虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 可愛い... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/02/27(月)00:56:12 No.1031028766

    可愛い娘達貼る

    1 23/02/27(月)00:59:03 No.1031029658

    きも

    2 23/02/27(月)01:04:44 No.1031031520

    おじ

    3 23/02/27(月)01:04:59 No.1031031583

    死ね

    4 23/02/27(月)01:05:24 No.1031031715

    なんでそんな酷い事言うの…

    5 23/02/27(月)01:17:57 No.1031035225

    言われなくても死んでるよ

    6 23/02/27(月)01:18:36 No.1031035403

    徹底的に死体蹴りしすぎてギャグになってるの好き

    7 23/02/27(月)01:21:09 No.1031036097

    中途半端に命かけられるならもっとできることあっただろうが

    8 23/02/27(月)01:24:17 No.1031036922

    まぁそうなんだろうとは思っていたけど実際見せられたら思った以上に気持ち悪かったシーンだった

    9 23/02/27(月)01:25:16 No.1031037192

    間抜けな半端者なりに頑張ったんだろうけどそれでも君さぁ…ってなる絶妙さがあるおじさん

    10 23/02/27(月)01:25:51 No.1031037343

    不幸なのはまあ分かるがそれはそれとして駄目でキモいおじさん

    11 23/02/27(月)01:28:44 No.1031038075

    >不幸なのはまあ分かるがそれはそれとして駄目でキモいおじさん 魔術師でもないのに首突っ込んでこなければ不幸にはならなかったおじさん 突っ込んだことで誰も幸せにせずむしろ更に不幸にしたおじさん

    12 23/02/27(月)01:29:11 No.1031038173

    極限状態で悪意の追い討ち食らってる人に自分なら違う選択できるみたいな物言いする人多くない? とりあえず同じ目に遭ってほしい

    13 23/02/27(月)01:35:45 No.1031039546

    >>不幸なのはまあ分かるがそれはそれとして駄目でキモいおじさん >魔術師でもないのに首突っ込んでこなければ不幸にはならなかったおじさん >突っ込んだことで誰も幸せにせずむしろ更に不幸にしたおじさん そもそもおじさんが家飛び出したのも原因の一端なおじさん

    14 23/02/27(月)01:36:37 No.1031039761

    あんな死に方して助けようとした相手にゴミみたいに見られるのはかわいそうだと思うよおじさん

    15 23/02/27(月)01:46:15 No.1031041899

    >あんな死に方して助けようとした相手にゴミみたいに見られるのはかわいそうだと思うよおじさん 実は桜助けたかった原動力自体も葵さんの夫になりてぇ~なんだ

    16 23/02/27(月)01:50:17 No.1031042781

    >>あんな死に方して助けようとした相手にゴミみたいに見られるのはかわいそうだと思うよおじさん >実は桜助けたかった原動力自体も葵さんの夫になりてぇ~なんだ 可愛いよねあの人妻

    17 23/02/27(月)01:51:14 No.1031042977

    助けるのはいいけどお父さんって呼ばせるのはキモいよおじさん…

    18 23/02/27(月)01:52:21 No.1031043197

    そもそも参加するな おれなら我が身かわいさで命懸けた戦争とか参加せず逃げる

    19 23/02/27(月)01:57:47 No.1031044280

    時臣なんかと結婚して本当は嫌々だったに違いない!俺が助けないと!は本当に気持ち悪い

    20 23/02/27(月)02:03:32 No.1031045266

    頭はたいて落ち着け!って言ってくれる人がいたらもうちょいマシな選択取れることは示されたから…

    21 23/02/27(月)02:04:02 No.1031045362

    大雑把に言えば蟲爺が全部悪い

    22 23/02/27(月)02:04:28 No.1031045426

    >大雑把に言えば蟲爺が全部悪い それはそう

    23 23/02/27(月)02:04:35 No.1031045459

    >極限状態で悪意の追い討ち食らってる人に自分なら違う選択できるみたいな物言いする人多くない? >とりあえず同じ目に遭ってほしい こんな状況になるほど追い詰められたら正常な思考にはならんとは思う だからそもそも参加しない

    24 23/02/27(月)02:06:05 No.1031045722

    時臣かっこいいしな…

    25 23/02/27(月)02:06:11 No.1031045743

    爺が葵と結婚させてあげようと裏で躍動してた無駄な設定好き

    26 23/02/27(月)02:06:52 No.1031045885

    >爺が葵と結婚させてあげようと裏で躍動してた無駄な設定好き 貰えんならその嫁うちに欲しいみたいな感じかな

    27 23/02/27(月)02:08:16 No.1031046114

    いや母体として有能だったから

    28 23/02/27(月)02:08:49 No.1031046215

    葵さん魔術師的にはアゲマンだからな

    29 23/02/27(月)02:09:40 No.1031046352

    なんで片方だけ養子に出したの…

    30 23/02/27(月)02:09:41 No.1031046354

    >>あんな死に方して助けようとした相手にゴミみたいに見られるのはかわいそうだと思うよおじさん >実は桜助けたかった原動力自体も葵さんの夫になりてぇ~なんだ まぁ無私の奉公なんて普通の人間に期待できるものじゃないし命がけなら尚更だし 動機がキモいのはそうだけど乗り越えたあとの報酬を期待したこと自体は責められない

    31 23/02/27(月)02:10:50 No.1031046532

    >なんで片方だけ養子に出したの… 両方後継に相応しい素質を持ってる場合の魔術師の兄弟姉妹は殺し合うことになるから

    32 23/02/27(月)02:11:11 No.1031046579

    >葵さん魔術師的にはアゲマンだからな ティティスの属性でもあんのかみたいな設定してるからそりゃ爺だって滅びるばかりの間桐に欲しいよね

    33 23/02/27(月)02:11:54 No.1031046686

    >>爺が葵と結婚させてあげようと裏で躍動してた無駄な設定好き >貰えんならその嫁うちに欲しいみたいな感じかな 葵さんの遺伝子がびっくりするくらい優良だったから貰えるならどころかめちゃくちゃゲットしたかった アホ息子がヘタレた

    34 23/02/27(月)02:12:05 No.1031046720

    >なんで片方だけ養子に出したの… 桜そのまま遠坂家にいると教会に実験材料として回収される恐れがあったから後継者を欲してる間桐家に養子に出した 地下の虫蔵なんて知ってるわけない

    35 23/02/27(月)02:12:12 No.1031046730

    葵さんは五大元素使いと虚数使い産んだからな

    36 23/02/27(月)02:12:25 No.1031046760

    片方養子に出したのも大事な理由があるけどおじさんには関係ないから教える必要もないね…

    37 23/02/27(月)02:12:54 No.1031046822

    共感しにくい思い込みを原動力に戦ってるおじさんが多い

    38 23/02/27(月)02:12:58 No.1031046833

    >なんで片方だけ養子に出したの… 虚数属性持ちで下手したら封印指定される可能性すらあったから

    39 23/02/27(月)02:13:27 No.1031046893

    まぁまさか爺がレア属性な娘虫漬けにして属性書き換えとかやらかすとは思えんしな

    40 23/02/27(月)02:13:43 No.1031046932

    おじさんが冷静に桜の状況を説明できてたら時臣を味方にできてたかもしれない それが出来ないからおじさんはおじさんなんだが

    41 23/02/27(月)02:14:22 No.1031047014

    おじさんがちゃんと魔術のこと理解してたら時臣に説明できて桜取り戻すのもいけたかもね

    42 23/02/27(月)02:14:59 No.1031047097

    >葵さんは五大元素使いと虚数使い産んだからな SSR子宮過ぎる…

    43 23/02/27(月)02:15:14 No.1031047140

    一つのことに絞ればおじさんも何かを為せる程度のものはある >それが出来ないからおじさんはおじさんなんだが

    44 23/02/27(月)02:15:28 No.1031047169

    あわよくばを狙いすぎてさえなければ…

    45 23/02/27(月)02:15:35 No.1031047181

    まぁ時臣をぶっ殺したかったから実の父親が桜を見捨てた(ように見える)ような状況はおじさんにとって逆に望ましかったのかもしれん

    46 23/02/27(月)02:16:13 No.1031047276

    桜ちゃんを助けたいのかい? 時臣ぶっ殺して葵さんをゲットしたいのかい? どっちなんだい!!!

    47 23/02/27(月)02:16:29 No.1031047322

    >桜ちゃんを助けたいのかい? >時臣ぶっ殺して葵さんをゲットしたいのかい? >どっちなんだい!!! 征服王のレス

    48 23/02/27(月)02:16:31 No.1031047324

    >桜ちゃんを助けたいのかい? >時臣ぶっ殺して葵さんをゲットしたいのかい? >どっちなんだい!!! 両方!

    49 23/02/27(月)02:16:42 No.1031047352

    >桜ちゃんを助けたいのかい? >時臣ぶっ殺して葵さんをゲットしたいのかい? >どっちなんだい!!! 両獲りしてぇ~

    50 23/02/27(月)02:16:51 No.1031047378

    まず何で葵さん相手にワンチャンあるって途中から思い出したんだ

    51 23/02/27(月)02:17:04 No.1031047409

    >>桜ちゃんを助けたいのかい? >>時臣ぶっ殺して葵さんをゲットしたいのかい? >>どっちなんだい!!! >両獲りしてぇ~ っていう感情を自覚も自認もできないのがおじさん

    52 23/02/27(月)02:17:18 No.1031047449

    真面目に >時臣ぶっ殺して葵さんをゲットしたいのかい? これ思ってるのを否定するのも違うしなぁ

    53 23/02/27(月)02:17:32 No.1031047481

    ところで虚数属性って…?

    54 23/02/27(月)02:17:46 No.1031047509

    >まず何で葵さん相手にワンチャンあるって途中から思い出したんだ 俺が諦めてやることで葵さんは助かったから

    55 23/02/27(月)02:17:49 No.1031047523

    >まず何で葵さん相手にワンチャンあるって途中から思い出したんだ 時臣は悪い奴だから本当は葵さんも嫌だったに違いない!そこから助ければ…あわよくば…

    56 23/02/27(月)02:18:05 No.1031047563

    虫使って魔術属性歪めた割には作中で行使されるのは虚数属性ばかりなのがよぉ

    57 23/02/27(月)02:18:35 No.1031047611

    蟲の魔術とか教えてないし…

    58 23/02/27(月)02:19:21 No.1031047711

    ワルいやつだぜ間桐臓硯…

    59 23/02/27(月)02:19:35 No.1031047747

    爺は一応息子とくっつくように手引きしてたが 時臣に取られちゃったわけだが葵さんはまあいっかって程度なのか

    60 23/02/27(月)02:20:18 No.1031047841

    >爺は一応息子とくっつくように手引きしてたが >時臣に取られちゃったわけだが葵さんはまあいっかって程度なのか 不可侵の契りがあるせいで手出し出来なかっただけで本音としてはめちゃくちゃ欲しかったと思う

    61 23/02/27(月)02:21:25 No.1031048012

    後から出てくる他の作品の魔術見てると 死んだフリ以外マジでカスみたいな魔術だなあの蟲…

    62 23/02/27(月)02:21:45 No.1031048058

    まぁ衰え続けてる間桐の遺伝子に対して信用を置いてなかったし桜貰えるならそれでいっかとなったんだろ

    63 23/02/27(月)02:21:46 No.1031048062

    折角手に入れた葵さんの娘を蟲漬けにして良かったんです?

    64 23/02/27(月)02:22:34 No.1031048175

    時臣がいなかったら鶴野にでもあてがってたと思う

    65 23/02/27(月)02:22:37 No.1031048186

    >折角手に入れた葵さんの娘を蟲漬けにして良かったんです? だって優秀な魔術師が欲しいとか一切考えてないし

    66 23/02/27(月)02:22:44 No.1031048206

    >折角手に入れた葵さんの娘を蟲漬けにして良かったんです? どうせ次次世代用としか思っとらんよ あっちょっと聖杯早く起動する

    67 23/02/27(月)02:23:21 No.1031048286

    >>折角手に入れた葵さんの娘を蟲漬けにして良かったんです? >だって優秀な魔術師が欲しいとか一切考えてないし 蟲爺的には桜の子供の方が重要だったからな

    68 23/02/27(月)02:24:04 No.1031048385

    御三家の内二つがボケ老人のレクリエーションなの終わってるだろ この極東の魔術儀式

    69 23/02/27(月)02:24:21 No.1031048429

    刻印も受け継いでないみたいだし葵さんの子供が手に入るならそれが間桐の血筋じゃなくてもまぁ構わなかったと思う

    70 23/02/27(月)02:25:26 No.1031048600

    >後から出てくる他の作品の魔術見てると >死んだフリ以外マジでカスみたいな魔術だなあの蟲… 昔は鯖相手に善戦もしくはワンチャン勝てるレベルで強かったらしいんだがね爺 魂まで腐ってしまった今となってはもう…

    71 23/02/27(月)02:25:45 No.1031048646

    刻印すら受け継ぐことが出来ないくらい衰退してる間桐やばいよね

    72 23/02/27(月)02:26:07 No.1031048695

    >御三家の内二つがボケ老人のレクリエーションなの終わってるだろ >この極東の魔術儀式 この戦い 我々の勝利だ

    73 23/02/27(月)02:26:33 No.1031048755

    間桐なんか終わった家系だよガチで

    74 23/02/27(月)02:26:41 No.1031048773

    土地に合わなくて出涸らしになっていった家があるらしい

    75 23/02/27(月)02:26:57 No.1031048815

    >土地に合わなくて出涸らしになっていった家があるらしい 関係ないよ

    76 23/02/27(月)02:27:39 No.1031048925

    >土地に合わなくて出涸らしになっていった家があるらしい 単純に蟲爺のときが最後の輝きだったってだけだよ

    77 23/02/27(月)02:28:08 No.1031049008

    >>なんで片方だけ養子に出したの… >両方後継に相応しい素質を持ってる場合の魔術師の兄弟姉妹は殺し合うことになるから 結果論だけど両方あんまり魔術師っぽい価値観してないから無駄に…

    78 23/02/27(月)02:28:27 No.1031049062

    葵さんと雁夜(或は鶴野)の子供が出来たとして凛桜ほど優秀な子が生まれるかはかなり微妙なところ

    79 23/02/27(月)02:29:44 No.1031049269

    第五次終わったら爺ボケきって介護老人だしマジで終わってる間桐

    80 23/02/27(月)02:30:29 No.1031049401

    爺の子供産ませた方がいいんじゃないの? 延命できてるんだし生殖ぐらい何とでもできるだろう

    81 23/02/27(月)02:31:03 No.1031049492

    >爺の子供産ませた方がいいんじゃないの? >延命できてるんだし生殖ぐらい何とでもできるだろう 間桐は全部爺の子

    82 23/02/27(月)02:31:13 No.1031049516

    >まず何で葵さん相手にワンチャンあるって途中から思い出したんだ そもそも時臣と葵さん巡って恋愛バトルしたわけでもなく「俺なんかが葵さんに相応しくないよ…」で引いてそのままパーフェクトな時臣に持ってかれてた形 告白してないから本人の中では振られてないもっと相応しい人物に譲っただけその時臣がやらかして相応しい人物じゃなくなったからじゃあ俺が夫やる!!って思考

    83 23/02/27(月)02:31:14 No.1031049519

    >爺の子供産ませた方がいいんじゃないの? >延命できてるんだし生殖ぐらい何とでもできるだろう 出来てたら早々にやってるだろうしまぁ普通に生殖出来ないんだろ

    84 23/02/27(月)02:32:00 No.1031049629

    時臣もそこまで突出した魔術師じゃないしぶっちゃけ葵さんの無駄遣いだよね ケイネス先生とくっついてたらもっとやばいのが生まれたんじゃないか

    85 23/02/27(月)02:32:08 No.1031049649

    迂闊で残念だけど血筋は一級品だよねとっきー >そもそも時臣と葵さん巡って恋愛バトルしたわけでもなく「俺なんかが葵さんに相応しくないよ…」で引いてそのままパーフェクトな時臣に持ってかれてた形 >告白してないから本人の中では振られてないもっと相応しい人物に譲っただけその時臣がやらかして相応しい人物じゃなくなったからじゃあ俺が夫やる!!って思考 本当に気持ち悪いよ…

    86 23/02/27(月)02:32:10 No.1031049658

    遠坂の当主は第四次で死に間桐は死に体 この勝負我々の勝利だ

    87 23/02/27(月)02:32:17 No.1031049673

    おじさんが上澄みだぞ間桐 マジ終わってんだ

    88 23/02/27(月)02:33:51 No.1031049898

    >徹底的に死体蹴りしすぎてギャグになってるの好き 小説だとまあ特に気にならないんだけど 映像で見るとどうしてもコメディになっちゃう やり過ぎた悲劇は喜劇にしかならないって言った大昔のおじさまは正しかった

    89 23/02/27(月)02:33:51 No.1031049901

    >遠坂の当主は第四次で死に間桐は死に体 >この勝負我々の勝利だ アインツベルンは第三次でやらかさなきゃなぁ…

    90 23/02/27(月)02:34:37 No.1031050005

    おじさんは素質と訓練期間の割にはかなりがんばったと思う

    91 23/02/27(月)02:34:51 No.1031050041

    忌み嫌ってた魔術師として時臣に挑んだ時点で負けてんだわ

    92 23/02/27(月)02:34:54 No.1031050049

    おじさんは本当にキモいけどめっちゃ感情移入できるから困る

    93 23/02/27(月)02:35:52 No.1031050178

    葵さん名牝すぎる…

    94 23/02/27(月)02:36:18 No.1031050252

    マキリも血筋の限界が来た時点で諦めれば腐らずに済んだんだ でも若きゾォルケンは救済を求めて執念に生きてしまったんだ 魂は腐った

    95 23/02/27(月)02:36:30 No.1031050280

    初見派にこの人が主人公?って思わせた罪深いおじさんと罪深いアニメ

    96 23/02/27(月)02:36:58 No.1031050345

    葵の子宮があまりに強すぎて普通に恋愛結婚できてるのがおかしいレベル あんなの魔術師なら捕らえて苗床にするだろ普通

    97 23/02/27(月)02:37:14 No.1031050393

    NTRゲームなんかも一作限りなら主人公にとっての悲劇で済むけど 三作続いてシリーズ化されるたびに同じ間男が同じ主人公のところに集まった新しいヒロインを寝取っていったらもう喜劇でしかないからな

    98 23/02/27(月)02:37:23 No.1031050409

    未亡人になった所に颯爽と現れてればわんちゃん葵さんはゲット出来きたんじゃね? いやその場合葵さんが雁夜を魔術世界に巻き込むのを嫌ってそういう関係にはならんか

    99 23/02/27(月)02:38:20 No.1031050537

    それ言ったら桜も普通に学校通ってるのが何か平和じゃない? いや家ではあれだけど

    100 23/02/27(月)02:38:28 No.1031050566

    >初見派にこの人が主人公?って思わせた罪深いおじさんと罪深いアニメ いくらなんでも過去のお労し度で言うならケリィがぶっちぎるからおじさんで主役ドラマはなんというか… 主人公っぽいのなら味パー君いるし

    101 23/02/27(月)02:39:15 No.1031050671

    蟲爺あれでボケるかボケないかの瀬戸際にいるからな ちょっと計画が頓挫したら直ぐに廃人化する

    102 23/02/27(月)02:39:40 No.1031050709

    葵さんは魔術師たちで共有すべき子宮だわ

    103 23/02/27(月)02:40:21 No.1031050795

    >初見派にケイネス先生弱いの?って思わせた罪深い主人公と罪深いアニメ

    104 23/02/27(月)02:40:57 No.1031050886

    味パー君はいまや型月主人公として大活躍してるからな…

    105 23/02/27(月)02:41:23 No.1031050938

    ネッサは弱くはないけど戦闘に絞ればまあめちゃくちゃ強いわけでもない ロードなので弱くはないんだが

    106 23/02/27(月)02:41:25 No.1031050943

    >葵さんは魔術師たちで共有すべき子宮だわ 頭魔術師かよ…

    107 23/02/27(月)02:41:45 No.1031050995

    どんなに葵さんが名牝で良血サラブレッドの姉妹が凄くてもその次の代はサラ系ですらない地元のアラブ馬とくっつくぞ

    108 23/02/27(月)02:41:52 No.1031051011

    葵さんは冬木に収まるべき器では無い

    109 23/02/27(月)02:42:18 No.1031051079

    >どんなに葵さんが名牝で良血サラブレッドの姉妹が凄くてもその次の代はサラ系ですらない地元のアラブ馬とくっつくぞ なんなのこのアラブ馬…

    110 23/02/27(月)02:43:07 No.1031051181

    お話だからそっちの方が盛り上がるけど 別にマスター同士で表立って戦う必要無いだろ!

    111 23/02/27(月)02:43:16 No.1031051203

    fate無双が出るからfateウィニングポストもだして欲しい 色んな配合を試して君だけの理想の魔術師を作り上げるんだ!

    112 23/02/27(月)02:44:01 No.1031051313

    何代も配合を考えて魔術回路を育ててもダメになっていく家系もあれば唐突に一般家系からバグってるやつが出てくることもある

    113 23/02/27(月)02:44:29 No.1031051378

    >fate無双が出るからfateウィニングポストもだして欲しい >色んな配合を試して君だけの理想の魔術師を作り上げるんだ! >頭魔術師かよ…

    114 23/02/27(月)02:44:48 No.1031051420

    マキリは魔神柱のために仕込まれた一族だから ジジイが役目を果たさなかったら用済みなんだ

    115 23/02/27(月)02:45:11 No.1031051463

    数千年先に新しい霊長類を作るルート

    116 23/02/27(月)02:45:39 No.1031051530

    葵さん見た目もいいしエロ設定の塊なんだけど全くないんだよな二次創作

    117 23/02/27(月)02:45:46 No.1031051552

    多分アニムスフィアとヴォーダイム混ぜると血筋的には最強だと思うぜ! まあ混ぜる前に完成した後継者いるからいらんけど

    118 23/02/27(月)02:46:11 No.1031051610

    そもそも魔道の果てに救いがないのがね…

    119 23/02/27(月)02:46:17 No.1031051626

    >葵さん見た目もいいしエロ設定の塊なんだけど全くないんだよな二次創作 もう二人も産んでるしね…

    120 23/02/27(月)02:46:21 No.1031051643

    爺も色々とあれこれ頑張った結果があれだから… おじさんは何一つ満足に出来てないままであれ

    121 23/02/27(月)02:46:23 No.1031051648

    >ネッサは弱くはないけど戦闘に絞ればまあめちゃくちゃ強いわけでもない >ロードなので弱くはないんだが 何でもアリの殺し合いの前線に出向いちゃいけない人だった…

    122 23/02/27(月)02:46:35 No.1031051669

    >NTRゲームなんかも一作限りなら主人公にとっての悲劇で済むけど >三作続いてシリーズ化されるたびに同じ間男が同じ主人公のところに集まった新しいヒロインを寝取っていったらもう喜劇でしかないから 日比野先生の悪口は止めろ

    123 23/02/27(月)02:47:51 No.1031051836

    最強調教師ロードエルメロイ二世 駄馬ウェイバーベルベット

    124 23/02/27(月)02:48:07 No.1031051861

    最期に良い夢見れたなぁおじさん…

    125 23/02/27(月)02:48:12 No.1031051874

    >もう二人も産んでるしね… むしろプラス要素では?

    126 23/02/27(月)02:48:17 No.1031051884

    >>葵さん見た目もいいしエロ設定の塊なんだけど全くないんだよな二次創作 >もう二人も産んでるしね… エロい…

    127 23/02/27(月)02:48:23 No.1031051896

    葵さんに対する下心は無いとは言えんが桜に対する善意が結構な割合を占めてたと思うしその為に蟲蔵付けを1年耐えたのは評価しても良い

    128 23/02/27(月)02:48:36 No.1031051938

    雁夜おじさんの目の前で葵さんを蟲に犯させよう

    129 23/02/27(月)02:49:23 No.1031052075

    >葵さんに対する下心は無いとは言えんが桜に対する善意が結構な割合を占めてたと思うしその為に蟲蔵付けを1年耐えたのは評価しても良い 強いて言うなら虫爺に頼るのを選択肢に入れたのが致命的だった…

    130 23/02/27(月)02:50:00 No.1031052175

    葵さんは一般家庭で生まれたくせに頭魔術師の素質もあったからダメ

    131 23/02/27(月)02:50:22 No.1031052218

    ほんと動機がキモいだけで桜助けようとしたのは事実だし凛ちゃんは本当に助けてるんだよな

    132 23/02/27(月)02:50:32 No.1031052233

    自分をヒーローと思い込むことはまあないかと言うとあるんじゃねえかな蟲蔵に耐えてしまったからこそ自信がついちゃったというか しかし英雄ではないのでおじさんは

    133 23/02/27(月)02:50:39 No.1031052251

    葵さんはエロいけど竿役がおじさんじゃ…

    134 23/02/27(月)02:50:55 No.1031052281

    桜の事情を知った時臣が桜引き取って別の家に預けようとしたら それはそれでキレるおじさん

    135 23/02/27(月)02:51:33 No.1031052348

    >葵さんはエロいけど竿役がおじさんじゃ… 葵さんのエロ創作があったとしてほぼ確実に竿役はおじさんじゃないと思う

    136 23/02/27(月)02:51:44 [虚淵] No.1031052368

    >ほんと動機がキモいだけで桜助けようとしたのは事実だし凛ちゃんは本当に助けてるんだよな だからこうして最後に桜に何がしたかったんだろうあの人って思わせたまま終わることでバランスを取るわけですね きのこ「よしなよ…」

    137 23/02/27(月)02:51:44 No.1031052374

    葵さんは北尾さんのとことかならまぁ… 普通の二次創作だとまぁ見ないよね

    138 23/02/27(月)02:51:48 No.1031052385

    型月世界ならたぶんその辺の一般人でも天然ですげえ魔術の才持ちの子ども作れる人が1億人に1人くらいの確率で居ると思う 士郎とかも回路の数とか固有結界の才は天然の生まれつきだろアレ

    139 23/02/27(月)02:52:16 No.1031052437

    >型月世界ならたぶんその辺の一般人でも天然ですげえ魔術の才持ちの子ども作れる人が1億人に1人くらいの確率で居ると思う パン屋の娘とかな

    140 23/02/27(月)02:52:40 No.1031052494

    何度見てもFGOのFate/Zeroコラボイベントがマジで救われた結末だったな 間桐の屋敷は燃えたけど

    141 23/02/27(月)02:53:06 No.1031052543

    きのこが手掛けたzeroなら無様に死ぬのは変わりないけど桜の心をちょっとだけ救うみたいな救いがある しかし虚淵だった

    142 23/02/27(月)02:53:31 No.1031052593

    >何度見てもFGOのFate/Zeroコラボイベントがマジで救われた結末だったな >間桐の屋敷は燃えたけど >マジで救われた結末だったな

    143 23/02/27(月)02:53:34 No.1031052603

    >きのこが手掛けたzeroなら無様に死ぬのは変わりないけど桜の心をちょっとだけ救うみたいな救いがある >しかし虚淵だった HFがあるからね

    144 23/02/27(月)02:54:39 No.1031052730

    血筋が大事だけど負けずに頑張って強くなる方法探し続けた偉大なプロフェッサーもいるんですよ

    145 23/02/27(月)02:55:15 No.1031052814

    屋敷燃えても没落前遠坂家並みに土地持ってそうだし片手無くてもいい暮らし出来そう

    146 23/02/27(月)02:55:26 No.1031052829

    御三家バーサーカー呼び過ぎ問題

    147 23/02/27(月)02:55:42 No.1031052860

    >血筋が大事だけど負けずに頑張って強くなる方法探し続けた偉大なプロフェッサーもいるんですよ こんなネタにされてるおじさんでも味パーくんよりは才能に恵まれてるんだよね酷くない?

    148 23/02/27(月)02:56:16 No.1031052919

    >こんなネタにされてるおじさんでも味パーくんよりは才能に恵まれてるんだよね酷くない? いや…

    149 23/02/27(月)02:57:04 No.1031053011

    >>血筋が大事だけど負けずに頑張って強くなる方法探し続けた偉大なプロフェッサーもいるんですよ >こんなネタにされてるおじさんでも味パーくんよりは才能に恵まれてるんだよね酷くない? そんな才能無いのか… 確かに鯖逆なら一瞬で干からびそうだが…

    150 23/02/27(月)02:57:18 No.1031053046

    動機キモいかな わりと普通な気がする

    151 23/02/27(月)02:57:47 No.1031053096

    >動機キモいかな >わりと普通な気がする やってる事は気持ち悪い童貞ムーブでしかないから

    152 23/02/27(月)02:58:12 No.1031053149

    おじさんは虫パワーなかったら英霊召喚できなかったでしょ 聖遺物あればイスカンダル呼べるウェイバーとは比較にならん

    153 23/02/27(月)02:58:52 No.1031053227

    おじさんが時計塔で底辺ながらもやっていけるかって言われたら無理だろうな

    154 23/02/27(月)02:59:03 No.1031053257

    ウェイバーだって蟲入れればあれくらいできる おじさんは蟲で魔力バフされてるだけだz

    155 23/02/27(月)02:59:10 No.1031053272

    あわよくば人妻を みたいなのは割と普通にアレだと思います 桜に関してはそこまでキモいとは思わんが

    156 23/02/27(月)03:00:16 No.1031053393

    惚れた人妻に旦那裏切らせて自分に惚れさせ その人妻の連れ子二人にお父さんと呼ばれる妄想くらいみんなしてるだろ?

    157 23/02/27(月)03:00:37 No.1031053439

    おじさんは才能はあったから真面目に頑張ればそれなりになったんじゃない?

    158 23/02/27(月)03:00:38 No.1031053441

    すげーぜ蟲! 皆も蟲蔵に入ろう!

    159 23/02/27(月)03:00:38 No.1031053443

    >惚れた人妻に旦那裏切らせて自分に惚れさせ >その人妻の連れ子二人にお父さんと呼ばれる妄想くらいみんなしてるだろ? エロ同人だけに収めるんだな!

    160 23/02/27(月)03:01:19 No.1031053523

    >おじさんが時計塔で底辺ながらもやっていけるかって言われたら無理だろうな 魔術師なんて全員バカだからそれは褒め言葉

    161 23/02/27(月)03:01:28 No.1031053544

    >すげーぜ蟲! >皆も蟲蔵に入ろう! ゾォルケンのレス

    162 23/02/27(月)03:01:30 No.1031053548

    >未亡人になった所に颯爽と現れてればわんちゃん葵さんはゲット出来きたんじゃね? >いやその場合葵さんが雁夜を魔術世界に巻き込むのを嫌ってそういう関係にはならんか 葵さんそこまで考えないと思うよ 頭魔術師だし

    163 23/02/27(月)03:01:39 No.1031053571

    この件に関しちゃ人を見る目がない時臣も十分悪いと思う 時臣は蟲爺も言峰も雁夜も誰の本質をも見抜けてないし

    164 23/02/27(月)03:02:23 No.1031053663

    桜を救う為って動機は普通だと思う というかおじさんが気持ち悪がられてるの意図的にあわよくば…な下心全開の描写にされてるからだと思う そういう道化のキャラとされてるからだろうけど

    165 23/02/27(月)03:03:10 No.1031053758

    蟲魔術嫌いだから一般人になるわ…って選択は大正解だった…

    166 23/02/27(月)03:03:27 No.1031053796

    設定上桜のこと助けようとした人がいたって桜が知ってたらHFが破綻するからな…

    167 23/02/27(月)03:03:59 No.1031053869

    >蟲魔術嫌いだから一般人になるわ…って選択は大正解だった… でも葵さんも魔術師の世界を受け入れていたとしたら…?

    168 23/02/27(月)03:06:43 No.1031054228

    実際のところ葵さんの子供じゃなくても助けようとはしたとは思うんだけど…まぁ…うん…

    169 23/02/27(月)03:07:36 No.1031054326

    まるで正義の味方みたいだ

    170 23/02/27(月)03:08:08 No.1031054382

    一家で一番実力のあるジジイがもうおかしくなってたからあの家は絶望的すぎた

    171 23/02/27(月)03:09:02 No.1031054471

    >でも葵さんも魔術師の世界を受け入れていたとしたら…? 間桐に嫁入りしても蟲蔵で死ぬと思う

    172 23/02/27(月)03:09:35 No.1031054533

    この個人的な感情をケリィに付与すると本当に家族の味方になるんだから向き不向きってある

    173 23/02/27(月)03:09:54 No.1031054558

    桜的にはこのおじさん意味分からない扱いだけど義父の方がまだ好印象なんだっけ

    174 23/02/27(月)03:10:21 No.1031054619

    >>でも葵さんも魔術師の世界を受け入れていたとしたら…? >間桐に嫁入りしても蟲蔵で死ぬと思う 爺が殺さんだろうけど心は死ぬと思う

    175 23/02/27(月)03:11:47 No.1031054779

    心が死んでてもおじさんは気が付かなさそうだから問題ないな

    176 23/02/27(月)03:12:57 No.1031054967

    おじさんは桜には手を出さないから好き 葵が好きなだけだしな

    177 23/02/27(月)03:12:58 No.1031054968

    女の子は蟲入れる穴エロいからまだいいけど 男に蟲入れるのなんて見たくないなぁ

    178 23/02/27(月)03:13:22 No.1031055012

    間桐に関わらせる事が不幸だと気付けおじさん

    179 23/02/27(月)03:13:53 No.1031055053

    そもそも間桐から逃げる事自体は冷静で的確な判断すぎるしそこから桜ちゃん救い出したいって建前でも思うのも当然すぎるからな おじさんはそこでジジイ信用して引き換えに見逃してもらおうとするのがアホだし後の士郎も無茶苦茶な道程で救い出すけど

    180 23/02/27(月)03:14:09 No.1031055079

    しかしこのヒロイン2人も随分派生が増えたな

    181 23/02/27(月)03:14:52 No.1031055146

    こうなる前から知人の娘にわざわざお土産というかプレゼントも何かキモイような…

    182 23/02/27(月)03:16:08 No.1031055261

    >こうなる前から知人の娘にわざわざお土産というかプレゼントも何かキモイような… 未練がましくてちょっとキモいけど普通にありそうな範囲だとは思う

    183 23/02/27(月)03:16:15 No.1031055271

    下屋さんが割と好印象におじさん見てたけど 川澄さんと植田さんにおじさんそんないいひとじゃないよっていわれてそうかな…そうかも…ってなるの好き

    184 23/02/27(月)03:16:36 No.1031055306

    >しかしこのヒロイン2人も随分派生が増えたな 左はアーキタイプは青子でいいんだっけかプロト版Fateにもいないし 右は藤乃?

    185 23/02/27(月)03:17:37 No.1031055386

    ご家族で食べてねみたいな渡し方なら気にならないんだけど 娘ちゃんへどうぞってのは中々

    186 23/02/27(月)03:17:38 No.1031055389

    結局おじさんって桜に何か貢献出来たんだっけ

    187 23/02/27(月)03:17:49 No.1031055419

    上辺だけオブラートに包んで箇条書きするとおじさんかっこいいんだけどな OPで死にそうな顔してるおじさん好き

    188 23/02/27(月)03:18:04 No.1031055440

    >下屋さんが割と好印象におじさん見てたけど >川澄さんと植田さんにおじさんそんないいひとじゃないよっていわれてそうかな…そうかも…ってなるの好き まあ桜だと半々な感じだな 助けてくれようとしたのは事実だし桜は知らんけども

    189 23/02/27(月)03:19:23 No.1031055551

    おじさんの人格はアレだしやりたい事に対しても頭と力足りなかったけど主人公に据えられたらやりたい事自体は間違ってなかったとか評されると思う

    190 23/02/27(月)03:20:26 No.1031055644

    >結局おじさんって桜に何か貢献出来たんだっけ ああいう馬鹿にはならないようにしようっとって反面教師にはなれた

    191 23/02/27(月)03:21:25 No.1031055726

    時臣に桜の待遇話してれば~みたいに語られることあるけど多分無理じゃねえかなって 蟲漬けがうちの鍛錬なんじゃが?って言われたらそれで納得するだろうしそもそも時臣に攻撃の意図抜きで近づこうとしたら蟲爺に普通に監視されると思う

    192 23/02/27(月)03:21:29 No.1031055732

    悪人だけどやる事まともだな...とかその逆とか頻発するしな型月世界

    193 23/02/27(月)03:21:32 No.1031055741

    俺のサーヴァントは最強なんだ!って清々しい笑顔で格好付けるおじさんいいよ

    194 23/02/27(月)03:22:30 No.1031055827

    スタートが歪んでてもそれに向かって必死に命を燃やして死んだんだからfateらしいキャラではある

    195 23/02/27(月)03:22:50 No.1031055858

    おじさんいた時期にシンジが居たら何かしら影響は受けただろうか

    196 23/02/27(月)03:24:03 No.1031055947

    >おじさんいた時期にシンジが居たら何かしら影響は受けただろうか ああはなるまい…

    197 23/02/27(月)03:24:15 No.1031055972

    花札で結局最後に願うのは桜の幸せだからな…

    198 23/02/27(月)03:24:24 No.1031055983

    魔術に対する憧れはなくなったかもな

    199 23/02/27(月)03:26:18 No.1031056142

    この時代のエロゲーならあわよくば桜を手篭めにしようとするレベルのも居たしまあ いやこれは小説原作か

    200 23/02/27(月)03:27:23 No.1031056228

    というかマジで時臣から葵さんひっぺがす度胸もないし上手くいっても普通に元に戻った桜ちゃんと葵さんみて自己満足して死にそう

    201 23/02/27(月)03:28:06 No.1031056283

    神父が愉悦にさえ目覚めてなかったら葵さんは無事に済んだのに…

    202 23/02/27(月)03:28:15 No.1031056293

    ちょっとキモいけど悪い人では無かったと思う

    203 23/02/27(月)03:29:03 No.1031056354

    >花札で結局最後に願うのは桜の幸せだからな… AZOでも選べたわけだし軸は持ってたんだよな…ある種惜しい男でもある

    204 23/02/27(月)03:30:38 No.1031056470

    魔術なんてどうやっても幸せにならない界隈から折角いちぬけたしたのに人の情緒故に戻ってきちゃったから死んだとだけ書くとメタ的にめちゃくちゃありがちなTRPGキャラだ

    205 23/02/27(月)03:31:07 No.1031056507

    間桐の割りにまとも過ぎない?このおじさん

    206 23/02/27(月)03:31:53 No.1031056554

    >間桐の割りにまとも過ぎない?このおじさん まず本来のジジイがまともだから...

    207 23/02/27(月)03:32:33 No.1031056596

    間桐の人間が歪んでるのって9割爺のせいだけどおじさんは奇跡的にまとも寄り

    208 23/02/27(月)03:32:34 No.1031056597

    もうちょいバランス違えばあまりに可哀想だって同情されたり 人間臭い欲望も逆にこういうとこがいいよね…されてそうなのに 本当に気持ち悪いよ…ってなるのがおじさんはなんかすごいなって 特に大した戦果もなく女々しいのが決め手だろうか

    209 23/02/27(月)03:34:11 No.1031056711

    >間桐の人間が歪んでるのって9割爺のせいだけどおじさんは奇跡的にまとも寄り おじさんの兄もまともよりだよ

    210 23/02/27(月)03:35:40 No.1031056821

    鉄心士郎あたりも悪し様に描けば本当に気持ち悪いよ...にできそう

    211 23/02/27(月)03:36:21 No.1031056877

    シンジだって生まれがまともなら普通に嫌味なやつだったろう

    212 23/02/27(月)03:36:59 No.1031056910

    作者に童貞のおじさんを苛めるのは楽しいと言われるぐらいのキャラだからな 気持ち悪い中年童貞として最初から定義されたキャラでピエロでしかない このおじさんに同情するのは似た様な人間だけだが当時のネットでは同情の嵐だったという

    213 23/02/27(月)03:37:28 No.1031056941

    まあ結局独りよがりかどうかって部分で評価されてるのかもな

    214 23/02/27(月)03:39:08 No.1031057044

    そうは言っても虚淵はピエロとしての役割しか持たないキャラは作らんだろ

    215 23/02/27(月)03:39:13 No.1031057048

    もう頭おかしくなっちゃってた時期とはいえ葵さんの首絞めて殺そうとしたところでおじさんの評価が完全に固まった気がする

    216 23/02/27(月)03:39:51 No.1031057101

    >作者に童貞のおじさんを苛めるのは楽しい 作者がクズすぎて笑った

    217 23/02/27(月)03:40:33 No.1031057148

    童貞なの? あおいさんに貞操捧げてたの

    218 23/02/27(月)03:40:45 No.1031057165

    まあ虚淵っていうかニトロ系の味付けが一番濃い部分だと思う

    219 23/02/27(月)03:41:20 No.1031057202

    ああ魔法使いってそういう…

    220 23/02/27(月)03:42:32 No.1031057267

    >ああ魔法使いってそういう… 魔術師!魔術師です!!

    221 23/02/27(月)03:43:24 No.1031057314

    成田あたりに扱わせたら無駄に熱い見せ場貰いそうな恵まれなさ

    222 23/02/27(月)03:44:22 No.1031057375

    そもそもおじさんに興味を持つ人が少ないと思われる

    223 23/02/27(月)03:46:05 No.1031057488

    主人公にまでなったウェイバーくんと大違い過ぎる…

    224 23/02/27(月)03:47:35 No.1031057587

    ウェイバーは二世確定した状態でスタートしてるのがでかい

    225 23/02/27(月)03:48:08 No.1031057616

    でもランスロットと共通項は何かしらあったんだろ?

    226 23/02/27(月)03:48:31 No.1031057643

    >でもランスロットと共通項は何かしらあったんだろ? 人妻好き

    227 23/02/27(月)03:49:49 No.1031057711

    狂気入ってないランスロットだと普通に同族嫌悪込みでおじさんに説教しそう

    228 23/02/27(月)03:51:51 No.1031057844

    >>でもランスロットと共通項は何かしらあったんだろ? >人妻好き もし時臣が急死してたら葵さんのこと放置しそう…

    229 23/02/27(月)03:52:59 No.1031057921

    蟲入りおじさんにバーサーカーって もう殺す気しかないな

    230 23/02/27(月)03:53:26 No.1031057957

    最初から使い捨てだろ

    231 23/02/27(月)03:53:59 No.1031057992

    耐えられる精神力は凄いんだけどね…

    232 23/02/27(月)03:56:26 No.1031058148

    中途半端に優秀だから1番苦しむ結果になった

    233 23/02/27(月)03:57:10 No.1031058195

    >中途半端に優秀だから1番苦しむ結果になった ジジイ含めそんなんばっかだなこの家

    234 23/02/27(月)04:01:03 No.1031058415

    だが無念よ いや、あと一歩だったのだがなあ