23/02/26(日)23:47:31 ←「」 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/26(日)23:47:31 No.1031004149
←「」
1 23/02/26(日)23:48:14 No.1031004443
下山家
2 23/02/26(日)23:48:36 No.1031004595
こういう地方都市特有の来○って表現絶対そこでしか目にしないからちょっと好き
3 23/02/26(日)23:49:48 No.1031005069
金を集めるのが上手すぎる…
4 23/02/26(日)23:52:54 No.1031006203
夏の富士山すら下山してたから登山家として担がれるべきではなかった人
5 23/02/26(日)23:55:41 No.1031007233
やってることが謎すぎる
6 23/02/26(日)23:56:45 No.1031007591
>夏の富士山すら下山してたから登山家として担がれるべきではなかった人 つっても夏富士は高山病のリスク十分あるからどんな人でも突然体調悪くなってもおかしくない 連続敗退記録?そうだね…
7 23/02/26(日)23:57:01 No.1031007676
今思えばゆたぽんよりマシだった
8 23/02/26(日)23:57:55 No.1031007996
最近ニュースサイトとかで「あいつ馬鹿だったよなー」って有識者が振り返り記事書いてるのよく見かけるようになった なんか最近動き合ったのかな
9 23/02/26(日)23:58:43 No.1031008264
こいつはしっかりバカにしたほうがいい奴 後追いを増やさないために
10 23/02/27(月)00:00:25 No.1031008927
時間が経ってるし再評価されてるんだろ この場合の再評価は再度評価してみたら意外とがんばってたね!とかじゃなくてひたすら冷静にもっぺん振り返ってみるか…って感じだけど
11 23/02/27(月)00:00:36 No.1031009003
>なんか最近動き合ったのかな 亡くなってしばらく経つからもう言ってもいいかなってくらいじゃないかな
12 23/02/27(月)00:01:15 No.1031009264
死んだの!?
13 23/02/27(月)00:01:56 No.1031009532
>死んだの!? 山で死んだ
14 23/02/27(月)00:01:57 No.1031009537
いろんなこと総合的に考えて「あれ自殺だったんじゃねえの?」ってなってるのが最近
15 23/02/27(月)00:02:46 No.1031009842
やっぱり追い込んだ連中は邪悪だと思うの
16 23/02/27(月)00:03:22 No.1031010079
でも「」だよね
17 23/02/27(月)00:03:41 No.1031010182
遺体って回収されたのかな
18 23/02/27(月)00:04:09 No.1031010323
凍傷で指なくなったのもこの人だっけ?
19 23/02/27(月)00:04:18 No.1031010383
アワシロ…お前と登りたかった…
20 23/02/27(月)00:04:49 No.1031010543
世の中意外と馬鹿が多くて 犯罪者にもファンはいるしゆたぽんにもファンはいるしスレ画にもファンはいるしどんなつまらない漫画でも下手な絵でもファンはいるということがわかった
21 23/02/27(月)00:05:00 No.1031010603
>こいつはしっかりバカにしたほうがいい奴 >後追いを増やさないために バカはどんどん後を追ってどんどん死んでほしい…社会保障の無駄
22 23/02/27(月)00:05:27 No.1031010781
>凍傷で指なくなったのもこの人だっけ? そうだけど山の上の方では流石指ぬきグローブしてなかったらしい
23 23/02/27(月)00:06:02 No.1031011023
スポンサーにケツ叩かれて引けなくなったとかなんとか
24 23/02/27(月)00:06:10 No.1031011054
なんか指9本無くして死んだやつ
25 23/02/27(月)00:07:41 No.1031011562
>>凍傷で指なくなったのもこの人だっけ? >そうだけど山の上の方では流石指ぬきグローブしてなかったらしい それだけならまだしも綺麗に指だけ凍傷になってるから 自分から指を雪の中につっこんでたんじゃないかという疑惑すらある
26 23/02/27(月)00:08:18 No.1031011778
スマホポチポチが原因じゃねぇの?
27 23/02/27(月)00:08:49 No.1031011954
えぇ…
28 23/02/27(月)00:09:00 No.1031012024
>自分から指を雪の中につっこんでたんじゃないかという疑惑すらある 最近出た記事でその辺突っ込んだのがあったな
29 23/02/27(月)00:09:46 No.1031012295
スポンサーの企業から大金出されてるし 後援会?みたいなじいさんばあさんの集団にも囲われてるしNHKまで担ぎ上げてた 実力に見合わない期待を背負わされて逃げ道はなかった
30 23/02/27(月)00:09:48 No.1031012313
指も結局治らなかったし死んじゃったしで可哀想
31 23/02/27(月)00:10:42 No.1031012627
>指も結局治らなかったし死んじゃったしで可哀想 情報を入れてないとこんな認識か
32 23/02/27(月)00:10:46 No.1031012649
ビッグマウスが神輿に乗ってそのまま死んじゃった何とも言えないパターン
33 23/02/27(月)00:11:14 No.1031012817
死ぬのを望まれるわ死んだらこの言われようだわで営業力特化型登山家のリスクの体現者みたいなイメージがある
34 23/02/27(月)00:14:11 No.1031013933
まぁ金出した人達も人達で想定外って程でもなくでも楽しかっただろ?って感じだろうし… 死んだ後には結局意味不明すぎてなんだったんだうねあの人って感じで考察のおやつにもなってるし
35 23/02/27(月)00:14:56 No.1031014211
営業マンやってたら一流になれたのだろうか
36 23/02/27(月)00:15:42 No.1031014465
登山家がこの人の事登山家と表現しないのマジで嫌われてるんだなってなる
37 23/02/27(月)00:17:55 No.1031015253
死因まで歪められてて闇を感じた
38 23/02/27(月)00:20:11 No.1031016061
だって命を落とすようなレベルの登山でカメラ映えとかエンタメを優先してんだもん そりゃ登山家ではないわ
39 23/02/27(月)00:25:33 No.1031017925
>登山家がこの人の事登山家と表現しないのマジで嫌われてるんだなってなる マラソンで例えるなら市民ランナーレベルだっけ
40 23/02/27(月)00:30:41 No.1031019669
野口健もガチ登山家に含まれないとか聞いたことがある もうわけわからん
41 23/02/27(月)00:31:21 No.1031019914
普通に登山してたら稼げなかっただろうな…
42 23/02/27(月)00:32:54 No.1031020458
時間経ったからっつっても亡くなった直後に生前からずっと死ぬからやめたほうがいいって言ってた人が 応援してた連中は神妙な顔で追悼しただけで済ましてんじゃねえよって記事出してたよ
43 23/02/27(月)00:34:13 No.1031020955
三元豚を売り文句にするみたいなもんで ごく当たり前の行為や低リスクな行為をすごいことやったみたいな雰囲気で営業かけてお金集めてたからねえ
44 23/02/27(月)00:35:47 No.1031021550
>マラソンで例えるなら市民ランナーレベルだっけ 市民ランナーどころか朝散歩してる年寄りレベルだろこんなん
45 23/02/27(月)00:37:53 No.1031022310
フルマラソンも走りきれなかったしな…
46 23/02/27(月)00:38:12 No.1031022424
市民ランナーレベルと言われてたのは野口健 まぁあれはレベルというより当人が極地法で登ったのにアルパインスタイルで登ったかのように誤認させるような講演をしたことに対して アルパインスタイルで登ってるわけがないアルパインスタイルの技法で言ったら野口健は市民ランナーレベルだって言われたっていうのが一番最初だけど
47 23/02/27(月)00:38:51 No.1031022663
リアルタイムでのネット配信とかの技術が思ったよりも早く進歩しちゃったのも誤算だったんだろうな 普通に撮影された映像とか写真だけでもボロは出てただろうけど
48 23/02/27(月)00:42:38 No.1031024052
有名登山家で手足の指詰まってる人自体は多くないか ストイックに冬季単独やらの冠にこだわったちょい昔の有名登山家になっちゃうかもしれんが
49 23/02/27(月)00:46:02 No.1031025242
無名より悪名って風潮はマジでなんとかすべきな奴
50 23/02/27(月)00:48:07 No.1031025903
今でも全然いるじゃん ゆたぽんだのガーシーだの迷惑系youtuberだの そいつらの特徴として支援者が確実にいるんだ かりに一人の支援者も居ないなら活動できるわけがない
51 23/02/27(月)00:48:29 No.1031026020
うっひゃっひゃうっひゃっひゃ いのちうっひゃっひゃ
52 23/02/27(月)00:49:59 No.1031026541
最近妙にスレ立つけど同じ子が立ててんのかなコレ
53 23/02/27(月)00:50:27 No.1031026703
野口健はアルピニストを自称していることにめちゃくちゃ文句言われてる感じ
54 23/02/27(月)00:50:35 No.1031026743
本が出たからじゃないかな最近
55 23/02/27(月)00:50:46 No.1031026791
よくいる虚栄心の強い嘘つきが失敗したからって死人に鞭打って楽しいんだろうか まあ楽しいよなこいつ否定したら評価の上がるボーナスステージみたいなもんだし
56 23/02/27(月)00:51:32 No.1031027095
悪名への支援を止めるなんてのは難しいし可能性のある綺麗な無名を見つけ出した上に悪名を上回る程にコンスタントに支援できるのがいない以上避けられん
57 23/02/27(月)00:51:41 No.1031027144
検索してみたらmayちゃんちにもログあるな…
58 23/02/27(月)00:51:55 No.1031027233
スレ画が掘り起こされる時大体ついでのように野口健のインチキとかサイコエピソードも掘り起こされる流れになってふふってなる
59 23/02/27(月)00:52:01 No.1031027263
誰がやっても失敗するような状況になってからアタックするから失敗しようとして失敗してたよね
60 23/02/27(月)00:52:22 No.1031027401
イメージ商売優先して無謀なことばかりやってた印象
61 23/02/27(月)00:53:45 No.1031027837
>今思えばゆたぽんよりマシだった ゆたぼんだよ!ぽんさんはただのプロゲーマーや
62 23/02/27(月)00:54:30 No.1031028141
ただの詐欺師にしては本気で指も命も失ってるからワケがわからない
63 23/02/27(月)00:54:58 No.1031028304
>検索してみたらmayちゃんちにもログあるな… 本当にあるし同じタイミングで立ちだしてんな 何かあって変な子に火が付いちゃった感じか
64 23/02/27(月)00:56:38 No.1031028905
凍傷で壊死して骨だけになった指先にアルミホイル巻いてたのは覚えてる
65 23/02/27(月)00:56:49 No.1031028966
最近本が出て話題になってるだけだよ多分…
66 23/02/27(月)00:57:18 No.1031029113
>有名登山家で手足の指詰まってる人自体は多くないか >ストイックに冬季単独やらの冠にこだわったちょい昔の有名登山家になっちゃうかもしれんが 今の時代は指無くす登山家は二流三流って言われるよ ノウハウ蓄積されてるのに自己管理出来てない証拠だって
67 23/02/27(月)00:58:35 No.1031029525
>指先にアルミホイル巻いてたのは覚えてる 頭には?
68 23/02/27(月)00:59:16 No.1031029728
指出し手袋で凍傷やらかした段階でスポンサーが全員降りてたら救いはあったんだろうけどね 障害負った登山家が山に挑むって新しいネタとして活用されちゃったのがなんとも
69 23/02/27(月)01:00:03 No.1031029973
本人は詐欺師とも違う感じ 持ち上げた周りは邪悪
70 23/02/27(月)01:00:06 No.1031029995
>今の時代は指無くす登山家は二流三流って言われるよ >ノウハウ蓄積されてるのに自己管理出来てない証拠だって 別にデスゲームやらされてる訳でもないのに撤退も自分の力量も判断できないのはそりゃプロなら馬鹿にされる
71 23/02/27(月)01:00:54 No.1031030266
あんな指の無くし方見たことないって言われちゃうレベルなんだもん
72 23/02/27(月)01:02:03 No.1031030652
>本人は詐欺師とも違う感じ >持ち上げた周りは邪悪 詐欺師だっけど外堀埋められちゃって逃げ場を無くしたんだと思う
73 23/02/27(月)01:05:56 No.1031031854
スポンサード受けて責任発生して無理しちゃうってのは探検・登山の宿命的なところがある
74 23/02/27(月)01:07:46 No.1031032355
人は誰もが冒険し見えない山を登っている。全ての人達と冒険を共有し夢を否定しないで、自分の中にあるエベレストに一歩踏み出す人を増やすこと。それが、僕の冒険であり、自分の山です。あなたは残された時間『命』をつかって、どんな山を登りますか?
75 23/02/27(月)01:11:09 No.1031033331
山は目的じゃなくて手段だと明確に認識してたって意味では誠実だったと思うよ 今はとにかく冒険とか人間の本能とかの美辞麗句で正当化しようとするの多いし