23/02/27(月)04:21:35 拳銃さ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/27(月)04:21:35 No.1031059488
拳銃さえあればなんでもできる
1 23/02/27(月)04:39:06 No.1031060305
ハイペリオンを攻撃から守る事もできる
2 23/02/27(月)04:41:49 No.1031060427
昴治「出来なかったよ……」
3 23/02/27(月)04:43:57 No.1031060526
銃の価値が高すぎる
4 23/02/27(月)05:26:34 No.1031062228
この銃ダメージ低そう
5 23/02/27(月)05:45:41 No.1031063011
なんでこんな連中が普通に存在できてたんだ
6 23/02/27(月)05:47:39 No.1031063095
確かこれ針飛ばすんだよね 有効射程どんなもんなんだろ
7 23/02/27(月)05:55:59 No.1031063429
リアタイで観てたけど全然覚えてなくて暗いイメージだけがある 時間があれば観たいと思い続けてる
8 23/02/27(月)05:58:17 No.1031063528
俺tueee系の真逆みたいな作品
9 23/02/27(月)06:53:20 No.1031066068
やはり暴力
10 23/02/27(月)06:55:01 No.1031066171
蒼乃大気!
11 23/02/27(月)06:56:43 No.1031066273
目の前で故郷が投擲兵器にされるの美しいよね
12 23/02/27(月)06:57:03 No.1031066303
閉鎖空間だと最終的に暴力が支配するよね
13 23/02/27(月)06:57:47 No.1031066339
カズマの兄貴!
14 23/02/27(月)06:58:33 No.1031066392
>目の前で故郷が投擲兵器にされるの美しいよね 冷静に想像してみると冷静じゃいられないわ
15 23/02/27(月)07:00:08 No.1031066485
また見たいと思あながらお辛いしまあそのうちって思ったまま数年経った
16 23/02/27(月)07:10:17 No.1031067171
DVD揃ってるけど見るのにエネルギーがいる…
17 23/02/27(月)07:20:25 No.1031067973
最終回が今まで溜めたフラストレーションを全部解放してすごいさわやかなんだ
18 23/02/27(月)07:20:27 No.1031067974
アイキャッチいいよね
19 23/02/27(月)07:20:42 No.1031067992
絶対撃滅投石!!!!1!
20 23/02/27(月)07:26:52 No.1031068531
>最終回が今まで溜めたフラストレーションを全部解放してすごいさわやかなんだ 群像劇をちゃんと完結させる意思を感じてほんと美しい最終回だ 最終回だけなんども見返してるわ
21 23/02/27(月)07:29:39 No.1031068773
艦橋オナニーは覚えてるだろ
22 23/02/27(月)07:34:37 No.1031069201
兄貴何であの環境で心折れないのか不思議だ
23 23/02/27(月)07:36:23 No.1031069354
SF然としたハンドガンでほっそい針を打ち出すのとそれが貫通しないで体内に残るのってなんかちぐはぐな感じがする 詳しい設定は知らないけど
24 23/02/27(月)07:51:41 No.1031070725
今考えるとなんか海外ドラマみたいなアニメだった気がする
25 23/02/27(月)07:53:36 No.1031070946
これみたあとで蠅の王読むと相乗効果ある
26 23/02/27(月)07:54:01 No.1031070999
というか星一つ吹き飛ばして問題にならないってどんな権力構造なんだろう… 宇宙世紀も真っ青なことしてる気がするんだけどあの辺サラっと流されてるよね ブルーの故郷ならず者国家みたいな扱いだったの…?
27 23/02/27(月)07:55:33 No.1031071175
>これみたあとで蠅の王読むと相乗効果ある 蠅の王→十五少年漂流記→リヴァイアスみたいな
28 23/02/27(月)07:56:20 No.1031071277
かーわーいーたーひーとみにー
29 23/02/27(月)08:01:16 No.1031071861
リーベデルタはなんでも教えてた養成学校なだけあって下っ端から船長クラスまでいるのよな
30 23/02/27(月)08:05:59 No.1031072474
>時間があれば観たいと思い続けてる 真面目に言うんだけど OP聞いて終わりにしていいよ
31 23/02/27(月)08:06:04 No.1031072485
船に色の名前が付いてるのも主人公艦が黒なのもビンビンくる
32 23/02/27(月)08:06:28 No.1031072541
ほとんど誰も真似しないロボの操縦システム
33 23/02/27(月)08:06:37 No.1031072562
ラインスタンプあるらしいなこのアニメ
34 23/02/27(月)08:06:52 No.1031072602
ヴァイア艦建造計画からなにから人類のためというお題目で犠牲も平気でだしてたからハイペリオンの一つくらい誤差よ
35 23/02/27(月)08:12:54 No.1031073434
蝿の王ってどんなんだろと思ってミル貝のストーリー見たら全部書いてやがった…
36 23/02/27(月)08:13:02 No.1031073448
今から見ると平井久司はこの声優はこんな感じみたいなキャラデザしてんのか?ってくらいキラは祐希の面影あるしサイは昴治の面影ある いやキラとスクライドのカズマは全然似てないんだけど…
37 23/02/27(月)08:14:15 No.1031073628
スクライドから谷口作品にハマったけどスレ画はまだ怖くて見れてない
38 23/02/27(月)08:16:15 No.1031073952
>スクライドから谷口作品にハマったけどスレ画はまだ怖くて見れてない じゃあ同時視聴でもするか? 俺も久しぶりに見たい
39 23/02/27(月)08:19:51 No.1031074472
実際威力低かったけど 体内に針が残るから厄介
40 23/02/27(月)08:28:00 No.1031075652
>実際威力低かったけど >体内に針が残るから厄介 兄貴右肩が上がらなくなったしな
41 23/02/27(月)08:28:08 No.1031075663
設定がよく分からなかった 資料集読めば分かる?
42 23/02/27(月)08:32:15 No.1031076232
話だいぶキツいし見返す勇気もないけど昴治はめちゃくちゃ好きなキャラなのでそこはもっと評価されてほしい 見た人だと嫌いって人中々いないと思うけど
43 23/02/27(月)08:34:51 No.1031076575
>設定がよく分からなかった >資料集読めば分かる? なんか太陽がイカレてプラズマ雲が太陽系を覆いました その雲の中で生きてる生物を元にヴァイア艦を作りました でもなんか暴走したので学校施設みたいな場所に隠してました 隠してたのを強奪しようと工作員が潜入したのが1話 なんやかんやあって敵の中ボスみたいなやつが改心して自決 黒幕は逮捕されましたヤッター
44 23/02/27(月)08:36:02 No.1031076720
>実際威力低かったけど >体内に針が残るから厄介 あれを頭に当てて死ぬのは苦しそうだな…って思ってた
45 23/02/27(月)08:38:34 No.1031077011
最後まで見たらすっきりするよ
46 23/02/27(月)08:41:30 No.1031077349
こいつらがやりたい放題しててそこからどうやって逆転できたんだ
47 23/02/27(月)08:41:56 No.1031077403
なんか面白そうだな タイトル教えてくれ後で観るから
48 23/02/27(月)08:44:10 No.1031077724
肉便器ほっちゃんが見れるのはこのアニメだけ!
49 23/02/27(月)08:44:37 No.1031077784
アニキはそんなもんじゃないんですけおおおおおお!!1
50 23/02/27(月)08:45:54 No.1031077960
ヴァイタルガーダーまじでカッコいいのに全然語られない
51 23/02/27(月)08:47:11 No.1031078118
夕方アニメでなにしてくれてんじゃ
52 23/02/27(月)08:48:27 No.1031078288
最後大人の本当のプロが突入したら 保護されてアッサリ全て解決なのは スイッチの掛け違いってこえーなってなった……
53 23/02/27(月)08:48:45 No.1031078321
青のインプルスだっけ回転衝角ついてて突貫するやつ好きや
54 23/02/27(月)08:53:30 No.1031078972
集団レイプとか諸々を水曜午後6時にやるからな…
55 23/02/27(月)08:55:03 No.1031079168
>ヴァイタルガーダーまじでカッコいいのに全然語られない 戦闘シーンめちゃくちゃ暗くて何してるか分かんないし…
56 23/02/27(月)08:55:49 No.1031079274
辛い作品なんだけど切りどころが無いから一度見始めると止まらないんだよな
57 23/02/27(月)08:56:31 No.1031079362
IT土方が主役メカ動かしてるのこのアニメしか知らん
58 23/02/27(月)08:57:02 No.1031079452
クオリティはしっかりしてるからな…
59 23/02/27(月)08:57:07 No.1031079470
リメイクとか見たいけど多分原作より劣化するからいいや
60 23/02/27(月)08:57:36 No.1031079538
1話と最終回だけなら何度でもリピートできる 中盤は見ててゲッッソリする
61 23/02/27(月)08:58:14 No.1031079624
なんかハッピーエンドっぽく終わったけどインポはレイコに土下座くらいしてもバチ当たらんだろ
62 23/02/27(月)09:00:39 No.1031079948
ゴローちゃんほんと聞こえのいい綺麗事言ってる人をいじめるの好きね…
63 23/02/27(月)09:01:41 No.1031080079
近親相姦に肉便器にレイプってさあ…
64 23/02/27(月)09:03:33 No.1031080320
この作品の後にスクライドが出て来るのが凄い
65 23/02/27(月)09:04:05 No.1031080398
ジャンルとしてはロボアニメなのにロボ戦闘において主人奥が一切関わらないという
66 23/02/27(月)09:07:09 No.1031080733
でも最終話の昴治は超人だったよね
67 23/02/27(月)09:08:22 No.1031080891
年端もいかない少年たちが作った秩序とその崩壊を夕方アニメで見せる
68 23/02/27(月)09:10:17 No.1031081123
出てくる敵が吶喊おじさんとおばさん集団
69 23/02/27(月)09:10:18 No.1031081124
谷口悟朗といえばゴウザウラーの委員長のモデルとして有名だ つまりリヴァイアスはエルドランシリーズ
70 23/02/27(月)09:13:42 No.1031081545
そういえばメインパイロット以外にサブで大勢がバックアップしてるの似てるな
71 23/02/27(月)09:17:26 No.1031082026
何かショタコンの奴とか居た気がする
72 23/02/27(月)09:20:17 No.1031082394
>年端もいかない少年たちが作った秩序とその崩壊を夕方アニメで見せる ルクスン北条って名前と顔と声がわりと印象に残ってる 栄光からの転落からのどうなったんだっけ…
73 23/02/27(月)09:22:12 No.1031082657
ショタコンもいるしホモもいるしインポもいるしオカマは最終的にTSするし
74 23/02/27(月)09:27:00 No.1031083300
>ショタコンもいるしホモもいるしインポもいるしオカマは最終的にTSするし なるほど ネトフリで実写化とかいけそうだな
75 23/02/27(月)09:27:49 No.1031083404
>ショタコンもいるしホモもいるしインポもいるしオカマは最終的にTSするし いじめレイプも監禁レイプもあれば姉弟近親相姦もある
76 23/02/27(月)09:28:04 No.1031083433
実写化したらほかのパニックホラー作品に埋もれると思う
77 23/02/27(月)09:28:44 No.1031083535
FANZAかよ
78 23/02/27(月)09:31:55 No.1031083998
「」はイクミのやり方だと振り落とされる側だからブルー政権支持者多そう
79 23/02/27(月)09:43:25 No.1031085589
聖母アルネの教え!しねぇ!
80 23/02/27(月)09:44:47 No.1031085791
蝿の王かつ逆バイファムみたいな作品だから本当にゲンナリする
81 23/02/27(月)09:46:37 No.1031086064
>ルクスン北条って名前と顔と声がわりと印象に残ってる >栄光からの転落からのどうなったんだっけ… ヤンホモの策略でスラムに落とされるもなんか意外な底力を見せて生き残った
82 23/02/27(月)09:47:20 No.1031086168
兄貴はさぁ…普通の人?
83 23/02/27(月)09:48:14 No.1031086322
ルクスンは良い艦長になるよ
84 23/02/27(月)09:48:58 No.1031086442
>兄貴はさぁ…普通の人? 普通の人です…
85 23/02/27(月)09:50:22 No.1031086649
兄弟の相克みたいな話かと思ったら終始弟が一方的にキレてるだけでこれは…
86 23/02/27(月)09:50:22 No.1031086651
>実写化したらほかのパニックホラー作品に埋もれると思う ロボバトルパートの出来によるだろ
87 23/02/27(月)09:51:39 No.1031086853
ユイリイ艦長も悪くないと思うんだよね 補佐する副艦長の手腕次第とも言えるけど
88 23/02/27(月)09:51:47 No.1031086885
お兄ちゃんが平時の良いお兄ちゃんぶりをたまたま異常事態でも継続できちゃう人だった
89 23/02/27(月)09:53:03 No.1031087100
>この作品の後にスクライドが出て来るのが凄い 谷口悟朗のメンタルどうなってんだよ…
90 23/02/27(月)09:53:12 No.1031087122
色々とキツイ作品ではあるけどだからこそ最終回のカタルシスが凄い あいつだけ出てこないけど
91 23/02/27(月)09:54:04 No.1031087275
俺ルクスン結構好きなんだ
92 23/02/27(月)09:54:58 No.1031087423
ルクスンは自分が無能だって自覚したから遠慮なく周囲に頼れるけどユイリィはなまじ能力だけは高いから他人に頼るのは苦手なのだ
93 23/02/27(月)09:56:29 No.1031087685
関智一が凄いんすよ
94 23/02/27(月)09:56:52 No.1031087729
>カズマの兄貴! サン・ウェルダン!!!!
95 23/02/27(月)10:05:18 No.1031089215
OPへの入り方いいよね…