虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/02/27(月)02:13:54 もうい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/27(月)02:13:54 No.1031046951

もういいナッパ!!

1 23/02/27(月)02:16:06 No.1031047258

ちょっと待ってくれベジータ! 今目の前の奴にトドメ刺すところで…!

2 23/02/27(月)02:16:51 No.1031047377

>今目の前の奴にトドメ刺すところで…! とどめを刺したから俺が出てきたんだろう! 代われ!

3 23/02/27(月)02:17:36 No.1031047490

頑張ってサバイバー倒したのになんか殺されてるの酷くない?

4 23/02/27(月)02:18:04 No.1031047558

>頑張ってサバイバー倒したのになんか殺されてるの酷くない? 殺されてないよ!

5 23/02/27(月)02:22:53 No.1031048221

旧世代のゲームみたいなグラフィックだな!

6 23/02/27(月)02:23:19 No.1031048281

>頑張ってサバイバー倒したのになんか殺されてるの酷くない? ちゃんとナッパ生存させてあげて

7 23/02/27(月)02:24:26 No.1031048437

待ってくれベジータ!せめてこいつにフィニッシュを入れてから…

8 23/02/27(月)02:24:29 No.1031048448

>>今目の前の奴にトドメ刺すところで…! >とどめを刺したから俺が出てきたんだろう! >代われ! これならまだゆるすが…

9 23/02/27(月)02:24:55 No.1031048524

(神龍呼び出しの音)

10 23/02/27(月)02:25:13 No.1031048569

>(神龍呼び出しの音) どうせ止められん早く変われナッパ!

11 23/02/27(月)02:25:16 No.1031048577

>旧世代のゲームみたいなグラフィックだな! ゼノバースの流用だと聞いたぞ「」ロット

12 23/02/27(月)02:25:21 No.1031048586

>待ってくれベジータ!せめてこいつのダウン取ってから… >もういいナッパ!!

13 23/02/27(月)02:25:25 No.1031048593

ベジータ来たし殺すか…

14 23/02/27(月)02:26:14 No.1031048719

ちょっと待ってくれベジータ! まだほんの数発気弾が当たっただけで…

15 23/02/27(月)02:26:49 No.1031048794

ベジータに代わるタイミングでゾロゾロとドラゴンチェンジし出すの酷すぎる

16 23/02/27(月)02:27:03 No.1031048829

>待ってくれベジータ!せめてこいつにフィニッシュを入れてから… (仙豆を食う音)

17 23/02/27(月)02:27:25 No.1031048890

もういいナッパ…

18 23/02/27(月)02:27:39 No.1031048924

やっぱ演出中操作できないようにするべきじゃねえかなぁ!

19 23/02/27(月)02:27:46 No.1031048948

せめて栽培マン植え切ってからでもいいじゃねぇかベジータ…

20 23/02/27(月)02:28:12 No.1031049014

もういいナッパ!さっさと死ね!

21 23/02/27(月)02:28:24 No.1031049055

>せめて栽培マン植え切ってからでもいいじゃねぇかベジータ… タイミングが分かっているんだから先に植えておけ「」ッパ

22 23/02/27(月)02:28:47 No.1031049110

残り体力の半分くらい体力加算させてあげても…

23 23/02/27(月)02:29:18 No.1031049191

プリケツ

24 23/02/27(月)02:29:28 No.1031049219

>もういいナッパ!さっさと死ね! でもベジータ…お前俺がいなかったら性能…

25 23/02/27(月)02:29:30 No.1031049224

ちょっと待てよベジータ!今殴ってた奴がボールを落としてて…

26 23/02/27(月)02:29:31 No.1031049226

ナッパ殺す演出が鯖目線だと障害物貫通しないって言うの見て笑っちゃった

27 23/02/27(月)02:29:36 No.1031049240

(神龍起動の音) (一斉に変身する音)

28 23/02/27(月)02:29:37 No.1031049246

どけナッパ!フィニッシュを決めるのはこの俺だ!

29 23/02/27(月)02:29:38 No.1031049249

順調に行くと他のレイダーより使える耐久減るのおかしくね?

30 23/02/27(月)02:29:41 No.1031049259

もういいナッパ!→くそったれー!!

31 23/02/27(月)02:29:51 No.1031049288

最近はナッパ撃破には2~3人まででかかってベジータ相手用の余力を残すようになってきてて殺意がすげえ

32 23/02/27(月)02:29:51 No.1031049290

>もういいナッパ!さっさと死ね! お前俺がいないと大猿になるの無理じゃ…

33 23/02/27(月)02:30:05 No.1031049326

>ちょっと待てよベジータ!今殴ってた奴がボールを落としてて… 今の環境でボールなど保持できん!

34 23/02/27(月)02:30:12 No.1031049352

>でもベジータ…お前俺がいなかったら性能… サイヤ人は戦闘種族だ!舐めるなよー!!

35 23/02/27(月)02:30:39 No.1031049431

>ベジータに代わるタイミングでゾロゾロとドラゴンチェンジし出すの酷すぎる はーーーっはっはっは!馬鹿め! このオレにはエリア破壊で避難するという切り札が残っているのだ!!!

36 23/02/27(月)02:30:54 No.1031049467

この演出なかったら勝てたのに…

37 23/02/27(月)02:31:06 No.1031049501

>このオレにはエリア破壊で避難するという切り札が残っているのだ!!! (タイムマシン起動速度+100%)

38 23/02/27(月)02:31:53 No.1031049617

>(タイムマシン起動速度+100%) ニャメロン!!

39 23/02/27(月)02:32:53 No.1031049752

強制進化が不利な時のフリーザ様は流石だな 仕切り直しできるし

40 23/02/27(月)02:33:15 No.1031049813

リンチにされるベジータ

41 23/02/27(月)02:33:55 No.1031049906

ベ…ベジータお前!柔らかすぎるから俺で少しでも粘っておかないと…!

42 23/02/27(月)02:34:27 No.1031049983

まあ逆にナッパに削られたあとに出てくるベジータは本当に脅威

43 23/02/27(月)02:34:32 No.1031049993

「」はブレイカーズのこと好き過ぎる

44 23/02/27(月)02:34:38 No.1031050007

バカめ!お前が削り殺されてる時点で俺になってももうそんなに変わらんわ!

45 23/02/27(月)02:34:44 No.1031050026

動けないサイヤ人など必要ない!!!って啖呵きってからどうなってやがる!?ってなるまでが早すぎる ナッパ始末する時に気を使い果たしちまってんじゃねぇのかこの王子?

46 23/02/27(月)02:34:59 No.1031050064

ナッパでトドメさす直前に割り込んでくることマジでちょくちょく多発するのが

47 23/02/27(月)02:36:10 No.1031050230

運営は俺のことを集団戦に向いたレイダーと言っているが実際はタイマンで相手を殴り倒すのが強いレイダーだ! 運営は俺のことをなんだと思ってやがる!

48 23/02/27(月)02:36:20 No.1031050255

ブレイカーズは好きだけど運営は大嫌いだよ

49 23/02/27(月)02:37:07 No.1031050367

ほんともうちょいで仕留めれるのに殴ってる途中で交代要求してくるから困る時がある

50 23/02/27(月)02:37:13 No.1031050387

ベジータで集団戦なんかやったら即死するなぁ いや集団戦いけるレイダーなんていねえけど

51 23/02/27(月)02:37:34 No.1031050435

大猿が強すぎる反動がベジータに来ている!

52 23/02/27(月)02:38:02 No.1031050499

もういいナッパ! 泣き言をいう暇があったら俺が片付けてやる!

53 23/02/27(月)02:38:02 No.1031050502

な…なあベジータ… 俺とベジータの2キャラ実装で良かったんじゃ…

54 23/02/27(月)02:38:22 No.1031050540

大猿相手になった時に限って刀出ねえ!

55 23/02/27(月)02:38:25 No.1031050553

>もういいナッパ! >泣き言をいう暇があったら俺が片付けてやる! ど…どうなってやがる…!?

56 23/02/27(月)02:38:32 No.1031050576

ずっとナッパでやらせろ

57 23/02/27(月)02:38:47 No.1031050606

最近明らかに初心者か復帰かわからんけど慣れてないのが増えたの体感するから戦えてるのは分かる…

58 23/02/27(月)02:38:53 No.1031050620

>大猿相手になった時に限って刀出ねえ! 大猿にどうやって当てろっていうんだ

59 23/02/27(月)02:38:58 No.1031050634

>ずっとサイバイマンでやらせろ

60 23/02/27(月)02:39:14 No.1031050668

ベジータでサイバイマンとナッパ両方使えたら強そうなんだがな…

61 23/02/27(月)02:39:22 No.1031050684

当てても生身で出せる割にはでかいってだけで変身してたら普通に出せるぐらいのダメージしかでねぇぞ

62 23/02/27(月)02:39:27 No.1031050690

ファイターズじゃあんなに強かったのに…

63 23/02/27(月)02:39:29 No.1031050693

>ずっとナッパでやらせろ サイバイマンさえくれたらベジータでもいいんだけどな…

64 23/02/27(月)02:39:43 No.1031050715

>最近明らかに初心者か復帰かわからんけど慣れてないのが増えたの体感するから戦えてるのは分かる… たまに真面目なサバイバーのみのマッチあるけど無理だこれってなる 勝てるか

65 23/02/27(月)02:40:15 No.1031050780

ベジータ相手してる時はサイバイマンが一番怖いかもしれん

66 23/02/27(月)02:40:22 No.1031050800

バカめ!このあとお前が下方されて俺が上方修正される前フリだとわからんのか!

67 23/02/27(月)02:40:38 No.1031050840

>いや集団戦いけるレイダーなんていねえけど 無邪気と悪は割といける方ではある 無邪気は足止め役が格闘で突っ込んでくるの前提だけど

68 23/02/27(月)02:40:55 No.1031050878

>当てても生身で出せる割にはでかいってだけで変身してたら普通に出せるぐらいのダメージしかでねぇぞ まあ最後のワンチャン用としてはそれでいいだろう それより大猿以外の時に無限サタンパンチとして使えるのがデカい

69 23/02/27(月)02:40:56 No.1031050884

ベジータお前パワーボールが任意なんだからナッパと変わる時も任意でいいだろ

70 23/02/27(月)02:41:05 No.1031050901

サイバイマン→ベジータ→ナッパ→大猿ナッパ こうだな

71 23/02/27(月)02:41:19 No.1031050928

超TMに余裕あるなら集団戦残像拳で逃げやすいセルは多少適正はある

72 23/02/27(月)02:41:50 No.1031051008

>ベジータお前パワーボールが任意なんだからナッパと変わる時も任意でいいだろ というかパワボが本来自動でいいだろ その枠に別のスキル入れてくれ

73 23/02/27(月)02:42:04 No.1031051036

パワーボールの枠をサイバイマンにしよう

74 23/02/27(月)02:42:15 No.1031051066

幼虫セルに変身1で仕掛けてビルに突っ込んできて食われる奴とか久々に見たわ…

75 23/02/27(月)02:42:39 No.1031051117

>超TMに余裕あるなら集団戦残像拳で逃げやすいセルは多少適正はある なんだかんだ攻撃避けつつ距離空けれるのはデカいよな

76 23/02/27(月)02:42:41 No.1031051126

演出長すぎだろ!!

77 23/02/27(月)02:42:49 No.1031051139

それは下手くそに見せかけて自殺したいだけじゃねえかな

78 23/02/27(月)02:42:56 No.1031051154

次のレイダー誰がくるかな? ブロリー?

79 23/02/27(月)02:43:40 No.1031051258

ベジータのバースト技なんかダメージ低くない? こんなもんだっけ?

80 23/02/27(月)02:43:54 No.1031051296

ベジータの柔らかさは神龍が出しにくくなればマシになるかな?

81 23/02/27(月)02:44:18 No.1031051348

3複数でも普通にぼこれるからどうだろうな…

82 23/02/27(月)02:44:57 No.1031051435

>ベジータのバースト技なんかダメージ低くない? >こんなもんだっけ? ダメージは知らんが範囲も他より狭いからタイムマシン妨害に使えないぞクソッタレ

83 23/02/27(月)02:45:12 No.1031051471

もういいナッパ! お前じゃなくてサイバイマンアシスト使わせろ!

84 23/02/27(月)02:45:32 No.1031051515

ナッパアシも弱くはないハズなんだけどなんかインパクトないな

85 23/02/27(月)02:45:36 No.1031051525

あの溶解液が強すぎる…

86 23/02/27(月)02:45:44 No.1031051544

ラッシュの速さ比べになると横から必殺技が確定するのどうにかしてくんねぇかな…

87 23/02/27(月)02:46:08 No.1031051603

ここのコンクリートならいいナッパが育ちそうだぜ

88 23/02/27(月)02:46:19 No.1031051633

>ナッパアシも弱くはないハズなんだけどなんかインパクトないな 派遣するバッ!なんだよな

89 23/02/27(月)02:47:00 No.1031051719

ドドザボと比べれば破格の性能ではあるよナッパ召喚

90 23/02/27(月)02:47:54 No.1031051842

せめてナッパのHP繰越してくれよ

91 23/02/27(月)02:48:31 No.1031051924

>ドドザボと比べれば破格の性能ではあるよナッパ召喚 ドドザボがサボりすぎ解雇してギニュー特戦隊呼びましょう

92 23/02/27(月)02:48:58 No.1031051987

最初から使えるドドザボとナッパで進化成功できたご褒美のナッパだから性能差はまぁ必然

93 23/02/27(月)02:49:01 No.1031051996

ちょっ…ちょっと待てくれベジータ! 今新キャラだから使用率高いが結構性能悪くないか!?

94 23/02/27(月)02:49:14 No.1031052038

溶解液はなんで飛べなくなるのあれ…

95 23/02/27(月)02:50:07 No.1031052186

兎に角バニッシュで不意をつくのと必殺技二種をぶちこむのが大事だぞ

96 23/02/27(月)02:50:14 No.1031052202

スキルも使えなくなるし回避も出なくなるしやばいって

97 23/02/27(月)02:50:17 No.1031052207

戦えないベジータなぞ…必要ない!

98 23/02/27(月)02:51:26 No.1031052337

>戦えないベジータなぞ…必要ない! ダァニィ!?

99 23/02/27(月)02:52:29 No.1031052462

このゲームですらハブられるラディッツに悲しき家系図…

100 23/02/27(月)02:52:56 No.1031052522

ベジータの性能が特段に悪いというより サバイバーの性能がもはや悪ふざけの域と言うべきだナッパ

101 23/02/27(月)02:53:07 No.1031052545

ラディッツは唯一出れそうなとこが消えたし出番ないのかな…

102 23/02/27(月)02:53:25 No.1031052583

サバ狩りにくくて集団戦必至+神龍召喚が容易な現環境だと最弱レイダー濃厚だぞ おめえの出番だ……セル!

103 23/02/27(月)02:54:11 No.1031052666

なぁベジータ…そもそも本家グミ撃ちに耐えるサバイバーがおかしいんじゃねぇか…? 効かねぇのは基本格上だしよ…

104 23/02/27(月)02:54:24 No.1031052693

ラディッツよりはサイバイマンだわな

105 23/02/27(月)02:54:33 No.1031052714

>サバ狩りにくくて集団戦必至+神龍召喚が容易な現環境だと最弱レイダー濃厚だぞ >おめえの出番だ……セル! 最近のセルの成長スピード早すぎて驚いちめえぞ…

106 23/02/27(月)02:54:46 No.1031052748

フライパン山で囲むと封殺できるのは絶対におかしい

107 23/02/27(月)02:55:23 No.1031052825

仕方がないのかもしれんけどエリア破壊の時いつものポーズで長時間止まるのすげえだせえな…

108 23/02/27(月)02:55:30 No.1031052835

エネルギーフィールドはもう壊れとかそういうレベルじゃなくクソに片足突っ込んでるよ

109 23/02/27(月)02:55:42 No.1031052859

戦闘力に登場時期どちらもサイバイマンに勝てない弱虫ラディッツとか言うサイヤ人の面汚し

110 23/02/27(月)02:55:48 No.1031052869

鯖はむしろまだ狩りやすい方だろ

111 23/02/27(月)02:56:01 No.1031052889

ラディッツ入れた所で性能として面白そうになるかって言ったらならなそうだしサイバイマンの方がいい

112 23/02/27(月)02:56:33 No.1031052946

エネフィはレイダー使ってるとあいつら人造人間でもないのにどうなってやがる!って毎回なる

113 23/02/27(月)02:56:53 No.1031052979

やっぱブレイカーズオリジナル形態を作ってラディッシュ復権を狙うか…

114 23/02/27(月)02:57:50 No.1031053105

ちっ!しぶといやつだ…

115 23/02/27(月)02:58:00 No.1031053126

もう原作漫画版からは持ってこれそうなやついないよね ピッコロ大魔王くらいか

116 23/02/27(月)02:58:06 No.1031053135

ラディッツは悟空の兄貴ってポジを狙って面白くするポテンシャルはあるかもしれないがレイダーの面白さではねぇわな…

117 23/02/27(月)02:58:38 No.1031053195

昔鬼ごっこで捕まりそうになるとバリアとかやってる奴いたけどあれをルールに組み込まれるとクソだなって…

118 23/02/27(月)02:58:53 No.1031053229

>もう原作漫画版からは持ってこれそうなやついないよね >ピッコロ大魔王くらいか 流石に次は超とGTから持ってくるんじゃないかな

119 23/02/27(月)02:59:36 No.1031053318

民間人殺しまくるジレン見てえよ…

120 23/02/27(月)02:59:42 No.1031053330

ナッパ→ベジータは任意で代われないかな

121 23/02/27(月)02:59:47 No.1031053342

一番でかい球がブロリーになりそう 次で持ってくるのかもうちょい様子見るのか

122 23/02/27(月)02:59:47 No.1031053344

>もう原作漫画版からは持ってこれそうなやついないよね >ピッコロ大魔王くらいか 人造人間17~20とか

123 23/02/27(月)03:00:19 No.1031053404

人造人間17→18→16とかでいいよ

124 23/02/27(月)03:00:46 No.1031053462

>ラディッツは悟空の兄貴ってポジを狙って面白くするポテンシャルはあるかもしれないがレイダーの面白さではねぇわな… そのポテンシャル生かせてる作品あるんだろうか 血縁だとバーダックは人気高いのに

125 23/02/27(月)03:01:01 No.1031053491

ザマスとか面白そうだが 不死身ってどういう扱いにしたらいいのやら

126 23/02/27(月)03:01:06 No.1031053500

大猿になった後に負けると悔しさは十倍にもなるのだ…!

127 23/02/27(月)03:01:09 No.1031053505

次のに殺されて交代は20号から17号に変わったりでありだな

128 23/02/27(月)03:01:29 No.1031053545

くそったれえええ

129 23/02/27(月)03:01:37 No.1031053565

>ザマスとか面白そうだが >不死身ってどういう扱いにしたらいいのやら 不老不死にしろ!みたいな感じにすればいいんじゃないの

130 23/02/27(月)03:01:50 No.1031053590

>そのポテンシャル生かせてる作品あるんだろうか >血縁だとバーダックは人気高いのに ス…スパーキングNEO…

131 23/02/27(月)03:01:52 No.1031053596

16号がそんな事するか~

132 23/02/27(月)03:01:56 No.1031053604

ラディッツはもうスキン販売でいいよ

133 23/02/27(月)03:02:03 No.1031053619

>不死身ってどういう扱いにしたらいいのやら 倒せなくても超TM起動でって勝ち筋はあるから普通にできそう

134 23/02/27(月)03:02:20 No.1031053657

ゲームのコンセプトにもなってる戦闘力5発言の元ネタなんだからラディッツはもうちょっとなんかあってもいいんじゃないかな…

135 23/02/27(月)03:02:25 No.1031053670

>もう原作漫画版からは持ってこれそうなやついないよね ギニュー特戦隊

136 23/02/27(月)03:02:39 No.1031053694

やわらかベジータ

137 23/02/27(月)03:02:55 No.1031053723

未来の方の1718ならレイダー気質だし1920からの1718同時みたいなのはちょっといいかもしれない

138 23/02/27(月)03:02:57 No.1031053727

>民間人殺しまくるジレン見てえよ… ジレンがそんなことするか~!

139 23/02/27(月)03:03:10 No.1031053759

>ゲームのコンセプトにもなってる戦闘力5発言の元ネタなんだからラディッツはもうちょっとなんかあってもいいんじゃないかな… 今回出なかったらもう無理だろ…

140 23/02/27(月)03:03:22 No.1031053783

>16号がそんな事するか~ 俺が好きだった自然をまもってくれ(エリア破壊

141 23/02/27(月)03:03:40 No.1031053822

全員持ってるわけじゃないけどエネフィ瞬間移動は頭イカれてっぞ

142 23/02/27(月)03:03:51 No.1031053844

サイバイマンと同レベルか最悪それ以下が確定してる男なんだからサイバイマン出てきちゃったらもう無理だろラディッツ

143 23/02/27(月)03:03:52 No.1031053848

ジレンはトランスボールになった

144 23/02/27(月)03:04:21 No.1031053912

語らねばなるまい…

145 23/02/27(月)03:04:29 No.1031053941

>次のに殺されて交代は20号から17号に変わったりでありだな 気がないからレイダー表示でないのは強そう

146 23/02/27(月)03:05:09 No.1031054014

ザマス→ゴラク→ゴラクロゼ→合体ザマス これね!

147 23/02/27(月)03:05:16 No.1031054031

心音ならないやつか…

148 23/02/27(月)03:05:59 No.1031054129

まあ出るかどうかはともかくザマスやベビーは民間人狩りとかやって違和感ねえからな

149 23/02/27(月)03:06:08 No.1031054149

俺の大好きだった自然や動物を守ってやってくれ

150 23/02/27(月)03:06:14 No.1031054156

>ザマス→ゴラク→ゴラクロゼ→合体ザマス >これね! サイバイマンやスポポレベルのザマス…

151 23/02/27(月)03:06:21 No.1031054172

映画ボスのレイダー無理なの? ジャネンバとか使いたいぞ

152 23/02/27(月)03:06:33 No.1031054201

守りたかったらまずヘルズフラッシュどうにかしてくれ

153 23/02/27(月)03:06:51 No.1031054239

超一星龍とかはあると思う

154 23/02/27(月)03:06:56 No.1031054249

17号が自然保護管やってるのはその辺関係あるんだっけ

155 23/02/27(月)03:06:58 No.1031054256

瞬間移動はつえぇのに瞬間移動かめはめ波がよえぇのどうなってんだ 仮にも超サイヤ人パワーだぞ

156 23/02/27(月)03:07:04 No.1031054277

このゲームのことだし未来17号と未来18号とか捻った回答出してくる

157 23/02/27(月)03:07:11 No.1031054293

>映画ボスのレイダー無理なの? >ジャネンバとか使いたいぞ 無理ではねぇだろうが 1シーズンに一体追加ペースでそいつらに枠回ってこねぇと思う

158 23/02/27(月)03:07:25 No.1031054311

>守りたかったらまずヘルズフラッシュどうにかしてくれ まだロケットパンチつかうわ

159 23/02/27(月)03:07:47 No.1031054346

16号がエリア破壊し始めたら絶対笑っちゃう

160 23/02/27(月)03:08:07 No.1031054379

>16号がエリア破壊し始めたら絶対笑っちゃう ヘルズフラッシュ!

161 23/02/27(月)03:08:13 No.1031054392

>16号がエリア破壊し始めたら絶対笑っちゃう >俺の大好きだった自然や動物を守ってやってくれ

162 23/02/27(月)03:08:30 No.1031054423

レベル4でナッパ殺す弾に入り込むの好き

163 23/02/27(月)03:08:35 No.1031054429

絶対来るだろうっていうのはブロリー サ終にならなければ絶対来る

164 23/02/27(月)03:09:00 No.1031054466

ナッパが上下に挟まれる可哀想なヤツになるか下共々上に殺される可哀想なヤツになるかの二択

165 23/02/27(月)03:09:32 No.1031054529

シーズン4までは決まってるからレイダーはあと2人

166 23/02/27(月)03:09:33 No.1031054531

というかゼノバースからモデル流用って事はもしかして2までに出たキャラしか出る見込みないのか?

167 23/02/27(月)03:10:09 No.1031054594

>というかゼノバースからモデル流用って事はもしかして2までに出たキャラしか出る見込みないのか? セルとかフリーザの途中形態はこっちで新規に作ったのを逆輸入してるとか聞いたけど

168 23/02/27(月)03:10:34 No.1031054635

>というかゼノバースからモデル流用って事はもしかして2までに出たキャラしか出る見込みないのか? 純粋悪ブウと幼虫セルは新規モデルだからそんなことはない

169 23/02/27(月)03:10:42 No.1031054661

>というかゼノバースからモデル流用って事はもしかして2までに出たキャラしか出る見込みないのか? 流用でもない むしろこっちで作ってゼノバース2で新しく出てきたのもいる

170 23/02/27(月)03:11:27 No.1031054751

ガリガリあの進化モーションのためだけに新しく作ったの?

171 23/02/27(月)03:11:37 No.1031054761

ゼノバース君言うほどニッチな層までカバーしたゲームじゃないからな ブレイカーズはニッチな層攻め過ぎだが

172 23/02/27(月)03:11:54 No.1031054804

旧ブロリーは討伐ほぼ無理の戦闘特化がいいぞぉ

173 23/02/27(月)03:12:05 No.1031054845

旧ブロリーとか出せそうではあるけどレベル1バラガスとかになりそうだな

174 23/02/27(月)03:12:27 No.1031054906

お前の通常グミロックオン距離であたらなさすぎ!! お前の必殺グミロケラン程度でキャンセルさせられるの弱すぎ!

175 23/02/27(月)03:12:33 No.1031054916

最新版スポポヤムーの出るゲーム

176 23/02/27(月)03:13:03 No.1031054975

どのキャラもだけどグミ撃ちロケランとかで止まらなくなれば結構変わる気もする

177 23/02/27(月)03:13:22 No.1031055011

>旧ブロリーは討伐ほぼ無理の戦闘特化がいいぞぉ けどブロリーがバーカーナー!って死ぬのは見てえぞ

178 23/02/27(月)03:13:53 No.1031055052

当たらないロックオンに吸われるからエイムで当てるのも出来ないのふざけてるだろ…

179 23/02/27(月)03:15:00 No.1031055158

ニッチといえば国王は農家のおじさんよりマイナーすぎる…

180 23/02/27(月)03:15:40 No.1031055217

ブロリーだとレベル1ごますりパラガスレベル2お笑いだったぜパラガスレベル3黒髪ブロリーレベル4伝説の超サイヤ人ブロリーって感じかね

181 23/02/27(月)03:15:45 No.1031055224

国王そんなにマイナーなのか 割と記憶に残ってるキャラだったけど

182 23/02/27(月)03:15:55 No.1031055231

悪ブウだけでやってほしいところはある

183 23/02/27(月)03:15:58 No.1031055236

>ニッチといえば国王は農家のおじさんよりマイナーすぎる… まじで誰?ってなる人多いよね

184 23/02/27(月)03:16:28 No.1031055290

>ニッチといえば国王は農家のおじさんよりマイナーすぎる… チチと国王と一緒に行動する一人用モードがあるゲームはこれしかないと思う

185 23/02/27(月)03:18:14 No.1031055458

>ブロリーだとレベル1ごますりパラガスレベ​ル2お笑いだったぜパラガスレベル3黒髪ブロリーレベル4伝説の超サイヤ人ブロリーって感じかね 1がパラガスで2が黒髪ブロリーで3が通常の超サイヤ人ブロリーで4が伝説の超サイヤ人ブロリーじゃねえか?

186 23/02/27(月)03:18:17 No.1031055464

見た目とか動作への原作愛は凄く感じるよね

187 23/02/27(月)03:19:49 No.1031055594

基本的には楽しいし頑張ってくれてるなって運営なんだけど 稀にこんなスキル追加して大丈夫なのかってスキルをお出ししてくる

188 23/02/27(月)03:20:29 No.1031055651

ふっふっふ… セミを操作できるのも多分このゲームがオンリーワンだぞ…

189 23/02/27(月)03:20:32 No.1031055657

瞬間移動されると急に出てきてビビるの体感できた

190 23/02/27(月)03:20:56 No.1031055678

ブロリーの2はいっそベジータにして3になったらブロリーに岩盤される感じにしてくれ

191 23/02/27(月)03:22:06 No.1031055786

原作ですらセミの動いてるシーンなんてねえぞ!

192 23/02/27(月)03:22:34 No.1031055835

エネフィ貼られて瞬間移動はクソったれーーっ!ってなる

193 23/02/27(月)03:23:44 No.1031055925

>見た目とか動作への原作愛は凄く感じるよね 効果音とかいいよね 音楽も版権大丈夫だったらそれっぽいアレンジ作って使ってたんだろうな…

194 23/02/27(月)03:23:49 No.1031055932

まぁ瞬間移動はライン超えだよね…

195 23/02/27(月)03:24:35 No.1031056000

エネフィは発動中他のスキル使用不可にしろ

196 23/02/27(月)03:25:57 No.1031056115

グラップもバイクも瞬間移動もその隙を全部フィールドでカバーしちゃうからな

197 23/02/27(月)03:27:09 No.1031056214

4形態制だからお前出んのかよ!ってチョイスがちょいちょいあるのが面白い セルとか

198 23/02/27(月)03:28:19 No.1031056299

なぁにセットできるスキルの数には限りがあるからぶっ壊れスキルを大量に追加しても問題ないってすんぽーよ

199 23/02/27(月)03:30:02 No.1031056425

エネフィ体当たりやめろ!…やめてくれー!

200 23/02/27(月)03:30:27 No.1031056454

シーズン3の情報早く出してほしいぞ…

201 23/02/27(月)03:30:27 No.1031056455

>なぁにセットできるスキルの数には限りがあるからぶっ壊れスキルを大量に追加しても問題ないってすんぽーよ サバイバーばっか強くなる!

202 23/02/27(月)03:31:06 No.1031056503

ベジータの大猿はクールタイム半分で良いと思う

203 23/02/27(月)03:34:12 No.1031056715

魔貫光殺砲が大猿の体を貫通すんのどうなってんだよおかしいだろ…

204 23/02/27(月)03:34:48 No.1031056761

原作だとメッチャクチャタフでしぶといやつらなのにねナッパもベジータも このゲームだと紙装甲超攻撃型でちょっとピーキーすぎるぜ 弱くはないんだけどさあ

205 23/02/27(月)03:37:03 No.1031056912

TM起動近づいてきた辺りでエネフィ貼って体当たりしてくるの法で規制しろ

206 23/02/27(月)03:37:57 No.1031056972

>魔貫光殺砲が大猿の体を貫通すんのどうなってんだよおかしいだろ… いやおかしくないだろ

207 23/02/27(月)03:39:10 No.1031057045

魔貫光殺砲がおかしいのは即発射出来ることだと思う

208 23/02/27(月)03:40:06 No.1031057116

>いやおかしくないだろ 尻尾以外当たり判定ないから後ろに回らないといけないはずなのに正面から当てられる魔貫光殺砲はシステム的におかしいっつってんの!

209 23/02/27(月)03:40:44 No.1031057159

>サバイバーばっか強くなる! どっかの非対称対戦ゲームと同じだな…

210 23/02/27(月)03:41:48 No.1031057231

非対称対戦ゲームはバランス取り難しいから…

211 23/02/27(月)03:43:29 No.1031057320

瞬間移動よりもフライパンの方がやべえよ なんで戦闘力5がレイダーより派手で効果範囲でかいスキル連発できるんだよ せめて1試合に2回だけぐらいのクールつけろよ!

212 23/02/27(月)03:43:41 No.1031057333

>非対称対戦ゲームはバランス取り難しいから… エネフィと電圧弱体くらい簡単だろう

213 23/02/27(月)03:45:18 No.1031057435

ふっふっふ 私も瞬間移動が使えるはずなのだが…

214 23/02/27(月)03:46:20 No.1031057511

>魔貫光殺砲がおかしいのは即発射出来ることだと思う 本来貯めるから他のやつ足止め頼んだ!って技だもんな… このゲームに本来とか言い出すとキリないけど

215 23/02/27(月)03:47:49 No.1031057601

進化演出で毎回フリーザに殺されるパラガスが見れるのか...

216 23/02/27(月)03:48:12 No.1031057621

電圧はロックオン距離が短くなったから前ほど脳死で撃てる状況ではなくなった 格闘やクリリンの靴とかフライパン等で拘束するお世話役が必須 一部の変態はロック外の中距離からぶっ飛ばして当ててくる

217 23/02/27(月)03:48:49 No.1031057658

>進化演出で毎回フリーザに殺されるパラガスが見れるのか... 来るとしたらZの方でしよ

218 23/02/27(月)03:48:50 No.1031057659

もう戦闘力5とか形骸化どころじゃない

219 23/02/27(月)03:51:22 No.1031057811

>本来貯めるから他のやつ足止め頼んだ!って技だもんな… >このゲームに本来とか言い出すとキリないけど 何でも原作再現しろとは思わんけど かめはめ波とかは発射までに間があるしなんなら元気玉系みたいな二行程必要な技もあるから余計気になる

220 23/02/27(月)03:53:00 No.1031057924

パラガス出てくると進化演出で毎回脱出用ポッド潰されるんか?

221 23/02/27(月)03:53:21 No.1031057949

改めてロードマップ出したからとりあえずシーズン4まではやる気みたいで安心したよ

222 23/02/27(月)03:54:05 No.1031057999

格闘必殺技はどれも似たり寄ったりなのが…演出以外で個性出してくれバーニングスラッシュは強くなってるけど

223 23/02/27(月)03:55:04 No.1031058065

エネフィバイク瞬間移動フライパンは普通にレイダーのスキルより遥かにヤバいから笑うしかねえぞ!

224 23/02/27(月)03:55:18 No.1031058081

死にそうになったら脱出用ポッドで逃げ出そうとするパラガスが見たくないかって言われるとめっちゃ見たい

225 23/02/27(月)03:55:46 No.1031058102

ザマスとブロリー実装するまで終わるな

226 23/02/27(月)03:55:59 No.1031058113

まさか趣味以外でグラップを外す選択肢が出てくると思わなかったよ…

227 23/02/27(月)03:57:12 No.1031058198

今のレイダー地獄環境はまあ新シリーズの復帰勢目当てでそうなってるってのは感じるけどね レイダーは一人だけど鯖は7人で鯖がレイダーボコる分には7人が楽しくて一人だけ辛いだけだけどレイダー強環境だとレイダー一人だけ楽しくて7人鯖はつらい思いをするってなるから折角復帰した人も離れていっちゃうしね このゲームが楽しくてやり続けてる人はレイダーが強いマゾ環境でもなんとかして協力してやり遂げようって楽しみが見いだせるけど一見さんだと鯖で即死ばっかりだとつまんないしな

228 23/02/27(月)03:59:46 No.1031058341

復帰勢はベジータを目的にしてるのが多数なんだからそれだとむしろ逆なのでは

229 23/02/27(月)04:01:08 No.1031058423

>復帰勢はベジータを目的にしてるのが多数なんだからそれだとむしろ逆なのでは ベジータやれる回数よりも鯖やれる回数の方が多いから…

230 23/02/27(月)04:01:40 No.1031058454

確かに調整は下手くそだけど明らかにエアプで言ってそうなレスや配信のコメントはきたねぇ花火にしたい

231 23/02/27(月)04:01:46 No.1031058466

今のスキルの強さだともっとサバイバー脆くするべきだと思う

232 23/02/27(月)04:02:05 No.1031058484

>復帰勢はベジータを目的にしてるのが多数なんだからそれだとむしろ逆なのでは それはそうなんだけどレイダーは一人しかなれない性質上どうしても鯖の回数の方が多いので…

233 23/02/27(月)04:03:03 No.1031058542

ベジータ相手だと超TM起動より討伐での勝利がすごい多い

234 23/02/27(月)04:03:35 No.1031058565

レイダーやりたい人は専念できる仕様になった気がしたがそんなことはなかった

235 23/02/27(月)04:03:58 No.1031058588

並のレイダーは鯖に新規か復帰の餌がいないと勝てないからどんどん増えてくれ

236 23/02/27(月)04:05:18 No.1031058662

ベジータは7人生存でナッパが死んでSTM戦に行ったらもう終わりだし そうじゃなくても神龍鯖とレベル3が二人来るだけで死ぬ

237 23/02/27(月)04:05:45 ID:GxGzgFjA GxGzgFjA No.1031058681

このゲームすぐ廃れたよね

238 23/02/27(月)04:05:52 No.1031058688

4になれば負けねえなんて4になれた時点で鯖側のプレイングに落ち度あるだけなのがな…

239 23/02/27(月)04:05:53 No.1031058690

シーズン1末期ですらレイダーのHP少なすぎ討伐されすぎって環境だったのに更に拍車を掛けた紙装甲レイダーではな でもベジ自体は別に弱くないし面白いキャラだとおもうぞ 無茶苦茶難しいだけで

240 23/02/27(月)04:06:32 No.1031058722

逆に討伐焦りすぎて直ぐに神龍呼んでガタガタになってる場合もたまにある

241 23/02/27(月)04:07:17 No.1031058755

>でもベジ自体は別に弱くないし面白いキャラだとおもうぞ 無茶苦茶難しいだけで バトル上手い人向けだと思う

242 23/02/27(月)04:07:18 No.1031058758

なんでレイダーそんなにちょこんとこづかれただけでボールおとしてしまうん?

243 23/02/27(月)04:07:32 No.1031058772

レイダー側はごっこ遊びという側面も楽しいとこだからおしい

244 23/02/27(月)04:08:54 No.1031058847

エネフィ中は他のスキル使えなくていいだろ! 瞬間移動やバイクやめて…

245 23/02/27(月)04:09:06 No.1031058858

サバイバー地獄環境よりはレイダー地獄環境の方がマシ 一番いいのはそら五分五分だけど期待できねえぞ

246 23/02/27(月)04:09:48 No.1031058902

こいつら戦闘力5じゃねえだろうが

247 23/02/27(月)04:09:55 No.1031058910

俺は正月のセールで始めたからサバイバー地獄環境もちょっとやってみたかった

248 23/02/27(月)04:10:21 No.1031058931

ゲーム性考えるとさべえばあのスキルって性能差出やす過ぎるからコスト制とかにした方が良い気がすっぞ

249 23/02/27(月)04:10:35 No.1031058949

ゲーム性からして五分は厳しいと思う

250 23/02/27(月)04:11:22 No.1031058988

エネフィは効果時間1秒減らすだけでいいよ

251 23/02/27(月)04:11:44 No.1031059006

セルはレイダー最強環境でもまぁこいつは慣れたからいいかって扱いだったからよ… やっぱ色々足りてねぇキャラだぞ

252 23/02/27(月)04:12:24 No.1031059049

五分っていうか一応レイダー側の方が勝ってるってことにはなってるぞ ただあらゆる試合含めての勝率だから…

253 23/02/27(月)04:12:50 No.1031059069

地獄環境だけど開始直後のわからん殺しと復帰や新規流入で勝率自体はそれなりにありそう

254 23/02/27(月)04:13:23 No.1031059097

結局餌がいるかどうかなんだよね

255 23/02/27(月)04:13:48 No.1031059121

>俺は正月のセールで始めたからサバイバー地獄環境もちょっとやってみたかった ここにいる連中は皆訓練されたマゾばっかりだったからこれだよ!サバイバーが求めていたものは!!って盛り上がってたよ 鯖側体感勝率3割とかそんぐらいだったと思うけど でも流石にレイダーが通常気弾連射してるだけでLV3が10秒持たないとかやりすぎにも程があった

256 23/02/27(月)04:14:18 No.1031059149

多人数側と少数側のバランスって非対称対戦ゲームの最大の障壁だよなぁ… どっちにバランスが寄っても文句でるし五分五分なんてまず無理だし

257 23/02/27(月)04:15:27 No.1031059195

サバイバーであんまり楽しくないレイダーリンチするのを5戦6戦終わらせてようやく次に俺もレイダーでサクサクリンチされて終わるの冷静に考えるとちょっと頭がおかしくなりそう でも出来るならレイダーしかやりたくない

258 23/02/27(月)04:16:24 No.1031059231

そもそも1対7ってシステムが無茶振りすぎるしね 1対4の元ネタの方ですらバランス取れずに苦心してるのに

259 23/02/27(月)04:16:34 No.1031059240

と言うかバランスもそうだけどレイダー側に追加要素欲しい 共通パッシブスキルとかくれないかな

260 23/02/27(月)04:16:35 No.1031059241

ようやく回ってきたレイダーでよーし殺すぞーって思ったら民間人が事故るんですよ…!

261 23/02/27(月)04:16:55 No.1031059253

レイダーの強化要素いらねえんじゃねえかな...

262 23/02/27(月)04:16:59 No.1031059254

サバイバー側が元ネタの方より更に強固に抵抗できるからなぁ

263 23/02/27(月)04:17:05 No.1031059261

討伐ばっかになるならもう超TMの存在が必要ないだろ

264 23/02/27(月)04:17:06 No.1031059262

>ようやく回ってきたレイダーでよーし殺すぞーって思ったら民間人が事故るんですよ…! サイバ糸 もういい!

265 23/02/27(月)04:18:21 No.1031059325

Steam版の環境が馬鹿みたいに煮詰まってる説は十分ある

266 23/02/27(月)04:18:35 No.1031059338

>討伐ばっかになるならもう超TMの存在が必要ないだろ 全レイダー討伐前提環境とは大きく飛躍したな

267 23/02/27(月)04:18:41 No.1031059348

7人のレイダーから1人のサバイバーが生き延びるとはよくいったもので…

268 23/02/27(月)04:19:37 No.1031059394

くそったれえええええ!

269 23/02/27(月)04:20:03 No.1031059413

>ようやく回ってきたレイダーでよーし殺すぞーって思ったら民間人が事故るんですよ…! 動けないアイドルなど必要ない!

270 23/02/27(月)04:20:11 No.1031059421

2回目のダウンはもうフィニッシュ無しで自動退場にすりゃ馬鹿みたいなゾンビバトルは無くなるんじゃないかなとか思わなくはない たぶんバランスはぶっ壊れるけど

271 23/02/27(月)04:20:24 No.1031059431

>討伐ばっかになるならもう超TMの存在が必要ないだろ 超TM無いならレイダー側がかなり気兼ねなく動けるから流石に鯖の一方的不利だな…

272 23/02/27(月)04:21:20 No.1031059478

ただやっぱTM周りでポチポチしながら上空でレイダーと鯖が空中戦してるの見上げてタイミング見計らって次は俺が相手だ!って変身して飛びかかっていくの劇場版DBさながらでムッチャクソ楽しいんだよねこのゲームは ごっこ遊びゲーとしてはこのゲームでしか味わえない栄養をもってると思う

273 23/02/27(月)04:21:36 No.1031059490

>超TM無いならレイダー側がかなり気兼ねなく動けるから流石に鯖の一方的不利だな… 一人ダウンとったらそこでキャンプするだけでいいもんな

274 23/02/27(月)04:21:53 No.1031059502

俺に出来ることはお便り送ることぐらいしかない

275 23/02/27(月)04:22:08 No.1031059517

変身はあくまでSTMを完遂する為の補助ポジションにした方がいいんじゃないかなぁ

276 23/02/27(月)04:22:47 No.1031059549

おいトランクス!この状況をなんとかしてくれよ…!

277 23/02/27(月)04:23:17 No.1031059576

エネフィグラップエネフィ瞬間移動エネフィバイクで逃げられるととても辛い

278 23/02/27(月)04:23:32 No.1031059594

デスゲーム主催者トランクス…

279 23/02/27(月)04:23:33 No.1031059595

>おいトランクス!この状況をなんとかしてくれよ…! 起動キーを見つけたな!設置に向かってくれ!

280 23/02/27(月)04:24:27 No.1031059638

こちらのベジータの息子さん同じ事しか喋らないの

281 23/02/27(月)04:24:33 No.1031059643

>変身はあくまでSTMを完遂する為の補助ポジションにした方がいいんじゃないかなぁ というか当初の触れ込みはタイムマシンが基本でワンチャン討伐出来るよって感じだったんよ 結果はこれだし調整で討伐率下げるっていう運営の話もどこ行ったのか知らんけど

282 23/02/27(月)04:24:46 No.1031059657

レイダーのスキル振り直しぐらいさせてくれても…

283 23/02/27(月)04:25:37 No.1031059700

今は新環境でバランスが悪いけど相変わらず楽しいし神ゲーだって気持ちは変わらない 面白いからこそもうちょいどうにかしてよって不満が沢山あるけど今は様子をみて早いとこ修正いれてくれるのを待つしかない

284 23/02/27(月)04:25:46 No.1031059710

今シーズン調整しないわけでもないだろうし気長に調整待ちながらベジータ使う

285 23/02/27(月)04:26:18 No.1031059734

f70506.mp4

286 23/02/27(月)04:26:33 No.1031059749

スキル振り直しできてもCTの減少率とかもいじらないと似たり寄ったりになるだけだと思う

287 23/02/27(月)04:26:41 No.1031059758

若い頃の両親がガチの殺し合いしてるの見てどう思ってるんだろう

288 23/02/27(月)04:27:03 No.1031059773

このスレはいい「」イバイマンが育ちそうだぜ…

289 23/02/27(月)04:27:10 No.1031059778

普通のブロリー ↓ イケメンブロリー ↓ 伝説のブロリー 行けそう

290 23/02/27(月)04:28:45 No.1031059845

サバイバーが勝つにはドラゴンボール集めるかSTMを起動するかだけで あくまで変身はレイダーの足止めしか出来ないくらいのバランスの方が良かったんじゃないかとは思う時がある まぁレイダーボコるの楽しいからやってる人も多いとは思うが

291 23/02/27(月)04:29:09 No.1031059865

一度卵に戻ってしまうと再び熟成するのに地中で3年必要なのだ

292 23/02/27(月)04:30:19 No.1031059905

神龍止めれるようになるだけで相当マシになるよ 今の仕様はきつすぎ!

293 23/02/27(月)04:33:55 No.1031060074

討伐率下げるなら必殺技のダメージをかなり減らしてかわりにチェンジ中の耐久を少し上げるとかかな 討伐の可能性を残すならLv4だけ据え置きとかでもいいけど

294 23/02/27(月)04:35:29 No.1031060137

>神龍止めれるようになるだけで相当マシになるよ >今の仕様はきつすぎ! エリア破壊残すかさっさと使って物資減らすとかの駆け引き一つなくなったのはつまらなくなったなと思う

295 23/02/27(月)04:36:01 No.1031060166

>討伐率下げるなら必殺技のダメージをかなり減らしてかわりにチェンジ中の耐久を少し上げるとかかな >討伐の可能性を残すならLv4だけ据え置きとかでもいいけど 結局lv4自体よりもその他の鯖に足止めされると用意にボコられるってのが問題だからな

296 23/02/27(月)04:36:29 No.1031060188

まず一番先にやることは神龍ボール取り出し問題だよね これだけはやっちゃダメだ 神龍とエリア破壊の駆け引き面白かったのにそれを放棄しちゃってるし

297 23/02/27(月)04:37:40 No.1031060244

鯖側で最強格のエネフィ瞬間移動が両方とも入手手段ガチャのみ最高レアなのもだいぶヤバいと思う なんで俺がレイダーやる時だけこんなに持ってるやつ多いんだよ最高レアだろ

298 23/02/27(月)04:38:48 No.1031060292

神龍の仕様変更は本当何が狙いなのかわからないよね 破壊で止められてもその後スピーディに集め直して再召喚する試合も多かったのに

299 23/02/27(月)04:42:22 No.1031060459

ちょっとまてよなんでゼノ2まだ更新してんだよ 何年前のゲームだ

300 23/02/27(月)04:43:11 No.1031060485

この手のはまあバランス完璧にするのは無理だから…

301 23/02/27(月)04:45:15 No.1031060575

>この手のはまあバランス完璧にするのは無理だから… その時その時の環境を楽しむもんではある アグロスポポ楽しかったなぁ

302 23/02/27(月)04:45:18 No.1031060577

ナッパ死んでないならベジータ死んだときに出てくれば?

303 23/02/27(月)04:47:30 No.1031060649

どうせ画面外で死んでるよ

304 23/02/27(月)04:47:42 No.1031060659

エリア破壊の価値下げすぎじゃない?

305 23/02/27(月)04:48:15 No.1031060684

多分運営側としては神龍を止める手段としてエリア破壊するってのが定番になってるのが嫌で 毎試合神龍含めた超TM戦やって欲しいんだと思う まあそれが難しいんだが…

306 23/02/27(月)04:53:13 No.1031060891

ここの運営はエアプだから次の修正でサバイバーの意見鵜呑みにして大猿大幅弱体化とかやると思う

307 23/02/27(月)04:55:56 No.1031060996

神龍止められなくなった修正がレイダーの中で一番逆風になってない? ただでさえレベル3屈指の貧弱さだからベジータに変わったタイミングでレベル4に一瞬で殺されるパターンばっかな気がする

308 23/02/27(月)04:58:16 No.1031061108

地形破壊のせいでレベル4意味ないじゃんとかサバ専から意見届きまくったんかな… 少なくともレイダーで遊んでる人が地形破壊のドラゴンボール阻止不可能にしてくれとか考えると思えん

309 23/02/27(月)05:09:31 No.1031061571

結局ボールを揃えるのが簡単になってるのが問題

310 23/02/27(月)05:17:00 No.1031061840

ベジータ体力鍛えろお前

311 23/02/27(月)05:35:28 No.1031062579

割と高速でセル4になれて地形も即座にバンバカ壊したのに神龍サバイバーすらなしで全員でバカみたいな物量で襲われてSTM起動寸前までいかれたぞ 気弾近接に化けるのなくなんねぇかなぁ... あとフライパンやばすぎる

312 23/02/27(月)05:36:06 No.1031062605

脱出阻止と神龍阻止両方もがれたエリア破壊くんの価値とは

313 23/02/27(月)05:36:15 No.1031062610

毎試合神龍出るのはそれいいのかなぁってずっと思ってる

314 23/02/27(月)05:37:25 No.1031062661

殺した鯖からレーダー奪えるようにならないかなあ 二段階目でいいから

315 23/02/27(月)05:37:33 No.1031062669

>毎試合神龍含めた超TM戦やって欲しいんだと思う 神龍いたらレイダーがサバイバー側になるのにな ベジータとか超タイムマシン破壊できたら地上を走って逃げ回るのが最適解になるのがザラなのやばいって

316 23/02/27(月)05:38:05 No.1031062692

ただでさえエネフィと瞬間移動でやりたい放題なのに地形破壊劣化必要だったのかな…

317 23/02/27(月)05:55:13 No.1031063395

ブロリーはとっておきなのかな

318 23/02/27(月)05:57:37 No.1031063499

ドラゴンボールのゲームって売り上げ微妙でも続けてもらえる感じ?

319 23/02/27(月)05:59:09 No.1031063570

なんでレーダーがその辺の箱にホイホイ入ってんだ

320 23/02/27(月)06:09:32 No.1031063976

>毎試合神龍出るのはそれいいのかなぁってずっと思ってる 公式的には逆転要素として盛り込んでる感じはするけどな それはそれてして祭壇はそろそろ破壊できるようにしてもいいと思うの

321 23/02/27(月)06:11:37 No.1031064072

そもそもSwitch・PS4版とPC版で大きく環境が違う気がするわ PCだとセコがかなり強くなるし

322 23/02/27(月)06:13:33 No.1031064162

>なんでレーダーがその辺の箱にホイホイ入ってんだ いいだろ?変な異空間だぜ?

323 23/02/27(月)06:13:40 No.1031064166

サバイバー弱くすると今度はエネフィ瞬間移動持ってないサバイバーが死ぬしそもそもガチャとこの手のゲームの仕様が噛み合ってない気がする…

324 23/02/27(月)06:14:18 No.1031064195

>Steam版の環境が馬鹿みたいに煮詰まってる説は十分ある ロックオン外から狙撃当てるとか運営考慮してないと思う

325 23/02/27(月)06:14:23 No.1031064199

>PCだとセコがかなり強くなるし なんかFPSとか画面旋回で変わるとか? 遠距離から狙撃はしやすい気がしてるけど

326 23/02/27(月)06:15:48 No.1031064251

>サバイバー弱くすると今度はエネフィ瞬間移動持ってないサバイバーが死ぬしそもそもガチャとこの手のゲームの仕様が噛み合ってない気がする… 別に他にも強スキルがないわけじゃないし… このゲームのいいとこはなんやかんやで初期のグランプリングが強いとこだと思う あれがカスになったときが終わりの始まり

327 23/02/27(月)06:18:35 No.1031064373

>なんかFPSとか画面旋回で変わるとか? >遠距離から狙撃はしやすい気がしてるけど キーマウでかめはめ波が狙撃しやすい ベジータは弱い訳じゃないんだけどサバイバー側がガチガチすぎてきっつい 狩られるやつがいること前提のバランスになってるし

328 23/02/27(月)06:20:44 No.1031064484

放置豚問題が深刻的だと思う やられたことはないけどあれは萎える

329 23/02/27(月)06:22:23 No.1031064545

レイダーで負けた時の不快感凄いんだよなこのゲーム…

330 23/02/27(月)06:23:33 No.1031064595

>>Steam版の環境が馬鹿みたいに煮詰まってる説は十分ある >ロックオン外から狙撃当てるとか運営考慮してないと思う それできるのがセコの上手い人の必須スキルみたいになってない? というかロックオンが自動かつ固定不可ってどうなってんだ悟飯!

331 23/02/27(月)06:23:49 No.1031064606

フライパンで壁作られてぶん殴られてフライパンが怪しい挙動して即格闘入ってダダダダダダされて17号は超なんたらしまくってクソッタレどうなってやがるする

332 23/02/27(月)06:24:20 No.1031064624

ロックオン外から狙えないレイダーって逆にどう戦えばいいのかわかんねぇぞ... なんなら神龍サバイバー相手も思いっきり距離取りながら偏差撃ちとかするのに

333 23/02/27(月)06:24:25 No.1031064631

>それできるのがセコの上手い人の必須スキルみたいになってない? >というかロックオンが自動かつ固定不可ってどうなってんだ悟飯! ロックオンオンオフできるようにしてほしいよな悟飯!

334 23/02/27(月)06:24:26 No.1031064632

steamだけ一時期あったレイダーの気弾がクソ強かった時期に戻していいと思うよ…

335 23/02/27(月)06:25:05 No.1031064659

4鯖がグラップリングとか使ってガン逃げしないで勝手に前でて殴られてるの見るともうだめだ...おしまいだぁ...ってなる

336 23/02/27(月)06:25:43 No.1031064684

>ロックオンオンオフできるようにしてほしいよな悟飯! フライパンで特にそうなんですけど近距離フライパンされると気弾撃ちたいのに格闘判定出て近づいて炎に当たってみたいな事が多すぎるからロックオンのオンオフか射撃と格闘で分けられるようにして頂きたい

337 23/02/27(月)06:27:08 No.1031064738

簡単なゲームにしようとして逆に難しくなるのがあるあるすぎる

338 23/02/27(月)06:28:02 No.1031064775

>放置豚問題が深刻的だと思う >やられたことはないけどあれは萎える いいよね珍しくレイダーとサバイバーが接戦してる!って試合はだいたい放置がいるの このゲームひょっとして適正サバイバーは6人くらいなのでは?

339 23/02/27(月)06:29:42 No.1031064849

Switchでやってるけどわりとかったり負けたりしてたから楽しいと思ってたぞオラ ベジータも火力はそこそこあるから連携取れない野良相手なら戦える性能はしてるしな ただやわらかすぎる

340 23/02/27(月)06:29:47 No.1031064852

自分で試合回しててもほぼほぼレイダー負けてるけど全体勝率は五分五分らしくてビビる どこでそんな負けてるんだサバイバー

341 23/02/27(月)06:30:17 No.1031064877

サバイバーだけ無料化してくれ

342 23/02/27(月)06:31:50 No.1031064937

ホッホッホ…レイダーで勝ちたければ私を使えばいいんですよ

343 23/02/27(月)06:31:56 No.1031064939

>自分で試合回しててもほぼほぼレイダー負けてるけど全体勝率は五分五分らしくてビビる >どこでそんな負けてるんだサバイバー CSと初心者含めたらそんなもんだと思う プラットフォームで多分環境がめちゃくちゃ違う

344 23/02/27(月)06:33:22 No.1031064997

>サバイバーだけ無料化してくれ 増える放置

345 23/02/27(月)06:36:19 No.1031065135

開幕人数足りてないとか 仙豆自殺しまくりとか 地雷行動する鯖ばっかとか そんな試合も込みなのを考えるとまあ数字上はそうなると思う

346 23/02/27(月)06:46:54 No.1031065731

ベジータ相手に慣れた今だとセコすら手強く感じる

347 23/02/27(月)06:49:02 No.1031065847

キュイドドザボザボのれぇだぁも出来るんじゃねえかぁ?

348 23/02/27(月)06:57:47 No.1031066338

>ベジータ相手に慣れた今だとセコすら手強く感じる ベジータが柔らかすぎて他レイダーが相対的にめちゃくちゃ硬く感じるんだよな アッ全員変身吐き切ってる!

349 23/02/27(月)06:59:14 No.1031066431

セコ相手に突っ込むと気弾で一気にゲージ削られて あれ?ってなる事はよくある

350 23/02/27(月)06:59:49 No.1031066457

>キュイドドザボザボのれぇだぁも出来るんじゃねえかぁ? キュイなんておまドドぐらいでしか見ないし…

351 23/02/27(月)07:01:35 No.1031066582

キュイ操作したいかって言われても別に…

352 23/02/27(月)07:05:03 No.1031066803

ギニュー特戦隊ならいいんじゃねぇかぁ?

353 23/02/27(月)07:06:08 No.1031066866

ギニュー→ギニュー(悟空)→ギニュー(蛙)→ギニュー(ブルマ)

354 23/02/27(月)07:07:46 No.1031066981

>ギニュー特戦隊ならいいんじゃねぇかぁ? 特戦隊の場合グルド→リクーム→バータ&ジース→ギニューとかになるんか?

355 23/02/27(月)07:09:16 No.1031067098

戻れ!ナッパ!

356 23/02/27(月)07:11:37 No.1031067253

ギニュー特戦隊来たら来たで楽しいだろうけど今いるレイダーの最終段階がセル完全体とフリーザ最終形態と純粋ブウと大猿ベジータ これにギニュー単体で並べて大丈夫かと言われると厳しいものがある

357 23/02/27(月)07:11:38 No.1031067255

>特戦隊の場合グルド→リクーム→バータ&ジース→ギニューとかになるんか? 最初からギニューでレベル上がるたびに団員の合流とかでもいい

358 23/02/27(月)07:12:34 No.1031067330

ドラゴンボールのゲームの強敵と言ったらアラレちゃんですよね!

359 23/02/27(月)07:20:44 No.1031067997

ギニュー特戦隊は面白いけど4であろうギニューの最大の特徴であるボディチェンジがこの手のゲームで再現するの無理じゃねえか?

360 23/02/27(月)07:21:58 No.1031068103

ブロリーも良いと思うんだけど新ブロとの兼ね合いもあるし無理かなぁ

361 23/02/27(月)07:22:43 No.1031068163

>サバイバーだけ無料化してくれ いや…このゲームで鯖の平均レベルが下がるとそれはそれで地獄だな…

362 23/02/27(月)07:23:47 No.1031068249

>ギニュー特戦隊は面白いけど4であろうギニューの最大の特徴であるボディチェンジがこの手のゲームで再現するの無理じゃねえか? 仲間の誰かが知らない間にギニューと入れ替わってるの結構面白そう

363 23/02/27(月)07:24:40 No.1031068320

ガチャ回させるためにスキル追加するのは理解できるけどさべぇばぁの手札ばっかり増えてるのはどうかと思うぞ悟飯! れぇだぁのスキルも追加してほしいよな悟天!

364 23/02/27(月)07:25:09 No.1031068374

自分より強い悟空だからボディチェンジが有効になっただけで戦闘力5とのチェンジは言語道断だしな…

365 23/02/27(月)07:25:15 No.1031068381

4は悟空ギニューにすればそれなりに派手に出来るんじゃないか 原作だと弱体化してる?ドドザボ付き完全体フリーザとかサイバイマンやナッパが死なないルートも原作とは乖離してるからセーフ

366 23/02/27(月)07:27:11 No.1031068566

本編で自分より強い悟空乗っ取ったけど気の操作法知らないから結果として大して強化されなかったからな… さべぇばぁになったらサイバイマンより柔くなるんちゃうか

367 23/02/27(月)07:27:15 No.1031068570

>自分より強い悟空だからボディチェンジが有効になっただけで戦闘力5とのチェンジは言語道断だしな… 色んなスキルが使えてZ戦士や凶悪達の力も持ってる戦闘力5だからいいだろ

368 23/02/27(月)07:28:12 No.1031068653

ピkッコロ大魔王なら配下の楽器隊も豊富なんじゃねえか?

369 23/02/27(月)07:28:24 No.1031068677

鯖にチェンジすればそのまま鯖としてプレイ出来れば完璧

370 23/02/27(月)07:29:09 No.1031068736

>鯖にチェンジすればそのまま鯖としてプレイ出来れば完璧 地雷すぎる…

371 23/02/27(月)07:29:18 No.1031068747

じゃあこうしよう 体力ミリになってからチェンジでプレイヤー交代して鯖の誰かに負けを押し付ける

372 23/02/27(月)07:30:41 No.1031068861

>ピkッコロ大魔王なら配下の楽器隊も豊富なんじゃねえか? ドラムやタンバリンそんなに使いたいか?

373 23/02/27(月)07:30:43 No.1031068863

ベジータは体力が減ったら猿ゲージの溜まりがどんどん早くなるとかでもいい気がする

374 23/02/27(月)07:30:44 No.1031068864

ギニュー特選隊はグルド再現が出来ないのもアレだな

375 23/02/27(月)07:31:21 No.1031068925

>ベジータは体力が減ったら猿ゲージの溜まりがどんどん早くなるとかでもいい気がする まずベジータは体力減るような状況に一回陥った時点で終わりだ

376 23/02/27(月)07:38:48 No.1031069562

>>おいトランクス!この状況をなんとかしてくれよ…! >起動キーを見つけたな!設置に向かってくれ! 一番ほしいのは別のナビゲーターキャラクターだわ トランクスの声聞きすぎてノイローゼだよもう

377 23/02/27(月)07:41:14 No.1031069779

たまには言語を切り替えてみるのも気分転換になるぜ

378 23/02/27(月)07:49:51 No.1031070530

王子もたまにひでえサンドバッグと化してる時が有るね

379 23/02/27(月)07:53:51 No.1031070981

くるか…ピラフ様…

380 23/02/27(月)07:54:44 No.1031071077

ベジータに切り替わった時に電圧複数で重ねられると即死するぞナッパ!対策に即バーストしたらタイミングミスしたであろう電圧が飛んできて即死したぞナッパ!!!

381 23/02/27(月)07:56:45 No.1031071329

エネフィ瞬間移動だけはどうにかした方がいい 他のスキルの組み合わせはそういうバランスだと受け取るにしてもこの組み合わせだけはちょっとレベルが違う強すぎる めちゃくちゃお世話になってる

382 23/02/27(月)07:59:07 No.1031071620

エネフィブルマバイクの時点で頭痛かったのにな…

383 23/02/27(月)07:59:40 No.1031071678

>めちゃくちゃお世話になってる くそったれー!

384 23/02/27(月)08:00:45 No.1031071799

魔人ベジータ使いたいからプイプイヤコンダーブラ魔人ベジータで出してくれ プイプイとヤコン操作できるアクションゲームってあるのかな

385 23/02/27(月)08:00:47 No.1031071801

まぁ鯖全員猛者基準で五分五分の調整にしちゃうと新規は本当に虐殺されるしかなくなるから全体見て調整するの自体は必要ではある

386 23/02/27(月)08:03:15 No.1031072123

クウラはどうだ 最初機甲戦隊で最終的にメタルクウラで

387 23/02/27(月)08:03:45 No.1031072182

ベジータはまず単発気弾の弾速上げるかデカくしてくれ

388 23/02/27(月)08:04:38 No.1031072293

>クウラはどうだ >最初機甲戦隊で最終的にメタルクウラで レベル4は100人クウラで

389 23/02/27(月)08:04:39 No.1031072297

>クウラはどうだ >最初機甲戦隊で最終的にメタルクウラで レイダートランスボールでメタルクウラ7人用意してベジータにどうなってやがる…!って言わせる原作再現流行りそう

390 23/02/27(月)08:05:51 No.1031072462

>TM起動近づいてきた辺りでエネフィ貼って体当たりしてくるの法で規制しろ そう言う使い方はムカつくけど寧ろ最後まで抵抗するサバイバーって感じでいいんだよ エネフィ張って瞬間移動で消えるのマジ止めろ

391 23/02/27(月)08:06:26 No.1031072534

フリーザ最終相当であろうクウラの頭丸い奴がレベル2なのは納得いかない

392 23/02/27(月)08:07:42 No.1031072706

>エネフィ瞬間移動だけはどうにかした方がいい >他のスキルの組み合わせはそういうバランスだと受け取るにしてもこの組み合わせだけはちょっとレベルが違う強すぎる >めちゃくちゃお世話になってる プレイングとか無関係に鬼ごっこで絶対逃げられる組み合わせは強すぎると思う

393 23/02/27(月)08:08:54 No.1031072867

>王子もたまにひでえサンドバッグと化してる時が有るね ナッパの時点でチェンジ吐かせ切れてないのが悪い所はあると思う 3人以上の集団戦にさえならなきゃベジータの性能自体はめっちゃ強いし

394 23/02/27(月)08:09:15 No.1031072925

レイダーの勝率が低くて6割が運営から見た理想の勝率だとして おそらくそんくらいなんだろうなとは思うのよね

395 23/02/27(月)08:10:36 No.1031073115

>ベジータはまず単発気弾の弾速上げるかデカくしてくれ ナッパなら連打グミ撃ちで当てれたであろう距離でもベジータだと必殺技じゃなきゃ当てられない事結構あってつらい…

396 23/02/27(月)08:10:39 No.1031073122

>おそらくそんくらいなんだろうなとは思うのよね 今のレイダーに勝率6割なんてある訳無いじゃん 良くて4.5割位じゃないの

397 23/02/27(月)08:12:51 No.1031073426

>>おそらくそんくらいなんだろうなとは思うのよね >今のレイダーに勝率6割なんてある訳無いじゃん >良くて4.5割位じゃないの つまり五分五分だな!

398 23/02/27(月)08:13:56 No.1031073578

フライパン山が頭おかしい

399 23/02/27(月)08:16:01 No.1031073912

>フライパン山が頭おかしい ナーフするなら魔壁の射程返せマジで

400 23/02/27(月)08:18:14 No.1031074242

魔壁の代わりに瞬間移動していただいて

401 23/02/27(月)08:19:03 No.1031074356

フライパン山は全員積んでいいレベル レイダーフィニッシュ決めれなくなるぞ

402 23/02/27(月)08:22:08 No.1031074788

エネフィ フック 瞬間移動 バイク フライパン クリリン 何切る?

403 23/02/27(月)08:22:16 No.1031074818

フライパンで挟まれると残像拳使っても抜けられれないのが終わってる

404 23/02/27(月)08:24:23 No.1031075132

フライパンで出入口塞がれて何もできない幼虫がいるよ!かわいいね!

405 23/02/27(月)08:26:47 No.1031075482

>フライパンで出入口塞がれて何もできない幼虫がいるよ!かわいいね! おいベジータ!こいつらをなんとかしてくれよ!

406 23/02/27(月)08:27:36 No.1031075601

>エネフィ >フック >瞬間移動 >バイク >フライパン >クリリン >何切る? エネフィフックは必ず残して残りは好みだと思う 靴は今だと切られがちになるかな

407 23/02/27(月)08:36:11 No.1031076739

もういいナッパ→どうなってやがる までが早すぎる時笑う

↑Top