23/02/28(火)09:04:06 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/28(火)09:04:06 No.1031414213
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/02/28(火)09:07:45 No.1031414665
うn… うn…?
2 23/02/28(火)09:12:15 No.1031415253
fu1965886.jpg スレ画の人だけもっと描きてえ~!って言ってるの怖い…
3 23/02/28(火)09:15:31 No.1031415689
デジタルって凄いんだな~
4 23/02/28(火)09:16:42 No.1031415840
絵が上手いから出来る方法じゃな!
5 23/02/28(火)09:17:02 No.1031415879
俺もデジタルの環境あればなぁ~
6 23/02/28(火)09:17:02 No.1031415880
>fu1965886.jpg >スレ画の人だけもっと描きてえ~!って言ってるの怖い… そんな能力欲しい!じゃなくてお願い編集長かよ
7 23/02/28(火)09:18:46 No.1031416127
クール教も下描き無しで描いていたな
8 23/02/28(火)09:55:24 No.1031421580
正直デジタルでやってると下書きイラネ!ってなる
9 23/02/28(火)10:04:37 No.1031422906
50ページ描ける体力!とか時間!とかじゃなくて編集部が許可さえすれば即理想の世界なんだな……
10 23/02/28(火)10:08:23 No.1031423517
デジタルの人は下書きしない人ちょくちょくいるよね もちろん気合い入れた絵書く時はするけれど
11 23/02/28(火)10:09:49 No.1031423765
下書きしないというより消す手間がかなり楽だからってだけの話だと思う
12 23/02/28(火)10:11:51 No.1031424074
ネームの時点で下書きレベルで描き込む人もいるからそれなんだろう… 俺は丸に表情とかざっくりした構図しか描かないでネームって言い張る
13 23/02/28(火)10:15:44 No.1031424691
>ネームの時点で下書きレベルで描き込む人もいるからそれなんだろう… いやたぶん単純にネームのざっくりしたアタリから描ける人なんだと思う… デフォルメ強い絵柄ってまあそういうのやりやすいしね
14 23/02/28(火)10:22:54 No.1031425835
>fu1965886.jpg >スレ画の人だけもっと描きてえ~!って言ってるの怖い… ぽつぽつ世知辛い願望が混ざっとる
15 23/02/28(火)10:44:51 No.1031429385
アナログで直接ペン入れする漫画家もいたような
16 23/02/28(火)10:47:01 No.1031429775
>アナログで直接ペン入れする漫画家もいたような それ豪ちゃんとか零士くらいじゃなかったかな…
17 23/02/28(火)10:59:42 No.1031431907
デジタルでやると逆に遅くなる人もいる 拡大縮小に何度でもやり直しできるから納得いくまで弄り回してしまう
18 23/02/28(火)11:01:30 No.1031432184
ムラッセそんな方法で漫画描いてたの!?
19 23/02/28(火)11:49:35 No.1031441135
https://www.corocoro.jp/episode/4855956445034794216 じゃあそんなきさいち先生が下書きなし一人で描いてる漫画を読もう
20 23/02/28(火)11:55:18 No.1031442374
>50ページ描ける体力!とか時間!とかじゃなくて編集部が許可さえすれば即理想の世界なんだな…… 紙面の制限がないデジタル向けの人材なんじゃねえのこの人……?
21 23/02/28(火)12:01:20 No.1031443690
月刊誌の漫画って何ページくらいが相場なん?
22 23/02/28(火)12:02:01 No.1031443853
ざっくり30長編で50