虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/02/28(火)01:26:07 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/28(火)01:26:07 No.1031374161

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/02/28(火)01:26:17 No.1031374193

ついに来たか

2 23/02/28(火)01:27:32 No.1031374478

公式じゃなくて海外の遊戯王プレイヤーが案件で開ける感じ? https://www.youtube.com/watch?v=QTYfCHFB1ik

3 23/02/28(火)01:28:25 No.1031374695

>公式じゃなくて海外の遊戯王プレイヤーが案件で開ける感じ? >https://www.youtube.com/watch?v=QTYfCHFB1ik そう 最近の海外はこれで新規がわかることが多いよ

4 23/02/28(火)01:28:50 No.1031374775

なにがきたんです?

5 23/02/28(火)01:29:50 No.1031375013

シャドウ・グールも来てて駄目だった

6 23/02/28(火)01:30:13 No.1031375080

ライフ半減させる幻の究極のレア魔法カードあってダメだった

7 23/02/28(火)01:31:10 No.1031375264

https://twitter.com/Readyforduel/status/1630242759134285824 シャドウ・グール新規! 迷宮の魔戦車新規!

8 23/02/28(火)01:31:17 No.1031375286

>ライフ半減させる幻の究極のレア魔法カードあってダメだった 条件が厳しすぎる

9 23/02/28(火)01:32:21 No.1031375510

漫画のフォースの再現はやると思ってたよ!

10 23/02/28(火)01:32:42 No.1031375576

なに!ライフ半減だと!?

11 23/02/28(火)01:32:44 No.1031375587

ゲートガーディアン前の各形態もあるんか

12 23/02/28(火)01:32:50 No.1031375610

読めねぇ!

13 23/02/28(火)01:33:36 No.1031375769

>ゲートガーディアン前の各形態もあるんか まぁ効果はお察しだけど…

14 23/02/28(火)01:33:38 No.1031375787

なんかイラストどれもダイナミックでカッコいいな…

15 23/02/28(火)01:35:29 No.1031376186

XYZみたいな条件の融合モンスターだね まぁ原作からしてそんな感じなんだからもっと後に出たらそうなってたろうけど

16 23/02/28(火)01:35:35 No.1031376217

グーグル翻訳でそこそこ読めるよ

17 23/02/28(火)01:35:43 No.1031376250

結構しっかりとテーマデッキになってて驚いてる

18 23/02/28(火)01:36:17 No.1031376370

地雷蜘蛛がちゃんと罠カードになってる!

19 23/02/28(火)01:37:29 No.1031376634

2体融合は効果同じだね フリーチェーンで攻撃力0にする(2回つかえる) 相手によって離れたら素材を出せる

20 23/02/28(火)01:38:33 No.1031376874

サンガフーガの融合はゲートガーディアン関連魔法罠サーチだな

21 23/02/28(火)01:38:44 No.1031376918

>読めねぇ! 単純に字がちいせぇ

22 23/02/28(火)01:39:06 No.1031376982

ゲートガーディアン関連多いな!

23 23/02/28(火)01:39:45 No.1031377114

>ゲートガーディアン関連多いな! そりゃ名前からして迷宮兄弟のパックだからなこれ!

24 23/02/28(火)01:41:24 No.1031377500

カード名の記されたはマジで発明だと思うわ

25 23/02/28(火)01:41:44 No.1031377600

よかった 絵札くらい気合入ったやつだった

26 23/02/28(火)01:42:36 No.1031377771

このシャドウグール場に出るつもりがねぇな…

27 23/02/28(火)01:43:17 No.1031377889

>このシャドウグール場に出るつもりがねぇな… まあ潜んでるしな…

28 23/02/28(火)01:44:43 No.1031378117

なんならサンガとかも永続魔法にしてるわこいつら

29 23/02/28(火)01:45:30 No.1031378260

永続魔法として三魔神かき集めて融合しろって書いてるな?

30 23/02/28(火)01:46:15 No.1031378413

王国編のカードがどんどんリメイクされて嬉しい あとは闇のPKと骨塚と竜崎か…

31 23/02/28(火)01:46:16 No.1031378419

フィールド魔法で迷宮を作りフィールドのカードは縦列のカードの効果しか受けず攻撃されないようにしない? 「ゲート・ガーディアン」モンスターはその制約を受けないと言う感じで…

32 23/02/28(火)01:47:12 No.1031378589

>フィールド魔法で迷宮を作りフィールドのカードは縦列のカードの効果しか受けず攻撃されないようにしない? >「ゲート・ガーディアン」モンスターはその制約を受けないと言う感じで… 残念ながらフィールド魔法はもうある

33 23/02/28(火)01:47:36 No.1031378650

各個撃破形態は別々にカード化か 気合入ってんな

34 23/02/28(火)01:48:10 No.1031378763

まじでテーマ化リメイクなのか

35 23/02/28(火)01:49:01 No.1031378904

>まじでテーマ化リメイクなのか そう説明してたからな

36 23/02/28(火)01:49:15 No.1031378938

すごい期待が高まるぜ

37 23/02/28(火)01:49:44 No.1031379001

Kazejin, Suijin, and Sanga of the Thunder

38 23/02/28(火)01:49:47 No.1031379008

フィールドは召喚酔い付与して永続であの3人持ってくる効果? 自分フィールドの1600以下破壊はなんかシャドウ・グールの補助なのかな

39 23/02/28(火)01:50:12 No.1031379075

召喚酔いはあるけどリリースなしの通常召喚可能なレベル7闇属性機械族は何かに使えそう

40 23/02/28(火)01:50:55 No.1031379227

>Kazejin, Suijin, and Sanga of the Thunder ついでにカード名かえときゃいいのに

41 23/02/28(火)01:51:06 No.1031379268

wikiにあるこれもしかして原作のライフ半分奪い取るフォース? https://yugioh-wiki.net/index.php?%A1%D4Riryoku%20Guardian%A1%D5

42 23/02/28(火)01:51:49 No.1031379396

>wikiにあるこれもしかして原作のライフ半分奪い取るフォース? >https://yugioh-wiki.net/index.php?%A1%D4Riryoku%20Guardian%A1%D5 墓地除外したらサーチだから必須枠でもあるぞ 粋だね

43 23/02/28(火)01:51:53 No.1031379411

>Kazejin, Suijin, and Sanga of the Thunder どうしてサンガだけサンガオブザサンダーなんだ…

44 23/02/28(火)01:51:53 No.1031379416

>wikiにあるこれもしかして原作のライフ半分奪い取るフォース? Riryokuだからフォースそのものだな…

45 23/02/28(火)01:52:00 No.1031379438

そういえば原作の三魔神は置物だったからそれを再現するための永続魔法化か

46 23/02/28(火)01:52:46 No.1031379536

"Sanga of the Thunder", "Kazejin", or "Suijin"ってテキストがめちゃくちゃあって笑っちゃう

47 23/02/28(火)01:53:24 No.1031379643

kazejinの時点でだいぶオチてるのにな…

48 23/02/28(火)01:53:31 No.1031379662

魔風衝撃波!!

49 23/02/28(火)01:54:25 No.1031379831

ちょっと迷宮兄弟にこの枚数本気出しすぎじゃない?嬉しいけど

50 23/02/28(火)01:54:29 No.1031379845

新ゲートガーディアンはターン3の対象に取る効果に対する無効破壊でいいのかな 書き方的に墓穴とか無効にできるやつ?

51 23/02/28(火)01:54:58 No.1031379927

三体融合のやつ結構良い感じの出しやすさなのでは?

52 23/02/28(火)01:55:00 No.1031379932

来日楽しみなデッキだ…

53 23/02/28(火)01:55:02 No.1031379936

あれ…もしかして元のゲート・ガーディアンいらない…?

54 23/02/28(火)01:55:19 No.1031379991

雷風魔神ゲート・ガーディアン 水雷魔神ゲート・ガーディアン 風水魔神ゲート・ガーディアン 合体魔神ゲート・ガーディアン みたいな感じになるのかな?名前

55 23/02/28(火)01:56:19 No.1031380158

>あれ…もしかして元のゲート・ガーディアンいらない…? 無理だよあれは…

56 23/02/28(火)01:56:38 No.1031380212

>あれ…もしかして元のゲート・ガーディアンいらない…? 元のゲート・ガーディアンをデッキから引っ張り出す効果あるっぽいぞ

57 23/02/28(火)01:56:50 No.1031380252

まじでXYZみたいな二体合体魔神出るとは…

58 23/02/28(火)01:56:51 No.1031380257

>あれ…もしかして元のゲート・ガーディアンいらない…? 原作版フォースはスレ画じゃなきゃ駄目

59 23/02/28(火)01:57:12 No.1031380304

>あれ…もしかして元のゲート・ガーディアンいらない…? 三体融合で出せるやつが退場した時に元祖か二体融合のどれか出せるっぽいけど二体融合は効果よくても打点がわりと物足りないし1枚は元祖入れてもいいかも

60 23/02/28(火)01:57:18 No.1031380321

>あれ…もしかして元のゲート・ガーディアンいらない…? 元のやついないとライフ半減出来ない

61 23/02/28(火)01:57:40 No.1031380365

割とガッツリテーマ化してんだな というか今まで何もサポートなかったのか

62 23/02/28(火)01:57:40 No.1031380368

>そういえば原作の三魔神は置物だったからそれを再現するための永続魔法化か そういやそうだったな

63 23/02/28(火)01:57:52 No.1031380393

合体したやつがレベル11以下のゲートガーディアンモンスター出せるけどEXの二体合体の方も出せるからうn

64 23/02/28(火)01:57:55 No.1031380405

MAZE-EN003 ゲートガーディアン合体 レベル12ダークウォリアー融合効果モンスター ATK 3750 DEF 3400 素材 "雷のサンガ"+"風神"+"水神" 自分の手札・フィールド・GYから上記のカードを追放して(エクストラデッキから)特殊召喚する必要がある。相手が自分のコントロールするカード1枚を対象にしたカード・効果(速効)を発動した時。その効果を無効にでき、無効にした場合、そのカードを破壊する。ゲートガーディアン合体」のこの効果は1ターンに3回までしか使用できない。持ち主のコントロール下にあるこの表側表示の特殊召喚カードが相手のカードによってフィールドから離れた場合。自分のデッキまたはエクストラデッキからレベル11以下の「ゲートガーディアン」モンスター1体を、その召喚条件を無視して特殊召喚できる。 Deeplに適当にぶっこんだけどヴィシャスみたいに出てきて来るな?

65 23/02/28(火)01:57:55 No.1031380406

何で原作のカードなのに海外が先なんだよ!

66 23/02/28(火)01:58:27 No.1031380495

>何で原作のカードなのに海外が先なんだよ! 絵札とかガジェットとかとっくに色々海外先行出てただろ!

67 23/02/28(火)01:58:54 No.1031380583

また召喚条件無視して介護してる…

68 23/02/28(火)01:58:54 No.1031380584

>素材 "雷のサンガ"+"風神"+"水神" ここでもうだめ

69 23/02/28(火)01:59:11 No.1031380654

>Deeplに適当にぶっこんだけどヴィシャスみたいに出てきて来るな? アーゼウス正規召喚がわりと行けそうなくらい緩いな…

70 23/02/28(火)01:59:16 No.1031380669

3体合体は前々から公開されてたけど2体合体もあるのはびっくり

71 23/02/28(火)01:59:26 No.1031380700

むしろ初代に関しては最近は海外のほうが早いぞ ワルキューレみたいなアニメ枠もそうだし

72 23/02/28(火)01:59:27 No.1031380706

>また召喚条件無視して介護してる… それはしょうがないだろ今更どうしようもないんだから…

73 23/02/28(火)01:59:35 No.1031380722

ゲートガーディアン新規は全10枚で「Labyrinth」ってテーマになるらしい fu1965587.jpg

74 23/02/28(火)02:00:07 No.1031380815

>ゲートガーディアン新規は全10枚で「Labyrinth」ってテーマになるらしい めちゃめちゃ貰ってて駄目だった

75 23/02/28(火)02:00:12 No.1031380824

二体合体が全パターンくるのは想定してなかった

76 23/02/28(火)02:00:30 No.1031380865

この出しやすさでこのステと耐性はいいな

77 23/02/28(火)02:01:06 No.1031380999

対象限定とはいえ無効破壊とかいいもの貰ってんな

78 23/02/28(火)02:01:07 No.1031381007

合体はサンガいなけりゃいけないんだな今さらだけど

79 23/02/28(火)02:01:21 No.1031381055

凄いな下級が一枚もない 迷宮でも進むつもりなのか

80 23/02/28(火)02:01:27 No.1031381070

ABC式特殊召喚だから 芝刈りとかカオスルーラーとかランダム墓地肥やし系と混ぜるのが良さそうだな

81 23/02/28(火)02:01:29 No.1031381077

風水のダサさが尋常じゃない

82 23/02/28(火)02:01:30 No.1031381083

なにかの間違いでラビュリンス新規になったり

83 23/02/28(火)02:01:38 No.1031381101

>対象限定とはいえ無効破壊とかいいもの貰ってんな 墓地対象にするのも無効にできるのは偉いなマジで

84 23/02/28(火)02:01:51 No.1031381144

魔法も罠もやたら墓地効果で三魔神サーチするから融合素材の心配はいらなさそうだな…

85 23/02/28(火)02:01:57 No.1031381153

風水貧相すぎる…

86 23/02/28(火)02:01:58 No.1031381158

オリジナルのガーディアンがいないと幻の究極のウルトラレアカード使えないんだっけ

87 23/02/28(火)02:02:15 No.1031381197

2体合体がサーチ・魔法罠無効・フリチェ攻撃0化で割と使い勝手よさげ

88 23/02/28(火)02:02:52 No.1031381296

手札が徐ろに3枚消えて合体形態出てくるのか…

89 23/02/28(火)02:02:56 No.1031381305

合体してるのにサンガより攻撃力下がってるような…?

90 23/02/28(火)02:03:00 No.1031381318

その代わり2体合体多分場からだけだよね除外できるの

91 23/02/28(火)02:03:13 No.1031381344

元々風のポジション考えると仕方ないけど風水酷すぎる…

92 23/02/28(火)02:03:31 No.1031381410

>合体してるのにサンガより攻撃力下がってるような…? それは原作からしてそうだからしかたねぇんだ …なんで下がってたんだっけ

93 <a href="mailto:kazejin">23/02/28(火)02:03:50</a> [kazejin] No.1031381461

kazejin

94 23/02/28(火)02:03:54 No.1031381471

風水はYZみたいなもんだから仕方ないだろ…

95 23/02/28(火)02:03:54 No.1031381472

大分前だけどここのMDコロシアムでゲートガーディアンコロシアムやった時全然出なかったからな…

96 23/02/28(火)02:03:57 No.1031381478

シャドウグールと魔戦車懐かしすぎる…

97 23/02/28(火)02:04:04 No.1031381496

シャドウグールのイラストカッコいいな…

98 23/02/28(火)02:04:08 No.1031381509

MAZE-EN009 リリョク・ガーディアン ノーマルスペルカード 自分のLPが相手より少ない場合。自分がコントロールする元々の名称が「ゲートガーディアン」であるモンスター1体を対象とし、相手のLPを半分にし、そのモンスターは相手のLPと同じATKを得る。自分のGYからこのカードを追放し、追放された自分の「雷神サンガ」「風神」「水神」1体またはデッキから手札に加える事ができる。雷力ガーディアン」の各効果は1ターンに1度しか使用できない。 割と強いこと書いてあるな…

99 23/02/28(火)02:04:28 No.1031381560

うおっシャドウグールかっけえ

100 23/02/28(火)02:04:31 No.1031381567

ラビリンス・ラビュリンス・ラビリンス

101 23/02/28(火)02:04:49 No.1031381636

除外した魔人回収する手段も多めに入ってるから先に3体合体して守り固めてから順次2体合体して攻め込むとかもできそう

102 23/02/28(火)02:05:06 No.1031381687

雷水と雷風は悪くないんだけど風水…!

103 23/02/28(火)02:05:34 No.1031381774

というかサンガが割と様になるんだな

104 23/02/28(火)02:05:38 No.1031381780

なんだと!ライフ半減だと!

105 23/02/28(火)02:05:40 No.1031381790

2体合体で増やしてるの苦し紛れ過ぎる…

106 23/02/28(火)02:05:42 No.1031381796

シャドウ・グールダメステ開始時に墓地から破壊してくるの結構厄介だな

107 23/02/28(火)02:05:49 No.1031381819

雷+水が相手の攻撃力を0にする(2度まで) 風+雷が魔法罠のサーチ 水+雷が相手の魔法罠をチェーン中1回無効(2度まで) 合体魔神がこのカードを対象に取る効果を無効(3回まで) 相手によって離れたら除外した元の魔神を特殊召喚が共通で ゲート・ガーディアンはデッキから無視して召喚

108 23/02/28(火)02:05:51 No.1031381824

ああ理力ってフォースか…

109 23/02/28(火)02:06:04 No.1031381868

風水が見た目の貧弱さに反してターン2の魔法罠無効はやたら便利いいぞこいつ

110 23/02/28(火)02:06:50 No.1031381986

本物のフォース来たんだ…

111 23/02/28(火)02:06:53 No.1031381993

>2体合体で増やしてるの苦し紛れ過ぎる… 原作再現!原作再現です!

112 23/02/28(火)02:06:53 No.1031381994

見た目だけなら雷水で十分だな…

113 23/02/28(火)02:06:55 No.1031382000

結構な枚数あんな

114 23/02/28(火)02:07:02 No.1031382014

絵札くらいの強さありそうで嬉しい

115 23/02/28(火)02:07:10 No.1031382037

2体合体なの意識して2回まで使えるの便利すぎるな…

116 23/02/28(火)02:07:10 No.1031382038

2回まで無効化するところも原作力高え…

117 23/02/28(火)02:07:24 No.1031382068

なんというか…カズキング直々に時間があればもっとカッコ良く出来たと言われてるデザインだけあって全体的なダサい雰囲気がじわじわくる…

118 23/02/28(火)02:07:29 No.1031382080

今回全部原作に元ネタあるし

119 23/02/28(火)02:07:33 No.1031382098

サンガとスーガだけでも様になるというかフーガ本当にちっちゃくてまん丸だな…

120 23/02/28(火)02:07:39 No.1031382122

>自分のLPが相手より少ない場合。自分がコントロールする元々の名称が「ゲートガーディアン」であるモンスター1体を対象とし、相手のLPを半分にし、そのモンスターは相手のLPと同じATKを得る。 ゲートガーディアンの打点で殴れば結構殺しきれそうだな…

121 23/02/28(火)02:07:41 No.1031382127

結局対象に取る効果以外は無効にしないから選ぶ効果で普通に死ぬんだよな合体… せめて対象に取る効果全部無効なら良かったのに…

122 23/02/28(火)02:07:56 No.1031382169

合体魔神ゲートガーディアンだろうか日本語名

123 23/02/28(火)02:08:00 No.1031382181

風+水ダサすぎだろ!

124 23/02/28(火)02:08:12 No.1031382205

サンガだけ名称違うの浮いてる

125 23/02/28(火)02:08:18 No.1031382224

>結局対象に取る効果以外は無効にしないから選ぶ効果で普通に死ぬんだよな合体… >せめて対象に取る効果全部無効なら良かったのに… 死んだらゲートガーディアン出てくるから無駄がないね

126 23/02/28(火)02:08:19 No.1031382227

fu1965602.png まんまじゃねえか

127 23/02/28(火)02:08:26 No.1031382245

>水+雷が相手の魔法罠をチェーン中1回無効(2度まで) 水+風だった

128 23/02/28(火)02:08:26 No.1031382246

>なんというか…カズキング直々に時間があればもっとカッコ良く出来たと言われてるデザインだけあって全体的なダサい雰囲気がじわじわくる… 存命だったらもっといい感じにアレンジされたんだろうか…

129 23/02/28(火)02:08:39 No.1031382281

>風+水ダサすぎだろ! 三体合体時の中継点と土台の合体だからチクショウ!

130 23/02/28(火)02:08:39 No.1031382283

まぁゲート・ガーディアンの見た目の構成要素ってほぼ上と下だもんな…

131 23/02/28(火)02:08:54 No.1031382341

フィールド手札墓地から除外で出せるってこと?

132 23/02/28(火)02:09:01 No.1031382356

>fu1965602.png >まんまじゃねえか ゲート・ガーディアンが使わなかったから効果弱かったんだなー!

133 23/02/28(火)02:09:10 No.1031382382

フォースって海馬のカードだと思ってた!

134 23/02/28(火)02:09:14 No.1031382391

>>結局対象に取る効果以外は無効にしないから選ぶ効果で普通に死ぬんだよな合体… >>せめて対象に取る効果全部無効なら良かったのに… >死んだらゲートガーディアン出てくるから無駄がないね >ゲートガーディアン うーn…

135 23/02/28(火)02:09:18 No.1031382400

>フィールド手札墓地から除外で出せるってこと? 3体はそう

136 23/02/28(火)02:09:25 No.1031382418

>fu1965602.png >まんまじゃねえか フォースを自分の技にしてるみたいでダメだった

137 23/02/28(火)02:09:32 No.1031382436

>>>結局対象に取る効果以外は無効にしないから選ぶ効果で普通に死ぬんだよな合体… >>>せめて対象に取る効果全部無効なら良かったのに… >>死んだらゲートガーディアン出てくるから無駄がないね >>ゲートガーディアン >うーn… 2体融合も出せるよ

138 23/02/28(火)02:09:34 No.1031382440

三魔神は元のやつ使えるんだな 持っててよかった

139 23/02/28(火)02:09:59 No.1031382512

魔神3積みの時代が来るー!

140 23/02/28(火)02:10:02 No.1031382521

この出しやすさでこの耐性は普通に強いって!

141 23/02/28(火)02:10:14 No.1031382557

ぜってえ元のゲート・ガーディアン使わねえ

142 23/02/28(火)02:10:15 No.1031382563

絵札みたいに元の三魔神とゲートガーディアンも再録されそうだけどあいつら今風の光り方するようになるのか…

143 23/02/28(火)02:10:22 No.1031382582

ダサいのは間違いない 強さは…紙束にはならなさそうだがよくわからんなこれ

144 23/02/28(火)02:10:40 No.1031382629

雷風は原作に居るからちゃんとリフレクション二回撃てる効果なんだな

145 23/02/28(火)02:10:48 No.1031382651

>この出しやすさでこの耐性は普通に強いって! 強くねえリメイク出されても困るわ! ただでさえ弱えって言われてたのに!

146 23/02/28(火)02:10:56 No.1031382669

スーガの顎すげぇ~

147 23/02/28(火)02:10:57 No.1031382672

>ぜってえ元のゲート・ガーディアン使わねえ でも原作フォースしたいよなぁ!?

148 23/02/28(火)02:11:08 No.1031382704

日本で使えるのはMDの方がちょっと早かったりするんだろうか

149 23/02/28(火)02:11:11 No.1031382715

ちゃんと罠カードになったんだな地雷蜘蛛…

150 23/02/28(火)02:11:41 No.1031382785

今度のハングリーバーガーといい昔のカードを入れる理由がちゃんとあるのは嬉しい

151 23/02/28(火)02:11:49 No.1031382808

>>ぜってえ元のゲート・ガーディアン使わねえ >でも原作フォースしたいよなぁ!? まぁこれくらいでいいと思う 三魔神は元のやつ使うし

152 23/02/28(火)02:12:06 No.1031382849

スーガが下半身なせいで股間から水吐くんだよなこいつ…

153 23/02/28(火)02:12:23 No.1031382903

幻の究極のレア魔法カード!って言ってくれる対戦相手も欲しいな…

154 23/02/28(火)02:12:25 No.1031382912

罠モンスター化した地雷蜘蛛さん君はエルド新しい家族だ

155 23/02/28(火)02:12:39 No.1031382947

何故か今日ゲートガーディアンのリメイクオリカの性能考えててたまたま調べたらリメイク決まっててマジでびっくりした

156 23/02/28(火)02:12:47 No.1031382963

なんだと!ライフ半減だと!?

157 23/02/28(火)02:12:51 No.1031382973

別に元はいいんだよ元は ゲート・ガーディアンが3体それぞれ使ってほぼバニラになるのが駄目だったんだから

158 23/02/28(火)02:12:56 No.1031382988

スーガ…お前ガイキングみたいな顔してたんだな…

159 23/02/28(火)02:13:11 No.1031383027

フィールドと魔戦車が三魔神をフィールドに集めるからグールと蜘蛛で時間稼ぎしろと

160 23/02/28(火)02:13:11 No.1031383029

ダンジョンワーム…地獄の魔物使い…

161 23/02/28(火)02:13:19 No.1031383045

なんだと! ライフ半減だと! が再現できるようになるのが一番うれしい

162 23/02/28(火)02:13:23 No.1031383051

GXと5DSのカードが日本最速なのは向こうだとメチャクチャなシナリオになってるからとは聞いたな

163 23/02/28(火)02:13:25 No.1031383062

MAZE-EN010 ジライグモの獲物 連続罠カード このカードを通常モンスター(昆虫族/EARTH/レベル5/ATK2100/DEF100)として同じ列の自分のメインモンスターゾーンに特殊召喚し(このカードも罠のまま)、このカードの列の相手がコントロールするモンスター1体を破壊する事ができる。自分のGYからこのカードを追放し、追放された自分の「雷神サンガ」「風神」「水神」1体またはデッキから手札に加える事ができる。自来雲の獲物」の各効果は1ターンに1度しか使用できない。 対象取らない破壊?ちょっと強いな

164 23/02/28(火)02:13:35 No.1031383087

なんかXYZみたいな事しだしてて笑う

165 23/02/28(火)02:13:51 No.1031383138

>スーガが下半身なせいで股間から水吐くんだよなこいつ… プランキッズのやつよりはいいだろ!

166 23/02/28(火)02:13:57 No.1031383150

シャドウ・グール…捨ててラビリンスウォールカードをサーチ+ラビリンスウォールカードがフィールドにあったら墓地から除外してモンスター1体破壊 地雷蜘蛛…同じ列のモンスター破壊するモンスター罠+除外されてる魔神サルベージ 戦車…リリース無しで召喚(召喚酔い)+除外されてる魔神を永続魔法としてフィールドに貼る+ラビリンスウォールカードがあったら相手モンスター1体破壊

167 23/02/28(火)02:14:04 No.1031383166

>なんかXYZみたいな事しだしてて笑う てか元はXYZ方式なんだよあいつら

168 23/02/28(火)02:14:05 No.1031383171

ちゃんとマス目要素も残すだなんて…

169 23/02/28(火)02:14:14 No.1031383197

四半世紀経ってやっと本当に原作っぽいデッキになると思うと感慨深い あの頃の興奮はまだ覚えてるような気もする

170 23/02/28(火)02:14:14 No.1031383199

直訳でサンガだけ訳違うの面白すぎる

171 23/02/28(火)02:14:34 No.1031383243

>MAZE-EN010 ジライグモの獲物 >対象取らない破壊?ちょっと強いな こいつ普通に合体魔神の耐性すり抜けるのか…

172 23/02/28(火)02:14:34 No.1031383245

>何故か今日ゲートガーディアンのリメイクオリカの性能考えててたまたま調べたらリメイク決まっててマジでびっくりした リメイク決定は去年の時点で判明してるから知らなかったのはアンテナが低いだけや

173 23/02/28(火)02:15:00 No.1031383309

結構原作通りの三魔神になりそうじゃん…

174 23/02/28(火)02:15:02 No.1031383316

>なんかXYZみたいな事しだしてて笑う 元祖XYZみたいな奴らだからなこいつ…

175 23/02/28(火)02:15:21 No.1031383369

原作いいよね 敵の使うインチキカードですごい理不尽な気持ちになる 何のコストも無く唐突に相手のライフ半分にしてパワーアップとかおかしいだろ…

176 23/02/28(火)02:15:25 No.1031383377

風水のダサさがなんか好き

177 23/02/28(火)02:15:36 No.1031383400

まぁ発売直前まで全然情報無かったから話題にはなりにくかったね

178 23/02/28(火)02:15:44 No.1031383433

地雷蜘蛛は罠モンデッキだと普通に強そうだな

179 23/02/28(火)02:15:49 No.1031383442

なるほど…海外のゲートガーディアンリメイクに合わせて日本では迷宮兄弟編で活躍した炎の剣士を炎DPでリメイクするって訳だね?

180 23/02/28(火)02:15:51 No.1031383447

>スーガが下半身なせいで股間から水吐くんだよなこいつ… オシッコマンスーガ!

181 23/02/28(火)02:16:08 No.1031383485

頑張って組むなら相方にめっちゃ墓地肥やししてもらうとかだろうか

182 23/02/28(火)02:16:11 No.1031383494

>何のコストも無く唐突に相手のライフ半分にしてパワーアップとかおかしいだろ… いいだろ…幻の究極のレア魔法カードだぜ?

183 23/02/28(火)02:16:16 No.1031383512

3回無効は面白いな

184 23/02/28(火)02:16:17 No.1031383517

やべえ 融合体が全部ダサい

185 23/02/28(火)02:16:20 No.1031383526

アニクロでダークガーディアン出すか!

186 23/02/28(火)02:16:26 No.1031383541

>戦車…リリース無しで召喚(召喚酔い)+除外されてる魔神を永続魔法としてフィールドに貼る+ラビリンスウォールカードがあったら相手モンスター1体破壊 こいつで除外の魔神吊ってきて融合素材集める感じなのか 結構重要そうだな…

187 23/02/28(火)02:16:28 No.1031383543

>地雷蜘蛛は罠モンデッキだと普通に強そうだな エルちゃんの新しいお友達だょ

188 23/02/28(火)02:16:34 No.1031383563

>何のコストも無く唐突に相手のライフ半分にしてパワーアップとかおかしいだろ… 幻の究極レア魔法カードだぞ

189 23/02/28(火)02:16:43 No.1031383582

>やべえ >融合体が全部ダサい おかしいな… 全部原作に出てきたんだが…

190 23/02/28(火)02:16:49 No.1031383603

スーガ顎なげええええええええ

191 23/02/28(火)02:16:50 No.1031383605

迷宮兄弟戦の複数ある要素をちゃんと拾ってくれるのが嬉しすぎる

192 23/02/28(火)02:16:51 No.1031383606

地雷蜘蛛は正面に出撃するから実質ヴァリアンツ

193 23/02/28(火)02:17:15 No.1031383669

まぁゲートガーディアンはかっこよさがウリじゃないから…

194 23/02/28(火)02:17:38 No.1031383719

二体合体はともかく完全体のやつはもう少しイラスト格好良くできなかったのか…

195 23/02/28(火)02:17:45 No.1031383731

そもそも文字がダサいからかっこよさを求めるものでもない…

196 23/02/28(火)02:17:46 No.1031383734

あーフィールド魔法で三魔神を永続魔法化してそれを除外して二体合体出せるのかそういう展開の仕方か

197 23/02/28(火)02:17:48 No.1031383740

>まぁゲートガーディアンはかっこよさがウリじゃないから… 俺は好きだったんだけど!!!

198 23/02/28(火)02:17:56 No.1031383758

魔戦車もフィールドもデッキと除外触れるけど墓地には触れないんだな 墓地に落ちたのは合体魔神にしろと

199 23/02/28(火)02:18:08 No.1031383790

真ん中のフーガが居心地悪そうだよね

200 23/02/28(火)02:18:13 No.1031383804

LPが奇数の相手にフォースすると謎の1ポイントが発生する!

201 23/02/28(火)02:18:20 No.1031383823

>真ん中のフーガが居心地悪そうだよね 関節だから…

202 23/02/28(火)02:18:35 No.1031383857

俺は直球を外したダサめのイラスト大好きだ

203 23/02/28(火)02:18:40 No.1031383868

>あーフィールド魔法で三魔神を永続魔法化してそれを除外して二体合体出せるのかそういう展開の仕方か 三魔神元々迷宮のギミックだったからね…

204 23/02/28(火)02:18:48 No.1031383887

ラビリンスウォールシャドウ(フィールド魔法) レベル5以上のモンスター以外に召喚酔い 一ターンに一度魔神を永続魔法としてフィールドに置く 相手バトルフェイズ時に攻撃力1600以下を対象に破壊

205 23/02/28(火)02:18:58 No.1031383908

fu1965621.webp キレイめな表面なのが笑うな

206 23/02/28(火)02:19:05 No.1031383920

2回半分にして墓穴ホール使えば勝ち!

207 23/02/28(火)02:19:20 No.1031383946

Labyrinth Wall Shadow フィールド魔法 元々のレベルが5以上のモンスター以外のモンスターは召喚したターン攻撃できない。 1ターンに1回、自分のメインフェイズ中に: 自分の「雷神サンガ」「風神」「水神」のうち1枚を選び除外されているまたは手札かデッキから魔法&罠ゾーンに表側表示で永続魔法扱いで置く。 相手のバトルフェイズ開始時に相手フィールドの攻撃力1600以下のモンスター1体を対象として発動できる。 それを破壊する。

208 23/02/28(火)02:19:23 No.1031383955

変な言い方だけどゲートガーディアンって凄いジャンプマンガ!って感じがある

209 23/02/28(火)02:19:30 No.1031383966

ヒューガの口超キメェ!

210 23/02/28(火)02:19:37 No.1031383987

>ラビリンスウォールシャドウ(フィールド魔法) >レベル5以上のモンスター以外に召喚酔い >一ターンに一度魔神を永続魔法としてフィールドに置く >相手バトルフェイズ時に攻撃力1600以下を対象に破壊 シャドウグール要素を残しつつ三魔神とシナジーあるの頭がおかしい

211 23/02/28(火)02:19:42 No.1031383997

フォースに最高レア用意してくれねえかな!

212 23/02/28(火)02:19:47 No.1031384015

>レベル5以上のモンスター以外に召喚酔い レベルの数動けるからか?

213 23/02/28(火)02:20:03 No.1031384065

絵札の時もそうだったけどだいぶ原作ファンが考えた強化だこれ!

214 23/02/28(火)02:20:07 No.1031384074

水面から顔だしてるみたいなカード版のスーガのイラストはナイスデザだと思うの

215 23/02/28(火)02:20:08 No.1031384079

>自分の「雷神サンガ」「風神」「水神」のうち1枚を選び除外されているまたは手札かデッキから魔法&罠ゾーンに表側表示で永続魔法扱いで置く。 サンガの表記変えちまえ!

216 23/02/28(火)02:20:31 No.1031384115

原作フォースは使ったターン攻撃出来ないデメリットあるのと 王国ルールでダイレクトとかない時代だったからね

217 23/02/28(火)02:20:51 No.1031384156

ゲートガーディアンも三魔人ももれなくかっこいい要素ないから…

218 23/02/28(火)02:21:01 No.1031384176

CMは迷宮兄弟だろうか…

219 23/02/28(火)02:21:07 No.1031384191

書き込みをした人によって削除されました

220 23/02/28(火)02:21:16 No.1031384218

レベルが4以下のモンスターは移動して攻撃する場所まで辿り着けないのは知っているな?

221 23/02/28(火)02:21:23 No.1031384237

マツケンサンバみたいな響きだな雷神サンガ…

222 23/02/28(火)02:21:29 No.1031384248

ダサいダサい言うならまず迷宮兄弟のビジュアルなんとかしないと…

223 23/02/28(火)02:21:38 No.1031384268

ラッシュデュエルのアニメにもシルエットで出た兄弟だからな

224 23/02/28(火)02:21:40 No.1031384269

まぁ迷宮兄弟にお似合いのビジュアルだと思うよゲートガーディアン

225 23/02/28(火)02:21:42 No.1031384271

ここにきて永続魔法扱いを持ち込むことで迷宮デッキらしさ全開にしてくるじゃん…

226 23/02/28(火)02:22:03 No.1031384307

妙に躍動感あるポーズなのが変な面白さあるんだよな… 迷宮の門番なんだからもっとどっしり構えてろや!

227 23/02/28(火)02:22:10 No.1031384327

こいつらの人気は迷宮兄弟戦がおもしろいってのもある

228 23/02/28(火)02:22:16 No.1031384343

>ダサいダサい言うならまず迷宮兄弟のビジュアルなんとかしないと… あの文字マジックか何かで書いたのかな…

229 23/02/28(火)02:22:32 No.1031384388

モンスターゾーンに魔神並べられると絶対ろくでもない使い方されるから上手いこと考えたな

230 23/02/28(火)02:22:49 No.1031384431

でもカズキングはもう少しカッコよく出来たって…

231 23/02/28(火)02:22:50 No.1031384435

迷宮兄弟GXにも出てくるし昔リンクスでも強かったし謎の存在感があるんだよね

232 23/02/28(火)02:22:54 No.1031384449

肝心の素材3体が見当たらないんだがそこは普通に原本使う感じなんだろうか?

233 23/02/28(火)02:22:58 No.1031384460

ランクとリンクは迷宮を歩くことすら出来ないのだろうか…

234 23/02/28(火)02:23:00 No.1031384466

フィールド魔法に召喚酔いあるのは迷宮を進軍するのの再現かな

235 23/02/28(火)02:23:15 No.1031384499

やべえシャドウ・グール目当てでデッキ組みたくなってしまった 初めて当てたまともな効果持ちスーパーレアだったんだよシャドウ・グール

236 23/02/28(火)02:23:22 No.1031384528

>肝心の素材3体が見当たらないんだがそこは普通に原本使う感じなんだろうか? いいことだ

237 23/02/28(火)02:23:28 No.1031384545

>こいつらの人気は迷宮兄弟戦がおもしろいってのもある それはほんとにそう

238 23/02/28(火)02:23:41 No.1031384582

2体合体除去されると魔神ss出来るけど相手依存だから7xに繋げるのとかは現実的じゃないかな

239 23/02/28(火)02:23:59 No.1031384635

>フィールド魔法に召喚酔いあるのは迷宮を進軍するのの再現かな レベルの低いモンスターは進むのが遅いからな

240 23/02/28(火)02:24:13 No.1031384657

>迷宮兄弟GXにも出てくるし昔リンクスでも強かったし謎の存在感があるんだよね TFスタッフも好きだからな迷宮兄弟

241 23/02/28(火)02:24:34 No.1031384706

GXアニメでの出番だったり封印されし記憶でも迷宮兄弟の先祖っぽいの出てたりなんだかかなり記憶に残る

242 23/02/28(火)02:24:47 No.1031384731

サーチ手厚いしこれかなり簡単に合体魔神出るな

243 23/02/28(火)02:24:52 No.1031384742

>迷宮兄弟GXにも出てくるし昔リンクスでも強かったし謎の存在感があるんだよね 負けはしたけど強者感あって良かったよねGX ダークガーディアンのデザインはなんでそうなった感あるけど

244 23/02/28(火)02:25:22 No.1031384811

レジェンド扱いだったしなGXの迷宮兄弟…

245 23/02/28(火)02:25:49 No.1031384869

デッキと除外から三魔神サーチしたり永続魔法化したりするカードめちゃくちゃあってそのまま融合素材にもなるから三魔神の採用枚数の調整難しそうだな…

246 23/02/28(火)02:26:09 No.1031384919

流石に飛行ユニットは迷宮に入れませんは無しか…

247 23/02/28(火)02:26:09 No.1031384921

なんとかして本物出してフォースで7750パンチしてえよな!

248 23/02/28(火)02:26:14 No.1031384927

ブン回れば普通に強そうな性能あるな 回し方全くわからないけど

249 23/02/28(火)02:26:19 No.1031384944

MDに実装されたらCOMBINEDが3属性のエフェクト撒き散らしながら派手に出てくるのかな

250 23/02/28(火)02:26:43 No.1031385007

こいつらも立派な別ゲー始める勢になったか…

251 23/02/28(火)02:27:03 No.1031385049

元から別ゲーやってたからな…

252 23/02/28(火)02:27:13 No.1031385077

そういや去年海外のスピードデュエルで十代翔VS迷宮兄弟のセット出てたよな 流れが来ている

253 23/02/28(火)02:27:16 No.1031385086

幻の究極レア魔法カードゲート・ガーディアン指定で駄目だった

254 23/02/28(火)02:27:19 No.1031385098

>こいつらも立派な別ゲー始める勢になったか… 別ゲーだった奴らが大幅弱体化された姿だったからないままで

255 23/02/28(火)02:27:22 No.1031385111

>こいつらも立派な別ゲー始める勢になったか… 元からして別ゲーの極みみたいな奴らだったから…

256 23/02/28(火)02:27:39 No.1031385140

梶木もだけどちゃんと原作ルール展開し始めるやつら好き

257 23/02/28(火)02:28:16 No.1031385225

>流石に飛行ユニットは迷宮に入れませんは無しか… 多分こいつらも本来は迷宮に進軍出来ないだろうからそこはまあ

258 23/02/28(火)02:28:21 No.1031385235

MDに来たら復帰するわ

259 23/02/28(火)02:28:26 No.1031385244

カードゲームじゃない遊戯王もちゃんとカードゲームの糧にしてるのいいよね

260 23/02/28(火)02:28:57 No.1031385306

次辺りにカップ焼きそばルールの再現来るかな…

261 23/02/28(火)02:29:02 No.1031385326

>MDに来たら復帰するわ 2年後くらいか…

262 23/02/28(火)02:29:16 No.1031385353

つまり闇フィールドが鍵になる闇のプレイヤーキラーテーマもそのうちくる

263 23/02/28(火)02:29:22 No.1031385370

>>MDに来たら復帰するわ >2年後くらいか… 海外勢は下手したら紙より先に来るぞ

264 23/02/28(火)02:29:48 No.1031385436

>つまり闇フィールドが鍵になる闇のプレイヤーキラーテーマもそのうちくる 来年やりそうだから困る

265 23/02/28(火)02:30:07 No.1031385469

今のうちにおろかな副葬買い足しておくか…

266 23/02/28(火)02:30:52 No.1031385572

>つまり原作リビデが鍵になる骨塚テーマもそのうちくる

267 23/02/28(火)02:30:53 No.1031385575

そろそろ龍札もOCGで再現して欲しい 手札に三枚揃ったら出せるような感じで

268 23/02/28(火)02:31:02 No.1031385590

MDだと下手したら年末には来るよね

269 23/02/28(火)02:31:27 No.1031385640

迷宮の重戦車か…

270 23/02/28(火)02:31:40 No.1031385674

二体合体をユニオンで再現する妄想はしたことあったけど永続魔法化して疑似XYZスタイルにするとは…

271 23/02/28(火)02:31:49 No.1031385689

元のゲートガーディアンはキスキルリィラみたいな運用されるのか

272 23/02/28(火)02:32:03 No.1031385724

なるほどぉこれは健全だな

273 23/02/28(火)02:32:06 No.1031385729

ロバ羽蛾竜崎梶木迷宮と大分予選デュエリストも消化してるな 闇のプレイヤーキラーとゴースト骨塚と腹話術師くらいか

274 23/02/28(火)02:32:38 No.1031385784

いっそ浮遊リング攻撃しないとダメージ与えられないみたいなのにするか…

275 23/02/28(火)02:33:09 No.1031385848

仮面も来ねえかな

276 23/02/28(火)02:33:13 No.1031385860

闇晦ましの城は現代遊戯王に置き換えたら面白そうだ

277 23/02/28(火)02:33:26 No.1031385901

今日は三魔神の効果使う時にリフレクションって二回ずつ言っていいのか!?

278 23/02/28(火)02:33:27 No.1031385904

ゲート・ガーディアンズコンバインド名前がカッコいいな

279 23/02/28(火)02:33:37 No.1031385924

原作リビデ骨塚はマジでありそうだ 守備表示にできず攻撃力が0になると死ぬ不死身のモンスター群

280 23/02/28(火)02:34:36 No.1031386050

融合派兵で魔神をスイって出せるの気持ち良い~

281 23/02/28(火)02:34:54 No.1031386091

>闇晦ましの城は現代遊戯王に置き換えたら面白そうだ フィールド魔法になって闇モンスター強化しまくるけど破壊されたらモンスター道連れになるデメリットか…

282 23/02/28(火)02:35:13 No.1031386138

>いっそ浮遊リング攻撃しないとダメージ与えられないみたいなのにするか… 浮遊リングは通常召喚特殊召喚時に浮遊リングカウンター乗せるとかでいけそうだな

283 23/02/28(火)02:35:16 No.1031386145

仮面はなんか先を見たような奴らで構成されてるんで割と期待しちゃうよね

284 23/02/28(火)02:35:22 No.1031386160

>なるほどぉこれは健全だな 新規効果予想(妄想)動画見返したら永続魔法化とかだいたい当てるなこいつ…

285 23/02/28(火)02:35:30 No.1031386168

日本語版は合体魔神かな

286 23/02/28(火)02:35:48 No.1031386202

城とか死神とか変なカード多いからな闇のPK…

287 23/02/28(火)02:36:02 No.1031386228

>融合派兵で魔神をスイって出せるの気持ち良い~ 融合派兵が高騰しちまうー!

288 23/02/28(火)02:36:11 No.1031386245

>日本語版は合体魔神かな 口上だもんな

289 23/02/28(火)02:36:11 No.1031386246

プリズマーさんも憧れの三魔神になりたがっています

290 23/02/28(火)02:36:25 No.1031386276

>融合派兵で魔神をスイって出せるの気持ち良い~ あーそうか派兵とかプリズマー対応するようになったのか プリズマーあいつなんで令和になって仕事増えてるんだ

291 23/02/28(火)02:36:32 No.1031386289

リメイクにあたり攻撃力をまともな数値にされる

292 23/02/28(火)02:36:41 No.1031386307

>>なるほどぉこれは健全だな >新規効果予想(妄想)動画見返したら永続魔法化とかだいたい当てるなこいつ… 原作好きなやつ大体思いついてんだろうなこんなの

293 23/02/28(火)02:37:04 No.1031386362

水魔神リフレクション!とかちゃんと叫べよ

294 23/02/28(火)02:37:12 No.1031386382

>プリズマーさんも憧れの三魔神になりたがっています 合体素材になれるし墓地送った方は三体合体に使えるしでアライブとセットで採用わりとありなのでは?

295 23/02/28(火)02:37:15 No.1031386394

ダンジョンワームと地獄の魔物使いもいる?

296 23/02/28(火)02:37:22 No.1031386416

どこのパックに入るんだ… アニクロはこういう既存強化系入らないよね

297 23/02/28(火)02:38:01 No.1031386496

>どこのパックに入るんだ… >アニクロはこういう既存強化系入らないよね ワールドプレミアパック 去年だとビートルーパーとかリブロマンサーが入ってたパック

298 23/02/28(火)02:38:01 No.1031386499

>どこのパックに入るんだ… >アニクロはこういう既存強化系入らないよね 基本的にはエクストラパックっすね

299 23/02/28(火)02:38:23 No.1031386550

>フィールド魔法になって闇モンスター強化しまくるけど破壊されたらモンスター道連れになるデメリットか… 城はモンスターのままがいいなあ 破壊される時守備力のないモンスター及び城より守備低い自分フィールドのモンスター道連れとかで

300 23/02/28(火)02:38:38 No.1031386574

>ダンジョンワームと地獄の魔物使いもいる? いない つまりまだ追加の余地があるということだ

301 23/02/28(火)02:38:53 No.1031386614

世壊と原作遊戯王を股にかけるHEROプリズマー

302 23/02/28(火)02:38:56 No.1031386619

腹話術師考える難易度地味に高そう

303 23/02/28(火)02:38:59 No.1031386632

>つまりまだ追加の余地があるということだ まだ第一弾でしかない

304 23/02/28(火)02:39:34 No.1031386704

腹話術師は海馬のデッキだから何の個性も面白味もねぇぞ!

305 23/02/28(火)02:39:43 No.1031386711

海外勢は日本勢に「初代のリメイクまだまだ残ってるのになんでGXや5DSのカードなんか求めてるんだ?」って首を傾げてたのかな ブレーザーどころかクェーサーすらアニメ化してないのにコズミッククェーサーとか見せられてる訳で

306 23/02/28(火)02:39:48 No.1031386722

>腹話術師考える難易度地味に高そう つーかただの海馬デッキ!

307 23/02/28(火)02:39:53 No.1031386733

絵札強化もミュートリアやウォークライと一緒にWPだったな

308 23/02/28(火)02:39:54 No.1031386735

そうか融合素材になったから一部の融合サポート受けれるのか…

309 23/02/28(火)02:40:13 No.1031386784

>腹話術師考える難易度地味に高そう そのまんま海馬デッキだし…

310 23/02/28(火)02:40:27 No.1031386810

偽海馬使わないと…

311 23/02/28(火)02:40:33 No.1031386824

そうか一部の融合サポ使えるようになったのか

312 23/02/28(火)02:40:42 No.1031386845

一周回って城之内の強化足りてない気がしてきた最近

313 23/02/28(火)02:40:56 No.1031386876

初代はまだまだ非カードゲームのネタもたんまり残ってるしな…

314 23/02/28(火)02:41:39 No.1031386943

>一周回って城之内の強化足りてない気がしてきた最近 まぁギルフォード系とか獣戦士には触れず大体レッドアイズにしちゃってるからな

315 23/02/28(火)02:41:45 No.1031386959

>一周回って城之内の強化足りてない気がしてきた最近 去年も魂と黒星で良い強化もらったでしょ! 枚数欲しいのはまあそう

316 23/02/28(火)02:42:12 No.1031387008

>一周回って城之内の強化足りてない気がしてきた最近 百年竜と時の魔導士とギルティアソウルスピアがこっちを見ているぞ

317 23/02/28(火)02:42:39 No.1031387066

城之内にはまだうずまきが残されてるからな

318 23/02/28(火)02:42:44 No.1031387081

>城とか死神とか変なカード多いからな闇のPK… 闇のPKは遊戯王のルール変更と初期カード特有の弱体化に前後シーン読んでないタイプのカード化の煽りを受けつつ 初期敵キャラ枠と妙な知名度のモブ枠をかっさらっていきつつ OCGで半端な盛りとカード化によって原作に存在しない固有性を得ている【イシズ】みたいなやつという難しさの何重苦ではあるからな…

319 23/02/28(火)02:43:03 No.1031387111

なんでこんなに5D's推してるのかと思ったら15周年だった …15周年?マジで?

320 23/02/28(火)02:43:28 No.1031387168

クェーサーまだアニメ化してないってダグナー編で終わってんの?

321 23/02/28(火)02:43:32 No.1031387178

>>一周回って城之内の強化足りてない気がしてきた最近 >百年竜と時の魔導士とギルティアソウルスピアがこっちを見ているぞ ギルティアソウルスピアはほんと嬉しかった あんな感じのもっとちょうだい

322 23/02/28(火)02:43:37 No.1031387190

>なんでこんなに5D's推してるのかと思ったら15周年だった >…15周年?マジで? 来年はARC-V10周年だが?

323 23/02/28(火)02:44:00 No.1031387237

>>なんでこんなに5D's推してるのかと思ったら15周年だった >>…15周年?マジで? >来年はARC-V10周年だが? は????

324 23/02/28(火)02:44:10 No.1031387259

>>なんでこんなに5D's推してるのかと思ったら15周年だった >>…15周年?マジで? >来年はARC-V10周年だが? ??????

325 23/02/28(火)02:44:13 No.1031387267

まるでアークファイブからもうすぐ10年みたいなことを言うな

326 23/02/28(火)02:44:35 No.1031387323

>クェーサーまだアニメ化してないってダグナー編で終わってんの? 海外版だと展開や表現がそこそこ変わっててディバインおじさんが本当にイリアステルに対抗するために立ち上げた組織から世界を救ってる位置に行ってるって話だったと思う

327 23/02/28(火)02:44:37 No.1031387326

ディアバウンドとかデュオスが未だにカード化されてないのが信じ難い 守護神官カテゴリもあるしセトとかもいけるか…?

328 23/02/28(火)02:44:41 No.1031387334

アライブプリズマーは新フォースのライフ差条件も満たしやすくなるしピンポイントで足りてない魔神落とせるからアリだな…?

329 23/02/28(火)02:44:42 No.1031387335

>クェーサーまだアニメ化してないってダグナー編で終わってんの? 聞いた話だとアポリア戦後にルート分岐してディヴァインおじさんが英雄になってる

330 23/02/28(火)02:44:46 No.1031387344

ゼアルが何年前とか考えたくない

331 23/02/28(火)02:45:00 No.1031387375

ほんと闇のPKは不憫だった 夜はフィールドパワーソースの効果ないって明言されてるからカードに書かれてる数値がそのまま元のステなのに

332 23/02/28(火)02:45:10 No.1031387399

アニメは原作のリメイクとかしかなくなったけど割と足りねぇな!

333 23/02/28(火)02:45:57 No.1031387483

バクラくんの人形も…いやデッキ破壊は不味いか…

334 23/02/28(火)02:46:15 No.1031387518

3体合体以外はフィールドに出した魔神で合体させるんだよね? 大変じゃない?

335 23/02/28(火)02:46:21 No.1031387527

バクラというかゾークとかもあるしな…

336 23/02/28(火)02:46:29 No.1031387547

ARCVなんて小野賢章だぞ そんな昔なわけがない!

337 23/02/28(火)02:46:40 No.1031387571

vrainsでも6年前だけど…

338 23/02/28(火)02:46:49 No.1031387588

>3体合体以外はフィールドに出した魔神で合体させるんだよね? >大変じゃない? だから永続魔法とかにしましょうね

339 23/02/28(火)02:47:18 No.1031387641

>ほんと闇のPKは不憫だった >夜はフィールドパワーソースの効果ないって明言されてるからカードに書かれてる数値がそのまま元のステなのに ☆6で2600/2300はなかなかすごいステータスだ

340 23/02/28(火)02:47:23 No.1031387656

>3体合体以外はフィールドに出した魔神で合体させるんだよね? >大変じゃない? フィールド魔法と迷宮の魔戦車リメイクがデッキとかから三魔神を永続魔法化していくからそれを素材にできる

341 23/02/28(火)02:47:34 No.1031387685

問題は3魔神というゴミをデッキに入れなくてはならないことか?

342 23/02/28(火)02:47:55 No.1031387721

予想以上にしっかりテーマ化されてて凄い… ゲートガーディアンが遂に救済されそうでなんか涙出てきた

343 23/02/28(火)02:48:05 No.1031387736

SEVENS始まったのでさえもう3年前か

344 23/02/28(火)02:48:08 No.1031387744

スレ画はともかく キスキルリィラすらお荷物扱いなのって メインのデカブツってほんと介護しないとダメだよね

345 23/02/28(火)02:48:11 No.1031387749

>問題は3魔神というゴミをデッキに入れなくてはならないことか? まあ攻撃無効効果が役に立つことも… バニラのがいいな…

346 23/02/28(火)02:48:13 No.1031387754

ゾークネクロファデスもカード化してないからな… 守護神エクゾディアでちょっと存在感あるくらいで

347 23/02/28(火)02:48:13 No.1031387756

>問題は3魔神というゴミをデッキに入れなくてはならないことか? そこは仕方ないよ 別に環境狙うわけでもなし

348 23/02/28(火)02:48:22 No.1031387772

>ほんと闇のPKは不憫だった >夜はフィールドパワーソースの効果ないって明言されてるからカードに書かれてる数値がそのまま元のステなのに まぁただ当時のオタク文化実物化メディア化路線での雑さにしては頑張ってるし一応強いけど雑な敵モブのカードだから仕方ないところはあると思う 城をモンスターと見抜くの実際迷宮壁とかと同じで原作ちゃんと読んでないとあっ…てなってわからないところではあるだろうし

349 23/02/28(火)02:48:58 No.1031387838

>3体合体以外はフィールドに出した魔神で合体させるんだよね? >大変じゃない? 永続魔法として引っ張り出す

350 23/02/28(火)02:49:09 No.1031387859

全形態実装は予想してなかったから凄い

351 23/02/28(火)02:49:10 No.1031387860

>フィールド魔法と迷宮の魔戦車リメイクがデッキとかから三魔神を永続魔法化していくからそれを素材にできる レベル無駄に高いからフィールドに出すの大変じゃん!から魔法にして置く発想はなかった

352 23/02/28(火)02:49:21 No.1031387879

>スレ画はともかく >キスキルリィラすらお荷物扱いなのって >メインのデカブツってほんと介護しないとダメだよね 手札に来たら実質ハンデスになる上級最上級はどうしてもな ラビュリンスの旧姫だってそうだし

353 23/02/28(火)02:49:27 No.1031387888

>問題は3魔神というゴミをデッキに入れなくてはならないことか? 手札に三種類揃えば三体合体いきなり出せるしまあなんとかなるだろうきっと…

354 23/02/28(火)02:49:39 No.1031387917

>☆6で2600/2300はなかなかすごいステータスだ 昔のゲームはちゃんとそのステータスだからね

355 23/02/28(火)02:49:48 No.1031387939

原作でも合体する前はただの箱だからな三魔神

356 23/02/28(火)02:49:50 No.1031387946

>レベル無駄に高いからフィールドに出すの大変じゃん!から魔法にして置く発想はなかった 原作もそんな感じで並べてたからな…

357 23/02/28(火)02:50:13 No.1031387993

>問題は3魔神というゴミをデッキに入れなくてはならないことか? 環境で戦う強化じゃなくて三魔神で戦いたい人を戦えるようにする強化だからね

358 23/02/28(火)02:50:19 No.1031388008

手札に来るだけで事故扱いなのは イリュカスレベルのケアが必要なんだよな あとは三魔神は完全耐性でいきなりフリチェで出てくるぐらいでいい気がする

359 23/02/28(火)02:50:21 No.1031388012

フォースガーディアン見てじゃあ元のフォースは誰だよってなったけど ドラゴンっぽいのと顎が長いのと手のポーズとフォースという名前からしてオシリスだと思われる

360 23/02/28(火)02:50:32 No.1031388038

除外からも回収できるから宝刀のコストにしても大丈夫そう?

361 23/02/28(火)02:50:44 No.1031388065

三体合体がABCスタイルで融合できるの偉すぎると思う

362 23/02/28(火)02:51:01 No.1031388098

サンガの英名だけ浮いてるからちくしょう!

363 23/02/28(火)02:51:03 No.1031388100

スレッドを立てた人によって削除されました イシズとかいうカスに比べたら原作っぽさ出すの頑張ってるな

364 23/02/28(火)02:51:19 No.1031388128

なんか迷宮の魔戦車とかモンスターテイマーとか辺りもイシズ化する感じ?

365 23/02/28(火)02:51:27 No.1031388142

予想以上に力と愛が入ったリメイクで感動してるよ俺

366 23/02/28(火)02:51:30 No.1031388152

3ターンまで無効破壊ついてるの偉いよ

367 23/02/28(火)02:51:37 No.1031388163

せめて手札のゲートガーディアンを捨てればどれでも無条件に出せる感じだったら良かったが ゴミ4枚かぁ…

368 23/02/28(火)02:51:39 No.1031388169

GXでは流石の迷宮兄弟も正規召喚するの苦労してたからな…

369 23/02/28(火)02:51:54 No.1031388189

>サンガの英名だけ浮いてるからちくしょう! なんでこのタイミングで名称を統一しなかったんだろうね…

370 23/02/28(火)02:51:54 No.1031388192

>フォースガーディアン見てじゃあ元のフォースは誰だよってなったけど >ドラゴンっぽいのと顎が長いのと手のポーズとフォースという名前からしてオシリスだと思われる ハデスの知らんスキドレのおっさんみたいな……

371 23/02/28(火)02:52:01 No.1031388203

スレ画と三魔神とフォースぐらいは入れたい… フォースはなんか専用で速攻魔法化とかにしない?

372 23/02/28(火)02:52:05 No.1031388210

>せめて手札のゲートガーディアンを捨てればどれでも無条件に出せる感じだったら良かったが >ゴミ4枚かぁ… 多分ゲートガーディアン本人はデッキに入らない

373 23/02/28(火)02:52:06 No.1031388212

効果全部にちゃんと元ネタあるの本当に偉いよ

374 23/02/28(火)02:52:44 No.1031388280

3750デカブツは完全耐性付与ぐらいでいい気はする

375 23/02/28(火)02:52:51 No.1031388292

>多分ゲートガーディアン本人はデッキに入らない 新規融合が場から離れたら無理やり出せるようにはなったしまあいいんじゃないか?

376 23/02/28(火)02:52:55 No.1031388298

>>サンガの英名だけ浮いてるからちくしょう! >なんでこのタイミングで名称を統一しなかったんだろうね… RAIZINはもう居るし…サンガに会わせるとテキスト長くなるし…

377 23/02/28(火)02:52:55 No.1031388299

>多分ゲートガーディアン本人はデッキに入らない シューティングクェーサードラゴンにおけるシューティングスタードラゴンのポジション…

378 23/02/28(火)02:53:12 No.1031388326

>スレ画と三魔神とフォースぐらいは入れたい… >フォースはなんか専用で速攻魔法化とかにしない? フォースは専用でライフ半分にするの来たしそっち使え

379 23/02/28(火)02:53:16 No.1031388331

fu1965646.jpg なんかいい汎用レベル7サポート他にもないかな

380 23/02/28(火)02:53:23 No.1031388350

>新規融合が場から離れたら無理やり出せるようにはなったしまあいいんじゃないか? EXの方のやつ優先すると思うよ

381 23/02/28(火)02:54:01 No.1031388435

そういやGXの迷宮回知らないんだけど新規とかあったの

382 23/02/28(火)02:54:04 No.1031388440

>EXの方のやつ優先すると思うよ まあそうなんだけどちゃんとサポートしてるのは偉いよ!

383 23/02/28(火)02:54:07 No.1031388449

ダークガーディアンは!?

384 23/02/28(火)02:54:14 No.1031388459

>なんかいい汎用レベル7サポート他にもないかな クシャトリラバースとか

385 23/02/28(火)02:54:15 No.1031388462

原作だとなんか玉手箱みたいのに封印?されてたし魔法罠ゾーンに置く予想はされてた

386 23/02/28(火)02:54:22 No.1031388474

ダークガーディアンさんはどこだ?

387 23/02/28(火)02:54:41 No.1031388506

こんなデッキ作るやつがゲートガーディアン入れない訳がねえだろ

388 23/02/28(火)02:54:48 No.1031388522

逆に元のゲートガーディアンなんでこんな散々な仕様なんだ

389 23/02/28(火)02:54:53 No.1031388532

Sanga of the thunder

390 23/02/28(火)02:54:53 No.1031388534

>ダークガーディアンは!? アニクロに期待

391 23/02/28(火)02:54:57 No.1031388548

久々にアニメの迷宮兄弟戦見るか…

392 23/02/28(火)02:55:10 No.1031388575

せっかくゲートガーディアン組むなら原作フォースするためにも元祖ゲートガーディアンも採用したいし…

393 23/02/28(火)02:55:11 No.1031388579

>こんなデッキ作るやつがゲートガーディアン入れない訳がねえだろ こんなデッキって言った

394 23/02/28(火)02:55:47 No.1031388639

あくまで原作迷宮兄弟をカードに落とし込んだリメイクだから GXで出てきたダークガーディアンは対象外だ

395 23/02/28(火)02:55:52 No.1031388647

>逆に元のゲートガーディアンなんでこんな散々な仕様なんだ 攻撃力だけは高いロマンカード 究極完全態グレートモスみたいなもんだな

396 23/02/28(火)02:56:31 No.1031388712

大会の入場特典とかだったっけ最初

397 23/02/28(火)02:56:45 No.1031388754

>逆に元のゲートガーディアンなんでこんな散々な仕様なんだ 出るの早かったから召喚条件だけで効果テキスト埋まっちゃった… まあプチモスとかいう知らねえやつから進化するグレートモスさんよりかは再現度マシだが

398 23/02/28(火)02:56:58 No.1031388782

ラビリンスウォールはフィールド魔法になれたし地雷蜘蛛は罠カードになれたししっかりリメイクらしいリメイクされたな…

399 23/02/28(火)02:57:17 No.1031388819

まあゲートガーディアンデッキ組もうとする人なら元祖ゲートガーディアンも絶対入れるよね

400 23/02/28(火)02:57:31 No.1031388842

ダークガーディアンは専用魔法カードから出てくる打点の高い戦闘耐性持ちだな 最高レベルなので2体でアーゼウスができるぞ

401 23/02/28(火)02:57:37 No.1031388854

そもそも3750という数値自体が原作に出てないオリジナルの数値というか

402 23/02/28(火)02:57:57 No.1031388881

ちゃんとオリジナルの方のゲートガーディアンも出せるのは嬉しいよ

403 23/02/28(火)02:59:19 No.1031389009

海外テキストって①②とかないんだな

404 23/02/28(火)02:59:20 No.1031389011

やっぱこういう時は神縛りの塚で耐性付与するかと思ったけどフィールド魔法が競合しちゃうのか…

405 23/02/28(火)02:59:25 No.1031389018

>逆に元のゲートガーディアンなんでこんな散々な仕様なんだ 本当なら無効化を3体分3回使えて3回攻撃できて全体攻撃までできるはずなのに…

406 23/02/28(火)02:59:30 No.1031389027

>フォースガーディアン見てじゃあ元のフォースは誰だよってなったけど >ドラゴンっぽいのと顎が長いのと手のポーズとフォースという名前からしてオシリスだと思われる ドジリスはさぁ… フォースもまともに撃てないひと?

407 23/02/28(火)02:59:35 No.1031389036

昔のOCGは原作再現に関しては適当だったからね 原作で明らかに効果持ちなのにバニラ化 普通に召喚してるのに融合モンスター化 苦労して条件満たして特殊召喚してもなぜか効果なし

408 23/02/28(火)02:59:39 No.1031389043

ボロボロのレプリカ版もってる子供の頃からの

409 23/02/28(火)02:59:53 No.1031389062

>本当なら無効化を3体分3回使えて3回攻撃できて全体攻撃までできるはずなのに… 来日したら永続魔法あたりでサポート来るのかな

410 23/02/28(火)03:00:10 No.1031389083

色々効果書くには元祖ゲート・ガーディアンは効果欄が狭すぎた

411 23/02/28(火)03:00:45 No.1031389138

>色々効果書くには元祖ゲート・ガーディアンは効果欄が狭すぎた 狭い欄に残念なこと書いてあるだけのカード多すぎる

412 23/02/28(火)03:00:48 No.1031389144

>>逆に元のゲートガーディアンなんでこんな散々な仕様なんだ >本当なら無効化を3体分3回使えて3回攻撃できて全体攻撃までできるはずなのに… わりとそのまんま出しても良さそうな気はする

413 23/02/28(火)03:01:03 No.1031389171

>そもそも3750という数値自体が原作に出てないオリジナルの数値というか 原作の合体攻撃は3500…

414 23/02/28(火)03:01:40 No.1031389244

>>そもそも3750という数値自体が原作に出てないオリジナルの数値というか >原作の合体攻撃は3500… 減らされるならともかく増えてるならまあいいか…

415 23/02/28(火)03:01:45 No.1031389251

>昔のOCGは原作再現に関しては適当だったからね >原作で明らかに効果持ちなのにバニラ化 >普通に召喚してるのに融合モンスター化 >苦労して条件満たして特殊召喚してもなぜか効果なし そんな中でメチャクチャふわふわした雰囲気テキストで無理矢理原作再現してるサクリファイスとかいうやつ

416 23/02/28(火)03:01:55 No.1031389270

>fu1965587.jpg 地味にフィールド魔法のイラストいいな…

417 23/02/28(火)03:01:58 No.1031389277

>昔のOCGは原作再現に関しては適当だったからね >原作で明らかに効果持ちなのにバニラ化 >普通に召喚してるのに融合モンスター化 >苦労して条件満たして特殊召喚してもなぜか効果なし 炎の剣士とかゲートガーディアンとか迷宮壁とか闇眩ましの城とか 翼竜はギリギリ頑張ったほうだしリメイクっぽいカードを出したりする持ち込み逆輸入組としてはフュージョニストやハングリーバーガーあたりは頑張ってるんだが

418 23/02/28(火)03:02:43 No.1031389340

>そもそも3750という数値自体が原作に出てないオリジナルの数値というか まあ究極龍と同じで元々1体でバラバラのモンスターだったけど全部足して半分にした形だな 1枚のカードにするならまあ丸いと思う

419 23/02/28(火)03:03:14 No.1031389391

炎の剣士とギルティアは意味不明すぎるよ

420 23/02/28(火)03:03:55 No.1031389457

敵の攻撃を35%で避けるとりでをまもるよ出る!?

421 23/02/28(火)03:04:40 No.1031389531

24年前の負の遺産を精算する事が多いがありがたい.って事と当時から頑張ってくれんか…?の気持ちが同居してる 複雑だけど嬉しい

422 23/02/28(火)03:05:01 No.1031389558

元の三体捨てて何もできないゲート・ガーディアン出すわけねえからな…

423 23/02/28(火)03:05:08 No.1031389572

>敵の攻撃を35%で避けるとりでをまもるよ出る!? コインを3回投げる 2回表が出たら相手の攻撃を無効にする

424 23/02/28(火)03:05:20 No.1031389591

>そんな中でメチャクチャふわふわした雰囲気テキストで無理矢理原作再現してるサクリファイスとかいうやつ 相手モンスター1体の攻撃力・守備力を得る。 吸収モンスターがいる時、超過したプレイヤーダメージは相手プレイヤーも受ける。 この効果は1ターンに1度しか使えず、吸収モンスターは1体まで。

425 23/02/28(火)03:05:23 No.1031389596

>そんな中でメチャクチャふわふわした雰囲気テキストで無理矢理原作再現してるサクリファイスとかいうやつ フォーマット変わる度に再録でテキスト変わるのマジでふわふわ

426 23/02/28(火)03:05:36 No.1031389618

>>敵の攻撃を35%で避けるとりでをまもるよ出る!? >コインを3回投げる >2回表が出たら相手の攻撃を無効にする 普通にありそうで嫌

427 23/02/28(火)03:05:51 No.1031389639

>敵の攻撃を35%で避けるとりでをまもるよ出る!? 今はもうそれくらいじゃ採用はされない… だからカタパルトタートルみたいに改造して接点のある特定テーマのところでご厄介になろう

428 23/02/28(火)03:06:00 No.1031389652

「迷宮」カテゴリなのか「ラビリンス」カテゴリなのか

429 23/02/28(火)03:06:15 No.1031389671

枠の色が変わるのはGX時代までずっとやらかしてるからな…

430 23/02/28(火)03:06:32 No.1031389691

サクリファイスは原作読んでね!って感じだから強い

431 23/02/28(火)03:06:32 No.1031389692

原作読んで無かったら吸収モンスターってなんだよ過ぎる…

432 23/02/28(火)03:06:40 No.1031389705

えっ?今日から融合派兵で三魔神出してもいいのか?

433 23/02/28(火)03:07:02 No.1031389740

あの頃は当然全員原作読んでいたので理解できマース

434 23/02/28(火)03:07:09 No.1031389747

リンクス初期だと 大型として三魔神って順当に強かったよね

435 23/02/28(火)03:07:10 No.1031389753

>「迷宮」カテゴリなのか「ラビリンス」カテゴリなのか 迷宮の魔戦車とラビリンスウォールが喧嘩してる!

436 23/02/28(火)03:07:12 No.1031389757

フィールド魔法が地味ながら嫌らしい性能してるな

437 23/02/28(火)03:07:59 No.1031389832

召喚酔いとかペガサスの部下かよ

438 23/02/28(火)03:08:12 No.1031389859

>迷宮の魔戦車とラビリンスウォールが喧嘩してる! ラビリンスウォールは迷宮壁って前についてるから大丈夫だろ!

439 23/02/28(火)03:08:53 No.1031389915

>「迷宮」カテゴリなのか「ラビリンス」カテゴリなのか 日版だと迷宮カテゴリになるんじゃないか ラビリンスウォールもフルネームは迷宮壁-ラビリンスウォール-だし

440 23/02/28(火)03:08:59 No.1031389922

Sanga of Thunder

441 23/02/28(火)03:09:17 No.1031389949

烙印融合でサンガを落とし 融合派兵でスーガを引っ張り プリズマーでヒューガになる 合体魔神ゲートガーディアン出撃!

442 23/02/28(火)03:09:58 No.1031390004

>Sanga of Thunder 合体名にはサンダーだけになってるの笑う

443 23/02/28(火)03:10:14 No.1031390017

除外からも楽に戻せるし各種魔神はピンで良さそうなのもいいな

444 23/02/28(火)03:10:35 No.1031390050

たぶん めいきゅう  迷宮    カテゴリだよね

445 23/02/28(火)03:10:45 No.1031390071

召喚方法だけでテキスト欄が埋まった悲しきカード

446 23/02/28(火)03:11:18 No.1031390109

>除外からも楽に戻せるし各種魔神はピンで良さそうなのもいいな 裏側除外でも食らわない限りは完全に機能停止することはなさそうだしな

447 23/02/28(火)03:11:37 No.1031390134

魔戦車とラビリンスウォールで永続魔法化 おろかな副葬でサポート魔法罠送れば墓地効果でサーチ ラビリンスウォールはシャドウグールがサーチ可能 だから結構自前でも揃えるのはいけそう

448 23/02/28(火)03:13:41 No.1031390276

調べたけど特に迷宮って付いてるのいないからちょうどいいな 城のやつは読みが迷宮じゃないし

449 23/02/28(火)03:14:14 No.1031390315

サンガとフーガの合体形態のイラストに何か既視感あるなって思ったらクスィーガンダムだこれ

450 23/02/28(火)03:14:47 No.1031390353

更に追加強化枠でダークガーディアンも期待できるなこれなら

451 23/02/28(火)03:15:39 No.1031390405

迷宮シャドウグールのイラストやたらかっこいい…

452 23/02/28(火)03:16:12 No.1031390440

遊戯!あいつあいつのフォースライフ半減!

453 23/02/28(火)03:16:34 No.1031390476

迷宮変化は救済されますか!

454 23/02/28(火)03:16:43 No.1031390486

>サンガとフーガの合体形態のイラストに何か既視感あるなって思ったらクスィーガンダムだこれ 参考にしてなくもなくもなさそう ただ実際にカードにあるのはΞはΞでもエアロビΞだからややこしくなるな!

455 23/02/28(火)03:17:08 No.1031390512

なんだと!?ライフ半減だと!?(真実)

456 23/02/28(火)03:18:18 No.1031390586

>迷宮変化は救済されますか! 闇のエレメントリメイクに期待しろ

457 23/02/28(火)03:19:01 No.1031390623

ラビュリンスvsラビリンスの妄想が捗るな

458 23/02/28(火)03:19:11 No.1031390635

>敵の攻撃を35%で避けるとりでをまもるよ出る!? それはサイコロで

459 23/02/28(火)03:19:23 No.1031390645

くっ城之内くんのせいでライフが半分に!

460 23/02/28(火)03:20:26 No.1031390712

4000に減らして7750パンチしたいよなぁ?

461 23/02/28(火)03:21:13 No.1031390757

チキンレースからのフォース!

462 23/02/28(火)03:24:07 No.1031390933

相手ライフを半分にしてその数値分攻撃力に加えて殴ると相手は死ぬという賢い戦法

463 23/02/28(火)03:24:13 No.1031390938

ウォール・シャドウはフィールド魔法になった…

464 23/02/28(火)03:25:51 No.1031391038

>たぶん >めいきゅう > 迷宮    >カテゴリだよね 迷宮だとlabyrinth wallじゃないカードいっぱいあるから迷宮壁じゃねぇかな…

465 23/02/28(火)03:26:45 No.1031391086

>迷宮だとlabyrinth wallじゃないカードいっぱいあるから そんなにない モンスターに至っては城主くらいだ

466 23/02/28(火)03:28:28 No.1031391193

地雷蜘蛛原作再現されてるな ダンジョンワームいれば完璧だ

467 23/02/28(火)03:35:38 No.1031391571

当時出て他の融合だけだけど拘らずにエクシーズででてきても悪くなかったかもしれない

468 23/02/28(火)03:41:08 No.1031391842

ついに俺の初版ウルトラゲートガーディアンが輝く時が来るか

469 23/02/28(火)03:42:45 No.1031391913

>ついに俺の初版ウルトラゲートガーディアンが輝く時が来るか それ結構いい値段で買い取り今されてなかったっけ…

470 23/02/28(火)04:08:01 No.1031393114

ダサい2体合体がいるせいかシャドウグールがめっちゃカッコよく見える

471 23/02/28(火)04:29:53 No.1031393949

ええ…三魔神の儀式回収しないのかよ

472 23/02/28(火)04:41:01 No.1031394382

ヴァリアンツとなんか組み合わせられないかかんがえてるけどEXが無限に足りねぇわこれ

473 23/02/28(火)04:47:31 No.1031394578

>リンクス初期だと >大型として三魔神って順当に強かったよね 使い手の双子もスキル使って悪さしてた気がする

474 23/02/28(火)04:47:55 No.1031394600

サーチも再利用もアホほど豊富だから三魔神は全部ピンでいいんだな 初代ゲートガーディアンは…まあ3750打点継続って意味では悪くはないよな…

475 23/02/28(火)04:58:39 No.1031394967

不味い!

476 23/02/28(火)05:03:20 No.1031395146

fu1965708.jpg ちゃんと効果名も宣言するんだぞ

477 23/02/28(火)05:06:23 No.1031395246

>不味い! やっぱ城之内君が悪いよな...

478 23/02/28(火)05:16:10 No.1031395600

>初代ゲートガーディアンは…まあ3750打点継続って意味では悪くはないよな… ピンで採用する余地はある 合体魔神が除去されたときのSSは手札からはできないんで素引きはしたくないが

479 23/02/28(火)05:55:54 No.1031397095

>fu1965708.jpg >ちゃんと効果名も宣言するんだぞ 決闘は言ったもん勝ちだからな

480 23/02/28(火)06:02:30 No.1031397383

フォースだの雷衝弾だの!

481 23/02/28(火)06:03:11 No.1031397414

ブラックデーモンズのリメイクは?

482 23/02/28(火)06:20:37 No.1031398109

芝刈りするだけでゲートガーディアンとか夢があるな

483 23/02/28(火)06:35:54 No.1031398912

相手が「ライフ半減」と宣言した時発動する

484 23/02/28(火)06:48:58 No.1031399544

闇の守護神-ダーク・ガーディアンは来た?

485 23/02/28(火)06:52:11 No.1031399720

闇のPK来たら悪魔族強化されそうだし期待してる

486 23/02/28(火)06:56:13 No.1031399958

>fu1965708.jpg >ちゃんと効果名も宣言するんだぞ どうやって突破したんだっけこれ

487 23/02/28(火)07:01:52 No.1031400313

ウォールシャドウ大好きだからいいサポート来ないかなと思ったがフィールド魔法になっちまったか…まぁそうか

488 23/02/28(火)07:03:36 No.1031400433

見たけど何!?ライフ半減だと!?が再現されてて笑うしかない

489 23/02/28(火)07:05:57 No.1031400577

>>fu1965708.jpg >>ちゃんと効果名も宣言するんだぞ >どうやって突破したんだっけこれ ダンジョンをスーガが水浸しにしたからそこにデーモンの召喚の魔降雷当ててスーガを破壊して弱らせた

490 23/02/28(火)07:08:18 No.1031400732

シャドウグールの除去はこういう戦闘絡むやつだと舐められがちだけど地味にウザくて強いやつだわ

491 23/02/28(火)07:09:58 No.1031400848

ウォールシャドウの攻撃力は1600だからな

492 23/02/28(火)07:10:53 No.1031400918

破壊効果やたら多くない?

493 23/02/28(火)07:16:01 No.1031401286

永続魔法扱いで置くのが原作のよくわからん箱で置かれるの再現してていいね!

494 23/02/28(火)07:19:13 No.1031401528

原作の漫画の絵だと不思議とカッコよく見えるんだけど カードイラストはなんかダサいな…

495 23/02/28(火)07:21:38 No.1031401732

カズキングも納得出来てないデザインだからな…

496 23/02/28(火)07:22:25 No.1031401800

>闇の守護神-ダーク・ガーディアンは来た? 来てないけど場のゲートガーディアンモンスターリリースして…みたいなのは来てもおかしくない

497 23/02/28(火)07:23:18 No.1031401878

『迷宮』がテーマ化?

498 23/02/28(火)07:27:50 No.1031402293

負けた場合迷と宮当てさせて外れたら勝つ効果は!?

499 23/02/28(火)07:29:42 No.1031402447

うわぁあああ!一枚だけのリメイクかと思ってたから滅茶苦茶嬉しい!子供の頃からずっと好きだったんだよこの3750

500 23/02/28(火)07:29:49 No.1031402456

デッキからモンスターを特殊召喚しない 気軽に魔法罠扱いでモンスターを置ける つまり…VV迷宮…!

501 23/02/28(火)07:30:01 No.1031402467

ええ!?生け贄人形リメイク来るんですか!?

502 23/02/28(火)07:30:34 No.1031402519

地雷蜘蛛が蠱惑魔の森に行きたそうな眼をしている…

503 23/02/28(火)07:33:15 No.1031402720

マトリョーシカみたく3体合体が離れたら離れたら2体合体の方が出て2体合体が離れたら単品が出てくるのか 単品が出た所でだからなんだではあるが

504 23/02/28(火)07:36:24 No.1031402969

>地雷蜘蛛が蠱惑魔の森に行きたそうな眼をしている… ホール落とし穴でも通常罠でも星4モンスターでもないのに使うかあ?

505 23/02/28(火)07:39:55 No.1031403272

いいよね攻撃力3750 めちゃくちゃロマンを感じる

506 23/02/28(火)07:41:21 No.1031403406

>>地雷蜘蛛が蠱惑魔の森に行きたそうな眼をしている… >ホール落とし穴でも通常罠でも星4モンスターでもないのに使うかあ? ブリガンドホールティアで枠埋まってない?というのがある

507 23/02/28(火)07:43:47 No.1031403629

こいつらだけでデッキ組めるかな なんか補助できそうな混ぜ物あるかしら

↑Top