虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/27(月)02:34:40 120cm対... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/27(月)02:34:40 No.1031050012

120cm対地対空両用磁気火薬複合加速方式半自動固定砲の対地の部分がわからない 対空だけでよくない?

1 23/02/27(月)02:36:00 No.1031050200

知らんのか? 水平に撃てば対地目標も狙える

2 23/02/27(月)02:37:31 No.1031050428

>知らんのか? >水平に撃てば対地目標も狙える 隕石迎撃用って言ったじゃないか!

3 23/02/27(月)02:37:54 No.1031050481

あの炸裂範囲で地上に着弾させれば小さい基地は数発で壊滅する

4 23/02/27(月)02:40:19 No.1031050791

隕石も飛行機も迎撃した 地上も攻撃できる 対地対空両用だろ?

5 23/02/27(月)02:42:51 No.1031051143

名前に対地要らなくない?って話なら分かる

6 23/02/27(月)02:45:10 No.1031051460

ISAFはコレの重要性を認識してなかったの…? 全戦力投入して戦争初期に最優先で確保しなきゃ…

7 23/02/27(月)02:45:16 No.1031051481

マルチロールって言ったほうが予算取りやすいから…

8 23/02/27(月)02:46:47 No.1031051689

>名前に対地要らなくない?って話なら分かる それが言いたかった

9 23/02/27(月)02:46:55 No.1031051707

>ISAFはコレの重要性を認識してなかったの…? >全戦力投入して戦争初期に最優先で確保しなきゃ… だから大航空戦力で取りに行って黄色に返り討ちにあったんだよ!

10 23/02/27(月)02:47:25 No.1031051778

対空砲なのに俯角取りすぎじゃ無い?ってツッコミがなくなる

11 23/02/27(月)02:48:24 No.1031051899

やけに頑丈なつくりなんだが…

12 23/02/27(月)02:49:46 No.1031052144

砲身で殴ってこない方

13 23/02/27(月)02:51:35 No.1031052351

https://www.acecombat.jp/pdf/acecombat04.pdf >迎撃砲は正式には「120cm 対地対空両用磁気火薬複合加速方式半自動固定砲」という、レールガンの構造を拡張したものだ。 元々そういう兵器があってそれを隕石迎撃砲に転用したんじゃない

14 23/02/27(月)03:04:24 No.1031053924

>砲身で殴ってこない方 4番打者バラウールは強烈だった…

15 23/02/27(月)03:06:04 No.1031054141

ちょっと気合い入れて壊しすぎた

16 23/02/27(月)03:06:57 No.1031054252

>ちょっと気合い入れて壊しすぎた お前のせいで…

17 23/02/27(月)03:10:48 No.1031054675

>知らんのか? >水平に撃てば対地目標も狙える 普通に曲射でいいだろぉ!?

18 23/02/27(月)03:11:50 No.1031054788

>ISAFはコレの重要性を認識してなかったの…? >全戦力投入して戦争初期に最優先で確保しなきゃ… 戦争初期は粉砕されてあっと言う間に大陸の端に追いやられたんじゃ

19 23/02/27(月)03:14:42 No.1031055123

>>知らんのか? >>水平に撃てば対地目標も狙える >普通に曲射でいいだろぉ!? レールガンだからな…

20 23/02/27(月)03:17:17 No.1031055363

>ちょっと気合い入れて壊しすぎた お前なー!艦隊の方ももっと気合い入れろや!

21 23/02/27(月)03:24:55 No.1031056033

誰だこんな壊したやつは! 俺だった!

22 23/02/27(月)03:28:20 No.1031056300

小惑星迎撃用ってことはお空に向けて打ち出したら普通に宇宙まで届くんだよな 地球の重力降りきれなかったらそれが落ちてくるんだよな 怖

23 23/02/27(月)03:40:34 No.1031057149

そもそも重力圏の外で壊さないと小惑星の破片が地球に降り注ぐから重力圏外には確実に届くようになってるでしょ

24 23/02/27(月)03:50:28 No.1031057751

>小惑星迎撃用ってことはお空に向けて打ち出したら普通に宇宙まで届くんだよな >地球の重力降りきれなかったらそれが落ちてくるんだよな >怖 別にそんな遠くで壊すわけじゃないよ 大きめの破片ちょっと細かくする程度

25 23/02/27(月)04:19:36 No.1031059393

時系列的には研究~完成まで3年で済んでる シャンデリアはわずか1年

26 23/02/27(月)04:21:47 No.1031059496

シャンデリアは作りが雑だから一年なのもなっとく

27 23/02/27(月)05:06:06 No.1031061434

スカイツリーよりはるかにでかい可動式砲台6個をそんな短期間で…

28 23/02/27(月)05:06:33 No.1031061450

対地って付けとけば特科も買ってくれるし

29 23/02/27(月)05:07:33 No.1031061492

地球に落ちてくるのは落ちてくる仕様だろう 大気圏で燃え尽きるくらいまで破砕するだけで

30 23/02/27(月)05:16:56 No.1031061838

対地~

31 23/02/27(月)05:23:30 No.1031062105

磁気火薬複合加速方式なら上手い事初速を下げて曲射したり弾道射撃したりもできそうではある

32 23/02/27(月)05:59:53 No.1031063596

対空砲って大抵地上目標撃つのにも転用されるよね むしろそっちのが便利な感じで

33 23/02/27(月)06:36:37 No.1031065147

>磁気火薬複合加速方式なら上手い事初速を下げて曲射したり弾道射撃したりもできそうではある メタルギアREXのレールガンも初速を調整して弾道ミサイルの代わりに使ってたしな

34 23/02/27(月)06:37:43 No.1031065202

遺跡じゃーん

35 23/02/27(月)06:38:33 No.1031065249

>スカイツリーよりはるかにでかい可動式砲台6個をそんな短期間で… 3年で完成させないとTHE ENDです

36 23/02/27(月)06:40:36 No.1031065383

アーセナルバードすら撃墜できるんだったら  もうそのまま修復に入って下さいよ…

37 23/02/27(月)06:55:25 No.1031066201

>スカイツリーよりはるかにでかい可動式砲台6個をそんな短期間で… 専用の原子炉も併設するぜ

38 23/02/27(月)07:06:29 No.1031066890

日本のミサイル防衛に欲しい

39 23/02/27(月)07:10:21 No.1031067176

どうやって戦闘機落としてるのかよくわかんねぇやつ 衝撃波?

40 23/02/27(月)07:10:47 No.1031067203

>対空砲って大抵地上目標撃つのにも転用されるよね >むしろそっちのが便利な感じで あくらつな 高度関係なく範囲でダメージ判定入るインフィニティのストーンヘンジ

41 23/02/27(月)07:13:33 No.1031067396

ユリシーズ発見が1996年で落下が1999年だっけか わりと厳しいタイミングなんだなぁ

42 23/02/27(月)07:18:52 No.1031067831

破壊ミッションも防衛ミッションも大好きすぎる

43 23/02/27(月)07:21:30 No.1031068064

おかしい俺はスコアのために全てぶっ壊したハズ…

44 23/02/27(月)07:21:44 No.1031068080

>対空砲って大抵地上目標撃つのにも転用されるよね >むしろそっちのが便利な感じで 有名なアハトアハトこと88ミリがそれだね 対空に十分な性能だけど大地にも使えるようにしたらめちゃくちゃ強かった 戦車にも取り付けた

45 23/02/27(月)07:24:31 No.1031068313

>どうやって戦闘機落としてるのかよくわかんねぇやつ >衝撃波? 広範囲を空中炸裂弾頭で薙ぎ払ってる 秒速6km(マッハ17)で飛んでくるから高度上げて狙われたらアウト

46 23/02/27(月)07:26:11 No.1031068465

意外と射程が短い

47 23/02/27(月)07:27:57 No.1031068623

>おかしい俺はスコアのために全てぶっ壊したハズ… 既に機能停止してた1基はゲームシステム上破壊できないから…

48 23/02/27(月)07:34:30 No.1031069191

>意外と射程が短い 元々隕石迎撃用なんだから航空機相手にして1200km以内を確実に落とせるなら十分じゃねぇかな… 固定目標とか弾道機動相手ならまだ伸ばせるだろうしって考えると隕石迎撃後に即解体しないとそりゃ火種になるわな…

49 <a href="mailto:メガリス">23/02/27(月)07:36:47</a> [メガリス] No.1031069379

隕石を任意の場所に落着させる安全なシステムです

50 <a href="mailto:アークバード">23/02/27(月)07:42:05</a> [アークバード] No.1031069841

宇宙のゴミを処理する平和のための飛行機です

51 <a href="mailto:アーセナルバード">23/02/27(月)07:44:17</a> [アーセナルバード] No.1031069992

ユージア復興の光を照らす灯台を守護る平和のための白い鳥です

52 23/02/27(月)07:50:03 No.1031070550

全部ベルカのせい

53 23/02/27(月)07:52:56 No.1031070866

>全部ベルカのせい エルジア人のレス

54 23/02/27(月)07:53:38 No.1031070948

>>意外と射程が短い >元々隕石迎撃用なんだから航空機相手にして1200km以内を確実に落とせるなら十分じゃねぇかな… >固定目標とか弾道機動相手ならまだ伸ばせるだろうしって考えると隕石迎撃後に即解体しないとそりゃ火種になるわな… そんなことをしてる余裕がなかったからな…あの大陸のどこの国も 滅亡は免れたとは言え被害無茶苦茶出てるし

55 23/02/27(月)07:58:26 No.1031071547

>滅亡は免れたとは言え被害無茶苦茶出てるし どれもこれも戦闘機一機出撃一回で壊せる程度のモノなんだから余裕がないとか大嘘だろ

56 23/02/27(月)08:05:08 No.1031072360

>>滅亡は免れたとは言え被害無茶苦茶出てるし >どれもこれも戦闘機一機出撃一回で壊せる程度のモノなんだから余裕がないとか大嘘だろ 戦闘機一機どころか大群で挑んで返り討ちにあったりしてるんだよなあ

57 23/02/27(月)08:07:30 No.1031072682

>>滅亡は免れたとは言え被害無茶苦茶出てるし >どれもこれも戦闘機一機出撃一回で壊せる程度のモノなんだから余裕がないとか大嘘だろ これを破壊できる主人公がおかしいだけだからな?

58 23/02/27(月)08:08:41 No.1031072837

ストーンヘンジ接収後にエルジア軍内で空軍とミサイル防空軍が険悪すぎてエルジア空軍機をストーンヘンジで誤射やらかしてるのがひどい

59 23/02/27(月)08:09:55 No.1031073016

黄色中隊の飛行場破壊とかの裏工作もしっかりやってだからな

60 23/02/27(月)08:11:59 No.1031073305

>黄色中隊の飛行場破壊とかの裏工作もしっかりやってだからな 破壊工作するような奴は卑怯者だと評する黄13

61 23/02/27(月)08:16:51 No.1031074040

アーセナルバードvsストーンヘンジでバリアごと貫くの好き

62 23/02/27(月)08:59:31 No.1031079804

>>滅亡は免れたとは言え被害無茶苦茶出てるし >どれもこれも戦闘機一機出撃一回で壊せる程度のモノなんだから余裕がないとか大嘘だろ メビウス1を基準にすんな

↑Top