虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/27(月)21:23:30 初期は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/27(月)21:23:30 No.1031278894

初期は好きだったというか学園都市という舞台設定が好きだっただけかもしれない

1 23/02/27(月)21:24:33 No.1031279340

初期っていつまで?

2 23/02/27(月)21:25:17 No.1031279658

ドッジボールやってたころ

3 23/02/27(月)21:25:54 No.1031279920

PS2のゲームいいよね

4 23/02/27(月)21:26:01 No.1031279959

サバゲーやり始める前まで

5 23/02/27(月)21:26:53 No.1031280348

わかる 学園祭あたりで雰囲気すごい変わるよね

6 23/02/27(月)21:28:24 No.1031280971

学園祭までが学園ものとしても楽しい それ以降も好きだけど学園ものではない

7 23/02/27(月)21:28:40 No.1031281082

いつもの売れたから叩くやつね

8 23/02/27(月)21:30:13 No.1031281745

20周年だから当時シコってた中学生でもアラサーになってるんだよな

9 23/02/27(月)21:31:04 No.1031282102

箒の女の子好きだった

10 23/02/27(月)21:31:20 No.1031282207

>20周年だから当時シコってた中学生でもアラサーになってるんだよな んじゃあ俺せっちゃんと結婚しても合法ってこと?

11 23/02/27(月)21:32:03 No.1031282504

光る風を追い越したら

12 23/02/27(月)21:32:46 No.1031282796

魔法バトル路線も好きよ

13 23/02/27(月)21:34:18 No.1031283400

ツバサとフェアリーテイルとスレ画連載時のマガジン好き

14 23/02/27(月)21:35:27 No.1031283864

大河内さんでだいたい俺の性癖は決まった

15 23/02/27(月)21:39:35 No.1031285472

ハッピーあなごが20年前…ってコト?!

16 23/02/27(月)21:40:02 No.1031285641

バトル要素アクセントぐらいでよかったんだがなぁ その後のUQとか見るにバトル書きたかったんだろうけど絵柄がバトルに根本的に向いてなかったしチーフアシが抜けてから完全に作画面でも…

17 23/02/27(月)21:42:57 No.1031286830

>PS2のゲームいいよね 課外授業えっちだよね…

18 23/02/27(月)21:43:14 No.1031286973

夕映の尿飲みたい

19 23/02/27(月)21:50:58 No.1031290201

>初期っていつまで? 図書館で迷子になる前辺りまで

20 23/02/27(月)21:51:27 No.1031290408

>バトル要素アクセントぐらいでよかったんだがなぁ >その後のUQとか見るにバトル書きたかったんだろうけど絵柄がバトルに根本的に向いてなかったしチーフアシが抜けてから完全に作画面でも… AIとまとからぶひなの時点でバトル大好きだろ!

21 23/02/27(月)21:53:23 No.1031291274

絵柄以前に作家としては計算型過ぎてバトル向きではなかった気はする 熱い展開もセリフも最適のタイミングでぶっ込んではくるけど爆発力がない

22 23/02/27(月)21:55:49 No.1031292355

>サバゲーやり始める前まで スクランじゃねーか!と思ったけど最終話近くでやってたわ!

23 23/02/27(月)21:56:02 No.1031292462

>PS2のゲームいいよね 廊下歩いてたら生徒が突然パンツ見せつけてくるやべぇ学校

24 23/02/27(月)21:56:28 No.1031292672

学園祭終わってから見てない率が高い漫画

25 23/02/27(月)21:56:54 No.1031292836

>熱い展開もセリフも最適のタイミングでぶっ込んではくるけど爆発力がない でもラカン戦の策に策を重ねまくって押し切る感じ好きだよ俺

26 23/02/27(月)22:00:09 No.1031294203

事前詠唱でいくらでも高火力呪文出せるようになったのと敵弾吸収陣で相手の魔法無効化は流石にやりすぎ それ以降戦いながら詠唱することが無くなったしバトルも魔法吸われるから殴り合いになった

27 23/02/27(月)22:00:40 No.1031294418

エロよりバトルの比率がドンドン上がっていって読まなくなった

28 23/02/27(月)22:02:06 No.1031295021

主人公一人でなんでもできると他のキャラの出番なくなるんだなって

29 23/02/27(月)22:03:22 No.1031295540

読心術師・ヒーラー・気配消失は最後まで一線級の能力だったよ 前衛は囮しか仕事無いけど

30 23/02/27(月)22:04:26 No.1031295960

残像拳とか箒で相手の攻撃避けながら長ったらしい呪文唱えてここぞというタイミングでオリジナル魔法の千の雷で逆転!とかではなく 魔法でエンチャして殴り合いはなんかね…

31 23/02/27(月)22:05:33 No.1031296400

序盤の展開だけ見て食わず嫌いしてたけど友達に借りて通しで読んだらめちゃくちゃ熱かったから後半大好きだよ

32 23/02/27(月)22:08:07 No.1031297338

>PS2のゲームいいよね 更衣室に突っ込んだりスカートのまま逆上がりさせたり下着のままうろつかせたりできた気がする

33 23/02/27(月)22:08:09 No.1031297345

忍者とスナイパーは割と終盤入っても頼れる前衛だった くー老師と茶々丸はインフレに負けてスタメン落ちした ユニークスキル持ちは強いぶんめっちゃ狙われてた

34 23/02/27(月)22:09:46 No.1031298029

魔族だったり半魔族だったりする連中が強いのはまあいいよ 忍者はお前火星人でもない純人間のくせになんだその強さは

35 23/02/27(月)22:13:12 No.1031299341

>忍者はお前火星人でもない純人間のくせになんだその強さは 忍者だが?

36 23/02/27(月)22:13:51 No.1031299555

策を重ねたり駆け引きでどうにかなってた頃はまだバトル自体を楽しめたけど UQ終盤とか地力勝負になってくるとあとはもうどこで盛り上がるかだけの話になるというか 上手く言えないけど

37 23/02/27(月)22:15:45 No.1031300258

格上に格下の搦手が基本通じないからレベル差が開きすぎると小太郎みたいな中途半端なアタッカーはどんどん消えていく 最終的にネギの他何人かとインチキアーティファクト持ち以外通用しねえ!

38 23/02/27(月)22:16:44 No.1031300600

でもね…四天王が好きな俺にとってはバトル展開はご褒美だったんですよ

39 23/02/27(月)22:17:46 No.1031301024

敵の強そうな人を必死こいて倒したら私を下した褒美だ…って色々情報教えてくれるの清々しくて好き その後仲間が助けて速攻で復活してリベンジ挑んでくるの嫌い

40 23/02/27(月)22:18:27 No.1031301288

学園祭で居合拳やってたあたりが一番好き

41 23/02/27(月)22:19:08 No.1031301540

むしろ火星に行ってからの方が好きだな ちうちうも好きだった

↑Top