ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/02/27(月)15:20:21 No.1031161253
オリ主に比べてオリ敵の話ってあんまり出てこないけどなんでだろう
1 23/02/27(月)15:23:00 No.1031161882
魅力的な敵を作るのは難しいしそもそもやりたがる人が少ないから
2 23/02/27(月)15:24:21 No.1031162172
オリ主みたいにあるあるテンプレがねーからでは
3 23/02/27(月)15:28:21 No.1031163051
あんまやりすぎるとヘイト作品になりがちだから
4 23/02/27(月)15:29:34 No.1031163310
オリキャラを出す二次創作者の殆どは自分の考えた好きなキャラを作品世界で活躍させたいだけなので基本的に味方サイドでしか出てこない オリ悪役を出す人はキャラよりもストーリー嗜好が強い
5 23/02/27(月)15:30:15 No.1031163463
>あんまやりすぎるとヘイト作品になりがちだから オリ敵でなんでヘイトになるんだ…?
6 23/02/27(月)15:30:53 No.1031163613
原作のキャラを悪く扱うのはヘイトだけどオリキャラを悪役にするのは別にヘイトじゃないのでは
7 23/02/27(月)15:31:38 No.1031163784
オリ敵はその作品で出す必要ある?ってなるから
8 23/02/27(月)15:32:51 No.1031164053
活躍しないオリ敵はなんなんだよってなるし 活躍しまくるオリ敵はなんなんだよってなる
9 23/02/27(月)15:33:08 No.1031164117
オリ悪役を出す場合は当然オリストーリーになるからそういう点でもハードルは高いよね
10 23/02/27(月)15:34:12 No.1031164354
オリ主をラスボスにしてしまえばよろしい
11 23/02/27(月)15:35:16 No.1031164597
>オリ主をラスボスにしてしまえばよろしい ゆうかりんかかな…
12 23/02/27(月)15:35:24 No.1031164627
>原作のキャラを悪く扱うのはヘイトだけどオリキャラを悪役にするのは別にヘイトじゃないのでは 悪役がなんで悪役かってだいたい味方(大抵は原作キャラ)に危害加えてくるからで オリ敵盛るなら自動的に原作キャラへのアンチ・ヘイトになんない?
13 23/02/27(月)15:36:16 No.1031164811
>>原作のキャラを悪く扱うのはヘイトだけどオリキャラを悪役にするのは別にヘイトじゃないのでは >悪役がなんで悪役かってだいたい味方(大抵は原作キャラ)に危害加えてくるからで >オリ敵盛るなら自動的に原作キャラへのアンチ・ヘイトになんない? アンチヘイトの定義ちゃんと読んできて
14 23/02/27(月)15:36:46 No.1031164912
オリモブはいていいけど主役級の悪役の活躍食うのも違うしな
15 23/02/27(月)15:38:59 No.1031165386
モブみたいな名前だけでてる悪役に盛るほうがスマートだと思ってる
16 23/02/27(月)15:39:32 No.1031165508
原作のストーリーに乗っかる形の二次だとまあオリ敵はそもそもやろうとする人がいないよね 原作を離れたストーリーものだと割かし見かけるけど
17 23/02/27(月)15:42:51 No.1031166279
原作のタイムスケジュールがガチガチすぎるとかもある
18 23/02/27(月)15:42:54 No.1031166289
敵がオリ主でよくない?
19 23/02/27(月)15:46:13 No.1031166964
敵で出すとすると勝っちゃいけない戦闘何度も書かなきゃならないじゃん?ハードル高いんだわ
20 23/02/27(月)15:47:00 No.1031167126
読者が!! 見たいのは!! 主人公の!! 現在!!
21 23/02/27(月)15:47:16 No.1031167179
>敵で出すとすると勝っちゃいけない戦闘何度も書かなきゃならないじゃん?ハードル高いんだわ 何を言ってるかわからない なんでそんなん書かないといけないの
22 23/02/27(月)15:48:33 No.1031167435
劇場版みたいにすればオリジナルの敵だって活躍できるはず…
23 23/02/27(月)15:48:47 No.1031167488
>原作のタイムスケジュールがガチガチすぎるとかもある ダイ大!86日! ジョジョ5部!9日!
24 23/02/27(月)15:48:49 No.1031167493
原作の敵を盛った結果オリ敵みたいになってる
25 23/02/27(月)15:48:57 No.1031167522
>原作のタイムスケジュールがガチガチすぎるとかもある Vガンダムって3か月未満の出来事らしいな…
26 23/02/27(月)15:49:00 No.1031167529
あぁオリ主が敵陣営じゃなくって原作勢か第三勢にいてその上で敵オリキャラだす展開のことがいいたいのか
27 23/02/27(月)15:49:06 No.1031167547
>何を言ってるかわからない >なんでそんなん書かないといけないの 敵が勝って終わりの1発ネタが書きたい感じ?
28 23/02/27(月)15:49:24 No.1031167603
フィクサー的な悪役を作れる技量のある作者は少ないので大体は単に戦闘する相手になってしまう 一方でオリキャラをストーリーのために使い捨てるという発想がないから何度も登場させてしまう そういうことだ
29 23/02/27(月)15:50:10 No.1031167754
わかりました悪役だけ他の作品から持ってきます
30 23/02/27(月)15:50:19 No.1031167792
>>何を言ってるかわからない >>なんでそんなん書かないといけないの >敵が勝って終わりの1発ネタが書きたい感じ? まじでなに言ってるの? 悪役は負けてなんぼだろ
31 23/02/27(月)15:50:29 No.1031167827
シャピロをヴァルシオンに乗せてラスボスにするか…
32 23/02/27(月)15:50:50 No.1031167884
2人以上オリキャラ作れるならそりゃオリジナルやれるからな 基本的に筆が乗るペルソナなんて1人だろうし
33 23/02/27(月)15:51:36 No.1031168037
敵側の描写ばかり増えて主人公回りが適当になったらうわあってなりますよ私は まあハメの作品に限った話じゃないけど
34 23/02/27(月)15:51:39 No.1031168054
オリジナルの元教師→Vの奴死んでる…?
35 23/02/27(月)15:51:40 No.1031168064
オリ敵ってノベライズに出てくる敵キャラみたいなのをイメージしてた
36 23/02/27(月)15:51:50 No.1031168097
俺はこの時空管理局ってところを悪役組織にするぜ!
37 23/02/27(月)15:51:53 No.1031168112
俺二次創作やるならオリジナルの敵作りたい
38 23/02/27(月)15:52:02 No.1031168155
わざわざオリジナルの敵作っても原作作品自体のラスボス決まってないと立ち位置考えるのめんどくさくないそれに魅力の部分一から積み上げないとだしで読者側へのポイントの稼ぎ方とかいる意味の見せ方考えるのめんどくさそう
39 23/02/27(月)15:52:47 No.1031168320
このスレでも散見されるけどオリキャラは自己投影するものオリ主は居て当然って発想しかない人間がほとんどなので…
40 23/02/27(月)15:52:48 No.1031168321
ゲームとかもタイムスケジュールで起こすと割と過密だったり逆にスカスカだったりするよな
41 23/02/27(月)15:53:24 No.1031168449
>ジョジョ5部!9日! スケジュールが過密すぎる…
42 23/02/27(月)15:53:47 No.1031168532
>俺はこの時空管理局ってところを悪役組織にするぜ! やめろ
43 23/02/27(月)15:54:06 No.1031168593
好きな原作にオリジナルの敵を当てがいましたってんなら素直に敵キャラとか他作品から引っ張ってクロス小説にした方が早インパラ?
44 23/02/27(月)15:56:09 No.1031168995
オリ主って原作主人公にとっては敵みたいなもんじゃない?
45 23/02/27(月)15:56:28 No.1031169047
主人公勢と敵対する系オリ主が大体説教系でヒロインぶんどってくようなのばっかだし でもそんなんとはまた違うんだろスレ主の言いたいこと
46 23/02/27(月)15:56:41 No.1031169097
オリ主とオリ敵が戦う話になるとどうしても二次創作としてぼやける所があるんだよな… あとオリ主が強いのは主人公だからで受け入れやすいけど オリ敵が強いのはどうもストーリーの都合に成りやすいというか
47 23/02/27(月)15:56:57 No.1031169160
敵とか味方ってより異物って方がしっくり来る
48 23/02/27(月)15:57:43 No.1031169331
単純にオリ敵にフォーカスする二次創作を書くモチベーションが想像できない 原作キャラのオリジナルストーリー書くぜー!でオリ敵が出てくるってなら分かるが
49 23/02/27(月)15:57:59 No.1031169379
正直オリキャラだらけになって原作勢の描写や絡みがおざなりになっても面白いパターンって稀だし… オリキャラって異物をぶち込んで原作との差異を楽しんでるけど異物だらけになってもなんか違う
50 23/02/27(月)15:58:11 No.1031169426
オリ主無しで原作vsオリ敵は実質原作の続き自分で書くようなものだから思った以上にハードル高いぞ
51 23/02/27(月)15:58:32 No.1031169487
オリ主が原作悪役と闘うからフリーになった原作主人公の相手にオリ敵があてがわれるのは分かる オリ主とオリ敵で戦い始めて何話も続くのは分からない…
52 23/02/27(月)15:58:34 No.1031169493
鬼滅の架空劇場版ネタで零貰った十二鬼月出すようなことなん
53 23/02/27(月)15:58:51 No.1031169570
>原作キャラのオリジナルストーリー書くぜー!でオリ敵が出てくるってなら分かるが というかそっちの話でしょスレ「」が言ってるのは 既に答え出てるけどオリストーリーはマジでハードル高いから
54 23/02/27(月)15:59:06 No.1031169624
まず鬼殺隊という名前が良くないから始まるオリ敵か
55 23/02/27(月)15:59:15 No.1031169653
なんか急にグロテスクなクリーチャーのマスク被った変な奴がビデオレター送ってきてどこそこのあいつを倒せとかいわしときゃええ
56 23/02/27(月)15:59:17 No.1031169662
とりあえず感覚でスケジュールが埋められてく上条さん
57 23/02/27(月)15:59:51 No.1031169791
>オリ主無しで原作vsオリ敵は実質原作の続き自分で書くようなものだから思った以上にハードル高いぞ ハッピーエンドとかだと泥ぶっかけるような続編自分で書くようなもんだよな…安易にスタートすると感想で心が折れるぞこれ
58 23/02/27(月)16:00:25 No.1031169898
キャラ使ってバトロワ書くんぬ
59 23/02/27(月)16:00:32 No.1031169919
原作のアフターストーリーはマジで力量試される
60 23/02/27(月)16:00:39 No.1031169945
>オリジナルの元教師→Vの奴死んでる…? オレンジ評価に耐えられなくなって消えた カクヨムの方は何でか残ってる
61 23/02/27(月)16:01:02 No.1031170014
>なんか急にグロテスクなクリーチャーのマスク被った変な奴がビデオレター送ってきてどこそこのあいつを倒せとかいわしときゃええ 俺はキャプテン・マッスルだあっ
62 23/02/27(月)16:01:06 No.1031170026
逆にバッドエンド原作にオリ敵入れてハッピーエンドにするとか…
63 23/02/27(月)16:01:07 No.1031170033
モブ敵くらいの扱いならともかくメインキャラみたいに優遇されてそいつの話クソ長くて話すすめないタイプのオリキャラは…
64 23/02/27(月)16:01:37 No.1031170146
>>オリジナルの元教師→Vの奴死んでる…? >オレンジ評価に耐えられなくなって消えた >カクヨムの方は何でか残ってる 中身炎上系のくせして本当の中身弱すぎなんだけどマジで
65 23/02/27(月)16:01:37 No.1031170149
>逆にバッドエンド原作にオリ敵入れてハッピーエンドにするとか… 敵が増えてハッピーエンドになるのは聞いたことないな…
66 23/02/27(月)16:01:38 No.1031170151
我ながら繊細だけどオリ主ものは読んでてそこから更にオリ主の師匠である最強オリキャラとか出てくるともう無理…ってなる なんでなのかは分からない
67 23/02/27(月)16:01:45 No.1031170174
言ってみれば最後もちゃんと想定するような原作の劇場版みたいな話になるからな構造上 二次創作に安易にオリ主入れるみたいには難しいだろうな
68 23/02/27(月)16:01:53 No.1031170199
オリ敵というか第三陣営では駄目かな
69 23/02/27(月)16:01:53 No.1031170200
主人公が原作の序盤の敵とかだとオリ敵が出やすい気がする
70 23/02/27(月)16:01:55 No.1031170208
オレンジでも上位層だろ!?
71 23/02/27(月)16:01:56 No.1031170212
原作の話に介入してすごい目立つオリ敵
72 23/02/27(月)16:01:59 No.1031170223
FGOのオリ特異点物みたいな話?
73 23/02/27(月)16:02:09 No.1031170257
黄泉戦だけどオレンジって普通に良作も混じってる部類じゃないの
74 23/02/27(月)16:02:12 No.1031170267
オレンジでダメは弱きもの過ぎる…
75 23/02/27(月)16:02:21 No.1031170297
>逆にバッドエンド原作にオリ敵入れてハッピーエンドにするとか… そのオリ敵スタースクリームかよ
76 23/02/27(月)16:02:54 No.1031170414
>逆にバッドエンド原作にオリ敵入れてハッピーエンドにするとか… 仲間復活闇堕ちさせてひと当てするくらいでスタートするんぬ… ラスボス戦で肩並べさせてなんか最後なんかいい感じに消えてもらうんぬ
77 23/02/27(月)16:02:58 No.1031170431
オレンジは十分上澄みだろ… 黄色まで行くと個人の好みによるかな…ってなる
78 23/02/27(月)16:03:29 No.1031170522
その作品知らないけど赤だったのが急にオレンジ落ちしたとかなら確かにグサッとくるかもしれない 元からオレンジなら知らん
79 23/02/27(月)16:04:01 No.1031170647
オレンジ畑を耕すって言葉を思い出した
80 23/02/27(月)16:04:13 No.1031170699
最初からオレンジよりも赤からオレンジの方が一応評価してたけどどんどんつまんなくなってんなこれ…って言われてるようなもんだから気持ちは少しわかる
81 23/02/27(月)16:05:04 No.1031170882
>我ながら繊細だけどオリ主ものは読んでてそこから更にオリ主の師匠である最強オリキャラとか出てくるともう無理…ってなる >なんでなのかは分からない 大なり小なり原作の要素に興味持って読みにいってんのにオリ主以外で原作無視に変なのが大活躍されてもしらけるもんじゃね
82 23/02/27(月)16:05:31 No.1031170973
https://syosetu.org/novel/182136/ 俺が数年前にノリだけで書いたオリボスドラゴンボール短編貼らせてくれ
83 23/02/27(月)16:05:48 No.1031171033
色がついてないマイナー原作とか読む気がなかなか起きない
84 23/02/27(月)16:05:52 No.1031171045
>>原作のタイムスケジュールがガチガチすぎるとかもある >ダイ大!86日! >ジョジョ5部!9日! ペルソナは365日あるのでスケジュール余裕あるな良し!!!!!
85 23/02/27(月)16:06:22 No.1031171145
>オレンジ評価に耐えられなくなって消えた >カクヨムの方は何でか残ってる そっか… 情報ありがとう
86 23/02/27(月)16:06:57 No.1031171265
フロムオリ主が他作品で無双する話題はちょいちょい挙がるがペルソナもジョーカーと番長が割と他作品に行って無双してる気がする
87 23/02/27(月)16:07:13 No.1031171310
読みたい作品というか少ないって作品はどっちの視点で書かれてるのが読みたいのかまだ定義されてないな オリ敵の視点で対主人公とかを読みたいのか あくまで原作主人公の視点で一事件としての作品を読みたいのか
88 23/02/27(月)16:07:53 No.1031171425
別の所でも連載してますって宣伝してるのは何か意味あるの?
89 23/02/27(月)16:07:55 No.1031171433
>>>原作のタイムスケジュールがガチガチすぎるとかもある >>ダイ大!86日! >>ジョジョ5部!9日! >ペルソナは365日あるのでスケジュール余裕あるな良し!!!!! 昏睡とかエピローグとかで一月、二月くらい消えてない…
90 23/02/27(月)16:08:04 No.1031171463
https://syosetu.org/novel/291228/ チェネザリ・ド・ラガールに召喚されたオリ第四階級魔神を出した自作を貼らせてくれ
91 23/02/27(月)16:08:08 No.1031171481
>https://syosetu.org/novel/182136/ >俺が数年前にノリだけで書いたオリボスドラゴンボール短編貼らせてくれ そうそうこういうのだよこういうの
92 23/02/27(月)16:08:15 No.1031171505
単純にオリ主以外のオリキャラ出てきたらなんか不純物多すぎって感じちゃうな
93 23/02/27(月)16:08:32 No.1031171567
>別の所でも連載してますって宣伝してるのは何か意味あるの? そっちでも評価入れて書籍化させてねってメッセージじゃねしらんけど
94 23/02/27(月)16:08:53 No.1031171636
>別の所でも連載してますって宣伝してるのは何か意味あるの? そっちでも評価よろしく!とか好きな方で読んでね!とか
95 23/02/27(月)16:09:11 No.1031171698
>別の所でも連載してますって宣伝してるのは何か意味あるの? 転載じゃないよっていう自衛にもなる
96 23/02/27(月)16:10:06 No.1031171910
手間はかかるけど人気出たらパクリ対策とかにもなるのかねマルチは
97 23/02/27(月)16:10:34 No.1031172004
オリ敵はテコ入れって感じがする 原作から上手くいきすぎてもう勝ち確じゃん!ってとこに入れることで山を作る
98 23/02/27(月)16:10:59 No.1031172114
緑だけど割と面白くねえ?って思ってたやつがいつのまにか赤になってた 報われてよかったね
99 23/02/27(月)16:11:00 No.1031172127
転載とかそういえばあったな最近聞いてないからすっかり頭から落ちてたわ
100 23/02/27(月)16:11:51 No.1031172300
>緑だけど割と面白くねえ?って思ってたやつがいつのまにか赤になってた >報われてよかったね …ちなみにどんな奴で?
101 23/02/27(月)16:12:36 No.1031172459
>緑だけど割と面白くねえ?って思ってたやつがいつのまにか赤になってた >報われてよかったね とりあえず1点入れるのが趣味みたいなのもいるからな
102 23/02/27(月)16:12:48 No.1031172496
今更だけどオレンジとか赤って評価の平均でいいの?
103 23/02/27(月)16:12:53 No.1031172519
文章として単語を目にする際にちんこなのかチンコなのかまんこなのかマンコなのか ひらがなかカタカナかでのしっくり具合に悩んだりはする
104 23/02/27(月)16:12:56 No.1031172537
オリ主がオリ敵と戦い始めると何か違うなってなる
105 23/02/27(月)16:12:58 No.1031172545
小説の内容じゃなくてジャンルで評価1入れてる奴とかいるしね…
106 23/02/27(月)16:13:14 No.1031172600
>文章として単語を目にする際にちんこなのかチンコなのかまんこなのかマンコなのか >ひらがなかカタカナかでのしっくり具合に悩んだりはする なんて?
107 23/02/27(月)16:13:32 No.1031172656
>>緑だけど割と面白くねえ?って思ってたやつがいつのまにか赤になってた >>報われてよかったね >とりあえず1点入れるのが趣味みたいなのもいるからな やはりいるのか低評価乱発マン…
108 23/02/27(月)16:13:36 No.1031172672
>小説の内容じゃなくてジャンルで評価1入れてる奴とかいるしね… オリ主だから評価1入れるとかマジでいるらしいね
109 23/02/27(月)16:13:38 No.1031172679
>…ちなみにどんな奴で? あんま細かく言うとあれだけど他所のキャラを現地人として再構成したクロスもの ガワと言動以外原作要素はない
110 23/02/27(月)16:13:40 No.1031172685
>小説の内容じゃなくてジャンルで評価1入れてる奴とかいるしね… そういうの見かけたら規約違反なので黙って通報だ
111 23/02/27(月)16:14:26 No.1031172862
>手間はかかるけど人気出たらパクリ対策とかにもなるのかねマルチは 通常はそうそう気にする必要はないけど一応
112 23/02/27(月)16:15:00 No.1031173002
敵サイドのまま主人公はやらないってなると原作沿いのためのコマ感凄いからな マ・クベみたいに敵サイドのままなら主人公やるしかないんじゃない?
113 23/02/27(月)16:15:01 No.1031173008
口語ならひらがなでちんこの方がいいかなあ カタカナだとどうも固く冷たく感じる
114 23/02/27(月)16:16:01 No.1031173214
俺ガイルクロスはそれだけで低評価入れられてるのが有る感じがする まあHACHIMANしてないのは頑張れば順当に評価されたりもしてるっぽいが…
115 23/02/27(月)16:18:24 No.1031173709
最近だとぼざろに男混ぜてる奴に片っ端から1入れてる奴見つけて笑ってしまった
116 23/02/27(月)16:18:33 No.1031173737
>俺ガイルクロスはそれだけで低評価入れられてるのが有る感じがする >まあHACHIMANしてないのは頑張れば順当に評価されたりもしてるっぽいが… (俺ガイルで非HACHIMAN存在したんだ……)
117 23/02/27(月)16:18:54 No.1031173808
>最近だとぼざろに男混ぜてる奴に片っ端から1入れてる奴見つけて笑ってしまった ちょっと分からなくもないのがなんか嫌だ
118 23/02/27(月)16:19:37 No.1031173942
クロスさせる為に共闘する敵作るとかしないのか?
119 23/02/27(月)16:20:12 No.1031174053
陰の実力者になりたくて!の二次創作書こうとしてシャドウ様の思考トレース無理だってなってオリ主にするかってなってあの世界で活躍するのディアボロス教団のせいで無理じゃね?ってなって今チート転生持ち込もうかで悩んでる 戦闘力に最低限の下駄履かせるためのチートは思いついたけどどうシャドウ様に絡めばいいのか… どっちみちシャドウ様の底がなさすぎて彼に勝つの無理だしライバル的な扱いになれそうもない
120 23/02/27(月)16:20:27 No.1031174112
必須タグを理由とした評価は違反だけどそれ以外の作品内容を理由とした評価は正当だから…
121 23/02/27(月)16:20:41 No.1031174151
>https://syosetu.org/novel/182136/ >俺が数年前にノリだけで書いたオリボスドラゴンボール短編貼らせてくれ 自分で読み直して思ったが雑に強敵感出す為に雑にジレンかませにしてんな
122 23/02/27(月)16:21:11 No.1031174254
原作の合体モンスターみたいなのをオリ敵って言うなら割と居るんじゃないか?
123 23/02/27(月)16:21:34 No.1031174343
作るか…多分グラブル側(多分ギアス側)のキャラと思われるような敵
124 23/02/27(月)16:21:40 No.1031174363
>>最近だとぼざろに男混ぜてる奴に片っ端から1入れてる奴見つけて笑ってしまった >ちょっと分からなくもないのがなんか嫌だ …規約違反なのでは? 別にいいのかな?
125 23/02/27(月)16:21:51 No.1031174397
>原作の合体モンスターみたいなのをオリ敵って言うなら割と居るんじゃないか? 劇場版のウルトラマンかな…?
126 23/02/27(月)16:22:20 No.1031174480
>陰の実力者になりたくて!の二次創作書こうとしてシャドウ様の思考トレース無理だってなってオリ主にするかってなってあの世界で活躍するのディアボロス教団のせいで無理じゃね?ってなって今チート転生持ち込もうかで悩んでる >戦闘力に最低限の下駄履かせるためのチートは思いついたけどどうシャドウ様に絡めばいいのか… >どっちみちシャドウ様の底がなさすぎて彼に勝つの無理だしライバル的な扱いになれそうもない シャドウガーデンのモブ団員やればいいのでは 強さ的に悪魔憑きになれば上澄みの方になれるし
127 23/02/27(月)16:22:21 No.1031174482
なんかハメに繋がらん…串通すと見れるから経路障害か?
128 23/02/27(月)16:22:28 No.1031174500
>…規約違反なのでは? >別にいいのかな? 規約の是非を一旦横に置いといて気持ちとしてわかる部分も少しある
129 23/02/27(月)16:22:43 No.1031174566
>(俺ガイルで非HACHIMAN存在したんだ……) 変な特殊能力無しで別の高校行きましたぐらいのならそこら中にあるでしょ それすらもHACHIMANになるなら分かんね
130 23/02/27(月)16:22:59 No.1031174627
>>原作の合体モンスターみたいなのをオリ敵って言うなら割と居るんじゃないか? >劇場版のウルトラマンかな…? カオスヘッダー+グリーザのオリ融合怪獣好きだった
131 23/02/27(月)16:23:00 No.1031174632
>>原作の合体モンスターみたいなのをオリ敵って言うなら割と居るんじゃないか? >劇場版のウルトラマンかな…? 合体怪獣は皆好きだからな
132 23/02/27(月)16:23:13 No.1031174681
>オリ主とオリ敵が戦う話になるとどうしても二次創作としてぼやける所があるんだよな… クロスもので敵までクロスしたときの原作焼き直しみたいになる感じと似たニュアンスというか それやるならこの原作必要ないのでは?みたいなもやもやした感じというか…
133 23/02/27(月)16:23:48 No.1031174808
>>https://syosetu.org/novel/182136/ >>俺が数年前にノリだけで書いたオリボスドラゴンボール短編貼らせてくれ >自分で読み直して思ったが雑に強敵感出す為に雑にジレンかませにしてんな ドラゴンボールだしいいだろ…多分…
134 23/02/27(月)16:23:59 No.1031174841
>>>最近だとぼざろに男混ぜてる奴に片っ端から1入れてる奴見つけて笑ってしまった >>ちょっと分からなくもないのがなんか嫌だ >…規約違反なのでは? >別にいいのかな? これ規約違反になるの?なら気が向いた時にハメリニンサンに投げとくかな
135 23/02/27(月)16:24:24 No.1031174918
>>自分で読み直して思ったが雑に強敵感出す為に雑にジレンかませにしてんな >ドラゴンボールだしいいだろ…多分… 映画はだいたいこんな感じのイメージある
136 23/02/27(月)16:24:32 No.1031174949
>>>最近だとぼざろに男混ぜてる奴に片っ端から1入れてる奴見つけて笑ってしまった >>ちょっと分からなくもないのがなんか嫌だ >…規約違反なのでは? >別にいいのかな? 必須タグを理由とした評価は違反 男を混ぜていることは必須タグと関係ないので違反ではない 単なる好みだろってのはそのとおりだけどそれ言い出したらあらゆる評価ができなくなる
137 23/02/27(月)16:24:38 No.1031174976
読んだ上でやっぱ男混ざるとダメだわって思ってるのかもしれない
138 23/02/27(月)16:24:51 No.1031175023
>>>最近だとぼざろに男混ぜてる奴に片っ端から1入れてる奴見つけて笑ってしまった >>ちょっと分からなくもないのがなんか嫌だ >…規約違反なのでは? >別にいいのかな? そりゃエスパーでもなきゃ本当のことなんざ分からないからな 評価コメント必須で馬鹿正直に書かなきゃバレないのに書いてるのは規約違反欄で割りとよく見るけど
139 23/02/27(月)16:25:25 No.1031175141
>シャドウガーデンのモブ団員やればいいのでは >強さ的に悪魔憑きになれば上澄みの方になれるし 原作知識持った状態で転生して原作知識で無双したいし… シャドウガーデンのモブ団員とかシャドウ様との接点ないどころかめちゃくちゃ行動制限されるじゃん!
140 23/02/27(月)16:25:31 No.1031175176
>ドラゴンボールだしいいだろ…多分… 否定できないな…劇場版だと誰か噛ませになるのはよくあるし
141 23/02/27(月)16:25:56 No.1031175260
評価する際のガイドライン https://syosetu.org/?mode=faq_view&fid=115 「オリ主だから1」は違反 「女だらけの原作に男まぜたから1」は違反ではない
142 23/02/27(月)16:26:08 No.1031175293
>そりゃエスパーでもなきゃ本当のことなんざ分からないからな >評価コメント必須で馬鹿正直に書かなきゃバレないのに書いてるのは規約違反欄で割りとよく見るけど なるほど雑に男オリ主に星1入れてるだけなら怒られないけど理由に男オリ主だから1ですとか書いたらアウトってわけか
143 23/02/27(月)16:26:29 No.1031175381
規約違反であることを証明するのは大変だろうからなあ…
144 23/02/27(月)16:26:37 No.1031175415
普段は読まないけどランキングにあるとワンチャンあるかもしれん…で読んで毎回ブラバするのが俺ガイルと仮面ライダー
145 23/02/27(月)16:27:23 No.1031175602
>原作知識持った状態で転生して原作知識で無双したいし… >シャドウガーデンのモブ団員とかシャドウ様との接点ないどころかめちゃくちゃ行動制限されるじゃん! じゃあヒョロやジャガと一緒に4人目のモブになろう
146 23/02/27(月)16:27:23 No.1031175604
ああ一応ルール上評価1連打は問題無しなのか じゃあ投げるのやめとこう
147 23/02/27(月)16:27:23 No.1031175606
>カオスヘッダー+グリーザのオリ融合怪獣好きだった 何その地獄と地獄の悪魔合体みたいなの
148 23/02/27(月)16:27:41 No.1031175676
たまにそのマイナー原作でなぜみたいな人いるけど モチベ保てるんだろうか
149 23/02/27(月)16:27:55 No.1031175718
いつも見てた作品がこんなにオリ主出番ないなら原作でいいって感想来てコメ欄閉鎖してTwitterで一日潰して書いてるのに何で文句言われなきゃいけないんだとか言い始めて これやベーな感出てきた
150 23/02/27(月)16:28:43 No.1031175899
評価なんて結局は好みだから男幼馴染は1!するのも本人の自由だよ オリ主とか一部の項目に関しては最初から見ないようにしましょうねって必須タグが設けられて評価禁止されてるだけ
151 23/02/27(月)16:28:53 No.1031175940
>たまにそのマイナー原作でなぜみたいな人いるけど >モチベ保てるんだろうか 評価されたいんじゃなくて投稿する場所が欲しいみたいなタイプなんじゃね
152 23/02/27(月)16:29:29 No.1031176102
>そこそこ気に入ってたやつエタったかと思ったら一話から再構成始まってて >これやベーな感出てきた
153 23/02/27(月)16:29:36 No.1031176125
オーバーロードは投稿数多いのもあるんだろうけど良質な作品多いイメージある 読者が読みたいif書いてくれるというか…しっかり原作読み込んでくれる原作ファンが書いてくれるというか…
154 23/02/27(月)16:29:41 No.1031176155
>作るか…多分グラブル側(多分ギアス側)のキャラと思われるような敵 いいよねギアス見て声優目指した人がコラボでルルーシュに殺される役をやるの
155 23/02/27(月)16:30:10 No.1031176265
>なるほど雑に男オリ主に星1入れてるだけなら怒られないけど理由に男オリ主だから1ですとか書いたらアウトってわけか それはちょっと難しいな 「オリ主だから1です」は明確にだめだけど男オリ主って必須タグはないから
156 23/02/27(月)16:30:11 No.1031176269
>>>https://syosetu.org/novel/182136/ >>>俺が数年前にノリだけで書いたオリボスドラゴンボール短編貼らせてくれ >>自分で読み直して思ったが雑に強敵感出す為に雑にジレンかませにしてんな >ドラゴンボールだしいいだろ…多分… でもよ…ヒーローズアニメでもジレンは割と聖域だぜ?
157 23/02/27(月)16:30:17 No.1031176293
>たまにそのマイナー原作でなぜみたいな人いるけど >モチベ保てるんだろうか ここでもたまに熱病のような勢いに取り憑かれて走ってるやつたまにいるじゃん たぶんああいうの
158 23/02/27(月)16:30:49 No.1031176404
つまり百合に混ざる男を必須タグにしないと 規約違反には成らないと言うことか
159 23/02/27(月)16:31:01 No.1031176445
>そこそこ気に入ってたやつエタったかと思ったら一話から再構成始まってて >これやベーな感出てきた (カミーユのかな…)
160 23/02/27(月)16:31:16 No.1031176509
>何その地獄と地獄の悪魔合体みたいなの それとラスボスが頭抜けて酷かったけどカイザードビシとガーゴルゴンとかマガオロチと魔デウスとかプリズ魔とバルンガとかクソゲー度高くてよかった
161 23/02/27(月)16:31:25 No.1031176539
>たまにそのマイナー原作でなぜみたいな人いるけど >モチベ保てるんだろうか 読者がなんと言おうとマイナー原作かどうかは俺が決めることにするよ
162 23/02/27(月)16:31:25 No.1031176542
>>原作知識持った状態で転生して原作知識で無双したいし… >>シャドウガーデンのモブ団員とかシャドウ様との接点ないどころかめちゃくちゃ行動制限されるじゃん! >じゃあヒョロやジャガと一緒に4人目のモブになろう 我こそが真の陰の実力者!になっちゃう…もうこのタイトルでいいか
163 23/02/27(月)16:31:35 No.1031176570
>作るか…多分グラブル側(多分ギアス側)のキャラと思われるような敵 見たことないギアスのスピンオフのキャラだろうで纏まりかけてたやつか
164 23/02/27(月)16:31:46 No.1031176612
原作を失ったな
165 23/02/27(月)16:32:16 No.1031176725
>原作知識持った状態で転生して原作知識で無双したいし… >シャドウガーデンのモブ団員とかシャドウ様との接点ないどころかめちゃくちゃ行動制限されるじゃん! 表の実力者になろうとするとラウンズが君いいねうちで働かないか?とスカウトに来る夢のない世界なので諦めてくれ
166 23/02/27(月)16:32:19 No.1031176734
この身はただ一人の穢れた血のためにのオリ主は基本的に原作キャラとレスポンチバトルしかしてないけど好き
167 23/02/27(月)16:32:28 No.1031176768
>原作を失ったな 失うな
168 23/02/27(月)16:32:37 No.1031176805
ウマ娘の名前はどうやってわかるんだ 生まれた時に女神から啓示があるのか?
169 23/02/27(月)16:32:39 No.1031176810
>つまり百合に混ざる男を必須タグにしないと >規約違反には成らないと言うことか というかこれむしろ必須タグに必要なんじゃ…?ちょっとした宗教戦争みたいなもんだし
170 23/02/27(月)16:33:18 No.1031176931
>オーバーロードは投稿数多いのもあるんだろうけど良質な作品多いイメージある >読者が読みたいif書いてくれるというか…しっかり原作読み込んでくれる原作ファンが書いてくれるというか… 原作の設定がいろいろともったいなさすぎてこれ本編じゃ拾われないなってなるから二次創作が盛り上がるんじゃないかな 亡国の吸血姫が盛り上がったのも本編じゃできないことしてるからだし
171 23/02/27(月)16:33:43 No.1031177020
>ここでもたまに熱病のような勢いに取り憑かれて走ってるやつたまにいるじゃん >たぶんああいうの それで止まらず走り切ったらすげえわ 大体どこかで冷静になる
172 23/02/27(月)16:34:05 No.1031177094
拡張性のある世界観の作品は二次創作が作りやすいって感じはある
173 23/02/27(月)16:35:20 No.1031177368
>>つまり百合に混ざる男を必須タグにしないと >>規約違反には成らないと言うことか >というかこれむしろ必須タグに必要なんじゃ…?ちょっとした宗教戦争みたいなもんだし それで荒れるような対象が多いなら可能性はあると思うけどどんくらいあるの
174 23/02/27(月)16:35:20 No.1031177370
>>原作知識持った状態で転生して原作知識で無双したいし… >>シャドウガーデンのモブ団員とかシャドウ様との接点ないどころかめちゃくちゃ行動制限されるじゃん! >表の実力者になろうとするとラウンズが君いいねうちで働かないか?とスカウトに来る夢のない世界なので諦めてくれ シドカゲノーという一人の狂人がいないとどうにもならない巨大な組織だからなディアボロス教団…二次創作殺しすぎる
175 23/02/27(月)16:35:48 No.1031177473
設定がふわふわしてる方が独自設定という名の言い訳しやすいからな 連載中の作品だと後からそのふわふわしてた部分が実は重要だったとか稀にあるんで頼り切るのも危険だけど
176 23/02/27(月)16:35:56 No.1031177501
オバロは作者も推奨してるけど所謂シナリオフックばら撒いて原作では回収しません!してるからな…
177 23/02/27(月)16:37:35 No.1031177840
>オバロは作者も推奨してるけど所謂シナリオフックばら撒いて原作では回収しません!してるからな… 普通に読んでるとあれ…?あそこの伏線まだ回収しないのかな…?ってなるからやめてくれー!!
178 23/02/27(月)16:37:44 No.1031177872
オリジナルのウルトラマン物で地球を支配しようとしてるウルトラマンが 地球を守ってくれてると勘違いされて云々って奴をいつか書こうと思ってたけど キングオージャーのレッドがそんな感じっぽくて公式で先にやられると もう二番煎じになってしまうから没にしようか悩んでる
179 23/02/27(月)16:38:07 No.1031177955
>設定がふわふわしてる方が独自設定という名の言い訳しやすいからな >連載中の作品だと後からそのふわふわしてた部分が実は重要だったとか稀にあるんで頼り切るのも危険だけど だからこそ実は連載中に行き当たりばったりで書きはじめる方が面白かったりもするし…
180 23/02/27(月)16:38:57 No.1031178122
>オバロは作者も推奨してるけど所謂シナリオフックばら撒いて原作では回収しません!してるからな… なんなら二次創作用の便利なキャラクリスターターキット出してくる勢いだからな原作者 https://overlord-anime.com/10th-anniv/ (作者のコメントをリードモア)
181 23/02/27(月)16:38:59 No.1031178132
>オリジナルのウルトラマン物で地球を支配しようとしてるウルトラマンが >地球を守ってくれてると勘違いされて云々って奴をいつか書こうと思ってたけど >キングオージャーのレッドがそんな感じっぽくて公式で先にやられると >もう二番煎じになってしまうから没にしようか悩んでる 来週までに書けばいいってことじゃん
182 23/02/27(月)16:39:00 No.1031178134
>オリジナルのウルトラマン物で地球を支配しようとしてるウルトラマンが >地球を守ってくれてると勘違いされて云々って奴をいつか書こうと思ってたけど >キングオージャーのレッドがそんな感じっぽくて公式で先にやられると >もう二番煎じになってしまうから没にしようか悩んでる 二次創作なんだからネタ被りとか気にしなくていいわ! とにかく書いてくれ!
183 23/02/27(月)16:39:08 No.1031178167
>設定がふわふわしてる方が独自設定という名の言い訳しやすいからな ヒロアカ!なのは!ネギま!ハイスクールD×D! うぬらか…
184 23/02/27(月)16:39:25 No.1031178216
ウルトラマン二次って戦闘描写が鬼門なイメージがある
185 23/02/27(月)16:40:04 No.1031178356
ぼっちちゃんに雑に男幼馴染生やすのきしょいので1点
186 23/02/27(月)16:40:09 No.1031178380
>オリジナルのウルトラマン物で地球を支配しようとしてるウルトラマンが >地球を守ってくれてると勘違いされて云々って奴をいつか書こうと思ってたけど >キングオージャーのレッドがそんな感じっぽくて公式で先にやられると >もう二番煎じになってしまうから没にしようか悩んでる キングオージャーはまだ放映してない 時間的にもあと6日ある やれ
187 23/02/27(月)16:40:51 No.1031178521
俺はそういうの好きな方だけど百合に混ざる男タグは百合で検索するときに邪魔そうで軋轢を呼びそうだか必須タグにするなら別の名前にした方がいいと思います あとそういう話書こうとすると規約的にガールズラブタグ入れないといけないのなんとかなんねえかな…
188 23/02/27(月)16:40:54 No.1031178533
>>設定がふわふわしてる方が独自設定という名の言い訳しやすいからな >ヒロアカ!なのは!ネギま!ハイスクールD×D! >うぬらか… 東方も入れろ
189 23/02/27(月)16:40:57 No.1031178543
>オリジナルのウルトラマン物で地球を支配しようとしてるウルトラマンが >地球を守ってくれてると勘違いされて云々って奴をいつか書こうと思ってたけど >キングオージャーのレッドがそんな感じっぽくて公式で先にやられると >もう二番煎じになってしまうから没にしようか悩んでる いいんだ 俺がこりゃ新鮮な設定と展開だ!って思って書いてるコレは多分どこかの誰かがもう書いてるんだ俺が知らないだけで…でも出す!出したい!もう知ってても出したい!って精神を持とうぜ もし納得がいかなければキングオージャーのレッドで見たような感じだけどまぁいいかぁ!よろしくなぁ!ってのを1話前書きにでも雑に放っておけばいい
190 23/02/27(月)16:41:11 No.1031178595
柱の幼女としてカーズ様と2万年の旅した末に裏切るオリ主好きだよ なにしろ合法ロリを脳内アニメで楽しめる
191 23/02/27(月)16:41:27 No.1031178655
ブリーチの零番隊とか当時は皆頭抱えたのかな…
192 23/02/27(月)16:41:35 No.1031178676
>ぼっちちゃんに雑に男幼馴染生やすのきしょいので1点 ホグワーツの教師みたいだな…
193 23/02/27(月)16:41:46 No.1031178719
昔なんかのゲームで主人公が悪の頂点に立とうとするけど巨悪倒しまくるもんだから普通に感謝されちゃうやつあったな あれ好きだったから期待していいかい?
194 23/02/27(月)16:41:53 No.1031178746
>ブリーチの零番隊とか当時は皆頭抱えたのかな… みんなは知らないが俺は抱えたし冷や汗をかいた
195 23/02/27(月)16:42:14 No.1031178829
風花雪月で 原作だと実験で廃人化してるって言われたエガちゃんの兄弟姉妹 ディミトリの叔父リュファスの子供 事故を生き残ったリーガン家嫡子 あたりをオリ手にした二次創作出ないかなって思ってたけどないよね
196 23/02/27(月)16:42:23 No.1031178846
なるしかねえ…ぼざろ男オリ主に9点入れるマンに…!
197 23/02/27(月)16:42:24 No.1031178851
>>ぼっちちゃんに雑に男幼馴染生やすのきしょいので1点 >ホグワーツの教師みたいだな… つまりグリフィンドールなら高得点が…
198 23/02/27(月)16:42:33 No.1031178895
>>ぼっちちゃんに雑に男幼馴染生やすのきしょいので1点 >ホグワーツの教師みたいだな… 加点してる…
199 23/02/27(月)16:42:50 No.1031178962
>>>ぼっちちゃんに雑に男幼馴染生やすのきしょいので1点 >>ホグワーツの教師みたいだな… >加点してる… ダメだった おなかいたい
200 23/02/27(月)16:43:04 No.1031179014
最近読んでるヤツある? 俺は地方トレセンの奴!
201 23/02/27(月)16:44:05 No.1031179223
>ヒロアカ!なのは!ネギま!ハイスクールD×D! >うぬらか… ネギまはUQホルダーの設定踏まえたSSとか今増えてるんだろうか…
202 23/02/27(月)16:44:39 No.1031179368
>最近読んでるヤツある? 賢さGの最新話良かった
203 23/02/27(月)16:45:09 No.1031179490
>最近読んでるヤツある? ひろプリの二次を書こうとしてるんだけどプリキュアあんま見たこと無いから それ系の二次をいろいろと勉強がてらに なんかお勧めがあったら教えて
204 23/02/27(月)16:45:18 No.1031179525
>風花雪月で >原作だと実験で廃人化してるって言われたエガちゃんの兄弟姉妹 >ディミトリの叔父リュファスの子供 >事故を生き残ったリーガン家嫡子 >あたりをオリ手にした二次創作出ないかなって思ってたけどないよね ニッチすぎる設定だ…
205 23/02/27(月)16:45:20 No.1031179536
>ネギまはUQホルダーの設定踏まえたSSとか今増えてるんだろうか… 微妙に増えてる ネギまとUQの設定をきちんと踏まえに踏まえた上でその設定を勢いよく踏み倒すSSもある
206 23/02/27(月)16:45:28 No.1031179577
オバロ二次創作はオリジナル至高の御方で一緒に転移してひたすらアインズ様をオリシコに依存させる作品書きたいなとは思ってるけど本編の出来事なぞるだけになりそうでなあ…
207 23/02/27(月)16:45:58 No.1031179689
>オバロ二次創作はオリジナル至高の御方で一緒に転移してひたすらアインズ様をオリシコに依存させる作品書きたいなとは思ってるけど本編の出来事なぞるだけになりそうでなあ… 書いて
208 23/02/27(月)16:46:32 No.1031179831
>オバロ二次創作はオリジナル至高の御方で一緒に転移してひたすらアインズ様をオリシコに依存させる作品書きたいなとは思ってるけど本編の出来事なぞるだけになりそうでなあ… まずは書いてくれ 書いた上でやっぱりそうなったわガハハ!しながらさらさらしてくれ
209 23/02/27(月)16:47:01 No.1031179928
どっかで見たような味付けでも求める人はいるんだ
210 23/02/27(月)16:47:17 No.1031179970
オリ至高考えるの楽しいよね書くかはともかく
211 23/02/27(月)16:47:30 No.1031180023
>ぼっちちゃんに雑に男幼馴染生やすのきしょいので1点 自分が見なきゃいいだけなのにわざわざ一点入れにくるのもきしょいからドローだろこれ 俺は嫌いなやつはランキングから除外して見ないようにしてるぞ
212 23/02/27(月)16:47:52 No.1031180087
似たような作品たくさんあるし…と思ってもそれぞれ味付けやクオリティが微妙に違うからいくらあってもいい
213 23/02/27(月)16:47:58 No.1031180109
>オリ至高考えるの楽しいよね書くかはともかく スキルとか種族構成とか考えながらこれクソゲーにならねえ?って考えては元のユグドラシルがクソゲーだからまあいいか!になる
214 23/02/27(月)16:48:23 No.1031180194
>最近読んでるヤツある? 金持ちのお嬢様がぼっちに一目惚れするやつ 卑劣様がうちはの女と姦通した上子供が流れた汚名を着せられたやつ
215 23/02/27(月)16:48:34 No.1031180229
俺原作の世界観だけ借りた本編とは掠りもしないオリキャラ同士の話あってもいいんじゃないかって…
216 23/02/27(月)16:48:45 No.1031180261
陰の実力者はオリジナルスライム武器とか考えるの楽しそう
217 23/02/27(月)16:48:48 No.1031180270
主人公1からキャラメイクするダクソみたいな作品で書くのもオリ主扱いになるのかな…
218 23/02/27(月)16:49:26 No.1031180408
>オリ至高考えるの楽しいよね書くかはともかく オンラインゲームとかしたことないからオリ主特有のプレイヤースキルとかまったく考えずにどんな異形がいいかなあってニチャニチャ考えてる 戦闘させるならオリジナルの魔法やらが絶対必要なのに
219 23/02/27(月)16:49:38 No.1031180456
ぼざろはきくりちゃんヒロインものでアルコール依存症めちゃくちゃ描写してるの読んで原作きくりちゃん早死にしそうっていう思いが離れなくなった
220 23/02/27(月)16:50:04 No.1031180543
そもそも文体で味わいはガラッと変わるんだ 文体ってのは誰かに似せようとしても絶対当人の味は出る だからコンセプトやら展開やらが同じだとしても同じ味にはならねえんだ
221 23/02/27(月)16:50:34 No.1031180647
なんかオリジナル作品増えて無いランキングにものるし
222 23/02/27(月)16:50:50 No.1031180701
>ぼざろはきくりちゃんヒロインものでアルコール依存症めちゃくちゃ描写してるの読んで原作きくりちゃん早死にしそうっていう思いが離れなくなった 大丈夫 きららだから描写外で死んでる
223 23/02/27(月)16:51:02 No.1031180756
>なんかオリジナル作品増えて無いランキングにものるし これからはハメでも商業デビューが出来る時代なんだぜ
224 23/02/27(月)16:51:15 No.1031180803
>ぼざろはきくりちゃんヒロインものでアルコール依存症めちゃくちゃ描写してるの読んで原作きくりちゃん早死にしそうっていう思いが離れなくなった きららフィルターで誤魔化されてるけど原作時点で数年後には死んでそうな状態だからなきくりちゃん…
225 23/02/27(月)16:51:31 No.1031180857
流行が簡単にわかるサイトウマ娘とかハサウェイのダンスとかぼっちとかわかりやすい
226 23/02/27(月)16:51:39 No.1031180880
>戦闘させるならオリジナルの魔法やらが絶対必要なのに オバロは思いつかなければD&Dから拾ってくればいいのよ
227 23/02/27(月)16:51:58 No.1031180937
ぼざろは山田ヒロインもっと増えて
228 23/02/27(月)16:52:07 No.1031180966
オバロはwikiのおかげで二次創作する導線できてるのいいよね 特典の情報も載ってるし
229 23/02/27(月)16:52:08 No.1031180967
オリジナルは最近漁ってるけど中々良いの見つからんなあ…
230 23/02/27(月)16:53:06 No.1031181165
>>戦闘させるならオリジナルの魔法やらが絶対必要なのに >オバロは思いつかなければD&Dから拾ってくればいいのよ D&D買うかあ~
231 23/02/27(月)16:53:20 No.1031181218
自分の好きな作品よりもランキングが上だから☆1入れるみたいなやつもいるみたいだな
232 23/02/27(月)16:53:26 No.1031181247
深夜二時に炒飯 まともな奴が一人もいなくて好き
233 23/02/27(月)16:53:27 No.1031181250
>最近読んでるヤツある? 童貞拗らせてる貞操逆転物が全然ないから 婚活ヒトオスVTuberの更新ずっと待ってる どう見てもエロに転がるしかないのに地雷原の上でタップダンスして無事でいるようなのがもっとみたい… ハーレムやエロに行くのは違うんだ…
234 23/02/27(月)16:53:31 No.1031181257
オバロの二次は面白いのあったな最近はあんまり新作とか見て無いけど
235 23/02/27(月)16:53:38 No.1031181289
広い拡張性の割に型月の二次創作って少ないよね fateの二次創作は沢山あるけども
236 23/02/27(月)16:53:54 No.1031181348
ランキングはぼざろも落ち着き始めてウマも検索率の割に昔からの連載作ばっかで新作見ないしそろそろ次のブーム欲しいっす 今のバラけた感じも好きだけど
237 23/02/27(月)16:53:56 No.1031181359
ワートリ流行らないかなぁ
238 23/02/27(月)16:53:57 No.1031181366
まあ規約違反じゃないなら何にどんな評価入れるかは自由だしね
239 23/02/27(月)16:54:18 No.1031181447
>ぼざろは山田ヒロインもっと増えて 飯作ってるのいっぱいあるじゃん?
240 23/02/27(月)16:54:32 No.1031181494
>広い拡張性の割に型月の二次創作って少ないよね >fateの二次創作は沢山あるけども もう昔に作られまくってて飽きられてるんじゃない大量にあったよ月姫フェイトは
241 23/02/27(月)16:54:39 No.1031181513
>広い拡張性の割に型月の二次創作って少ないよね >fateの二次創作は沢山あるけども 設定が追いきれねぇ
242 23/02/27(月)16:54:59 No.1031181583
>>戦闘させるならオリジナルの魔法やらが絶対必要なのに >オバロは思いつかなければD&Dから拾ってくればいいのよ なんならオバロは元がオンラインゲームだから過去の版権とコラボしてましたとか言ってしれっと既存の作品から魔法やらなんやら拾ってきて適当に当てはめてもいいしな
243 23/02/27(月)16:55:03 No.1031181594
リコリコのオリ主モノ多いけど真島みたいな色んなオリ敵出てくるのも読みたい
244 23/02/27(月)16:55:11 No.1031181629
>ワートリ流行らないかなぁ 登場キャラが多すぎて扱いきれなさそう 群像劇で戦闘描写も難しいし
245 23/02/27(月)16:56:05 No.1031181808
ウマは最近始まったアホトレのやつすき
246 23/02/27(月)16:56:05 No.1031181810
オリ主がめちゃくちゃ強いってわけでなく原作メンバーの一人くらいの強さだと バランス取るためにか結構同じくらい強いオリ敵が追加されたりする それか原作敵が強化される
247 23/02/27(月)16:56:06 No.1031181820
群像劇ちゃんとしてる作品はめちゃくちゃ面白いんだけどなぁ
248 23/02/27(月)16:56:10 No.1031181840
架空のRTAやってるやつ最近読んでるけど オリ二次問わず世界としての設定をゲームとしての設定として別角度からまた練るのすげえ楽しそうだなって思う
249 23/02/27(月)16:56:11 No.1031181841
オバロはアニメを2~3期あたりまで見たぐらいの知識しかないが ゼオライマーとクロスさせて木原マサキが冥王の鎧でナザリックと戦争する話やってみたいなとぼんやり思っただけだった
250 23/02/27(月)16:56:19 No.1031181865
修羅の門で俺TUEEEEの異世界ものやりたいとか思ってるうちに 公式でお出しされたのはまいったね
251 23/02/27(月)16:56:19 No.1031181866
>広い拡張性の割に型月の二次創作って少ないよね >fateの二次創作は沢山あるけども 枠を型月で広げたら二十年近く遡る羽目になんぞ Fateの前から月姫で人気あったんだから
252 23/02/27(月)16:56:58 No.1031182001
群像劇は上手く書ければ面白いんだけどだいたい失敗して視点がとっ散らかるだけになっちゃうから難しい
253 23/02/27(月)16:57:05 No.1031182030
>オバロの二次は面白いのあったな最近はあんまり新作とか見て無いけど モモンガ様ひとり旅とかマルガレーテとかアインズ様が冬眠から目覚めたらやっぱり無双だった話とかいいよね…
254 23/02/27(月)16:57:09 No.1031182039
昔はココ以外にも面白いサイト一杯あったはずなのにもうここくらいしか見てないエヴァはちらほら生き残ってるの知ってるけど
255 23/02/27(月)16:57:14 No.1031182058
>>なんかオリジナル作品増えて無いランキングにものるし >これからはハメでも商業デビューが出来る時代なんだぜ マジか… オリジナルはなろうやカクヨムに行くのが良いのかなってばかり思ってた
256 23/02/27(月)16:57:15 No.1031182062
群像劇は書くのが難しいんだ 売れてるプロでさえ群像劇にしようとして盛大に事故ったりするんだ
257 23/02/27(月)16:57:33 No.1031182138
書き込みをした人によって削除されました
258 23/02/27(月)16:57:39 No.1031182164
設定追うのめちゃくちゃ大変な原作ってあるからな 何なら俺はハイスクールD×Dの設定さえも頭に入りきらないぜ
259 23/02/27(月)16:58:09 No.1031182268
群像劇なら街428の続編誰か書いてくれねぇかな
260 23/02/27(月)16:58:42 No.1031182390
ガンパレードオーケストラの二次創作誰か書いてくれねえかなぁ!
261 23/02/27(月)16:58:43 No.1031182393
オバロって群像劇?敵視点というかいろんな視点の方が面白い
262 23/02/27(月)16:59:15 No.1031182500
>群像劇なら街428の続編誰か書いてくれねぇかな 結末変わるゲームだから面白いような気もする
263 23/02/27(月)16:59:15 No.1031182504
>広い拡張性の割に型月の二次創作って少ないよね >fateの二次創作は沢山あるけども 大昔に全自動月姫Linksってものがあってな まあ一昨年閉鎖したんだが
264 23/02/27(月)16:59:18 No.1031182520
>群像劇なら街428の続編誰か書いてくれねぇかな あの辺好きな人は13機兵防衛圏も結構ハマれると思う
265 23/02/27(月)16:59:28 No.1031182555
設定を把握するためにまず本編と複数ある外伝を揃える必要がある 少し長くなるぞ
266 23/02/27(月)16:59:29 No.1031182559
>群像劇なら街428の続編誰か書いてくれねぇかな >ガンパレードオーケストラの二次創作誰か書いてくれねえかなぁ! 誰かじゃねぇお前らで書くんだよ
267 23/02/27(月)16:59:34 No.1031182570
>昔はココ以外にも面白いサイト一杯あったはずなのにもうここくらいしか見てないエヴァはちらほら生き残ってるの知ってるけど 昔は涼宮ハルヒSS保管庫に入り浸ってたのを思い出した 長門や佐々木のssだけ集めたサイトもにぎわってたし楽しかったなあ
268 23/02/27(月)16:59:39 No.1031182591
>>>なんかオリジナル作品増えて無いランキングにものるし >>これからはハメでも商業デビューが出来る時代なんだぜ >マジか… >オリジナルはなろうやカクヨムに行くのが良いのかなってばかり思ってた 俺が読んでるやつだと自分のことを信じてやまない踏み台が~のやつとか書籍化してるな 個人的には非科学的な犯罪事件を解決するために~とかも書籍化してほしいんだけどな
269 23/02/27(月)16:59:47 No.1031182618
>オバロって群像劇?敵視点というかいろんな視点の方が面白い 特に前フリなく始まるトカゲ編いいよね
270 23/02/27(月)16:59:52 No.1031182638
ぼざろは自分で百合SS書いてそれがぼざろ総合評価で20位だから男オリ主物の大半に勝った男オリ主はクズ!って喚くヤバい百合厨が居た
271 23/02/27(月)17:00:14 No.1031182720
ぼざろに女オリ主で百合も男オリ主でイチャイチャも分かる 男から女の子にTSオリ主で百合は欲望に素直すぎるだろ…分かる TS女オリ主で原作キャラがふたなりになるのはもうなんなんだよ…分かる
272 23/02/27(月)17:00:20 No.1031182743
>ガンパレードオーケストラの二次創作誰か書いてくれねえかなぁ! ガンパレは無理だろ設定が二転三転して何を信じたらわかんない上に公式がどれ信じたらいいんだろうねみたいなこと言ってきたんだから!!
273 23/02/27(月)17:00:23 No.1031182755
そういえばバッソマンも小説化決まってたな…
274 23/02/27(月)17:00:29 No.1031182775
>ぼざろは自分で百合SS書いてそれがぼざろ総合評価で20位だから男オリ主物の大半に勝った男オリ主はクズ!って喚くヤバい百合厨が居た じゃあそいつの三次創作で間に男をひとつまみしよう
275 23/02/27(月)17:00:44 No.1031182827
>>オバロって群像劇?敵視点というかいろんな視点の方が面白い >特に前フリなく始まるトカゲ編いいよね そこは原作でも……な所だから
276 23/02/27(月)17:00:56 No.1031182856
原作がそれなりに長く続いてるソシャゲだと一通り把握するまでで年単位でかかりそう
277 23/02/27(月)17:01:20 No.1031182948
>ぼざろは自分で百合SS書いてそれがぼざろ総合評価で20位だから男オリ主物の大半に勝った男オリ主はクズ!って喚くヤバい百合厨が居た 知らねーよ
278 23/02/27(月)17:01:28 No.1031182977
>>オバロって群像劇?敵視点というかいろんな視点の方が面白い >特に前フリなく始まるトカゲ編いいよね 主人公が他の村と交流して力を結集するのを見てすごいなあでもこのあとみんな死ぬんだなあ…って目で読んでたよ だから思ったより優しい結果になってびっくりしたよ
279 23/02/27(月)17:01:49 No.1031183060
>ぼざろは自分で百合SS書いてそれがぼざろ総合評価で20位だから男オリ主物の大半に勝った男オリ主はクズ!って喚くヤバい百合厨が居た 怖…
280 23/02/27(月)17:02:26 No.1031183173
デュララララはわかりやすい群像劇
281 23/02/27(月)17:02:52 No.1031183263
新しく始まった話が面白そうだったのに消しちゃったっぽいの悲しい…
282 23/02/27(月)17:03:09 No.1031183316
群像劇はちょっとでもこいつ優遇したいなぁ…みたいな露骨さが見えると一気に微妙になるからムズイ
283 23/02/27(月)17:03:10 No.1031183318
安達としまむら大好きだけど公式が最大手すぎて二次創作する余地ない まったくない
284 23/02/27(月)17:03:21 No.1031183350
>知らねーよ 触らずdelしとけ
285 23/02/27(月)17:03:25 No.1031183367
ハリポタとBLEACHの二次小説以外と好きです
286 23/02/27(月)17:03:54 No.1031183473
トカゲ編とかいう書いても面白く無いしナザリック側がゴミ過ぎるからハーメルン だと大体無くすかカットされる所
287 23/02/27(月)17:04:03 No.1031183511
オリ主とオリ仲間のオリチームがオリ能力を駆使してオリ地でオリ敵と戦うオリ設定&オリ解釈の二次創作
288 23/02/27(月)17:04:05 No.1031183516
水星の魔女学園パロ! んん?
289 23/02/27(月)17:04:19 No.1031183572
ト…トカゲ主人公だとカットされないし…
290 23/02/27(月)17:04:27 No.1031183600
ダンまちであえてガンナー主人公やろうと思って銃をどうにか使いものにできるような設定を練ったはいいんだけど 映えない!!絵的にまったく映えない!!あと主人公どうしても弱い!!どうすりゃいいんだ!!
291 23/02/27(月)17:04:39 No.1031183639
>オリ主とオリ仲間のオリチームがオリ能力を駆使してオリ地でオリ敵と戦うオリ設定&オリ解釈の二次創作 もはやなんの二次創作なのか分からなくなってるやつ!
292 23/02/27(月)17:04:47 No.1031183660
>原作がそれなりに長く続いてるソシャゲだと一通り把握するまでで年単位でかかりそう Fateはソシャゲで開示される情報やキャラクターが多くて設定把握が困難になったから昔ほどうるさい人達が減ってる気もする
293 23/02/27(月)17:04:47 No.1031183662
>水星の魔女学園パロ! >んん? 本当に平和な学園モノを見たいかどうかで言われればすごく見たい
294 23/02/27(月)17:04:48 No.1031183669
>安達としまむら大好きだけど公式が最大手すぎて二次創作する余地ない >まったくない そこまで言えるくらいじっくり描かれてるのは幸せなことだと思う やるなら樽見についてとか?
295 23/02/27(月)17:04:50 No.1031183680
>安達としまむら大好きだけど公式が最大手すぎて二次創作する余地ない >まったくない 登場人物少なすぎるのとカプ固定はね… ハーレム物はifルート書きたくなるのが創作の原動力になってるんだろうな
296 23/02/27(月)17:04:54 No.1031183692
>オリ主とオリ仲間のオリチームがオリ能力を駆使してオリ地でオリ敵と戦うオリ設定&オリ解釈の二次創作 どう考えても一次やった方が良い奴…
297 23/02/27(月)17:06:00 No.1031183919
あだしまは初恋相手とのクロスSSを…
298 23/02/27(月)17:06:23 No.1031184014
>ダンまちであえてガンナー主人公やろうと思って銃をどうにか使いものにできるような設定を練ったはいいんだけど >映えない!!絵的にまったく映えない!!あと主人公どうしても弱い!!どうすりゃいいんだ!! 近接戦闘の2丁拳銃も使えるようにして強力な敵はこっちで戦うようにする 狙撃キャラなのにマトモに射撃戦をしないギャレンとロックオン・ストラトスを胸に生きていけ
299 23/02/27(月)17:06:33 No.1031184049
1:1ラブコメ原作とかはオリ主はだいぶきついな
300 23/02/27(月)17:06:34 No.1031184053
>>安達としまむら大好きだけど公式が最大手すぎて二次創作する余地ない >>まったくない >そこまで言えるくらいじっくり描かれてるのは幸せなことだと思う >やるなら樽見についてとか? 自分が考えたのは幼少期樽見に並行世界の樽見から後悔の声が届いて意地でもしまむらとの関係を維持させるやつ 結局無理やり関係を続けてただけだから無理が出てしまむらが安達に出会ってから楽しそうにしてるのを見て樽見はしまむらに付き合って授業サボるのをやめるオチ
301 23/02/27(月)17:06:52 No.1031184119
>>オリ主とオリ仲間のオリチームがオリ能力を駆使してオリ地でオリ敵と戦うオリ設定&オリ解釈の二次創作 >どう考えても一次やった方が良い奴… そう思って一次やると細かな設定の数々を原作に依存してたことを理解らされてしまう されてる
302 23/02/27(月)17:06:54 No.1031184132
>ダンまちであえてガンナー主人公やろうと思って銃をどうにか使いものにできるような設定を練ったはいいんだけど >映えない!!絵的にまったく映えない!!あと主人公どうしても弱い!!どうすりゃいいんだ!! 暗黒武道ピストルカラテでも使わせとけ
303 23/02/27(月)17:06:55 No.1031184133
残酷な話をするとオリ主で弱いとかよっぽどのことないと面白くないから…
304 23/02/27(月)17:07:04 No.1031184174
オリ魔術を使うオリ魔術師がオリ英雄をオリクラスで召喚してオリ聖杯戦争
305 23/02/27(月)17:07:11 No.1031184200
昔は個人サイトで面白いの一杯あったんだけどなぁ探す事すらできないどんどん消えていく
306 23/02/27(月)17:07:17 No.1031184220
可愛い女の子に転生して浮かれてたらなんやかんやあって主人公のガンビットになりました っていう水星の魔女二次創作見たい
307 23/02/27(月)17:07:53 No.1031184341
ええいもうやってやる!と振り切ってオリ主やると楽しいね もうこの際突っ込めるだけ展開に突っ込んでやる~~!
308 23/02/27(月)17:07:55 No.1031184347
>あだしまは初恋相手とのクロスSSを… 初恋相手がキスしてたはタカソラが誰からも愛されてなくてオリ主作って救ってあげたくなる
309 23/02/27(月)17:07:55 No.1031184350
剣使いなら斬撃を飛ばせる! 銃使いなら銃撃を飛ばせる!
310 23/02/27(月)17:07:56 No.1031184354
独自解釈タグついてる原作設定ふわふわの奴読んでるけど原作設定なのか二次設定なのか全然分からん…
311 23/02/27(月)17:07:59 No.1031184362
>オリ魔術を使うオリ魔術師がオリ英雄をオリクラスで召喚してオリ聖杯戦争 ORTが似たようなことやったな…
312 23/02/27(月)17:08:04 No.1031184386
高木さんにオリ主出してやる事も無いしな…
313 23/02/27(月)17:08:46 No.1031184546
>高木さんにオリ主出してやる事も無いしな… 原作カプでイチャラブ描けばいいじゃん! そのうち同じこと原作でやるかもしれないけど
314 23/02/27(月)17:08:49 No.1031184560
>残酷な話をするとオリ主で弱いとかよっぽどのことないと面白くないから… いうてダンジョン系やモンスター転生系だとずっと弱いはともかく少しずつレベルアップしてく内容だと割と面白いの多い気がする
315 23/02/27(月)17:08:57 No.1031184592
>ダンまちであえてガンナー主人公やろうと思って銃をどうにか使いものにできるような設定を練ったはいいんだけど >映えない!!絵的にまったく映えない!!あと主人公どうしても弱い!!どうすりゃいいんだ!! 銃剣突撃大好きマン
316 23/02/27(月)17:09:05 No.1031184618
BLEACHとか結構細かく設定決まってるから把握に苦労する
317 23/02/27(月)17:09:11 No.1031184645
やる夫が二次小説のようなもんで型月系はだいぶあるな
318 23/02/27(月)17:09:51 No.1031184787
>自分が考えたのは幼少期樽見に並行世界の樽見から後悔の声が届いて意地でもしまむらとの関係を維持させるやつ >結局無理やり関係を続けてただけだから無理が出てしまむらが安達に出会ってから楽しそうにしてるのを見て樽見はしまむらに付き合って授業サボるのをやめるオチ 二次創作なんだから樽見とくっつく世界線生やせばいいだろうがよぉ!
319 23/02/27(月)17:10:18 No.1031184897
>BLEACHとか結構細かく設定決まってるから把握に苦労する 最近考察動画見たら知らないことがだいぶ合ったわ小説でかなり設定出したみたいだ
320 23/02/27(月)17:10:26 No.1031184925
銃使いはライダーを参考に…なんで接近してる…
321 23/02/27(月)17:10:55 No.1031185027
>いうてダンジョン系やモンスター転生系だとずっと弱いはともかく少しずつレベルアップしてく内容だと割と面白いの多い気がする そこらへんは強くなるって心の報酬が見えてるから耐えられる部分もある
322 23/02/27(月)17:10:59 No.1031185039
>>BLEACHとか結構細かく設定決まってるから把握に苦労する >最近考察動画見たら知らないことがだいぶ合ったわ小説でかなり設定出したみたいだ ファンクラブの開示設定とかもあるから相当苦労するぞ
323 23/02/27(月)17:11:03 No.1031185053
>>残酷な話をするとオリ主で弱いとかよっぽどのことないと面白くないから… >いうてダンジョン系やモンスター転生系だとずっと弱いはともかく少しずつレベルアップしてく内容だと割と面白いの多い気がする それは後に強くなるだけで弱いオリ主とはちょっと違うと思う まぁその弱い期間も冗長だとバッチリ面白くないんやけどなブヘヘ
324 23/02/27(月)17:11:05 No.1031185056
>銃使いはライダーを参考に…なんで接近してる… 銃使いがずっと遠距離保ってたら塩試合野郎すぎるわ
325 23/02/27(月)17:11:12 No.1031185079
ウルキオラや観音寺が意味不明なんだからいいだろ何やっても
326 23/02/27(月)17:11:38 No.1031185173
>>>BLEACHとか結構細かく設定決まってるから把握に苦労する >>最近考察動画見たら知らないことがだいぶ合ったわ小説でかなり設定出したみたいだ >ファンクラブの開示設定とかもあるから相当苦労するぞ ハーメルンの読者は未読でも許してくれるからヘーキヘーキ
327 23/02/27(月)17:11:39 No.1031185178
>銃使いはライダーを参考に…なんで接近してる… 橘さん戦法はアイテム使うの多い最近のライダー相手にめちゃくちゃ有効だぞ 手首狙ってアイテム落とした隙に追撃しながら自分はアイテムを使って必殺技を繰り出せばいい
328 23/02/27(月)17:11:45 No.1031185203
>二次創作なんだから樽見とくっつく世界線生やせばいいだろうがよぉ! 安達としまむらはうんめーだから… もうじき世界が滅ぶ場合でもどっちかか宇宙人の場合でも出会うんだ
329 23/02/27(月)17:11:48 No.1031185210
いっそ一度真面目にオリ主無双二次創作書いてみて何が良くて何がダメなのか勉強するべきかな…
330 23/02/27(月)17:11:57 No.1031185251
>銃使いはライダーを参考に…なんで接近してる… 参考資料 G3X ゾルダ ギャレン
331 23/02/27(月)17:12:35 No.1031185370
BLEACHはダッサいオリ斬魄刀出してるの見ると微笑ましい気分になる
332 23/02/27(月)17:12:38 No.1031185382
北斗の拳転生者達の掲示板みたいなの好き みんな同じ世界だけどそれぞれ色々なことをやる短編群像劇みたいなのもっと増えて欲しい UCガンダムとか金田一コナンとかでそういうの見たい
333 23/02/27(月)17:12:51 No.1031185432
BLEACHは一護悲惨すぎて扱い困りそうじゃない?
334 23/02/27(月)17:12:55 No.1031185452
>ファンクラブの開示設定とかもあるから相当苦労するぞ ファンクラブで言及されてるけど全体に公開されてないのをSSに取り込むのも駄目だろうしなあ
335 23/02/27(月)17:12:57 No.1031185457
近接ガンナーはワートリでもいたな…
336 23/02/27(月)17:13:09 No.1031185498
銃ライダーは自分から近づいちゃうデメリットを持つ代わりに近接戦闘でも普通に強い特性を持ってる万能銃使いみたいなとこある
337 23/02/27(月)17:13:25 No.1031185551
>橘さん戦法はアイテム使うの多い最近のライダー相手にめちゃくちゃ有効だぞ 橘さんそもそもノッてる時だと幹部相手に素の銃撃だけで羽根ファンネル全部撃ち落として本体撃ちまくって大ダウン取るからな
338 23/02/27(月)17:13:41 No.1031185615
>BLEACHはダッサいオリ斬魄刀出してるの見ると微笑ましい気分になる センスが師匠に追いついてないのはしゃーない
339 23/02/27(月)17:13:46 No.1031185635
>BLEACHは一護悲惨すぎて扱い困りそうじゃない? 原作の扱いが酷すぎるから普通に活躍させるだけで賞賛される
340 23/02/27(月)17:13:47 No.1031185643
>>二次創作なんだから樽見とくっつく世界線生やせばいいだろうがよぉ! >安達としまむらはうんめーだから… >もうじき世界が滅ぶ場合でもどっちかか宇宙人の場合でも出会うんだ 世界が滅ぶのもあれもしかしたら安達としまむらの二人が出会ってなかったからだと思う… 二人が出会ったからたぶん世界はなんかいい感じに存続する
341 23/02/27(月)17:14:01 No.1031185698
ハンターハンターは旅団アットホームなの多いなシリアスだと大変なんだろうかって思ってたけど原作もそうだったわ
342 23/02/27(月)17:14:07 No.1031185720
50話近い闘いの中で銃一本で生きていくには厳しい世界だ
343 23/02/27(月)17:14:41 No.1031185845
>>橘さん戦法はアイテム使うの多い最近のライダー相手にめちゃくちゃ有効だぞ >橘さんそもそもノッてる時だと幹部相手に素の銃撃だけで羽根ファンネル全部撃ち落として本体撃ちまくって大ダウン取るからな ノッてる時ってのが作品的に扱いやすくていいよね 普段から頼りがいあると塩試合になる
344 23/02/27(月)17:15:03 No.1031185940
>>BLEACHはダッサいオリ斬魄刀出してるの見ると微笑ましい気分になる >センスが師匠に追いついてないのはしゃーない オリ詠唱とかオリ斬魄刀が将来の黒歴史になる奴だ…
345 23/02/27(月)17:15:13 No.1031185973
>センスが師匠に追いついてないのはしゃーない 良いですよね 公式にごくいめいめいへんでお出しされるネイル斬魄刀やら口で言えないから指で刀身なぞって解号やら
346 23/02/27(月)17:15:29 No.1031186026
陰の実力者になりたくて!世界に銃使いが転生! 魔剣士相手にまったく銃が効かねえ!
347 23/02/27(月)17:15:40 No.1031186069
グラブルとか今回のイベントみたいに後々衝撃の設定が出てくるから ソシャゲ系の二次創作って難しいなと思った まあワンピースみたいに長期連載漫画でも急に幼馴染ヒロイン生えてくることもあるんだけどな!
348 23/02/27(月)17:16:35 No.1031186273
師匠やかまちーや西尾維新やきのこみたいなセンスが欲しい あったら商業やれてるか
349 23/02/27(月)17:16:48 No.1031186317
ガン=カタを頑張って文章表現してほしい
350 23/02/27(月)17:16:48 No.1031186319
グラブルはまず設定を把握し切るハードルが高いんだ
351 23/02/27(月)17:17:14 No.1031186412
>陰の実力者になりたくて!世界に銃使いが転生! >魔剣士相手にまったく銃が効かねえ! 魔力吸い取る銃にすれば生身相手に無双できるぞ シャドウ様は魔力なし生身でも強いので死ぬ
352 23/02/27(月)17:17:48 No.1031186555
転生先が分からずとりあえず強さを求めてギルガメッシュと同じ能力を特典にもらったけど日常系アニメの世界だった…
353 23/02/27(月)17:17:53 No.1031186568
>師匠やかまちーや西尾維新やきのこみたいなセンスが欲しい >あったら商業やれてるか オバロ作者も型月で心折れたんだっけ
354 23/02/27(月)17:18:07 No.1031186621
>グラブルはまず設定を把握し切るハードルが高いんだ 今なんか十天衆絡みで大変なことになってると聞いた
355 23/02/27(月)17:18:29 No.1031186699
>転生先が分からずとりあえず強さを求めてギルガメッシュと同じ能力を特典にもらったけど日常系アニメの世界だった… ギルの能力日常にめっちゃ使える当たり能力じゃん
356 23/02/27(月)17:18:56 No.1031186794
>>師匠やかまちーや西尾維新やきのこみたいなセンスが欲しい >>あったら商業やれてるか >オバロ作者も型月で心折れたんだっけ 比べる相手が悪い
357 23/02/27(月)17:18:56 No.1031186796
>グラブルはまず設定を把握し切るハードルが高いんだ まずロボミの時代から始まって空と星の民が…ルシが…とかでごちゃごちゃしてるからな
358 23/02/27(月)17:18:57 No.1031186801
>転生先が分からずとりあえず強さを求めてギルガメッシュと同じ能力を特典にもらったけど日常系アニメの世界だった… 黄金律で金持ち無双する奴!
359 23/02/27(月)17:19:23 No.1031186908
>師匠やかまちーや西尾維新やきのこみたいなセンスが欲しい >あったら商業やれてるか センス以前に生産性のハードルがあると思うぞ! 特に間2人
360 23/02/27(月)17:19:41 No.1031186971
>今なんか十天衆絡みで大変なことになってると聞いた 十天チームができる前の時代設定にしちゃうと名声上げすぎるとコロコロされ 影で活躍するとコロコロされることが分かった
361 23/02/27(月)17:19:50 No.1031187007
ジョジョのグリーンディくらいどうしようもない能力貰ってから困ってほしい
362 23/02/27(月)17:19:52 No.1031187014
>>転生先が分からずとりあえず強さを求めてギルガメッシュと同じ能力を特典にもらったけど日常系アニメの世界だった… >ギルの能力日常にめっちゃ使える当たり能力じゃん いいですよね 宝物庫から出て来る黄金の釣竿たち
363 23/02/27(月)17:19:54 No.1031187021
>ギルの能力日常にめっちゃ使える当たり能力じゃん 黄金率 千里眼 蔵 こいつズルい
364 23/02/27(月)17:19:56 No.1031187036
ソシャゲ原作は大変だと思う話がイベントとかでバラバラになるし
365 23/02/27(月)17:20:06 No.1031187072
>まずロボミの時代から始まって空と星の民が…ルシが…とかでごちゃごちゃしてるからな えっロボミそんな重要そうな話なの トンチキ怪獣イベントだと思ってた
366 23/02/27(月)17:21:03 No.1031187304
グラブルは話スキップしてゲームばっかりやってたなそれでも面白かった大変すぎてやめたけど
367 23/02/27(月)17:21:09 No.1031187329
グラブルはそもそもあんまり本筋の話に興味ある人多くないんじゃねってのが イベントが本編みたいになってないか
368 23/02/27(月)17:21:30 No.1031187412
マジカルチンポの能力を転生得点に貰ったのに女の子として産まれてしまった 生やすために冒険に出る物語
369 23/02/27(月)17:21:44 No.1031187458
>えっロボミそんな重要そうな話なの >トンチキ怪獣イベントだと思ってた 創世神話よりずっと昔の話だし 真面目に作中最強格の敵キャラが出る話でもある
370 23/02/27(月)17:22:32 No.1031187635
>マジカルチンポの能力を転生得点に貰ったのに女の子として産まれてしまった >生やすために冒険に出る物語 素の魅力で人を堕としていくんだな…
371 23/02/27(月)17:23:06 No.1031187755
>>マジカルチンポの能力を転生得点に貰ったのに女の子として産まれてしまった >>生やすために冒険に出る物語 >素の魅力で人を堕としていくんだな… ちんちんは心に生えてるんだ…って話か
372 23/02/27(月)17:23:11 No.1031187774
他作品とコラボあるソシャゲ原作だと二次創作に二次創作が発生するのかな
373 23/02/27(月)17:23:22 No.1031187819
グラブルのガチャピンは正史で良かったっけ……?
374 23/02/27(月)17:23:29 No.1031187845
>グラブルはそもそもあんまり本筋の話に興味ある人多くないんじゃねってのが >イベントが本編みたいになってないか 区切りちゃんとついてるイベントの方が興味が持続するしな 本編はサ終まで終われないし
375 23/02/27(月)17:23:57 No.1031187943
>>マジカルチンポの能力を転生得点に貰ったのに女の子として産まれてしまった >>生やすために冒険に出る物語 >素の魅力で人を堕としていくんだな… 恋人もできてストーリーも大団円に終わった後に中指でも能力使えることが判明するんだろう
376 23/02/27(月)17:24:25 No.1031188050
>他作品とコラボあるソシャゲ原作だと二次創作に二次創作が発生するのかな グラブルの刀剣乱舞コラボは原作よりもキャラが喋ったりしたらしいからな…
377 23/02/27(月)17:24:31 No.1031188069
グラブル最新のメインストーリーは結構面白かったんだけどなぁ
378 23/02/27(月)17:24:48 No.1031188129
>グラブルはそもそもあんまり本筋の話に興味ある人多くないんじゃねってのが >イベントが本編みたいになってないか 今やってる周年イベはメインストーリーともガッツリ関わってるんだ
379 23/02/27(月)17:24:57 No.1031188166
>ちんちんは心に生えてるんだ…って話か ぐへへ…と襲ってきた山賊をヤバいモンスターから庇ったりして 山賊がメス堕ちしたりする
380 23/02/27(月)17:25:31 No.1031188316
>グラブル最新のメインストーリーは結構面白かったんだけどなぁ メインの最初はまあそんなって感じだけどここ数年は面白いよねメインストーリー
381 23/02/27(月)17:25:52 No.1031188393
>>>マジカルチンポの能力を転生得点に貰ったのに女の子として産まれてしまった >>>生やすために冒険に出る物語 >>素の魅力で人を堕としていくんだな… >恋人もできてストーリーも大団円に終わった後に中指でも能力使えることが判明するんだろう 恋人のお尻が大変なことになっちゃう!
382 23/02/27(月)17:26:30 No.1031188532
孕め『牝豚』!! 卍解!!『完全屈服淫牝畜姫』…!!
383 23/02/27(月)17:26:44 No.1031188596
>山賊がメス堕ちしたりする ココだけ見れば村長がイク漫画なんだが……
384 23/02/27(月)17:27:49 No.1031188877
>>山賊がメス堕ちしたりする >ココだけ見れば村長がイク漫画なんだが…… ローゼンガーテンサーガいいよね
385 23/02/27(月)17:28:05 No.1031188935
>今なんか十天衆絡みで大変なことになってると聞いた 問題児集めた集団なのは最初から言われてたけど 何すんのかがいま明らかになってこいつらやべーわになった 騎空艇撃ち落とすデカヌチャンに笑う
386 23/02/27(月)17:28:30 No.1031189037
リコリコにガンダム入れたやつはガンダムの中身がハイテンションオリ主なのがキツいなってなって読めなかった
387 23/02/27(月)17:28:50 No.1031189125
>>今なんか十天衆絡みで大変なことになってると聞いた >問題児集めた集団なのは最初から言われてたけど >何すんのかがいま明らかになってこいつらやべーわになった >騎空艇撃ち落とすデカヌチャンに笑う デカヌチャンいうなや!いや完全にそんな生態だったけども!
388 23/02/27(月)17:30:05 No.1031189461
えっ!?十天衆って武器の最高峰の使い手とか言いながら半分くらいはなんかなあなあで入ってそうな連中じゃなかったの!?
389 23/02/27(月)17:32:15 No.1031189996
>えっ!?十天衆って武器の最高峰の使い手とか言いながら半分くらいはなんかなあなあで入ってそうな連中じゃなかったの!? 例外二人以外は生きた災害みたいなもんだよ
390 23/02/27(月)17:32:30 No.1031190068
数合わせ枠の孤児二名ですら頭鉄華団になって襲いかかってくるので… 秩序するならダインスレイフもってこいってくらいには強かった
391 23/02/27(月)17:33:19 No.1031190270
ぼんやりした二次創作ばい…
392 23/02/27(月)17:33:50 No.1031190410
>ぼんやりした二次創作ばい… ではハッキリした二次創作をおくれ
393 23/02/27(月)17:33:59 No.1031190439
拳にガンダコウザがいるから特に最強ではない変な集団だな…となってた まぁ建前みたいなもんですよね
394 23/02/27(月)17:34:48 No.1031190663
ぼんやりした原作ばい…
395 23/02/27(月)17:35:47 No.1031190906
>ぼんやりした原作ばい… ISのことかな…
396 23/02/27(月)17:36:14 No.1031191026
>ぼんやりした原作ばい… エンジョイ!