23/02/27(月)22:52:33 エルデ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/27(月)22:52:33 No.1031314900
エルデンリングクリアして 次にデモンズを楽勝でクリアしてSEKIROを1時間で積んだ身だけど 次プレイするとしたらダクソとブラボどっちがオススメ?
1 23/02/27(月)22:53:29 No.1031315235
SEKIROから逃げるな
2 23/02/27(月)22:53:39 No.1031315299
ブラボ
3 23/02/27(月)22:54:29 No.1031315632
SEKIROやれ
4 23/02/27(月)22:55:35 No.1031316044
セキロは一部エッセンスが似通っているだけで全然別ゲーと言っていいから分かるよ… レベル上げてゴリ押したり味方呼んだりも出来ないしな
5 23/02/27(月)22:56:45 No.1031316513
エロ配信しろ
6 23/02/27(月)22:57:44 No.1031316927
SEKIROは序盤キツいからわかるよ… でも逃げるな
7 23/02/27(月)22:58:25 No.1031317261
>エロ配信しろ 自演やめろ
8 23/02/27(月)22:59:31 No.1031317708
デモンズが楽勝でそのまま楽方面でRPGしたいならダクソ SEKIRO方面で攻めっ気やアクションで頑張りたいならブラボ
9 23/02/27(月)23:00:19 No.1031318059
SEKIROしよう
10 23/02/27(月)23:01:26 No.1031318635
葦名はお前を待っているぞ
11 23/02/27(月)23:02:57 No.1031319416
SEKIROはソウルシリーズと比べるとマジで人を選ぶから積んでもしょうがない
12 23/02/27(月)23:03:01 No.1031319442
セキロは絶対やった方がいいって なんなら攻略見てもいいから
13 23/02/27(月)23:03:13 No.1031319526
エルデの王が葦名から逃げるのか?
14 23/02/27(月)23:03:36 No.1031319723
今さらダクソ2やってるけどエルデって簡単だったな…
15 23/02/27(月)23:04:00 No.1031319953
ウォーロンやろうぜ
16 23/02/27(月)23:04:25 No.1031320156
SEKIROの方が簡単って言う人もいるから不思議なもんだ
17 23/02/27(月)23:04:43 No.1031320316
書き込みをした人によって削除されました
18 23/02/27(月)23:05:31 No.1031320740
ブラッドボーン楽しいよ SEKIROから逃げるな
19 23/02/27(月)23:06:24 No.1031321227
SEKIROはソウルズボーン枠じゃない別ゲーだから無理してやらんでええ!
20 23/02/27(月)23:06:47 No.1031321440
>SEKIROの方が簡単って言う人もいるから不思議なもんだ ダクソはビルド次第で積みかねない所がちょくちょくあるのがな…
21 23/02/27(月)23:07:14 No.1031321693
呪いをまとうお方 ソウルを求めなさい より強く、大きなソウルを
22 23/02/27(月)23:08:16 No.1031322269
ショタ好き?
23 23/02/27(月)23:08:20 No.1031322319
まずしばらくブラボで遊ぶじゃろ 積みかけた頃に隻狼をやると不思議と勝てるじゃろ そして隻狼が詰んだらブラボに戻るじゃろ
24 23/02/27(月)23:10:03 No.1031323197
>SEKIROはソウルズボーン枠じゃない別ゲーだから無理してやらんでええ! ぱっと見が似てるから勘違いしやすいけどアクションゲーな上に攻略するための前提プレイヤースキルが割としんどい ブラボはなんやかんや銃パリィ出来なくてもいいしレベルを上げてのゴリ押しもきくし
25 23/02/27(月)23:11:55 No.1031324175
ソウルはゴリ押したら死ぬ セキロは適度にゴリゴリ攻めないと死ぬ
26 23/02/27(月)23:12:01 No.1031324224
ソウル系かセキロかどっちに近いかと言われればブラボはソウル側だとは思うが ソウルに慣れ親しんでからブラボやるとだいぶアクション寄りだな!?ってなる 序盤の苦しいときにレベル上げが制限されているし…
27 23/02/27(月)23:12:48 No.1031324634
まず変形攻撃があるからな
28 23/02/27(月)23:13:49 No.1031325273
レベル上げの解除条件知らないと序盤は地獄だよね
29 23/02/27(月)23:13:55 No.1031325331
成すべきを成すのだ狼… つまりSEKIROをやれ
30 23/02/27(月)23:14:49 No.1031325963
性能の良すぎる狩人ステップと馬鹿にしたような木の盾が大体ゲーム性を説明してくれる
31 23/02/27(月)23:14:58 No.1031326074
ソウルシリーズ1~3とやっていくの楽しいよ SEKIROやれ
32 23/02/27(月)23:15:06 No.1031326148
おせきろはソウル系列じゃなくてむしろ天誅なんだっけ? 天誅やったことないから聞き齧りになるのだが
33 23/02/27(月)23:15:17 No.1031326255
SEKIROはただのリズムゲーだから慣れたら一番簡単だよ チャキチャキが最強すぎる
34 23/02/27(月)23:15:57 No.1031326621
>おせきろはソウル系列じゃなくてむしろ天誅なんだっけ? 天誅やったことないから聞き齧りになるのだが 天誅シリーズにしようかと思ったけど違うからやめた ってインタビューで言ってるくらい別物
35 23/02/27(月)23:16:02 No.1031326671
タイミングよくボタン押せば攻撃無効化できるしレベル上げもいらない かんたんなげーむです
36 23/02/27(月)23:16:05 No.1031326692
でもSEKIROを1時間で止めるのは流石にもったいない まだ赤鬼に投げられまくってる頃か
37 23/02/27(月)23:16:15 No.1031326806
>性能の良すぎる狩人ステップと馬鹿にしたような木の盾が大体ゲーム性を説明してくれる 一応あの木の盾も対狩人の銃撃にはめっぽう強いんだ ただそこまでして使う必要がある?と聞かれるとね…
38 23/02/27(月)23:18:35 No.1031328243
SEKIROはプレイヤー性能が割りと最初から極まってるから繰り返しやってたら自然の対処出来るようになるよね でも基礎の見切り系は獲得にしなくてよかったんじゃねー?って今も思ってる
39 23/02/27(月)23:18:44 No.1031328328
湖の盾だっけ あれもなんなの感
40 23/02/27(月)23:19:36 No.1031328884
隻狼は辞めなければ必ずクリアできるから信じろ
41 23/02/27(月)23:19:45 No.1031328951
>SEKIROはプレイヤー性能が割りと最初から極まってるから繰り返しやってたら自然の対処出来るようになるよね >でも基礎の見切り系は獲得にしなくてよかったんじゃねー?って今も思ってる 見切りは突きに対してかなりの救済だから縛りたい人用に取得する形式にしたんじゃない
42 23/02/27(月)23:20:11 No.1031329211
できませんと言うのはね うそつきの言葉なんですよ
43 23/02/27(月)23:21:20 No.1031329980
セキロなれるとめちゃくちゃ世界が狭い!
44 23/02/27(月)23:21:26 No.1031330063
新データ始めて弦ちゃんの突きにステップで突っ込んで死ぬチワワは多い…
45 23/02/27(月)23:21:59 No.1031330368
突きを弾きで対応して見切りってすげーな!?ってなる
46 23/02/27(月)23:22:29 No.1031330676
SEKIROつらいよねわかるよ 俺も回避ゲーしたかったもの
47 23/02/27(月)23:22:30 No.1031330690
魔法用の盾はたまに使う
48 23/02/27(月)23:22:46 No.1031330837
俺もフロムゲーいっぱいクリアしてたのに 序盤で鬼に投げられまくってSEKIROから逃げそうになったから気持ちは分かる
49 23/02/27(月)23:23:41 No.1031331286
最初弦ちゃんの方行かなくて村行っちゃってボスに勝てなくてクソがぁ!ってなってたけど 弦ちゃん行ったら余裕になって笑った
50 23/02/27(月)23:23:42 No.1031331293
SEKIRO1月に買って3週目だけどすごく楽しいからスレ「」も為すべきことを為してほしい…
51 23/02/27(月)23:23:45 No.1031331314
赤鬼は驚きの吸引力だよね 欲張って殴らなければ良いのだろうけど
52 23/02/27(月)23:24:00 No.1031331469
SEKIROは城で弦ちゃんと戦うところまではやった方がいい
53 23/02/27(月)23:24:06 No.1031331507
むしろソウルゲーなれてたら赤鬼は余裕なのでは? つらいのは本体の起動性でなんとかする牛だと思う
54 23/02/27(月)23:24:35 No.1031331889
>SEKIRO1月に買って3週目だけどすごく楽しいからスレ「」も為すべきことを為してほしい… 心中クリアしたんか倅どの
55 23/02/27(月)23:25:07 No.1031332241
葦名ビーフは火消し粉使ってちゃんと弾いていけば殴るすきはじゅうぶんにあるのだがわかんねーよな
56 23/02/27(月)23:25:09 No.1031332260
>つらいのは本体の起動性でなんとかする牛だと思う 苦労しまくって楽に倒せるようになってたから星ケモは割りとすぐ慣れたな けどこの系列は今後出さなくていいよ!!出してもいいよ!
57 23/02/27(月)23:25:19 No.1031332369
>つらいのは本体の起動性でなんとかする牛だと思う あんなの走ってケツ斬るだけじゃん
58 23/02/27(月)23:25:29 No.1031332487
9kv8xiyi
59 23/02/27(月)23:25:55 No.1031332808
地底に一緒に帰ろうな
60 23/02/27(月)23:26:45 No.1031333320
ダクソ2も面白いよ
61 23/02/27(月)23:27:04 No.1031333488
牛は炎攻撃はガードできないと学ぶもの
62 23/02/27(月)23:27:07 No.1031333514
牛はSEKIROというかどちらかというブラボ寄りな気はする
63 23/02/27(月)23:28:07 No.1031333971
エルデンリングのグループ合言葉に9kv8xiyiと入力するのだ…
64 23/02/27(月)23:28:21 No.1031334085
スタミナの概念がないから永遠に走れるもんなSEKIRO…
65 23/02/27(月)23:30:02 No.1031334863
sekiroのラスボスはフィールドが広くなかったら絶対諦めてた
66 23/02/27(月)23:31:16 No.1031335390
セキロは途中から急に求められるゲーム性が変わるから戸惑う
67 23/02/27(月)23:31:59 No.1031335686
一心様すき怨嗟の鬼きらい
68 23/02/27(月)23:32:00 No.1031335695
>セキロは途中から急に求められるゲーム性が変わるから戸惑う そうだっけ…最初から最後まで弾いてた記憶しかねぇ… 龍はアレだったが
69 23/02/27(月)23:32:19 No.1031335826
属性ダメージはあるんだがガードできるんならした方が良い気はするな牛
70 23/02/27(月)23:32:20 No.1031335833
牛も削りあるけど弾いたら頭殴れるし…
71 23/02/27(月)23:33:26 No.1031336387
弾き使わせるために攻撃力めちゃめちゃ低くなってるのに殴り合い要求されたりするのがな…
72 23/02/27(月)23:34:16 No.1031336727
>弾き使わせるために攻撃力めちゃめちゃ低くなってるのに殴り合い要求されたりするのがな… ううn…?
73 23/02/27(月)23:34:28 No.1031336814
SEKIROクリアしたらソロアクションゲーで怖いもの無しになれる気がする
74 23/02/27(月)23:35:10 No.1031337115
>SEKIROクリアしたらソロアクションゲーで怖いもの無しになれる気がする 足が遅い!無理!
75 23/02/27(月)23:35:12 No.1031337135
>SEKIROクリアしたらソロアクションゲーで怖いもの無しになれる気がする なんでこのゲーム楔丸無いくせにスタミナあるんだよクソッ!ってならない?
76 23/02/27(月)23:36:22 No.1031337596
スタミナもミスらない限り体幹も無限じゃなかったら投げてたとは思う
77 23/02/27(月)23:36:53 No.1031337791
>そうだっけ…最初から最後まで弾いてた記憶しかねぇ… >龍はアレだったが 赤鬼でソウルプレイヤーは普段の回避主体の戦法でいいんだ…ってなる罠がある 大抵はその後の弦ちゃん戦でSEKIROスタイルへ矯正される
78 23/02/27(月)23:36:54 No.1031337802
俺は発売日に買ったダクソ3が初フロムゲーで灰グンダで詰んで投げて SEKIROを発売日に買って意地でクリアしてダクソ3再挑戦したら結構いけるな?ってなったからSEKIROでトレーニングするのマジオススメ
79 23/02/27(月)23:37:12 No.1031337928
チャキ丸は初期武器の強さじゃないからな…
80 23/02/27(月)23:37:30 No.1031338068
終わってみれば運とか理不尽要素を極力排するように努力して作られたゲームなのがわかる
81 23/02/27(月)23:37:39 No.1031338126
今なら気晴らしに隻狼っぽさもあるwolong体験版をやるのもありかもしれない 他社だけど発売前の良い時期だから「」とも盛り上がれるし
82 23/02/27(月)23:39:24 No.1031338812
冷静に見ると楔丸を渡されたらゲームクリアみたいな性能してるからな… お守り無かろうが変わらず
83 23/02/27(月)23:39:57 No.1031339028
何なら牛も猿も怨嗟も弾いて倒せるようになってるのは偉いと思う
84 23/02/27(月)23:40:04 No.1031339071
よく見ると予備モーションが分かりやすいのばっかりで反射神経はあんまりいらない
85 23/02/27(月)23:41:08 No.1031339522
>あんなの走ってケツ斬るだけじゃん 鬼もそうだけど…
86 23/02/27(月)23:41:59 No.1031339868
>赤鬼でソウルプレイヤーは普段の回避主体の戦法でいいんだ…ってなる罠がある >大抵はその後の弦ちゃん戦でSEKIROスタイルへ矯正される 弦ちゃん戦でSEKIRO流の戦い方を学んだ後活かせる場があんまりないという
87 23/02/27(月)23:43:26 No.1031340439
通常難易度ならノーミスが要求されるようなバランスでもないのよね 敵の動きの8割ぐらいをさばければ何とかなる
88 23/02/27(月)23:44:32 No.1031340883
>弦ちゃん戦でSEKIRO流の戦い方を学んだ後活かせる場があんまりないという 中ボスあたりは結構使える気もする ボスだと破戒僧と親父殿と一心様かな
89 23/02/27(月)23:44:53 No.1031341019
>一心様すき怨嗟の鬼きらい 傘と笛使えば余裕よ
90 23/02/27(月)23:45:43 No.1031341385
SEKIROだけは未だにクリアしてない
91 23/02/27(月)23:46:19 No.1031341624
傀儡使わない中ボス武士2体がゲーム中最強だと思う 獅子猿2体はちゃんと調整されてるけどこっちは違う
92 23/02/27(月)23:46:25 No.1031341674
赤鬼がほぼ最初のボスなのがちょっと意地悪
93 23/02/27(月)23:46:56 No.1031341888
怨嗟嫌いて言ってる人大体義手忍具使わないよね…
94 23/02/27(月)23:46:58 No.1031341902
>弦ちゃん戦でSEKIRO流の戦い方を学んだ後活かせる場があんまりないという スパアマデカブツ以外は大体同じじゃない? 攻略順でも変わりそうだけど
95 23/02/27(月)23:47:41 No.1031342194
>傀儡使わない中ボス武士2体がゲーム中最強だと思う >獅子猿2体はちゃんと調整されてるけどこっちは違う 俺は誉れを捨てて侍大将を忍殺したら一回逃げて ほとぼり冷めたらもう一回忍び寄って忍殺してから始めてるわ
96 23/02/27(月)23:47:46 No.1031342227
>赤鬼がほぼ最初のボスなのがちょっと意地悪 普通の弾き合いなら大将居るし…
97 23/02/27(月)23:48:50 No.1031342644
1回棒立ちで戦ってみると弾きの強さに気付く
98 23/02/27(月)23:49:35 No.1031342943
>赤鬼がほぼ最初のボスなのがちょっと意地悪 ジラフはあそこに置くべきだった
99 23/02/27(月)23:50:04 No.1031343127
始め足軽みたいな奴らの攻撃捌けない下手くそでも一心様倒せるようになったからこのゲームの調整すごいや…
100 23/02/27(月)23:50:59 No.1031343518
>傀儡使わない中ボス武士2体がゲーム中最強だと思う >獅子猿2体はちゃんと調整されてるけどこっちは違う 似たようなもんだけど槍忍殺→近くで倒れてる兵士で血煙→大将忍殺がベストだと思う もちろん最後に傀儡も使っていい
101 23/02/27(月)23:51:02 No.1031343552
>怨嗟嫌いて言ってる人大体義手忍具使わないよね… みんな弾き弾きと言ってるせいであの居合の人すら弾きでやったりする人居るからな… それどころか頼ったら爆竹や不死斬り以外甘え扱いにもなりそう
102 23/02/27(月)23:52:28 No.1031344118
>みんな弾き弾きと言ってるせいであの居合の人すら弾きでやったりする人居るからな… あいつはむしろ弾きが楽しい