23/02/27(月)23:33:08 … のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/27(月)23:33:08 No.1031336236
…
1 23/02/27(月)23:33:26 No.1031336386
ゴツいな昔のお前
2 23/02/27(月)23:34:00 No.1031336627
お前ホウオウ整形外科で美しくしてもらったんだってな
3 23/02/27(月)23:34:24 No.1031336784
焼けた塔産まれのくせに古代のお前って何なんだよお前
4 23/02/27(月)23:34:53 No.1031337012
パラドックスポケモンはにてるからと言って過去の姿かは怪しいからな
5 23/02/27(月)23:35:32 No.1031337276
スイクン立つな
6 23/02/27(月)23:36:24 No.1031337606
スイリュウ
7 23/02/27(月)23:36:25 No.1031337620
死ぬ前の名もなきポケモンだって先祖くらい居た
8 23/02/27(月)23:36:56 No.1031337815
あっ一撃の命中率20%の情けない奴だ
9 23/02/27(月)23:37:42 No.1031338136
素イクンはシュッとしててかっこいいな
10 23/02/27(月)23:38:21 No.1031338390
お前ドラゴンだったの?
11 23/02/27(月)23:39:06 No.1031338677
>スイクン立つな ミナモが四足歩行になったんだろ
12 23/02/27(月)23:40:27 No.1031339233
ホウオウのあれは伝承~でしかないから…
13 23/02/27(月)23:40:49 No.1031339393
お前生物としての分類から変わってんな…
14 23/02/27(月)23:40:55 No.1031339437
ミナキはどう思う?
15 23/02/27(月)23:41:17 No.1031339577
ミナモの方はおしっこ飲んでくれなさそう
16 23/02/27(月)23:41:19 No.1031339601
たぶん誰もウネルミナモとは呼ばないと思う
17 23/02/27(月)23:41:19 No.1031339602
そういえば確かに作中で過去の姿です!未来の姿です!とは言われてないな…
18 23/02/27(月)23:41:39 No.1031339719
ミナモチャン
19 23/02/27(月)23:42:01 No.1031339879
流石に似てるだけの別人だろあれは
20 23/02/27(月)23:42:58 No.1031340251
コンパンとバタフリーの関係みたいな感じかな
21 23/02/27(月)23:43:15 No.1031340374
>ホウオウのあれは伝承~でしかないから… パラドックスポケモンもほぼ伝承みたいなもんだぞ
22 23/02/27(月)23:44:15 No.1031340781
ドククラゲとリククラゲ?全く無関係な生き物ですよ? って世界観だしなんか似てるだけの赤の他人でもおかしくないからな…
23 23/02/27(月)23:45:05 No.1031341111
ライコウエンテイだったりテラキオンコバルオンもパラドックス化すんのかな
24 23/02/27(月)23:45:50 No.1031341438
パラドックスポケモンお前ら本当に過去未来のポケモンなの…? なんかタイムマシン存在しないときから既に存在してたり 実在を確認したわけじゃなくて研究員がこんなのいたらいいなって妄想で描いたスケッチが現実になったりしてるんだけど…
25 23/02/27(月)23:46:01 No.1031341517
スイクン好きだけどあれはないよ…
26 23/02/27(月)23:46:53 No.1031341852
よく見ると足かわいいなこれ
27 23/02/27(月)23:47:34 No.1031342144
>パラドックスポケモンお前ら本当に過去未来のポケモンなの…? >なんかタイムマシン存在しないときから既に存在してたり >実在を確認したわけじゃなくて研究員がこんなのいたらいいなって妄想で描いたスケッチが現実になったりしてるんだけど… モンスターボールがない時代のはずのポケモンなのにモンスターボール柄のアラブルタケもいるしおかしい
28 23/02/27(月)23:47:48 No.1031342235
スレ画は完成されたデザインなんだなって…
29 23/02/27(月)23:48:12 No.1031342396
身もふたもない話だけど現代から過去に干渉する輩がいた以上 超未来から現代に干渉してくるやつはいてもおかしくない…
30 23/02/27(月)23:48:13 No.1031342403
スイクンみたいに元のタイプを引き継ぐなら古代活性のエンティは強そうだな…
31 23/02/27(月)23:48:14 No.1031342417
先祖がキモ過ぎる
32 23/02/27(月)23:48:20 No.1031342456
はじめて気が付いたけどこの羽衣みたいなやつしっぽだったんだ
33 23/02/27(月)23:50:08 No.1031343160
スレ画とビリジオンの過去未来は純然に「研究員の妄想スケッチ」って設定だったのに今回現実になってて 割と厄ネタの気配がする
34 23/02/27(月)23:52:32 No.1031344155
名も無き犬の元々の姿がアレってこと?
35 23/02/27(月)23:53:11 No.1031344405
>モンスターボールがない時代のはずのポケモンなのにモンスターボール柄のアラブルタケもいるしおかしい あとから似たものが出てくるっていうのはなくもないから…
36 23/02/27(月)23:53:26 No.1031344507
爬虫類→豹ってどんな変化だよお前
37 23/02/27(月)23:54:09 No.1031344760
昔のお前ドラゴンだったのか…
38 23/02/27(月)23:54:19 No.1031344818
>名も無き犬の元々の姿がアレってこと? ここでもさっきから言われてるけどこいつら本当に過去や未来の姿かかなり怪しいし… というよりトカゲが未来では犬になってるって意味わからんし…
39 23/02/27(月)23:55:02 No.1031345073
マルチやったら別バージョンでも手に入るのかな
40 23/02/27(月)23:55:12 No.1031345135
虎とライオンが居るのにイヌ呼ばわりされるジョウト伝説にイマイチ納得がいかない
41 23/02/27(月)23:55:21 No.1031345190
あれだろ?過去と思わせて文明が崩壊して技術が後退した未来とかだろ?
42 23/02/27(月)23:55:30 No.1031345255
あの亀が人の想像を具現化してんのかね
43 23/02/27(月)23:56:13 No.1031345489
>虎とライオンが居るのにイヌ呼ばわりされるジョウト伝説にイマイチ納得がいかない 豹ライオン虎だから3猫のはずなんだけどね トカゲ→犬→猫 ってすごい流れだね
44 23/02/27(月)23:57:03 No.1031345793
>虎とライオンが居るのにイヌ呼ばわりされるジョウト伝説にイマイチ納得がいかない 四足歩行!ドッグ!ヨシ!
45 23/02/27(月)23:57:29 No.1031345950
>虎とライオンが居るのにイヌ呼ばわりされるジョウト伝説にイマイチ納得がいかない スイクンも豹とかだろうしまぁあいつらは全員猫科だろうけど 金銀時のアイコンが猫じゃなかったのが悪い へんな狐みたいななんかだった
46 23/02/27(月)23:57:42 No.1031346031
ライコウの昔が怖えよぉ…
47 23/02/27(月)23:58:30 No.1031346327
>焼けた塔産まれのくせに古代のお前って何なんだよお前 元がアレでホウオウに生き返らして貰った時に姿変わっただと水ドラゴンなのに焼け死んだアホの子になってしまう
48 23/02/27(月)23:59:00 No.1031346538
>スレ画とビリジオンの過去未来は純然に「研究員の妄想スケッチ」って設定だったのに今回現実になってて >割と厄ネタの気配がする まだなってないからセーフだぞ 他の2体出て来て合体とかしたらそうだね
49 23/02/28(火)00:01:49 No.1031347646
もう片方は元ネタなんなの?
50 23/02/28(火)00:02:59 No.1031348115
>ライコウの昔が怖えよぉ…
51 23/02/28(火)00:03:00 No.1031348125
>身もふたもない話だけど現代から過去に干渉する輩がいた以上 >超未来から現代に干渉してくるやつはいてもおかしくない… 過去にはこういう生態してたんですよーって図鑑の記述もうなんも信用出来ねえな
52 23/02/28(火)00:04:17 No.1031348607
>ライコウエンテイだったりテラキオンコバルオンもパラドックス化すんのかな 真面目な話準伝を2シリーズから一匹ずつ変えてる辺り 今回はヒスイ御三家みたいにちょいちょいとつまむ方針だと思う
53 23/02/28(火)00:05:51 No.1031349192
ヘビみたいなスイクンじゃないのか…
54 23/02/28(火)00:06:28 No.1031349405
ウネルミナキ
55 23/02/28(火)00:07:39 No.1031349866
ロボ系はみんなテツノで三文字使ってかなり制約がきついからそんなにたくさん用意できんと思うよ
56 23/02/28(火)00:12:53 No.1031351860
ウオノラゴンとかなんか合成失敗みたいな方向性かと思った
57 23/02/28(火)00:14:13 No.1031352407
円盤は荘厳なスケッチに対してなんかこう…緩いな!
58 23/02/28(火)00:16:30 No.1031353277
あいつが時間と共に進化して犬型になった後焼け死んだのかもしれんだろ
59 23/02/28(火)00:16:42 No.1031353363
>円盤は荘厳なスケッチに対してなんかこう…緩いな! バドレックスだって小動物だったし…
60 23/02/28(火)00:17:02 No.1031353490
RiJで見た!
61 23/02/28(火)00:19:22 No.1031354382
昔のお前捕まえたけどデカすぎだろ…
62 23/02/28(火)00:19:49 No.1031354545
古代ホウオウが知らんトカゲをスイクンとして蘇らせた結果がアイツなんじゃね?
63 23/02/28(火)00:26:07 No.1031356855
確かに古代でホウオウが同じことしてたなら似た姿のポケモンになっててもおかしくないか
64 23/02/28(火)00:26:33 No.1031357001
>ウオノラゴンとかなんか合成失敗みたいな方向性かと思った アレもうタイムマシンつかってやらかした奴か邪神の仕業だと思う
65 23/02/28(火)00:29:09 No.1031357827
既存の伝説と矛盾するからパラドックスなのかな
66 23/02/28(火)00:49:55 No.1031364583
>もう片方は元ネタなんなの? 酸銃士
67 23/02/28(火)00:52:00 No.1031365227
知りません…他人です……