虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/28(火)01:50:27 コスト... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/28(火)01:50:27 No.1031379128

コストコ行ったらこれが1万円で売ってて 生活感が凄…と思いながら杏が言ってたなと思って買ったんだけど こr

1 23/02/28(火)01:51:49 No.1031379402

寝、寝てる…

2 23/02/28(火)01:52:16 No.1031379470

布団が温まるだけでしょー?それに生活感が凄…

3 23/02/28(火)01:53:50 No.1031379722

ここのきらりはちょっと変わってて好き

4 23/02/28(火)01:53:53 No.1031379735

210cm

5 23/02/28(火)01:54:07 No.1031379779

こんなもんに1万円も払え…か

6 23/02/28(火)01:59:09 No.1031380651

電気毛布じゃダメ?

7 23/02/28(火)02:00:05 No.1031380805

俺マットレスと毛布しか使ってないけどこれ効く?

8 23/02/28(火)02:01:12 No.1031381019

俺のより最新型だ…

9 23/02/28(火)02:04:11 No.1031381520

電気代とか大丈夫なんですか

10 23/02/28(火)02:07:14 No.1031382048

3年くらい前にヨドの初売りでもっと安く買ったな良い買い物した

11 23/02/28(火)02:08:17 No.1031382222

人間の寝汗は思うよりひどいもんだからな

12 23/02/28(火)02:09:04 No.1031382362

布団とか干さない汗かきなオタクにおすすめ

13 23/02/28(火)02:09:34 No.1031382441

つけながら寝ると火傷するから気をつけてな 500円玉サイズがスネに出来てめちゃ痛かった

14 23/02/28(火)02:10:05 No.1031382528

布団乾燥機と布団掃除機の最強タッグのおかげで睡眠の質爆上がりしたよ

15 23/02/28(火)02:10:41 No.1031382632

>つけながら寝ると火傷するから気をつけてな >500円玉サイズがスネに出来てめちゃ痛かった なんで想定外の使い方すんの…

16 23/02/28(火)02:11:13 No.1031382716

最後に冷気を出すんだけどそういうもんなの?

17 23/02/28(火)02:12:44 No.1031382953

おう おお おお  お

18 23/02/28(火)02:13:37 No.1031383091

>最後に冷気を出すんだけどそういうもんなの? 壊れてるんじゃないの?

19 23/02/28(火)02:14:51 No.1031383289

削除依頼によって隔離されました >電気代とか大丈夫なんですか 一回三百円くらい

20 23/02/28(火)02:15:14 No.1031383348

この子すごいいい子だね

21 23/02/28(火)02:16:15 No.1031383510

>一回三百円くらい 高く無い?

22 23/02/28(火)02:17:01 No.1031383639

>>つけながら寝ると火傷するから気をつけてな >>500円玉サイズがスネに出来てめちゃ痛かった >なんで想定外の使い方すんの… 寒いからシート使わずに乾燥機かけながら布団に潜ってたら寝落ちして… 最近のはU字のアタッチメント付いてるから火傷し難いかもしれないけど

23 23/02/28(火)02:17:49 No.1031383746

>最後に冷気を出すんだけどそういうもんなの? そういうもん 機械やホースを冷やしてるんだろう

24 23/02/28(火)02:18:28 No.1031383839

いや騙されるなよ こんなんに一万円も出すだけ無

25 23/02/28(火)02:18:56 No.1031383905

>>一回三百円くらい >高く無い? 機種にもよるけどだいたい1時間20円くらいだから 半日以上付けっぱなしにしてる馬鹿でもなければそんなにしない というかどのメーカーもそんなに連続使用できなくしてると思う

26 23/02/28(火)02:19:47 No.1031384018

元々湿気が多くて寒い東北民なら買ってみても良いのかもしれない可能性がある

27 23/02/28(火)02:19:50 No.1031384027

あからさまな嘘までついて何がしたいんだよ一回300円もするわけねえだろ

28 23/02/28(火)02:20:50 No.1031384155

電気代上がってるから今年はいいや

29 23/02/28(火)02:21:30 No.1031384250

寒い日であるほど効くぞ

30 23/02/28(火)02:21:55 No.1031384294

>電気代上がってるから今年はいいや そうやって生活の質が下がり余計に金がかかるんだぞ

31 23/02/28(火)02:22:26 No.1031384366

今アパートの外壁塗り直してて布団干せないんだけどこれのおかげで快適な睡眠が保たれてる

32 23/02/28(火)02:22:33 No.1031384391

これって毎日使うもんなの?

33 23/02/28(火)02:22:45 No.1031384423

乾燥させすぎると目鼻喉かっさかさにならん?ならんか…

34 23/02/28(火)02:23:11 No.1031384491

1万円って高くない?もうちょい安いのなかった?

35 23/02/28(火)02:23:45 No.1031384598

>これって毎日使うもんなの? 毎日使ってもいいもの

36 23/02/28(火)02:24:24 No.1031384688

>乾燥させすぎると目鼻喉かっさかさにならん?ならんか… 冬は雪が降るし乾燥しねえだろ

37 23/02/28(火)02:25:14 No.1031384789

電気代気にして風邪引いてお医者さん行ったらもっとお金かかるにぃ

38 23/02/28(火)02:25:21 No.1031384806

乾燥機の前にいいマットレスに替えたいので「 」のオススメ教えて

39 23/02/28(火)02:27:36 No.1031385136

電気敷毛布は風呂に入ってるような暖かさで 布団乾燥機は日向ぼっこしてるような暖かさ

40 23/02/28(火)02:27:43 No.1031385148

そんなに温かいんだ…汗掻いて風邪引いたりしない?

41 23/02/28(火)02:27:56 No.1031385178

ダニカビ対策にもなっていいぞ

42 23/02/28(火)02:28:37 No.1031385262

>そんなに温かいんだ…汗掻いて風邪引いたりしない? 人によると思う 俺は暑すぎてアトピーが痒くなってダメだった でも冬は足部分だけ暖かくするとかやってる

43 23/02/28(火)02:29:23 No.1031385372

騙されたと思って一回使ってみてほしい 俺の不眠症は治らないけど掌返したように絶賛すると思う

44 23/02/28(火)02:30:00 No.1031385458

俺は気分で電気毛布と乾燥機使い分けたり併用してるぞ

45 23/02/28(火)02:30:14 No.1031385477

保湿クリームやベビーパウダーも買おうぜ

46 23/02/28(火)02:30:51 No.1031385569

布団を乾燥させるのにも使えるぞ

47 23/02/28(火)02:31:15 No.1031385619

使われると困るダニがいるな

48 23/02/28(火)02:31:20 No.1031385630

これかけて仕事行って帰って掃除機かけると布団が軽くてふかふかで… 「帰ったらふかふかの布団が待ってる」という精神的な余裕も生まれる

49 23/02/28(火)02:31:50 No.1031385692

え…そんなに…惹かれる…

50 23/02/28(火)02:32:31 No.1031385771

壁薄い賃貸でさえ無ければ買いたかった

51 23/02/28(火)02:34:18 No.1031386011

実際布団に入って異様に体があちいってなるの湿気のせいだからカラッとしたお布団で寝るのはそういうので寝汗だばだばしなくていいよ

52 23/02/28(火)02:34:19 No.1031386013

>ダニカビ対策にもなっていいぞ なってるよ馬鹿 65度100分浴びせて死なないダニってどんなんだよ

53 23/02/28(火)02:34:31 No.1031386041

布団干した時のホカフカ感と同じ効果が得られるのかもしや

54 23/02/28(火)02:35:05 No.1031386117

パンパンに膨らむタイプの方が今めっちゃポカポカしてる!ってワクワク感がある 実際の効能がどれくらい違うか知らん

55 23/02/28(火)02:35:14 No.1031386139

使ったこと無いけど布団干した日の夜の寝心地の良さが毎日得られるような感じだろうか さすがに天日干しには劣る?

56 23/02/28(火)02:35:21 No.1031386157

>>ダニカビ対策にもなっていいぞ >なってるよ馬鹿 >65度100分浴びせて死なないダニってどんなんだよ …なってる!

57 23/02/28(火)02:35:57 No.1031386219

>なってるよ馬鹿 >65度100分浴びせて死なないダニってどんなんだよ バカすぎる

58 23/02/28(火)02:36:12 No.1031386250

おう おお おお  お

59 23/02/28(火)02:38:03 No.1031386505

>使ったこと無いけど布団干した日の夜の寝心地の良さが毎日得られるような感じだろうか >さすがに天日干しには劣る? 快晴の日に干した布団には流石に敵わん でも花粉も季節も天気も花粉も気にせずいつでもふかふかになる利便性は素晴らしいぞ

60 23/02/28(火)02:38:20 No.1031386544

ダニさん可哀想…

61 23/02/28(火)02:38:33 No.1031386564

フカフカになりすぎて寝違えるのだけは気をつけて

62 23/02/28(火)02:39:16 No.1031386665

家に帰ったらあったかい布団で寝れる!って確かに毎日楽しく生きれそうでいいな…

63 23/02/28(火)02:39:57 No.1031386744

電気毛布でよくない?

64 23/02/28(火)02:40:42 No.1031386843

>電気毛布でよくない? メリットが違う どっちがいいとかでなく使い分けだ

65 23/02/28(火)02:43:22 No.1031387155

太陽光と違ってちゃんと長時間かけられるから対策になる

66 23/02/28(火)02:43:54 No.1031387225

寒い日にこいつをつけると寝るのが待ち遠しくな

67 23/02/28(火)02:44:18 No.1031387281

寝汗でいうとそれまでTシャツOR上半身裸だったのをパジャマ着るようにしたら睡眠の質が跳ね上がったな

68 23/02/28(火)02:44:27 No.1031387299

てか眠る時ってある程度は身体冷やした方がいいんじゃないっけ 深部温度を下げないと内臓とか脳が休まらないから

69 23/02/28(火)02:44:41 No.1031387332

ベッドにデフォで組み込んで欲しい

70 23/02/28(火)02:44:45 No.1031387343

電気毛布じゃ乾燥しないし気持ちよさが全然別物

71 23/02/28(火)02:44:58 No.1031387372

スプリングマットレスとかでもふかふかになる?

72 23/02/28(火)02:45:09 No.1031387397

人生の三分の一は睡眠に使うんだから云々

73 23/02/28(火)02:45:59 No.1031387487

>てか眠る時ってある程度は身体冷やした方がいいんじゃないっけ >深部温度を下げないと内臓とか脳が休まらないから 布団乾燥機なら勝手に下がるし電気敷毛布もタイマー付きのがあるから安心だ

74 23/02/28(火)02:46:18 No.1031387521

湯たんぽちょっとずつずらしたりしてたから象印の5分温めモードは段違いに快適だった 寝具とか身体の冷え方にもよるから万人にってもんじゃないけど

75 23/02/28(火)02:46:37 No.1031387566

お高い枕と違って体質と合わなくても無駄金にならずに布団を乾燥させるのに転用出来て偉い

76 23/02/28(火)02:48:00 No.1031387730

>スプリングマットレスとかでもふかふかになる? え?いやマットレスには使ったらダメだよそもそも マットレスにも乾燥機側にも一部除いて使うなって描いてあるよ スレ画みたいなベッドに突っ込むやり方はダメなやつだけど漫画の都合だろうから真似しないでね

77 23/02/28(火)02:48:26 No.1031387781

めっちゃ膨らむタイプは片付けが面倒でな…

78 23/02/28(火)02:49:22 No.1031387882

この後クソ寒いなか一人で帰っていった杏いい子すぎる

79 23/02/28(火)02:49:51 No.1031387950

https://cp.glico.jp/powerpro/rest/entry123/ グリコのホームページによると布団入ってから15分ぐらいは温めてその後電源切るのがいいらしい

80 23/02/28(火)02:50:26 No.1031388027

基本お布団にだけ使うものだからベッドにマット使ってる人は床に布団敷いて乾燥機使ってからベッドにお布団敷きなおして寝るって手順になるよね

81 23/02/28(火)02:50:34 No.1031388047

アイリスの使ってるけど電源コード収納なんとかならなかったのかなあ!?

82 <a href="mailto:ダニ">23/02/28(火)02:51:36</a> [ダニ] No.1031388158

こんなの全然よくないよ 使わない方がいいよ 電気代のムダ

83 23/02/28(火)02:53:00 No.1031388306

花粉の時期にお外に布団干せないから絶対にあった方がいいから持ってないなら買った方がいいよ 冬場の掛け布団の重量のせいで膨らんでくれないから空間を作って膨らませるしかないのがちょっと面倒なくらいでシーズン問わず何かしら活用できるよ

84 23/02/28(火)02:53:22 No.1031388346

>こんなの全然よくないよ >使わない方がいいよ >電気代のムダ 寝ちゃったみたい

85 23/02/28(火)02:53:56 No.1031388422

ダニさんたちも気持ちいいって言ってゆんだにぃ~☆

86 <a href="mailto:ノミ">23/02/28(火)02:54:46</a> [ノミ] No.1031388519

>こんなの全然よくないよ >使わない方がいいよ >電気代のムダ マジでそう ネコと犬飼った方がずっと良い

87 23/02/28(火)02:54:57 No.1031388546

ダニさんだって「」を噛むより温かく眠る方が良いよね…?

88 23/02/28(火)02:55:01 No.1031388558

なるほどなー ちょっと興味あったから惜しい!

89 23/02/28(火)02:55:28 No.1031388600

ボロボロのおふとんも新調する羽目になって出費が多

90 23/02/28(火)02:55:32 No.1031388605

惜しい!?

91 23/02/28(火)02:56:11 No.1031388681

暖かい布団で眠ると気持ちいい ただそれだけです

92 23/02/28(火)02:56:17 No.1031388691

毎度そろそろ暖かくなるだろうし…って買う気を逃す

93 23/02/28(火)02:56:32 No.1031388716

電書移行で余ったブックエンドで掛け布団浮かせてるわ 手軽さ重視を選んだら思った以上にパワーなかった!

94 23/02/28(火)02:56:44 No.1031388750

いやでもこいつデカくない?

95 23/02/28(火)02:56:55 No.1031388774

>毎度そろそろ暖かくなるだろうし…って買う気を逃す 「」ちゃん!! これ使って!!!

96 23/02/28(火)02:56:56 No.1031388777

湿度の高い季節も使うんだよ

97 23/02/28(火)02:57:32 No.1031388846

布団乾燥機を暖かくする目的で使うのここで初めて知ったわ 布団出し入れする時と梅雨時だけ使ってた

98 23/02/28(火)02:58:12 No.1031388915

毎日使ってもいい?

99 23/02/28(火)02:58:28 No.1031388940

>毎日使ってもいい? やめろ

100 23/02/28(火)03:00:09 No.1031389079

こういうのは冬になる前に教えてよ!

101 23/02/28(火)03:01:46 No.1031389254

>こういうのは冬になる前に教えてよ! 「」らり! 寒いときはこれを使え!!

102 23/02/28(火)03:02:50 No.1031389349

>こういうのは冬になる前に教えてよ! 間に合ったな

103 23/02/28(火)03:12:50 No.1031390208

実際また寒くなって来てるよね

104 23/02/28(火)03:21:27 No.1031390776

エアマット使うタイプは面倒だけど重い布団でもしっかり温まるぞ

105 23/02/28(火)03:29:51 No.1031391261

汗かく夏場も使えるのかな

106 23/02/28(火)03:44:37 No.1031392013

夏場は休日に干した方が早い

107 23/02/28(火)03:45:57 No.1031392099

ダニやノミの多いスレだ… ゴォォォオオオオ……

108 23/02/28(火)03:45:59 No.1031392100

暦の上ではもう春だからな まじめにしばらく寒いし梅雨も使うから買っていいのでは

109 23/02/28(火)03:47:17 No.1031392158

お風呂みたいで気持ちいい~… んだけど俺ここまで温かいと逆に眠れないってなった…

110 23/02/28(火)03:47:53 No.1031392191

湿気飛ばしにも良すぎるから梅雨とか汗かきなら夏場とかも重宝するんだよね

111 23/02/28(火)04:00:07 No.1031392762

暖かい時に買うと安いぞ

112 23/02/28(火)04:02:24 No.1031392866

コタツで寝ればそれで済むだろ

113 23/02/28(火)04:05:32 No.1031393011

電気あんか導入しただけで快適感すんげぇ~ってなったから布団乾燥機なんて使ったら一生布団から出られなくなってしまう…

114 23/02/28(火)04:22:40 No.1031393679

>コタツで寝ればそれで済むだろ コタツで朝まで寝れるかよ

115 23/02/28(火)04:24:38 No.1031393757

炬燵で寝るのはやめとけ 身体痛めるし体温調節機能が狂うし碌なことにならんぞ

116 23/02/28(火)04:39:14 No.1031394322

こたつは脱水症状がヤバい つけなかったら低体温症でヤバい

117 23/02/28(火)04:48:35 No.1031394620

フローリング雑魚寝だから使えない

118 23/02/28(火)04:54:04 No.1031394815

布団乾燥機ではなく 布団を温める専用の機械はないの?

119 23/02/28(火)04:58:34 No.1031394963

布団乾燥機を使えば布団が暖かくなるので暖房の気温も下げられるし使う時間も短くなるからな 意外と総合的な電気代は安上がりになるまである

120 23/02/28(火)05:18:12 No.1031395696

>布団乾燥機ではなく >布団を温める専用の機械はないの? 電気毛布やらなんやらあるだろ

121 23/02/28(火)05:18:38 No.1031395722

>布団を温める専用の機械はないの? 布団乾燥機!

122 23/02/28(火)05:33:55 No.1031396342

>冬は雪が降るし乾燥しねえだろ えぇ…

123 23/02/28(火)05:36:44 No.1031396440

たまに思うけどきらりって普通にモデル体型で身体クソエロいな…

124 23/02/28(火)06:00:44 No.1031397307

>冬は雪が降るし乾燥しねえだろ 雪の中って温度も湿度もいい感じに保たれるからな

125 23/02/28(火)06:19:22 No.1031398058

布団乾燥機は夏場こそ使いたい 湿気が飛ぶからいいよ

126 23/02/28(火)06:27:17 No.1031398463

このスレ見て買う気になったけど 結局どこのメーカーのやつがいいの?

127 23/02/28(火)06:32:44 No.1031398747

このタイプじゃなくて袋膨らませるタイプの方が好き

128 23/02/28(火)06:36:12 No.1031398928

>このスレ見て買う気になったけど >結局どこのメーカーのやつがいいの? アイリスオーヤマでも十分よ

129 23/02/28(火)06:42:45 No.1031399227

30年以上前からある気がするがどっかで断絶してたのか

130 23/02/28(火)06:45:05 No.1031399334

夏にも使う 夏の場合は乾燥モードやった後布団めくってしばらく放置し熱を放出してから布団に潜り込む

131 23/02/28(火)06:50:50 No.1031399642

書き込みをした人によって削除されました

132 23/02/28(火)06:51:32 No.1031399683

俺は湯たんぽで頑張る

133 23/02/28(火)06:52:35 No.1031399748

暖かさより常にふかふかで寝れることがいい

134 23/02/28(火)07:03:46 No.1031400439

>このスレ見て買う気になったけど >結局どこのメーカーのやつがいいの? 機能性とデザインのアイリス 安定の日立 だいたいこの二択 値段はそんなに変わらない

135 23/02/28(火)07:12:58 No.1031401082

>このタイプじゃなくて袋膨らませるタイプの方が好き 引っ越しのときに袋なしタイプに買い替えたけど 袋設置ってそんな手間じゃなかったなってなった

136 23/02/28(火)07:20:21 No.1031401614

>暖かさより常にふかふかで寝れることがいい 想像よりふとんって汗吸ってたんだなって怖くなる…

137 23/02/28(火)07:29:54 No.1031402463

この画像何度みても四コマ目すごい可愛いてなる

138 23/02/28(火)07:32:23 No.1031402660

午前中っていうか朝しか日が当たらないとこに住んでるから欲しい

139 23/02/28(火)07:47:16 No.1031404001

>>暖かさより常にふかふかで寝れることがいい >想像よりふとんって汗吸ってたんだなって怖くなる… 毎日とまでは言わないけど最低週一は洗うんだぞ

140 23/02/28(火)07:56:20 No.1031404996

音うるさいから電気毛布でいいですよ

141 23/02/28(火)08:01:33 No.1031405630

うちは夏の方が出番多いわ 湿気飛ばすのに

142 23/02/28(火)08:02:14 No.1031405727

これ使うと布団暑くて全部蹴っ飛ばしてるから嫌い

143 23/02/28(火)08:05:26 No.1031406144

>>>暖かさより常にふかふかで寝れることがいい >>想像よりふとんって汗吸ってたんだなって怖くなる… >毎日とまでは言わないけど最低週一は洗うんだぞ 羽毛布団洗うとか正気か?

144 23/02/28(火)08:05:45 No.1031406178

>>>>暖かさより常にふかふかで寝れることがいい >>>想像よりふとんって汗吸ってたんだなって怖くなる… >>毎日とまでは言わないけど最低週一は洗うんだぞ >羽毛布団洗うとか正気か? シーツの話な

145 23/02/28(火)08:12:05 No.1031406975

そ、そんなにすごいのん?

146 23/02/28(火)08:19:55 No.1031408112

うわーそんな頻繁に洗ってないわ…

147 23/02/28(火)08:24:37 No.1031408731

アイリスオーヤマのツインノズルは管が2本あるから温まる速度も2倍というゆで理論を体現している

↑Top