虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/27(月)20:03:07 初代ウ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/27(月)20:03:07 No.1031243231

初代ウルトラマンを差し置いてずっと人気なのイマイチまだ納得できない

1 23/02/27(月)20:03:47 No.1031243543

各エピソードやテーマ性が人気なのは分かるけどセブン自体は人気なのか?と思う

2 23/02/27(月)20:08:10 No.1031245373

むしろ扱い的には初代とセブンとそれ以外って感じな気がする…

3 23/02/27(月)20:11:33 No.1031246862

人気投票とかだとだいたい初代はもう入れるでもないよねってなりがち

4 23/02/27(月)20:11:41 No.1031246912

お話的には初代はわりと満遍なく面白い回が多い のにセブンは名作回と捨て回のブレが激しいからな…

5 23/02/27(月)20:11:56 No.1031247034

ウルトラマンの経験を経てキャプテンウルトラに後を任せて準備した分諸々の完成度は高い 結局息切れするけど

6 23/02/27(月)20:14:17 No.1031248067

黒部さんが長年ネタにしてるよねセブンやたら人気

7 23/02/27(月)20:14:51 No.1031248338

初代とセブンは同じくらい人気あると思うが

8 23/02/27(月)20:15:46 No.1031248756

タロウ3番手ぐらいに人気だったろ

9 23/02/27(月)20:16:07 No.1031248920

マン兄さんは好きな食べ物はって聞かれて白ごはんって答える人いないのと同じような感じで人気がどうとかの位置にいないから…

10 23/02/27(月)20:16:42 No.1031249192

セブンの周年にエースの周年潰されがちなのはなんとかして欲しい 最近スポット当たるようになったけど

11 23/02/27(月)20:16:59 No.1031249302

>各エピソードやテーマ性が人気なのは分かるけどセブン自体は人気なのか?と思う この話深いなーとかそういう捻くれた目線で見るようになるより前から一推しだったよ 何故と問われると分からんけど

12 23/02/27(月)20:17:29 No.1031249526

いざ自分で見てみると変なドラマだなこれ…と深いなぁ…が交互に来るねセブン

13 23/02/27(月)20:17:39 No.1031249591

主題歌がいいから…

14 23/02/27(月)20:17:39 No.1031249595

セブンはセブン本人の人気が高い気がする 初代は作品とか怪獣の人気が高くて本人の人気はそこそこという感じがする

15 23/02/27(月)20:17:55 No.1031249704

ちょいちょいダンが変なテンションの話あるよね

16 23/02/27(月)20:18:39 No.1031249998

女の子にウルトラアイ盗まれすぎだろ親父…

17 23/02/27(月)20:19:26 No.1031250319

成田さんにはボロクソ言われるし現場からも赤トウガラシ呼ばわりだったそうだが あの真っ赤なボディには子供を惹きつける何かがある

18 23/02/27(月)20:19:28 No.1031250337

セブンは怪獣が少ないのがなぁ…

19 23/02/27(月)20:19:58 No.1031250525

>ちょいちょいダンが変なテンションの話あるよね あんなデカいせんべいどっから持ってくるの…

20 23/02/27(月)20:20:09 No.1031250596

恐竜戦車回でなんだよこのでけえせんべい!と思って感想漁ったらみんななんだよこのでけえせんべいと思ってたようで安心した なんなら森次さんもでけえせんべいを思い出にあげていた

21 23/02/27(月)20:20:18 No.1031250659

アイスラッガーはヒーローの武器として革命だと思う

22 23/02/27(月)20:20:42 No.1031250814

でかいせんべいは浅草に売ってたのをスタッフが買ってきたとかなんとか…

23 23/02/27(月)20:21:43 No.1031251288

セブンと帰りはなんか囚われてる人多い印象

24 23/02/27(月)20:21:44 No.1031251295

ダンは戻ってこないけどまあいっかーみたいな終わり方がいくどか

25 23/02/27(月)20:22:08 No.1031251467

キャラ立ちしてるセブン兄さんと比べるとマン兄さんはなんかつかみどころが無いし…

26 23/02/27(月)20:22:34 No.1031251718

帰りは拗らせてるファン多い印象あるけど庵野監督のせいかな…

27 23/02/27(月)20:22:37 No.1031251737

黒目(覗き穴)を気にしだすとやっぱりセブンが一番かっこいい 帰ってきたウルトラマンは誤魔化し方が向上してるが

28 23/02/27(月)20:22:37 No.1031251743

あとマン兄さんは科特隊とセット感が強いな

29 23/02/27(月)20:23:15 No.1031252006

80とかもっとスポット当ててくれよ

30 23/02/27(月)20:23:16 No.1031252011

とりあえずめちゃくちゃ強いから子供人気出るのもわかるなって…

31 23/02/27(月)20:24:13 No.1031252445

初代は黒目無い方が異星人っぽいのもわかるんだがある方が親しみ湧いて好きなんだよな…

32 23/02/27(月)20:24:19 No.1031252485

>とりあえずめちゃくちゃ強いから子供人気出るのもわかるなって… 強過ぎて戦闘自体は微妙だと思ってたから苦戦してるキングジョーの回とか楽しく見れた

33 23/02/27(月)20:24:34 No.1031252594

突然セブンXとかやり出すくらいには人気

34 23/02/27(月)20:25:18 No.1031252922

>80とかもっとスポット当ててくれよ 80怪獣とか割と登場率高い気がする

35 23/02/27(月)20:27:09 No.1031253797

宇宙人いっぱい出てくるから初代より好き

36 23/02/27(月)20:28:43 No.1031254510

>宇宙人いっぱい出てくるから初代より好き 宇宙人の姿すら出てこない回も多い…

37 23/02/27(月)20:29:07 No.1031254701

ウルトラセブンの由来がカットされるとかあり得ないと思うんだけど

38 23/02/27(月)20:29:41 No.1031254950

作品人気がまずあってウルトラマンの人気に繋がるイメージ ゼットさんも本編よりボイスドラマのキャラがベースなのに人気高いし

39 23/02/27(月)20:31:35 No.1031255881

帰りマンとセブンと初代マンはほぼ横並びで好きだなぁ…

40 23/02/27(月)20:35:33 No.1031257705

全身赤いのとプロテクターがカッコいい アイスラッガーもいい味してる

41 23/02/27(月)20:42:03 No.1031260574

当たり回はすげえ面白いけどハズレもそれなりにあるのがセブンで基本的に平均値高いのがマン

42 23/02/27(月)20:44:22 No.1031261611

黒部進さんがimgでスレ立ててるの初めて見た

43 23/02/27(月)20:45:03 No.1031261927

セブンは未だにテーマが語られる話もある一方でただ敵が暴れて倒すだけみたいな話も多いな

44 23/02/27(月)20:48:01 No.1031263311

クソデカせんべいはおそらく浅草の手焼きせんべい屋さんで買ってきたんだろうな

45 23/02/27(月)20:49:41 No.1031264018

なんか最近の風潮だと タロウがかなり安定しててエース後半とレオ中盤がキツい…みたいな話になりがちな気がする

46 23/02/27(月)20:52:53 No.1031265442

ロボット長官の手書きをお出ししてきた「」もいるし…

47 23/02/27(月)20:53:40 No.1031265833

人気投票におけるマン兄さんはサンリオのキティさんみたいに最上位人気の壁みたいな存在になりつつある

48 23/02/27(月)20:54:45 No.1031266334

数年前BSで観てたけどエレキング回のピット星人が完全にメスガキわからせ過ぎて面白かった

49 23/02/27(月)20:56:30 No.1031267134

>なんか最近の風潮だと >タロウがかなり安定しててエース後半とレオ中盤がキツい…みたいな話になりがちな気がする 昭和二期だと唯一テコ入れ無しで走り切った作品だぞタロウ

50 23/02/27(月)20:57:29 No.1031267584

低予算だけでなくかなりグッダグダだったらしいセブンの制作

51 23/02/27(月)20:57:46 No.1031267706

ロト7のCMで曲流れてくるのずるい

52 23/02/27(月)20:59:27 No.1031268431

>>なんか最近の風潮だと >>タロウがかなり安定しててエース後半とレオ中盤がキツい…みたいな話になりがちな気がする >昭和二期だと唯一テコ入れ無しで走り切った作品だぞタロウ 変身ブームの特撮番組としてほぼない快挙だよね

53 23/02/27(月)21:00:40 No.1031268951

>低予算だけでなくかなりグッダグダだったらしいセブンの制作 最初はやる気あったんだけど数字が伸びずかつ主力はマイティジャックに持って行かれて… まあそのどさくさに若いスタッフが攻めたやりたい放題したから悪いことばかりじゃないんだけど

54 23/02/27(月)21:00:47 No.1031268997

低予算タメ回は分かりやすいが キングジョーのような金つかってんなぁって回が見当たらなくなるのだが…

55 23/02/27(月)21:00:51 No.1031269028

「同じ宇宙人同士これまでの誤解は水に長そうじゃないか」 「分かったわ。宇宙人同士の約束ね」 「なーんちゃって!やっぱり地球欲しいから侵略するわ!行けーキングジョー!」

56 23/02/27(月)21:00:52 No.1031269032

タロウを一気見した時はさすがにサインはV回あたりでキツくなってきたが 逆に言えばこのノリでここまでは楽しく見られるんだよな…

57 <a href="mailto:黒部さん">23/02/27(月)21:00:57</a> [黒部さん] No.1031269073

>人気投票におけるマン兄さんはサンリオのキティさんみたいに最上位人気の壁みたいな存在になりつつある ウルトラマン5位ですか そうですか そう ふーん

58 23/02/27(月)21:01:29 No.1031269319

最近の風潮だと80は教師続けて欲しかった…より最初から教師やんなくてよかったんじゃない?の方を聞く気がする

59 23/02/27(月)21:02:39 No.1031269799

タロウは1話ごとのテンションの落差がすごかった記憶

60 23/02/27(月)21:03:18 No.1031270101

>「同じ宇宙人同士これまでの誤解は水に長そうじゃないか」 >「分かったわ。宇宙人同士の約束ね」 >「なーんちゃって!やっぱり地球欲しいから侵略するわ!行けーキングジョー!」 1番有名なワイドショットのスチルってこの回だったんだ...ってなった

61 23/02/27(月)21:05:50 No.1031271224

>1番有名なワイドショットのスチルってこの回だったんだ...ってなった しかもスーツアクターが普段と違うという

↑Top