虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 完成さ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/02/27(月)15:17:06 No.1031160522

    完成させた点は評価したい

    1 23/02/27(月)15:18:47 No.1031160882

    フォーンエアーじゃないんだ

    2 23/02/27(月)15:18:49 No.1031160889

    クリエイターなら完成させるのがスタートラインでは

    3 23/02/27(月)15:20:02 No.1031161182

    作れるだけ偉い! でもゲームの評価とは関係ないですよね

    4 23/02/27(月)15:20:04 No.1031161186

    本当に完成してる?

    5 23/02/27(月)15:20:21 No.1031161252

    何時間かかる?

    6 23/02/27(月)15:20:27 No.1031161268

    ちょっと自己評価が高過ぎる

    7 23/02/27(月)15:20:48 No.1031161350

    学生の卒業制作作品?

    8 23/02/27(月)15:23:16 No.1031161937

    完成させたのは素直に凄いと思う コレで余計な事言わなきゃよかったのに…

    9 23/02/27(月)15:23:38 No.1031162017

    別にこの作品に罪はない 作者が自身のヒで炎上商法取っただけ

    10 23/02/27(月)15:24:28 No.1031162199

    同人なら完成させた事自体が評価されるのは仕方ないんだ それとは別に金取ってるなら酷評されるのは仕方ないんだ

    11 23/02/27(月)15:25:04 No.1031162316

    みんな夢中になってる

    12 23/02/27(月)15:26:11 No.1031162558

    >mayで夢中になってる

    13 23/02/27(月)15:26:31 No.1031162623

    実際注目は集まったし炎上商法大成功なんじゃない?

    14 23/02/27(月)15:28:39 No.1031163121

    FIFAや電マと違ってsteamには返金制度が有るんだよなあ

    15 23/02/27(月)15:28:48 No.1031163152

    作者が云々とか言ってるのはごく一部の変な子だけで ほとんどの「」は内容が微妙かも凡作の出来みたいな感じ

    16 23/02/27(月)15:29:15 No.1031163238

    YouTuberが食いつきだしててちょっとだけ炎上商法効果あったな

    17 23/02/27(月)15:29:27 No.1031163287

    DLsiteにある微妙なジーコくらいのバランス調整だよ

    18 23/02/27(月)15:30:27 No.1031163515

    なんかナンバリングの5って感じ

    19 23/02/27(月)15:31:29 No.1031163751

    アンシャントロマンに匹敵するゲームきたな…(GOOD)

    20 23/02/27(月)15:31:39 No.1031163790

    中途半端に売れてまたゴミ作ってほしい 無駄にボイスとか入れそう

    21 23/02/27(月)15:31:42 No.1031163804

    できそこないのちんこと金玉みたいなマップが凄まじいクソゲー臭を醸し出す

    22 23/02/27(月)15:32:08 No.1031163902

    RTAで流行っていくタイプ

    23 23/02/27(月)15:32:16 No.1031163935

    >YouTuberが食いつきだしててちょっとだけ炎上商法効果あったな 木っ端がちょっとだけ食いついてるから5本くらいは売れたんじゃないかな…

    24 23/02/27(月)15:32:54 No.1031164069

    プレイ動画見てるけど中々凄いな…

    25 23/02/27(月)15:33:37 No.1031164215

    軽口って怖いね!

    26 23/02/27(月)15:33:47 No.1031164252

    確かに奇妙ゲーのRTA映えはしそうだが…

    27 23/02/27(月)15:34:12 No.1031164357

    曲がひどいらしいと聞いた 実際の所は知らん

    28 23/02/27(月)15:34:42 No.1031164465

    ドラクエ2の戦闘画面に背景がないのは容量が足りないでは言い訳にならないらしいな

    29 23/02/27(月)15:34:55 No.1031164529

    書き込みをした人によって削除されました

    30 23/02/27(月)15:35:03 No.1031164556

    RPGといえばレース!

    31 23/02/27(月)15:35:07 No.1031164570

    洞窟物語とかundertaleも一人で作ってるじゃんって言った「」が おまえふざけんなよってdel押されてID出された話で笑ってしまった

    32 23/02/27(月)15:35:15 No.1031164594

    https://video.twimg.com/ext_tw_video/1326627895092023296/pu/vid/480x360/SrmRGTRw4tu_oGFS.mp4

    33 23/02/27(月)15:35:29 No.1031164643

    >洞窟物語とかundertaleも一人で作ってるじゃんって言った「」が >おまえふざけんなよってdel押されてID出された話で笑ってしまった ダメだった

    34 23/02/27(月)15:35:34 No.1031164658

    実際一人で作って完成させてこの値段で売ってるのは凄いほうだとは思うよ ゲームの出来合いまでは…

    35 23/02/27(月)15:36:05 No.1031164769

    まぁ剣と魔法の世界のクロノトリガーでもレースはあったが…

    36 23/02/27(月)15:36:16 No.1031164810

    洞窟物語とかじゃハードル高すぎるからせめてZUNくらいと比較しろ

    37 23/02/27(月)15:36:31 No.1031164864

    謙遜してたらゲーム完成させなかっただろうし次頑張ってほしい

    38 23/02/27(月)15:37:30 No.1031165080

    値段1万円越えとかやってるわけでもないからそこまで邪悪ではないと思う

    39 23/02/27(月)15:37:45 No.1031165136

    >洞窟物語とかじゃハードル高すぎるからせめてZUNくらいと比較しろ おまえふざけんなよ

    40 23/02/27(月)15:38:03 No.1031165188

    >洞窟物語とかじゃハードル高すぎるからせめてZUNくらいと比較しろ お前ふざけんなよ!

    41 23/02/27(月)15:38:18 No.1031165241

    プログラミングできて偉い!

    42 23/02/27(月)15:38:51 No.1031165358

    本人のよく分からんイキりとお出しされたゲームの出来と謎のコード数アピールが一つも噛み合ってないからちょっと触れちゃいけない人なのでは…?

    43 23/02/27(月)15:39:22 No.1031165473

    容量127MBだしな ドラクエは65KBだったけど

    44 23/02/27(月)15:39:31 No.1031165501

    ドラクエの何がそんなに嫌だったんだろうこの人

    45 23/02/27(月)15:39:39 No.1031165531

    作業量を誇るな

    46 23/02/27(月)15:39:57 No.1031165624

    転ブレの10分の1の値段だぞ

    47 23/02/27(月)15:40:01 No.1031165640

    fu1963529.jpg

    48 23/02/27(月)15:40:14 No.1031165689

    無料でもやりたくねえ…

    49 23/02/27(月)15:40:16 No.1031165695

    このくらい俺にも出来るを地で行ってる人だよね

    50 23/02/27(月)15:40:27 No.1031165725

    マクロス大好きでもそれっぽいゲームを作るわけじゃないんだな…

    51 23/02/27(月)15:40:28 No.1031165730

    RPGツクールって偉大なんだな

    52 23/02/27(月)15:40:44 No.1031165781

    ドラクエの欠点指摘するなら同じ制限下でやってみれば良かったのに…

    53 23/02/27(月)15:41:00 No.1031165834

    作者いくつなんだろ

    54 23/02/27(月)15:41:00 No.1031165835

    初手でデータ切り詰めまくったドラクエ初代をコケにして出来上がったのがコレでデータ量多いとかで一生擦られるやつじゃないか

    55 23/02/27(月)15:41:22 No.1031165915

    >このくらい俺にも出来るを地で行ってる人だよね 俺にもできる(やらない)に比べると大分すごいと思う

    56 23/02/27(月)15:41:28 No.1031165936

    >このくらい俺にも出来るを地で行ってる人だよね (出来てない)

    57 23/02/27(月)15:42:04 No.1031166085

    行数を誇るのはプログラミング1~2年目とかなんだよね普通

    58 23/02/27(月)15:42:37 No.1031166224

    完成させたことは評価出来るけどその一点しか評価しうるところがない

    59 23/02/27(月)15:42:58 No.1031166308

    >fu1963529.jpg なおSteamには返金制度が存在する

    60 23/02/27(月)15:43:09 No.1031166345

    グラフィックがあってBGMが流れて操作できるからゲーム ただしユーザーライクではない

    61 23/02/27(月)15:43:09 No.1031166347

    >作者いくつなんだろ わりとご高齢の可能性があるのが怖い

    62 23/02/27(月)15:43:39 No.1031166436

    知恵袋でやたらこれで1億稼げますかね!?って聞きまくっててだめだった

    63 23/02/27(月)15:44:09 No.1031166551

    20年ぐらい前のフリゲのタイトル画面ならおお凝ってるってなるぐらいのスレ画

    64 23/02/27(月)15:44:14 No.1031166574

    ドラクエ時代のゲームのデータ量産すごいなってなる

    65 23/02/27(月)15:44:33 No.1031166628

    C++で作ったみたいだから 就活のアピール用なら十分だよ

    66 23/02/27(月)15:44:52 No.1031166693

    >ドラクエは65KBだったけど なんで音が出て動くのそれで…凄いな昔のゲーム容量って

    67 23/02/27(月)15:45:02 No.1031166726

    このデモンストレーション卒業制作じゃなくてSteamにあるの!?

    68 23/02/27(月)15:45:47 No.1031166883

    なんかヒでコード数多いです!って自慢してたのは見た

    69 23/02/27(月)15:45:52 No.1031166896

    ドラクエは容量よりもRPGがまだまだマニアックな代物だった時代にそれを売る為に色々やってたことのほうがすげぇなって思う

    70 23/02/27(月)15:46:17 No.1031166971

    ドラクエの画面レイアウトに文句付けてたような気がするが自作のこれは何だね一体

    71 23/02/27(月)15:46:20 No.1031166986

    コード数多いは自慢になんねえんじゃないかな...

    72 23/02/27(月)15:46:25 No.1031166999

    >知恵袋でやたらこれで1億稼げますかね!?って聞きまくっててだめだった 人生舐めてるのか全て織り込み済みの炎上商法なのか

    73 23/02/27(月)15:46:26 No.1031167004

    ゲーム出したの大分前でどういう物ができてるかは丸わかりなのに何故今更ドラクエを煽ったんだ…?

    74 23/02/27(月)15:46:36 No.1031167036

    国産RPG黎明期にドラクエを出した人達ってすごかったんだな

    75 23/02/27(月)15:46:56 No.1031167104

    コード数は少ない方がいいだろ

    76 23/02/27(月)15:47:05 No.1031167141

    一から手で作った微妙なメシと下ごしらえ済!混ぜるだけ!みたいなのを上手いことアレンジした手軽で美味しいメシ出されたら前者の努力は認めるけど食べたいのはどっちかって言ったらね

    77 23/02/27(月)15:47:13 No.1031167163

    洞窟物語の凄いところはサイズが1MBもしないところだと思う いくらグラフィックがドットで音源もビット数少ないとはいえあのボリュームで1MBないって

    78 23/02/27(月)15:47:24 No.1031167201

    >>ドラクエは65KBだったけど >なんで音が出て動くのそれで…凄いな昔のゲーム容量って 当時の中村光一のプログラミングスキルは天才級で ゲームで稼いだ賞金とか印税とかで会社建てれるレベルだったので めちゃくちゃ無理して頑張った ファミコン作った任天堂も当時はファミコンでRPGなんて無理だよディスクシステムならいけるけどって感じだった

    79 23/02/27(月)15:47:44 No.1031167265

    ドラクエは全然ダメだから作ったじゃなくて ドラクエよりダメなもの作ってからドラクエダメって言ってるのがなんかちょっと怖い

    80 23/02/27(月)15:47:47 No.1031167284

    1億は無理だけど焼肉代くらいは稼げてそうで羨ましい

    81 23/02/27(月)15:47:51 No.1031167295

    アセンブラで60万行やってみてほしい

    82 23/02/27(月)15:48:00 No.1031167324

    fu1963551.jpg 好きなファンアート貼る

    83 23/02/27(月)15:48:19 No.1031167389

    今のところいかほど儲かったんかね作者

    84 23/02/27(月)15:48:29 No.1031167418

    >ドラクエの画面レイアウトに文句付けてたような気がするが自作のこれは何だね一体 テキストウインドウがあるって見やすくて良いよね

    85 23/02/27(月)15:48:38 No.1031167465

    後出しで敗北するんじゃない

    86 23/02/27(月)15:48:59 No.1031167526

    ホームページ見たらマクロスとかの古いプラモ説明してたからいい歳なのかも

    87 23/02/27(月)15:49:03 No.1031167538

    FCのDQ1はまあ今の時代でみると洗練度が足りてないし だいぶ物足りない作品ではあるけど それを何十年も未来の今煽ってもな

    88 23/02/27(月)15:49:25 No.1031167606

    ドラクエけなしておいて追加コンテンツが闘技場とかモロドラクエパクってるのがなあ

    89 23/02/27(月)15:49:25 No.1031167608

    3Dダンジョンはやりたい事はわかるけど視覚的にゲボクソなのはどこかで自分にストップかけないの

    90 23/02/27(月)15:49:29 No.1031167622

    >知恵袋でやたらこれで1億稼げますかね!?って聞きまくっててだめだった fu1963563.jpg fu1963564.jpg

    91 23/02/27(月)15:49:33 No.1031167639

    >ドラクエは全然ダメだから作ったじゃなくて >ドラクエよりダメなもの作ってからドラクエダメって言ってるのがなんかちょっと怖い カニ歩きとか話すのあとに方角選択とかありえないって言ってたからそれよりは洗練されてる!

    92 23/02/27(月)15:49:37 No.1031167649

    レースゲーム部分のうぇぶみで不覚にも笑ってしまった

    93 23/02/27(月)15:49:41 No.1031167665

    ドラクエすげーって再認識したわ

    94 23/02/27(月)15:49:53 No.1031167697

    >ドラクエは全然ダメだから作ったじゃなくて >ドラクエよりダメなもの作ってからドラクエダメって言ってるのがなんかちょっと怖い 俺の方が良いもの作れる!作れなかったよ…はまあ世の流れとして普通にあるんだけどね… 出来たものあるんだよね先に…

    95 23/02/27(月)15:50:02 No.1031167730

    歴代ドラクエのデータ量比べると5とか6よりもスレ画はデータ量多いらしいな

    96 23/02/27(月)15:50:04 No.1031167736

    自分でプログラムしたなら当時のドラクエ制作者がどれほど化け物プログラマーだったかがよくわかると思うんだが

    97 23/02/27(月)15:50:04 No.1031167737

    Steam見たらめちゃくちゃ言われてる…

    98 23/02/27(月)15:50:19 No.1031167793

    DQ1の時代から開発し続けてて 最近完成したのかも

    99 23/02/27(月)15:50:24 No.1031167805

    >カニ歩きとか話すのあとに方角選択とかありえないって言ってたからそれよりは洗練されてる! DQ1当時にそれやれてたらよかったのにね

    100 23/02/27(月)15:50:30 No.1031167829

    ドラクエ2 の戦闘に背景が無いのはダメだ 容量が無いのは言い訳にならない自分ならできる で127MBとは…

    101 23/02/27(月)15:50:32 No.1031167835

    >https://video.twimg.com/ext_tw_video/1326627895092023296/pu/vid/480x360/SrmRGTRw4tu_oGFS.mp4 全てがごみ過ぎて褒めるところが…

    102 23/02/27(月)15:50:34 No.1031167838

    現代知識で無双しようとしたら頭悪くて完敗した感じ

    103 23/02/27(月)15:51:11 No.1031167952

    挙動の話してから満を持してお出しされるレースゲームいいよね…

    104 23/02/27(月)15:51:28 No.1031168011

    >なんで音が出て動くのそれで…凄いな昔のゲーム容量って 音はゲーム機側に入っててソフトには楽譜しか入ってない そんな過酷な開発環境で名曲を作ってたすぎやんは化け物

    105 23/02/27(月)15:51:59 No.1031168140

    せめてF1サーカス位は頑張ってほしい所だった

    106 23/02/27(月)15:52:02 No.1031168154

    俺は何か作ってる最中にフッと冷静になる時がきて(自分の作ってるこれはつまんないんじゃないか)と思って辞めちゃうんだ それが一切来なかっただろう事は素直に羨ましい

    107 23/02/27(月)15:52:16 No.1031168192

    >ドラクエの何がそんなに嫌だったんだろうこの人 俺が作ったゲーム(2021年PC)とぱっと見大差ない出来(1986年FC)なのに日本で高く評価されてるから とか?

    108 23/02/27(月)15:52:22 No.1031168224

    なんだかんだゲームは見た目とUIさえ良い感じで致命的な動作不良が無ければある程度よく見えるんだ だから見た目とUIを丸投げして中身に集中させてくれるツールが重宝されるわけで

    109 23/02/27(月)15:52:33 No.1031168259

    ファミコン音源とかを加味してももう少しデータ量減らせないのか

    110 23/02/27(月)15:52:35 No.1031168266

    DQ1は戦闘背景あったじゃん!!

    111 23/02/27(月)15:52:39 No.1031168291

    完成させたという一点だけは評価する

    112 23/02/27(月)15:52:40 No.1031168302

    プログラムと説明は長ければ長いほど下手って気がするわ

    113 23/02/27(月)15:52:43 No.1031168310

    ダースドラゴンの逸話好き そんだけ苦肉の策で試行錯誤してつめこんだって事なんだよね

    114 23/02/27(月)15:52:56 No.1031168347

    容量約2000倍なお面白さ…

    115 23/02/27(月)15:53:02 No.1031168364

    比べるなら時代背景考えてから比べてくれ…

    116 23/02/27(月)15:53:02 No.1031168366

    >俺は何か作ってる最中にフッと冷静になる時がきて(自分の作ってるこれはつまんないんじゃないか)と思って辞めちゃうんだ >それが一切来なかっただろう事は素直に羨ましい 創作する際そこだけは本当に羨ましいよね 面の皮は多少厚い方が創作物公開する時絶対有利だし 限度はある

    117 23/02/27(月)15:53:07 No.1031168378

    >音はゲーム機側に入っててソフトには楽譜しか入ってない >そんな過酷な開発環境で名曲を作ってたすぎやんは化け物 しかも4音同時までしか鳴らせない

    118 23/02/27(月)15:53:15 No.1031168411

    堀井もライターだからか容量上の問題でひらがな全部使えねえよって問題で よく使われる文字20個抜き出してそれだけ使うってアイデアだしたりしてるしな…

    119 23/02/27(月)15:53:22 No.1031168443

    容量無いのにそれでも差し込みたかったぱふぱふ

    120 23/02/27(月)15:53:31 No.1031168474

    ドラクエにダメ出ししながらドラクエのパクリみたいなゲーム作ってるのはなんなの…

    121 23/02/27(月)15:53:31 No.1031168475

    >完成させたという一点だけは評価する フリゲだったらそこは確かに評価ポイントなんだけどねえ

    122 23/02/27(月)15:53:52 No.1031168545

    ぶっちゃけインディーズゲームで商売したかったら プログラム凝るより 良い絵をなんとなく動かしておく方向のほうが安定

    123 23/02/27(月)15:53:56 No.1031168557

    >>ドラクエの何がそんなに嫌だったんだろうこの人 >俺が作ったゲーム(2021年PC)とぱっと見大差ない出来(1986年FC)なのに日本で高く評価されてるから >とか? 35年前のオーパーツって感じがするな

    124 23/02/27(月)15:53:57 No.1031168559

    レベル1から2に上がるのに20分かかるって長すぎる

    125 23/02/27(月)15:54:00 No.1031168570

    同じ容量で勝負したとかでないのか

    126 23/02/27(月)15:54:02 No.1031168578

    >堀井もライターだからか容量上の問題でひらがな全部使えねえよって問題で >よく使われる文字20個抜き出してそれだけ使うってアイデアだしたりしてるしな… 暗号解読みたいなことしてたんだなあの時代…

    127 23/02/27(月)15:54:06 [堀井雄二] No.1031168591

    >容量無いのにそれでも差し込みたかったぱふぱふ 絶対要る

    128 23/02/27(月)15:54:10 No.1031168609

    >>完成させたという一点だけは評価する >フリゲだったらそこは確かに評価ポイントなんだけどねえ 金取り始めたらもう駄目だよね

    129 23/02/27(月)15:54:29 No.1031168668

    DQ1以前のFCRPGとDQ比べたらどれだけレベルが高いか一目瞭然なのに…

    130 23/02/27(月)15:54:35 No.1031168685

    >https://video.twimg.com/ext_tw_video/1326627895092023296/pu/vid/480x360/SrmRGTRw4tu_oGFS.mp4 曲は好きだな

    131 23/02/27(月)15:54:40 No.1031168706

    >>堀井もライターだからか容量上の問題でひらがな全部使えねえよって問題で >>よく使われる文字20個抜き出してそれだけ使うってアイデアだしたりしてるしな… >暗号解読みたいなことしてたんだなあの時代… 実際シャーロック・ホームズの暗号解読回からヒントを得たらしい

    132 23/02/27(月)15:54:51 No.1031168740

    >ぶっちゃけインディーズゲームで商売したかったら >プログラム凝るより >良い絵をなんとなく動かしておく方向のほうが安定 それこそAIで精製できる絵ってこういうところで良く機能するんだけどね

    133 23/02/27(月)15:54:53 No.1031168751

    >堀井もライターだからか容量上の問題でひらがな全部使えねえよって問題で >よく使われる文字20個抜き出してそれだけ使うってアイデアだしたりしてるしな… その文字が無かったとしても問題ない言語センスがないと無理だよう…

    134 23/02/27(月)15:54:55 No.1031168755

    ドラクエ 1 64KB 2 128KB 3 256KB 4 512KB 5 1.5MB 6 4MB

    135 23/02/27(月)15:54:56 No.1031168757

    1ってパフパフあったっけ?

    136 23/02/27(月)15:55:14 No.1031168804

    >レベル1から2に上がるのに20分かかるって長すぎる このゲーム変なところで時間泥棒してくるよね

    137 23/02/27(月)15:55:19 No.1031168822

    100MBとか行っちゃったらもうPS1/SSのゲーム並みじゃん

    138 23/02/27(月)15:55:31 No.1031168856

    前に流行ったジーコみたいなやつ?

    139 23/02/27(月)15:55:31 No.1031168859

    >比べるなら時代背景考えてから比べてくれ… 本人が言うには言い訳にならないらしいから…

    140 23/02/27(月)15:55:36 No.1031168881

    金取る以上完成させてるのは評価点じゃなく前提なのよ

    141 23/02/27(月)15:55:50 No.1031168923

    >>容量無いのにそれでも差し込みたかったぱふぱふ >絶対要る DQ3とかマジで容量足りなくて会話1文字単位で節約しようってなって 泣く泣くOPもカットしたのにぱふぱふは入れやがったからな…

    142 23/02/27(月)15:55:57 No.1031168949

    >ドラクエ >1 64KB >2 128KB >3 256KB >4 512KB >5 1.5MB >6 4MB 逆にファミコン時代はそんなもんだろうなって感じするけど スーファミ時代もまたすごい少なさだな今見ると

    143 23/02/27(月)15:55:57 No.1031168950

    >ドラクエ >1 64KB >2 128KB >3 256KB >4 512KB >5 1.5MB >6 4MB きっちりデータ使い切ってる感すごいな

    144 23/02/27(月)15:56:00 No.1031168965

    当時のPCや家庭用の流れ知ってる40代以上ならそんな発想にならんから今の知識だけで語る若い馬鹿かと思ったらそうでもないっぽくて困惑する…

    145 23/02/27(月)15:56:02 No.1031168972

    >ドラクエにダメ出ししながらドラクエのパクリみたいなゲーム作ってるのはなんなの… もっと上手くできるって事なのでは 出来てないけど

    146 23/02/27(月)15:56:13 No.1031169014

    ゲーム制作で1億稼ぎたいなら素直にツクール使ってジーコをコンスタントに作ったほうがいいんじゃねえかな…って思った フルスクラッチで作る意味は皆無だしsteamの全年齢向けは勝負するには競合相手が多すぎる

    147 23/02/27(月)15:56:19 No.1031169031

    >>完成させたという一点だけは評価する >フリゲだったらそこは確かに評価ポイントなんだけどねえ 別に有料だろうと完成させたことは評価するよ 金額に見合ったものじゃあないけども

    148 23/02/27(月)15:56:43 No.1031169104

    >>レベル1から2に上がるのに20分かかるって長すぎる >このゲーム変なところで時間泥棒してくるよね DQ1はテストプレイの結果最初はレベルアップの喜びをユーザーに教えたほうがいいってなって 1→2の必要経験値当初から三分の一以下にしたのに…

    149 23/02/27(月)15:56:59 No.1031169170

    >100MBとか行っちゃったらもうPS1/SSのゲーム並みじゃん ドラクエ7だと2枚組だから700MBオーバーはしてるんだな 時代の流れを感じる

    150 23/02/27(月)15:57:26 No.1031169263

    しかしまぁ客観性皆無の身の程知らずとはいえ ちょっとオラついた発言したら有名人になってしまう世の中は恐ろしいですな おそらくすぐに忘れ去られるとはいえ

    151 23/02/27(月)15:57:33 No.1031169285

    カタカナのクは使えないのにスは使えるんだね… あと今回の騒動でみかがみのたては本来みずかがみのたてだったって話初めて知ったわ

    152 23/02/27(月)15:57:46 No.1031169343

    Ruinaがツクール2000製なのビックリするよね 創意工夫の塊すぎて震える

    153 23/02/27(月)15:57:48 No.1031169351

    >逆にファミコン時代はそんなもんだろうなって感じするけど >スーファミ時代もまたすごい少なさだな今見ると そういや昔のウルティマのCMで2MB+セーブデータバックアップ機能あり!って推してたな…

    154 23/02/27(月)15:57:58 No.1031169378

    意識は高そうだからプログラマーじゃなくてプランナーの方がまだ向いてそう

    155 23/02/27(月)15:58:01 No.1031169392

    >DQ3とかマジで容量足りなくて会話1文字単位で節約しようってなって >泣く泣くOPもカットしたのにぱふぱふは入れやがったからな… ぱふぱふ代100G取る予定がバグで機能してなかった新事実にわしは感動したよ

    156 23/02/27(月)15:58:31 No.1031169480

    フリゲなら完成させただけ偉いってされる 商品なら相応の評価は下る

    157 23/02/27(月)15:58:33 No.1031169491

    完成させるだけ偉いとかいくらなんでも敷居下げすぎじゃない? 25年前から数えたらいくつゲーム作ったか覚えてないくらい完成させた俺が偉いみたいなおかしな話になるじゃん もちろん全部クソゲーだけどさ

    158 23/02/27(月)15:58:34 No.1031169495

    まあ炎上商法しないと話題になりようがないクオリティではある

    159 23/02/27(月)15:58:56 No.1031169588

    310円ならネタで買っても良いかなって値段だな

    160 23/02/27(月)15:59:12 No.1031169644

    >完成させるだけ偉いとかいくらなんでも敷居下げすぎじゃない? >25年前から数えたらいくつゲーム作ったか覚えてないくらい完成させた俺が偉いみたいなおかしな話になるじゃん >もちろん全部クソゲーだけどさ いや勿論あなたも偉いよ…

    161 23/02/27(月)15:59:18 No.1031169665

    >25年前から数えたらいくつゲーム作ったか覚えてないくらい完成させた俺が偉いみたいなおかしな話になるじゃん えらい! >もちろん全部クソゲーだけどさ …えらい!

    162 23/02/27(月)15:59:21 No.1031169678

    FC時代の長いカートリッジのソフトは音源とか入ってたんだっけ?

    163 23/02/27(月)15:59:28 No.1031169702

    >完成させるだけ偉いとかいくらなんでも敷居下げすぎじゃない? 言葉を濁してるだけだよ

    164 23/02/27(月)15:59:31 No.1031169714

    >DQ3とかマジで容量足りなくて会話1文字単位で節約しようってなって >泣く泣くOPもカットしたのにぱふぱふは入れやがったからな… OPが寂しいからお詫びにセーブが消えた時の音楽も入れるね

    165 23/02/27(月)15:59:40 No.1031169750

    こういうの自分で作ると変な意地やプライドやこだわりを捨ててラクする方向に走るってのがいかに大事で難しいかを何度も思い知らされるよ

    166 23/02/27(月)15:59:43 No.1031169762

    >DQ1はテストプレイの結果最初はレベルアップの喜びをユーザーに教えたほうがいいってなって >1→2の必要経験値当初から三分の一以下にしたのに… ゲーム性であまり語られないけどこういうゲーム体験のデザインってゲームづくりではかなり重要だと思う youtuber桜井政博が最近その手の動画上げてるけど

    167 23/02/27(月)16:00:01 No.1031169820

    こんなもんで金取れると思うなゴミカス

    168 23/02/27(月)16:00:02 No.1031169826

    >完成させるだけ偉いとかいくらなんでも敷居下げすぎじゃない? >25年前から数えたらいくつゲーム作ったか覚えてないくらい完成させた俺が偉いみたいなおかしな話になるじゃん >もちろん全部クソゲーだけどさ いやお前は偉いよ…

    169 23/02/27(月)16:00:03 No.1031169831

    >完成させるだけ偉いとかいくらなんでも敷居下げすぎじゃない? >25年前から数えたらいくつゲーム作ったか覚えてないくらい完成させた俺が偉いみたいなおかしな話になるじゃん 偉いってのは凄い!流石と誉めてるわけじゃないのよ 最低限作りはしたんだな…でその上でこの発言か…って反応よ 最低限に達してない人が多いから区別するためのまあそこは偉いがって話だ

    170 23/02/27(月)16:00:30 No.1031169909

    >こういうの自分で作ると変な意地やプライドやこだわりを捨ててラクする方向に走るってのがいかに大事で難しいかを何度も思い知らされるよ 何というか悪い意味でピュアな考えに支配されていくよね

    171 23/02/27(月)16:00:30 No.1031169911

    >ドラクエ7だと2枚組だから700MBオーバーはしてるんだな >時代の流れを感じる 容量に関しては音楽を楽譜データではなく曲そのものをデータとして使えるようになったのが大きい

    172 23/02/27(月)16:00:58 No.1031170003

    個人で完成まで漕ぎ着けられるのがまず稀だからなあ 当然作品の評価とはまるで別の話だが…

    173 23/02/27(月)16:01:01 No.1031170010

    クソ野郎だけど未完成品渡して感想聞いてくるカスよりは若干マシに思える

    174 23/02/27(月)16:01:21 No.1031170087

    ゲームの容量は小さいほうがいいと思っててすまない… だってDLするの時間かかるしアップデートも面倒なんだもん

    175 23/02/27(月)16:01:22 No.1031170091

    どういうゲームを作れば凄いと思われますか?って質問が全てを物語ってる 作りたいゲームは無いしそもそもゲーム作りたくも無いという

    176 23/02/27(月)16:01:31 No.1031170118

    >310円ならネタで買っても良いかなって値段だな デカいポテチ1袋分の価値は無いかな…

    177 23/02/27(月)16:01:43 No.1031170166

    作品の話をしているのであって 作者本人の話は要らないです…

    178 23/02/27(月)16:01:47 No.1031170184

    完成させるのが偉いって言うのも無料か有料で話が変わってくると思う 無料ならまあうん偉いね…みたいな感じで評価が甘くなるけど有料になってくると途端に辛口になる部分がある まあ商品として売り出してるから当たり前なんだけど

    179 23/02/27(月)16:01:51 No.1031170195

    ファミコンとかゲームボーイとか画面の制約厳しすぎて職人芸どころじゃないよ…

    180 23/02/27(月)16:02:04 No.1031170235

    作ったのは偉いけど本当に作ったのか?って言いたくなるほど発言がおかしいんだよね

    181 23/02/27(月)16:02:07 No.1031170247

    宣伝del

    182 23/02/27(月)16:02:20 No.1031170296

    なんかこうまだ流行人は居るけど煮詰まってきた頃のツクール2000作品みたいな ちょっと気の利いたシステムはないんですか

    183 23/02/27(月)16:02:22 No.1031170301

    書き込みをした人によって削除されました

    184 23/02/27(月)16:02:32 No.1031170340

    >310円ならネタで買っても良いかなって値段だな 時間は有限なんですよ

    185 23/02/27(月)16:02:35 No.1031170347

    >宣伝del ネガキャンの方が強いだろ!

    186 23/02/27(月)16:02:36 No.1031170357

    作者のホームページのソースコード見てキッツってなった話好き

    187 23/02/27(月)16:02:44 No.1031170389

    >ただ文句つけてるだけなら誰でも出来るからまあ自分で作りきってるのは偉いでいいでしょ はあ?

    188 23/02/27(月)16:03:07 No.1031170456

    >ただ文句つけてるだけなら誰でも出来るからまあ自分で作りきってるのは偉いでいいでしょ 本気で言ってんの?

    189 23/02/27(月)16:03:30 No.1031170531

    当人が名作越えたと満足してるならまあいいんじゃないか…

    190 23/02/27(月)16:03:45 No.1031170588

    ドラクエの真似できるって出来ましたか?

    191 23/02/27(月)16:03:49 No.1031170603

    >はあ? >本気で言ってんの? ごめんなさい冗談です…レス消します ごめんなさい

    192 23/02/27(月)16:04:05 No.1031170662

    >宣伝del 宣伝delバリア

    193 23/02/27(月)16:04:17 No.1031170716

    難しい問題ではある クソを完成させたら偉いのかというのも理解出来るがクソを完成すらさせないのが大半でもあるからね 周回遅れのデブだろうがマラソンを完走したなら拍手はされるものさ なんかそのデブが一位でゴールした人を俺より下だと腐してるのは置いておいて

    194 23/02/27(月)16:04:23 No.1031170737

    マリオとかカービィの節約術見るとマジで?マジだすげえってなる

    195 23/02/27(月)16:04:26 No.1031170747

    容量もあるけどメモリとかもあるよね当時の表現力の限界は

    196 23/02/27(月)16:04:51 No.1031170835

    ドラクエは時代を切り開いたって側面もあるからな

    197 23/02/27(月)16:04:59 No.1031170863

    偉いか偉くないかでいうと偉いけど 買いたいかやりたいかというとNOだしトンチキな発言はムカつく ただそれだけ

    198 23/02/27(月)16:05:20 No.1031170932

    英語版出たら海外でブレイクする可能性無いか…

    199 23/02/27(月)16:05:26 No.1031170949

    >周回遅れのデブだろうがマラソンを完走したなら拍手はされるものさ うん >なんかそのデブが一位でゴールした人を俺より下だと腐してるのは置いておいて 一気に誰も拍手しなくなるヤツ!!

    200 23/02/27(月)16:05:30 No.1031170968

    ファミコンも表示出来る画像にも制限あるしな…

    201 23/02/27(月)16:05:31 No.1031170972

    >難しい問題ではある >クソを完成させたら偉いのかというのも理解出来るがクソを完成すらさせないのが大半でもあるからね >周回遅れのデブだろうがマラソンを完走したなら拍手はされるものさ >なんかそのデブが一位でゴールした人を俺より下だと腐してるのは置いておいて というかちゃんと作ってるからちゃんと本人の発言が批判される対象になってるってだけの話 好き勝手言ってるやつはそもそも批判の対象にもならんいないのと同じだから

    202 23/02/27(月)16:05:35 No.1031170984

    作っただけで偉いとなると今後エタった作品に対してはこの作者以下なんだなという評価がされるぞ

    203 23/02/27(月)16:06:05 No.1031171086

    >作っただけで偉いとなると今後エタった作品に対してはこの作者以下なんだなという評価がされるぞ そういう話じゃないの分かってて言ってるのは性格悪いな

    204 23/02/27(月)16:06:18 No.1031171136

    「」に性格の良さを求めてはならない

    205 23/02/27(月)16:06:21 No.1031171140

    >英語版出たら海外でブレイクする可能性無いか… インターフェイス 日本語 英語 だから英語でも遊べるぞ!

    206 23/02/27(月)16:06:27 No.1031171156

    >作っただけで偉いとなると今後エタった作品に対してはこの作者以下なんだなという評価がされるぞ 事実そうなんだから仕方ねえだろ いやちょっとキツイな…あれ以下か…

    207 23/02/27(月)16:06:30 No.1031171164

    ツクールって偉大だなあ

    208 23/02/27(月)16:06:33 No.1031171172

    そりゃ作品である以上は完成させた方が偉いだろ 出来の話はまた別

    209 23/02/27(月)16:06:44 No.1031171208

    作り方がクソなのも出来がクソなのもそれはいいよ全然いいよ 発言がクソだから相乗効果で何もかも台無しだよ

    210 23/02/27(月)16:06:54 No.1031171252

    まあでも完成もさせない人は文句も付けないでしょ そういうステージに立ってないじゃん

    211 23/02/27(月)16:07:21 No.1031171328

    >作っただけで偉いとなると今後エタった作品に対してはこの作者以下なんだなという評価がされるぞ それはそう認定していいんじゃねえかな…

    212 23/02/27(月)16:07:35 No.1031171377

    >まあでも完成もさせない人は文句も付けないでしょ >そういうステージに立ってないじゃん いや? 俺はドラクエが好きだから普通に文句言うけど?

    213 23/02/27(月)16:07:50 No.1031171419

    容量と負荷は小さい方がいいけどそれは呪縛でもあるから低ポリゴンでハイクオリティに仕上げる技術もないくせにポリゴンとテクスチャ削りすぎてPS1よりひどいグラフィックになったりするよ なってる たすけて

    214 23/02/27(月)16:08:16 No.1031171509

    アセット0で1から作品形成はまあ凄いよ それがそびえ立つクソの山な事はともかくとして

    215 23/02/27(月)16:08:23 No.1031171534

    完成させるだけ偉いって言葉はマズい料理を食べて「優しい味がする」って誤魔化してるようなもんだから 要はただの優しさみたいなものだから人によって感覚が違う

    216 23/02/27(月)16:08:38 No.1031171581

    つば吐いたことに関しては言われても仕方ないだろ

    217 23/02/27(月)16:08:40 No.1031171593

    >ファミコンも表示出来る画像にも制限あるしな… 文字にも制限あるから苦肉の策のダースドラゴン

    218 23/02/27(月)16:08:52 No.1031171632

    でもスレ画のおかげで フルスクラッチせずにUnityとかツクールでやってみるか…って気はちょっと出てきた

    219 23/02/27(月)16:09:30 No.1031171783

    作者の発言は置いといてゲームとして値段の価値有るか知りたいわ

    220 23/02/27(月)16:09:33 No.1031171793

    >いや? >俺はドラクエが好きだから普通に文句言うけど? それはこのイキってる製作者を批判するっていうちゃんとした外野の行為でしょ その例だとゲーム作ってないのに同じゲーム製作者としてこの人は…とか言い出したら違うだろってお話

    221 23/02/27(月)16:09:37 No.1031171807

    >ファミコンも表示出来る画像にも制限あるしな… 敵の画像の一部にスプライト使ってるから特定の組み合わせでしか出てこなかったりね

    222 23/02/27(月)16:09:39 No.1031171813

    実は今の世代にDQIの偉大さを伝えるための茶番劇説

    223 23/02/27(月)16:09:51 No.1031171857

    俺は偉いというよりはすごいと思うな トランプタワー見たときに近い意味でのすごいだけど

    224 23/02/27(月)16:10:11 No.1031171925

    これを土台に皆でブラッシュアップして最強のフォーンアイルを作ろう 案外伝説になるかもしれんぞ

    225 23/02/27(月)16:10:17 No.1031171940

    どうする!?

    226 23/02/27(月)16:10:28 No.1031171983

    >完成させるだけ偉いって言葉はマズい料理を食べて「優しい味がする」って誤魔化してるようなもんだから >要はただの優しさみたいなものだから人によって感覚が違う まあ善意でお出しされたら不味くても誤魔化さなきゃしゃーないみたいになるけど これで金取るし馴染みの店貶しだしたら文句も言いたくなると

    227 23/02/27(月)16:10:34 No.1031172003

    書き込みをした人によって削除されました

    228 23/02/27(月)16:10:48 No.1031172068

    有名なフリゲで遊ぶ方が良くね?

    229 23/02/27(月)16:11:13 No.1031172176

    >マリオとかカービィの節約術見るとマジで?マジだすげえってなる 最近だとゲームボーイのメトロイドが凄すぎてビビった ゲームとして完成してる

    230 23/02/27(月)16:11:15 No.1031172182

    こんな感じのフリーゲームが流行ってた頃の制作コミュニティには口だけで作らない野郎は溢れるほどいたから そういうのと比べちゃうとちゃんと完成させて手続き踏んで世に出したのはほんとえらい才能あるよ 遊ばないけど

    231 23/02/27(月)16:11:18 No.1031172191

    >実は今の世代にDQIの偉大さを伝えるための茶番劇説 2020年からやってるっぽいから壮大過ぎる

    232 23/02/27(月)16:11:25 No.1031172222

    この量のソースコードでそこまでバグ多くないのは凄くない? 俺絶対無理だよ

    233 23/02/27(月)16:11:34 No.1031172249

    >作者の発言は置いといてゲームとして値段の価値有るか知りたいわ レビューを読んで判断しろ

    234 23/02/27(月)16:11:48 No.1031172290

    何故完成させられないんだい? 「」の作品は立派だ

    235 23/02/27(月)16:12:04 No.1031172349

    金取るなら完成品お出しするのは前提条件だとは思う ただ今の時代一流企業でもそれが出来てる所はそう多くない

    236 23/02/27(月)16:12:19 No.1031172402

    まあ実際やってみればどんなゲームかは分かるよ? steamには返金もあるしな…

    237 23/02/27(月)16:12:20 No.1031172406

    >この量のソースコードでそこまでバグ多くないのは凄くない? >俺絶対無理だよ まずバグを発見するまでやってる奴がいるんだろうか

    238 23/02/27(月)16:12:32 No.1031172446

    >この量のソースコードでそこまでバグ多くないのは凄くない? >俺絶対無理だよ コード数誇ってるやつはやたらコピペしまくってる傾向にあるので致命的なバグは起きないと思う 細かいバグはアホみたいに増えまくるけどな!

    239 23/02/27(月)16:12:39 No.1031172465

    >ただ今の時代一流企業でもそれが出来てる所はそう多くない え?今そんな事になってんの?

    240 23/02/27(月)16:12:44 No.1031172486

    こんなんで62万行もプログラム書いてるのか

    241 23/02/27(月)16:12:53 No.1031172518

    クソゲーハンターがクソの山から時々宝石を発見するのでフリゲプレイヤーはその宝石だけやればいいのよ それが誰も不幸にならないよ

    242 23/02/27(月)16:13:00 No.1031172554

    完成させた事と作品への評価は別だろうに なんでそこまで完成云々にこだわるんだろう

    243 23/02/27(月)16:13:05 No.1031172570

    >作者の発言は置いといてゲームとして値段の価値有るか知りたいわ steamのレビューでボロクソに叩かれてた

    244 23/02/27(月)16:13:12 No.1031172594

    >>ただ今の時代一流企業でもそれが出来てる所はそう多くない >え?今そんな事になってんの? 昔はカセットで一発勝負だけど 今は修正パッチ即座に当てれるってことでは

    245 23/02/27(月)16:13:21 No.1031172622

    細かいところのデバッグ作業碌にやってないと思う…

    246 23/02/27(月)16:13:26 No.1031172641

    先日のスレ見る限り少なくとも2年は製作期間かかってるんだよな

    247 23/02/27(月)16:13:36 No.1031172671

    >まあ実際やってみればどんなゲームかは分かるよ? >steamには返金もあるしな… 時間までは戻ってこないことを考えてプレイした方がいいと思う… RPGで遊びたいにしろ往年の名作フリゲーを触らずにこれ触る価値があるか?っていうのは考えた方がいい

    248 23/02/27(月)16:13:38 No.1031172676

    テトリスとかどれだけ少ないコードやバイト数で実装できるかチャレンジもある

    249 23/02/27(月)16:13:43 No.1031172696

    >steamのレビューでボロクソに叩かれてた まだやや不評だろ!いい加減にしろ!

    250 23/02/27(月)16:13:45 No.1031172704

    >え?今そんな事になってんの? ゲーム未満が跋扈してるよ

    251 23/02/27(月)16:14:00 No.1031172758

    ドラクエがそもそも面倒くさいRPGというジャンルを手軽に洗練させたいみたいな始まりじゃなかったっけ

    252 23/02/27(月)16:14:08 No.1031172790

    明らかにこれ叩こうぜみたいなスレ立てなのに完成させたのは評価したいとか俺は叩きたいだけの馬鹿と違いちゃんと評価すべきとこはしてますよみたいに建前を取り繕うの馬鹿みたいに

    253 23/02/27(月)16:14:12 No.1031172805

    steamで見てみたら310円だった 俺はそっとスルーにチェックを入れた

    254 23/02/27(月)16:14:15 No.1031172817

    >時間までは戻ってこないことを考えてプレイした方がいいと思う… >RPGで遊びたいにしろ往年の名作フリゲーを触らずにこれ触る価値があるか?っていうのは考えた方がいい imgで人生の大半の時間つぶしてるからそこはどうでもいいかな…

    255 23/02/27(月)16:14:17 No.1031172820

    >昔はカセットで一発勝負だけど >今は修正パッチ即座に当てれるってことでは カセットとかCDでも回収されたりしてたのに…

    256 23/02/27(月)16:14:44 No.1031172932

    >>作者の発言は置いといてゲームとして値段の価値有るか知りたいわ >steamのレビューでボロクソに叩かれてた だとすると「」は割りかし優しい評価をする側なんだな

    257 23/02/27(月)16:14:49 No.1031172951

    時間掛かる事してるだけで本質はプロと同じ構図で電車の写真撮るアレだよねこれ

    258 23/02/27(月)16:14:49 No.1031172952

    今の時代RPGをC++で作る意味全くないからな

    259 23/02/27(月)16:14:51 No.1031172960

    >ドラクエがそもそも面倒くさいRPGというジャンルを手軽に洗練させたいみたいな始まりじゃなかったっけ じゃなかったっけと言われましても… 流石に生まれる前だわ

    260 23/02/27(月)16:14:53 No.1031172972

    >完成させた事と作品への評価は別だろうに >なんでそこまで完成云々にこだわるんだろう 一回でも作ろうとすれば分かるよ 完成させるってのはかなりパワーと気力が必要だから まあ素直に褒められるのはフリゲまでだし作者がムカつくやつなら褒める気も起こらねえってだけで

    261 23/02/27(月)16:14:55 No.1031172981

    そもそも容量煽りしてその容量に収めてないんだから未完成だろ

    262 23/02/27(月)16:15:14 No.1031173047

    一人でイチから作ったのは凄いぜ 出来の良し悪しは置いとく…

    263 23/02/27(月)16:15:36 No.1031173120

    >そもそも容量煽りしてその容量に収めてないんだから未完成だろ 実はこのゲームとドラクエ煽りは全く関係ないんだ 本当に関係ないからなんでってなる

    264 23/02/27(月)16:16:45 No.1031173368

    完成させたことが偉いだのなんだのって評価軸って それ底辺クリエイター同士の格付けの話であって 消費者目線ではゴミの完成品より無のほうがありがたいよ

    265 23/02/27(月)16:16:56 No.1031173409

    >ドラクエがそもそも面倒くさいRPGというジャンルを手軽に洗練させたいみたいな始まりじゃなかったっけ そもそも当時はRPGはディープなマニアの遊ぶものって立ち位置だったので 難解なパラメータだの解かせる気のない謎解きだのでいっぱいだった RPGはPCで遊ぶものって感じだったし

    266 23/02/27(月)16:17:09 No.1031173453

    ドラクエを馬鹿にしてからこれを完成させたんじゃなくて これを完成させてからドラクエを馬鹿にしたから…あれいずれにせよ心象が悪いな?

    267 23/02/27(月)16:17:17 No.1031173487

    >じゃなかったっけと言われましても… >流石に生まれる前だわ 若いな…

    268 23/02/27(月)16:17:45 No.1031173587

    明らかにこれ叩こうぜみたいなスレ立てなのに完成させたのは評価したいとか俺は叩きたいだけの馬鹿と違いちゃんと評価すべきとこはしてますよみたいに建前を取り繕うの馬鹿みたいに 俺はクリエイターだからクリエイター目線で評価してますよみたいなやつのほうが多いよ

    269 23/02/27(月)16:18:13 No.1031173670

    >ドラクエを馬鹿にしてからこれを完成させたんじゃなくて >これを完成させてからドラクエを馬鹿にしたから…あれいずれにせよ心象が悪いな? なるほど勘違いにせよ自分の力に確信持てたから煽ったのかなと考えてこれで…?ってなるまでが凄い

    270 23/02/27(月)16:19:00 No.1031173828

    >完成させたことが偉いだのなんだのって評価軸って >それ底辺クリエイター同士の格付けの話であって >消費者目線ではゴミの完成品より無のほうがありがたいよ 作品のクオリティや作者のコード数誇りのせいで プログラミング初心者が頑張って作った感が出てついえらい!ってなるけど これを1000円でも300円でも10円でも買わんってのは共通認識よ

    271 23/02/27(月)16:19:00 No.1031173829

    >明らかにこれ叩こうぜみたいなスレ立てなのに完成させたのは評価したいとか俺は叩きたいだけの馬鹿と違いちゃんと評価すべきとこはしてますよみたいに建前を取り繕うの馬鹿みたいに >俺はクリエイターだからクリエイター目線で評価してますよみたいなやつのほうが多いよ 読点多すぎるのも問題だけど読点なくても意味わからん文はわからんな

    272 23/02/27(月)16:19:07 No.1031173848

    見た目ドラクエっぽいゲーム作ったから俺でもドラクエは作れるみたいな自画自賛なんだろうけど 今の時代それを主張したところでだからなんだという話でしかない

    273 23/02/27(月)16:19:13 No.1031173864

    個人的にはテンプレコードとアセットコピペじゃないゲームなら(PCになんか不具合でも起こさなきゃ)ワンコイン以下のゲームはクソゲーでもその価値はあると思うかな テンプレコードとアセットコピペは嫌い 価値がない

    274 23/02/27(月)16:20:09 No.1031174044

    完成させただけじゃ偉くはないよ… 銃の時代に石の槍作ってるようなもんじゃん

    275 23/02/27(月)16:20:40 No.1031174147

    >完成させただけじゃ偉くはないよ… >銃の時代に石の槍作ってるようなもんじゃん 偉いにこだわりすぎだよ おー作ってんだえらいえらい程度だよ…

    276 23/02/27(月)16:21:06 No.1031174232

    アセットで金取ってる露助のゴミ連中は見習うべきでは?

    277 23/02/27(月)16:21:17 No.1031174279

    完成させることと 評価されるものを作るのは根本的に違う スレ画の騒動は俺にそれを教えてくれた

    278 23/02/27(月)16:21:37 No.1031174349

    作らないやつよりは偉い程度の評価だよ 作ったの!?凄え!偉い!ではないよ

    279 23/02/27(月)16:21:39 No.1031174361

    炎上商法としても大失敗なんじゃねえかなコレ… いやマネタイズする物があるだけマシなのか

    280 23/02/27(月)16:21:48 No.1031174386

    レトロな手法に拘るのは良いけどそれで評価されるのって出来が良かった時だけじゃないかな

    281 23/02/27(月)16:21:49 No.1031174389

    >偉いにこだわりすぎだよ >おー作ってんだえらいえらい程度だよ… 幼児の下手くそな工作褒めてるようなもんか

    282 23/02/27(月)16:22:22 No.1031174484

    >完成させただけじゃ偉くはないよ… >銃の時代に石の槍作ってるようなもんじゃん 趣味で縄文時代の格好して家建てたり石斧作ってる海外のyoutuberいるじゃん そのノリで言ってる ただ俺の石の槍は銃作ったやつよりすごいとか石の槍売り始めただけで

    283 23/02/27(月)16:22:26 No.1031174495

    どうしてこんな事で2年も時間使っちゃったの?

    284 23/02/27(月)16:22:37 No.1031174536

    (作らずに文句言うよくいるボケ共よりは)偉いだよ 全ての上を行く素晴らしい行為みたいなニュアンスじゃないよ

    285 23/02/27(月)16:22:50 No.1031174588

    >アセットで金取ってる露助のゴミ連中は見習うべきでは? 失礼な!露助が正式なアセット使うわけないだろ!ブッコ抜きした市販ゲームのモデルとかだよ

    286 23/02/27(月)16:22:52 No.1031174598

    クリエイター気取りが上から目線で「完成させたのは評価したい」とか言ってるのはこのゲームの作者と同レベルで痛い

    287 23/02/27(月)16:23:25 No.1031174728

    >難しい問題ではある >クソを完成させたら偉いのかというのも理解出来るがクソを完成すらさせないのが大半でもあるからね >周回遅れのデブだろうがマラソンを完走したなら拍手はされるものさ >なんかそのデブが一位でゴールした人を俺より下だと腐してるのは置いておいて マラソンはルールが決まってるけど創作は本人が完成と言ってしまえば完成だからなぁ 他人にもこれは未完成だよって言う権利があるんや

    288 23/02/27(月)16:23:36 No.1031174772

    徒競走で最下位になっても頑張ったねって一応言われる時はあるじゃん あれくらいのレベルだよ

    289 23/02/27(月)16:23:48 No.1031174802

    ちなみにこのゲームちゃんとラストまで作ってあるの? ストーリーとかそのへんどうなってんの

    290 23/02/27(月)16:23:55 No.1031174824

    炎上商法さえやらなければ時代遅れの駄作が売ってるってだけで済んだんじゃ

    291 23/02/27(月)16:24:04 No.1031174853

    偉いにもレベルというか段階はあるよな

    292 23/02/27(月)16:24:05 No.1031174854

    >徒競走で最下位になっても頑張ったねって一応言われる時はあるじゃん >あれくらいのレベルだよ ストンと腑に落ちた

    293 23/02/27(月)16:24:11 No.1031174873

    >炎上商法さえやらなければ時代遅れの駄作が売ってるってだけで済んだんじゃ でもそれじゃ注目されないし…

    294 23/02/27(月)16:24:22 No.1031174906

    >徒競走で最下位になっても頑張ったねって一応言われる時はあるじゃん >あれくらいのレベルだよ 仮病で運動会休むような奴よりはまだマシだよねくらいの話だよね

    295 23/02/27(月)16:24:28 No.1031174938

    >趣味で縄文時代の格好して家建てたり石斧作ってる海外のyoutuberいるじゃん そのノリで言ってる >ただ俺の石の槍は銃作ったやつよりすごいとか石の槍売り始めただけで 原始人はちゃんと当時の技術を再現してやってるからすごいだろ これは今の工作機械使って石の槍作ってるからすごくないだろ

    296 23/02/27(月)16:24:29 No.1031174940

    書き込みをした人によって削除されました

    297 23/02/27(月)16:24:30 No.1031174944

    我々はユーザー目線で評価すればいい

    298 23/02/27(月)16:24:56 No.1031175038

    完成させたの自体はすごいけど還暦手前だから未来がないって言われてて身につまされた

    299 23/02/27(月)16:25:20 No.1031175118

    >>趣味で縄文時代の格好して家建てたり石斧作ってる海外のyoutuberいるじゃん そのノリで言ってる >>ただ俺の石の槍は銃作ったやつよりすごいとか石の槍売り始めただけで >原始人はちゃんと当時の技術を再現してやってるからすごいだろ >これは今の工作機械使って石の槍作ってるからすごくないだろ 木の棒にその辺で拾った石をダクトテープでぐるぐる巻にしたぐらいか… 失敗作が30本ばかし

    300 23/02/27(月)16:25:24 No.1031175134

    俺はこんなもんに金だしたくないからこんなんでも炎上商法したらどれくらい売れるのかはちょっと興味ある

    301 23/02/27(月)16:25:32 No.1031175179

    >完成させたの自体はすごいけど還暦手前だから未来がないって言われてて身につまされた そこまでの年齢なの…!?

    302 23/02/27(月)16:25:46 No.1031175221

    >俺はこんなもんに金だしたくないからこんなんでも炎上商法したらどれくらい売れるのかはちょっと興味ある >なおSteamには返金制度が存在する

    303 23/02/27(月)16:25:51 No.1031175244

    インストールしたらシステムデータ削除し始めてパソコンがぶっ壊れないかったから偉い

    304 23/02/27(月)16:26:26 No.1031175368

    >なおSteamには返金制度が存在する おおよそ12時間くらいでクリアできると思います。

    305 23/02/27(月)16:26:30 No.1031175386

    誰も買ってないのか

    306 23/02/27(月)16:26:49 No.1031175454

    アンインストールしようとしたらOS破壊するエロゲーとかあったね昔

    307 23/02/27(月)16:26:53 No.1031175473

    >>完成させたの自体はすごいけど還暦手前だから未来がないって言われてて身につまされた >そこまでの年齢なの…!? MSXで青春過ごしたから40~50行ってる

    308 23/02/27(月)16:26:57 No.1031175492

    2人ぐらい買ったやついるんじゃなかった?

    309 23/02/27(月)16:26:59 No.1031175501

    ドラクエに唾かけてお出ししてきたのがこれは偉くない

    310 23/02/27(月)16:27:16 No.1031175571

    >クリエイター気取りが上から目線で「完成させたのは評価したい」とか言ってるのはこのゲームの作者と同レベルで痛い 完成させただけでは偉くないって言ってる方がよっぽどクリエイター気取りっぽくない?

    311 23/02/27(月)16:27:19 No.1031175581

    >俺はこんなもんに金だしたくないからこんなんでも炎上商法したらどれくらい売れるのかはちょっと興味ある ちょっと見た限りだと数百再生くらいの木っ端YouTuberが3人位は買ってたな 炎上した作者のゲームにすぐ食いつくレベルはそんなもんだ

    312 23/02/27(月)16:27:22 No.1031175600

    モンスターとかめちゃくちゃドラクエの影響受けてる…

    313 23/02/27(月)16:27:39 No.1031175665

    「」に言うトイレでうんちできて偉い!ぐらいの偉いだろ

    314 23/02/27(月)16:27:40 No.1031175670

    >>>完成させたの自体はすごいけど還暦手前だから未来がないって言われてて身につまされた >>そこまでの年齢なの…!? >MSXで青春過ごしたから40~50行ってる 作者30年前からタイムスリップしてない?

    315 23/02/27(月)16:28:19 No.1031175809

    >「」に言うトイレでうんちできて偉い!ぐらいの偉いだろ なんて的確なんだ…

    316 23/02/27(月)16:28:22 No.1031175821

    からすまがやれば売れるだろ

    317 23/02/27(月)16:28:30 No.1031175846

    >「」に言うトイレでうんちできて偉い!ぐらいの偉いだろ トイレでうんちできるのは偉いだろ!!

    318 23/02/27(月)16:28:51 No.1031175927

    自作完成できなかった人はどの目線で語ればいい?

    319 23/02/27(月)16:28:51 No.1031175928

    40~50代だからファミコンのドラクエの話が出ていた訳か そうか……

    320 23/02/27(月)16:28:58 No.1031175967

    すちむーの紹介文でやたら読点使ってるあたり 頭の回転がものすごく悪い人なんだなってわかるから それでこれだけのもの完成させれたのは凄いよ

    321 23/02/27(月)16:29:04 No.1031175989

    >モンスターとかめちゃくちゃドラクエの影響受けてる… それでいてドラクエを下に見るのがまるで意味分からない

    322 23/02/27(月)16:29:07 No.1031176004

    >>「」に言うトイレでうんちできて偉い!ぐらいの偉いだろ >トイレでうんちできるのは偉いだろ!! しょうがねえだろトイレ行くっつって一向に行かないやつとか トイレ行く途中で漏らすやつが多いんだから

    323 23/02/27(月)16:29:33 No.1031176120

    >自作完成できなかった人はどの目線で語ればいい? こんなクソゲー買うかよって目線

    324 23/02/27(月)16:29:58 No.1031176205

    >自作完成できなかった人はどの目線で語ればいい? ただの野次馬

    325 23/02/27(月)16:29:59 No.1031176215

    >自作完成できなかった人はどの目線で語ればいい? 同じ土俵で語るより部外者としてボロクソ言ったほうがまだ心象がマシだと思う

    326 23/02/27(月)16:30:12 No.1031176274

    >自作完成できなかった人はどの目線で語ればいい? そもそも普通はプレイヤー目線だろ

    327 23/02/27(月)16:30:21 No.1031176305

    >作者30年前からタイムスリップしてない? 30年他者との接触がないのだろう

    328 23/02/27(月)16:30:29 No.1031176340

    >完成させただけでは偉くないって言ってる方がよっぽどクリエイター気取りっぽくない? いや全然? 普通に俺はわかるけど完成させるのにはすごいパワーがいるんだよ~とか言ってる方がクリエイター気取りっぽいけど

    329 23/02/27(月)16:30:30 No.1031176341

    トイレ行かないでその辺に漏らす連中よりはマシ程度の評価か…

    330 23/02/27(月)16:31:04 No.1031176460

    としあきといえば赤いきつねが必需品だったな

    331 23/02/27(月)16:31:38 No.1031176582

    >トイレ行かないでその辺に漏らす連中よりはマシ程度の評価か… 本人に伝えたら絶対激怒するヤツ 褒めてることは褒めてるんだが…

    332 23/02/27(月)16:31:45 No.1031176605

    そんなにスレ画がニュアンスとか考慮せず偉いって言われるのが嫌か 嫉妬するにしても志を高く持てよ

    333 23/02/27(月)16:32:03 No.1031176676

    クオリティはともかくまずあらゆるUIが前時代すぎて画面見ただけであんまやる気でなくなると思う

    334 23/02/27(月)16:32:37 No.1031176806

    >そんなにスレ画がニュアンスとか考慮せず偉いって言われるのが嫌か >嫉妬するにしても志を高く持てよ いや実際頑張った方だろう 完成させたという点は

    335 23/02/27(月)16:32:48 No.1031176837

    可愛い絵を外注してジーコみたいにしてテンポ調整すればそれなりになるんじゃないか こういうお手制エンジンRPGはやたらと軽快にできるのはユーザー目線でも強みだぞ

    336 23/02/27(月)16:32:48 No.1031176838

    >クオリティはともかくまずあらゆるUIが前時代すぎて画面見ただけであんまやる気でなくなると思う メッセージウィンドウって大事なんだね…

    337 23/02/27(月)16:32:51 No.1031176848

    トイレの例えが本当に的確で分かりやすかった さすがうんちに一家言ある「」だ

    338 23/02/27(月)16:33:03 No.1031176887

    >自作完成できなかった人はどの目線で語ればいい? 作者を偉いとか言うな!って逆ギレすると立ち位置透けるから素直に叩けるとこだけ叩いてればいい

    339 23/02/27(月)16:33:08 No.1031176907

    この作者の個人サイト見たけど 明らかに小学生くらいのメンタルでしか作らないようなサイトが 還暦くらい前の年齢が持ってるような情報で構成されてて吐きそうになった

    340 23/02/27(月)16:33:29 No.1031176965

    >メッセージウィンドウって大事なんだね… ファミコンであれやるの結構大変らしいね

    341 23/02/27(月)16:33:34 No.1031176979

    ガラケー時代にあったjavaで動く個人制作RPGを思い出すグラのショボさと文字のデカさだ