23/02/28(火)06:12:32 スト6の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/28(火)06:12:32 No.1031397780
スト6のモーション見てるとやっぱ5の動きって微妙だったなって改めて思う
1 23/02/28(火)06:17:46 No.1031397990
ザンギ使いたくなるくらい格好いいけど宗教上の理由で投げキャラは使えぬ…
2 23/02/28(火)06:18:13 No.1031398012
プロレスオタクが褒めてたからいいモーションなんだろうな6のザンギ
3 23/02/28(火)06:23:39 No.1031398270
投げる前にアピールするの好き
4 23/02/28(火)06:24:32 No.1031398319
これ相手死なない?
5 23/02/28(火)06:25:21 No.1031398363
>これ相手死なない? 今更?
6 23/02/28(火)06:29:06 No.1031398556
>投げる前にアピールするの好き 行くぞ!って片手離して指立ててるのすごいよね
7 23/02/28(火)06:29:46 No.1031398601
ザンギの身体でけぇー!?ってのとプロレス感が更にました動きマジでかっこいい 顔は超怖い
8 23/02/28(火)06:37:17 No.1031398973
プロレスの知識無くてもカッコよく見えるよこれ
9 23/02/28(火)06:39:52 No.1031399086
ドラゴンスクリュー超カッコいい
10 23/02/28(火)06:40:30 No.1031399117
ストリートファイターとは思えないくらい格好いいな
11 23/02/28(火)06:43:13 No.1031399254
このモーションでレインボーミカも見たいわ!ミカを出してちょうだい!
12 23/02/28(火)06:44:14 No.1031399295
5のモーションうんちだったからな…
13 23/02/28(火)06:46:16 No.1031399400
掴んでからはしっかり溜めも含めたモーションになっててかっこいいわ
14 23/02/28(火)06:54:20 No.1031399840
>>投げる前にアピールするの好き >行くぞ!って片手離して指立ててるのすごいよね プロレス感が増していいよね
15 23/02/28(火)06:55:39 No.1031399922
モーション見てるだけでも楽しいのはいいな
16 23/02/28(火)06:55:57 No.1031399937
ザンギの体格でドラゴンスクリューされたら脚もげちゃう
17 23/02/28(火)07:00:13 No.1031400196
5はサガットの超必殺の動きが嫌いだった
18 23/02/28(火)07:01:10 No.1031400257
格ゲーなのにプロレス味すごい
19 23/02/28(火)07:01:25 No.1031400282
>5はサガットの超必殺の動きが嫌いだった 5ほとんどの超必が微妙だったマジで
20 23/02/28(火)07:04:55 No.1031400515
諸般の事情で祖国できなくなったんだっけ
21 23/02/28(火)07:05:13 No.1031400544
>5ほとんどの超必が微妙だったマジで バチコーン
22 23/02/28(火)07:06:33 No.1031400608
是空とかモーションクソダサかった
23 23/02/28(火)07:07:17 No.1031400655
>諸般の事情で祖国できなくなったんだっけ そもそも祖国は5でも無いよ!!
24 23/02/28(火)07:08:40 No.1031400763
祖国が戦争したくらいで出られなくなるならアメリカのキャラみんな出禁だ
25 23/02/28(火)07:12:28 No.1031401043
>祖国が戦争したくらいで出られなくなるならアメリカのキャラみんな出禁だ アメリカは21世紀に入ってから侵略戦争してねえだろ!?
26 23/02/28(火)07:12:32 No.1031401049
6のザンギのモーションは抜けて出来がいいね
27 23/02/28(火)07:13:27 No.1031401119
>ファルケとか全モーションクソダサかった
28 23/02/28(火)07:14:22 No.1031401181
5の相手を埋めるだけの超必はなんだったんだ…
29 23/02/28(火)07:15:04 No.1031401222
5はアメリカ産なんだよな…なんでダメだったんだろうな
30 23/02/28(火)07:15:40 No.1031401261
ファルケは設定や見た目が好みだった分モーションは本当に見るの辛かった
31 23/02/28(火)07:16:37 No.1031401326
ファルケは踏ん張らないスマートさを表現したかったのかも知れないけど ただ手打ちでペチペチしてるようにしか見えんかったわ
32 23/02/28(火)07:17:21 No.1031401392
ザンギ今まではプロレスっていうかスクリューロボって感じだった
33 23/02/28(火)07:19:11 No.1031401527
出して楽しい受けても楽しいのはいいことだ
34 23/02/28(火)07:20:03 No.1031401593
明らかに出来が悪いんだよね5の動き 4より劣ってる気がする
35 23/02/28(火)07:20:19 No.1031401612
>出して楽しい受けても楽しいのはいいことだ 実際戦ったら相当あったまる可能性もあるぜ!
36 23/02/28(火)07:20:43 No.1031401649
ザンギなのに随分とカッコ良くプロレスしやがる…
37 23/02/28(火)07:20:44 No.1031401650
ザンギのよさわかった!
38 23/02/28(火)07:22:58 No.1031401848
5は確か最新のモーションキャプチャースタジオ使ったってアピールしてたけどかえって不自然になったんだな
39 23/02/28(火)07:23:10 No.1031401865
逆水平が低過ぎる!そんなのしゃがみにも当たっちゃうよ
40 23/02/28(火)07:23:55 No.1031401945
>スト6のモーション見てるとやっぱ5の動きって微妙だったなって改めて思う まーファルケとか酷かったね
41 23/02/28(火)07:24:30 No.1031401988
本田と比べてでかすぎない?
42 23/02/28(火)07:25:54 No.1031402120
いいねザンギのジャックハマー
43 23/02/28(火)07:28:04 No.1031402315
ボルシチはウクライナ料理では?
44 23/02/28(火)07:29:58 No.1031402465
>5は確か最新のモーションキャプチャースタジオ使ったってアピールしてたけどかえって不自然になったんだな 現実の動きに忠実すぎたのか
45 23/02/28(火)07:30:02 No.1031402470
モダンザンギさいこー!
46 23/02/28(火)07:30:13 No.1031402488
>ボルシチはウクライナ料理では? ザンギはソ連の人なので…
47 23/02/28(火)07:31:12 No.1031402568
相手がしゃがみの時だけ成立するコマ投げ欲しい シャイニングウィザードね
48 23/02/28(火)07:31:14 No.1031402570
ザンギの試合は人気出るだろうな…
49 23/02/28(火)07:31:48 No.1031402613
こう見えて超インテリなんだよなザンギ
50 23/02/28(火)07:32:04 No.1031402638
>ザンギの試合は人気出るだろうな… 使う技が大技ばっかのエディットレスラータイプはちょっと…
51 23/02/28(火)07:33:28 No.1031402728
>ボルシチはウクライナ料理では? 起源がウクライナなだけで普通にロシア料理でもあるよ
52 23/02/28(火)07:33:32 No.1031402733
>こう見えて超インテリなんだよなザンギ せいぜいモスクワ大学主席な程度だよ
53 23/02/28(火)07:33:42 No.1031402746
すげープロレスっぽい動き… こういう動き軽量級のキャラはやるけどザンギにはなかった早さな気がする
54 23/02/28(火)07:34:19 No.1031402803
実戦的な動きとショープロレス的な動きが合わさってる感じがいいね…
55 23/02/28(火)07:34:37 No.1031402830
4でフライングパワーボム前にクラッチ切るのでもおおープロレスだって思ったもんだ 5は空中パイルとか謎に筋肉ドライバーとかこれまでの流れぶった切るバックドロップホールドとか疑問符が…
56 23/02/28(火)07:34:56 No.1031402856
これホンダのキックモーションにしっかりカウンターで足入れてるけどエグくない? これ全キャラのモーションにそれぞれ対応してんの?
57 23/02/28(火)07:35:10 No.1031402873
>>ザンギの試合は人気出るだろうな… >使う技が大技ばっかのエディットレスラータイプはちょっと… 格ゲープロレスラー全てに言われてしまう悪癖!
58 23/02/28(火)07:35:28 No.1031402897
>せいぜいモスクワ大学主席な程度だよ そのモスクワ大学とは如何程のレベルで?
59 23/02/28(火)07:35:47 No.1031402926
>このモーションでレインボーミカも見たいわ!ミカを出してちょうだい! 5以上のブスになったミカは見たくないかな…
60 23/02/28(火)07:35:50 No.1031402932
>5は空中パイルとか謎に筋肉ドライバーとかこれまでの流れぶった切るバックドロップホールドとか疑問符が… なんで5の超必だけあんな地味にしたんだろうな…
61 23/02/28(火)07:35:55 No.1031402937
>>こう見えて超インテリなんだよなザンギ >せいぜいモスクワ大学主席な程度だよ それ以上がないレベルじゃねえか!
62 23/02/28(火)07:36:45 No.1031402997
そもそもザンギは大統領より書記長派だ
63 23/02/28(火)07:37:40 No.1031403068
頭にシミのあるソ連の超偉い人の後輩だからな…
64 23/02/28(火)07:38:38 No.1031403156
5のバックドロップホールドはなんかこう…プロレスの溜めを勘違いした感じで… ホールドってんならシェルミーのジャーマンみたいにスリーカウントみたいな演出のが良かったと思う
65 23/02/28(火)07:40:20 No.1031403303
超かっこよくなったのはいいけど使用人口増えるのはNG
66 23/02/28(火)07:40:27 No.1031403317
超必の投げる前の前蹴りいいねぇ…… プロレスのエンタメ力と説得力が詰まってる
67 23/02/28(火)07:40:28 No.1031403320
>そもそもザンギは大統領より書記長派だ まあそう言う意味では結局センシティブな立ち位置のキャラではある…
68 23/02/28(火)07:40:41 No.1031403344
>>>ザンギの試合は人気出るだろうな… >>使う技が大技ばっかのエディットレスラータイプはちょっと… >格ゲープロレスラー全てに言われてしまう悪癖! 一時期のウルフ(VF)がフライングメイヤーとかボディースラムとか小技も持ってたけど5になってからは垂直落下オレツエームーブ全開の塩レスラーになっちゃって…
69 23/02/28(火)07:41:19 No.1031403402
>そもそもザンギは大統領より書記長派だ そもそもペレストロイカを進めよう!でなぜかプロレスなので ザンギは亡命しててもおかしくないレベルで現政権の方針とは真逆の存在だな
70 23/02/28(火)07:41:37 No.1031403431
バーディのCAとかも2回飛んで3回めでフィニッシュもリズム悪くて嫌いだった 3回飛んで4回めでフィニッシュのほうがテンポ的にもいいだろうに
71 23/02/28(火)07:42:54 No.1031403537
>そもそもペレストロイカを進めよう!でなぜかプロレスなので 実際にペレストロイカでソ連のアマレスが新日と提携してたんよ サルマンハシミコフってレスラーがそれで新日来てた
72 23/02/28(火)07:43:39 No.1031403619
動きええな
73 23/02/28(火)07:43:40 No.1031403620
ここまでプロレスに気合い入ってるとトルティーヤとかミカも見てみたい でも戦うのはなぁ
74 23/02/28(火)07:43:55 No.1031403649
>これホンダのキックモーションにしっかりカウンターで足入れてるけどエグくない? >これ全キャラのモーションにそれぞれ対応してんの? まだ他キャラはわからんけど5だと右足の蹴りを当身成立時に突然左足持ってたりはしてたからもし作り込んでたら左右対応で労力2倍だな
75 23/02/28(火)07:44:18 No.1031403693
ザンギエフってプロレスラーなの?
76 23/02/28(火)07:44:38 No.1031403723
>>ザンギの試合は人気出るだろうな… >使う技が大技ばっかのエディットレスラータイプはちょっと… スト2世界でもセメント寄りの新団体創設とかで新キャラ作ったら面白そう
77 23/02/28(火)07:44:55 No.1031403747
>ザンギエフってプロレスラーなの? 何だと思ってたわけ?!
78 23/02/28(火)07:45:27 No.1031403803
ボルシチとかリアルでみれたらそりゃ人気になるよ
79 23/02/28(火)07:45:31 No.1031403811
>>そもそもペレストロイカを進めよう!でなぜかプロレスなので >実際にペレストロイカでソ連のアマレスが新日と提携してたんよ >サルマンハシミコフってレスラーがそれで新日来てた モデルになる存在がいたのか
80 23/02/28(火)07:45:46 No.1031403841
5のキャラは筋肉が硬そうだったけど6は柔らかくなった気がする
81 23/02/28(火)07:45:52 No.1031403855
>ザンギエフってプロレスラーなの? 逆に今までなんだと思ってたんだよ…
82 23/02/28(火)07:46:38 No.1031403933
>5のキャラは筋肉が硬そうだったけど6は柔らかくなった気がする 筋肉の上に脂肪がある感じになったね
83 23/02/28(火)07:47:52 No.1031404066
エッチだよね…
84 23/02/28(火)07:48:44 No.1031404147
>逆に今までなんだと思ってたんだよ… 赤きサイクロンだから風使いだと思ってたのかもしれない
85 23/02/28(火)07:49:29 No.1031404208
ここからが本番だ!のアングル凄いカッコいいな 対戦すると二度と見たくないだろうけど
86 23/02/28(火)07:50:59 No.1031404368
全体的にみんな太い パワーに説得力がある
87 23/02/28(火)07:51:23 No.1031404422
>>ザンギエフってプロレスラーなの? >逆に今までなんだと思ってたんだよ… 俺はアマレスラーだと思ってた
88 23/02/28(火)07:52:56 No.1031404591
モーコンなんかもグラフィックはすごいのに動きがなんかかっこわるいな
89 23/02/28(火)07:53:23 No.1031404647
ギリギリ人間の体型ってくらい分厚い
90 23/02/28(火)07:53:48 No.1031404691
>モデルになる存在がいたのか ハシミコフのパートナーがビクトル・ザンギエフでそのまんま 彼等のことをレッドブル軍団(シュワちゃんの映画より)と呼んだのもレッドサイクロンの元かと
91 23/02/28(火)07:54:08 No.1031404731
>逆に今までなんだと思ってたんだよ… 見た目はともかく技にプロレス要素なかったと思う
92 23/02/28(火)07:54:49 No.1031404804
でもスト2のEDでプロレスで交流ありがとうねって...
93 23/02/28(火)07:54:51 No.1031404808
プロレスキャラはどっちかというとアレックスだよね
94 23/02/28(火)07:55:11 No.1031404844
リングを追われてストリートファイトなんかしてるのがプロレスラー名乗っていいのかは怪しいが…
95 23/02/28(火)07:55:24 No.1031404874
言われてみればパイルドライバーしてるからプロレスラーだと認識してたけどなんだろうな?
96 23/02/28(火)07:55:38 No.1031404905
ストリートファイター2の初登場時から地下プロレス界のチャンピオンだ 技はまあプロレス感なかったかもだが…
97 23/02/28(火)07:55:41 No.1031404907
>土俵を追われてストリートファイトなんかしてるのが相撲取り名乗っていいのかは怪しいが…
98 23/02/28(火)07:56:14 No.1031404977
お前の頭蓋骨を膝で砕いてやるぜ!
99 23/02/28(火)07:56:30 No.1031405019
>リングを追われてストリートファイトなんかしてるのがプロレスラー名乗っていいのかは怪しいが… ストツーでは祖国の偉大なる指導者に依頼されて大会に出てるんだよ! それ以降ソビエト連邦の英雄として活躍してる
100 23/02/28(火)07:56:42 No.1031405043
>俺はアマレスラーだと思ってた ソ連のレスリング畑に目を付けた新日が招聘しただけで ソ連自体にプロレスはなかったもんな
101 23/02/28(火)07:56:42 No.1031405047
>技はまあプロレス感なかったかもだが… スクリューパイルドライバー!ダブルラリアット!バニシングフラット! どうみてもプロレスじゃん
102 23/02/28(火)07:56:49 No.1031405065
プロレスラーだと認知はしていたけどあんまりレスラーらしいと思ったことはなかったな… 同じことはスレ画の対戦相手側にも思っているが
103 23/02/28(火)07:56:51 No.1031405068
ダウン追い打ちモヤったのは俺だけだろうか
104 23/02/28(火)07:56:52 No.1031405070
>ストリートファイター2の初登場時から地下プロレス界のチャンピオンだ >技はまあプロレス感なかったかもだが… 2は通常投げがちゃんとプロレスしてるぞ 打撃が前田日明要素も入ってたとかなんとか
105 23/02/28(火)07:56:56 No.1031405074
ザンギは技見てるとロシア要素0だな!
106 23/02/28(火)07:58:00 No.1031405213
本田もそろそろ相撲しろよ
107 23/02/28(火)07:58:12 No.1031405230
脂肪ついてる感じになってるのすごい
108 23/02/28(火)07:58:16 No.1031405237
6と比べるべくも無く5のモーションクソだろ
109 23/02/28(火)07:58:17 No.1031405244
>ザンギは技見てるとロシア要素0だな! アメリカンプロレスの影響と公式設定がちゃんとある!
110 23/02/28(火)07:58:20 No.1031405252
>ダウン追い打ちモヤったのは俺だけだろうか 火だるまにしてきたり飛びついてガジガジ噛み付く奴がいるゲームだぞ
111 23/02/28(火)07:58:29 No.1031405263
バニシングフラットも実際のプロレスじゃほとんど見ないしな…
112 23/02/28(火)07:58:42 No.1031405287
>本田もそろそろ相撲しろよ 大銀杏投げじゃーい!
113 23/02/28(火)07:58:51 No.1031405301
>本田もそろそろ相撲しろよ 張り手してるだろ
114 23/02/28(火)07:59:05 No.1031405324
こんなプロレスプロレスしてたっけこいつ
115 23/02/28(火)07:59:17 No.1031405344
>ザンギは技見てるとロシア要素0だな! でも他の面子だって各国要素ない気がするぞ
116 23/02/28(火)07:59:45 No.1031405400
>脂肪ついてる感じになってるのすごい 適度にムチムチしてていいよね
117 23/02/28(火)07:59:48 No.1031405403
https://twitter.com/StreetFighter/status/1628868786802790401 ザンギエフとキャミィってエロかよ…
118 23/02/28(火)07:59:53 No.1031405414
ロシア要素入れるなら水車落としとかクロスヒールホールドとかビクトル投げとかになるのか…?
119 23/02/28(火)08:00:00 No.1031405427
6は一番最初にムチムチのリュウの肉体見せつけてくるくらい筋肉の描写に力入ってるよな
120 23/02/28(火)08:00:02 No.1031405433
ケンだってアメリカ要素ないしな
121 23/02/28(火)08:00:14 No.1031405456
レインボーミカが憧れてたときにああザンギってプロレスラーだったんだと気づいた思い出
122 23/02/28(火)08:00:15 No.1031405458
>>ダウン追い打ちモヤったのは俺だけだろうか >腕間接極めて後頭部殴る奴がいるゲームだぞ
123 23/02/28(火)08:00:17 No.1031405460
エドモンド本田も現役大関だしな…
124 23/02/28(火)08:00:29 No.1031405494
5のVトリこんなカッコいい技だったんだな
125 23/02/28(火)08:00:33 No.1031405506
ガイルも軍人要素ないけどあいつはあれでいいよ
126 23/02/28(火)08:00:38 No.1031405520
>エドモンド本田も現役大関だしな… 素行がね…
127 23/02/28(火)08:01:00 No.1031405562
>5のVトリこんなカッコいい技だったんだな あのよくわかんねぇグルグルを良い感じに解釈したな…ってなる
128 23/02/28(火)08:01:11 No.1031405585
>でも他の面子だって各国要素ない気がするぞ 本田はちょんまげでまわし着けて歌舞伎化粧でにスーパー頭突きしてるよ
129 23/02/28(火)08:01:17 No.1031405598
Vトリのふざけたモーションをカッコいい技に仕上げててすごいな…
130 23/02/28(火)08:01:31 No.1031405626
キャミィは今回服装でイギリス要素出してきたぞ!
131 23/02/28(火)08:01:31 No.1031405627
6の効果音は肉と肉がぶつかり合ってる感じが表現できててすごくいいよね…
132 23/02/28(火)08:02:01 No.1031405694
>キャミィは今回服装でイギリス要素出してきたぞ! 背中に馬鹿でかいユニオンジャックはダサいって!
133 23/02/28(火)08:02:08 No.1031405711
>6は一番最初にムチムチのリュウの乳首見せつけてくるくらいオス乳首の描写に力入ってるよな
134 23/02/28(火)08:02:10 No.1031405717
ザンギが両腕回して吸い込み効果出るならダブラリも上にいるやつ引きずり下ろせるのでは?
135 23/02/28(火)08:02:42 No.1031405793
5のCAはリプレイなの?実際何度も埋めてるの?って感じで分かりづらかった
136 23/02/28(火)08:03:05 No.1031405840
ソ連にプロレスなんてないだろ こいつソ連出身って設定のアメリカのヒールレスラーだろ っていう感想が昔あったなそういや
137 23/02/28(火)08:03:23 No.1031405877
実際のプロレスってこんな技がバンバン出てるの?
138 23/02/28(火)08:03:30 No.1031405895
>本田もそろそろ相撲しろよ 相打ちで勝負ついたら行事が出てきて審議で決着
139 23/02/28(火)08:03:41 No.1031405927
>バニシングフラットも実際のプロレスじゃほとんど見ないしな… ちょっとは見れるんだ…
140 23/02/28(火)08:03:50 No.1031405941
>バニシングフラットも実際のプロレスじゃほとんど見ないしな… 引退した成瀬昌由のクレイジーサイクロンが裏拳式掌打でニアピンかもしれん
141 23/02/28(火)08:04:00 No.1031405963
>本田もそろそろ相撲しろよ 張り手してるだろ
142 23/02/28(火)08:04:26 No.1031406017
相撲やったら膝ついただけで取り組み終わるから… 投げ技なんか十割確定だぞ
143 23/02/28(火)08:04:29 No.1031406026
>本田もそろそろ相撲しろよ 流石にいきなりビーム出して来たら違和感あるわ
144 23/02/28(火)08:04:32 No.1031406032
>5のCAはリプレイなの?実際何度も埋めてるの?って感じで分かりづらかった ブランカのCAもアングル変わるからリプレイかな?と思わせといてダメージはそれぞれ入ってるから多分3回当たってるんだな…?と推測してた
145 23/02/28(火)08:04:44 No.1031406055
>キャミィは今回服装でイギリス要素出してきたぞ! ごめんデカケツしか見てなかった
146 23/02/28(火)08:05:22 No.1031406137
スト6ザンギいいよね フラッシングエルボーとドラゴンスクリューで武藤味がある
147 23/02/28(火)08:06:21 No.1031406256
>ザンギが両腕回して吸い込み効果出るならダブラリも上にいるやつ引きずり下ろせるのでは? 吸い込んでるなら吐き出してるはずで空も飛べるのでは?
148 23/02/28(火)08:06:58 No.1031406334
>吸い込んでるなら吐き出してるはずで空も飛べるのでは? ラシード出来た!
149 23/02/28(火)08:07:45 No.1031406437
>相撲やったら膝ついただけで取り組み終わるから… >投げ技なんか十割確定だぞ 6はそういう特殊ルール戦あるんじゃなかった?
150 23/02/28(火)08:08:36 No.1031406553
>こいつソ連出身って設定のアメリカのヒールレスラーだろ >っていう感想が昔あったなそういや WWFにいたヨコズナってプロレスラーみたいなもんか
151 23/02/28(火)08:10:44 No.1031406812
自作キャラでプロレスラー作れるんです!?
152 23/02/28(火)08:11:15 No.1031406869
片腕に2人くらい成人男性ぶら下げても平気そうだな
153 23/02/28(火)08:11:52 No.1031406949
カッケーなザンギ パワー投げキャラって感じ
154 23/02/28(火)08:14:31 No.1031407322
何個かの技にファスティバを思い出して吐きそうになる
155 23/02/28(火)08:14:51 No.1031407379
>ダウン追い打ちモヤったのは俺だけだろうか kofでよく見るやつ!
156 23/02/28(火)08:15:13 No.1031407443
最初のボディスラムからのスピーディなエルボードロップ好き
157 23/02/28(火)08:19:23 No.1031408019
今回のザンギは動きにメリハリと溜めがあって凄くいいよね フラッシングエルボーとかドラゴンスクリューとかプロレス感出てる 直近で武藤を見てるから尚更プロレス感出てるのがカッコよく見えてる可能性はある
158 23/02/28(火)08:19:51 No.1031408101
このザンギならスト4くらい強くても許されそう
159 23/02/28(火)08:20:16 No.1031408159
ボディスラムからのエルボードロップとか ブレンバスターから相手が上半身起こしてきた所にサッカーボールキックとかは 凄くプロレスムーブな感じで好き 後者はザンギがやったらダメージめっちゃデカそうだけど
160 23/02/28(火)08:22:14 No.1031408441
>ボディスラムからのエルボードロップとか >ブレンバスターから相手が上半身起こしてきた所にサッカーボールキックとかは >凄くプロレスムーブな感じで好き >後者はザンギがやったらダメージめっちゃデカそうだけど プロレス的ムーブをちゃんと入れてきてるよね 今まではプロレスと言いつつスクリューするだけだったし
161 23/02/28(火)08:22:26 No.1031408470
上半身ガチャガチャ動かしてないからフラッシングエルボーじゃなくてただのエルボードロップだと思うが…
162 23/02/28(火)08:22:46 No.1031408512
5はさくらとかも本当に酷かったけどファルケは格闘を名乗るゲームで出していいモーションじゃなかったよ よくあんなの通したな
163 23/02/28(火)08:23:07 No.1031408550
投げは溜めて打撃は素早くってのがプロレスって感じでカッコいい
164 23/02/28(火)08:24:00 No.1031408654
フォルテとかもこんな感じで再登場させてほしい
165 23/02/28(火)08:24:27 No.1031408705
まあ結局パイルするならそれが一番危ないからな...
166 23/02/28(火)08:24:32 No.1031408721
>フォルテとかもこんな感じで再登場させてほしい キュキュキュキュキュキュキュキュ
167 23/02/28(火)08:24:42 No.1031408746
CAの時1発前蹴り入れるのがこれだよこれこれって感じ
168 23/02/28(火)08:24:51 No.1031408768
6のザンギは実際に再現できるレベルの技が多いから見てて死ぬわこれって思う
169 23/02/28(火)08:24:59 No.1031408784
今こうやって見てる分にはいいけどゲームやってたらこの指チョイはクソイライラすると思う
170 23/02/28(火)08:26:30 No.1031408973
ラストの技はケツアップ多いし女性キャラにかけるところを見てみたいわ!
171 23/02/28(火)08:26:30 No.1031408975
これ本当に5と同じところがこのゲーム作ってるんだよな…?
172 23/02/28(火)08:26:58 No.1031409043
>ザンギは技見てるとロシア要素0だな! 今ロシア要素出せねえだろ! 祖国のために!!とか言ってみろ!!
173 23/02/28(火)08:27:05 No.1031409054
日本人のホンダがロシア人のザンギエフにボコられてるんだけとカプコンはどういう意図を持ってこの組み合わせにしたの?
174 23/02/28(火)08:27:19 No.1031409092
どうせキャラはまたどんどん増えていくだろうし ミカが来るのを楽しみにしてる
175 23/02/28(火)08:29:42 No.1031409427
>日本人のホンダがロシア人のザンギエフにボコられてるんだけとカプコンはどういう意図を持ってこの組み合わせにしたの? スモウレスラーだからだろ?
176 23/02/28(火)08:30:58 No.1031409600
キャラ紹介動画でザンギが春麗やキャミィボコボコにしててもそれはそれで嫌だろ
177 23/02/28(火)08:31:43 No.1031409719
単に相性良さそうとかだと思ってたけど よくよく考えると特に絡みとかないんだよなこの二人…
178 23/02/28(火)08:33:53 No.1031410044
>5はさくらとかも本当に酷かったけどファルケは格闘を名乗るゲームで出していいモーションじゃなかったよ さくらは4のモーションがわりと良かったからその落差で酷く感じたのもある
179 23/02/28(火)08:34:23 No.1031410109
何より5からキャラの顔面がブスすぎる
180 23/02/28(火)08:34:34 No.1031410137
レスラーが求められている…ルチャ…
181 23/02/28(火)08:34:38 No.1031410151
コマンド下手くそすぎてできなくて諦めてたけどスト6買ってみようかな
182 23/02/28(火)08:35:17 No.1031410246
トップクラス目指すとかでもなけりゃモダンで十分すぎるほど遊べると思う モダンはモダンの強みあるし
183 23/02/28(火)08:35:38 No.1031410292
>コマンド下手くそすぎてできなくて諦めてたけどスト6買ってみようかな モダンでワンボタン昇竜出しちゃおうぜ
184 23/02/28(火)08:37:31 No.1031410554
それこそザンギはモダンの恩恵でかそう
185 23/02/28(火)08:37:47 No.1031410589
>>コマンド下手くそすぎてできなくて諦めてたけどスト6買ってみようかな >モダンでワンボタン昇竜出しちゃおうぜ 実際のところ格ゲーのコマンドってパッドでも普通は出来るもんなの? アケコン買わないと難しい?
186 23/02/28(火)08:38:29 No.1031410694
レバーでのコマンド苦手だから6を機にヒットボックスにしようか迷ってる
187 23/02/28(火)08:39:33 No.1031410861
>実際のところ格ゲーのコマンドってパッドでも普通は出来るもんなの? 普通は出来るというか結構なプレイヤーはパッドでやってる
188 23/02/28(火)08:39:37 No.1031410872
モダン楽しそうだよね
189 23/02/28(火)08:39:49 No.1031410900
>実際のところ格ゲーのコマンドってパッドでも普通は出来るもんなの? >アケコン買わないと難しい? 今はパッドで世界大会出てる人とかも結構いるし慣れてるなら何も問題ないよ スト6は今まで以上にパッド勢に遊びやすいよう配慮されてる感じだし
190 23/02/28(火)08:40:06 No.1031410937
ザンギってプロレスラーだったっけ…
191 23/02/28(火)08:40:20 No.1031410960
>実際のところ格ゲーのコマンドってパッドでも普通は出来るもんなの? 慣れりゃ普通に出るし理論値はパッドのほうが上って最近はなってる
192 23/02/28(火)08:40:25 No.1031410971
モダンが強くてもプロは困らないどころかよりプロが強くなるってウメハラが言っててダメだった
193 23/02/28(火)08:40:33 No.1031410989
>レバーでのコマンド苦手だから6を機にヒットボックスにしようか迷ってる 慣れの問題で悩んでるなら手元のキーボードでお試ししてみるといいぞ WSDを←↓→でSpaceバーを↑に設定すればhitboxライクの操作で練習出来るし
194 23/02/28(火)08:40:55 No.1031411035
サイクロンラリアットが自然な感じになってて良いな
195 23/02/28(火)08:41:19 No.1031411098
マジか俺パッドで全然コマンドできなかった…
196 23/02/28(火)08:41:21 No.1031411101
これスタッフに相当なプロレスファンでも入って来たな?
197 23/02/28(火)08:41:42 No.1031411143
怒られてもいいからQ復活しねぇかな…
198 23/02/28(火)08:41:52 No.1031411174
>これスタッフに相当なプロレスファンでも入って来たな? それ自体はレインボーミカの時からいたと思う
199 23/02/28(火)08:42:15 No.1031411219
>これスタッフに相当なプロレスファンでも入って来たな? 何回も見ちゃうわ 動きカッコいい
200 23/02/28(火)08:42:50 No.1031411292
技後の起き上がり方いいな
201 23/02/28(火)08:43:06 No.1031411335
マリサはイラスト好みなのになんでモデリングはヘルメットにされたんだ
202 23/02/28(火)08:43:41 No.1031411401
>マリサはイラスト好みなのになんでモデリングはヘルメットにされたんだ 剣闘士だから
203 23/02/28(火)08:43:57 No.1031411443
>ザンギってプロレスラーだったっけ… 地下プロレスラー
204 23/02/28(火)08:45:08 No.1031411596
お前そんなファンサするんだってなるよね
205 23/02/28(火)08:45:15 No.1031411615
いまさらザンギがプロレスラーだったの知らないって5あたりから対戦動画でしか見たことのない人か?
206 23/02/28(火)08:45:18 No.1031411622
PS4のパッドはスティックがすぐにヘタれるから注意だ
207 23/02/28(火)08:45:31 No.1031411646
>ザンギってプロレスラーだったっけ… 強すぎてソ連(当時)の裏プロレス界から追放されたプロレスラーだよ 追放されても修行してたらゴルバチョフから君の力を世界に見せつけてこいと言われてスト2に参戦
208 23/02/28(火)08:49:09 No.1031412196
一応5もリアルな筋肉の動きとか意識しました!って講演とかで言ってたんだけどまぁそれはそれでダサかった
209 23/02/28(火)08:49:35 No.1031412260
リュウって格闘家だったんだぐらいの曖昧模糊とした認識…
210 23/02/28(火)08:49:56 No.1031412313
リュウが格闘家じゃなかったらなんなんだよ 無職か?
211 23/02/28(火)08:50:07 No.1031412332
>リュウって暗殺拳の使い手だったんだぐらいの曖昧模糊とした認識…
212 23/02/28(火)08:50:42 No.1031412423
>リュウが格闘家じゃなかったらなんなんだよ >無職か? フリーターだよ 家は持ってるよ 飛行機にも乗ってるよ
213 23/02/28(火)08:50:47 No.1031412433
まぁ俺も昔はリュウのこと空手家だと思ってた
214 23/02/28(火)08:52:43 No.1031412706
5はわりと当時からしたら再新鋭のモーションキャプチャー使ってるのでリアルなところリアルなのは本当 6はむしろ嘘の混ぜ方が大胆になってるからカッコよくなってるわけで
215 23/02/28(火)08:53:22 No.1031412811
>5はわりと当時からしたら再新鋭のモーションキャプチャー使ってるのでリアルなところリアルなのは本当 >6はむしろ嘘の混ぜ方が大胆になってるからカッコよくなってるわけで 要するにこなれてきたってことなんだろう
216 23/02/28(火)08:54:03 No.1031412898
カプコン内に筋肉専門チームができたとか聞くけど本当の話なんだろうか
217 23/02/28(火)08:54:15 No.1031412923
少なくともリアルすぎるのはそういう作品じゃねぇだろ!だからな
218 23/02/28(火)08:54:46 No.1031412981
気軽にものすごい高さにジャンプするじゃん
219 23/02/28(火)08:56:08 No.1031413177
まさに格ゲーって感じ
220 23/02/28(火)08:56:12 No.1031413190
ガイルのトンチキなモーションそのまま再現してるのにリアルもクソもねえだろって突っ込みたくなる
221 23/02/28(火)08:56:12 No.1031413193
スト6は前作からすごい変わってるんだけど鉄拳8は見た感じ7から変わった感じあんましない
222 23/02/28(火)08:59:13 No.1031413608
>普通は出来るというか結構なプレイヤーはパッドでやってる 鉄拳のPが言ってるけどアケコンなんて1割もいない 高級パッドも増えてるしパッドを意識した開発にシフトしてるってさ
223 23/02/28(火)08:59:27 No.1031413635
>それ自体はレインボーミカの時からいたと思う ミカはしゃがみガードのモーションが凄く好みだったな
224 23/02/28(火)09:00:26 No.1031413741
モーションもそうだけどカメラワークがすごく良くなったように見える 5も派手でよかったんだけどあくまでコミカルな派手さというかネタに寄り気味のが多かったし
225 23/02/28(火)09:01:29 No.1031413879
ゲーム性にもよるけどストはパッドでも全然問題ないと思う 6ボタンなのがちょっとしんどいくらいかもしれないけど他のゲームより全然やりやすい
226 23/02/28(火)09:02:31 No.1031414012
>これ本当に5と同じところがこのゲーム作ってるんだよな…? 海外インタビューにあるけど重鎮が動いてカプコンのエース級の開発力が投入されたからね
227 23/02/28(火)09:04:32 No.1031414270
>まぁ俺も昔はリュウのこと空手家だと思ってた 昔は空手と柔道の複合やってるって設定だった気がする
228 23/02/28(火)09:04:43 No.1031414295
アルカプでもパッドでできてたしなんでもできるでしょ 理論値もストは特にヒトボ>パッド>アケコンになりやすいし
229 23/02/28(火)09:05:09 No.1031414340
今はもう見慣れちゃったけどファルケのモーションとか最初見た時はダサすぎてビックリしたな
230 23/02/28(火)09:05:12 No.1031414349
ザンギの筋肉をうっすら脂肪が包んでる感じがこう…
231 23/02/28(火)09:05:31 No.1031414385
いろんなゲーム売れてるからそっちでフォローできるんだろうけど数年間マイナス叩き出してるeスポ部署は今後どうなるのか気になる 賞金あれだけ出せるあたりまだやるつもりなんだろうけど
232 23/02/28(火)09:06:00 No.1031414442
>>まぁ俺も昔はリュウのこと空手家だと思ってた >昔は空手と柔道の複合やってるって設定だった気がする テコンドーもあるし暗殺拳をベースにしていろんな格闘技の技を詰め込んでるっていう設定なの
233 23/02/28(火)09:06:27 No.1031414507
そもそもeスポなんて収益出る部門なのかあれ どうやって金稼ぐんだ
234 23/02/28(火)09:07:02 No.1031414576
大ゴスって現実の格闘技にもああいう技あるのかな?
235 23/02/28(火)09:07:14 No.1031414591
>そもそもeスポなんて収益出る部門なのかあれ >どうやって金稼ぐんだ 基本はスポンサードだろう
236 23/02/28(火)09:07:50 No.1031414678
>どうやって金稼ぐんだ 宣伝にめちゃくちゃ金出してくれるスポンサーを死に物狂いで呼んで山ほど付ける
237 23/02/28(火)09:08:50 No.1031414796
ザンギが一番強いのは違うだろって思うけど 使わざるを得なかったら100万ドルの為にあの人もザンギを!?ってのは見たい
238 23/02/28(火)09:09:32 No.1031414887
スクリュー多いな…
239 23/02/28(火)09:09:38 No.1031414905
発売2ヶ月後にEVOがあるから誰がスタートダッシュ上手くできるか気になる
240 23/02/28(火)09:10:19 No.1031414997
ずっと色んな形で世界大会開いてたのに急にeスポ呼びになると空気変わるのがよう分からん
241 23/02/28(火)09:11:22 No.1031415139
正直5はクソつまらなかったから期待してる
242 23/02/28(火)09:11:31 No.1031415152
>そもそもeスポなんて収益出る部門なのかあれ >どうやって金稼ぐんだ eスポーツで黒字になってるところプレイヤー側以外いないのでスポンサー撤退相次いでるよ… カプコン側とかずっと赤字垂れ流してる
243 23/02/28(火)09:12:16 No.1031415257
久々にストリートファイターやろっかな…… なんか簡単コマンドみたいなのあるんだっけ
244 23/02/28(火)09:12:37 No.1031415300
>ずっと色んな形で世界大会開いてたのに急にeスポ呼びになると空気変わるのがよう分からん ガチでeスポーツという言葉自体にアレルギーがあるのはいると思う
245 23/02/28(火)09:12:51 No.1031415334
>発売2ヶ月後にEVOがあるから誰がスタートダッシュ上手くできるか気になる ロジック解析上手いときどとかふーど当たり?
246 23/02/28(火)09:12:55 No.1031415343
いきなりカラフルな下痢ぶちまけてびびった
247 23/02/28(火)09:12:56 No.1031415348
6で格ゲー復帰したいからワクワクしてるよ
248 23/02/28(火)09:13:21 No.1031415399
>カプコン側とかずっと赤字垂れ流してる プロもそこは読んでほぼ配信者に転身してるしな
249 23/02/28(火)09:13:39 No.1031415441
パイルドライバーって実際のプロレス技なんだよね? いくらプロレスとはいえ人をこんな落とし方したらだいぶ重篤なダメージ入るんじゃないか
250 23/02/28(火)09:14:16 No.1031415514
6で一億円貰ったら何に使おうかな
251 23/02/28(火)09:14:23 No.1031415523
5出た時4は末期飽きてて拷問だった二度とやりたくないとかスト5つまらないって言うやつ殺したいとかプロたちは言ってたけど6出たら5はなんて言われるんだろう プロは4よりも長くやったんだよなあのゲーム
252 23/02/28(火)09:14:35 No.1031415552
Mildomほんまありがとうな あれのおかげで視聴者50人ぐらいでも月100契約だったわ
253 23/02/28(火)09:15:22 No.1031415669
モダンと出るか… もんじゃ2とでるか…
254 23/02/28(火)09:15:27 No.1031415677
>パイルドライバーって実際のプロレス技なんだよね? >いくらプロレスとはいえ人をこんな落とし方したらだいぶ重篤なダメージ入るんじゃないか たまに死ぬよ
255 23/02/28(火)09:15:32 No.1031415690
>パイルドライバーって実際のプロレス技なんだよね? >いくらプロレスとはいえ人をこんな落とし方したらだいぶ重篤なダメージ入るんじゃないか そうだよ実際にパイルドライバーで首折った人何人もいるよ
256 23/02/28(火)09:15:35 No.1031415695
新キャラのゴリウー格好良くて楽しみ
257 23/02/28(火)09:15:39 No.1031415704
やっぱりゲームなんだし派手に動かしてナンボだなってなる
258 23/02/28(火)09:15:53 No.1031415729
ファイナルアトミックバスターは1ゲージ技で帰ってきてくれるよな!?
259 23/02/28(火)09:15:54 No.1031415734
>いくらプロレスとはいえ人をこんな落とし方したらだいぶ重篤なダメージ入るんじゃないか スタイナーズスクリュードライバーで検索するんだ
260 23/02/28(火)09:16:21 No.1031415792
6は気軽に他人の成績見れるといいな
261 23/02/28(火)09:16:54 No.1031415865
つーかなんで5だけあんな酷かったんだろうな金はかかってたはずなのに
262 23/02/28(火)09:17:23 No.1031415932
モダンでワンボタンで出る技は性能が弱めで固定だったけどザンギみたいに距離や投げ後の状況を加味して選びたいコマ投げはどうなんだろうな
263 23/02/28(火)09:17:57 No.1031416017
>5出た時4は末期飽きてて拷問だった二度とやりたくないとかスト5つまらないって言うやつ殺したいとかプロたちは言ってたけど6出たら5はなんて言われるんだろう >プロは4よりも長くやったんだよなあのゲーム 基本的にプロ連中は5は最初は微妙だったけど終盤は良くなった 少なくとも4よりは確実に良いゲームだったって意見が多い気がする というかプロからは4が嫌われ過ぎてる…
264 23/02/28(火)09:18:23 No.1031416072
>つーかなんで5だけあんな酷かったんだろうな金はかかってたはずなのに Vのゲーム自体はキャラの個性あって好きなんだけど 初期の惨さとロード時間やマッチング時間の長さは擁護できない
265 23/02/28(火)09:18:51 No.1031416140
>つーかなんで5だけあんな酷かったんだろうな金はかかってたはずなのに あそこまで何から何まで酷いゲームよく平気な顔してリリースできたなって思う
266 23/02/28(火)09:19:26 No.1031416236
5は初期の糞ラグでも低空百烈余裕で見てから落とせると豪語する格ゲーの神が制作の指揮取ってたからな 凡人がついてこれないのも当然
267 23/02/28(火)09:19:43 No.1031416271
ウメハラの4叩きっぷりにショックを受けた原人は多い
268 23/02/28(火)09:19:57 No.1031416302
金を掛けたけどそもそも方向性が間違っていた典型じゃないかな5は 人間の動きに忠実だけど勢いもカッコよさもないモーションアクター導入とか
269 23/02/28(火)09:19:58 No.1031416309
そうは言ってもスト5はカプコンの格ゲーで一番売れたちゃんと人口増やしてたらと思うよ
270 23/02/28(火)09:20:20 No.1031416366
俺は5最初の頃好きだったよ 補正が乗りまくらなくて高火力ゲーだったしグラカン発動から5割とかバカすぎて好きだった ズン3から補正!補正!補正!ってなって嫌になったな
271 23/02/28(火)09:20:57 No.1031416436
>そうは言ってもスト5はカプコンの格ゲーで一番売れたちゃんと人口増やしてたらと思うよ Vが一番売れたって言うけどバージョンアップ商法してないからそう見えるだけじゃね?
272 23/02/28(火)09:21:52 No.1031416565
5初期はそもそもゲームできなかったからな… バランスとかそれ以前の問題だった
273 23/02/28(火)09:21:53 No.1031416567
>俺は5最初の頃好きだったよ >補正が乗りまくらなくて高火力ゲーだったしグラカン発動から5割とかバカすぎて好きだった >ズン3から補正!補正!補正!ってなって嫌になったな なんとなくわかるよ…
274 23/02/28(火)09:22:09 No.1031416611
カプコンがストシリーズを絶対見捨てないという気概は伝わった
275 23/02/28(火)09:22:13 No.1031416617
>Vが一番売れたって言うけどバージョンアップ商法してないからそう見えるだけじゃね? バージョンアップ商法なんてしない方がいいでしょ
276 23/02/28(火)09:22:42 No.1031416677
フリプ含めた売上でどうこういってもな…人口もsteam平均でギルティにすら追い越されちゃったしどうだか…
277 23/02/28(火)09:22:52 No.1031416699
5はPSでフリプになってたけどそこでのDL数も販売本数に含まれてたりするのかな
278 23/02/28(火)09:23:05 No.1031416727
>5はPSでフリプになってたけどそこでのDL数も販売本数に含まれてたりするのかな 含まれてるよ
279 23/02/28(火)09:23:17 No.1031416749
スト5何年目のゲームだと 6ももうすぐだし
280 23/02/28(火)09:23:19 No.1031416752
アホみたいなインプットラグと揺らぎの中で重ねの練習してたのは頭がおかしい可能性がある
281 23/02/28(火)09:23:32 No.1031416781
>>Vが一番売れたって言うけどバージョンアップ商法してないからそう見えるだけじゃね? >バージョンアップ商法なんてしない方がいいでしょ その意見にはとても同意するけどそういう話じゃなくて…
282 23/02/28(火)09:23:35 No.1031416789
最終的にはそれなりに纏まった出来のスト4からさらに改善を踏まえて5になってまたズタボロだけどゲーム的には5もブラッシュアップはされていった訳で 6は最初から躓くことが無いと良いなとは思う
283 23/02/28(火)09:23:58 No.1031416843
>アホみたいなインプットラグと揺らぎの中で重ねの練習してたのは頭がおかしい可能性がある それはPS4版やり込んでたプロ側も悪いというか…
284 23/02/28(火)09:24:08 No.1031416865
スト5への憎しみはスト5スレで
285 23/02/28(火)09:25:25 No.1031417051
これ受けも全キャラ分作るの正気か...?
286 23/02/28(火)09:25:28 No.1031417057
スト4も当時は熱狂してたけど冷静になって思い返すとクソ要素多いしなプロが嫌うのも分かる
287 23/02/28(火)09:26:25 No.1031417171
スト4はパーティゲームだから
288 23/02/28(火)09:27:05 No.1031417262
>スト4も当時は熱狂してたけど冷静になって思い返すとクソ要素多いしなプロが嫌うのも分かる なんかああ言う部分も含めて2シリーズの再来としてウケたのはまぁあるよね
289 23/02/28(火)09:28:15 No.1031417453
スト4は同窓会楽しいね~という面と 覚えるべきテクニックが細かすぎて面倒だわコレが同時に来るからね
290 23/02/28(火)09:29:28 No.1031417620
スト4語る時は大体ウルコンが批判されることが多い 俺は割と好きなシステムなのに…
291 23/02/28(火)09:30:43 No.1031417820
ウルコンというか逆転要素嫌ってるプロ結構いるっぽいけど 動画勢な自分からしたら普通に面白い要素だわ
292 23/02/28(火)09:32:49 No.1031418099
>6は最初から躓くことが無いと良いなとは思う と言うか躓くと恐らくカプコン内の格ゲー開発が終わると思う
293 23/02/28(火)09:33:18 No.1031418168
>ウルコンというか逆転要素嫌ってるプロ結構いるっぽいけど >動画勢な自分からしたら普通に面白い要素だわ 見ていて楽しいとやってて楽しいは違うからなあ ショーとして格ゲーをやる上で難しいところだよね
294 23/02/28(火)09:33:55 No.1031418258
>>6は最初から躓くことが無いと良いなとは思う >と言うか躓くと恐らくカプコン内の格ゲー開発が終わると思う Vですら終わらなかったんだから大丈夫だろ
295 23/02/28(火)09:33:56 No.1031418260
>ウルコンというか逆転要素嫌ってるプロ結構いるっぽいけど >動画勢な自分からしたら普通に面白い要素だわ 真面目に遊んでみたら良いと思うの
296 23/02/28(火)09:34:24 No.1031418333
体力ゲージの減少をリソースにしての逆転要素は それまでのやりとりが茶番になる可能性を上げてしまうので嫌う人はかなり嫌うと思う 6は逆に開幕が1番危険なシステムにしてきたけどどうなるかなあ
297 23/02/28(火)09:34:46 No.1031418396
>それはPS4版やり込んでたプロ側も悪いというか… デカイ大会がPS版でやりやがるから仕方ないんだよ! やれるならみんなPCでやりたいわ!
298 23/02/28(火)09:34:47 No.1031418400
スト4が人気出たのってそういう派手な要素がウケたからだしな…
299 23/02/28(火)09:35:08 No.1031418454
>ウルコンというか逆転要素嫌ってるプロ結構いるっぽいけど >動画勢な自分からしたら普通に面白い要素だわ なんで終始有利だったのにウルコンで全部ひっくり返るんだよってのは 不満点の言い分としては分かるよ そういう意味だとギルティの金バはいいさじ加減だと思う
300 23/02/28(火)09:36:35 No.1031418651
>それはPS4版やり込んでたプロ側も悪いというか… じゃあソニーに出資するなって言うのかよ
301 23/02/28(火)09:37:28 No.1031418767
ウル4でプロとなるとアドンとかセスみたいなキャラと真剣に向き合わなきゃだからな…… 普通にランクマとかゲーセンで遊ぶのとはまた視点が違うんだろうなって
302 23/02/28(火)09:37:50 No.1031418819
わっかったよ 大貫の話にするか
303 23/02/28(火)09:37:53 No.1031418831
スト6楽しみだなあ 6月発売だからもうすぐだ
304 23/02/28(火)09:38:04 No.1031418864
>>>6は最初から躓くことが無いと良いなとは思う >>と言うか躓くと恐らくカプコン内の格ゲー開発が終わると思う >Vですら終わらなかったんだから大丈夫だろ 5で終わらなかったからこそ6でコケるといよいよダメそう
305 23/02/28(火)09:40:23 No.1031419224
頼むコケてくれええええ!って?
306 23/02/28(火)09:41:46 No.1031419419
牛は笑えて面白くなりそうだけどあのお題クリアするやつはもうちょいテコ入れして欲しい
307 23/02/28(火)09:42:03 No.1031419461
Vは目押しの緩和とかシステム的なところは初期から好きだったんだけど キャラが動かしててあんま気持ちよくなかったのがね アリーザには期待している
308 23/02/28(火)09:42:14 No.1031419481
ていうか6初期キャラ多くない?
309 23/02/28(火)09:45:52 No.1031419991
スパ2Xでいい
310 23/02/28(火)09:46:12 No.1031420026
5はトリガーが正直楽しめなかったからなくなってよかった
311 23/02/28(火)09:47:23 No.1031420226
>スパ2Xでいい 今からやるにはゲームスピードが早すぎる…
312 23/02/28(火)09:48:15 No.1031420371
5初期のダメっぷりは絶対アクシデントで発売前倒しになったせいでしょって鉄拳のプロデューサーが言ってた
313 23/02/28(火)09:50:09 No.1031420677
競技性を担保したまま飽きなくて面白いゲームにするのは大変だろうな 刺激はどうしても昔の格ゲーの方が強いよね
314 23/02/28(火)09:50:17 No.1031420697
実際のところウルコン一発でひっくり返ることはあんまりなかったな ザンギの祖国とかでもない限り
315 23/02/28(火)09:52:00 No.1031421025
前投げからのエルボードロップの時に片足をスイッと上げるのが最高にクール
316 23/02/28(火)09:52:08 No.1031421049
スト6は逆転システムは低体力でレベ3SAがCAになるくらいか DBFZ程では無いだろうけど実力が少しでも上の相手にはどうやっても勝てなさそうだな
317 23/02/28(火)09:52:56 No.1031421193
待って ザンギが当て身…?
318 23/02/28(火)09:53:36 No.1031421312
Vトリでワンチャンキャラみたいなのがスト6には無い?
319 23/02/28(火)09:54:17 No.1031421414
>5は確か最新のモーションキャプチャースタジオ使ったってアピールしてたけどかえって不自然になったんだな ダクソ2と同じ失敗してる
320 23/02/28(火)09:55:09 No.1031421549
システム的に差し返しの概念がある人とない人はかなり差が付きそう
321 23/02/28(火)09:55:57 No.1031421662
またザンギ相手にするのか嫌だなぁってのが本音
322 23/02/28(火)09:56:39 No.1031421765
>実際のところウルコン一発でひっくり返ることはあんまりなかったな >ザンギの祖国とかでもない限り 初期の昇竜滅とかワロスコンボとか一度も食らわなかった人?
323 23/02/28(火)09:56:53 No.1031421800
>待って >ザンギが当て身…? スト5でもあったでしよー?
324 23/02/28(火)09:58:04 No.1031421967
ウルコンは生当てしないからコンボ単位だとダメージデカいけど単体だとダメージそこまで伸びないように見えてた アベルはクソ
325 23/02/28(火)09:58:12 No.1031421981
ザンギは立ち回りクソ弱だけど火力はクソ高くて 総合的にはクソ弱一歩手前くらいの立ち位置を望みます
326 23/02/28(火)09:59:02 No.1031422113
差し返しって言うけど大体の人はギリギリ当たらない距離で通常技置いてるだけでしょ?
327 23/02/28(火)09:59:37 No.1031422186
実際は弾抜け打撃そこそこ投げ高火力よ
328 23/02/28(火)10:00:22 No.1031422297
1500万のニ翔 1億3000万のスクリュー
329 23/02/28(火)10:00:55 No.1031422369
差し替えしにドライブダッシュ仕込めば確認も何も要らないし5より楽なんじゃないの
330 23/02/28(火)10:01:31 No.1031422458
>差し返しって言うけど大体の人はギリギリ当たらない距離で通常技置いてるだけでしょ? ベータやったけど5に比べてかなりまともに差し返せる技が多い
331 23/02/28(火)10:01:36 No.1031422466
6のザンギ本当かっこいいよね 対戦はしたくないけど
332 23/02/28(火)10:03:02 No.1031422680
>ベータやったけど5に比べてかなりまともに差し返せる技が多い そういえば6は空振りに技当てる猶予が長いんだっけ? ベータ2回外れたからわからねえ!
333 23/02/28(火)10:03:25 No.1031422734
追い詰められた時に相手の行動読んでウルコン生当てしてウルトラスパァーク!で逆転するのが気持ち良かったな
334 23/02/28(火)10:05:08 No.1031422976
ザンギは嫌な人はTSホークはどうなの
335 23/02/28(火)10:05:38 No.1031423077
スト6は筋肉担当の社員がいるとか言ってた記憶がある
336 23/02/28(火)10:06:26 No.1031423199
>スト6楽しみだなあ >6月発売だからもうすぐだ >追い詰められた時に相手の行動読んでウルコン生当てして そうだね >ウルトラスパァーク!で逆転するのが気持ち良かったな こんな奴許せねーよなぁ!?
337 23/02/28(火)10:06:27 No.1031423204
TSホークとTSアビゲイルがいると聞いた
338 23/02/28(火)10:06:43 No.1031423242
リリーちゃん不快そうで楽しみだよ
339 23/02/28(火)10:07:08 No.1031423304
マリーザは花山薫って感じだ
340 23/02/28(火)10:07:39 No.1031423387
ボルシチってツームストンパイルドライバーだったんだ…
341 23/02/28(火)10:07:59 No.1031423450
信念を持って戦い…そして勝つ! コンドルダイブ!コンドルダイブ!コ
342 23/02/28(火)10:08:54 No.1031423601
>そういえば6は空振りに技当てる猶予が長いんだっけ? >ベータ2回外れたからわからねえ! 空振りの硬直も増えてるし、硬直殴るとパニッシュカウンターになるようになった パ二カンなら弱攻撃からドライブラッシュしてコンボ出来たりする
343 23/02/28(火)10:08:59 No.1031423622
差し返しは技の全体フレームを調べるとジャンプ攻撃を落とすのとそう変わらん猶予だなって思う 中攻撃とかはものによっては中段技を立てるかどうかみたいな気の使い方しなきゃだけど
344 23/02/28(火)10:09:46 No.1031423748
ナンバリングで毎回なんだかんだ別ゲーにできてるの凄いよなってなる
345 23/02/28(火)10:10:49 No.1031423907
TSアベルちゃんに期待してるけどあんまり強そうには見えないんだよな
346 23/02/28(火)10:11:21 No.1031424005
TSアベル?
347 23/02/28(火)10:11:28 No.1031424017
リアルなプロレス感とゲーム的トンデモの塩梅が良いねえ
348 23/02/28(火)10:12:05 No.1031424116
釘宮アベルはアレコス出せ さすがに最初からはないよな多分
349 23/02/28(火)10:12:23 No.1031424156
今回もキャプチャだと思うけどセンスが終わってた5に比べれば全然マシ
350 23/02/28(火)10:12:42 No.1031424197
ベータ前だったり今でもちゃんと対戦画面でキャラを動かして宣伝してるの力入ってんな~って感じる
351 23/02/28(火)10:12:46 No.1031424207
ザンギもいいけど折角マッドギアが舞台だしヒューゴやハガー市長もDLCで来て欲しい
352 23/02/28(火)10:12:51 No.1031424224
マノンはさすがにアベルではないだろう
353 23/02/28(火)10:12:58 No.1031424236
モーションええなって思ったが長いことやってると演出クドいなってなりそう
354 23/02/28(火)10:13:51 No.1031424380
ヒューゴは来そう ネクロも来てくれ
355 23/02/28(火)10:14:30 No.1031424477
>モーションええなって思ったが長いことやってると演出クドいなってなりそう 自分でキメる分には最高じゃん?
356 23/02/28(火)10:14:53 No.1031424535
マシェリー!
357 23/02/28(火)10:14:57 No.1031424542
今思うと4ってPS3時代にしてはモーションとかグラとかだいぶ気合い入ってたよね いちぶクソダサ技もあったっちゃあったけど
358 23/02/28(火)10:15:42 No.1031424685
見た目に癖あるけど演出は結構素直だった4
359 23/02/28(火)10:18:02 No.1031425050
ヒューゴは不快だから正直来なくていいかな…
360 23/02/28(火)10:18:32 No.1031425123
セスにミッドナイトブリスを習得してきてもらおう
361 23/02/28(火)10:18:54 No.1031425175
Vザンギはスーパーコンボがファイナルアトミックバスターじゃないのがめちゃくちゃ残念だった
362 23/02/28(火)10:19:59 No.1031425327
ケンのCAもダサすぎる足裏フィニッシュだったのを思い出した 見慣れすぎて忘れるレベル
363 23/02/28(火)10:21:50 No.1031425661
>見た目に癖あるけど演出は結構素直だった4 それ以外がね…
364 23/02/28(火)10:22:16 No.1031425734
キンバリーみたいなブスがいなきゃ文句無しの出来なのに
365 23/02/28(火)10:23:08 No.1031425865
ファイナルファイト組は4と5で出すぎたから全員おやすみなんじゃないかな
366 23/02/28(火)10:25:33 No.1031426217
>ファイナルファイト組は4と5で出すぎたから全員おやすみなんじゃないかな アビゲイルにロレントにアビゲイル以外の過去作で出てきないボス辺り出すとしたらダムドかエディEぐらいしか居ないな…
367 23/02/28(火)10:25:36 No.1031426227
不快なくせにウルトラスパークはモーション凝ってた 不快すぎる…
368 23/02/28(火)10:26:42 No.1031426400
ドラゴンスクリューはほんとにすごい
369 23/02/28(火)10:27:24 No.1031426514
4のウルコンはとりあえず相手回転させとけみたいなの多くてダサかったと思う
370 23/02/28(火)10:27:53 No.1031426573
>アビゲイルにロレントにアビゲイル以外の過去作で出てきないボス辺り出すとしたらダムドかエディEぐらいしか居ないな… ジェシカとか
371 23/02/28(火)10:28:20 No.1031426635
>ファイナルファイト組は4と5で出すぎたから全員おやすみなんじゃないかな 舞台がメトロシティだしゲーム内でFF遊べるし 全員じゃないにしても誰かは絶対来るんじゃないかな ガイとマキは武神枠が埋まってるからちょい微妙だけど ソドムやルシアあたりは出てくるかもね
372 23/02/28(火)10:28:25 No.1031426648
なんか4みたい
373 23/02/28(火)10:29:01 No.1031426728
ダムドはOPに出てるしケンに濡れ衣を着せた張本人じゃないかな
374 23/02/28(火)10:29:18 No.1031426772
ダムドはまた背景キャラだしな
375 23/02/28(火)10:30:01 No.1031426872
こんだけモーション変わったんだしハガー出そうよ 鉄パイプ振り回したい
376 23/02/28(火)10:30:18 No.1031426922
そんな重要な位置に立つキャラなのかダムド
377 23/02/28(火)10:31:09 No.1031427057
ハガーもモデリングはあるぞ 銅像だけどな
378 23/02/28(火)10:31:43 No.1031427152
メトロシティ舞台ならソドム出してくんないかな キャラエディットで遊ぶ奴のNPC辺りになってそうな気もするけど
379 23/02/28(火)10:32:20 No.1031427268
イングリッド出ないかな
380 23/02/28(火)10:33:09 No.1031427404
ザンギだけモーション気合入りすぎだろこれ 他はどうしたんだ
381 23/02/28(火)10:33:50 No.1031427501
>5のCAはとりあえず上から落としとけみたいなの多くてダサかったと思う
382 23/02/28(火)10:34:25 No.1031427602
ララ使いてーからこないかな無理か