虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/27(月)18:29:51 ID:ZglpXfsg 読むけど? のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/27(月)18:29:51 ID:ZglpXfsg ZglpXfsg No.1031206530

読むけど?

1 23/02/27(月)18:31:08 No.1031206899

夏目友人帳

2 23/02/27(月)18:31:44 No.1031207068

おとぼくもBASARAも読んでたが?

3 23/02/27(月)18:32:52 No.1031207429

年がバレるけどフルーツバスケットとか中学校で皆で回し読みしてたが?

4 23/02/27(月)18:33:25 No.1031207603

ピグマリオとか僕の地球を守ってとか好きだったが?

5 23/02/27(月)18:33:27 No.1031207613

小学生の頃姉のなかよし勝手に読んでたなぁ

6 23/02/27(月)18:34:43 No.1031208001

橘裕作品はわりと読んでた

7 23/02/27(月)18:35:05 No.1031208100

動物のお医者さんは男女問わずクラスで読んでたし ウチの親父が集めてたので萩尾望都と竹宮恵子を読んで俺は育ったぞ

8 23/02/27(月)18:35:06 No.1031208109

動物のお医者さんは少女漫画に含めていい?

9 23/02/27(月)18:35:15 No.1031208159

男がりぼんやなかよし読んでたとして周りには言わないだろうしな…

10 23/02/27(月)18:35:39 No.1031208284

定期的に性別問わず読まれるメガヒット作出てるよな…

11 23/02/27(月)18:35:40 No.1031208287

こういう女は結論ありきで語るだけなんで何言っても無駄

12 23/02/27(月)18:35:57 No.1031208362

川原泉の笑う大天使とか こことかで聞くといい年した野郎が普通に読んでたりするじゃないですか

13 23/02/27(月)18:36:20 No.1031208499

バナナフィッシュは別扱いするものを埋めろ

14 23/02/27(月)18:36:36 No.1031208587

俺エスパーだけど作者は多分女

15 23/02/27(月)18:36:36 No.1031208588

単行本なら読むけど雑誌では買わんとは思う

16 23/02/27(月)18:36:53 No.1031208657

>動物のお医者さんは少女漫画に含めていい? 昔周囲の男連中がどハマりしたフルーツバスケットも彼氏彼女の事情も花とゆめだからジャンプの仲間かもしれん

17 23/02/27(月)18:36:54 No.1031208658

>こういう女は結論ありきで語るだけなんで何言っても無駄 でもでもループが待ち受けてる罠だよね

18 23/02/27(月)18:37:06 No.1031208714

4月からアニメスタートする贄姫と獣の王をよろしくおねがいします ケモナーの方には特におすすめしまs……いや一部地雷とも思えるシーンはありますがおすすめします

19 23/02/27(月)18:37:10 No.1031208731

まあ太田出版読んでる女ならそう言うだろうが…

20 23/02/27(月)18:37:10 No.1031208733

確かに雑誌までは買わないけど価値観どうこうは流石に偏見すぎる…

21 23/02/27(月)18:37:21 No.1031208778

友達の家に置いてあったGALS!!とかカードキャプターさくらとか読んでたが?

22 23/02/27(月)18:37:38 No.1031208869

タイムストレンジャーキョーコ好きだったな

23 23/02/27(月)18:37:38 No.1031208872

最近はもうアンテナがすっかり衰えててな…

24 23/02/27(月)18:37:43 No.1031208895

恋愛漫画が多すぎるのはある ちはやふるの競技かるたみたいに別ラインのメインストーリーも欲しい

25 23/02/27(月)18:38:10 No.1031209020

パタリロ有閑倶楽部はいもげでもたまにスレ立ってるよな

26 23/02/27(月)18:38:24 No.1031209086

少女漫画は結構読むけどレディコミは無理だなあ

27 23/02/27(月)18:38:58 No.1031209279

動物のお医者さんは一般教養だしな…

28 23/02/27(月)18:39:03 No.1031209304

りぼんで連載してたちびまる子ちゃんが国民的アニメになってるこの国で通る言説か…?

29 23/02/27(月)18:39:13 No.1031209370

星先生とか読むけど?

30 23/02/27(月)18:39:22 No.1031209428

花とゆめブランドは強いってマジで思う よく名前あがる動物のお医者さんもパタリロも花とゆめコミックスだし

31 23/02/27(月)18:39:49 No.1031209535

小さい頃はアニ横読んでたよ

32 23/02/27(月)18:39:54 No.1031209562

>少女漫画は結構読むけどレディコミは無理だなあ 女の園の星なら…

33 23/02/27(月)18:39:56 No.1031209571

ネムキとかASUKA読むけど?

34 23/02/27(月)18:40:40 No.1031209773

>恋愛漫画が多すぎるのはある >ちはやふるの競技かるたみたいに別ラインのメインストーリーも欲しい スキップ・ビートとか 暁のヨナとか

35 23/02/27(月)18:40:48 No.1031209833

レディコミといえば不倫とレイプと嫁姑みたいな偏見ちょっとあるけど意味合い的には青年漫画みたいなもんなんだよな

36 23/02/27(月)18:40:52 No.1031209848

天幕のジャードゥーガルを毎月ワクワクしながら読んでるが?

37 23/02/27(月)18:41:14 No.1031209949

ホスト部とか読んでたし…

38 23/02/27(月)18:41:35 No.1031210060

男が女の価値観に近づくことは「キモい」と呼ばれるリスクを常に孕むことになる

39 23/02/27(月)18:41:40 No.1031210094

山田南平の漫画が好きでした

40 23/02/27(月)18:41:41 No.1031210100

星の瞳のシルエットは必須科目だろうがえーっ

41 23/02/27(月)18:41:43 No.1031210112

何よ!男が篠原千絵作品とか好きじゃだめだって言うの!?

42 23/02/27(月)18:41:48 No.1031210142

ホスト部もハイスコアもミルモも面白いよね

43 23/02/27(月)18:41:51 No.1031210158

フラワーズとか読んでるのだいたいおっさん説まであるし…

44 23/02/27(月)18:41:53 No.1031210170

恥ずかしいから以外の理由ないけど?

45 23/02/27(月)18:42:01 No.1031210214

結構読んでるな…

46 23/02/27(月)18:42:08 No.1031210258

ここに上がってるラインナップ見てると女の価値観に近づく気がないってのもあながち間違いでもなさそうだな…

47 23/02/27(月)18:42:08 No.1031210263

まず作者の性別なんか気にしないが…

48 23/02/27(月)18:42:24 No.1031210359

まもってロリポップとぴちぴちピッチは俺のバイブルだが?

49 23/02/27(月)18:42:32 No.1031210408

そもそも価値観に近付きたくて読まねえだろ漫画って 読みたいから読むんだよ

50 23/02/27(月)18:42:38 No.1031210434

ヤマトナデシコ七変化とか…

51 23/02/27(月)18:42:53 No.1031210528

単純に触れるところが少ないわ名作って聞けば読むにしてもそこまでじゃないタイトルとか一切知らん

52 23/02/27(月)18:43:07 No.1031210605

ホラーのやつは読んでた 少女漫画のホラーは出来がいいの多かった気がする

53 23/02/27(月)18:43:12 No.1031210638

まもって守護ゲッター

54 23/02/27(月)18:43:32 No.1031210742

そういうお前は男の価値観に近づこうとしてんの?で終わるんじゃ

55 23/02/27(月)18:43:34 No.1031210758

>男が女の価値観に近づくことは「キモい」と呼ばれるリスクを常に孕むことになる キッズの頃は男同士ですら禁忌みたい扱いである

56 23/02/27(月)18:43:53 No.1031210856

銀曜日のおとぎばなしいいよね…短いから再読性も高い

57 23/02/27(月)18:43:57 No.1031210875

俺昔から少女漫画好きだけどぶっちゃけまずあの背表紙ピンクだらけのコミックス売り場の時点で割と敬遠されると思う… 慣れてても入りにくいし

58 23/02/27(月)18:43:58 No.1031210878

>ここに上がってるラインナップ見てると女の価値観に近づく気がないってのもあながち間違いでもなさそうだな… まず女が読んでる少女漫画のラインナップを挙げてもらおうか

59 23/02/27(月)18:44:06 No.1031210933

そもそも女が少年漫画読むのって何でだろうなイケメンが出てくるから? じゃあ少女漫画にも男受けするような美少女とか出せばいいのか

60 23/02/27(月)18:44:20 No.1031211009

三河べるのの作品は少女漫画でいい?

61 23/02/27(月)18:44:36 No.1031211110

>そういうお前は男の価値観に近づこうとしてんの?で終わるんじゃ 女子って割とジャンプマガジンサンデー読むよね

62 23/02/27(月)18:45:14 No.1031211322

傾向というか性差によって面白いと思う要素が違うのは当たり前の話を男は~ってdisにしちゃうのがよろしくないのでは…?

63 23/02/27(月)18:45:31 No.1031211419

CCさくらとかある程度の年齢の男オタクなら大体読んでそう

64 23/02/27(月)18:45:33 No.1031211434

小学生のころあさりちゃん好きで読んでたらそれ知った女子にバカにされた 思わず手を上げたら泣かれたよ

65 23/02/27(月)18:45:34 No.1031211437

NANAとか読んでたろ

66 23/02/27(月)18:45:34 No.1031211439

姉からGALS借りて読んでた

67 23/02/27(月)18:45:36 No.1031211451

アシガールめちゃクソ面白かった

68 23/02/27(月)18:45:42 No.1031211494

少女漫画を読むだけで価値観に近づけると思うなで完封される

69 23/02/27(月)18:46:18 No.1031211719

そもそも女性漫画誌に載ってるのは少女漫画じゃないのでは?

70 23/02/27(月)18:46:19 No.1031211729

CCさくらとかプリキュア辺りはノーカン?

71 23/02/27(月)18:46:32 No.1031211803

>傾向というか性差によって面白いと思う要素が違うのは当たり前の話を男は~ってdisにしちゃうのがよろしくないのでは…? 性差によって面白い要素って実はそんなにないんじゃないの説もあります つーか少女漫画って基本売れてねーしな

72 23/02/27(月)18:46:52 No.1031211921

>傾向というか性差によって面白いと思う要素が違うのは当たり前の話を男は~ってdisにしちゃうのがよろしくないのでは…? 男が言ったら普通に嗜められる程度の暴言だよね

73 23/02/27(月)18:46:53 No.1031211933

このキャラがそう考えるだけかもしれないし

74 23/02/27(月)18:47:03 No.1031211992

女性漫画雑誌って具体的にどれなんだろう りぼんとかってコロコロポジションじゃないのか

75 23/02/27(月)18:47:16 No.1031212075

たしかに手塚治虫だからで読んだリボンの騎士はあんまり面白くなかったが…

76 23/02/27(月)18:47:18 No.1031212087

母親と妹が少女漫画読んでたからよく読んでたな… 今でも絵柄の好みは割りとそっちに寄ってるな

77 23/02/27(月)18:47:25 No.1031212137

最近読んだのだと海が走るエンドロールとか面白い 婆ちゃんのバイタリティすげえ…

78 23/02/27(月)18:47:26 No.1031212140

銀魂は少女漫画カテゴリーで良い?

79 23/02/27(月)18:47:28 No.1031212154

>ヤマトナデシコ七変化とか… 清春が好きすぎるのでまんまで出しました!! アニメのOPEDは清春です!!はすげぇな…ってなった 好きだよ

80 23/02/27(月)18:47:47 No.1031212291

>女性漫画雑誌って具体的にどれなんだろう >りぼんとかってコロコロポジションじゃないのか りぼんとなかよし どちらがボンボンなのか

81 23/02/27(月)18:47:53 No.1031212329

レディコミまでいくと大人の読み物って感じだし何だろうな

82 23/02/27(月)18:47:55 No.1031212351

うちの姉は吸血鬼すぐ死ぬ読んでた

83 23/02/27(月)18:47:59 No.1031212377

バナナフィッシュは駄目か?

84 23/02/27(月)18:48:11 No.1031212442

男でも面白いと思える上澄み作品の単行本じゃなくて雑誌で読んでほしいんだよぅ…

85 23/02/27(月)18:48:13 No.1031212451

>最近読んだのだと海が走るエンドロールとか面白い >婆ちゃんのバイタリティすげえ… あれ少女漫画だったの!?

86 23/02/27(月)18:48:14 No.1031212455

単純に少年漫画の売上の半分も行ってない少女漫画

87 23/02/27(月)18:48:15 No.1031212463

>女性漫画雑誌って具体的にどれなんだろう >りぼんとかってコロコロポジションじゃないのか 星先生の載ってるフィールヤングとか?

88 23/02/27(月)18:48:28 No.1031212539

姉から少女漫画借りて読んでたしセブンデイズみたいなBLも借りて読んだ

89 23/02/27(月)18:48:35 No.1031212582

>女性漫画雑誌って具体的にどれなんだろう >りぼんとかってコロコロポジションじゃないのか エレガンスイブとかじゃないかな

90 23/02/27(月)18:48:35 No.1031212586

フィールコミックスは結構買ってるのと ネムキはずっと読んでる

91 23/02/27(月)18:48:38 No.1031212602

>男でも面白いと思える上澄み作品の単行本じゃなくて雑誌で読んでほしいんだよぅ… 苦行だぞ

92 23/02/27(月)18:48:49 No.1031212673

そもそも少年マンガって別に男だけに向けてねえよな

93 23/02/27(月)18:49:12 No.1031212791

子供の頃ぼくの地球を守って読んでた気がする

94 23/02/27(月)18:49:13 No.1031212795

そういえば女性漫画誌に載ってる漫画はなんて呼ぶんだろう 女性漫画ではないし レディースコミックでいいのかな

95 23/02/27(月)18:49:18 No.1031212823

じいちゃんばあちゃん家にあったはいからさんが通るが面白かった ギャグとラブロマンスの割合がいい

96 23/02/27(月)18:49:24 No.1031212861

>男でも面白いと思える上澄み作品の単行本じゃなくて雑誌で読んでほしいんだよぅ… 男女逆だとしてもそこまでは流石に求めないかな…

97 23/02/27(月)18:49:24 No.1031212865

たまになかよしガチ勢みたいな「」が出現する

98 23/02/27(月)18:49:27 No.1031212883

赤ずきんチャチャとか好きだし…

99 23/02/27(月)18:49:54 No.1031213058

>そういえば女性漫画誌に載ってる漫画はなんて呼ぶんだろう >女性漫画ではないし >レディースコミックでいいのかな レディコミと分ける事もある ひっくるめて青年漫画って事も多い

100 23/02/27(月)18:50:13 No.1031213190

みんなちびまる子ちゃん見てるんだからそれで良いだろ

101 23/02/27(月)18:50:17 No.1031213213

ちょくちょく現れる姉持ちが羨ましいんだが

102 23/02/27(月)18:50:24 No.1031213261

Pi Pi Piアドベンチャーは単行本買ってたな

103 23/02/27(月)18:50:31 No.1031213308

>あれ少女漫画だったの!? 書店員が選んだおすすめ少女コミックに入ってるの見て手を出したから少女コミックだと思ってたけど違うの?

104 23/02/27(月)18:50:47 No.1031213413

>みんなちびまる子ちゃん見てるんだからそれで良いだろ アニメはいいけど漫画は女々というキッズ時代の暗黙のルールがあった

105 23/02/27(月)18:50:53 No.1031213447

結論ありきで推論を立てて話を展開するとこういう事になる…

106 23/02/27(月)18:51:03 No.1031213505

貴女は視野が狭うございますねオホホホ あとタバコの火を床に近づけんな

107 23/02/27(月)18:51:12 No.1031213561

名作だと聞いてポーの一族なる漫画を読んだけど あんまり面白くなかった

108 23/02/27(月)18:51:15 No.1031213579

>書店員が選んだおすすめ少女コミックに入ってるの見て手を出したから少女コミックだと思ってたけど違うの? デイズかアフタだと思ってたわ…そうか少女コミックか…

109 23/02/27(月)18:51:23 No.1031213631

ジャンプマガジンサンデーは別に男性向けを標榜してるわけじゃないよね

110 23/02/27(月)18:51:27 No.1031213647

セイントテールとかフルムーンを探してとか好きだった

111 23/02/27(月)18:51:27 No.1031213653

神風怪盗ジャンヌ絵柄可愛くて読んでたけど途中から飛鳥Jrが可愛くて読んでたな…

112 23/02/27(月)18:51:28 No.1031213663

川原泉とか読んでるけど?

113 23/02/27(月)18:51:40 No.1031213742

親指からロマンスって漫画好きだったな

114 23/02/27(月)18:51:44 No.1031213766

>あとタバコの火を床に近づけんな …………ジュッ

115 23/02/27(月)18:51:51 No.1031213810

よく少女漫画読むよって「」出てくるけど ジャンプを読むようになかよしやちゃおを読む男はいないよねって話なんだよねこれ

116 23/02/27(月)18:51:53 No.1031213820

面白ければ読む 面白くなければ読めない それだけなのでは?

117 23/02/27(月)18:52:01 No.1031213865

かんかん橋をわたって いいよね…

118 23/02/27(月)18:52:02 No.1031213875

これヤニネコにコラしてください

119 23/02/27(月)18:52:11 No.1031213916

少女漫画はさばげぶっ!持ってたよ

120 23/02/27(月)18:52:13 No.1031213927

僕は神山満月ちゃん!

121 23/02/27(月)18:52:14 No.1031213930

今となっては女も少女漫画読まねえじゃねえか

122 23/02/27(月)18:52:25 No.1031214002

>名作だと聞いてポーの一族なる漫画を読んだけど >あんまり面白くなかった もとは新しいほど面白いから近作読んだほうがいいよ アタマお菓子なるけど

123 23/02/27(月)18:52:40 No.1031214092

>ジャンプを読むようになかよしやちゃおを読む男はいないよねって話なんだよねこれ サンデーもマガジンも買わねえし

124 23/02/27(月)18:52:40 No.1031214093

>ジャンプを読むようになかよしやちゃおを読む男はいないよねって話なんだよねこれ 書店で買いにくいすぎる…

125 23/02/27(月)18:52:51 No.1031214159

>ジャンプを読むようになかよしやちゃおを読む男はいないよねって話なんだよねこれ 実はジャンプを読むようになかよしやちゃおを読む女もあんまりいないんだ

126 23/02/27(月)18:52:57 No.1031214184

>ジャンプを読むようになかよしやちゃおを読む男はいないよねって話なんだよねこれ きらら読む男はいる

127 23/02/27(月)18:52:57 No.1031214195

>よく少女漫画読むよって「」出てくるけど >ジャンプを読むようになかよしやちゃおを読む男はいないよねって話なんだよねこれ ワンピースやロボ子を読むようになかよしを読めってこと!?

128 23/02/27(月)18:53:21 No.1031214338

>ジャンプを読むようになかよしやちゃおを読む男はいないよねって話なんだよねこれ その辺はむしろ女ですら大人になってからも読む人の方がいねえからだろ…

129 23/02/27(月)18:53:39 No.1031214459

>ジャンプを読むようになかよしやちゃおを読む男はいないよねって話なんだよねこれ だってジャンプは明らかに女性読者も意識した誌面作りしてるけど なかよしやちゃおは全然そんなことないじゃん…

130 23/02/27(月)18:53:58 No.1031214549

ジャンプ読む歳で児童向け雑誌も読んでるとしたら相当なマニアだよ

131 23/02/27(月)18:54:15 No.1031214659

有閑倶楽部読んでない日本人いるのか!?

132 23/02/27(月)18:54:22 No.1031214710

それで言うとコロコロ読んでる女なんか見たことないしな…

133 23/02/27(月)18:54:29 No.1031214758

たぶん少女漫画誌読んでる女子よりジャンプ読んでる女子の方が多い気がする

134 23/02/27(月)18:54:39 No.1031214828

>今となっては女も少女漫画読まねえじゃねえか 最近じゃ少女漫画誌以外でも少女漫画っぽい作風の漫画増えたしね

135 23/02/27(月)18:54:41 No.1031214841

ヤングちゃおとかヤングなかよしって聞かないけどちゃおとなかよしから移行する漫画雑誌って何になるんだろ

136 23/02/27(月)18:54:41 No.1031214844

花ゆめマーガレットKISS系からGファンにBL本にと色々買ってた母のコレクションを読みながら毎月コロコロとちゃおを買ってた俺は立派な雑食オタクになった 今までで一番好きな少女漫画はKISSxxxxです…

137 23/02/27(月)18:54:47 No.1031214886

ジャンプがすごいだけでは?

138 23/02/27(月)18:55:06 No.1031214985

読むこと自体はやぶさかではねえが俺がなかよし読んでたら何かしらの条例に反しそうな絵面になっちまうだろ

139 23/02/27(月)18:55:09 No.1031215007

単にマイナー誌だから読まれないって話にこじつけてるだけだもんなこれ…

140 23/02/27(月)18:55:10 No.1031215011

>よく少女漫画読むよって「」出てくるけど >ジャンプを読むようになかよしやちゃおを読む男はいないよねって話なんだよねこれ 雑誌の方のコロコロ読む男もいねぇよ!

141 23/02/27(月)18:55:11 No.1031215018

>ヤングちゃおとかヤングなかよしって聞かないけどちゃおとなかよしから移行する漫画雑誌って何になるんだろ マーガレットとか?

142 23/02/27(月)18:55:11 No.1031215019

>名作だと聞いてポーの一族なる漫画を読んだけど >あんまり面白くなかった ポーの一族は萩尾望都節みたいなのに慣れてから読まないと散漫に感じると思う 個人的なお勧めはスターレッドか11人いる

143 23/02/27(月)18:55:13 No.1031215025

>ヤングちゃおとかヤングなかよしって聞かないけどちゃおとなかよしから移行する漫画雑誌って何になるんだろ ジャンプ

144 23/02/27(月)18:55:13 No.1031215026

>それで言うとコロコロ読んでる女なんか見たことないしな… まず女の友達がいないから知らない

145 23/02/27(月)18:55:13 No.1031215030

女もボンボン買ってれば休刊になどならなかった 女は男の価値観に近づくのが嫌なのよ

146 23/02/27(月)18:55:16 No.1031215048

少女漫画コーナーで立ち読みしてると白い目で見てくるのやめて

147 23/02/27(月)18:55:16 No.1031215050

なかよしとちゃおで今何を連載してるかを語れる「」おるかというとおらん気はする ググる「」はいるかもしれない

148 23/02/27(月)18:55:21 No.1031215081

少年漫画に少年漫画性が求められなくなったから何でも描くよね

149 23/02/27(月)18:55:52 No.1031215293

恋愛マンガがほとんどで代わり映えしないしなぁジャンル偏りすぎだから読まれないんじゃ?恋愛マンガなんて雑誌に1~2こで十分だろ

150 23/02/27(月)18:55:56 No.1031215324

>ヤングちゃおとかヤングなかよしって聞かないけどちゃおとなかよしから移行する漫画雑誌って何になるんだろ りぼんから花とゆめに進むかLaLaに進むかが陽と陰の分かれ道って昔聞いたなそういや

151 23/02/27(月)18:56:00 No.1031215343

俺は毎月ちゃおの特典を楽しみにしているが貴様は?

152 23/02/27(月)18:56:07 No.1031215381

>ヤングちゃおとかヤングなかよしって聞かないけどちゃおとなかよしから移行する漫画雑誌って何になるんだろ ちゃおは少コミなかよしは花ゆめ そっから更にフラワーズとかララとかに上がる

153 23/02/27(月)18:56:24 No.1031215485

>雑誌の方のコロコロ読む男もいねぇよ! ?

154 23/02/27(月)18:56:25 No.1031215491

>りぼんから花とゆめに進むかLaLaに進むかが陽と陰の分かれ道って昔聞いたなそういや りぼんからはマーガレットだろ!?

155 23/02/27(月)18:56:38 No.1031215585

>読むこと自体はやぶさかではねえが俺がなかよし読んでたら何かしらの条例に反しそうな絵面になっちまうだろ そういうのわざわざ気にしてる方が気持ち悪いよ

156 23/02/27(月)18:56:45 No.1031215624

>俺は毎月ちゃおの特典を楽しみにしているが貴様は? 女児きたな…

157 23/02/27(月)18:56:46 No.1031215632

>恋愛マンガがほとんどで代わり映えしないしなぁジャンル偏りすぎだから読まれないんじゃ?恋愛マンガなんて雑誌に1~2こで十分だろ ジャンプってバトル漫画ばっかだよな レベルの浅い発言だコレ

158 23/02/27(月)18:56:55 No.1031215680

女性漫画雑誌が男性読者を取り込むためにどんな努力をしたのか教えてくれ

159 23/02/27(月)18:57:16 No.1031215795

母親が持ってたキャンディキャンディでシコってたわ

160 23/02/27(月)18:57:20 No.1031215812

>女性漫画雑誌が男性読者を取り込むためにどんな努力をしたのか教えてくれ こんな漫画を描いた

161 23/02/27(月)18:57:22 No.1031215825

>女性漫画雑誌が男性読者を取り込むためにどんな努力をしたのか教えてくれ こち亀を!りぼんに!

162 23/02/27(月)18:57:23 No.1031215831

>俺は毎月ちゃおの特典を楽しみにしているが貴様は? 嬉しかった特典って何?

163 23/02/27(月)18:57:28 No.1031215861

たしかに性的に反対の存在はヤンキー系の漫画かコロコロな気がする

164 23/02/27(月)18:57:37 No.1031215934

ジャンプを少年ってついてるからって勝手に男だけ向けの物と思ってるだけじゃん 女は男向けのも読むって主張するんならプレイボーイでも読めや

165 23/02/27(月)18:57:38 No.1031215935

>個人的なお勧めはスターレッドか11人いる 分かりやすいのは百億千億かも あとイグアナの娘

166 23/02/27(月)18:57:40 No.1031215950

ガラスの仮面何年追ってると思ってんだコラ

167 23/02/27(月)18:57:43 No.1031215968

女性漫画誌にバトル漫画が載ってるってこと!?

168 23/02/27(月)18:57:55 No.1031216032

男子小中学生が堂々と少女漫画呼んでたら確実にイジメられるからな 女性らしさみたいなもんを極端に排斥する本能みたいなもんがある

169 23/02/27(月)18:58:05 No.1031216071

昔のりぼんは時たま妙にガチなSF漫画が載ることがあったけど今はどうなんだろ

170 23/02/27(月)18:58:07 No.1031216087

>少女漫画コーナーで立ち読みしてると白い目で見てくるのやめて 立ち読みはおやめくださーい

171 23/02/27(月)18:58:10 No.1031216108

>ジャンプを少年ってついてるからって勝手に男だけ向けの物と思ってるだけじゃん じゃあなんで少年って付いてるの?

172 23/02/27(月)18:58:13 No.1031216125

つまりちゃおの対義語はゴラクっスか?

173 23/02/27(月)18:58:22 No.1031216179

絶対数の問題なのか名作が少ないじゃん

174 23/02/27(月)18:58:30 No.1031216227

ヒロイン失格が好きだったな 今の少女漫画はさっぱり分からん

175 23/02/27(月)18:58:34 No.1031216251

コロコロもボンボンも同世代向けの少女漫画雑誌より付録付いてなかった気がする ミニ四駆の下敷きは宝物だったが

176 23/02/27(月)18:58:39 No.1031216285

>ヤングちゃおとかヤングなかよしって聞かないけどちゃおとなかよしから移行する漫画雑誌って何になるんだろ ちゃおからの移行といえば少コミ エロとインモラルで有名な少コミだ(今は知らないけど) ちゃお本誌にもよく宣伝挟んでたからコロコロ→サンデーのポジション

177 23/02/27(月)18:58:50 No.1031216349

>ジャンプを少年ってついてるからって勝手に男だけ向けの物と思ってるだけじゃん 少年ってティーンって意味で別に男に限らないのにね

178 23/02/27(月)18:58:55 No.1031216379

>絶対数の問題なのか名作が少ないじゃん 戦争になるからやめろ

179 23/02/27(月)18:58:57 No.1031216390

バイト中にビジネスジャンプやプレイ・ボーイを買っていった女は皆無だった 女は男の価値観に近づくのが嫌なのよ!

180 23/02/27(月)18:58:58 No.1031216396

面倒なことになるからわざわざ言わないだけで 男性向けに女性が近付くのがかまわないかと言われると…

181 23/02/27(月)18:59:05 No.1031216438

>女性漫画誌にバトル漫画が載ってるってこと!? 名作が多い気がする

182 23/02/27(月)18:59:26 No.1031216565

価値観の話なので女がゴラクを読まないようなもんさ

183 23/02/27(月)18:59:29 No.1031216576

>女性漫画雑誌が男性読者を取り込むためにどんな努力をしたのか教えてくれ 雅様を読んだ

184 23/02/27(月)18:59:35 No.1031216627

小さい頃はなんかすっごいでっかい目が受け付けられなかった

185 23/02/27(月)18:59:44 No.1031216676

>男子小中学生が堂々と少女漫画呼んでたら確実にイジメられるからな >女性らしさみたいなもんを極端に排斥する本能みたいなもんがある 高校生になると花とゆめ作品あたりが大ブームになる

186 23/02/27(月)19:00:03 No.1031216781

最近まず雑誌買って読む人があんまいない気がする

187 23/02/27(月)19:00:09 No.1031216821

>女性漫画雑誌が男性読者を取り込むためにどんな努力をしたのか教えてくれ しゅごキャラ…!

188 23/02/27(月)19:00:12 No.1031216841

>エロとインモラルで有名な少コミだ(今は知らないけど) 本誌はフツーで別コミがヤバいんじゃなかったっけ

189 23/02/27(月)19:00:20 No.1031216904

>>恋愛マンガがほとんどで代わり映えしないしなぁジャンル偏りすぎだから読まれないんじゃ?恋愛マンガなんて雑誌に1~2こで十分だろ >ジャンプってバトル漫画ばっかだよな >レベルの浅い発言だコレ バトルマンガでも異世界がほとんどだからな現代が主な恋愛マンガとか代わり映えしないじゃん異世界ラブコメとか増えたら変わるかも

190 23/02/27(月)19:00:24 No.1031216930

>>ジャンプを少年ってついてるからって勝手に男だけ向けの物と思ってるだけじゃん >じゃあなんで少年って付いてるの? 昔からの屋号みたいなものなのでは?

191 23/02/27(月)19:00:29 No.1031216967

それこそちはやふるを最後に少女漫画の大ヒットってパッとでてこねえよ

192 23/02/27(月)19:00:30 No.1031216975

女性にタフとか彼岸島を読んでほしい

193 23/02/27(月)19:00:30 No.1031216979

女の価値観に近づくのが嫌なんじゃなくて 近づこうとしていると周りから見られるのが嫌 コンテンツは楽しむ

194 23/02/27(月)19:00:53 No.1031217111

>じゃあなんで少年って付いてるの? かつては少年向けだったから

195 23/02/27(月)19:01:20 No.1031217276

>>女性漫画雑誌が男性読者を取り込むためにどんな努力をしたのか教えてくれ >しゅごキャラ…! なかよしは本当に女性漫画雑誌なのかを一度問い直した方がいいと思う

196 23/02/27(月)19:01:38 No.1031217444

男子社会は格ゲーで女キャラ使うだけでエロなん?って世界だからなぁ

197 23/02/27(月)19:01:51 No.1031217532

映画の予告で定期的に少女漫画実写化を見るから俺の生活圏の外で大ブームになってんだろうなというのはわかる

198 23/02/27(月)19:01:51 No.1031217536

ヤングなんとかみたいな明確な男性向け雑誌は女性読者1割もいないんで前提から間違ってる

199 23/02/27(月)19:02:00 No.1031217595

>少年ってティーンって意味で別に男に限らないのにね そもそも少年ってついてるから少年向けってんなら女だけじゃなくておっさんも読まんはずだよな 実際はおっさんに向けた企画とかもやってんだし

200 23/02/27(月)19:02:01 No.1031217603

>嬉しかった特典って何? だいぶ前だけどキャンディポーチ キラキラしてて可愛かった

201 23/02/27(月)19:02:06 No.1031217632

>>ジャンプを少年ってついてるからって勝手に男だけ向けの物と思ってるだけじゃん >少年ってティーンって意味で別に男に限らないのにね 男子小中学生をターゲットって編集部が明確に言ってるんで男の子の意味の少年だよ

202 23/02/27(月)19:02:19 No.1031217729

>ジャンプを少年ってついてるからって勝手に男だけ向けの物と思ってるだけじゃん >女は男向けのも読むって主張するんならプレイボーイでも読めや 前の読者割合アンケでナルトとか綺麗に男女半々だからな単に女性読者もジャンプに吸われてるだけだと思う

203 23/02/27(月)19:02:26 No.1031217765

わかったわかったなかよしとちゃお読んでなくてもいいけど マーガレットは読んでるよな「」

204 23/02/27(月)19:02:31 No.1031217800

>>女性漫画雑誌が男性読者を取り込むためにどんな努力をしたのか教えてくれ >雅様を読んだ ひぃぃぃ!

205 23/02/27(月)19:02:42 No.1031217863

家においてあってゲームみたいな他の娯楽が無かったらなんでも読むよ 俺はビッグコミックとユーとフォアミセス読んでた

206 23/02/27(月)19:02:54 No.1031217956

>だいぶ前だけどキャンディポーチ >キラキラしてて可愛かった 女児かよ

207 23/02/27(月)19:03:03 No.1031217998

チャンピオンなんてもう女性読者の方が多いんじゃね

208 23/02/27(月)19:03:16 No.1031218098

いやまあだって近年の女性向けの目覚ましい大ヒットってポリコレアフロでしょ? そりゃ女性の大半ジャンプ読みに行くわ

209 23/02/27(月)19:03:17 No.1031218108

>>じゃあなんで少年って付いてるの? >かつては少年向けだったから 少年て確か女の子も含まれてなかったっけ?

210 23/02/27(月)19:03:19 No.1031218121

少年ジャンプより少年チャンピオンのほうが女性読者は多い気がするでゲソ

211 23/02/27(月)19:03:21 No.1031218137

まず女性もあんま読まないというか なんなら女性オタって好む作品を女性向けと言われること自体を嫌ってる印象ある

212 23/02/27(月)19:03:25 No.1031218159

女が男性向けも読むのは単にマーケット規模の違いなんじゃねぇかな 本屋行ったって男性向けの棚と女性向けの棚とじゃ明らかに範囲違うでしょう

213 23/02/27(月)19:03:30 No.1031218194

スレ画の主張を真に受けるにしてもこんだけ矛盾発生しまくってるんだから 男性嫌悪もほどほどにね…としか

214 23/02/27(月)19:03:42 No.1031218280

>俺はビッグコミックとユーとフォアミセス読んでた それビッグコミックが一番つらい月ない?

215 23/02/27(月)19:04:11 No.1031218466

>それこそちはやふるを最後に少女漫画の大ヒットってパッとでてこねえよ 「」が嫌がってそうなアフロは1400万部だぞ

216 23/02/27(月)19:04:14 No.1031218486

>女が男性向けも読むのは単にマーケット規模の違いなんじゃねぇかな じゃあなんで女性向けと男性向けでここまで市場のデカさに違いが生じたのかみたいな話にならない?

217 23/02/27(月)19:04:14 No.1031218488

>チャンピオンなんてもう女性読者の方が多いんじゃね えチャンピオン今そんなんなってんの!?

218 23/02/27(月)19:04:16 No.1031218506

この画像7~8年近く前にもよくスレが立ってたけど何でまた再燃してんだ

219 23/02/27(月)19:04:23 No.1031218543

男向けならLOくらい読んで欲しいもんだわ

220 23/02/27(月)19:04:44 No.1031218684

>>>ジャンプを少年ってついてるからって勝手に男だけ向けの物と思ってるだけじゃん >>少年ってティーンって意味で別に男に限らないのにね >男子小中学生をターゲットって編集部が明確に言ってるんで男の子の意味の少年だよ その年代を漫画に染めないと業界の将来無いからな…

221 23/02/27(月)19:04:49 No.1031218718

シコシコ先生は少女漫画?

222 23/02/27(月)19:04:59 No.1031218797

>「」が嫌がってそうなアフロは1400万部だぞ 女性向けで頑張りに頑張ってなろうの超ヒット作の半分以下ってメチャクチャマーケット小さくなってるな

223 23/02/27(月)19:05:03 No.1031218816

ぶっちゃけ「少女漫画読むとかエロorオカマかよ~!!(笑)」っていう男児コミュニティが一番の問題だと思う 俺はサンデーですらオカマの誹りを受けた なんでだよ…!

224 23/02/27(月)19:05:04 No.1031218821

スレ画の前後の流れが気になる

225 23/02/27(月)19:05:27 No.1031218978

>いやまあだって近年の女性向けの目覚ましい大ヒットってポリコレアフロでしょ? >そりゃ女性の大半ジャンプ読みに行くわ 結構面白いんだぞポリコレアフロ!

226 23/02/27(月)19:05:32 No.1031219003

というか青年誌でくくってるけど実際は男性誌と男女誌みたいな区分があって 女性読者がいるのは後者なだけなんだ

227 23/02/27(月)19:05:34 No.1031219020

別に小学校の図書館でも男女問わずしずくちゃんが人気だった

228 23/02/27(月)19:05:40 No.1031219058

>この画像7~8年近く前にもよくスレが立ってたけど何でまた再燃してんだ 男女対立ネタは何回でも燃えるから 備長炭より使い回せる

229 23/02/27(月)19:05:45 No.1031219094

ジャンプってすごくね?

230 23/02/27(月)19:05:50 No.1031219131

>えチャンピオン今そんなんなってんの!? 弱虫ペダルと入間くんと吸血鬼すぐ死ぬが看板の雑誌だぞ

231 23/02/27(月)19:05:51 No.1031219143

>俺はチャンピオンですらエロの誹りを受けた

232 23/02/27(月)19:05:52 No.1031219145

ぴーひょろ一家とかは読めなかったな

233 23/02/27(月)19:05:54 No.1031219161

>チャンピオンなんてもう女性読者の方が多いんじゃね ジャックハンマーに抱かれたい女性は多いと聞く

234 23/02/27(月)19:05:58 No.1031219198

ストロボ・エッジ読んでた

235 23/02/27(月)19:06:08 No.1031219258

>>「」が嫌がってそうなアフロは1400万部だぞ >女性向けで頑張りに頑張ってなろうの超ヒット作の半分以下ってメチャクチャマーケット小さくなってるな ヒット作の部数なんかで比べても分かんないよ 雑誌の部数…やっぱいいです

236 23/02/27(月)19:06:15 No.1031219310

そもそも女性向けだの少女漫画だのって当の女性すら対して読んでねえのが…

237 23/02/27(月)19:06:21 No.1031219351

若おかみ読んでたけど

238 23/02/27(月)19:06:29 No.1031219403

おじさんが書店で買いに行くのはちょっと勇気がいる レジよりも棚で探してる時間がつらい

239 23/02/27(月)19:06:35 No.1031219442

>結構面白いんだぞポリコレアフロ! ポリコレアフロは最早ポリコレネタがノイズですらある

240 23/02/27(月)19:06:39 No.1031219467

>男向けならLOくらい読んで欲しいもんだわ あのくらい尖ってたら女性の固定ファンもいる気がする

241 23/02/27(月)19:06:42 No.1031219492

>ジャンプってすごくね? 凄いからみんな読む

242 23/02/27(月)19:06:43 No.1031219496

王家の紋章読んでたけど

243 23/02/27(月)19:06:45 No.1031219516

>>俺はチャンピオンですらエロの誹りを受けた まごうことなくエロだろ

244 23/02/27(月)19:07:02 No.1031219636

>そもそも女性向けだの少女漫画だのって当の女性すら対して読んでねえのが… いや待てよどうやって維持してんだよ…

245 23/02/27(月)19:07:03 No.1031219640

>俺はチャンピオンですらエロの誹りを受けた オヤマ菊之助は言い訳しようのないほどエロだろ

246 23/02/27(月)19:07:04 No.1031219647

いわゆる腐女子は多いがBLの市場はめちゃ小さい ってのもあるよね

247 23/02/27(月)19:07:09 No.1031219691

>ぶっちゃけ「少女漫画読むとかエロorオカマかよ~!!(笑)」っていう男児コミュニティが一番の問題だと思う >俺はサンデーですらオカマの誹りを受けた >なんでだよ…! サンデーはエロだろ 今日からお前のあだ名はエロ乳首マンだ

248 23/02/27(月)19:07:14 No.1031219723

>>>「」が嫌がってそうなアフロは1400万部だぞ >>女性向けで頑張りに頑張ってなろうの超ヒット作の半分以下ってメチャクチャマーケット小さくなってるな >ヒット作の部数なんかで比べても分かんないよ >雑誌の部数…やっぱいいです よけいブがわるくなりそう

249 23/02/27(月)19:07:32 No.1031219824

>>男向けならLOくらい読んで欲しいもんだわ >あのくらい尖ってたら女性の固定ファンもいる気がする そりゃいるでしょ…

250 23/02/27(月)19:07:32 No.1031219826

ネムキコミックスとか好きだぜ

251 23/02/27(月)19:07:35 No.1031219853

サンデーは普通にお乳首出てたからエロ

252 23/02/27(月)19:07:36 No.1031219865

むしろ男はあわよくば女にも読んでほしいと思ってるけど女は自分達のものは男に読ませないようにしているという圧を感じる

253 23/02/27(月)19:07:42 No.1031219895

>結構面白いんだぞポリコレアフロ! 絵が正直昔と比べて衰えすぎててキッツいわ読むの 昔からそんな丁寧な人じゃなかったけど線がもうグチャグチャで厳しい

254 23/02/27(月)19:07:51 No.1031219949

>>そもそも女性向けだの少女漫画だのって当の女性すら対して読んでねえのが… >いや待てよどうやって維持してんだよ… 謎だよね

255 23/02/27(月)19:07:54 No.1031219976

>>「」が嫌がってそうなアフロは1400万部だぞ >女性向けで頑張りに頑張ってなろうの超ヒット作の半分以下ってメチャクチャマーケット小さくなってるな なろうバカにしちゃいかんよ

256 23/02/27(月)19:08:05 No.1031220037

読んでたらエロ扱いされる チャンピオン>マガジン≧サンデー>ジャンプ

257 23/02/27(月)19:08:24 No.1031220182

「」がいくら読んでてもな

258 23/02/27(月)19:08:30 No.1031220220

>オリンポスのポロン読んでたけど

259 23/02/27(月)19:08:30 No.1031220223

中年になって令嬢モノにどはまりして ピッコマの海外産まで含めて買い漁ってるおっさん

260 23/02/27(月)19:08:41 No.1031220270

>いや待てよどうやって維持してんだよ… どうやって維持してんのか分からない雑誌なんて世の中いくらでもあるから…

261 23/02/27(月)19:08:41 No.1031220276

女性に囚人リクをオススメされた 面白かった

262 23/02/27(月)19:08:45 No.1031220299

BMはエロいからな…

263 23/02/27(月)19:08:45 No.1031220300

スレ画の例えならLOとかホットミルクとか快楽天を女が読んでる前提じゃ無いと意味なく無い?

264 23/02/27(月)19:08:50 No.1031220339

>>ぶっちゃけ「少女漫画読むとかエロorオカマかよ~!!(笑)」っていう男児コミュニティが一番の問題だと思う >>俺はサンデーですらオカマの誹りを受けた >>なんでだよ…! >サンデーはエロだろ >今日からお前のあだ名はエロ乳首マンだ 表紙がグラビアとかえろだよな…

265 23/02/27(月)19:08:54 No.1031220355

実際女性向け少女漫画を再検証して ねえこの俺様系だのグイグイだのってこれセクハラ…ってなったら マジでやめやめろ!ってなりそう

266 23/02/27(月)19:09:03 No.1031220401

>むしろ男はあわよくば女にも読んでほしいと思ってるけど女は自分達のものは男に読ませないようにしているという圧を感じる むしろ最近はあわよくばBL見せつけてやろみたいなのが多い印象だったわ…

267 23/02/27(月)19:09:08 No.1031220438

>むしろ男はあわよくば女にも読んでほしいと思ってるけど女は自分達のものは男に読ませないようにしているという圧を感じる 加害者のマジョリティがマイノリティの文化に土足で踏み込むなってのが世界的潮流だからね

268 23/02/27(月)19:09:09 No.1031220444

BL的価値観の漫画は正直辛いけど ロリ漫画女の人読まないだろうしお互い様だよね

269 23/02/27(月)19:09:16 No.1031220496

>むしろ男はあわよくば女にも読んでほしいと思ってるけど女は自分達のものは男に読ませないようにしているという圧を感じる んなことないよ 女性向け作品にすら男性にも人気ある!ってのたまう人は割と居る 男が女向け作品読まないのは単にこいつエロだぜー!という男からの差別だよ

270 23/02/27(月)19:09:18 No.1031220518

>スレ画の例えならLOとかホットミルクとか快楽天を女が読んでる前提じゃ無いと意味なく無い? リョナキングとかぐらい男性向け特化させた方が良くない?

271 23/02/27(月)19:09:23 No.1031220561

>デイモスの花嫁読んでたけど

272 23/02/27(月)19:09:39 No.1031220676

>読んでたらエロ扱いされる >チャンピオン>マガジン≧サンデー>ジャンプ 刃牙はエロだった…!?

273 23/02/27(月)19:09:40 No.1031220683

>「」がいくら読んでてもな こんなに近付いているのに!?

274 23/02/27(月)19:09:43 No.1031220705

>スレ画の例えならLOとかホットミルクとか快楽天を女が読んでる前提じゃ無いと意味なく無い? そのへんは女性読者がモリモリいるのでペンクラとかのもっと臭い系をな

275 23/02/27(月)19:09:56 No.1031220807

うちにはマリみてとハチクロとCCさくらがあるぞ

276 23/02/27(月)19:09:59 No.1031220829

>こんなに近付いているのに!? (どこに…?)

277 23/02/27(月)19:10:03 No.1031220855

>刃牙はエロだった…!? 裸ばっかりな気もする

278 23/02/27(月)19:10:16 No.1031220931

>刃牙はエロだった…!? 色を知る年だぜ

279 23/02/27(月)19:10:20 No.1031220956

>>読んでたらエロ扱いされる >>チャンピオン>マガジン≧サンデー>ジャンプ >刃牙はエロだった…!? 束の間の蜜月ッ!

280 23/02/27(月)19:10:26 No.1031220996

名作少女漫画は結構な男も読んでるので普通に出来の問題かな…

281 23/02/27(月)19:10:26 No.1031220998

ちはやふるとかめっちゃ熱いバトル漫画だしな

282 23/02/27(月)19:10:39 No.1031221081

男だって心に乙女飼っててもいいだろ

283 23/02/27(月)19:10:41 No.1031221093

>>スレ画の例えならLOとかホットミルクとか快楽天を女が読んでる前提じゃ無いと意味なく無い? >リョナキングとかぐらい男性向け特化させた方が良くない? 男でも読んでる奴ほとんど居ねーだろ

284 23/02/27(月)19:10:48 No.1031221143

コメディ抜きの女性向け恋愛ものはさすがに真顔になる

285 23/02/27(月)19:10:56 No.1031221211

毎週日朝プリキュアのスレが建ってるここで言われてもな…

286 23/02/27(月)19:11:10 No.1031221289

>>「」がいくら読んでてもな スレ画の男見た目「」っぽいのに…

287 23/02/27(月)19:11:14 No.1031221316

>>こんなに近付いているのに!? >(どこに…?) そこなんだよね ゴールがどこにあるかわからないのに近づくも何もない まあ面白い漫画は面白い それでいいじゃないか

288 23/02/27(月)19:11:30 No.1031221422

>>スレ画の例えならLOとかホットミルクとか快楽天を女が読んでる前提じゃ無いと意味なく無い? >そのへんは女性読者がモリモリいるのでペンクラとかのもっと臭い系をな いんのかよ!じゃあ単に少女マンガつまんないだけじゃん!

289 23/02/27(月)19:11:35 No.1031221453

>うちにはマリみてとハチクロとCCさくらがあるぞ マリみては小説だしハチクロはコミックキューじゃねえか

290 23/02/27(月)19:11:47 No.1031221521

「」は乙女だから

291 23/02/27(月)19:11:49 No.1031221534

>>スレ画の例えならLOとかホットミルクとか快楽天を女が読んでる前提じゃ無いと意味なく無い? >リョナキングとかぐらい男性向け特化させた方が良くない? りょなケ参加人口7:3の女優位だしリョナキングも女読者いるんじゃ

292 23/02/27(月)19:12:04 No.1031221627

これ導入が変化球なだけの少女漫画スレじゃね

293 23/02/27(月)19:12:04 No.1031221630

エロに関して言うと男は視覚的情報の方が優先で女は関係性優先なんだよね そういった意味で少女漫画は視覚的な規制上合法なだけでやってる事はほぼ女向けのエロ本だからそりゃ買わんのよ

294 23/02/27(月)19:12:22 No.1031221734

マガジン読んでないから進撃の巨人やってることしかしらない

295 23/02/27(月)19:12:24 No.1031221747

>「」は乙女だから まあ女の腐ったのとは言われたことはあるが…

296 23/02/27(月)19:12:31 No.1031221801

誰が買ってんのか分からないエロ漫画誌とか謎趣味誌いくらでもあるし割と雑誌の運営って部数少なくてもokなんだろうな

297 23/02/27(月)19:12:45 No.1031221885

>>>スレ画の例えならLOとかホットミルクとか快楽天を女が読んでる前提じゃ無いと意味なく無い? >>そのへんは女性読者がモリモリいるのでペンクラとかのもっと臭い系をな >いんのかよ!じゃあ単に少女マンガつまんないだけじゃん! いや例の三誌がおもろいだけでは

298 23/02/27(月)19:12:54 No.1031221934

>エロに関して言うと男は視覚的情報の方が優先で女は関係性優先なんだよね ロリより巨乳が人気ジャンルだからやはり人妻…!

299 23/02/27(月)19:12:55 No.1031221941

レディコミは読んだ事ないけどなんか面白いのある? なんかスレ画みたいなタイプかやたらセックスするイメージぐらいしかない

300 23/02/27(月)19:12:58 No.1031221959

チャンピオンは女にもウケる作品の前後に男にしかウケない作品が挟まってるので 雑誌単位で見てほしいって話題だと一番適切な例なんじゃねえかな

301 23/02/27(月)19:13:00 No.1031221974

>「」は乙女だから なによ!

302 23/02/27(月)19:13:27 No.1031222158

>男だって心に乙女飼っててもいいだろ キュンキュンする様なのは男女関係なく受けるんだ受けてないって事は単につまらないんだ

303 23/02/27(月)19:13:33 No.1031222208

少女漫画は女の子だけの特権じゃないぜ!

304 23/02/27(月)19:13:33 No.1031222209

>レディコミは読んだ事ないけどなんか面白いのある? 秘密や大奥は掲載誌的にレディコミではないか…?

305 23/02/27(月)19:13:38 No.1031222242

てかアニメ化しないから男性のアンテナに入ってこないだけな気がする すぐに実写映画にいくから少女漫画は

306 23/02/27(月)19:13:43 No.1031222284

>レディコミは読んだ事ないけどなんか面白いのある? 最近の悪役令嬢系ってレーベル見るとだいたいレディコミでは

307 23/02/27(月)19:13:50 No.1031222330

今日はやたら男女差別したがりそうなスレ立つけどなんか発狂する出来事でもあった?

308 23/02/27(月)19:14:09 No.1031222427

違国日記とか面白いよ

309 23/02/27(月)19:14:42 No.1031222686

リョナ好きの女性って結構多いというか イケメンキャラ割と気軽にリョナ二次創作描かれがち

310 23/02/27(月)19:14:45 No.1031222703

>すぐに実写映画にいくから少女漫画は 正直ああいうのでイケメンのタイプがここ二十年くらい全く変わってないのも男を寄せ付けない原因の一つだと思う

311 23/02/27(月)19:14:56 No.1031222770

>レディコミは読んだ事ないけどなんか面白いのある? ネムキは分類上はレディコミかな ハズレがないので一度雑誌通読してみて好みをつまむといい

312 23/02/27(月)19:15:03 No.1031222825

>そういった意味で少女漫画は視覚的な規制上合法なだけでやってる事はほぼ女向けのエロ本だからそりゃ買わんのよ ジャンプも中身の9割がToLOVEるやゆらぎ荘だったら女の人買わないもんな…

313 23/02/27(月)19:15:14 No.1031222906

>レディコミは読んだ事ないけどなんか面白いのある? なるしまゆり全部

314 23/02/27(月)19:15:14 No.1031222907

>エロに関して言うと男は視覚的情報の方が優先で女は関係性優先なんだよね >そういった意味で少女漫画は視覚的な規制上合法なだけでやってる事はほぼ女向けのエロ本だからそりゃ買わんのよ むしろ少女漫画とか女性向けって視覚的にもガッツリヤって怒られてない?

315 23/02/27(月)19:15:35 No.1031223042

小学生時代はエロイカより愛を込めて読んで育ったから

316 23/02/27(月)19:15:38 No.1031223067

>>レディコミは読んだ事ないけどなんか面白いのある? >最近の悪役令嬢系ってレーベル見るとだいたいレディコミでは Youtubeのcmでよく流れてるな絵のタッチも内容も似た様なのばっかり!

317 23/02/27(月)19:15:45 No.1031223113

>最近の悪役令嬢系ってレーベル見るとだいたいレディコミでは ここで大人気なはめふらはゼロサムだしそうでもなくない?

318 23/02/27(月)19:15:47 No.1031223122

川原泉や佐々木倫子が好きだったけどあれを少女漫画と分類していいものかどうか迷う

319 23/02/27(月)19:16:00 No.1031223210

あさりちゃん好きだったけど 果たしてあれを少女漫画カテゴリにいれていいのか

320 23/02/27(月)19:16:06 No.1031223251

>>すぐに実写映画にいくから少女漫画は >正直ああいうのでイケメンのタイプがここ二十年くらい全く変わってないのも男を寄せ付けない原因の一つだと思う 実際のところそんなことは一切ないので まさにアンテナに入ってない証左だと思うわこのレス

321 23/02/27(月)19:16:32 No.1031223405

>ここで大人気なはめふらはゼロサムだしそうでもなくない? ゼロサムは…いわゆる女性誌でレディコミでは…

322 23/02/27(月)19:16:40 No.1031223448

宝石の国は少女向けに入れてもいいですか?

323 23/02/27(月)19:16:43 No.1031223470

BASARAとか天は紅い河のほとりとか好きだけどあれは少女漫画の皮をかぶっただけの戦記物と言う気がしないでもない

324 23/02/27(月)19:16:45 No.1031223492

「」は乙女と言うか色んな性癖の漫画読みすぎて性自認が揺らいでる感じ

325 23/02/27(月)19:16:47 No.1031223505

>>すぐに実写映画にいくから少女漫画は >正直ああいうのでイケメンのタイプがここ二十年くらい全く変わってないのも男を寄せ付けない原因の一つだと思う 外見的な意味でなら大きく変わってると思うけどそういう意味じゃなく?

326 23/02/27(月)19:16:54 No.1031223553

レジェンドの少女漫画はリボンの騎士とかベルサイユの薔薇とかだからな…

327 23/02/27(月)19:16:57 No.1031223570

>正直ああいうのでイケメンのタイプがここ二十年くらい全く変わってないのも男を寄せ付けない原因の一つだと思う 男向け界隈でもう古いよ!ってネタにされてるような壁ドンとか普通にやってるからな…

328 23/02/27(月)19:17:06 No.1031223628

>宝石の国は少女向けに入れてもいいですか? 掲載誌分類上青年コミックです

329 23/02/27(月)19:17:09 No.1031223650

ゼロサムは本屋だとレディコミじゃなくて月刊あすかの隣にあったような…

330 23/02/27(月)19:17:10 No.1031223659

>ちびまる子ちゃん好きだったけど >果たしてあれを少女漫画カテゴリにいれていいのか

331 23/02/27(月)19:17:15 No.1031223693

>>そういった意味で少女漫画は視覚的な規制上合法なだけでやってる事はほぼ女向けのエロ本だからそりゃ買わんのよ >ジャンプも中身の9割がToLOVEるやゆらぎ荘だったら女の人買わないもんな… 多分男も買わんぞトラブルとゆらぎ荘はおやつであって主食になり得ない

332 23/02/27(月)19:17:21 No.1031223737

>宝石の国は少女向けに入れてもいいですか? そりゃアフタ漫画の半分は少女漫画と言われてるが…

333 23/02/27(月)19:17:45 No.1031223868

>BASARAとか天は紅い河のほとりとか好きだけどあれは少女漫画の皮をかぶっただけの戦記物と言う気がしないでもない それが少女漫画差別なんですよ

334 23/02/27(月)19:17:53 No.1031223914

Gファンタジーとかガンガンとかくらいの塩梅が一番好き

335 23/02/27(月)19:17:55 No.1031223925

ゼロサムは本屋の分類だと青年誌にされてたりよく分からん

336 23/02/27(月)19:18:00 No.1031223958

>「」は乙女と言うか色んな性癖の漫画読みすぎて性自認が揺らいでる感じ というか単純におっさんしかいないわけじゃなくおばさんも普通にいるってだけのような…

337 23/02/27(月)19:18:04 No.1031223978

>「」は乙女と言うか色んな性癖の漫画読みすぎて性自認が揺らいでる感じ 性自認が!?

338 23/02/27(月)19:18:10 No.1031224016

姉ちゃんは基本単行本派だったけど雑誌の方は読んでてイラつくマンガも中にはあるからそれに金出したくないって言ってたな 俺も昔のサンデーがそうだったからわからんでもないけど

339 23/02/27(月)19:18:19 No.1031224062

少女漫画はヒーロー側はわりと変えてるよ… ヒロイン側が毎度毎度似たようなキャラなのがネックなんだよむしろ

340 23/02/27(月)19:18:20 No.1031224067

紅蓮ナオミ作品は確かに面白い

341 23/02/27(月)19:18:21 No.1031224085

>ゼロサムは本屋だとレディコミじゃなくて月刊あすかの隣にあったような… ひょっとして少女扱いなのか

342 23/02/27(月)19:18:24 No.1031224098

ビーズログのなろうコミックは良作が多いね

343 23/02/27(月)19:18:37 No.1031224190

>男向け界隈でもう古いよ!ってネタにされてるような壁ドンとか普通にやってるからな… 上で言われてるけど未だにそこそこいる俺様系男子とかああいうタイプの女子の理想のキャラ それこそ今の男オタク読者が見に来たら多分古すぎて笑われるようなのいるよね

344 23/02/27(月)19:18:42 No.1031224235

サンデーって少年向けか?

345 23/02/27(月)19:19:04 No.1031224398

>サンデーって少年向けか? …

346 23/02/27(月)19:19:08 No.1031224419

>というか単純におっさんしかいないわけじゃなくおばさんも普通にいるってだけのような… このスレにも多分普通におばさん混じってるからな…

347 23/02/27(月)19:19:27 No.1031224547

ハチミツとクローバーって少女漫画ですかね?

348 23/02/27(月)19:19:45 No.1031224685

>ひょっとして少女扱いなのか Gファンとかガンガンも横にあった気がする

349 23/02/27(月)19:19:45 No.1031224690

田村由美は少女漫画というにはちょっと違うよなというのはわからんでもないが

350 23/02/27(月)19:20:08 No.1031224795

ビーズログで連載してたからニンジャスレイヤーは少女向け作品 イイネ?

351 23/02/27(月)19:20:10 No.1031224819

プリキュアが少女青年向けで ライダーが少年熟女向けなんだろ?

352 23/02/27(月)19:20:15 No.1031224861

>ネムキは分類上はレディコミかな そういえばホラー系雑誌って女性向けの派生ばっかりだな

353 23/02/27(月)19:20:27 No.1031224938

>少女漫画はヒーロー側はわりと変えてるよ… >ヒロイン側が毎度毎度似たようなキャラなのがネックなんだよむしろ 少年漫画は主人公キャラバラバラだからなヒロインが居ない物も有るしマンネリしにくい

354 23/02/27(月)19:20:37 No.1031225001

>小学生時代はエロイカより愛を込めて読んで育ったから アルカサル好き

355 23/02/27(月)19:20:42 No.1031225032

ふしぎ遊戯とレイアースとBASARAとセーラームーンとCCさくらで育ったぞ...

356 23/02/27(月)19:20:44 No.1031225051

パプワ君はたぶん少女漫画

357 23/02/27(月)19:20:46 No.1031225061

>>男向け界隈でもう古いよ!ってネタにされてるような壁ドンとか普通にやってるからな… >上で言われてるけど未だにそこそこいる俺様系男子とかああいうタイプの女子の理想のキャラ >それこそ今の男オタク読者が見に来たら多分古すぎて笑われるようなのいるよね それは単に流行り廃りに関係ない王道キャラってことなんじゃ…?

358 23/02/27(月)19:20:51 No.1031225104

>プリキュアが少女青年向けで >ライダーが少年熟女向けなんだろ? 歳を重ねて良さがわかるって感じやね 結局は同じものを観るんだよ

359 23/02/27(月)19:21:13 No.1031225259

>>小学生時代はエロイカより愛を込めて読んで育ったから >NATO好き

360 23/02/27(月)19:21:26 No.1031225352

>それこそ今の男オタク読者が見に来たら多分古すぎて笑われるようなのいるよね 女オタクが男子に都合のいい女キャラを古いと揶揄して話題になるのは男向けキャラの母数が多いからであって 男オタクが女子に都合のいい男キャラを古いと揶揄したら笑い事にならないからね

361 23/02/27(月)19:21:38 No.1031225424

少女漫画で売れてるやつの大半がべつに少女漫画誌に乗せる必要がない万人受けする内容なんだよね そういうところに行けないガラパゴス的なのが少女漫画誌の知名度の低い有象無象の漫画だと思う ある種の悪いテンプレ作品みたいな

362 23/02/27(月)19:21:42 No.1031225441

>>>男向け界隈でもう古いよ!ってネタにされてるような壁ドンとか普通にやってるからな… >>上で言われてるけど未だにそこそこいる俺様系男子とかああいうタイプの女子の理想のキャラ >>それこそ今の男オタク読者が見に来たら多分古すぎて笑われるようなのいるよね >それは単に流行り廃りに関係ない王道キャラってことなんじゃ…? 男オタクの漫画まだ金髪ツインテール出してるよ って女に言われても辞めるかって話よな

363 23/02/27(月)19:21:49 No.1031225485

まず50代の「」の若い時に花とゆめブームがあって そこで通過儀礼してるおっさん多いので男のオタクが少女漫画読まないってのはだいぶ見方が古い 「」は世の男の範疇じゃない?そうだね

364 23/02/27(月)19:21:55 No.1031225521

>サンデーって少年向けか? らんまとかうる星やつらがやってた頃は

365 23/02/27(月)19:21:58 No.1031225540

有閑倶楽部とかクラスみんな読んでなかった?

366 23/02/27(月)19:22:06 No.1031225588

>男オタクの漫画まだ金髪ツインテール出してるよ >って女に言われても辞めるかって話よな >女オタクが男子に都合のいい女キャラを古いと揶揄して話題になるのは男向けキャラの母数が多いからであって >男オタクが女子に都合のいい男キャラを古いと揶揄したら笑い事にならないからね

367 23/02/27(月)19:22:16 No.1031225650

恋愛を軸にしてない少女漫画ある? ちびまる子みたいなのとか

368 23/02/27(月)19:22:23 No.1031225710

それならそれでいいんだが根拠を示してくれ 全部お前の感想じゃねぇかってなる

369 23/02/27(月)19:22:34 No.1031225791

>ふしぎ遊戯とレイアースとBASARAとセーラームーンとCCさくらで育ったぞ... おじいさん…

370 23/02/27(月)19:23:03 No.1031225976

今でも聖はいぱあ警備隊がアニメ化しないかなと思ってるよ

371 23/02/27(月)19:23:14 No.1031226044

>まず50代の「」の若い時に花とゆめブームがあって >そこで通過儀礼してる 赤ちゃんと僕のうさぎ回か…

372 23/02/27(月)19:23:15 No.1031226057

女の園の星は少女漫画に入りますか?

373 23/02/27(月)19:23:25 No.1031226129

動物のお医者さんとか…

374 23/02/27(月)19:23:26 No.1031226139

>全部お前の感想じゃねぇかってなる そうだけど?

375 23/02/27(月)19:23:30 No.1031226183

>まず50代の「」の若い時に花とゆめブームがあって 花ゆめララウィングスあたりはオタクならまあ読んでたな

376 23/02/27(月)19:23:32 No.1031226195

サンデーはもはや何がしたいのかよくわからん

377 23/02/27(月)19:23:39 No.1031226247

>全部お前の感想じゃねぇかってなる 両方に言える話だからDD論に持ち込もうとしている認識でいい?

378 23/02/27(月)19:23:40 No.1031226262

>それならそれでいいんだが根拠を示してくれ >全部お前の感想じゃねぇかってなる (それはどっちの?)

379 23/02/27(月)19:24:25 No.1031226546

>少女漫画はヒーロー側はわりと変えてるよ… >ヒロイン側が毎度毎度似たようなキャラなのがネックなんだよむしろ 一時期妹のなかよし読んでたけどヒロインの顔毎回同じ人いたな…

380 23/02/27(月)19:24:26 No.1031226552

>むしろ少女漫画とか女性向けって視覚的にもガッツリヤって怒られてない? 別に視覚的ってのは本番だけの話じゃないだろう

381 23/02/27(月)19:24:30 No.1031226575

>動物のお医者さんとか… なんて素敵にジャパネスクとか…

382 23/02/27(月)19:24:42 No.1031226660

>有閑倶楽部とかクラスみんな読んでなかった? クラスではどうだろう…姉ちゃんが借りてきて読んで自分で買い出したような

383 23/02/27(月)19:24:52 No.1031226730

>>>>男向け界隈でもう古いよ!ってネタにされてるような壁ドンとか普通にやってるからな… >>>上で言われてるけど未だにそこそこいる俺様系男子とかああいうタイプの女子の理想のキャラ >>>それこそ今の男オタク読者が見に来たら多分古すぎて笑われるようなのいるよね >>それは単に流行り廃りに関係ない王道キャラってことなんじゃ…? >男オタクの漫画まだ金髪ツインテール出してるよ >って女に言われても辞めるかって話よな 絶滅危惧種じゃねーか!金髪ツインテール!

384 23/02/27(月)19:25:07 No.1031226828

>女の園の星は少女漫画に入りますか? 掲載誌はヤングレディコミの分類に入ると思う

385 23/02/27(月)19:25:14 No.1031226885

>金髪ツインテール! 貧乳!

386 23/02/27(月)19:25:20 No.1031226916

>多分男も買わんぞトラブルとゆらぎ荘はおやつであって主食になり得ない 今のジャンプに求める物として買わんだろうけど普通にエロ本として買う

387 23/02/27(月)19:25:32 No.1031226992

>>女の園の星は少女漫画に入りますか? >掲載誌はヤングレディコミの分類に入ると思う シコシコ言ってるしな

388 23/02/27(月)19:25:36 No.1031227021

>サンデーはもはや何がしたいのかよくわからん 小学館は伝統的にオマケで売りたいだけでは

389 23/02/27(月)19:25:37 No.1031227030

岡田あーみんめちゃくちゃ好きだけどあれは恋愛主体ではないとも言い切れないから難しいところだ

390 23/02/27(月)19:25:40 No.1031227037

CLAMP作品は少女漫画に入る?

391 23/02/27(月)19:26:07 No.1031227214

>絶滅危惧種じゃねーか!金髪ツインテール! なんかこう言うところでマジの加齢感が滲み出てるの悲しいよね…

392 23/02/27(月)19:26:19 No.1031227302

>CLAMP作品は少女漫画に入る? ある種すべてBL漫画と言える

393 23/02/27(月)19:26:29 No.1031227378

いい男同士の友情があればレディコミと言っても寡聞ではない

394 23/02/27(月)19:26:34 No.1031227417

>>動物のお医者さんとか… >なんて素敵にジャパネスクとか… あまり話題に上がらないけど雑居時代が好きだった 主人公の数子がいい性格してる

395 23/02/27(月)19:27:03 No.1031227584

女性向けの漫画誌が女性全般じゃなくて特定の指向に沿った狭い物なんじゃね?みたいなことはたまに言われるよね そこに描けないものを描こうとすると必然的に少年誌や青年誌に行かざるを得ないとか

396 23/02/27(月)19:27:03 No.1031227588

レディコミと大人向け少女漫画誌は別扱いらしくて混乱する

397 23/02/27(月)19:27:10 No.1031227630

ここが花とゆめスレか!

398 23/02/27(月)19:27:14 No.1031227657

最近だとなろうの悪役令嬢物もよく読む

399 23/02/27(月)19:27:42 No.1031227840

おじさんが悪役令嬢になる奴はどっちだ

400 23/02/27(月)19:27:44 No.1031227861

>ある種すべてBL漫画と言える ちょびっツはBL漫画だった…?

401 23/02/27(月)19:27:47 No.1031227876

どちらかというとむしろ女性オタの方が女性向けってラベルを嫌ってる印象がある

402 23/02/27(月)19:27:57 No.1031227954

このアニメ面白いじゃんって思ったら女性作者で主観女の子が度々あるわ

403 23/02/27(月)19:28:09 No.1031228039

三原順と明智抄が好きだっので女オタクでもかなりめんどくさいタイプと親和性が高い

404 23/02/27(月)19:28:12 No.1031228047

>いい男同士の友情があればレディコミと言っても寡聞ではない 美少女恋愛ゲームにおける男友達とのBLENDネタみたいなのでも

405 23/02/27(月)19:28:38 No.1031228258

>どちらかというとむしろ女性オタの方が女性向けってラベルを嫌ってる印象がある 人によるのでは…

406 23/02/27(月)19:28:41 No.1031228293

鋼の錬金術師はレディコミ

407 23/02/27(月)19:29:00 No.1031228413

>どちらかというとむしろ女性オタの方が女性向けってラベルを嫌ってる印象がある 女性向け=BLって時代があったので古いオタクは割とこの女性向けという言葉が嫌われてるとこはある 女オタクも普通にノマカプ好きなの多いしな

408 23/02/27(月)19:29:11 No.1031228478

ペケ読もうぜ!!!

409 23/02/27(月)19:29:35 No.1031228642

>女オタクも普通にノマカプ好きなの多いしな 意外と男もノマカプ好きなの多いよな

410 23/02/27(月)19:29:48 No.1031228744

シュガシュガルーンとか姉の影響で読んでたな…もはや内容は思い出せないが

411 23/02/27(月)19:29:49 No.1031228757

>女性向けの漫画誌が女性全般じゃなくて特定の指向に沿った狭い物なんじゃね?みたいなことはたまに言われるよね >そこに描けないものを描こうとすると必然的に少年誌や青年誌に行かざるを得ないとか キャラが似たり寄ったりで話しも似たり寄ったり男女キャラを別の漫画と交換しても気付かなそうだからな

412 23/02/27(月)19:29:57 No.1031228829

少コミがsho-comiになってたりコーラスがcocohanaになってたり俺が少女漫画読んでなかった間に隔世を感じる

413 23/02/27(月)19:29:58 No.1031228837

売上トップのちゃお・りぼんでも立ち位置でいえばコロコロと今は亡きボンボンみたいなもんだよね

414 23/02/27(月)19:30:09 No.1031228931

動物のお医者さんが少女漫画っぽくないというか漫画としてのセオリー自体あんまり当てはまらない気がする 菱沼さんとか一部登場人物がめちゃくちゃ唐突に湧いて出るからこれ誰だ?ってめっちゃ混乱した

415 23/02/27(月)19:30:15 No.1031228962

ヤングユーの廃刊はわりと悲しかったな ただまあ細分化が進みすぎだったからしょうがなかったけど

416 23/02/27(月)19:30:17 No.1031228979

昔はちゃおっ子だった なんなら人力検索でタイトルを覚えてないやつを「」に教えてほしいくらい

417 23/02/27(月)19:30:22 No.1031229021

パタリロとエロイカが記憶で混ざってる

418 23/02/27(月)19:30:24 No.1031229026

若手俳優声優好きだけど少女漫画的な恋愛ドラマ観れねーーーーみたいな人は見た事ある 大変そう

419 23/02/27(月)19:30:27 No.1031229053

魔夜峰央の作品はほぼ全て読んでるぜ

420 23/02/27(月)19:30:33 No.1031229094

>鋼の錬金術師はレディコミ ガンガンは割と女性向けそうな作品があるイメージ

421 23/02/27(月)19:30:42 No.1031229165

俺は2000年代ちゃおくらいしか語れない… きらレボ普通に大好きだったとか定期的にエロい漫画連載してたよねとかチャームエンジェルのチャーム集めたよねとか…

422 23/02/27(月)19:30:53 No.1031229245

>動物のお医者さんが少女漫画っぽくないというか漫画としてのセオリー自体あんまり当てはまらない気がする この菱沼って綺麗な人がハムテルとくっつくのね!

423 23/02/27(月)19:31:04 No.1031229327

イケメンにモテて男の愚痴を言うタイプの作品を男が読まないのは当たり前だろ 女だって美少女ハーレムほとんど読まないし

424 23/02/27(月)19:31:11 No.1031229384

多分読んでたら読んでたで文句言うよね

425 23/02/27(月)19:31:20 No.1031229442

面白ければ読むよ 問題はその面白い作品を知る機会がないだけ

426 23/02/27(月)19:31:29 No.1031229496

>ガンガンは割と女性向けそうな作品があるイメージ 10年くらい前のゼロサムはガンガンをもう少し線細めにしたイメージ

427 23/02/27(月)19:31:31 No.1031229507

>鋼の錬金術師はレディコミ 途中からエドアルや大佐よりおっさんおばさんの方がカッコ良くね?てなったから人気納得いかねぇ…てなったのは少女漫画っぽいかも

428 23/02/27(月)19:31:44 No.1031229606

>動物のお医者さんが少女漫画っぽくないというか漫画としてのセオリー自体あんまり当てはまらない気がする あとがきで言われてたけどチョビが死ぬ感動ものと思われてたとかあったな…

429 23/02/27(月)19:31:48 No.1031229638

>女だって美少女ハーレムほとんど読まないし これ言うと一部の例外を出してくる男が出てくるからやめろ!

430 23/02/27(月)19:31:51 No.1031229666

>シュガシュガルーンとか姉の影響で読んでたな…もはや内容は思い出せないが 恋愛して心奪って… 吉井和哉が出てきて… パートナーが闇堕ちして… 闇堕ち以降の展開覚えてねぇ

431 23/02/27(月)19:31:52 No.1031229672

>面白ければ読むよ 問題はその面白い作品を知る機会がないだけ 要するに売る努力してないと

432 23/02/27(月)19:31:56 No.1031229713

>>どちらかというとむしろ女性オタの方が女性向けってラベルを嫌ってる印象がある >女性向け=BLって時代があったので古いオタクは割とこの女性向けという言葉が嫌われてるとこはある >女オタクも普通にノマカプ好きなの多いしな むしろノマカプの方が圧倒だろ荒れたナルトなんてサスサクが一番多くて二番目にナルヒナだぞ

433 23/02/27(月)19:31:57 No.1031229723

ここでスレ立ってたのがきっかけで機械じかけのマリー読んでる ロボのふりをする無表情天才格闘家メイドいいよね…

434 23/02/27(月)19:32:06 No.1031229788

>ガンガンは割と女性向けそうな作品があるイメージ 大元がドラクエ4コマだから女性読者の比率も元から高めだったと思う

435 23/02/27(月)19:32:23 No.1031229929

最遊記は作者本人がホモじゃないんですけお!って言ってたとここで聞いた時はちょっと驚いた でも言われてみれば確かに女の子出てきてたしエロかったな…

436 23/02/27(月)19:32:59 No.1031230220

>>>どちらかというとむしろ女性オタの方が女性向けってラベルを嫌ってる印象がある >>女性向け=BLって時代があったので古いオタクは割とこの女性向けという言葉が嫌われてるとこはある >>女オタクも普通にノマカプ好きなの多いしな >むしろノマカプの方が圧倒だろ荒れたナルトなんてサスサクが一番多くて二番目にナルヒナだぞ すみませんナルトサクラは…

437 23/02/27(月)19:33:08 No.1031230308

>大元がドラクエ4コマだから女性読者の比率も元から高めだったと思う そんなもりそばとうおのめがガンガンの元だったなんて

438 23/02/27(月)19:33:10 No.1031230331

ここで勧められたのだと君と僕の大切な話が面白かった

439 23/02/27(月)19:34:03 No.1031230742

この前出たちゃおの新刊とか男の娘ものだったな…

440 23/02/27(月)19:34:24 No.1031230926

姉ちゃんが借りてきたシュガシュガルーンとかホスト部とか学園アリスとか朝や夕方にやってたきらレボとかめちゃモテ委員長とかちびデビとか有閑倶楽部のドラマをリビングで見てたから見てた

441 23/02/27(月)19:34:47 No.1031231088

>でも言われてみれば確かに女の子出てきてたしエロかったな… 最遊記に出てくる女いいよね…

442 23/02/27(月)19:35:19 No.1031231317

最近最終巻が出てアニメ化も決まってるアクロトリップとかどうですか

443 23/02/27(月)19:35:33 No.1031231418

>この菱沼って綺麗な人がハムテルとくっつくのね! 綺麗…?

444 23/02/27(月)19:35:35 No.1031231434

>>>>どちらかというとむしろ女性オタの方が女性向けってラベルを嫌ってる印象がある >>>女性向け=BLって時代があったので古いオタクは割とこの女性向けという言葉が嫌われてるとこはある >>>女オタクも普通にノマカプ好きなの多いしな >>むしろノマカプの方が圧倒だろ荒れたナルトなんてサスサクが一番多くて二番目にナルヒナだぞ >すみませんナルトサクラは… 海外では声だけでかくて数少ない癖に結果を受け入れず暴れるうちは一族と呼ばれてた

445 23/02/27(月)19:36:00 No.1031231607

最遊記は新しいのは読めてないけど昔のは読んでたな… 単純に絵がいい

446 23/02/27(月)19:36:16 No.1031231717

学園アリスは少女漫画版とある魔術の禁書目録だからな…

447 23/02/27(月)19:36:22 No.1031231745

悪役令嬢モノってジャンルとしては少女漫画になるんだろうか

448 23/02/27(月)19:36:37 No.1031231837

>海外では声だけでかくて数少ない癖に結果を受け入れず暴れる うむ >うちは一族と呼ばれてた そういう言い方はよさぬか!

449 23/02/27(月)19:36:37 No.1031231839

女の園ってまだ3巻なのにアニメ化されるのか…

450 23/02/27(月)19:36:45 No.1031231906

動物のお医者さんと女の園の星を楽しんで読んでるから 俺は女の価値観に近づける男でいいの?

451 23/02/27(月)19:36:47 No.1031231918

逆に小さい頃ジャンプあまり読まなかったな下は雑誌なんて上からのお下がりなんだ読めるだけありがたいんだ 今はFEEL YOUNG読んでるからいいよね

452 23/02/27(月)19:36:55 No.1031231986

>悪役令嬢モノってジャンルとしては少女漫画になるんだろうか なろうの転生ものが少年漫画になると言うならなるんじゃない

453 23/02/27(月)19:37:27 No.1031232203

少女漫画は週刊で出てないのもネックな気がするんだよな個人的には 今の時代の速度にあってない

454 23/02/27(月)19:37:37 No.1031232277

>女の園ってまだ3巻なのにアニメ化されるのか… OVAみたいなやつの続編決まったのか?

455 23/02/27(月)19:37:41 No.1031232301

母親の本棚にあった少女漫画から適当に読んだりするよね

456 23/02/27(月)19:37:43 No.1031232313

そういえばなろう系の作品がたまに女性向けレーベルから出てるよね あれ不思議

457 23/02/27(月)19:37:46 No.1031232322

>悪役令嬢モノってジャンルとしては少女漫画になるんだろうか 少女漫画というよりは女性向けの方が近い気がするレディコミ系というか

458 23/02/27(月)19:37:51 No.1031232362

>そういう言い方はよさぬか! しかしのぅ…

459 23/02/27(月)19:38:04 No.1031232468

女兄弟がいると読んでること多いから単純に導線が足りないだけよね

460 23/02/27(月)19:38:05 No.1031232478

最近読んだ奴だと春と嵐とモンスターが良かった

461 23/02/27(月)19:38:16 No.1031232576

俺の性癖の根源は姉が持ってたミントな僕らだと思ってる

462 23/02/27(月)19:38:21 No.1031232605

>そういえばなろう系の作品がたまに女性向けレーベルから出てるよね >あれ不思議 なろうには女性向け作品も多いからな…

463 23/02/27(月)19:38:24 No.1031232634

皇なつきの黒猫の三角大好き

464 23/02/27(月)19:38:43 No.1031232783

ち…小さな恋のものがたり…

465 23/02/27(月)19:38:54 No.1031232859

今なら電子で周りの目を気にせずに読めるからいい時代だよ

466 23/02/27(月)19:38:55 No.1031232867

>今の時代の速度にあってない 週間連載休載挟む作家も増えてるし供給側が時代の速度に合ってないのでは…

467 23/02/27(月)19:38:56 No.1031232871

恋愛がメインと言われて積極的に摂取しにいかないって点ではメイン読者ではないだろうな…とは思う

468 23/02/27(月)19:39:03 No.1031232918

>逆に小さい頃ジャンプあまり読まなかったな下は雑誌なんて上からのお下がりなんだ読めるだけありがたいんだ >今はFEEL YOUNG読んでるからいいよね 結局どんなもの読んで育ったかって話だよね 俺もお下がりで少コミとかlalaとか読んで育ったから今でも少女漫画読むし

469 23/02/27(月)19:39:25 No.1031233077

今は少女漫画っぽいの多いし受け入れやすいんじゃないのとは思う

470 23/02/27(月)19:39:25 No.1031233080

樹なつみとか一条ゆかりとかおばあちゃんのお年になられた人の漫画の話はここで結構通用する

471 23/02/27(月)19:39:34 No.1031233157

>学園アリスは少女漫画版とある魔術の禁書目録だからな… 主人公が無効化能力者で敵対組織に誘拐されたりバトルしたり学園の任務を請け負う能力者とバトルしたりするからな…

472 23/02/27(月)19:39:45 No.1031233244

ベルゼブブ嬢のお気に召すままは女性向けっぽい印象だったけど新作は完全にオタク向けのハーレムラブコメだったから作者の特徴が分かりにくくなった

473 23/02/27(月)19:39:46 No.1031233252

>>悪役令嬢モノってジャンルとしては少女漫画になるんだろうか >なろうの転生ものが少年漫画になると言うならなるんじゃない なろうだって飛び抜けた面白さの奴しか受けて無いしな受けた漫画や作品は男女共に評価が高いんだ

474 23/02/27(月)19:40:12 No.1031233447

大島弓子とか佐々木倫子とかの超ビッグネームしか読んだことないや

475 23/02/27(月)19:40:21 No.1031233517

そういえば好きななろうが書籍化したとき女性向けのレーベルで出てたな… なろうでは完結してたのになぜかエタったが…

476 23/02/27(月)19:40:24 No.1031233540

俺令嬢なろう好き 今やってる転生王女と天才令嬢は見てる ほかにオススメある?

477 23/02/27(月)19:40:36 No.1031233631

学園アリスは最後ヒロイン(女主人公)のヒロイン(一番大切な女の子)を助けに行く決意固めるのがいいと思う

478 23/02/27(月)19:40:44 No.1031233697

逆に言うと女子にプレイボーイ読めは完全に暴言なんだよね

479 23/02/27(月)19:40:47 No.1031233726

ジャンプラの正反対の君と僕とか思いっきり少女漫画のフォーマットだよな 花とゆめ辺りの

480 23/02/27(月)19:40:53 No.1031233788

でも妖アパは勘弁な

481 23/02/27(月)19:41:09 No.1031233909

少女漫画……竹本泉作品は少女漫画に入りますか?

482 23/02/27(月)19:41:12 No.1031233931

そもそもジャンプは男向けじゃなくて男女関係なく楽しめるやつだろ

483 23/02/27(月)19:41:29 No.1031234054

>俺令嬢なろう好き >今やってる転生王女と天才令嬢は見てる >ほかにオススメある? 虫かぶり姫

484 23/02/27(月)19:41:32 No.1031234075

>ジャンプラの正反対の君と僕とか思いっきり少女漫画のフォーマットだよな >花とゆめ辺りの 元々マーガレット系の人のはず 前作の氷の城でマーガレット編集部に感謝してたような

485 23/02/27(月)19:41:32 No.1031234081

「」におすすめされて機械仕掛けのマリー買ったわ

486 23/02/27(月)19:41:38 No.1031234130

>今は少女漫画っぽいの多いし受け入れやすいんじゃないのとは思う 少女漫画ぽいだけな気がする中身は少年漫画じゃ無い?

487 23/02/27(月)19:41:43 No.1031234168

妖アパって児童書らしいけどあれを男児も読んでたのか?

488 23/02/27(月)19:42:05 No.1031234302

>少女漫画……竹本泉作品は少女漫画に入りますか? こういうのもいい加減聞かれ飽きたな… レーベルで判断しろという結論にしかならないのに

489 23/02/27(月)19:42:07 No.1031234328

>逆に言うと女子にプレイボーイ読めは完全に暴言なんだよね ククク…酷い言われようだな…まあ事実だから仕方ないが…

490 23/02/27(月)19:42:27 No.1031234462

>妖アパって児童書らしいけどあれを男児も読んでたのか? YA!で妖アパだけ読んでなかったシリーズだな…ファンムアレースは読んだ事ある

491 23/02/27(月)19:42:28 No.1031234467

でも彼岸島は女性ファン結構居るみたいだし…

492 23/02/27(月)19:42:29 No.1031234471

キン肉マンはいいだろキン肉マンはよぉ!

493 23/02/27(月)19:42:30 No.1031234480

>そもそもジャンプは男向けじゃなくて男女関係なく楽しめるやつだろ ヒロアカ楽しんでる女性いる?

494 23/02/27(月)19:42:34 No.1031234512

元々少女漫画誌は結構少年漫画が載ってるからな

495 23/02/27(月)19:42:47 No.1031234624

地獄堂なら男児も読んでたかもしれない

496 23/02/27(月)19:43:02 No.1031234726

>ヒロアカ楽しんでる女性いる? とらのあな女性向け行くとヒロアカ二次創作は結構ある

497 23/02/27(月)19:43:03 No.1031234736

>>そもそもジャンプは男向けじゃなくて男女関係なく楽しめるやつだろ >ヒロアカ楽しんでる女性いる? 女しか楽しんでなくない?

498 23/02/27(月)19:43:09 No.1031234784

>ヒロアカ楽しんでる女性いる? 腐るほどいるだろ!

499 23/02/27(月)19:43:10 No.1031234797

>そもそもジャンプは男向けじゃなくて男女関係なく楽しめるやつだろ 一応編集としては男児的な意味での少年向けらしくて 一部の人が女性差別だーみたいな感じで燃やそうとしてなかった?

500 23/02/27(月)19:43:17 No.1031234845

>俺令嬢なろう好き >今やってる転生王女と天才令嬢は見てる >ほかにオススメある? アルバート家とか謙虚、堅実オススメ

501 23/02/27(月)19:43:21 No.1031234889

妖アパの人の前作の地獄堂霊界通信は見てたよ そっちはそんなに香ばしくなかったはずなんだけどなあ…

502 23/02/27(月)19:43:28 No.1031234947

>学園アリスは最後ヒロイン(女主人公)のヒロイン(一番大切な女の子)を助けに行く決意固めるのがいいと思う 話の始まりが親友追いかけてきたから終わりも親友追いかける!なのは綺麗だった

503 23/02/27(月)19:43:47 No.1031235055

人物の描き方からしてお察しの内容

504 23/02/27(月)19:43:52 No.1031235089

BASARAいいよね...

505 23/02/27(月)19:43:57 No.1031235130

>アルバート家とか謙虚、堅実オススメ アルバート家もそろそろアニメ化するかな?

506 23/02/27(月)19:43:57 No.1031235131

>一応編集としては男児的な意味での少年向けらしくて >一部の人が女性差別だーみたいな感じで燃やそうとしてなかった? 男児というかジャンプは一応中学生を中心に狙ってるぐらいのはず

507 23/02/27(月)19:44:08 No.1031235216

今の女の子はチャンピオン読んでるらしいし…

508 23/02/27(月)19:44:29 No.1031235365

少女漫画の戦記物はちょいちょいあるけど結構いいよね

509 23/02/27(月)19:44:36 No.1031235413

>BASARAいいよね... いい… いい男ほど報われない…

510 23/02/27(月)19:44:50 No.1031235512

>そもそもジャンプは男向けじゃなくて男女関係なく楽しめるやつだろ 少年は男子も女子も含まれるからなジャンプで跳ねた作品は男女共に評価が高い作品だらけだ高校とかよく女子にもジャンプ回して読んでたしワンピとナルトの話題は鉄板だったろ

511 23/02/27(月)19:44:56 No.1031235564

チャンピオンは今女性ウケいいやつ多いからな…

512 23/02/27(月)19:45:15 No.1031235696

>男児というかジャンプは一応中学生を中心に狙ってるぐらいのはず この辺は基本的にブレてないと思う

513 23/02/27(月)19:45:52 No.1031235978

>チャンピオンは今女性ウケいいやつ多いからな… 女性作者もいるし安心できるんだろうたぶん

514 23/02/27(月)19:46:00 No.1031236028

>チャンピオンは今女性ウケいいやつ多いからな… もう本気とかのイメージじゃないんだな…

515 23/02/27(月)19:46:09 No.1031236100

>>そもそもジャンプは男向けじゃなくて男女関係なく楽しめるやつだろ >ヒロアカ楽しんでる女性いる? 人気投票見ると女性が大半じゃないかな逆に男で読んでるの少ない気がする

516 23/02/27(月)19:46:19 No.1031236168

ゾンビ屋は少女漫画にカウントされます?

517 23/02/27(月)19:46:45 No.1031236384

ジャードゥーガルもっと流行れ

↑Top