23/02/27(月)17:57:15 クビシ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/27(月)17:57:15 No.1031196917
クビシメロマンチスト読んだよ やっぱり西尾維新の文章は面白いね 今回も登場人物全員に魅力があってとても良かった、みいこさんと零崎好き X/Yはなんのことだかわからなかったけど それはそれとして痛いと分かってるのに自分で指の骨を折ったり自殺するかもなとか思いながら断罪するいーくん怖いよ 何があったらこんなに歪むんだよ ここは俺の日記帳、明日は続きを買いに行くよ
1 23/02/27(月)17:58:22 No.1031197230
fu1963818.jpg
2 23/02/27(月)17:59:44 No.1031197655
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
3 23/02/27(月)17:59:52 No.1031197686
次の話は超短いからもう1冊買っていいぞ
4 23/02/27(月)17:59:57 No.1031197719
キムチ丼ご飯抜きで
5 23/02/27(月)18:00:12 No.1031197794
>次の話は超短いからもう1冊買っていいぞ 上巻だけ買わせんなや!
6 23/02/27(月)18:01:58 No.1031198306
新作で久しぶりに紙の本を買った
7 23/02/27(月)18:02:45 No.1031198564
やっぱりっていうかほぼ初期の作品じゃない?
8 23/02/27(月)18:02:47 No.1031198575
好みならもっと好きな作品もあるけど完成度で言えばスレ画が西尾維新最高傑作だと思ってる
9 23/02/27(月)18:02:48 No.1031198583
コラボカフェあったら弥生さんのおいしい料理の横にキムチ丼ごはん抜きとか並んだりするのかな… それはそれで面白いな…
10 23/02/27(月)18:03:52 No.1031198893
コラボカフェメニュー フレンチクルーラー
11 23/02/27(月)18:03:54 No.1031198907
実はむかーしに零崎双識の人間試験と化物語の最初の何巻かしか読んだことないから西尾維新ビギナーなんだよね
12 23/02/27(月)18:04:42 No.1031199151
なんで人間から先に読んだ
13 23/02/27(月)18:05:03 No.1031199252
キムチ丼ご飯抜きは頼まなかったけどらったったは影響されて買ったなあ
14 23/02/27(月)18:05:27 No.1031199365
>fu1963818.jpg やっぱ作中の解答になってるこの表紙の方が好きだな
15 23/02/27(月)18:07:15 No.1031199850
いーちゃんが入ったせいで壊されたみたいに言ってたけどあれぐらいの会話で事件起こるならいつかは起きてたよね
16 23/02/27(月)18:07:19 No.1031199874
>なんで人間から先に読んだ いや…図書室にあったから…
17 23/02/27(月)18:08:21 No.1031200151
リサイクルより先にできたから初期も初期って聞いた
18 23/02/27(月)18:08:39 No.1031200222
>実はむかーしに零崎双識の人間試験と化物語の最初の何巻かしか読んだことないから西尾維新ビギナーなんだよね 一応刀語も読んだことあったのを今思い出した
19 23/02/27(月)18:10:43 No.1031200820
>いーちゃんが入ったせいで壊されたみたいに言ってたけどあれぐらいの会話で事件起こるならいつかは起きてたよね あれぐらいの会話で事件起こすくらいいーちゃんが壊しただけだよ
20 23/02/27(月)18:11:02 No.1031200905
初っ端話で終始謎だった主人公の人となりが分かる巻
21 23/02/27(月)18:13:30 No.1031201632
未だにいーちゃんの学生生活に憧れを抱く「」は少なくないと聞く
22 23/02/27(月)18:15:05 No.1031202084
サイコロジカルの表紙のギミック超好き
23 23/02/27(月)18:15:06 No.1031202091
>未だにいーちゃんの学生生活に憧れを抱く「」は少なくないと聞く 多感な時期に西尾維新と森見登美彦を受けたせいで今でも京都の貧乏な大学生に憧れてるよ俺は
24 23/02/27(月)18:15:15 No.1031202142
>やっぱ作中の解答になってるこの表紙の方が好きだな 西尾が意図してないネタバレじゃねーか!
25 23/02/27(月)18:16:08 No.1031202409
>西尾が意図してないネタバレじゃねーか! ひどい
26 23/02/27(月)18:17:29 No.1031202792
なんか可愛い子が自分の首締めてるキャッチーな絵!
27 23/02/27(月)18:18:21 No.1031203027
甘えるな
28 23/02/27(月)18:18:51 No.1031203166
>甘えるな これめちゃくちゃ好き
29 23/02/27(月)18:18:53 No.1031203181
昔の竹って結構絵柄違うよね しかも戯言から文庫版戯言でそんなに経ってないのに変わってる
30 23/02/27(月)18:18:54 No.1031203183
>甘えるな これ思春期に読んだら大概劇薬な一文だと思う
31 23/02/27(月)18:20:42 No.1031203733
戯言シリーズが1番好きだったから新作嬉しいよ
32 23/02/27(月)18:20:55 No.1031203792
多分次俺の番だけどしょうがないかなーで済ませる陽キャ君
33 23/02/27(月)18:21:50 No.1031204063
色々なプレッシャーに押し潰されそうになって吐き気を覚える人間味のあるいーちゃん好き
34 23/02/27(月)18:21:58 No.1031204107
何だっけバンド結成ただし全員ベースみたいなの
35 23/02/27(月)18:22:51 No.1031204371
知らん勝手に死ね
36 23/02/27(月)18:22:51 No.1031204372
うわお前気持ち悪近寄らんといてした刑事は仕方ないよなって…
37 23/02/27(月)18:22:59 No.1031204408
なんですかラッタッタって
38 23/02/27(月)18:24:06 No.1031204762
キムチ丼大盛りキムチ抜きで
39 23/02/27(月)18:24:38 No.1031204925
いーちゃんはラッタッタでお説教したりなんだかよくわからないところが変わってるよね
40 23/02/27(月)18:24:40 No.1031204939
西尾作品で一番好き 甘えるなで心を抉られる
41 23/02/27(月)18:25:00 No.1031205044
スタッパーだっけ証拠隠滅に物証飲み込むの
42 23/02/27(月)18:25:12 No.1031205103
>なんですかラッタッタって …すぞ
43 23/02/27(月)18:25:44 No.1031205268
今戯言シリーズを読んでるのか 俺以外にもいたのか
44 23/02/27(月)18:26:40 No.1031205568
>スタッパーだっけ証拠隠滅に物証飲み込むの スタッファーね
45 23/02/27(月)18:26:49 No.1031205611
>今戯言シリーズを読んでるのか >俺以外にもいたのか キドナプ発売で電書のセールもやってたし…
46 23/02/27(月)18:27:09 No.1031205713
いーちゃんの謎説教で好きなのは 名前が幸村なら真田十勇士ぐらい全部言えるはずだろ僕は言えるぞ(言えない)
47 23/02/27(月)18:27:20 No.1031205770
>色々なプレッシャーに押し潰されそうになって吐き気を覚える人間味のあるいーちゃん好き 物理じゃねーか
48 23/02/27(月)18:27:34 No.1031205845
いーちゃん信用できない語り手すぎる
49 23/02/27(月)18:27:54 No.1031205944
いーちゃんの本名考察の あのつぎくるじって奴が頭から消えない
50 23/02/27(月)18:28:05 No.1031205992
ぜろりんの殺してバラしてみたいな決め台詞を日常会話で使ってる友人ならいた
51 23/02/27(月)18:28:53 No.1031206223
>いーちゃん信用できない語り手すぎる まさか狂言回しが自殺教唆したり証拠隠滅するとは思わなかった クビキリサイクルの入れ替わりもそうだけど一旦ケリがついたものをひっくり返すの上手すぎる
52 23/02/27(月)18:29:00 No.1031206263
>いーちゃんの本名考察の >あのつぎくるじって奴が頭から消えない あのつぎにくるじでしょ
53 23/02/27(月)18:29:01 No.1031206269
殺してバラして晒してやんよをリアルで言う奴とかキツすぎる…
54 23/02/27(月)18:29:05 No.1031206295
竹先生の絵柄が味力を倍にしてると言ってもおかしくないので竹がネタバレしても許してくれるね?
55 23/02/27(月)18:29:55 No.1031206552
>あのつぎにくるじでしょ あれ?そうだっけ よくしっかり覚えてるなすげえな
56 23/02/27(月)18:30:00 No.1031206579
ラッタッタくれたにーちゃんが覚悟決まりすぎる…
57 23/02/27(月)18:30:07 No.1031206614
>殺してバラして晒してやんよをリアルで言う奴とかキツすぎる… 若気の至りだと思いたい
58 23/02/27(月)18:30:27 No.1031206706
>ぜろりんの殺してバラしてみたいな決め台詞を日常会話で使ってる友人ならいた 当時は若かったんだ許してくれ許してくれ
59 23/02/27(月)18:30:29 No.1031206714
陽キャのにーちゃんは確かに覚悟が決まりすぎてる
60 23/02/27(月)18:30:55 No.1031206840
>キムチ丼ご飯抜きを日常で注文してる友人ならいた
61 23/02/27(月)18:31:01 No.1031206867
むいみちゃんはなんなの
62 23/02/27(月)18:31:39 No.1031207039
…多感な時期にこれ読むと結構影響あるよね
63 23/02/27(月)18:32:05 No.1031207185
>…多感な時期にこれ読むと結構影響あるよね ……あぁ!
64 23/02/27(月)18:32:23 No.1031207277
>むいみちゃんはなんなの 友達思いのヤンキー
65 23/02/27(月)18:33:13 No.1031207545
>…多感な時期にこれ読むと結構影響あるよね これに限らず西尾維新の本は多感な時期に読むと影響を確実に及ぼすと思うんだ…
66 23/02/27(月)18:33:36 No.1031207662
>>キムチ丼ご飯抜きを日常で注文してる友人ならいた よっぽどキムチが好きなんだな…
67 23/02/27(月)18:34:06 No.1031207797
うさみ君だっけ あまりにもあんまりな理由で殺された可哀想な人
68 23/02/27(月)18:34:20 No.1031207883
冷静に考えるとむいみちゃんも大概被害者なんだけど思い切りがよすぎる…
69 23/02/27(月)18:34:39 No.1031207987
クビシメまでは時間かけて書いてるからミステリーちゃんとしてるけどこれ以降時間かけてないからセリフ回しだけで中身あんまないんだよな……
70 23/02/27(月)18:34:52 No.1031208032
ノイズくんが結局どうヤバいのか俺はよくわからないままだった
71 23/02/27(月)18:35:10 No.1031208127
>冷静に考えるとむいみちゃんも大概被害者なんだけど思い切りがよすぎる… そうかなあ…甘えるな
72 23/02/27(月)18:35:34 No.1031208258
>ノイズくんが結局どうヤバいのか俺はよくわからないままだった キキーッ(ドーン
73 23/02/27(月)18:35:56 No.1031208355
サイコロで振り返りながら階段転げ落ちるの好き!
74 23/02/27(月)18:35:57 No.1031208365
>クビシメまでは時間かけて書いてるからミステリーちゃんとしてるけどこれ以降時間かけてないからセリフ回しだけで中身あんまないんだよな…… サイコロまでは好きで結構読み返してたよ俺は
75 23/02/27(月)18:37:04 No.1031208702
いくらなんでも僕だって友達が死んだら哀しいよ
76 23/02/27(月)18:37:16 No.1031208760
サイコロジカル名作と聞くけど子供の頃に読んでよく分からんまま終わった気がするな クビキリクビシメクビツリはわかりやすかった気がする
77 23/02/27(月)18:37:17 No.1031208765
>>ノイズくんが結局どうヤバいのか俺はよくわからないままだった >キキーッ(ドーン 最新刊でも人類最強さんはさぁ…
78 23/02/27(月)18:37:24 No.1031208800
黙って見ていろ死線の蒼!(自分で好きに壊して出ていくからよ!)
79 23/02/27(月)18:37:28 No.1031208819
純粋な被害者は智恵ちゃんぐらいだよ…
80 23/02/27(月)18:38:05 No.1031208996
もしかしてみここちゃんってヤバい奴だったのか…?
81 23/02/27(月)18:39:21 No.1031209422
>もしかしてみここちゃんってヤバい奴だったのか…? 数年来の親友を恋敵になりそうってだけで殺せる奴とかクソやべー以外に感想ねぇよ! いーちゃんの影響有り考慮しても!
82 23/02/27(月)18:39:27 No.1031209449
西尾維新『クリエイターの十戒』
83 23/02/27(月)18:39:44 No.1031209507
スレ画で副題が人間失格零崎人識って初めて知った 事件のほぼ部外者じゃねーか
84 23/02/27(月)18:40:18 No.1031209681
みここちゃんの死に方真似できるのが人類の中で何%居るだろうか
85 23/02/27(月)18:41:05 No.1031209911
今回の事件で尊敬に値するのは宇佐美くんただ一人っていーちゃんのモノローグは好き
86 23/02/27(月)18:41:40 No.1031210096
惚れた相手にお前そんな理由で殺人するとかマジ引くわ…って言われたから自分で首絞めて自殺しました! ゲストヒロインの末路なんてそんなんでいいんだよ…
87 23/02/27(月)18:43:06 No.1031210600
>惚れた相手にお前そんな理由で殺人するとかマジ引くわ… いやいーちゃんはどんな理由であれ殺人はさいていの行いだって言ってた!
88 23/02/27(月)18:43:11 No.1031210634
クビキリサイクルはタイトルのダブルミーニングわかったけどクビシメは実はいまだにわかってない
89 23/02/27(月)18:43:13 No.1031210643
>惚れた相手にお前そんな理由で殺人するとかマジ引くわ…って言われたから自分で首絞めて自殺しました! >ゲストヒロインの末路なんてそんなんでいいんだよ… お前…かっこいいぜ…
90 23/02/27(月)18:43:18 No.1031210670
>クビシメまでは時間かけて書いてるからミステリーちゃんとしてるけどこれ以降時間かけてないからセリフ回しだけで中身あんまないんだよな…… 最新作もまあ手癖だなーて感じはする 面白いは面白いんだけど
91 23/02/27(月)18:43:51 No.1031210841
>クビキリサイクルはタイトルのダブルミーニングわかったけどクビシメは実はいまだにわかってない クビシメロ ロマンチスト
92 23/02/27(月)18:45:16 No.1031211335
サイコロジカルはどんだけ森博嗣好きなの…って感想しか出なかった
93 23/02/27(月)18:46:10 No.1031211676
>クビシメロ >ロマンチスト それダブルミーニングなってなくない? クビキリサイクルはサイクルとリサイクルがかかってたけど
94 23/02/27(月)18:47:07 No.1031212018
クビシメはめちゃくちゃ早書きじゃなかったっけ クビキリはじっくり書いたらしいけど
95 23/02/27(月)18:48:08 No.1031212429
ところでみいこさんはクビシメロマンチスト以降も出てくるの?
96 23/02/27(月)18:48:32 No.1031212561
森博嗣に感化されて無駄に大学院に行った奴は多い
97 23/02/27(月)18:49:35 No.1031212937
甘えるな。 のつき放しっぷりに痺れる
98 23/02/27(月)18:49:48 No.1031213023
森博嗣・西尾維新・舞城王太郎が根暗学生を支える…ある意味"最強"だ
99 23/02/27(月)18:51:19 No.1031213605
接触すると大体碌なことにならないいーちゃんはなんなのさ
100 23/02/27(月)18:51:26 No.1031213642
佐藤友哉も入れてやってくれんか
101 23/02/27(月)18:51:40 No.1031213743
結局いーちゃんは何がヤバいのあれ 周りの人みんなぶっ壊してくけど
102 23/02/27(月)18:52:19 No.1031213959
>森博嗣・西尾維新・舞城王太郎が根暗学生を支える…ある意味"最強"だ 佐藤友哉は?
103 23/02/27(月)18:52:40 No.1031214091
いーちゃんの本名は井伊友野で二つ名が壱外人物って説が好き
104 23/02/27(月)18:52:47 No.1031214128
>>fu1963818.jpg >やっぱ作中の解答になってるこの表紙の方が好きだな スレ画よく見ると自分を指差してる… しかも首
105 23/02/27(月)18:52:49 No.1031214147
京都で学生してる間に森見登美彦読んでたら絶対生活に影響出てたと思う
106 23/02/27(月)18:53:40 No.1031214464
>ところでみいこさんはクビシメロマンチスト以降も出てくるの? 出ます!
107 23/02/27(月)18:53:52 No.1031214524
>佐藤友哉も入れてやってくれんか 鏡家サーガいいよね…
108 23/02/27(月)18:54:06 No.1031214607
>結局いーちゃんは何がヤバいのあれ >周りの人みんなぶっ壊してくけど 一緒にいるとコンディション崩してしょーもないミスしやすくなる 高確率で死ぬ
109 23/02/27(月)18:54:15 No.1031214660
>>甘えるな >これ思春期に読んだら大概劇薬な一文だと思う 当時の俺にはかなり衝撃的だった… そこ突き放すんだって
110 23/02/27(月)18:54:26 No.1031214737
流水も入れてやって…いややっぱいらんか…
111 23/02/27(月)18:54:29 No.1031214764
舞城王太郎ちゃんと読んだことないんだよな…なんか方言で悪態つくのは知ってる
112 23/02/27(月)18:54:52 No.1031214914
いーちゃんの娘もろくでもない体質持ちだけど遺伝する要素なのか
113 23/02/27(月)18:55:14 No.1031215033
>流水も入れてやって…いややっぱいらんか… コズミックまではセーフだと思う
114 23/02/27(月)18:55:17 No.1031215053
>いーちゃんの娘もろくでもない体質持ちだけど遺伝する要素なのか いーちゃんのよりマシだから大丈夫
115 23/02/27(月)18:55:26 No.1031215109
>舞城王太郎ちゃんと読んだことないんだよな…なんか方言で悪態つくのは知ってる 暴力暴力暴力って感じ
116 23/02/27(月)18:55:32 No.1031215159
舞城王太郎は自分には刺さらなかったな 刺さる人にはとんでもなくクリティカルなんだろうなってのは分かる
117 23/02/27(月)18:55:46 No.1031215251
>舞城王太郎ちゃんと読んだことないんだよな…なんか方言で悪態つくのは知ってる ジョジョ好きならジョージ・ジョースターおすすめです 三島賞受賞者が放つ本気のジョジョ二次ssだ
118 23/02/27(月)18:56:01 No.1031215352
鍵開け刀とかいう身も蓋もない武器が出てたのは覚えてる
119 23/02/27(月)18:56:15 No.1031215428
舞城はドリルホールインマイブレインだけ刺さった
120 23/02/27(月)18:56:22 No.1031215472
>舞城王太郎ちゃんと読んだことないんだよな…なんか方言で悪態つくのは知ってる デビュー作の「煙か土か食い物」がとっつきやすくていいよ
121 23/02/27(月)18:56:24 No.1031215487
永遠に明かされない玖渚機関とやり合って壊滅寸前まで追い込んだ一番キレキレだった頃のいーちゃん
122 23/02/27(月)18:56:32 No.1031215537
>流水も入れてやって…いややっぱいらんか… TOEIC芸人やめて大説書いてほしい
123 23/02/27(月)18:56:38 No.1031215584
>>流水も入れてやって…いややっぱいらんか… >コズミックまではセーフだと思う 引用元書いといてなんだけどジョーカーも結構好きだったよ俺
124 23/02/27(月)18:57:06 No.1031215740
玖渚機関は最強シリーズ以降ちょいちょい触れられるようになってきたから…
125 23/02/27(月)18:57:24 No.1031215835
>ジョジョ好きならジョージ・ジョースターおすすめです >三島賞受賞者が放つ本気のジョジョ二次ssだ あんなもん初心者勧めるんじゃねえ!!
126 23/02/27(月)18:57:35 No.1031215913
舞城王太郎なら『世界は密室で出来ている』が一番好き 一応ハッピーエンドだし
127 23/02/27(月)18:58:09 No.1031216106
まだクビキリサイクルとクビシメロマンチストしか読んでないけどもしかしていーちゃんの過去ってあんまり明かされない感じ…?
128 23/02/27(月)18:58:13 No.1031216124
無為式って過負荷に近いよね
129 23/02/27(月)18:58:38 No.1031216272
清涼院流水はスタンド使いみてーな能力持ちの探偵どもがわんさか出てきて能力を一切活用することなくドバドバ死んでいくムーブが独特の味わいがある
130 23/02/27(月)18:58:55 No.1031216381
>まだクビキリサイクルとクビシメロマンチストしか読んでないけどもしかしていーちゃんの過去ってあんまり明かされない感じ…? ちょこちょこ垣間見れるけど具体的に何をしてたとかは不明
131 23/02/27(月)18:58:56 No.1031216387
>まだクビキリサイクルとクビシメロマンチストしか読んでないけどもしかしていーちゃんの過去ってあんまり明かされない感じ…? 主人公の過去ちゃんと書こうって最初になったのが傷物語です…
132 23/02/27(月)18:58:58 No.1031216393
>まだクビキリサイクルとクビシメロマンチストしか読んでないけどもしかしていーちゃんの過去ってあんまり明かされない感じ…? いーちゃんのこと何もわからん…
133 23/02/27(月)18:59:11 No.1031216466
2000年台のメフィスト作家で盛り上がるおじさんスレ…なんて居心地が良いんだ…
134 23/02/27(月)18:59:25 No.1031216557
>舞城王太郎なら『世界は密室で出来ている』が一番好き 色々な意味で泣けるやつ……
135 23/02/27(月)18:59:36 No.1031216633
しをばまつよう…はマジでどうかと思うよ流水大説
136 23/02/27(月)18:59:59 No.1031216761
今いーちゃんの娘が主人公の新シリーズが出たところだから 読み始めるタイミングとしてはちょうどいい
137 23/02/27(月)19:00:04 No.1031216793
ジャンプ新人原作担当ですよろしくお願いします
138 23/02/27(月)19:00:12 No.1031216848
>2000年台のメフィスト作家で盛り上がるおじさんスレ…なんて居心地が良いんだ… 甘えるな
139 23/02/27(月)19:00:12 No.1031216849
何か凄い機関に所属して何か即やめた男いーちゃん
140 23/02/27(月)19:00:13 No.1031216851
戯言シリーズはいーちゃん本人の話になるやつが面白い クビシメとヒトクイだ
141 23/02/27(月)19:00:27 No.1031216945
俺『タンデムローターの方法論』持ってるぜ!
142 23/02/27(月)19:01:01 No.1031217161
>2000年台のメフィスト作家で盛り上がるおじさんスレ…なんて居心地が良いんだ… 殊能将之が早逝したのが悲しい そういや未収録本買ってないから買うか…
143 23/02/27(月)19:01:17 No.1031217262
>しをばまつよう…はマジでどうかと思うよ流水大説 「ひまわり」に汚点(お点)をつけたから「おまわり」も大概だろ
144 23/02/27(月)19:01:41 No.1031217469
試験で解答放棄して他の問題解くのが正解の超難問に敢えて挑んでしかも間違えてたってのは知ってる
145 23/02/27(月)19:02:07 No.1031217638
あの頃のメフィスト賞は寄書スレスレなのも結構あったな 歪んだ創世期とか
146 23/02/27(月)19:02:10 No.1031217652
>何か凄い機関に所属して何か即やめた男いーちゃん 一番難易度の高い問題だけ回答ただし不正解みたいなっ!
147 23/02/27(月)19:02:44 No.1031217882
今だと珍しくもないんだろうけど当時はすごく新鮮に感じた ミステリーとサスペンスとバトルものと萌えがごちゃまぜになった感じ
148 23/02/27(月)19:03:08 No.1031218043
>あの頃のメフィスト賞は寄書スレスレなのも結構あったな >歪んだ創世期とか 読んだことないから電子化して欲しい… 火蛾は出来たんだからいいでしょー!?
149 23/02/27(月)19:03:13 No.1031218072
森博嗣先生も大概当たり外れ大きいけど Wシリーズは最高に良かった
150 23/02/27(月)19:03:34 No.1031218228
「火蛾」が地味にプレミア本になってたりする ブックオフで100円で買ったやつが実家にあった気がするが…
151 23/02/27(月)19:03:39 No.1031218266
誰が死ぬか分からないワクワク感は今じゃ難しいだろうからな…
152 23/02/27(月)19:04:03 No.1031218416
メフィストではないけど皆乙一とか滝本竜彦とかも好きそうだな
153 23/02/27(月)19:05:10 No.1031218865
代替可能 ジェイルオルタナティブ 時間収斂 バックノズル いいよね…今でも影響受けてる
154 23/02/27(月)19:05:16 No.1031218898
>今だと珍しくもないんだろうけど当時はすごく新鮮に感じた >ミステリーとサスペンスとバトルものと萌えがごちゃまぜになった感じ 富士見ミステリー文庫が西尾デビューの2年も前に存在したんですよ! 今はもうない
155 23/02/27(月)19:05:24 No.1031218955
GOTH大好きだったよ
156 23/02/27(月)19:06:01 No.1031219215
実際当時は萌えキャラっていても脇にいるだけだから 殺されたり犯人だったりでもいいのではって発想だったんじゃなかったっけ
157 23/02/27(月)19:06:03 No.1031219220
>富士見ミステリー文庫が西尾デビューの2年も前に存在したんですよ! >今はもうない Dクラッカーズ排出しただけでも褒めてやりたい
158 23/02/27(月)19:06:11 No.1031219278
助教授が准教授になってたのも笑ったしなんか普通に頭のいいおじいちゃんだったのにも笑った
159 23/02/27(月)19:07:07 No.1031219679
>誰が死ぬか分からないワクワク感は今じゃ難しいだろうからな… ていうか今は割とサクサク萌えキャラが死ぬのジャンル化してるからね 死んでも残念とはなるがビックリはそんなにってなっちゃうどうしても
160 23/02/27(月)19:07:17 No.1031219752
新本格が元気だった時代にドップリハマった人は重度の中二病を抉らせると言われている
161 23/02/27(月)19:07:18 No.1031219755
>GOTH大好きだったよ これ漫画版もよくできてていいよね…
162 23/02/27(月)19:07:31 No.1031219821
>GOTH大好きだったよ 犬いいよね…
163 23/02/27(月)19:07:46 No.1031219911
>メフィストではないけど皆乙一とか滝本竜彦とかも好きそうだな 桜庭一樹とかも好きだよ
164 23/02/27(月)19:07:58 No.1031219990
言葉をちょっとズラす感じのはキュービックループが最強だと思う
165 23/02/27(月)19:08:12 No.1031220097
>新本格が元気だった時代にドップリハマった人は重度の中二病を抉らせると言われている スレ画は新青春エンタです!新青春エンタ! いややっぱダセえなこれ…
166 23/02/27(月)19:09:03 No.1031220403
戯言で一番面白いのはクビシメロマンチスト 異論は認め…認めない
167 23/02/27(月)19:09:06 No.1031220423
子荻ちゃんがあっさり死ぬときのあっけなさはマミさんがマミった時に通じるものがあった
168 23/02/27(月)19:09:35 No.1031220646
姫ちゃん好きだった
169 23/02/27(月)19:09:49 No.1031220747
>>新本格が元気だった時代にドップリハマった人は重度の中二病を抉らせると言われている >スレ画は新青春エンタです!新青春エンタ! >いややっぱダセえなこれ… いーちゃんいーじゃん!イチ推し西尾氏! いややっぱクソダセえなこれ…
170 23/02/27(月)19:10:02 No.1031220851
クビキリクビシメネコソギ辺りが好き
171 23/02/27(月)19:10:15 No.1031220929
萩原子荻ちゃんを殺したやつは誰だ…!許せねえ…!!
172 23/02/27(月)19:10:34 No.1031221055
>子荻ちゃんがあっさり死ぬときのあっけなさはマミさんがマミった時に通じるものがあった やっぱもったいねえって!って後々西尾も感じたそうだからまどマギのタイムリープは上手いことやったなってなった
173 23/02/27(月)19:10:51 No.1031221172
>萩原子荻ちゃんを殺したやつは誰だ…!許せねえ…!! 作者のレス
174 23/02/27(月)19:10:54 No.1031221196
滝本はネガティブハッピー・チェーンソーエッヂをずっと越えられないまま終わった感が
175 23/02/27(月)19:11:07 No.1031221276
ヒトクイがぶっちぎりで好き 姫ちゃんの死体が見つかるまでのシーン頭おかしくなる
176 23/02/27(月)19:11:37 No.1031221465
>>メフィストではないけど皆乙一とか滝本竜彦とかも好きそうだな >桜庭一樹とかも好きだよ 『少女には向かない職業』いいよね…
177 23/02/27(月)19:11:42 No.1031221493
子荻ちゃんはいーちゃんいいなって思った隙をつかれてバラバラになったんだっけ
178 23/02/27(月)19:11:53 No.1031221558
まあ取り返しがつかないこそのインパクトなところあるし
179 23/02/27(月)19:12:34 No.1031221819
>>メフィストではないけど皆乙一とか滝本竜彦とかも好きそうだな >桜庭一樹とかも好きだよ ゴシックすき
180 23/02/27(月)19:12:58 No.1031221963
少女不十分の煙の撒き方は本当に先生そういうとこですよ…
181 23/02/27(月)19:14:10 No.1031222436
この間YouTubeで見たんだけどいーちゃんと暦くんって面識あったのね……
182 23/02/27(月)19:14:12 No.1031222454
>滝本はネガティブハッピー・チェーンソーエッヂをずっと越えられないまま終わった感が 文庫版の後書きが西尾維新だった気がする
183 23/02/27(月)19:15:07 No.1031222843
令和に戯言を?
184 23/02/27(月)19:15:13 No.1031222892
いーちゃんに娘が産まれたと聞いてビビる… 青色サヴァンって死んでなかったっけ? ラスト闇色の妹とくっついてなかったっけ? あれ?ってなって脳が混乱した
185 23/02/27(月)19:15:28 No.1031223007
>いーちゃんに娘が産まれたと聞いてビビる… >青色サヴァンって死んでなかったっけ? >ラスト闇色の妹とくっついてなかったっけ? >あれ?ってなって脳が混乱した もうほとんど覚えてねえだろそのリアクション
186 23/02/27(月)19:15:30 No.1031223025
>令和に戯言を? 新作が出たんだしいい機会だと思うんだ
187 23/02/27(月)19:16:18 No.1031223323
そういや京極堂の名前上がってないのちょっと意外だな メフィスト賞第0回受賞者なのに
188 23/02/27(月)19:16:21 No.1031223346
世界シリーズが好きだけどもう新刊出ないんですかね…
189 23/02/27(月)19:16:23 No.1031223359
勢いでグランドエンドに行きそうだった没ヒトクイ読みたい 崩子ちゃん活躍予定だったんだよな
190 23/02/27(月)19:16:33 No.1031223409
娘出来たよって話が出てくる初恋がもう8年前だからもうちょっとで子持ちの期間がそれ以前と並ぶぞ
191 23/02/27(月)19:17:18 No.1031223722
>世界シリーズが好きだけどもう新刊出ないんですかね… 二作目が胸糞だったな
192 23/02/27(月)19:17:34 No.1031223808
化物語から入ったからかなんか西尾維新すごく丁寧にキャラ描写して大事に扱うイメージ持ってた 後から戯言シリーズ読んだ俺はキャラを投げ捨てるように使い捨てる作風で全く受け入れられなかった……
193 23/02/27(月)19:17:36 No.1031223816
ニンギョウがニンギョウいいよね…
194 23/02/27(月)19:17:59 No.1031223948
>化物語から入ったからかなんか西尾維新すごく丁寧にキャラ描写して大事に扱うイメージ持ってた >後から戯言シリーズ読んだ俺はキャラを投げ捨てるように使い捨てる作風で全く受け入れられなかった…… 化物語もキャラの使い捨てで言えば大概だろ
195 23/02/27(月)19:18:03 No.1031223972
あのつぎにくるじ より 壱外人物の方が世界観踏まえてて好き
196 23/02/27(月)19:18:09 No.1031224009
個人的に不気味で素朴な囲われた世界が読後感最悪だったんだけど他にも同じ感想持った「」いるだろうか
197 23/02/27(月)19:18:31 No.1031224149
キャラをバンバン投げ捨てるのはそれこそ流水御大からの流れだよな…
198 23/02/27(月)19:18:35 No.1031224173
>化物語から入ったからかなんか西尾維新すごく丁寧にキャラ描写して大事に扱うイメージ持ってた >後から戯言シリーズ読んだ俺はキャラを投げ捨てるように使い捨てる作風で全く受け入れられなかった…… 戯言は一応ミステリ志向だから人が死んでナンボなんだ
199 23/02/27(月)19:18:39 No.1031224212
>化物語から入ったからかなんか西尾維新すごく丁寧にキャラ描写して大事に扱うイメージ持ってた >後から戯言シリーズ読んだ俺はキャラを投げ捨てるように使い捨てる作風で全く受け入れられなかった…… 多分これのクビツリあたりで雑に殺したの後で後悔したんだと思う
200 23/02/27(月)19:18:47 No.1031224269
世界シリーズは妹かわいくて満足だった 2人が幸せならよくない?
201 23/02/27(月)19:19:18 No.1031224480
>世界シリーズは妹かわいくて満足だった >2人が幸せならよくない? その2人本当に幸せでしたかね……
202 23/02/27(月)19:19:31 No.1031224580
あれ…?もしかして「」って結構読書家なのか…?
203 23/02/27(月)19:19:44 No.1031224677
西尾維新なんだかんだ今までの作品全部繋がってんだよね? あまり他に見ないからすげーなと思う
204 23/02/27(月)19:20:00 No.1031224774
>西尾維新なんだかんだ今までの作品全部繋がってんだよね? >あまり他に見ないからすげーなと思う 上遠野浩平……
205 23/02/27(月)19:20:10 No.1031224818
旧表紙のほうがタレパイあじあって好きだな
206 23/02/27(月)19:20:12 No.1031224839
楽しいけど同時に昔を思い出して胃がキリキリしてくるな
207 23/02/27(月)19:20:16 No.1031224879
>多分これのクビツリあたりで雑に殺したの後で後悔したんだと思う 玉藻ちゃんと子荻ちゃん死ぬほど引きずってる……
208 23/02/27(月)19:20:39 No.1031225019
古槍頭巾ちゃんがサクッと殺されたのショックだったよ
209 23/02/27(月)19:20:53 No.1031225113
まぁ刀語が一番まとまりいいけどこれはこれで原液感があっていいよね
210 23/02/27(月)19:21:21 No.1031225319
>>西尾維新なんだかんだ今までの作品全部繋がってんだよね? >>あまり他に見ないからすげーなと思う >上遠野浩平…… 名前に挙げた五大作家はだいたい世界観共通してるような 京極森上遠野清涼院那須だっけ
211 23/02/27(月)19:21:28 No.1031225364
便利なアンチロックドブレード
212 23/02/27(月)19:21:38 No.1031225428
上遠野は事件シリーズくらいの薄い繋がりが1番ありがたい
213 23/02/27(月)19:22:02 No.1031225562
萌キャラ殺しの西尾の異名は伊達では無かった 実際そんな感じなの戯言と世界シリーズと伝説シリーズの初期くらいだが
214 23/02/27(月)19:22:12 No.1031225634
伝説は地濃鑿めちゃくちゃ気に入ったんだなっていうのを強く感じた 全滅END以外であいつが死ぬ気が全然しなかった
215 23/02/27(月)19:22:26 No.1031225731
>個人的に不気味で素朴な囲われた世界が読後感最悪だったんだけど他にも同じ感想持った「」いるだろうか 様刻くん周りは平和なのに小串くんは不幸を振り撒きすぎる…
216 23/02/27(月)19:23:11 No.1031226019
>西尾維新なんだかんだ今までの作品全部繋がってんだよね? >あまり他に見ないからすげーなと思う 全部はないだろ…
217 23/02/27(月)19:23:14 No.1031226047
>伝説は地濃鑿めちゃくちゃ気に入ったんだなっていうのを強く感じた >全滅END以外であいつが死ぬ気が全然しなかった 締めまで持っていきやがって…
218 23/02/27(月)19:23:43 No.1031226291
>伝説は地濃鑿めちゃくちゃ気に入ったんだなっていうのを強く感じた >全滅END以外であいつが死ぬ気が全然しなかった 終盤ギャグはほぼ地濃とかんづめちゃんだけで回すからな…
219 23/02/27(月)19:23:44 No.1031226295
だいぶ脳直で書いてるなぁって感じの西尾節を大量接種出来る伝説シリーズもいいぞ 鬼のように分厚いぞ
220 23/02/27(月)19:23:52 No.1031226347
結構ネタバレ自重してるから早く続き読んでまたスレ立ててくれよ!
221 23/02/27(月)19:24:12 No.1031226463
>あれ…?もしかして「」って結構読書家なのか…? 単に読書家の「」もいるだろうけどラノベがオタクの嗜みみたいな時代もあったので…
222 23/02/27(月)19:24:34 No.1031226610
>結構ネタバレ自重してるから早く続き読んでまたスレ立ててくれよ! また読んだらスレ立てるから安心してほしい
223 23/02/27(月)19:24:38 No.1031226632
伝説はこれいる?って部分が多いけど死ぬほど西尾維新だなって文章を読める あと相変わらず終わりは綺麗
224 23/02/27(月)19:24:46 No.1031226689
そろそろ西尾ディクショナルが必要だと思う