23/02/28(火)02:20:59 お前本... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/28(火)02:20:59 No.1031384173
お前本当にいい加減にしろよ…ってなったシーン
1 23/02/28(火)02:22:52 No.1031384441
主人公に夢を託すシーンだぜ?
2 23/02/28(火)02:23:11 No.1031384492
次代に想いを託して敵を討つ
3 23/02/28(火)02:23:17 No.1031384505
改心エンド?と思わせておいてイカレ解釈良いよね…
4 23/02/28(火)02:28:15 No.1031385220
無惨戦つまんね…って思ってたけどここで何もかも許した
5 23/02/28(火)02:28:56 No.1031385305
炭治郎逃げて第二部有りえると本気で思ってた
6 23/02/28(火)02:33:01 No.1031385829
日の光一瞬で克服したのはマジで鬼の王。だったな…
7 23/02/28(火)02:38:46 No.1031386597
ラスボスが改心して主人公に力と夢を託す感動シーン
8 23/02/28(火)02:40:06 No.1031386765
いいシーンだな 死んでくれ
9 23/02/28(火)02:43:33 No.1031387184
竈門家鬼の才能がありすぎた
10 23/02/28(火)02:54:09 No.1031388451
無惨様があれだけ悩まされた日光問題を素質で解決する化け物
11 23/02/28(火)03:02:12 No.1031389292
いい感じで力を託すな
12 23/02/28(火)03:04:25 No.1031389507
死んでまでも不快!
13 23/02/28(火)03:10:07 No.1031390012
ジョジョみたいにするかどうか関係者各位で真剣に悩んでたんだろうな って気分があるこの展開
14 23/02/28(火)03:25:12 No.1031390991
ここで2部あるかもと思った 人間は鬼に負けなかった
15 23/02/28(火)03:35:20 No.1031391548
2部やって欲しかったな こんなドル箱終わらせるのもったいないだろうに
16 23/02/28(火)03:37:09 No.1031391649
何事も惜しまれる内に幕を引くのが華だぞ
17 23/02/28(火)03:38:02 No.1031391688
いいよね託される想い
18 23/02/28(火)03:38:11 No.1031391697
外伝も1冊しか出なかったしな キメ学は読んでないから知らん
19 23/02/28(火)03:38:22 No.1031391713
ちゃんとラスボスにも伝わってよかった
20 23/02/28(火)03:40:25 No.1031391805
>2部やって欲しかったな >こんなドル箱終わらせるのもったいないだろうに 30年前のジャンプ編集部だったらこっちだったろうな 人気はある限り作家は使い潰すが方針だったからどんな名作も山を越えた後延々とグダる展開が続いた
21 23/02/28(火)03:40:31 No.1031391811
よくねぇよ死ねよ
22 23/02/28(火)03:41:54 No.1031391882
猗窩座の時もお前は私の血に耐えられるかな?って勝手に注ぎ込んでた
23 23/02/28(火)03:53:27 No.1031392449
>ラスボスが うn >改心して 改心の方向性がおかしい!!!
24 23/02/28(火)03:54:25 No.1031392506
作中の奴らが大体言いたいこと言った
25 23/02/28(火)03:59:23 No.1031392725
他の鬼殺隊からすれば無惨が最後っ屁に最悪の嫌がらせしやがった!って感じなんだろうな 違うんすよ…無惨は最後に繋がりの大切さに気付いて炭治郎に託して逝ったんすよ…
26 23/02/28(火)03:59:38 No.1031392733
もし編集が終わらせない方向に話を持って行ったら第二部現代編があったかもしれない でもきっとそんなもの無い方がみんな幸せだからそれでいいんだ
27 23/02/28(火)04:01:33 No.1031392831
つうかねここまでやった主人公をラスボス化とかアニメで初見さんの反応が楽しみでしょうがねえよ
28 23/02/28(火)04:03:39 No.1031392926
無惨様がちゃんと絆の意味に気づいた大事なシーンなのに…
29 23/02/28(火)04:04:36 No.1031392967
僕を連れて進め
30 23/02/28(火)04:05:30 No.1031393009
? BGM:紅蓮華 ?
31 23/02/28(火)04:06:10 No.1031393039
最終回を見ると鬼の身体能力もある程度継承されちゃったのかな
32 23/02/28(火)04:06:47 No.1031393067
仲間を傷つけておいてノコノコ舞い戻る気か屑め
33 23/02/28(火)04:06:52 No.1031393073
だけどこれ無かったら長男死んでたぞ?
34 23/02/28(火)04:06:57 No.1031393075
咲き誇れ紅蓮の華よ!
35 23/02/28(火)04:08:03 No.1031393116
>だけどこれ無かったら長男死んでたぞ? 成功してた場合死んだ方がマシ過ぎる…
36 23/02/28(火)04:08:27 No.1031393131
妲己が最後に太公望助けた時を思い出した お前が助けるんかい
37 23/02/28(火)04:10:26 No.1031393213
悲しみよありがとうなんて言う奴いねぇよ… 居た の流れが酷過ぎた
38 23/02/28(火)04:11:54 No.1031393273
託したと言いつつこのあとまた出てきてごちゃごちゃ言い出したの最高に見苦しかったよ
39 23/02/28(火)04:11:58 No.1031393285
言葉を盗んだだけで今まで繰り返してきた悪行と何ら変わりないのが酷い
40 23/02/28(火)04:12:01 No.1031393287
LiSAの原作理解度が高すぎたんやな
41 23/02/28(火)04:13:04 No.1031393332
まさか主題歌が無惨様の歌とは よもやよもやだ
42 23/02/28(火)04:14:58 No.1031393407
強くなれる理由を知った 僕を連れて進め
43 23/02/28(火)04:16:13 No.1031393446
僕を連れて進め!
44 23/02/28(火)04:16:18 No.1031393453
最高に無様な最後を迎えたから許すが…
45 23/02/28(火)04:16:35 No.1031393466
私人間の良さわかった!
46 23/02/28(火)04:16:37 No.1031393467
精神の中に寄生してるのが最悪に受け継ぐこと理解してなくて凄いよ
47 23/02/28(火)04:17:10 No.1031393492
>僕を連れて進め >咲き誇れ紅蓮の華よ! >悲しみよありがとうなんて言う奴いねぇよ…居た からの私を置いて行くなアアアア!!は間違い無く鬼滅で一番笑えるシーン
48 23/02/28(火)04:20:25 No.1031393615
俺を超える鬼の才能だったのに! 完璧な鬼になれたのに!
49 23/02/28(火)04:23:36 No.1031393725
キャラとしての一貫性が吐き気を催すレベルで貫かれてて惚れ惚れするよ死ね
50 23/02/28(火)04:23:57 No.1031393736
ちょっと前のジャンプ漫画ならこのまま長男離脱して二部編始まるけど終盤で無惨様(精神)が味方化する奴
51 23/02/28(火)04:30:12 No.1031393964
欠損しまくってるけどこれで回復させるのかな思ったらあんま回復しなかった
52 23/02/28(火)04:33:08 No.1031394081
ここでてめぇと思わせておいてからの この後の全く話を聞かない炭次郎で スカッとさせるのは良かった
53 23/02/28(火)04:35:59 No.1031394193
これで消滅したと思わせて炭治郎の中にちゃっかり自分の因子残してる無惨様はさぁ… そんな事してるから最後に炭治郎に裏切られて悲しみの中で死ぬ事になるんですよ
54 23/02/28(火)04:38:22 No.1031394290
人の想いに打ちのめされた事に感動したラスボスが人と同じように想いを繋いだ名シーン
55 23/02/28(火)04:39:26 No.1031394331
本当にこれで第二部が始まるんだ!ってワクワクしたのに…
56 23/02/28(火)04:39:56 No.1031394351
>ここでてめぇと思わせておいてからの >この後の全く話を聞かない炭次郎で >スカッとさせるのは良かった 思えばあいつやたら頑固で人の話切かない奴だったわ…
57 23/02/28(火)04:41:51 No.1031394400
当時あれだけ人気あったしジャンプの過去の例からも まさかスパッと完結するとは思わなかったもんな…
58 23/02/28(火)04:42:41 No.1031394429
鬼殺隊はそんな事言わないで跳ね返される必死の弁論
59 23/02/28(火)04:46:21 No.1031394538
感想が何だこいつ!?でどこも埋め尽くされてたな
60 23/02/28(火)04:47:41 No.1031394582
死んでも不快な奴
61 23/02/28(火)04:48:10 No.1031394608
改心とか和解の方向性すらずれてるのが凄いよね無惨 この絶対相容れない感じ
62 23/02/28(火)04:50:00 No.1031394668
そもそも話が通じるなら主治医を殺して鬼になったりしないから…
63 23/02/28(火)04:50:53 No.1031394698
200年後の念入りな死体蹴り好き
64 23/02/28(火)04:55:51 No.1031394876
>最終回を見ると鬼の身体能力もある程度継承されちゃったのかな それは呼吸の影響だと勝手に思ってた そうかそういう可能性もあるのか…
65 23/02/28(火)04:56:48 No.1031394904
NARUTOの九尾と同じような状態なのにこの不快感
66 23/02/28(火)05:00:00 No.1031395021
炭治郎に人を殺させるな!とか悲壮感がすごい
67 23/02/28(火)05:01:03 No.1031395068
>妲己が最後に太公望助けた時を思い出した >お前が助けるんかい 妲己ちゃんはまぁ…元々トリックスターなキャラだし…
68 23/02/28(火)05:09:31 No.1031395356
感銘は本気で受けたのに出力がそのキャラらしく捻くれてて人間にとっての益にならない大迷惑な所が敵役として好きだよ無惨様 腹抱えて笑ったあと死ねーーーーって言える良い悪役
69 23/02/28(火)05:10:53 No.1031395402
世界に打ちのめされて負ける意味を知った
70 23/02/28(火)05:32:19 No.1031396271
青い彼岸花は昼に咲くから無惨くんには千年以上かけても見つけられませんでした っていうオチが最高に頭無惨さを補強していて笑う マジで無駄に脳みそ増やしてただけだなコイツ
71 23/02/28(火)05:32:56 No.1031396298
>感想が何だこいつ!?でどこも埋め尽くされてたな ネット上どこ見ても紅蓮華が無惨のテーマソング扱いされててダメだった
72 23/02/28(火)05:42:02 No.1031396591
いいですよねラスボスからのミーム継承
73 23/02/28(火)05:42:44 No.1031396618
>青い彼岸花は昼に咲くから無惨くんには千年以上かけても見つけられませんでした >っていうオチが最高に頭無惨さを補強していて笑う 人間と協力出来てりゃ終わってたんだな
74 23/02/28(火)05:51:42 No.1031396934
一番才能ないのに頑張ってた炭治郎がよりにもよって鬼の才能にずば抜けてた…
75 23/02/28(火)06:03:19 No.1031397417
禰豆子が鬼の才能凄い時点で炭治郎も才能あるのは予想できますよね!
76 23/02/28(火)06:04:27 No.1031397464
>一番才能ないのに頑張ってた炭治郎がよりにもよって鬼の才能にずば抜けてた… 少年漫画だと序盤でやるネタをよりによってこの場面で…
77 23/02/28(火)06:05:47 No.1031397510
鬼じゃ絶対見つけられない上に完全消滅させるのいいよね
78 23/02/28(火)06:07:59 No.1031397597
最初から最後まで身勝手で全てが迷惑な小物で通したのすごいよ
79 23/02/28(火)06:09:26 No.1031397658
縁壱が竈門家に至ったのも鬼の気配というか才能に引かれたからかもしれない
80 23/02/28(火)06:10:01 No.1031397679
脳みそいっぱいあっても並列繋ぎだからな
81 23/02/28(火)06:18:11 No.1031398009
改心してねえって言うけど改心自体はめっちゃしてるんだよね あくまで部下の鬼すらどうでもよくって自己都合と自分勝手の塊でしかなかった無残様が自己を捨ててでも鬼という種の維持や存続ってものを願うようになってるんだから間違いなく改心ではある 人間の立場でないだけで
82 23/02/28(火)06:19:56 No.1031398081
今思えばこの辺もディオの影響なんだろうか 1部ラストの船の中のあたり
83 23/02/28(火)06:42:02 No.1031399193
>>青い彼岸花は昼に咲くから無惨くんには千年以上かけても見つけられませんでした >>っていうオチが最高に頭無惨さを補強していて笑う >人間と協力出来てりゃ終わってたんだな なんだったら自分が殺した竈門家が青い彼岸花の存在知ってたし家の近くに咲いてたオチもあるぞ
84 23/02/28(火)06:43:27 No.1031399260
>腹抱えて笑ったあと死ねーーーーって言える良い悪役 死んでまーす!!!1!!63
85 23/02/28(火)06:44:35 No.1031399305
ここらあたりを見たお館様と珠世様の顔見てみたい 絶対凄い顔してる
86 23/02/28(火)06:45:16 No.1031399350
早くアニメで大真面目な関声がこれを独白するのが見てぇ
87 23/02/28(火)06:47:29 No.1031399467
炭治郎が弱いって言うのもちょっと違う気がする 化物みたいに強かった縁壱も結局無残様は倒せなかったし兄者も老衰で斃せてない コミュ足りずに他の人と連携とれずに組織抜けて情報集めもできなかったからどんなに強くても個人では限界があった そう考えると柱と交流して組織一丸にして自分はあくまで討伐のパーツに収まって最終的に兄者も無残様も倒し切った炭治郎のあり方こそ縁壱にとっての理想的な在り方だったんじゃないかしら
88 23/02/28(火)06:47:59 No.1031399496
>早くアニメで大真面目な関声がこれを独白するのが見てぇ ハドラーばりの名演技して視聴者の脳がバグりそう
89 23/02/28(火)06:48:01 No.1031399498
漫画は半分ギャグだけど演技とBGM次第では泣けるシーンになるかもしれん
90 23/02/28(火)06:51:15 No.1031399668
>>早くアニメで大真面目な関声がこれを独白するのが見てぇ >ハドラーばりの名演技して視聴者の脳がバグりそう そっちの関じゃねぇよ!
91 23/02/28(火)06:51:32 No.1031399682
私は何も間違えないって素面で堂々と言う無惨が産屋敷お前の方が正しかったわ、繋ぐ力って素晴らしいねって感涙までしてるからなあ それで取った行動が味方にとってはクソの極みだった
92 23/02/28(火)06:52:22 No.1031399736
>>ハドラーばりの名演技して視聴者の脳がバグりそう >そっちの関じゃねぇよ! そっちの関はスケベのほうだな… いやそっちの関の兄上戦も最高に見たいけども…
93 23/02/28(火)06:52:46 No.1031399756
炭治郎の話から始まって鬼の王編で2部始まりそうな展開だけど 産屋敷家からするともう7部辺りのクライマックスと言えなくもないしいい加減ここらで決着しないともう組織として続けられなさそう
94 23/02/28(火)06:56:56 No.1031399997
この週はカタログがアーカードで溢れてたな…
95 23/02/28(火)06:57:25 No.1031400028
アニメは演出も込みでめちゃくちゃ感動的なシーンになるだろうな… そして作り込めば作り込むほど爆笑物になる
96 23/02/28(火)06:59:54 No.1031400174
車で突っ込めオラー!!とかもうお祭り騒ぎになってんのにシリアスでいけるかな最終決戦…
97 23/02/28(火)07:00:47 No.1031400229
炭治郎が死んだ柱を鬼化させて第二部行くと思ってた
98 23/02/28(火)07:03:51 No.1031400451
なんか託すとか言ってるけど自分の深層意識普通に残ってる辺り絶対乗っ取る気満々だったよね無惨様
99 23/02/28(火)07:05:22 No.1031400550
まあ鬼として改心はしてたから仮に炭治郎乗っ取ってもいい鬼の主になれていただろう 鬼からすれば
100 23/02/28(火)07:06:51 No.1031400629
>竈門家鬼の才能がありすぎた 青い彼岸花の近くに住んでたからさもありなんっていう
101 23/02/28(火)07:07:12 No.1031400652
日の呼吸+血鬼術+不死性 鬼の王編あったらどうやって倒すんだこの化け物
102 23/02/28(火)07:13:33 No.1031401126
復讐のための鬼狩りと生きるための人狩りと何が違うの?をやるには必要な展開だった
103 23/02/28(火)07:18:09 No.1031401442
このとき珠世様地獄で憤死してそう
104 23/02/28(火)07:20:19 No.1031401613
>この週はカタログがアーカードで溢れてたな… 人間いいよね...って会話に無惨さらっと入ってきそう
105 23/02/28(火)07:21:45 No.1031401737
これで2部やってたらそれこそジョジョのパクリだし…
106 23/02/28(火)07:21:57 No.1031401753
>このとき珠世様地獄で憤死してそう 赤さんモードの撃破からラストまでの珠世様のワイプ画面あったら面白いだろうな…
107 23/02/28(火)07:27:32 No.1031402268
鬼滅世界は鬼の地獄判定かなり厳しいから この後冨岡さんが隠を助けなければ炭治郎もし本編通り助かっても地獄落ちてた
108 23/02/28(火)07:30:53 No.1031402540
大ピンチだけど冨岡さんが最高の活躍してくれたからな…
109 23/02/28(火)07:31:50 No.1031402616
>大ピンチだけど冨岡さんが最高の活躍してくれたからな… マジで辛いだろうに即殺す判断できるの偉いよ…
110 23/02/28(火)07:33:23 No.1031402725
上にもあるけど殺させるなは本当にいいセリフだよね
111 23/02/28(火)07:33:27 No.1031402727
>>大ピンチだけど冨岡さんが最高の活躍してくれたからな… >マジで辛いだろうに即殺す判断できるの偉いよ… 鱗滝さんの教えが脈々と継がれてるのいいよね
112 23/02/28(火)07:34:13 No.1031402797
>上にもあるけど殺させるなは本当にいいセリフだよね 三男が駄目だ殺せねえ…!ってなるとこもすごくいい…
113 23/02/28(火)07:37:53 No.1031403081
泣いて殺せない伊之助いいよね
114 23/02/28(火)07:38:17 No.1031403119
冨岡さんは基本的にはカッコいいからな… 猗窩座戦もあの心の強さと凪とかいうボタン連打技がないと勝てなかったし…
115 23/02/28(火)07:40:34 No.1031403335
最終決戦で力尽きた面々の霊界通信ならぬ霊界応援上映盛り上がったろうな 最後に鬼の王に全てを託した無惨様が満を持して出てくるし
116 23/02/28(火)07:43:04 No.1031403550
こんなんでも改心と言うか「人間のいう受け継ぐって多分こうだよな…あっ鬼狩り殺さないと炭次郎殺されるなよし鬼狩りを殺そう!」って生前の唯我独尊からは解き放たれてるのが地味に困る
117 23/02/28(火)07:43:08 No.1031403560
日本一慈しい鬼 退治
118 23/02/28(火)07:44:06 No.1031403665
>なんか託すとか言ってるけど自分の深層意識普通に残ってる辺り絶対乗っ取る気満々だったよね無惨様 遺言2がおいてかないでー!!!だから少なくとも生前よりはあれでも成長はしている
119 23/02/28(火)07:44:30 No.1031403712
無惨様ほんとどこまでも最低な性格してて最高だった
120 23/02/28(火)07:46:13 No.1031403884
>日の呼吸+血鬼術+不死性 >鬼の王編あったらどうやって倒すんだこの化け物 縁壱が居ても倒せないから意識を取り戻して自滅位しか無理…
121 23/02/28(火)07:46:42 No.1031403944
なんというかただこのシーンがあってこそ無残様が完成した感がある
122 23/02/28(火)07:48:33 No.1031404128
急に滑舌になる冨岡
123 23/02/28(火)07:52:23 No.1031404537
無惨玉! なにそれ…
124 23/02/28(火)07:56:45 No.1031405056
>日の呼吸+血鬼術+不死性 >鬼の王編あったらどうやって倒すんだこの化け物 ジョジョに倣うなら地球から追放する
125 23/02/28(火)07:56:59 No.1031405081
>なんだったら自分が殺した竈門家が青い彼岸花の存在知ってたし家の近くに咲いてたオチもあるぞ そうだったっけ?
126 23/02/28(火)08:07:14 No.1031406369
強くなれる理由を知った僕を連れて進め
127 23/02/28(火)08:07:48 No.1031406443
>強くなれる理由を知った僕を連れて進め 上弦の鬼きたな…
128 23/02/28(火)08:08:39 No.1031406562
ははーん人間に戻った禰豆子が主人公になって2部突入だなって思った
129 23/02/28(火)08:10:07 No.1031406717
2部ネタしつけえなあと思ったら2部って本気で言ってたのか
130 23/02/28(火)08:12:19 No.1031407006
>>なんか託すとか言ってるけど自分の深層意識普通に残ってる辺り絶対乗っ取る気満々だったよね無惨様 >遺言2がおいてかないでー!!!だから少なくとも生前よりはあれでも成長はしている 最後の最後でほんのちょっぴり成長しても駄目な物は駄目って流れをきっちり通したね…
131 23/02/28(火)08:20:34 No.1031408208
というかどんなに改心しようと人殺したら必ず報いは受ける世界だから無残様がいくら改心しようと許される余地がない
132 23/02/28(火)08:30:28 No.1031409542
妹があんなにクソ強いなら体鍛えた兄はまぁさもありなんではある嫌な説得力がある
133 23/02/28(火)08:36:21 No.1031410389
汚いツェペリ男爵
134 23/02/28(火)08:52:52 No.1031412735
ここ20年くらい巻数がインフレしてたけど20~30巻くらいが読み返すのに丁度いい