虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/27(月)23:01:24 最終編... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/27(月)23:01:24 No.1031318620

最終編船員メンバーいいよね…

1 23/02/27(月)23:02:16 No.1031319055

アコちゃんってエリートだったんだ…

2 23/02/27(月)23:02:37 No.1031319259

ユウカ短っ

3 23/02/27(月)23:04:01 No.1031319964

人選が最初謎だったが全員キヴォトス生徒の中でも屈指の高IQ面子って事かね

4 23/02/27(月)23:05:04 No.1031320518

小 中 大

5 23/02/27(月)23:06:11 No.1031321102

頭脳労働はともかく戦力少なすぎ!

6 23/02/27(月)23:06:16 No.1031321141

画像の子たちはまぁ優秀っぽい描写はあったから納得の人選ではあったけどカヨコはちょっと驚いた… なんで便利屋なんかにいるんだ…?

7 23/02/27(月)23:06:20 No.1031321181

どうしてメガネ外した

8 23/02/27(月)23:06:59 No.1031321558

カヨコは本当何者なんだよ

9 23/02/27(月)23:07:21 No.1031321744

アコ…胸隠れてる…

10 23/02/27(月)23:08:12 No.1031322223

首のスカーフ?がなんか昭和OL感すごい

11 23/02/27(月)23:08:15 No.1031322267

アコが優秀なイメージあんまり無いのはなんでだろうね…

12 23/02/27(月)23:09:03 No.1031322741

fu1964983.jpeg なんでもそつなくこなす女

13 23/02/27(月)23:10:20 No.1031323326

アコちゃんキレてない時あるんだ…

14 23/02/27(月)23:10:40 No.1031323489

>人選が最初謎だったが全員キヴォトス生徒の中でも屈指の高IQ面子って事かね 分厚いマニュアルを短時間で読み込んで理解できるだけの知能が最低ラインです

15 23/02/27(月)23:12:12 No.1031324313

アコ…今度は脇出てるよ…

16 23/02/27(月)23:12:12 No.1031324324

なんでユウカだけこんなにミニスカにしてるんだ

17 23/02/27(月)23:12:13 No.1031324336

突入が成功する可能性3%、万一全て成功しても無事戻れる可能性全くない任務なので ついてきた生徒みんな度胸すごい

18 23/02/27(月)23:12:58 No.1031324726

>ついてきた生徒みんな度胸すごい フウカはどう思う?

19 23/02/27(月)23:13:07 No.1031324823

全くの専門外だろうにミレニアム組との会話できるハナコはすごいよ

20 23/02/27(月)23:13:11 No.1031324878

多分全員ドレミが描いてるので色んな差が統一されてわかりやすいね

21 23/02/27(月)23:13:27 No.1031325062

>ついてきた生徒みんな度胸すごい アルちゃんは泣いた

22 23/02/27(月)23:13:44 No.1031325229

アヤネちゃんがこういう制服のお姉さんいるわって雰囲気ある

23 23/02/27(月)23:14:18 No.1031325558

しれっとカヨコいるけどそろそろ掘り下げやってほしいんですけお

24 23/02/27(月)23:14:24 No.1031325625

>全くの専門外だろうにミレニアム組との会話できるハナコはすごいよ 技術的なことはちょっとって言うけど他全般の理解度が高い… 賢者モードのハナコはホント強いな

25 23/02/27(月)23:14:40 No.1031325837

カヨコは何で私が…と言いつつも必要なら自分から手伝い申し出たり頼りになる

26 23/02/27(月)23:14:58 No.1031326078

先生が行くなら私もついてくしかないわよねで1人女房感覚で決めるユウカいいよね

27 23/02/27(月)23:15:56 No.1031326614

>先生が行くなら私もついてくしかないわよねで1人女房感覚で決めるユウカいいよね ゲーム部は成功率3%の作戦って認識ちゃんとあったっけ…

28 23/02/27(月)23:16:05 No.1031326701

>なんでユウカだけこんなにミニスカにしてるんだ 制服の体だが要は先生の趣味に合わせたコスプレだから

29 23/02/27(月)23:16:19 No.1031326844

>>ついてきた生徒みんな度胸すごい >フウカはどう思う? 美食研のメンバーとして光栄だとフウカさんも言っています

30 23/02/27(月)23:16:27 No.1031326929

>なんでユウカだけこんなにミニスカにしてるんだ オペ服作ったのはヒビキ セミナーのユウカには日々予算や爆発で小言言われてるからちょっぴり意趣返ししたのかもしれない もしくは先生の要望

31 23/02/27(月)23:16:39 No.1031327015

>>なんでユウカだけこんなにミニスカにしてるんだ >制服の体だが要は先生の趣味に合わせたコスプレだから 卑しい…卑しい~!

32 23/02/27(月)23:16:46 No.1031327072

>美食研のメンバーとして光栄だとフウカさんも言っています 눈_눈

33 23/02/27(月)23:16:52 No.1031327147

全知のヒマリいないと最初の作戦の前提すら成り立たない ずっと活躍しっぱなしだな

34 23/02/27(月)23:17:47 No.1031327757

防衛組もう少し戦力固めてもいいのよ!?

35 23/02/27(月)23:18:09 No.1031327991

>ついてきた生徒みんな度胸すごい まぁそこは深刻に描かれてもこっちも辛いし勢いは大事

36 23/02/27(月)23:18:28 No.1031328167

船内でほら先生も溜まるだろうから…

37 23/02/27(月)23:18:29 No.1031328174

>防衛組もう少し戦力固めてもいいのよ!? しょうがないだろ オペレーターのほうが人数多くて実戦部隊ろくにいないんだから

38 23/02/27(月)23:18:37 No.1031328253

>画像の子たちはまぁ優秀っぽい描写はあったから納得の人選ではあったけどカヨコはちょっと驚いた… >なんで便利屋なんかにいるんだ…? 推定留年してるから何かしらあったんだと思われる

39 23/02/27(月)23:18:37 No.1031328260

>オペ服作ったのはヒビキ >セミナーのユウカには日々予算や爆発で小言言われてるからちょっぴり意趣返ししたのかもしれない >もしくは先生の要望 ヒビキもこれ着て って言うかみんな着て

40 23/02/27(月)23:19:03 No.1031328520

カヨコを配置する事でアコちゃんのヘイトがカヨコに向かい 他のメンバーが気持ちよく仕事が出来る カヨコはアコちゃんのヘイトに慣れているので問題無い かんぺき~

41 23/02/27(月)23:19:10 No.1031328597

ヒマリが順調にフラグを立ててくれてるのを見て安心した リオの作戦は不要でしたね!!

42 23/02/27(月)23:19:30 No.1031328816

>まぁそこは深刻に描かれてもこっちも辛いし勢いは大事 でも全員どこか自覚はあるのか前夜のやりとりは湿度高めなのいいよね

43 23/02/27(月)23:19:54 No.1031329023

なんだかんだヒマリとリオのコンビが好き 状況把握がポンポン進む

44 23/02/27(月)23:20:01 No.1031329096

言うほどカヨコにヘイト向いてないだろ… アコちゃんがイキリアコってるのはいつものことじゃん…

45 23/02/27(月)23:20:33 No.1031329458

アコお前そんな仕事できるのに風紀ではあのザマなのか…って割と衝撃だった

46 23/02/27(月)23:20:35 No.1031329484

そもそもついて来なくてもどうせキヴォトス全域滅亡の危機なので成功率もなにもない

47 23/02/27(月)23:21:04 No.1031329808

短時間でクソ分厚いマニュアルを暗記した面子なんだよな

48 23/02/27(月)23:21:14 No.1031329916

>なんだかんだヒマリとリオのコンビが好き >状況把握がポンポン進む あの2人やっぱり決戦シナリオ以外で協力させちゃ駄目だよ… ハナコより頭良い奴が二人も居たら大抵の問題はどうにかしちまう

49 23/02/27(月)23:21:38 No.1031330173

アコは性格が向いてないだけじゃねぇかな

50 23/02/27(月)23:21:56 No.1031330343

ハナコが下ネタ全く言わないとマジ深刻な事態感ある

51 23/02/27(月)23:22:04 No.1031330411

>そもそもついて来なくてもどうせキヴォトス全域滅亡の危機なので成功率もなにもない 上が特攻隊なら下は終わる事のないじり貧の消耗戦だからな…

52 23/02/27(月)23:22:17 No.1031330551

>短時間でクソ分厚いマニュアルを暗記した面子なんだよな ここにいるメンバーのこの制服着てる子 みんなひとまずは頭がいいから

53 23/02/27(月)23:22:34 No.1031330725

>アコお前そんな仕事できるのに風紀ではあのザマなのか…って割と衝撃だった アコちゃんはストレスと激務でボロボロだから…

54 23/02/27(月)23:23:09 No.1031331006

4章まだ?

55 23/02/27(月)23:23:14 No.1031331050

>アコお前そんな仕事できるのに風紀ではあのザマなのか…って割と衝撃だった 忘れられがちだけど アコちゃんも風紀も 常にまんまんでんからの妨害工作で日常的デバフを受けながら仕事してるんだ

56 23/02/27(月)23:23:30 No.1031331188

>>先生が行くなら私もついてくしかないわよねで1人女房感覚で決めるユウカいいよね >ゲーム部は成功率3%の作戦って認識ちゃんとあったっけ… 少なくともめちゃくちゃ危険な任務であることは理解してたはず でも仲間であるアリスを一人で死地に送り込むなんて勇者のやることじゃないから全員付いてきた

57 23/02/27(月)23:23:33 No.1031331213

未だにこの服なんていうのか定まってない オペ子服?

58 23/02/27(月)23:23:43 No.1031331299

4章は早くて3月遅いと…

59 23/02/27(月)23:23:48 No.1031331343

ヒナちゃんじゃなくてアコちゃんが決戦の場に居るってのは珍しいよね 大抵は現地に居なかったり瓦礫の下だったりするのに

60 23/02/27(月)23:23:52 No.1031331387

様々な情報から多次元解釈バリアに行き着くハナコはなんなの…

61 23/02/27(月)23:23:57 No.1031331438

地上組は司令塔なしで虚妄のサンクトゥム3戦目やるんだろうか…

62 23/02/27(月)23:24:04 No.1031331491

エンジニア部 ハード100 ソフト30 ヴェリタス ソフト100 ハード30 ヒマリ ソフト200 ハード80 リオ  ハード200 ソフト80 てくらいかね

63 23/02/27(月)23:24:05 No.1031331502

アコは本人が煽り耐性ゼロで割と勝手に兵力使うタイプなのと ヒナちゃんに喧嘩売れないからアコに嫌がらせやヘイトが向いてるから疲れてるとこもある

64 23/02/27(月)23:24:11 No.1031331580

キキキ…大変そうですね

65 23/02/27(月)23:24:21 No.1031331704

ユウカ細くないか?

66 23/02/27(月)23:25:02 No.1031332208

今回のアコは普通に有能なの見ると風紀の今のポジが向いてないだけに見える

67 23/02/27(月)23:25:12 No.1031332284

>様々な情報から多次元解釈バリアに行き着くハナコはなんなの… ちょっと天才なだけなんです

68 23/02/27(月)23:25:20 No.1031332380

>キキキ…大変そうですね お前はブレイン使えなそうだから乗らなくていいぞ あっでも赤モップこっちにくれ

69 23/02/27(月)23:25:28 No.1031332476

ヒマリオが滅茶苦茶高度な話してハナコが通訳してくれてカヨコが噛み砕いた例え出してくれる流れ好き

70 23/02/27(月)23:25:37 No.1031332570

奥空お前伊達だったのか 見損なったよ

71 23/02/27(月)23:25:52 No.1031332761

>今回のアコは普通に有能なの見ると風紀の今のポジが向いてないだけに見える 外部からは邪魔されるし ヒナが好きすぎて暴走してるし 持ち前のスペックが発揮できない環境すぎるんだな

72 23/02/27(月)23:26:06 No.1031332919

全くの部外者なのにヒマリリオの喧嘩を例え話で仲裁してくれるハナコいいよね

73 23/02/27(月)23:26:11 No.1031332981

リオはクロコにハッキングかけられてたのすぐに気づいたしソフト方面もヒマリより一段落ちるくらいの実力はありそう

74 23/02/27(月)23:26:20 No.1031333073

胸が隠れてるからこれはアコじゃない…

75 23/02/27(月)23:26:23 No.1031333096

ハナコさんは優秀すぎるからぜひその力を我々の派閥で使ってほしいですね

76 23/02/27(月)23:26:27 No.1031333144

全員メガネ外してるの危険だからだろうな

77 23/02/27(月)23:26:51 No.1031333374

全員??とはならないからマジ頭いい面子

78 23/02/27(月)23:26:53 No.1031333385

>奥空お前伊達だったのか >見損なったよ 絆であんだけ眼鏡眼鏡してただろうが!

79 23/02/27(月)23:26:57 No.1031333429

>全くの部外者なのにヒマリリオの喧嘩を例え話で仲裁してくれるハナコいいよね お前気遣いの達人じゃんってなった

80 23/02/27(月)23:27:07 No.1031333507

>ヒマリオが滅茶苦茶高度な話してハナコが通訳してくれてカヨコが噛み砕いた例え出してくれる流れ好き アコがあんま理解できなくて説明要求するのも完璧だぞ 的確な疑問を投げてくれる

81 23/02/27(月)23:27:08 No.1031333527

>地上組は司令塔なしで虚妄のサンクトゥム3戦目やるんだろうか… 75000m組が失敗したらね

82 23/02/27(月)23:27:19 No.1031333624

カヨコが肝座っててカッコいい

83 23/02/27(月)23:27:25 No.1031333675

ノアやチヒロもこの面子に加わるスペックはありそうだが居残り組だったな

84 23/02/27(月)23:27:44 No.1031333804

ハナコお前全部終わったら1回アヤネちゃんに謝っとけよマジで

85 23/02/27(月)23:27:46 No.1031333824

>様々な情報から多次元解釈バリアに行き着くハナコはなんなの… 便利キャラと言ってしまえばそうなんだけどハナコだからという凄みがある fu1965036.jpg 気になったのは色彩の文献がトリニティに残されてたことだけど大昔にも襲来あったってことだよね 名もなき神が滅びた原因かもしれないけど

86 23/02/27(月)23:27:56 No.1031333897

>リオはクロコにハッキングかけられてたのすぐに気づいたしソフト方面もヒマリより一段落ちるくらいの実力はありそう っていうかエリドゥまわりだったかリオの個人のセキュリティが最終的に解けないか時間かかりすぎるってぐらいにはヒマリも普通に太刀打ち出来ないほどの事できてるし だからこそのコユキ出所だったわけだし ん~…あれコユキを連れてきてたらそらとぶ悪の秘密要塞攻略すぐだったんじゃね?

87 23/02/27(月)23:28:04 No.1031333951

>奥空お前伊達だったのか >見損なったよ 今すぐメモロビを見るんだ

88 23/02/27(月)23:28:06 No.1031333964

>奥空お前伊達だったのか >見損なったよ メモロビ見りゃわかるだろ! 眼鏡なかったら1m先も認識できねえド近眼だよ!

89 23/02/27(月)23:28:15 No.1031334031

>カヨコが肝座っててカッコいい なんで私が…いいながらめっちゃテキパキ仕事してる

90 23/02/27(月)23:28:23 No.1031334097

突入組が失敗したらどのみち全部おしまいだ

91 23/02/27(月)23:28:24 No.1031334114

3章はまさか■■■とか叫んでた人は思えない…

92 23/02/27(月)23:28:29 No.1031334155

ユウカちょっとおっぱい盛ったね?

93 23/02/27(月)23:28:30 No.1031334160

>アコがあんま理解できなくて説明要求するのも完璧だぞ >的確な疑問を投げてくれる どこが理解できないか理解してるからやっぱり優秀なんだよな… ふだんはアレだけど

94 23/02/27(月)23:28:40 No.1031334241

たしか前のサンクトゥム撃破から24時間も経ってないんだっけ

95 23/02/27(月)23:28:56 No.1031334375

>全員メガネ外してるの危険だからだろうな 実際方舟に突っ込んだりでかい衝撃が来る場面何度もあったしね

96 23/02/27(月)23:29:13 No.1031334508

ハナコは性癖以外はほぼ完璧だからな…

97 23/02/27(月)23:29:22 No.1031334569

カヨコ…愉快な便利屋一味ってだけじゃなかったのか…

98 23/02/27(月)23:29:25 No.1031334593

ゲヘナにもなんかあってカヨコが察してた気がする

99 23/02/27(月)23:29:34 No.1031334657

短時間でマニュアル暗記もスゴいけど短時間でマニュアル作成の方もめっちゃスゴいよね…

100 23/02/27(月)23:29:38 No.1031334686

フフフ…セックス!!!

101 23/02/27(月)23:29:40 No.1031334696

多分アコが一番理解できてないけど 普通に頭はいいから全部わからないわけじゃなくてここぞというとこを選んで聞いてくれるのは助かる

102 23/02/27(月)23:29:52 No.1031334784

4徹か3徹くらいしてるよねミレニアムの技術者たち

103 23/02/27(月)23:29:54 No.1031334803

現場におらずドローン越しなのに状況把握一番早いリオは何なんだ

104 23/02/27(月)23:29:57 No.1031334832

>突入組が失敗したらどのみち全部おしまいだ だから戦闘担当も最高戦力欲しかったけどそこは話の都合をちょっと感じる

105 23/02/27(月)23:30:07 No.1031334897

ただ地上戦力ほしいのはそうなんだけどもう一人くらいは突入組の戦力に学園最強クラスがいてほしかった気はする

106 23/02/27(月)23:30:18 No.1031334966

>4徹か3徹くらいしてるよねミレニアムの技術者たち ヒマリはその体力で三徹は大丈夫なのか…?

107 23/02/27(月)23:30:25 No.1031335019

カヨコ色々謎なんだよなぁ 妙に知識あるし賢いし

108 23/02/27(月)23:30:30 No.1031335059

ヒマリ→リオの遺恨が思ったより深刻だった

109 23/02/27(月)23:30:33 No.1031335084

ここんとこ先生ずっとシリアスモードで体もガタガタだろうに制服用意するシーンだけイキイキしてて駄目だった

110 23/02/27(月)23:30:56 No.1031335254

地上に残存敵戦力が残ってないって確定だったら連れてきてただろうけど 地上もちらほら敵が残ってるからな…

111 23/02/27(月)23:30:59 No.1031335270

>ヒマリ→リオの遺恨が思ったより深刻だった ヒマリからしても能力はかなり高いこと理解してるからな…

112 23/02/27(月)23:31:00 No.1031335273

>fu1965036.jpg ここその報告するのハナコでいいんだ…って思った 変態露出魔だけどそれはそれとして各方面からの信頼は依然高いままなんだなって

113 23/02/27(月)23:31:07 No.1031335338

>ただ地上戦力ほしいのはそうなんだけどもう一人くらいは突入組の戦力に学園最強クラスがいてほしかった気はする ゲーム部とか明確に弱い言われてたしな

114 23/02/27(月)23:31:08 No.1031335341

>短時間でマニュアル暗記もスゴいけど短時間でマニュアル作成の方もめっちゃスゴいよね… コスも時間かけて作ったしな …いやコスに時間かける必要あるかなぁ

115 23/02/27(月)23:31:10 No.1031335352

>>4徹か3徹くらいしてるよねミレニアムの技術者たち >ヒマリはその体力で三徹は大丈夫なのか…? こんな初歩的なミスを…

116 23/02/27(月)23:31:12 No.1031335367

カヨコは能力高そうだけどあんまり表に出さないな

117 23/02/27(月)23:31:14 No.1031335383

あれもう親権争いだろ

118 23/02/27(月)23:31:17 No.1031335398

>だから戦闘担当も最高戦力欲しかったけどそこは話の都合をちょっと感じる いやこれ情報戦って散々シナリオで言ってるからね?

119 23/02/27(月)23:31:46 No.1031335590

>いやこれ情報戦って散々シナリオで言ってるからね? それはそれとして 敵の本拠地だぞ…

120 23/02/27(月)23:31:50 No.1031335617

ぴっちり垂れおっぱい描くのが上手すぎる

121 23/02/27(月)23:32:04 No.1031335721

>カヨコ色々謎なんだよなぁ >妙に知識あるし賢いし カヨコは恐らく以前ゲヘナ情報部にいたんじゃないかって アコがやけに意識してるのそれっぽい

122 23/02/27(月)23:32:27 No.1031335895

作業中にいきなりクロ狼がワープしてくるー!

123 23/02/27(月)23:32:35 No.1031335954

ヒマリ頼りの3%なのにヒマリも徹夜の疲労でリオに指摘されるような凡ミスする状態とかマジ綱渡り作戦すぎる

124 23/02/27(月)23:32:40 No.1031336005

>あれもう親権争いだろ トキの親権争いをする片側で うちの子に近寄らないで!ムーブするユウカだ

125 23/02/27(月)23:32:45 No.1031336048

>カヨコ色々謎なんだよなぁ >妙に知識あるし賢いし 情報部だったんじゃないかな なんかすごい調査能力高いみたいだしあそこ

126 23/02/27(月)23:32:47 No.1031336059

貧乳組の中でも格差結構あるんだな…ってわかるこの共通衣装 カヨコ…お前ちゃんと食べてる?心配になってくるよその体

127 23/02/27(月)23:32:58 No.1031336165

戦闘は生徒が防衛して先生の大人のカードで侵攻してるから戦力的な問題はそこまでないんだよな

128 23/02/27(月)23:33:10 No.1031336255

まあホシノ先輩いるから…

129 23/02/27(月)23:33:19 No.1031336329

カヨコはゲヘナの終末預言のことも知ってるみたいだし 以前はかなり上の立場にいたっぽいよね

130 23/02/27(月)23:33:33 No.1031336433

読んでも居ないのに勝手に乗り込んできた美食がいなかったらヤバいレベルに戦力が足りねぇ

131 23/02/27(月)23:33:43 No.1031336492

>>いやこれ情報戦って散々シナリオで言ってるからね? >それはそれとして >敵の本拠地だぞ… 下で色彩がまた出てきたら誰が対処するんです?

132 23/02/27(月)23:33:46 No.1031336519

>戦闘は生徒が防衛して先生の大人のカードで侵攻してるから戦力的な問題はそこまでないんだよな やっぱりこれカード連打してるよね… ただでさえ方舟で死にかけてるのに…

133 23/02/27(月)23:33:47 No.1031336528

カヨコは留年しててもおかしくない気がしてきた

134 23/02/27(月)23:33:49 No.1031336537

個としての戦力はおじさんがいるしいざとなったら先生の大人のカードがあればって感じなんじゃ

135 23/02/27(月)23:33:53 No.1031336572

ユウカもなんだかんだ大じゃない? fu1965071.png

136 23/02/27(月)23:33:56 No.1031336593

ヒマリリオが味方にいるとマジ強いな

137 23/02/27(月)23:33:57 No.1031336609

突入してからハナコ一切おふざけ無しモードすぎる

138 23/02/27(月)23:34:24 No.1031336787

まあ結果的には特に戦力的不十分てことはなくてより上位の問題になってるから…

139 23/02/27(月)23:34:27 No.1031336806

>戦闘は生徒が防衛して先生の大人のカードで侵攻してるから戦力的な問題はそこまでないんだよな クロコがワープしてすぐ攻めてくるけど 先生は別にワープできないのに…

140 23/02/27(月)23:34:28 No.1031336816

ピカチュウは面白さを第一にしてて必要のない要素はバッサリカットするよ 散々サンクトゥム攻略で戦力高い奴らの話はやったから今の話はアビドスとゲーム開発部と美食ってことでしょ そこに“こうした方がいい”なんて素人のアドバイスは無意味なんだ

141 23/02/27(月)23:34:30 No.1031336842

>fu1965071.png ここのヒマリヒマリじゃないみたいだ

142 23/02/27(月)23:34:31 No.1031336849

はぁ…探ったって何も出ないよ先生

143 23/02/27(月)23:34:32 No.1031336853

ユウカこんなあったっけ…

144 23/02/27(月)23:34:34 No.1031336877

上の戦力は完全に大人のカード前提だと思う今回

145 23/02/27(月)23:34:47 No.1031336964

>突入してからハナコ一切おふざけ無しモードすぎる 多分全部終わって帰ってきたらハジけると思う

146 23/02/27(月)23:34:47 No.1031336965

>作業中にいきなりクロ狼がワープしてくるー! 贅沢言わないからクロコ単騎で足止めできるくらいのやつがもう一人くらい欲しかった

147 23/02/27(月)23:35:04 No.1031337076

>カヨコ…お前ちゃんと食べてる?心配になってくるよその体 食えてるか食えてないかで言うと食えてなさそう 便利屋だし…

148 23/02/27(月)23:35:09 No.1031337111

成功率3%でしくじったら即死って言われてもやらないと全員色彩に狂って死ぬからそこまで悲壮感はない

149 23/02/27(月)23:35:14 No.1031337154

無・小・中ぐらいだな

150 23/02/27(月)23:35:16 No.1031337170

>贅沢言わないからクロコ単騎で足止めできるくらいのやつがもう一人くらい欲しかった ワープで逃げるじゃん…

151 23/02/27(月)23:35:17 No.1031337181

そもそもアトラ・ハシースの戦闘は最大戦力ぶつける意味があまり無いんだよね シロコ奪還はまた別の問題だし

152 23/02/27(月)23:35:18 No.1031337189

>カヨコはゲヘナの終末預言のことも知ってるみたいだし >以前はかなり上の立場にいたっぽいよね そういやゲヘナの終末預言ってトリニティのやつとは別みたいだし まだまだあの世界厄ネタ多いのよね…

153 23/02/27(月)23:35:20 No.1031337198

>贅沢言わないからクロコ単騎で足止めできるくらいのやつがもう一人くらい欲しかった アビドスでダメならだれが来ても同じでしょ

154 23/02/27(月)23:35:20 No.1031337201

今回の話終わったら先生が消えるフラグ完全に立ってるよね

155 23/02/27(月)23:35:25 No.1031337237

>ピカチュウは面白さを第一にしてて必要のない要素はバッサリカットするよ >散々サンクトゥム攻略で戦力高い奴らの話はやったから今の話はアビドスとゲーム開発部と美食ってことでしょ >そこに“こうした方がいい”なんて素人のアドバイスは無意味なんだ だから美食はなんなんだよ!?

156 23/02/27(月)23:35:45 No.1031337362

サプライズ美食研究会理論だ

157 23/02/27(月)23:35:48 No.1031337378

今回大人のカード要所要所で使ってるみたいだし攻略用の戦力は先生の自前なんじゃないか?

158 23/02/27(月)23:36:12 No.1031337534

>そもそもアトラ・ハシースの戦闘は最大戦力ぶつける意味があまり無いんだよね >シロコ奪還はまた別の問題だし だから敵の本拠地なんだってここ!

159 23/02/27(月)23:36:18 No.1031337567

美食はまだ未使用スチルを残しているからな…

160 23/02/27(月)23:36:34 No.1031337677

>そういやゲヘナの終末預言ってトリニティのやつとは別みたいだし >まだまだあの世界厄ネタ多いのよね… サンクトゥム撃破したら即座に別のヤバい場所が浮上してくるの マジふざけんなよ…

161 23/02/27(月)23:36:35 No.1031337679

みんな頭良いからアコちゃんとアヤネが若干みんなの頭の回転の良さについていけてない!?ぅてなるのインフレを感じる あとカヨコがすごい

162 23/02/27(月)23:36:38 No.1031337701

>そういやゲヘナの終末預言ってトリニティのやつとは別みたいだし 多分同じだと思う もっと過去にあった出来事が各地に形を変えて残された類かと

163 23/02/27(月)23:36:43 No.1031337734

ドーモ、ゴールデンマグロ=サン 美食研究会だEAT OR DIE

164 23/02/27(月)23:36:50 No.1031337781

カヨコは普段不良スタイルだから余計清楚なオペ子の格好いいよね

165 23/02/27(月)23:36:52 No.1031337787

まあ話の都合もあるだろうな

166 23/02/27(月)23:36:56 No.1031337816

最強格いてほしいのは分かったけど それをそんなにしつこく主張する意味が分からない

167 23/02/27(月)23:36:56 No.1031337817

仮にサンクトゥムが再起動しちゃった時用に戦力残したい 信じる信じないとかじゃなくて策はできるだけ用意した方がいいよね

168 23/02/27(月)23:37:39 No.1031338119

>今回大人のカード要所要所で使ってるみたいだし攻略用の戦力は先生の自前なんじゃないか? なんならサンクトゥム落下した序盤もカード切ってたからな

169 23/02/27(月)23:37:42 No.1031338137

アヤネはマニュアル読んで操舵任されてるから乗り物特攻なんだろう

170 23/02/27(月)23:37:45 No.1031338161

カヨコの薄い乳の形が出てるの興奮せざるをえない

171 23/02/27(月)23:37:53 No.1031338219

なんでいんのみたいなかんじで出てきたけとあの中でも上の方の賢さじゃないカヨコ

172 23/02/27(月)23:38:02 No.1031338273

ユウカは脚ふといな!

173 23/02/27(月)23:38:05 No.1031338295

>>そもそもアトラ・ハシースの戦闘は最大戦力ぶつける意味があまり無いんだよね >>シロコ奪還はまた別の問題だし >だから敵の本拠地なんだってここ! 気持ちはわかったよ

174 23/02/27(月)23:38:06 No.1031338300

最終編入ってからカヨコの伏線ちょくちょく撒いてるのは メインストーリーのゲヘナ編の布石なのかなって

175 23/02/27(月)23:38:10 No.1031338321

地上は地上で先生の指揮なしで第3サンクトウムに備えないかんから戦力手厚くせんとやばい

176 23/02/27(月)23:38:24 No.1031338409

司令部にまでワープ可能なのはルール無用すぎるよなあ!?

177 23/02/27(月)23:38:34 No.1031338473

まずこの特攻作戦自体が 既に最大総力戦をやり終えてなおまだ問題が解決してないことが判明してギリギリの状態で結構した最後の最後でのダメ押し作戦であるのを忘れている人は多い

178 23/02/27(月)23:38:50 No.1031338577

というかバリア当たって落ちても二分は生きられるんだな

179 23/02/27(月)23:39:07 No.1031338680

>最終編入ってからカヨコの伏線ちょくちょく撒いてるのは >メインストーリーのゲヘナ編の布石なのかなって 露骨にゲヘナメインの話ってなかったしまぁ火山とか掘り下げるよね

180 23/02/27(月)23:39:12 No.1031338717

カヨコは一周年PVのシャーレパーティーでも頭脳側にいたから今回も納得出来るよね

181 23/02/27(月)23:39:12 No.1031338721

読み返すとどんどん出てくる… fu1965098.jpg

182 23/02/27(月)23:39:17 No.1031338763

そういやメインストーリーでゲヘナと関わることは多かったけど ゲヘナの中に入って何かするってのはまだしてなかったか

183 23/02/27(月)23:39:22 No.1031338803

あくまで成功率3パーなのが考慮されてて失敗前提だから戦力割けなかったもしれんぞ

184 23/02/27(月)23:39:30 No.1031338849

レッドウィンターの優秀な生徒がいないなんて…… ウソラッド カムだよな…?

185 23/02/27(月)23:39:45 No.1031338953

各校から人員置いてるし 百鬼とレッドウインターからも チセとマリナを連れてきたよ

186 23/02/27(月)23:39:46 No.1031338955

>メインストーリーのゲヘナ編の布石なのかなって ゲヘナでシリアスをやって盛り上げるという最大の難題がピカおじに降りかかる

187 23/02/27(月)23:39:56 No.1031339020

リオヒマリは別格としてハナコとカヨコが割とついていけてるのやねえ

188 23/02/27(月)23:40:06 No.1031339087

>あくまで成功率3パーなのが考慮されてて失敗前提だから戦力割けなかったもしれんぞ でも失敗したら結局キヴォトス滅ぶわけだからな…

189 23/02/27(月)23:40:23 No.1031339208

とりあえずゲヘナ消滅の危機とかにしとけばシリアスになんだろ多分

190 23/02/27(月)23:40:29 No.1031339245

アビドスメンバーと美食研だけでも戦力としては相当なものではある ゲーム開発部は基本平凡ではあるけどアリスだけは飛び抜けている ただもうちょっと数は欲しかったって気持ちは分かる

191 23/02/27(月)23:40:34 No.1031339276

三大校でゲヘナだけはまだ全然掘り下げてないしな

192 23/02/27(月)23:40:35 No.1031339292

>というかバリア当たって落ちても二分は生きられるんだな 先生は即死だから問題ないよ

193 23/02/27(月)23:40:35 No.1031339294

>カヨコは一周年PVのシャーレパーティーでも頭脳側にいたから今回も納得出来るよね あの後間違いなくアコちゃんのスネに蹴り入れてるよねカヨコ

194 23/02/27(月)23:40:37 No.1031339307

カヨコは他所の参謀格が集まるシーンに必ず出てきたからな…

195 23/02/27(月)23:40:39 No.1031339315

というか地上でサンクトゥムタワーの再設置が速攻で行われる可能性もあるので戦力については単純に地上により多くを割かないといざという時かなりやばい

196 23/02/27(月)23:40:59 No.1031339458

トモエはオペレーターできそうだけどトモエがいないとレッドウィンター崩壊するからな…

197 23/02/27(月)23:41:01 No.1031339471

>あくまで成功率3パーなのが考慮されてて失敗前提だから戦力割けなかったもしれんぞ でもやらなくても結局キヴォトスは滅びるからなぁ 肝心の本拠地特効を成功できても相手が地上で暴れたら守るべきキヴォトスがなくなったら意味ないんで下に残ってるみんなが守ってるのは描写してるんだけどなぁ… あのミカですら分かってるんだぞ

198 23/02/27(月)23:41:07 No.1031339516

>とりあえずゲヘナ消滅の危機とかにしとけばシリアスになんだろ多分 温泉開発部がやらかしてゲヘナ消滅の危機!の場合シリアスにできるか微妙なところ

199 23/02/27(月)23:41:16 No.1031339575

>アビドスメンバーと美食研だけでも戦力としては相当なものではある >ゲーム開発部は基本平凡ではあるけどアリスだけは飛び抜けている >ただもうちょっと数は欲しかったって気持ちは分かる 単純にこれ以上いてもキャラ数的に捌き切れないでしょ いても置物だ

200 23/02/27(月)23:41:31 No.1031339673

>レッドウィンターの優秀な生徒がいないなんて…… >ウソラッド カムだよな…? 船の操作覚えられそうな奴いない戦闘力筆頭っぽいやつはド級のバカだから参加させようがねえよ!!

201 23/02/27(月)23:41:32 No.1031339678

>ただもうちょっと数は欲しかったって気持ちは分かる やったらやったで全員に見せ場作ろうとし過ぎて散漫に~とかしたり顔で言い出すんよ

202 23/02/27(月)23:41:34 No.1031339691

やるか…ゲヘナ生徒会選挙編!

203 23/02/27(月)23:41:41 No.1031339742

ハナコは今のところ欠点という欠点がハッキングできないしかない そしてリオヒマリがいるからする必要もない

204 23/02/27(月)23:41:42 No.1031339750

ハナコは賢いだけじゃなくて気がきくからな

205 23/02/27(月)23:41:56 No.1031339848

作戦会議メンバーは先生が召集した選りすぐりの生徒たちだ 先生がなんでカヨコ呼んだのかユーザーが理由知らないだけなんだ

206 23/02/27(月)23:42:08 No.1031339941

>ハナコは今のところ欠点という欠点がハッキングできないしかない >そしてリオヒマリがいるからする必要もない それは果たして欠点なのか…?

207 23/02/27(月)23:42:51 No.1031340207

>作戦会議メンバーは先生が召集した選りすぐりの生徒たちだ >先生がなんでカヨコ呼んだのかユーザーが理由知らないだけなんだ ユーザーは先生がカイテンジャーとの連絡パイプを持ってることすら知らなかったからな

208 23/02/27(月)23:42:59 No.1031340259

みんな忘れてるけど現地戦闘組は連戦でわりとみんな限界なんだよ だからシロコ奪還で絶対に乗り込む対策委員会と サンクトゥム戦でほぼ無傷の美食が戦闘要員として乗ってるんだ ゲーム部は志願組だし

209 23/02/27(月)23:43:05 No.1031340293

>船の操作覚えられそうな奴いない戦闘力筆頭っぽいやつはド級のバカだから参加させようがねえよ!! マリナとかどうですか?あのポーズで皆元気になりますよ?

210 23/02/27(月)23:43:08 No.1031340325

ハナコの欠点って全裸徘徊癖するとか

211 23/02/27(月)23:43:27 No.1031340443

なんと3%もあります

212 23/02/27(月)23:43:34 No.1031340504

先生が黒服の連絡先知ってることもユーザーは知らなかったからな

213 23/02/27(月)23:43:37 No.1031340524

fu1965116.jpeg 参謀面子いいよね

214 23/02/27(月)23:43:38 No.1031340533

ゲヘナは火山がなんやかんやで噴火しそうとかやっとけばまあ何とかなるだろ

215 23/02/27(月)23:43:45 No.1031340575

>サンクトゥム戦でほぼ無傷の美食が戦闘要員として乗ってるんだ 美食はあれ乗組員も何でいるの!?ってなってなかった?

216 23/02/27(月)23:43:50 No.1031340607

カイテンジャーじゃちょっと抜けない

217 23/02/27(月)23:43:56 No.1031340642

>ユーザーが理由知らないだけなんだ このゲームこんなのばっかりだな!俺は先生なのに知らないことが多すぎる… プレイヤーキャラが一番信用できないぞ

218 23/02/27(月)23:44:03 No.1031340691

まぁデカパイが推薦したんだろうな fu1965124.jpeg

219 23/02/27(月)23:44:22 No.1031340823

残った連中も上に行ったメンバーの分負担が増えてるからね ビナーとか次出てきたらカヨコとアドビス抜けたから便利屋残りの三人だけで相手しなきゃならんし

220 23/02/27(月)23:44:29 No.1031340868

少なくともヒナとかその辺のレベルは地上に置いておく必要があるからな そこからプラスするにしてもかなり厳しいと思う

221 23/02/27(月)23:44:31 No.1031340878

>fu1965116.jpeg >参謀面子いいよね やっぱカヨコ細すぎる…

222 23/02/27(月)23:44:35 No.1031340911

アコって普通の格好できたんだ…

223 23/02/27(月)23:44:46 No.1031340975

>サンクトゥム戦でほぼ無傷の美食が戦闘要員として乗ってるんだ そしてまたしても何も知らない愛清フウカ

224 23/02/27(月)23:44:53 No.1031341023

>fu1965116.jpeg >参謀面子いいよね 何キレてんのアコ

225 23/02/27(月)23:44:59 No.1031341073

短時間の作戦とはいえ補給担当が来るのは分かるけどテロリストに誘拐されてってひどくない?

226 23/02/27(月)23:45:07 No.1031341131

>ユーザーは先生がカイテンジャーとの連絡パイプを持ってることすら知らなかったからな ホームページあるよカイテンジャー

227 23/02/27(月)23:45:12 No.1031341176

>美食はあれ乗組員も何でいるの!?ってなってなかった? 元々料理係でフウカ呼んだら くっついて来たオマケだからな…

228 23/02/27(月)23:45:16 No.1031341197

>なんと3%もあります ガチャPU確率に合わせたよねこれ…

229 23/02/27(月)23:45:33 No.1031341315

まあ実働メンバーで防衛は可能かつ先生と合わせて掌握までは行ってるから戦力足りてないことはないからな そこからバックドアから逆襲されたのは戦力関係ない部分だし

230 23/02/27(月)23:45:41 No.1031341365

>そしてまたしても何も知らない愛清フウカ だって フウカさんもまた 美食研究会の大切な仲間ですもの ね

231 23/02/27(月)23:45:45 No.1031341399

>>fu1965116.jpeg >>参謀面子いいよね >何キレてんのアコ スケジュールを見てみろ ユウカだってあんな顔にもなる

232 23/02/27(月)23:45:48 No.1031341424

地上は総指揮してたシャーレのバックアップなくなったから指揮できる戦力が必須だしな

233 23/02/27(月)23:46:12 No.1031341571

>>なんと3%もあります >ガチャPU確率に合わせたよねこれ… ゲヘナ生徒会選挙編は6%に上がったぞ!ってなりそう

234 23/02/27(月)23:46:13 No.1031341580

>ビナーとか次出てきたら 既に新しい謎エネルギー場の場所が以前と違う場所に移動してるのは出発前に判明してるので 同じ奴らが同じ場所に出るどころか 今度はどこに何が出るかもわからんもっとやばい状態になってるのが現状

235 23/02/27(月)23:46:21 No.1031341637

まぁフウカ一人いればあの船の料理くらい余裕よな

236 23/02/27(月)23:46:38 No.1031341763

初めてヒナよりアコのが重宝される機会が出たのがなんか嬉しい

237 23/02/27(月)23:46:52 No.1031341847

>>fu1965036.jpg >ここその報告するのハナコでいいんだ…って思った >変態露出魔だけどそれはそれとして各方面からの信頼は依然高いままなんだなって むしろあれハナコじゃないと理解できないレベルの話だと思う

238 23/02/27(月)23:46:58 No.1031341903

(エンジェル24で食料を買っておけばよかったのでは……)

239 23/02/27(月)23:46:59 No.1031341907

>短時間の作戦とはいえ補給担当が来るのは分かるけどテロリストに誘拐されてってひどくない? 死ぬ確率高いので真面目に考えると先生怒ってもいい案件だけど面白いからいいか…

240 23/02/27(月)23:47:10 No.1031341990

>fu1965116.jpeg >参謀面子いいよね 馬鹿の考えたスケジュール

241 23/02/27(月)23:47:11 No.1031341995

>fu1965116.jpeg >参謀面子いいよね いつみても記念パーティーの予定とは思えないクソスケジュールだ…

242 23/02/27(月)23:47:21 No.1031342049

フウカとトラックは数々の戦場を乗り越えてきた美食研究会の一員だからな

243 23/02/27(月)23:47:31 No.1031342120

PVで使ってないスチルもあと美食関連と必死な顔してるチヒロくらいになってしまった

244 23/02/27(月)23:47:45 No.1031342219

>フウカとトラックは数々の戦場を乗り越えてきた美食研究会の一員だからな ところでこのチャレ1なんですが

245 23/02/27(月)23:47:49 No.1031342238

アコちゃん普通の服着たら清楚で賢そう

246 23/02/27(月)23:47:50 No.1031342246

出来れば衛生兵も欲しかったけど セリナセナチナツと動かせる人員がいない…

247 23/02/27(月)23:48:26 No.1031342491

>既に新しい謎エネルギー場の場所が以前と違う場所に移動してるのは出発前に判明してるので >同じ奴らが同じ場所に出るどころか >今度はどこに何が出るかもわからんもっとやばい状態になってるのが現状 遊園地の地下とか言ってたから作戦失敗したらゴズの出番確定だな

248 23/02/27(月)23:48:29 No.1031342509

>ビナーとか次出てきたらカヨコとアドビス抜けたから便利屋残りの三人だけで相手しなきゃならんし そもそもモブ生徒もなくフルメンバーですらない状態で戦えてる対策委員会と便利屋はなんなの…

249 23/02/27(月)23:48:46 No.1031342619

>出来れば衛生兵も欲しかったけど >セリナセナチナツと動かせる人員がいない… どうせ主に戦線に立つのは大人のカードで呼び出された生徒だしいいかなって

250 23/02/27(月)23:48:58 No.1031342694

>まぁフウカ一人いればあの船の料理くらい余裕よな 一日の生産量考えたら作り置きで十分だったと思う

251 23/02/27(月)23:49:17 No.1031342827

ぶっちゃけ戦力の多少の増減はあんまり関係なくてオペレーター陣の数と質のが重要だしな… リオがいなかったら普通にヤバかったし

252 23/02/27(月)23:49:21 No.1031342845

敵アジト破壊できれば最悪戻れなくなって心中コースでも仕方ないよね?前提の作戦なのが怖い

253 23/02/27(月)23:49:22 No.1031342857

>馬鹿の考えたスケジュール 多分先生の誕生日のスケジュールもこんな感じなんだろうな fu1965150.png

254 23/02/27(月)23:49:32 No.1031342923

>>まぁフウカ一人いればあの船の料理くらい余裕よな >一日の生産量考えたら作り置きで十分だったと思う 作り置きには愛がありませんわね…

255 23/02/27(月)23:49:48 No.1031343031

>>fu1965116.jpeg >>参謀面子いいよね >何キレてんのアコ たぶんユウカにスケジュールのこと突っ込まれてるんだと思う

256 23/02/27(月)23:49:53 No.1031343055

そもそも短期決戦の作戦なのに飯担当いるのか?

257 23/02/27(月)23:50:10 No.1031343175

>作り置きには愛がありませんわね… じゃあ何なんだよあの宇宙チョコバーガー!!

258 23/02/27(月)23:50:41 No.1031343399

無重力空間にあの短いスカートは大丈夫か?

259 23/02/27(月)23:50:44 No.1031343408

>そもそも短期決戦の作戦なのに飯担当いるのか? 状況の変化次第では長期戦になるかもしれないし?

260 23/02/27(月)23:50:45 No.1031343415

イズミは宇宙食食べられるって騙されてるよねこれ?

261 23/02/27(月)23:51:19 No.1031343651

>無重力空間にあの短いスカートは大丈夫か? ピチピチだから大丈夫だろそこは ひらっひらのロンスカとかだったらおっぴろげになってただろうけど…

262 23/02/27(月)23:51:22 No.1031343663

みんな決戦しに来てる中で美食は飯食うついでに決戦してるからちょっと話が違う

263 23/02/27(月)23:51:27 No.1031343703

>イズミは宇宙食食べられるって騙されてるよねこれ? 美食研全員だよ

264 23/02/27(月)23:51:37 No.1031343772

思い出の振り返りに一番時間を割くスケジュールを立てられないのが本当にアコちゃんて感じだわ

265 23/02/27(月)23:51:48 No.1031343844

>イズミは宇宙食食べられるって騙されてるよねこれ? 騙されるも何も たぶん本人が勝手にそう思いこんでるのが強いからこそ あのクソバーガーを大量に作ってるんだよ

266 23/02/27(月)23:52:04 No.1031343961

>イズミは宇宙食食べられるって騙されてるよねこれ? 勝手に勘違いしてただけだろ!

267 23/02/27(月)23:52:08 No.1031343989

朝の5時集合は文句も言いたくなる

268 23/02/27(月)23:52:12 No.1031344014

我々はイズミが持ち込んだとばかり思ってるけど もしかしたらアトラ・ハシースから産出するのかも知れないぞ 宇宙チョコバーガー

269 23/02/27(月)23:52:20 No.1031344068

>そもそも短期決戦の作戦なのに飯担当いるのか? あれは美食が折れなかったから同行させるのに取って付けた理由だろう

270 23/02/27(月)23:52:23 No.1031344084

どちらも天才だがあくまで既存を活かした方向性からしかアプローチできないエンジニアと 全く別方面からのアプローチを開発するリオの才能差が残酷

271 23/02/27(月)23:52:41 No.1031344211

集合から2時間半くらい空いてる

272 23/02/27(月)23:52:43 No.1031344219

>一日の生産量考えたら作り置きで十分だったと思う それだと拠点のレベルアップやアイテム交換ができなくなるぞ良いのか

273 23/02/27(月)23:52:50 No.1031344267

美食がグランディス一味よろしく突撃するあのスチルの出番ずっと楽しみに待ってる

274 23/02/27(月)23:52:52 No.1031344280

変更された多次元解釈バリアの対策案とかいち早くハッキングに気づくとかリオが本当に船降りてなくてよかったね…

275 23/02/27(月)23:53:12 No.1031344413

あのスケジュールはそもそもゲヘナ生がそんな早起きできる訳ねぇだろって問題がある

276 23/02/27(月)23:53:23 No.1031344485

>我々はイズミが持ち込んだとばかり思ってるけど >もしかしたらアトラ・ハシースから産出するのかも知れないぞ >宇宙チョコバーガー 管理AIが美食研に乗っ取られてるよそれ

277 23/02/27(月)23:53:33 No.1031344554

アトラ・ハシースの拠点を分析したら発生するんだから何かしらの現地の素材を元に作ったチョコバーガーなんだろう 味というかそもそも食えるものなのかはわからない

278 23/02/27(月)23:53:51 No.1031344661

ハナコがまあまあしなかったらリオ追い出してたヒマリが結構感情的側面見せて驚いた

279 23/02/27(月)23:54:09 No.1031344767

>無重力空間にあの短いスカートは大丈夫か? 高度75000mだから地表とほぼ変わらない重力ある

280 23/02/27(月)23:54:09 No.1031344771

ハッキングスキル以外はリオの方がヒマリより一枚上手っぽい感じはある リオがヤバいくらい優秀

281 23/02/27(月)23:54:19 No.1031344816

>無重力空間にあの短いスカートは大丈夫か? 無重力じゃないから大丈夫

282 23/02/27(月)23:54:22 No.1031344838

リオは多分最初から船降りる気なかったよ しれっと密航するつもりだった

283 23/02/27(月)23:54:35 No.1031344912

>あのスケジュールはそもそもゲヘナ生がそんな早起きできる訳ねぇだろって問題がある ゲヘナ生が数時間遅刻してくるの前提で集合時間決めてるのかもしれん

284 23/02/27(月)23:54:50 No.1031345000

私はリオではなくサポートAIです

285 23/02/27(月)23:54:59 No.1031345058

そもそも宇宙までは行かねえ!!

286 23/02/27(月)23:55:00 No.1031345061

って言うか本編でも高度75000mじゃ無重力にならないって言ってんだろうが!

287 23/02/27(月)23:55:29 No.1031345243

>ハナコがまあまあしなかったらリオ追い出してたヒマリが結構感情的側面見せて驚いた 元々リオ相手にはかなり感情的になる節があるし何より徹夜状態だからな…

288 23/02/27(月)23:55:33 No.1031345271

先生は先生で無重力にはいかないけどまあいっか…って黙ってるからな

289 23/02/27(月)23:55:46 ID:DnNVtssE DnNVtssE No.1031345336

書き込みをした人によって削除されました

290 23/02/27(月)23:55:50 No.1031345356

本当はユウカみたく文句は後回しにすべきなんだけど我慢出来なかった辺り ヒマリはリオ相手だと年相応な面が出ちゃうのかね

291 23/02/27(月)23:56:02 No.1031345418

あの場面のヒマリは徹夜でイライラしてるんだろうな…ってなった

292 23/02/27(月)23:56:17 No.1031345510

>無重力空間にあの短いスカートは大丈夫か? 無重力がどういう状態かわかってないのはあの船に乗れないレベルのIQだな

293 23/02/27(月)23:56:24 No.1031345555

単純に失踪したやつがサポートAIのフリしてる上に謝りもしないわけだからヒマリが爆発するのはまあ分かる

294 23/02/27(月)23:56:25 No.1031345563

>私はリオではなくサポートAIです 会長ですよね!?

295 23/02/27(月)23:56:30 No.1031345590

>あの場面のヒマリは徹夜でイライラしてるんだろうな…ってなった 計算ミスるぐらいだから相当だよ

296 23/02/27(月)23:56:32 No.1031345607

流石にはみ出さないか

297 23/02/27(月)23:57:05 No.1031345802

ヒマリはリオが逃げた時からずっと感情抱えてたんだと思うよ それが危機によってタガが外れた感じ

298 23/02/27(月)23:57:12 No.1031345832

基本的にニコニコおばあちゃんみたいな態度のヒマリだからリオに対して色々な意味で特別な感情抱いてるのは興味深い

299 23/02/27(月)23:57:17 No.1031345870

リオヒマリユウカアリスを上げてヴェリタスとエンジニア部もかかりきりな今のミレニアムで有事起きたら詰むな…

300 23/02/27(月)23:57:19 No.1031345895

>無重力がどういう状態かわかってないのはあの船に乗れないレベルのIQだな モモイだって乗ってるのに…

301 23/02/27(月)23:57:21 No.1031345903

>単純に失踪したやつがサポートAIのフリしてる上に謝りもしないわけだからヒマリが爆発するのはまあ分かる それだけならむっとするだけだよ 昔から知ってる親友というか暴言言い合う悪友だからあそこまで大爆発しただけで

302 23/02/27(月)23:57:32 No.1031345966

ええゲーム部来ちゃったの!?私が面倒みます! 会長!?まぁいいや後にします!

303 23/02/27(月)23:57:39 No.1031346009

リオ何処にいるだろうと思ってたけどハッキングシーン見るかぎりエリドゥにいるんだな

304 23/02/27(月)23:57:49 No.1031346070

>ええゲーム部来ちゃったの!?私が面倒みます! >会長!?まぁいいや後にします! 気が利きすぎる…

305 23/02/27(月)23:57:58 No.1031346119

ミレニアムにゲーム部ってやはり場違いなのでは

306 23/02/27(月)23:58:00 No.1031346143

リオにあそこまで言えるのはヒマリくらいしかいないよなとは思う

307 23/02/27(月)23:58:05 No.1031346158

絶対必要とはいえかなりのハードランディングなのに車椅子で搭乗してくれるから あのおばあちゃんも無理し過ぎだよ…

308 23/02/27(月)23:58:05 No.1031346162

>ハッキングスキル以外はリオの方がヒマリより一枚上手っぽい感じはある >リオがヤバいくらい優秀 ミレニアムのトップがミレニアムの生徒に負けるわけないからな

309 23/02/27(月)23:58:25 No.1031346302

>眼鏡どうして外したんだって思ったけど衝撃で眼鏡が割れて >レンズの欠片が肌に刺さったら大怪我するって説明受けて納得した キヴォトスJKが!?

310 23/02/27(月)23:58:26 No.1031346306

>ミレニアムにゲーム部ってやはり場違いなのでは アリスのおまけだから

311 23/02/27(月)23:58:30 No.1031346329

ユウカは学園のオカンだから怒るし叱るけどすぐ許すからね

312 23/02/27(月)23:58:44 No.1031346426

>ええゲーム部来ちゃったの!?私が面倒みます! >会長!?ゲーム部に近づかないでください!

313 23/02/27(月)23:58:44 No.1031346428

ハナコはすげぇよ トリニティを率いるのに相応しい

314 23/02/27(月)23:58:49 No.1031346454

>それだけならむっとするだけだよ >昔から知ってる親友というか暴言言い合う悪友だからあそこまで大爆発しただけで トキのこと許せないのくだりから謝らずにでも私の力が必要の流れだから悪友関係なく爆発するとは思う ただそもそもヒマリとそのような言い合いになる相手がリオくらいしか居ないから意味のない仮定だが

315 23/02/27(月)23:58:54 No.1031346486

>ミレニアムにゲーム部ってやはり場違いなのでは アリスだけ連れてくるのもそれはそれでどうかと思うし仕方ない

316 23/02/27(月)23:59:00 No.1031346537

>トリニティを率いるのに相応しい 目からハイライトが消える

317 23/02/27(月)23:59:01 No.1031346541

>トリニティを率いるのに相応しい いや……

318 23/02/27(月)23:59:16 No.1031346638

ゲーム部が実力不足なのはちょくちょく言及されてるけどアリスが来たいって言ってるからしょうがない 実際いないと詰んでた

319 23/02/27(月)23:59:32 No.1031346743

>>トリニティを率いるのに相応しい >いや…… ■■■ー!

320 23/02/27(月)23:59:38 No.1031346777

ユウカはお母ちゃんなの?

321 23/02/27(月)23:59:55 No.1031346900

例え力が足りなくても一緒に行こうってユズが言い出すのが尊いよね…

322 23/02/27(月)23:59:56 No.1031346904

ゲーム部来てなかったら多分アリスのメンタルが耐えきれずに折れてたと思う

323 23/02/28(火)00:00:20 No.1031347072

ハナコはやっぱ知力ぶち抜けてるなぁ ミレニアムの天才二人に並ぶのほぼリンちゃんとこの子だけや

324 23/02/28(火)00:00:35 No.1031347169

部下の覆面がピンチなのにファウスト様がいないなんて……

325 23/02/28(火)00:01:10 No.1031347413

>例え力が足りなくても一緒に行こうってユズが言い出すのが尊いよね… ユズのメンタルは鋼 腰が引けても絶対に諦めない

326 23/02/28(火)00:01:16 No.1031347454

ロッカーから成層圏超えた中間圏とか飛び出しすぎる

327 23/02/28(火)00:01:22 No.1031347490

まずヒマリの言う通りなら一生徒に一切の接触を禁じされてるとかそのレベルのことやってないとそのラインに行かないから良くも悪くもリオ以外その境地に辿り着かないからな

328 23/02/28(火)00:01:43 No.1031347611

連邦生徒会はなんだかんだ学園から選ばれた面子なだけあってあの二人もマニュアル覚えてるんだよな…

329 23/02/28(火)00:02:04 No.1031347727

ハナコはトリニティのトップ達が「こっちに所属するのは決定事項だから」とまで言わせる奴だし…

330 23/02/28(火)00:02:38 No.1031347954

まあ鋼メンタルじゃなかったら格ゲーで煽りプレイとかできないもんな…

331 23/02/28(火)00:02:56 No.1031348090

>連邦生徒会はなんだかんだ学園から選ばれた面子なだけあってあの二人もマニュアル覚えてるんだよな… 正直最終編で一番見直したのはモモカだよ… あいつヴェリタス顔負けの情報処理担当官じゃん ポテチ食ってるだけじゃないじゃん…

332 23/02/28(火)00:02:56 No.1031348091

他校のぎすぎす…を察してとっさにアドバイス入れちゃうのは ファッション変態に向いてないよ…とはなるハナコ

333 23/02/28(火)00:03:13 No.1031348217

>連邦生徒会はなんだかんだ学園から選ばれた面子なだけあってあの二人もマニュアル覚えてるんだよな… 他の連中がクソの役にも立たなすぎる

334 23/02/28(火)00:03:52 No.1031348439

>ハナコはトリニティのトップ達が「こっちに所属するのは決定事項だから」とまで言わせる奴だし… トリニティ上層部からしたら今度こそ絶対に手放したらいかん逸材だからな…… 例え普段がアレでトリニティ背負わすと更にアレになるとしても……

335 23/02/28(火)00:03:57 No.1031348477

アオイちゃんは強めの呪いかけられたから 許してあげて欲しい

↑Top