23/02/27(月)22:30:19 ふらっ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/27(月)22:30:19 No.1031305831
ふらっと入ったスーパーで1.8ℓのお酒が470円で売ってるの見てテンション上がって普段そんな日本酒飲まないのに衝動買いしちゃったけどこの合成清酒ってもしかしてそのまま飲むやつではない? ググったら通販のレビューからミル貝に至るまで調理酒扱いされまくってる…
1 23/02/27(月)22:31:37 No.1031306390
関係ねえや 飲もう
2 23/02/27(月)22:31:44 No.1031306429
ディオのコップを下げたまえ!!
3 23/02/27(月)22:31:54 No.1031306493
飲んで美味しいならええ!
4 23/02/27(月)22:32:33 No.1031306766
>飲んで美味しいならええ! 日本酒そんな飲まないから味がわからねえ!
5 23/02/27(月)22:32:59 No.1031306939
日本紀行?
6 23/02/27(月)22:33:47 No.1031307288
普段飲まないのに1.8リットルはチャレンジャーだな まぁその値段なら買いたくなるのもわかるが
7 23/02/27(月)22:33:50 No.1031307302
調理酒!料理せずにはいられないッ!
8 23/02/27(月)22:34:10 No.1031307450
>日本紀行? 鬼ころし
9 23/02/27(月)22:34:13 No.1031307468
今はもうLの方が正しいといっていい
10 23/02/27(月)22:34:39 No.1031307652
もうちょい冬真っ盛りの時期に買いたかったな
11 23/02/27(月)22:36:16 No.1031308314
飲んで不味くなきゃ飲めばええよ
12 23/02/27(月)22:37:16 No.1031308767
コスパやべーな 味は知らんけど
13 23/02/27(月)22:38:48 No.1031309427
調理種なら別に悪いものは入ってないはずだからそのまま飲めるやつだよ
14 23/02/27(月)22:42:30 No.1031310945
合成清酒なら安酒だけど別におかしなものじゃないだろう 味はまぁ値段相応だけど結局飲む本人の口に合うかどうかが全てだし
15 23/02/27(月)22:42:44 No.1031311038
ちょっと酸っぱいよね合成清酒って
16 23/02/27(月)22:43:43 No.1031311423
酒!飲まない!
17 23/02/27(月)22:44:46 No.1031311795
家で作る料理の味に深みがでると思おう
18 23/02/27(月)22:46:21 No.1031312419
清酒風の日本酒ってやつだな 激安だけど別に変なもん入ってるわけじゃないよ
19 23/02/27(月)22:46:51 No.1031312624
美味い酒はなんの用途でも優れてるわけじゃないからな 熱燗と料理あたりにはとくに
20 23/02/27(月)22:49:18 No.1031313590
安い!買おう!ってなったのなら安酒はイケるクチだろう 飲め飲め
21 23/02/27(月)22:51:47 No.1031314597
20になったばかりの頃に親戚のおじさんちに行ったときに 「酒呑めるようになったのか!?」と言われてYESしたら 大五郎でてきてハイライトなくなった 今なら割と美味しく呑めるけどおじさんはさぁ