虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/27(月)02:40:00 空前の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/27(月)02:40:00 No.1031050748

空前のコオロギブーム

1 23/02/27(月)02:49:29 No.1031052095

削除依頼によって隔離されました 9月頃のはぜんまいこおろぎの影響だな

2 23/02/27(月)02:50:59 No.1031052293

何で急に食べようってなったの

3 23/02/27(月)02:51:25 ID:Y4NWhfW2 Y4NWhfW2 No.1031052335

鳥インフル

4 23/02/27(月)02:51:57 No.1031052402

ウズラの卵でも食ってろ

5 23/02/27(月)04:02:17 No.1031058496

ヒの忘れたニュースbot好きだけどコオロギはいつくらいになるかな

6 23/02/27(月)04:39:46 No.1031060337

コオロギ推進してる奴らがパソナと同じ面々で利権なのねってなった

7 23/02/27(月)04:42:26 No.1031060460

まぁ利権絡みなのは分かってた

8 23/02/27(月)04:42:38 No.1031060468

コオロギは儲かるってこと!?

9 23/02/27(月)04:44:43 No.1031060555

コオロギの先物取引だ!

10 23/02/27(月)04:44:56 No.1031060565

そんなに栄養価高いの?

11 23/02/27(月)04:45:31 No.1031060589

虫食いパヨク

12 23/02/27(月)04:45:58 No.1031060602

こおろぎさとみに全賭け

13 23/02/27(月)04:50:02 No.1031060769

儲かるかどうかは関係ない 公金貰えるかどうか

14 23/02/27(月)04:54:57 No.1031060955

>何で急に食べようってなったの 人口が増えすぎて人類のタンパク質不足が深刻になって来たから

15 23/02/27(月)05:19:18 No.1031061933

大豆でよくない?

16 23/02/27(月)05:19:52 No.1031061951

ミドリムシはどうなったん?

17 23/02/27(月)05:31:23 No.1031062417

飢餓って解決したんじゃないん? 今は太り過ぎで死ぬ奴多いって「」から聞いた

18 23/02/27(月)05:32:25 No.1031062456

まだ食い物廃棄してんのに

19 23/02/27(月)05:32:51 No.1031062465

食糧難で昆虫食検討ってカビの生えたSFみたいな展開だよな

20 23/02/27(月)05:33:38 No.1031062503

G食うようなもんだぞ本当に

21 23/02/27(月)05:37:57 No.1031062684

今〇〇が熱い!はポジショントーク ちなみに一昔前はカエルが食を救う!って言ってたよ

22 23/02/27(月)05:38:54 No.1031062718

本当に食糧難になったら農家大儲けでは? 空前絶後の農家ブーム来るか?

23 23/02/27(月)05:39:10 No.1031062727

>大豆でよくない? このままでは大豆も不足する

24 23/02/27(月)05:40:34 No.1031062793

>コオロギ推進してる奴らがパソナと同じ面々で利権なのねってなった 電通とパソナが参加してるだけで五輪とは違うでしょ 食糧問題を五輪レベルの意識でやられたら日本終わっちゃうよ

25 23/02/27(月)05:40:37 No.1031062800

>食糧難で昆虫食検討ってカビの生えたSFみたいな展開だよな SFは科学を元にした創作物なので未来予測でもあるんだよな

26 23/02/27(月)05:41:57 No.1031062861

SFなら藻を食べてるはず 藻は爆発的に増えるから

27 23/02/27(月)05:46:09 No.1031063031

イワシでいいだろ

28 23/02/27(月)05:46:53 No.1031063067

>SFなら藻を食べてるはず >藻は爆発的に増えるから 不足するのはタンパク質

29 23/02/27(月)05:48:04 No.1031063114

まーたまさはるスレか

30 23/02/27(月)05:49:20 No.1031063167

ミルワームはどうした?

31 23/02/27(月)05:50:24 No.1031063216

食用ガエルみたいになるの目に見えてる

32 23/02/27(月)05:51:40 No.1031063275

アメリカザリガニもいいよね

↑Top