ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/02/26(日)23:22:09 No.1030994541
う~んちょっと弱くない?
1 23/02/26(日)23:23:21 No.1030994978
マジで弱いから困る
2 23/02/26(日)23:24:09 No.1030995272
例のアイツと竜騎士が強くてそれ以外のマイナーチェンジみたいなのいらなすぎる…
3 23/02/26(日)23:24:35 No.1030995450
カタう~んち あってた
4 23/02/26(日)23:25:24 No.1030995749
SUBの新規みんなそんな感じだし…アサルトシンクロンはそこそこ再評価されてるの見るけど
5 23/02/26(日)23:25:27 No.1030995774
ガイアさんどこいったの
6 23/02/26(日)23:25:31 No.1030995795
ブラマジはガイアに擦り寄るのをやめろ
7 23/02/26(日)23:25:54 No.1030995945
アサルトは再評価というかあいつだけはガチってずっと言われてるから…
8 23/02/26(日)23:26:17 No.1030996102
>例のアイツと竜騎士が強くてそれ以外のマイナーチェンジみたいなのいらなすぎる… 大体竜騎士で事足りるのが本当にね…
9 23/02/26(日)23:26:21 No.1030996115
スパイラルフュージョンで出せはするんだな…
10 23/02/26(日)23:26:51 No.1030996327
竜騎士出した上でさらに別の間で出してる余裕もないんだよねえ
11 23/02/26(日)23:26:58 No.1030996368
どう足掻いてもバニラ竜騎士ガイアしか呼べないって分かってはぁ!?ってなった そこは魔導竜騎士ガイア呼べても良いじゃん…
12 23/02/26(日)23:28:28 No.1030996913
竜騎士じゃない方のガイアとの融合形態が既にあったのが微妙さに拍車をかけてる
13 23/02/26(日)23:28:55 No.1030997057
効果読んだらマジで弱くてダメだった
14 23/02/26(日)23:29:41 No.1030997326
仲間全員に貫通付与は強い、一回バーン付与はまぁまぁ強い ただ基本スペック中途半端に低いのが辛い 闇の護封剣とコンボできたら強いかもね
15 23/02/26(日)23:30:53 No.1030997822
素材の割に打点3000以下に収まってる連中はなんでやねんという思いが強い
16 23/02/26(日)23:30:58 No.1030997846
ブラマジ周りの融合はデザインにブラマジのあじばかりでるから嫌い
17 23/02/26(日)23:31:05 No.1030997901
2900かぁ…
18 23/02/26(日)23:31:27 No.1030998021
スパイラルで倍にならない…
19 23/02/26(日)23:31:37 No.1030998070
イラストはめっちゃ良い
20 23/02/26(日)23:31:48 No.1030998142
弱いけど効果は嫌いじゃないよ
21 23/02/26(日)23:33:14 No.1030998647
万能無効とフリチェ除去か雑耐性 こればっかと言われるかもだがエースはこれのどれか寄越せというのが現代遊戯王
22 23/02/26(日)23:33:28 No.1030998724
2900てお前
23 23/02/26(日)23:33:32 No.1030998748
マスターオブカオスは思ったよりは使えた イリュカスが偉大
24 23/02/26(日)23:33:41 No.1030998805
素材ゲロ重なのもちょっとマイナスかな
25 23/02/26(日)23:33:45 No.1030998824
③が相手依存じゃないのはえらい 自分で破壊してバトルフェイズ追撃とか出来たらかっこいいと思う
26 23/02/26(日)23:33:50 No.1030998858
ブラマジデッキにこのカードの③のためだけに龍騎士ガイア入れる枠は無いかな...
27 23/02/26(日)23:34:16 No.1030999036
「ブラック・マジシャン」+「カース・オブ・ドラゴン」またはドラゴン族の効果モンスター これでいこう
28 23/02/26(日)23:34:16 No.1030999038
EXデッキからも?
29 23/02/26(日)23:34:30 No.1030999114
ほかになんもなくてもバリクソ打点が上がると使い所は生まれるもんだよ
30 23/02/26(日)23:34:57 No.1030999278
>「ブラック・マジシャン」+「カース・オブ・ドラゴン」またはドラゴン族の効果モンスター >これでいこう だいぶ弱くなってるじゃねーか
31 23/02/26(日)23:35:05 No.1030999336
>マスターオブカオスは思ったよりは使えた >イリュカスが偉大 黒魔術の秘技が速攻魔法なので追撃でペロッと出せると美味い
32 23/02/26(日)23:35:10 No.1030999375
今時貫通効果なんて付与してもなぁ…
33 23/02/26(日)23:35:26 No.1030999471
>これでいこう 既視感やめろ
34 23/02/26(日)23:35:54 No.1030999648
ガイアから鞍替えしてこの弱さ恥ずかしくないのか
35 23/02/26(日)23:35:57 No.1030999672
>今時貫通効果なんて付与してもなぁ… せめて攻撃力全体に振ってほしい スマイルワールドくらいの上昇量でいいから…
36 23/02/26(日)23:36:07 No.1030999726
>「ブラック・マジシャン」+「カース・オブ・ドラゴン」またはドラゴン族の効果モンスター >これでいこう レベル7以上のモンスター指定してるから竜騎士ガイアとの融合だしそうはならない気がするよ
37 23/02/26(日)23:36:24 No.1030999832
ドラグーンは今なら許される性能だと思うんだけどなぁ
38 23/02/26(日)23:36:36 No.1030999927
ブラマジ+ドラゴンの竜騎士が素直な性能だしな
39 23/02/26(日)23:36:43 No.1030999973
多分超融合でエンドサベージやバロネスを吸うのがメインで効果とかは全部おまけなタイプ
40 23/02/26(日)23:37:12 No.1031000156
ブラックマジシャン節操なさ過ぎて嫌い
41 23/02/26(日)23:37:23 No.1031000222
fu1962015.jpg 数は多い
42 23/02/26(日)23:38:02 No.1031000482
>多分超融合でエンドサベージやバロネスを吸うのがメインで効果とかは全部おまけなタイプ 竜騎士とキャバルリーで二枠使った方が絶対いいやつ
43 23/02/26(日)23:38:13 No.1031000534
ぶっちゃけパラディンは今でも出せたら強いよねこいつ
44 23/02/26(日)23:38:33 No.1031000665
雑な融合は原作っぽさあるから別にそこはいいよ
45 23/02/26(日)23:38:36 No.1031000682
>fu1962015.jpg >数は多い 上に乗ってる奴多いな…って見ていったら灰色でダメだった
46 23/02/26(日)23:38:53 No.1031000797
カオスMAXみたいに甘えた守備モンスター出したら死にますよくらいの抑止力あればよかったんだけどね… ②のターン1外さないか?
47 23/02/26(日)23:40:01 No.1031001237
>ブラックマジシャン節操なさ過ぎて嫌い むしろもっと節操なくあってくれ ドラゴンと戦士とばかり融合してるじゃねーか
48 23/02/26(日)23:40:24 No.1031001381
>fu1962015.jpg >数は多い ガイアさんの馬が!
49 23/02/26(日)23:40:26 No.1031001391
>>「ブラック・マジシャン」+「カース・オブ・ドラゴン」またはドラゴン族の効果モンスター >>これでいこう >レベル7以上のモンスター指定してるから竜騎士ガイアとの融合だしそうはならない気がするよ じゃあ 「ブラックマジシャン」+「カースオブドラゴン」 このモンスターを融合召喚する際、カースオブドラゴンの代わりに自分のエクストラデッキのドラゴン族モンスターを代わりに墓地に送って融合召喚する事も出来る にしよう
50 23/02/26(日)23:40:50 No.1031001535
表紙マスターオブカオスだったんだしカオソルガイアの融合じゃダメだったのかな…
51 23/02/26(日)23:40:58 No.1031001578
似たようなのとばかり融合し過ぎだ
52 23/02/26(日)23:41:01 No.1031001591
半端に融合体だけ増やされても混ぜてデッキになるわけじゃないしもうちょい真面目にやってほしい
53 23/02/26(日)23:41:05 No.1031001636
マジシャンズもそこそこ使う あとはエクシーズのほうが便利だよなあ
54 23/02/26(日)23:41:13 No.1031001683
マスターオブカオスは雑に打点揃えてくるよね
55 23/02/26(日)23:41:15 No.1031001699
こいつのヤバいとこは初期のカードとかじゃなくて大分最近のカードって事だよねマジで何のつもりで刷ったんだよ貫通とかも被ってるし
56 23/02/26(日)23:41:21 No.1031001739
ブラックフレアナイトはDM8やってたからかいい印象もっちゃう
57 23/02/26(日)23:41:39 No.1031001859
5年前に出た竜騎士ブラマジの方が大体の場面で強いのはちょっと
58 23/02/26(日)23:42:19 No.1031002104
ほぉーん…こいつは重症だな
59 23/02/26(日)23:42:21 No.1031002117
破壊された時に竜騎士ガイア呼ぶのが一番意味が分からん…
60 23/02/26(日)23:43:18 No.1031002441
パワーに慣らされすぎたのもあるけどこういういかにもエースって消費と面で先行制圧もド派手な捲りや火力もないカード見ちゃうとなんか…
61 23/02/26(日)23:43:26 No.1031002501
>>ブラックマジシャン節操なさ過ぎて嫌い >むしろもっと節操なくあってくれ >ドラゴンと戦士とばかり融合してるじゃねーか 節操なく融合した所で忌み子しか生まれないのサゲマンっぽくて面白い
62 23/02/26(日)23:43:27 No.1031002503
>じゃあ >「ブラックマジシャン」+「カースオブドラゴン」 >このモンスターを融合召喚する際、カースオブドラゴンの代わりに自分のエクストラデッキのドラゴン族モンスターを代わりに墓地に送って融合召喚する事も出来る >にしよう ガイアのランス持ってるから単にカースオブドラゴンと混ぜるだけなら別のモンスターになると思うよ
63 23/02/26(日)23:43:41 No.1031002584
超魔導騎士はリンクスで出るたびにうわ…ってなった覚えはある
64 23/02/26(日)23:43:49 No.1031002642
ブラックカオスがいるのに自分自身もカオソルとの融合イメージのマスターがいるという節操なさ
65 23/02/26(日)23:44:11 No.1031002783
>破壊された時に竜騎士ガイア呼ぶのが一番意味が分からん… ブラマジデッキとガイアデッキを組み合わせてみてね!ってデザインだと思う >意味が分からん… ㌧
66 23/02/26(日)23:44:26 No.1031002897
王様関連の新規はそろそろ雑に原作モンスター同士融合させるの止めようぜ
67 23/02/26(日)23:44:38 No.1031002986
ドラグーンの代替を用意しようとしてなんかクソ弱いもん量産してんのなんなのってのが一番の問題だ ドラグーン返さないくせに何を警戒してるんだ何を
68 23/02/26(日)23:45:08 No.1031003185
>王様関連の新規はそろそろ雑に原作モンスター同士融合させるの止めようぜ そんな節操のないカプ厨みたいな…
69 23/02/26(日)23:45:13 No.1031003231
>ドラグーンの代替を用意しようとしてなんかクソ弱いもん量産してんのなんなのってのが一番の問題だ >ドラグーン返さないくせに何を警戒してるんだ何を ???
70 23/02/26(日)23:45:28 No.1031003333
真面目に竜騎士BMGあたりがシンプルに使いやすく感じる
71 23/02/26(日)23:45:31 No.1031003368
帰ってこなくていいかなあれは…
72 23/02/26(日)23:45:44 No.1031003451
>王様関連の新規はそろそろ雑に原作モンスター同士融合させるの止めようぜ いっそまもるよやらサイガーやら特に拾われてないところと融合して異様に強くなるくらいしてデッキに遊戯あじを出せるぞ!くらいして欲しい
73 23/02/26(日)23:45:48 No.1031003478
10年前くらいの効果してるな…
74 23/02/26(日)23:45:49 No.1031003489
代替用意しようとなんてしてないだろ
75 23/02/26(日)23:45:58 No.1031003547
>>ブラックマジシャン節操なさ過ぎて嫌い >むしろもっと節操なくあってくれ >ドラゴンと戦士とばかり融合してるじゃねーか 基本的に自分か城之内の高レベルモンスターかティマイオスだからそこは仕方ないんじゃないかな まだない組み合わせならデーモンになりそうだけれど
76 23/02/26(日)23:46:07 No.1031003601
融合というシステムが雑な合体を後押ししている 現代環境に合ってないというのはそうだね
77 23/02/26(日)23:46:18 No.1031003667
ドラグーンが出所する訳ねえだろ
78 23/02/26(日)23:46:37 No.1031003799
>代替用意しようとなんてしてないだろ じゃあ環境取らせろよ
79 23/02/26(日)23:46:51 No.1031003916
こう…コラボめいた融合(効果モンスター)とかそんなので一つ…
80 23/02/26(日)23:46:54 No.1031003938
ブラマジデッキでドラグーン出してる余裕なんてありません!
81 23/02/26(日)23:47:37 No.1031004196
>>代替用意しようとなんてしてないだろ >じゃあ環境取らせろよ ドラグーン時代だってドラグーンが強かっただけでブラマジが強かった訳じゃねえだろ
82 23/02/26(日)23:47:39 No.1031004206
>こう…コラボめいた融合(効果モンスター)とかそんなので一つ… スターダストマジシャンとかブラックネオスとか?
83 23/02/26(日)23:47:46 No.1031004261
>ブラマジデッキでドラグーン出してる余裕なんてありません! サーチできる方のティマイオス来たから今は出しやすそうだけど当時はうん…
84 23/02/26(日)23:47:49 No.1031004274
>ブラマジデッキでドラグーン出してる余裕なんてありません! 真紅眼だと最大のエースになるのにイラストは師匠あじの方が強いという…
85 23/02/26(日)23:47:50 No.1031004279
作るべきはブラマジにもガイアにも入れられるカードなのに 何で両方に不純物入れなきゃいけない効果にしてるんだ…
86 23/02/26(日)23:48:05 No.1031004380
ドラグーンは解放したらルーラーとドロゴンとかで無から沸いてきたりするだろうし…
87 23/02/26(日)23:48:12 No.1031004431
ドラグーンは対象耐性+破壊耐性と無効化+永続1000バンプとフリチェ除去だから全然違うのでは ざっと書いてて狂ってんなお前って効果してるわこいつ
88 23/02/26(日)23:48:18 No.1031004469
ドラグーんほど強いの出せとは言わないけど ヒートソウル位の欲しい
89 23/02/26(日)23:48:39 No.1031004621
>ブラマジデッキでドラグーン出してる余裕なんてありません! 余裕もクソも他のどんな展開より優先して出すべきカードだろ
90 23/02/26(日)23:49:04 No.1031004786
そのままの構築じゃ出せないのにぶっ壊れたこと書いてないのが困る
91 23/02/26(日)23:49:19 No.1031004883
>>ブラマジデッキでドラグーン出してる余裕なんてありません! >余裕もクソも他のどんな展開より優先して出すべきカードだろ ドラグーン優先して出すんならブラマジじゃねえ方が出しやすいわ
92 23/02/26(日)23:49:20 No.1031004891
ブラマジ融合は本当に数だけはあるのがさぁ
93 23/02/26(日)23:49:34 No.1031004973
>そのままの構築じゃ出せないのにぶっ壊れたこと書いてないのが困る その点レインボーネオスってすげぇよな
94 23/02/26(日)23:49:45 No.1031005040
>余裕もクソも他のどんな展開より優先して出すべきカードだろ まず出すのが無理 師匠自体はともかくそれ以外のカード手元に持ってくる余裕ないし アナコンダ生きてようと2体並べる余裕なんてないし
95 23/02/26(日)23:49:46 No.1031005050
>ブラマジデッキでドラグーン出してる余裕なんてありません! 違う ブラマジ出してる余裕がなくなるだけでドラグーンは出す
96 23/02/26(日)23:49:52 No.1031005098
ガイア側の素材だけで出せるならまだこう検討レベルまでは来た
97 23/02/26(日)23:50:06 No.1031005174
ブラマジと青眼の新規ってイラスト全振りというか性能は現環境に追いついてない物ばかり渡されるイメージがある
98 23/02/26(日)23:50:06 No.1031005178
ブラマジデッキに限った話じゃないけど メインギミックに事故要因が混じってくるのが環境で戦うにはキツイんだ
99 23/02/26(日)23:50:17 No.1031005285
>その点レインボーネオスってすげぇよな あれ当時基準でもおかしいもの…
100 23/02/26(日)23:50:25 No.1031005326
>ドラグーン優先して出すんならブラマジじゃねえ方が出しやすいわ だから死んだんだろ
101 23/02/26(日)23:50:37 No.1031005396
>ガイア側の素材だけで出せるならまだこう検討レベルまでは来た それでも竜騎士ガイアモンスターじゃないのは意味が分からん
102 23/02/26(日)23:50:38 No.1031005407
>ドラグーンは対象耐性+破壊耐性と無効化+永続1000バンプとフリチェ除去だから全然違うのでは >ざっと書いてて狂ってんなお前って効果してるわこいつ このパンプと素材さえ見直せば釈放出来ると常々思うんだが それ以外は現代遊戯王じゃ常識的な効果なんだし
103 23/02/26(日)23:50:39 No.1031005410
>ブラマジデッキに限った話じゃないけど >メインギミックに事故要因が混じってくるのが環境で戦うにはキツイんだ それこそブラマジ自体が事故要員だからどうしてもな
104 23/02/26(日)23:50:44 No.1031005429
>ブラマジと青眼の新規ってイラスト全振りというか性能は現環境に追いついてない物ばかり渡されるイメージがある ブルーアイズはだいぶ恵まれてる方だけどな 事故りやすいって言う最大の欠点がいつまで経っても治らんだけで
105 23/02/26(日)23:50:58 No.1031005507
レインボーネオスは当時だとアホみたいな難易度だし…
106 23/02/26(日)23:51:13 No.1031005614
>ブラマジデッキに限った話じゃないけど >メインギミックに事故要因が混じってくるのが環境で戦うにはキツイんだ 個人的に別に環境クラスを求めてはないんだけど現在の方向性がやたら陰湿でなんとなくフリーに持ち込み難いし困った
107 23/02/26(日)23:51:16 No.1031005629
というか全力でドラグーン出しに行くデッキに変わるというか俺ならそうするぞ
108 23/02/26(日)23:51:17 No.1031005630
>>ブラマジと青眼の新規ってイラスト全振りというか性能は現環境に追いついてない物ばかり渡されるイメージがある >ブルーアイズはだいぶ恵まれてる方だけどな >事故りやすいって言う最大の欠点がいつまで経っても治らんだけで いや青眼の方が酷いよ まず碌なサーチないからお願いドロー多すぎるし
109 23/02/26(日)23:51:37 No.1031005756
不発に終わったポイズンバタフライとティマイオスの融合要素とかなんとか回収できないかなーと思ってる ブラマジ指定だからバタフライ側に名称コピーでもつけないと難しいけど
110 23/02/26(日)23:51:46 No.1031005797
最近の青眼は真紅眼よりよっぽど迷走してると思う
111 23/02/26(日)23:51:57 No.1031005865
ブラマジに入れるイリュカスはちゃんとした強化だと思うし… 画像は無い
112 23/02/26(日)23:52:44 No.1031006132
>最近の青眼は真紅眼よりよっぽど迷走してると思う そもそも強化回数少ねえわ最近
113 23/02/26(日)23:53:10 No.1031006281
>最近の青眼は真紅眼よりよっぽど迷走してると思う 真紅眼の軸ってどこにあるの
114 23/02/26(日)23:53:11 No.1031006288
>それ以外は現代遊戯王じゃ常識的な効果なんだし 耐性と妨害両立は今でもそんなに多くはないんじゃないかな…
115 23/02/26(日)23:53:15 No.1031006321
青眼が本当に強かったのはランク8連打していた時なんだが 型落ちしてからエクシーズ路線は一切サポートせずにメイン融合儀式シンクロを中途半端に補強し続けている
116 23/02/26(日)23:53:22 No.1031006360
来期でまたそれっぽいカード出して何の強化にもならない枠潰ししてくるんだろうなぁ 邪魔だからストラクでやってどうぞ
117 23/02/26(日)23:53:35 No.1031006456
>>最近の青眼は真紅眼よりよっぽど迷走してると思う >真紅眼の軸ってどこにあるの バーン 真紅き流星トラトラで8000削り切れる
118 23/02/26(日)23:53:46 No.1031006528
>最近の青眼は真紅眼よりよっぽど迷走してると思う 真紅眼は純粋にDPの強化があまりにしょぼかっただけな気がするんだ…
119 23/02/26(日)23:53:46 No.1031006533
青眼はストラクRに貯めてんのかなあって
120 23/02/26(日)23:54:18 No.1031006718
>それ以外は現代遊戯王じゃ常識的な効果なんだし 耐性とフリチェ除去と無効の欲張りセットを全部揃えてるのがおかしい
121 23/02/26(日)23:54:42 No.1031006865
>青眼が本当に強かったのはランク8連打していた時なんだが >型落ちしてからエクシーズ路線は一切サポートせずにメイン融合儀式シンクロを中途半端に補強し続けている そもそもの青眼強化にX路線なんてものは無いしシンクロの強化は7年以上来てない…
122 23/02/26(日)23:54:43 No.1031006877
真紅き黒星でまとまってトラトラで完璧になった真紅眼は最近の原作強化だとかなり恵まれてる方
123 23/02/26(日)23:55:17 No.1031007100
ブラマジ融合じゃなくてブラマジっぽい竜騎士ガイアモンスターならまだ許せた
124 23/02/26(日)23:55:39 No.1031007224
ガールの方ってなんかコスプレ派生なんかあるの?
125 23/02/26(日)23:55:39 No.1031007225
>青眼はストラクRに貯めてんのかなあって 9期におかしなタイミングで環境取れたからもういいだろって思われてそうなのがね
126 23/02/26(日)23:56:15 No.1031007423
わかったわかった! じゃあ 「青眼の白龍」+「ブラックマジシャン」 にするか!
127 23/02/26(日)23:56:23 No.1031007476
竜騎士ブラック・マジシャンと竜騎士ガイアが出てきたら面白い絵面にはなるぜ
128 23/02/26(日)23:56:50 No.1031007621
>「青眼の白龍」+「ブラックマジシャン」 どっちでも使えない新規を2枚も出しやがって…
129 23/02/26(日)23:57:04 No.1031007701
>真紅き黒星でまとまってトラトラで完璧になった真紅眼は最近の原作強化だとかなり恵まれてる方 使えたら強いのになってレッドアイズバーンがサーチ手段と能動的な発動方法同時に用意されたのでかいよね
130 23/02/26(日)23:57:08 No.1031007727
ブラマジとデーモンの召喚融合しようぜー!
131 23/02/26(日)23:57:22 No.1031007815
ちょっと前まではドラリン寄せとかもできたし概ねドラゴンで纏まってるのが青眼と比べて強いなと思う真紅眼 あとサーチの質の差よ
132 23/02/26(日)23:57:23 No.1031007826
>わかったわかった! >じゃあ >「青眼の白龍」+「ブラックマジシャン」 >にするか! ブルーアイズはブルーアイズ関連以外と混ぜない謎の理性があるよね アニオリのマスターオブドラゴンナイトくらいで
133 23/02/26(日)23:57:53 No.1031007984
>>「青眼の白龍」+「ブラックマジシャン」 >どっちでも使えない新規を2枚も出しやがって… 効果強いならティマイオス使えるブラマジ側は使うよ
134 23/02/26(日)23:58:11 No.1031008073
フリチェ除去って何だよ既に最強なのにさらに強化するな
135 23/02/26(日)23:58:49 No.1031008306
よくよく考えたら師匠の融合並んだだけと竜騎士しか使ってないや… 後トドメで儀式と融合するやつ使うくらいか?
136 23/02/27(月)00:00:22 No.1031008905
>あとサーチの質の差よ 一手間必要とは言え名称ターン1のないサーチと墓地肥やしながらサーチはバーン要素よりよっぽど強化しにくいと思われるんじゃないかと思う強さだよね…
137 23/02/27(月)00:01:04 No.1031009186
レッドアイズインサイトって何サーチするん?
138 23/02/27(月)00:01:12 No.1031009238
真紅眼融合に色気出して真紅眼名称化付けたのは要らん枷になってしまったと思う
139 23/02/27(月)00:01:30 No.1031009367
真紅眼はいつの間にかバトルシティで禁止されていた直接攻撃系モンスターになっていたな
140 23/02/27(月)00:01:51 No.1031009493
キャバルリーはジャンクロンでドッペル蘇生すれば出せるしボウテンコウ経由すれば九支も付くから割りと好きだった
141 23/02/27(月)00:02:35 No.1031009765
>真紅眼はいつの間にかバトルシティで禁止されていた直接攻撃系モンスターになっていたな バーンの寄ると吹雪さんあじを強く感じる 明確に城之内くん!!って感じがするの魂くらいだし…
142 23/02/27(月)00:02:49 No.1031009856
>真紅眼融合に色気出して真紅眼名称化付けたのは要らん枷になってしまったと思う 色気出してっていうがそれ付けないでどうすんだよ
143 23/02/27(月)00:05:12 No.1031010683
なんか知らないキサラの親戚たち!
144 23/02/27(月)00:05:18 No.1031010716
冷静に考えてどう見てもブラマジ+カースオブドラゴンの融合なのになぜ破壊されたら無関係ゾーンからガイアさん出てくるんだ?
145 23/02/27(月)00:05:47 No.1031010910
>冷静に考えてどう見てもブラマジ+カースオブドラゴンの融合なのになぜ破壊されたら無関係ゾーンからガイアさん出てくるんだ? 融合条件見えないのか?
146 23/02/27(月)00:05:53 No.1031010964
ブラマジは5年前の竜騎士と7年前の黒の魔導陣と8年前の永遠の魂がメインウエポンだぞ もう少し良いのをくれよイリュージョンオブカオスとか魂のしもべとかマジシャンズソウルズみたいなやつ
147 23/02/27(月)00:06:32 No.1031011176
>冷静に考えてどう見てもブラマジ+カースオブドラゴンの融合なのになぜ破壊されたら無関係ゾーンからガイアさん出てくるんだ? ブラマジ+竜騎士ガイアの融合だから 破壊されたら降ろされてたガイアが飛び出してくる
148 23/02/27(月)00:06:36 No.1031011199
>なんか知らないキサラの親戚たち! あいつらわりと台無し過ぎて嫌いなんだけど何なのアレ
149 23/02/27(月)00:07:12 No.1031011397
こいつはブラマジと竜騎士ガイアの融合体で乗ってるブラマジがやられたからどっかで待機してたガイアとカースオブドラゴンが再融合してるんだよ
150 23/02/27(月)00:07:23 No.1031011456
破壊されたらカースオブドラゴンが死んでブラマジと下ろされたガイアさんが飛び出てくる
151 23/02/27(月)00:08:11 No.1031011735
>破壊されたらカースオブドラゴンが死んでブラマジと下ろされたガイアさんが飛び出てくる 飛んでくるのは竜騎士ガイアだからブラマジがガイアさんと交代するだけだぞ
152 23/02/27(月)00:08:20 No.1031011791
贅沢言わないから竜騎士出せるデッキ融合でおまけに黒の魔導陣サーチさせてくれ
153 23/02/27(月)00:08:37 No.1031011880
次はブラマジとガイアの並んだだけ融合だな
154 23/02/27(月)00:08:41 No.1031011901
HEROも歴史上で実際に使われたこと一回でもあんのかって融合体めっちゃいるし主人公カードだからって意気込みは大体空回る
155 23/02/27(月)00:08:41 No.1031011902
中途半端な強さのブラマジ融合体増やすの辞めてくんない? って言ってたら出てきたのあれなんだもんなぁ… もっとどうにかなんねえのかな
156 23/02/27(月)00:08:46 No.1031011936
ストラクRだと今更青眼シンクロ軸に戻されても…ってならない?
157 23/02/27(月)00:09:10 No.1031012084
>>なんか知らないキサラの親戚たち! >あいつらわりと台無し過ぎて嫌いなんだけど何なのアレ 今あなた私に触りましたか?
158 23/02/27(月)00:09:27 No.1031012184
>ブラマジは5年前の竜騎士と7年前の黒の魔導陣と8年前の永遠の魂がメインウエポンだぞ >もう少し良いのをくれよイリュージョンオブカオスとか魂のしもべとかマジシャンズソウルズみたいなやつ レッドアイズもそんな感じだし…
159 23/02/27(月)00:09:48 No.1031012317
>ストラクRだと今更青眼シンクロ軸に戻されても…ってならない? ぶっちゃけ今のメインデッキ路線よりだいぶいいと思う 究極融合も強いけど融合体頭打ち感すごいし
160 23/02/27(月)00:09:56 No.1031012357
青眼もチラ見せサーチ儀式貰いなよ
161 23/02/27(月)00:10:36 No.1031012590
>ストラクRだと今更青眼シンクロ軸に戻されても…ってならない? 融合よりシンクロの白枠の方が似合うとは思う
162 23/02/27(月)00:10:36 No.1031012593
>ストラクRだと今更青眼シンクロ軸に戻されても…ってならない? ぶっちゃけ今の方向性が大事にするほど強いもんでもないし…普通にR来てそれが強かったらそのカードメインが主流になるんじゃないかな…
163 23/02/27(月)00:10:39 No.1031012613
アームドネオス…
164 23/02/27(月)00:11:16 No.1031012833
色々強化きたのにいまだに永遠の魂でブラマジ反復横跳びさせつつ魔導陣で除外してくのがメインギミック?
165 23/02/27(月)00:11:21 No.1031012866
エクストラどころかメインの大型ばかり増えてるもんな青眼 しかも効果もなんともいえないやつ
166 23/02/27(月)00:11:24 No.1031012885
レベル7以上の戦士またはドラゴン族って譲歩してるようで普通にわがまますぎる指定
167 23/02/27(月)00:11:24 No.1031012886
なんかこう決定版!っていう融合体がいない いや正確にはいたというべきか?
168 23/02/27(月)00:11:25 No.1031012892
ストラクRくるなら乙女リメイクのキサラ出して欲しい
169 23/02/27(月)00:11:59 No.1031013097
シンクロに融合サーチできるモンスター出せはいあだろ
170 23/02/27(月)00:12:02 No.1031013121
>色々強化きたのにいまだに永遠の魂でブラマジ反復横跳びさせつつ魔導陣で除外してくのがメインギミック? 速攻魔法で融合して打点増やして殺すギミック追加されたぜ! 儀式はしないぜ!
171 23/02/27(月)00:12:21 No.1031013258
元々乗ってた人はどこいったの…?
172 23/02/27(月)00:12:30 No.1031013290
もっと究極亜龍とかカオスMAXみたいなパワーオブパワーしてくれた方がいいと思う それこそオベリスクみたいな能力のブルーアイズでもいいわけだし
173 23/02/27(月)00:12:30 No.1031013292
>シンクロに融合サーチできるモンスター出せはいあだろ ぶっちゃけ融合も大事にするもんじゃない
174 23/02/27(月)00:12:32 No.1031013306
真の光とか独裁者のせいで追加カードがブラマジの後追いにしか見えない
175 23/02/27(月)00:12:43 No.1031013381
>ストラクRだと今更青眼シンクロ軸に戻されても…ってならない? 現状でもシンクロ使わない理由ないから強いシンクロが増えたら増えるだけ嬉しい
176 23/02/27(月)00:12:51 No.1031013418
>元々乗ってた人はどこいったの…? ガイアさんは文字通りNTRされたからな…
177 23/02/27(月)00:13:12 No.1031013543
強さはともかくバトルオブカオスの青眼強化のテイストが社長み強くて好きだったからまた9期みたいな感じになるとしょんぼりしちゃう… 青眼サポート効果を持った社長使ったモンスターのリメイクいっぱい欲しい
178 23/02/27(月)00:13:27 No.1031013639
MDでブラマジ使ってるけど融合体が悉く微妙なのなんなの… 弱くはないけど本当に微妙…
179 23/02/27(月)00:13:28 No.1031013643
相手に対してターン1除外くらいしか制圧できないの辛い
180 23/02/27(月)00:13:34 No.1031013678
シンクロに融合…ミラクルシンクロフュージョンか…
181 23/02/27(月)00:13:35 No.1031013680
青眼はエクシーズ路線開幕していいと思うの 青眼3枚重ねた究極エクシーズが欲しい
182 23/02/27(月)00:13:38 No.1031013702
ブラマジも青眼も大事にしたい程の融合モンスターがいない
183 23/02/27(月)00:13:41 No.1031013723
魔法使いとの融合全然出さねえよななんかドラゴンか戦士とばかり融合してる
184 23/02/27(月)00:13:50 No.1031013787
まあガイアさんも竜だけに縛られるお人じゃないから
185 23/02/27(月)00:13:53 No.1031013810
>MDでブラマジ使ってるけど融合体が悉く微妙なのなんなの… >弱くはないけど本当に微妙… 竜騎士はつえーだろー!?えーっ!?
186 23/02/27(月)00:14:00 No.1031013858
>色々強化きたのにいまだに永遠の魂でブラマジ反復横跳びさせつつ魔導陣で除外してくのがメインギミック? 魂が露骨なウィークポイントすぎるだけでなんだかんだ毎ターン除外は強いと思うし…
187 23/02/27(月)00:14:13 No.1031013947
>まあガイアさんも竜だけに縛られるお人じゃないから ついには電脳化してる…
188 23/02/27(月)00:14:21 No.1031013994
貫通と直火焼きにテキストを使いすぎている
189 23/02/27(月)00:14:22 No.1031014003
ガイアさん自分の足では立ったりしないのかな
190 23/02/27(月)00:14:29 No.1031014048
>まあガイアさんも竜だけに縛られるお人じゃないから ガイアさんは新しい召喚法の度に新しい姿もらえたからな…
191 23/02/27(月)00:14:34 No.1031014083
>MDでブラマジ使ってるけど融合体が悉く微妙なのなんなの… >弱くはないけど本当に微妙… だってそのほとんどが古いカードだし… 2010年以前のカードが大半だぞ
192 23/02/27(月)00:14:37 No.1031014111
精霊竜みたいな感じで融合体に雑に繋がる感じのシンクロ出たら嬉しい
193 23/02/27(月)00:14:41 No.1031014131
速攻魔法で融合できるとはいえブラマジ融合体は3枚消費の性能してないのが多い マスターは250025003000が出せるから意外と強かった
194 23/02/27(月)00:14:46 No.1031014163
青眼もブラマジもリンクがないな リンクで2つのデッキをドッキング!
195 23/02/27(月)00:14:58 No.1031014221
>ガイアさん自分の足では立ったりしないのかな それカオスソルジャーなんじゃ…
196 23/02/27(月)00:15:02 No.1031014245
>青眼はエクシーズ路線開幕していいと思うの >青眼3枚重ねた究極エクシーズが欲しい それやるとしたら融合いらない融合モンスターでやりそう 意地でもエクシーズにしなさそう
197 23/02/27(月)00:15:05 No.1031014255
>ガイアさん自分の足では立ったりしないのかな ガイアソルジャーがある
198 23/02/27(月)00:15:16 No.1031014331
>ガイアさん自分の足では立ったりしないのかな いっそ下半身馬に植え付けるか
199 23/02/27(月)00:15:23 No.1031014368
マスオカだいぶ上澄みなんだよなあれ
200 23/02/27(月)00:15:27 No.1031014387
強くはないけど悪いカードではない召喚法ごとのガイアシリーズ好き
201 23/02/27(月)00:15:55 No.1031014555
9期に出てたら結構強かったな
202 23/02/27(月)00:15:58 No.1031014565
>強くはないけど悪いカードではない召喚法ごとのガイアシリーズ好き なんかこう先陣を切るのはガイアだ!みたいな立ち位置だなって
203 23/02/27(月)00:16:10 No.1031014628
ブラマジ融合が強くならないとティマイオスはもっと弱いままなんだ
204 23/02/27(月)00:16:22 No.1031014720
ブラマジこそエクシーズ路線をやって欲しい幻想の黒魔導師にフリチェ妨害つけたリメイクがいい
205 23/02/27(月)00:16:52 No.1031014874
ティマイオスの眼自体は最初テキスト読んだ時どういうこと?となり実際に使ってみてさらにどういうこと?となった 許して欲しい
206 23/02/27(月)00:16:54 No.1031014901
新しい召喚法出てちょっと経つととりあえずガイアシリーズ出してたよね
207 23/02/27(月)00:16:58 No.1031014935
ガイアと師匠青眼で戦ったらどれが強いんだろう今
208 23/02/27(月)00:17:00 No.1031014948
ガイアナイト独自進化のガイアドレイク好き 当時としては強力耐性で強かったし
209 23/02/27(月)00:17:06 No.1031014987
>強くはないけど悪いカードではない召喚法ごとのガイアシリーズ好き ドラグーノさんは強かったし…
210 23/02/27(月)00:17:07 No.1031014991
>ブラマジ融合が強くならないとティマイオスはもっと弱いままなんだ ドラグーンでやりすぎた以上ブラマジ融合にもう未来はない 故にティマイオスも終わっている
211 23/02/27(月)00:17:16 No.1031015032
幻想の黒魔導師は本体はいいけど重ねてエクシーズが実質ノリトしか候補いないのが謎
212 23/02/27(月)00:17:57 No.1031015265
ガイアナイトも当時の縛りなしシンクロとしてはちょうどいい性能だったよなぁ リンクのガイアは今でもだいぶ使える性能しててえらい
213 23/02/27(月)00:18:08 No.1031015326
まだ融合してないエース… デーモンとか磁石…?
214 23/02/27(月)00:18:16 No.1031015375
ティマイオスの眼を杖でサーチできないのだいぶ醜い
215 23/02/27(月)00:18:17 No.1031015377
結局ドラグーンを出張できないレベルでしばりつけてエラッタしてくれればそれでいいのに
216 23/02/27(月)00:18:22 No.1031015410
ティマイオスにあとクリティウスとヘリオスというか伝説の竜サーチこないかな…
217 23/02/27(月)00:18:36 No.1031015503
>ティマイオスの眼を杖でサーチできないのだいぶ醜い これは単なるニアミスだし
218 23/02/27(月)00:18:38 No.1031015514
>リンクのガイアは今でもだいぶ使える性能しててえらい なんと言ってもアニメにも登場したからな…
219 23/02/27(月)00:18:39 No.1031015522
ブラマジ融合体は ドラグーン>マジシャンズ>竜騎士>魔導騎士>マスターオブカオス>魔導剣士>呪符竜>スレ画>フレアナイト みたいなイメージ
220 23/02/27(月)00:18:47 No.1031015570
>まだ融合してないエース… >デーモンとか磁石…? 磁石はストラクで電磁石としたろ!
221 23/02/27(月)00:19:00 No.1031015651
エクシーズのガイアはとりあえず重ねて出てきてとどめ刺して来るから嫌い
222 23/02/27(月)00:19:09 No.1031015703
>磁石はストラクで電磁石としたろ! ごめんブラマジとって意味で
223 23/02/27(月)00:19:12 No.1031015721
マジシャンズ強いのか
224 23/02/27(月)00:19:21 No.1031015757
ガイアドレイクとドラグーンはシンクロ融合と重ねてエクシーズとややマニアックなところに初出の次で来てるんだよな シンクロリンクは文字通り一番槍だったけど
225 23/02/27(月)00:19:34 No.1031015819
パラディンは魔法無効はいいんだけどね…
226 23/02/27(月)00:19:35 No.1031015824
>魔法使いとの融合全然出さねえよななんかドラゴンか戦士とばかり融合してる 闇遊戯が使った魔法使いって他はブラマジガールくらいだから原作やアニメ準拠にしたらそうなると思うよ 戦士はガイアやバスターブレイダーでドラゴンは竜騎士ガイアとかティマイオスだし
227 23/02/27(月)00:19:39 No.1031015856
シンクロのガイアは可哀想
228 23/02/27(月)00:19:52 No.1031015929
>エクシーズのガイアはとりあえず重ねて出てきてとどめ刺して来るから嫌い やっぱつえーぜ…貫通2600打点!
229 23/02/27(月)00:20:13 No.1031016078
>ドラグーン>マジシャンズ>竜騎士>魔導騎士>マスターオブカオス>魔導剣士>呪符竜>スレ画>フレアナイト 似た名前多すぎてどれがどれだか分からなくなってくる
230 23/02/27(月)00:20:20 No.1031016114
>マジシャンズ強いのか 実はマジシャンズの③の効果にはターン1が無いのだ だから?
231 23/02/27(月)00:20:23 No.1031016133
>ガイアナイト独自進化のガイアドレイク好き >当時としては強力耐性で強かったし シンクロ融合は割と見所のあるカードが多くて楽しかったな… ミラシンで出す分にはちゃんと手間に見合った効果してるのが多かったというか
232 23/02/27(月)00:20:30 No.1031016170
竜騎士は手札が良くないと出せないで-50点されるけど魂守れるから1000点
233 23/02/27(月)00:20:34 No.1031016200
>マジシャンズ強いのか ブラマジ軸なら一番使う融合だと思うよ
234 23/02/27(月)00:20:36 No.1031016209
無駄にあれこれ種類多くてなにがどれ?ってなるよねブラマジ融合体
235 23/02/27(月)00:20:37 No.1031016217
マジシャンズはまぁヒートソウルの調整版と言えないこともないし…
236 23/02/27(月)00:20:58 No.1031016339
>無駄にあれこれ種類多くてなにがどれ?ってなるよねブラマジ融合体 スレ画見た時前にいなかった?となったくらい色々いる
237 23/02/27(月)00:21:04 No.1031016387
ブリュもゴヨウも高くて手が出なかった子供環境だと24か33で出せて2600のシンクロガイアはだいぶお世話になった…簡単に手に入ったし
238 23/02/27(月)00:21:06 No.1031016394
>無駄にあれこれ種類多くてなにがどれ?ってなるよねブラマジ融合体 いよいよブラマジとガイアの融合だけだと絞れない領域まで来てしまった
239 23/02/27(月)00:21:10 No.1031016413
こうしてみると節操なしだなブラマジ…
240 23/02/27(月)00:21:21 No.1031016464
>>エクシーズのガイアはとりあえず重ねて出てきてとどめ刺して来るから嫌い >やっぱつえーぜ…貫通2600打点! アーゼウスの下敷きで入れたら意外と活躍するんだよな…
241 23/02/27(月)00:21:32 No.1031016508
>マジシャンズはまぁヒートソウルの調整版と言えないこともないし… バーニングドローの方がよかったなぁ
242 23/02/27(月)00:21:46 No.1031016589
>マジシャンズ強いのか 出しやすい素材でアド稼ぎつつやられても後続残せるからな
243 23/02/27(月)00:21:48 No.1031016597
>ブリュもゴヨウも高くて手が出なかった子供環境だと24か33で出せて2600のシンクロガイアはだいぶお世話になった…簡単に手に入ったし 俺は始めた頃ゴヨウ本の方がスターターより見かけたからお世話になるタイミングを逃してしまった…
244 23/02/27(月)00:22:06 No.1031016706
マジシャンズはすごい緩い召喚条件で出てきて永遠の魂のデメリットで破壊されても師弟をリクルートするのが偉いぜ
245 23/02/27(月)00:22:21 No.1031016801
陣魂に文句言ってる奴なんて元々ブラマジ興味無いだろ
246 23/02/27(月)00:22:25 No.1031016827
王様のエースが前半がガイアでその後ブラマジだからそこ多いのはまあ納得ではあるんだよな
247 23/02/27(月)00:22:37 No.1031016904
ゴヨウも再録早かったからな…
248 23/02/27(月)00:23:14 No.1031017116
>>>エクシーズのガイアはとりあえず重ねて出てきてとどめ刺して来るから嫌い >>やっぱつえーぜ…貫通2600打点! >アーゼウスの下敷きで入れたら意外と活躍するんだよな… クソッ!盤面処理しきれないからアーゼウスで吹っ飛ばさないと不味い! …あれ?これガイアドラグーンで守備殴ったら勝てるな?
249 23/02/27(月)00:23:27 No.1031017205
マジシャンズは強いとかよりとにかく便利
250 23/02/27(月)00:23:36 No.1031017260
ブラマジとティマイオスが融合したのが呪符でそれのBMG版が竜騎士ガールでその師匠版が竜騎士師匠だ
251 23/02/27(月)00:23:37 No.1031017265
12期で王様看板なに強化するんだよってなる いや別にブラマジ連打でもいいんだが
252 23/02/27(月)00:23:41 No.1031017291
貫通効果って思わぬところで刺さるというかあって困る事ないよね…
253 23/02/27(月)00:24:20 No.1031017503
キャバルリーはコスト重いけどあらためて見ると結構強いな…?ってなる効果してる フィールドの対象取る効果全部無効化できるし
254 23/02/27(月)00:24:25 No.1031017523
マジシャンズは石板割られてもフォローできるから偉い
255 23/02/27(月)00:24:52 No.1031017690
>12期で王様看板なに強化するんだよってなる >いや別にブラマジ連打でもいいんだが 最終決戦路線が続いたらなんだろう…神中心…?
256 23/02/27(月)00:25:04 No.1031017754
フレアナイトはアニオリスタッフがトチ狂ったとしか思えん なんだよ突然出てくるミラージュナイトって
257 23/02/27(月)00:25:11 No.1031017787
夢の組み合わせ…と言うには少し厳しい突飛な融合体って キャラデッキが紙束になるのを少しでもマシにするためのものなのかしら
258 23/02/27(月)00:25:13 No.1031017806
ドラグーンも今となっては処理できるカード多すぎて強いとは思えないな 結局妨害も複数積むのが基本の世界になってるし耐性も完全耐性でもないと妨害カウントされないし
259 23/02/27(月)00:25:16 No.1031017828
今まで竜騎士立てて魂守ってたけどマジシャンズ出したほうがいいのか…?
260 23/02/27(月)00:25:30 No.1031017916
オシリス+ブラックマジシャンとか
261 23/02/27(月)00:26:17 No.1031018161
ガイアドラグーンはわざわざランク4用のヴェスペネイトが用意されるあたりほんとに便利キャラとして作られたんだなとしみじみと思う
262 23/02/27(月)00:26:17 No.1031018164
>最終決戦路線が続いたらなんだろう…神中心…? ブラマジとオシリス相性いいし超魔導神とか出そう
263 23/02/27(月)00:26:21 No.1031018190
>フレアナイトはアニオリスタッフがトチ狂ったとしか思えん >なんだよ突然出てくるミラージュナイトって 暑ければ陽炎出るのは普通だろ
264 23/02/27(月)00:26:31 No.1031018244
>オシリス+ブラックマジシャンとか 絵札がもうやってるんで… サイレント組強化のおまけでブラマジとシナジー持たせるくらいだな
265 23/02/27(月)00:26:41 No.1031018303
正直初代周りは強化系のデザイン地味なのばっかでつまんね
266 23/02/27(月)00:27:18 No.1031018512
枚数出す割にパッとしないのはなんなんだろうな…ドラグーンは欲しくないけどもっとこうないのか
267 23/02/27(月)00:27:29 No.1031018575
>正直初代周りは強化系のデザイン地味なのばっかでつまんね ドラグーンはデザインは良かったんだがなあ…
268 23/02/27(月)00:27:31 No.1031018583
12期のDM表紙は相棒と真紅眼になると読むね!
269 23/02/27(月)00:27:31 No.1031018590
>今まで竜騎士立てて魂守ってたけどマジシャンズ出したほうがいいのか…? マジシャンズは魂魔法陣揃えに行く動きだから揃ってるなら竜騎士の方が強いよ そもそも素材違うけど
270 23/02/27(月)00:27:32 No.1031018591
>ドラグーンも今となっては処理できるカード多すぎて強いとは思えないな >結局妨害も複数積むのが基本の世界になってるし耐性も完全耐性でもないと妨害カウントされないし フィニッシャーとしてもあいつ割とイカれてるから今でも強いと思うよ 枠潰さずに制圧フィニッシャーどっちもできるのは普通に強い
271 23/02/27(月)00:27:33 No.1031018600
初代組は露骨にパワー抑えてるよなぁってなる まず妨害増やさないし
272 23/02/27(月)00:27:44 No.1031018669
>枚数出す割にパッとしないのはなんなんだろうな…ドラグーンは欲しくないけどもっとこうないのか 烙印ブラマジは普通に結果出してたぞ
273 23/02/27(月)00:27:58 No.1031018751
>正直初代周りは強化系のデザイン地味なのばっかでつまんね 原作のイメージはみ出すわけにもいかんし そこらへん自分から破壊できる人が死んじゃったから…
274 23/02/27(月)00:28:15 No.1031018836
城之内くんも負けずにこういうの出そう レッドアイズに跨ったサイコショッカーがパラサイドに感染してる融合とか
275 23/02/27(月)00:28:17 No.1031018852
>12期のDM表紙は相棒と真紅眼になると読むね! 相棒はパック表紙やれそうなカードがなあ…
276 23/02/27(月)00:28:26 No.1031018898
結構前までガールと別路線で交わることほぼ無かったけどガールが自然とデッキに入るようになったの凄いいいと思う
277 23/02/27(月)00:28:26 No.1031018899
>>枚数出す割にパッとしないのはなんなんだろうな…ドラグーンは欲しくないけどもっとこうないのか >烙印ブラマジは普通に結果出してたぞ それも過去の話で烙印からしたらブラマジが不要なヤツだったじゃん
278 23/02/27(月)00:28:28 No.1031018905
>遊戯と海馬は露骨にパワー抑えてるよなぁってなる >まず妨害増やさないし
279 23/02/27(月)00:28:30 No.1031018914
>烙印ブラマジは普通に結果出してたぞ 以前も見たなその構築 烙印とブラマジ食い合わせいいんだな
280 23/02/27(月)00:28:31 No.1031018924
マジシャンズはしもべからドローで任意のキーカード狙いに行けるのが強みのイメージ
281 23/02/27(月)00:28:33 No.1031018932
>原作のイメージはみ出すわけにもいかんし >そこらへん自分から破壊できる人が死んじゃったから… 幻想の黒魔道士とかあれぐらいはやったらいいのに
282 23/02/27(月)00:28:46 No.1031019013
>ドラグーンはデザインは良かったんだがなあ… 真紅眼のエースがブラマジにされたみたいであんまり好きじゃなかったなぁ…
283 23/02/27(月)00:28:50 No.1031019042
>初代組は露骨にパワー抑えてるよなぁってなる >まず妨害増やさないし 初代組って括っちゃうとイシズという例外が強すぎる
284 23/02/27(月)00:28:55 No.1031019072
>正直初代周りは強化系のデザイン地味なのばっかでつまんね ネオカイザーグライダーを見てから言うんだな
285 23/02/27(月)00:28:56 No.1031019077
>城之内くんも負けずにこういうの出そう >レッドアイズに跨ったサイコショッカーがパラサイドに感染してる融合とか レッドアイズギアフリードとかレッドアイズベビードラゴンとかいるだろ
286 23/02/27(月)00:29:08 No.1031019129
>>12期のDM表紙は相棒と真紅眼になると読むね! >相棒はパック表紙やれそうなカードがなあ… いるじゃない…ガンドラ
287 23/02/27(月)00:29:21 No.1031019211
>相棒はパック表紙やれそうなカードがなあ… ビジュアルならガンドラ居るだろ! 効果はぶっ壊れか微妙かの二択になるけど
288 23/02/27(月)00:29:31 No.1031019263
正直初代組また融合しかしなくなったのが一番つまらん エクシーズとかシンクロとかリンクもペンデュラムも出してよ
289 23/02/27(月)00:29:34 No.1031019283
1弾目が初代じゃなくて遊星だったし初代の看板強化は変化球来そう
290 23/02/27(月)00:29:42 No.1031019331
>それも過去の話で烙印からしたらブラマジが不要なヤツだったじゃん 出た…遊戯王で混ぜもの否定する遊戯王否定するマン…
291 23/02/27(月)00:30:12 No.1031019489
>効果はぶっ壊れか微妙かの二択になるけど ギガレイズはまともに使えれば楽しいファンデッキくらいの性能はあるよ!!
292 23/02/27(月)00:30:15 No.1031019503
>>ドラグーンはデザインは良かったんだがなあ… >真紅眼のエースがブラマジにされたみたいであんまり好きじゃなかったなぁ… どうせレッドアイズもとから碌なエースいないんだからいいだろ
293 23/02/27(月)00:30:26 No.1031019575
>正直初代組また融合しかしなくなったのが一番つまらん >エクシーズとかシンクロとかリンクもペンデュラムも出してよ 微妙にキュークツというかもっと色々出してくれてもいいとは思う せっかく色々召喚法あるわけだし
294 23/02/27(月)00:30:45 No.1031019696
もういっそガンドラでデッキ組めるくらいの勢いでいこーぜ!
295 23/02/27(月)00:31:00 No.1031019785
ガンドラは1回やらかし済みだからあんまり刷りたくなさそうなんだよな… どうしても特徴的にバーン系のカードになるし
296 23/02/27(月)00:31:16 No.1031019880
>正直初代組また融合しかしなくなったのが一番つまらん >エクシーズとかシンクロとかリンクもペンデュラムも出してよ 初代に限らないけどこれ本当に面白くないよね GXでエクストラ使ってなかったり終盤1回使っただけで全部融合にされるのだいぶがっかりだった
297 23/02/27(月)00:31:20 No.1031019907
スピリットとかフレアメタルとかノヴァの頃は一番ワクワクしたな
298 23/02/27(月)00:31:23 No.1031019929
青眼とかサーチなさすぎて満足に融合もできないぞ
299 23/02/27(月)00:31:25 No.1031019945
でもガンドラ名称の下級とか増えてほしくない…
300 23/02/27(月)00:31:29 No.1031019959
>烙印とブラマジ食い合わせいいんだな 一枚で竜騎士出せるってのは大きい 自力だと基本的に3枚使うから
301 23/02/27(月)00:31:34 No.1031019984
>キャバルリーはコスト重いけどあらためて見ると結構強いな…?ってなる効果してる >フィールドの対象取る効果全部無効化できるし 昔のリンクスだとクソ面倒だったな… 耐えようとしても貫通で殺しにくるし
302 23/02/27(月)00:31:41 No.1031020031
サイレントコンビの並んだだけ融合はわりとありそうなライン
303 23/02/27(月)00:31:45 No.1031020050
レッドアイズのバーン路線はもうサクッと8000削り切れるくらいに強化されたから 次はプロレスに強い大型なんかを出して欲しい気持ちはある サーチや蘇生なんかのサポートカードは豊富なんでドンと構えられて頼りになるエースが1体いるだけでだいぶ違うんだけどな
304 23/02/27(月)00:32:09 No.1031020186
>GXでエクストラ使ってなかったり終盤1回使っただけで全部融合にされるのだいぶがっかりだった メインで強化されるのはかなり困るからそれでいい
305 23/02/27(月)00:32:14 No.1031020215
>サイレントコンビの並んだだけ融合はわりとありそうなライン 融合はもういいかな…正直
306 23/02/27(月)00:32:16 No.1031020225
>もういっそガンドラでデッキ組めるくらいの勢いでいこーぜ! とりあえずガンドラの卵だろうか…
307 23/02/27(月)00:32:17 No.1031020229
>正直初代組また融合しかしなくなったのが一番つまらん >エクシーズとかシンクロとかリンクもペンデュラムも出してよ リンク頑なに渡さないの絶対に強くしたくないのが透けて見える
308 23/02/27(月)00:32:27 No.1031020290
>スピリットとかフレアメタルとかノヴァの頃は一番ワクワクしたな 9期通常パック勢は原作カードの強化だけどあんまり原作強く意識してないOCGオリジナルって感じだったな…
309 23/02/27(月)00:32:38 No.1031020359
アミュレットドラゴンの攻撃力上昇数値のしょっぱさが辛い 100って…
310 23/02/27(月)00:32:39 No.1031020366
>正直初代組また融合しかしなくなったのが一番つまらん >エクシーズとかシンクロとかリンクもペンデュラムも出してよ と言っても手札に来たブラマジ青眼を事故札から素材に変えられる召喚法が融合な訳であって…
311 23/02/27(月)00:32:41 No.1031020376
相棒はコズミッククェーサーみたいにサイレント最上級をいつでも呼び出せるサイレント強化とか…
312 23/02/27(月)00:32:45 No.1031020400
>でもガンドラ名称の下級とか増えてほしくない… ガンドラガジェットとかガンドラマジシャンガールみたいな感じで出せばいいだろ
313 23/02/27(月)00:33:00 No.1031020498
いいカードだな五期くらいに出た奴だろう!?
314 23/02/27(月)00:33:11 No.1031020569
ロッドの変換に使えるリンク1くれ このためだけのアルテミスがちょっと虚しい
315 23/02/27(月)00:33:12 No.1031020570
>ガンドラガジェットとかガンドラマジシャンガールみたいな感じで出せばいいだろ ガンドラのコスプレしたガールでいくか
316 23/02/27(月)00:33:25 No.1031020651
>と言っても手札に来たブラマジ青眼を事故札から素材に変えられる召喚法が融合な訳であって… そういう実用がどうこうって話誰もしてない
317 23/02/27(月)00:33:33 No.1031020709
>でもガンドラ名称の下級とか増えてほしくない… マシンガンドラゴン ショットガンドラゴン
318 23/02/27(月)00:33:57 No.1031020856
>アミュレットドラゴンの攻撃力上昇数値のしょっぱさが辛い >100って… 閃刀姫とルーン虐めるくらいの役目しかない 一応3000越えられるのは場合によっちゃ活躍するが…
319 23/02/27(月)00:33:59 No.1031020864
>青眼とかサーチなさすぎて満足に融合もできないぞ 爆裂龍で良くねになることが多いから結局融合しなくても… そもそもジェットドラゴン構えてるだけでもうクソ強いところは確実にある
320 23/02/27(月)00:34:24 No.1031021022
>閃刀姫とルーン虐めるくらいの役目しかない >一応3000越えられるのは場合によっちゃ活躍するが… せめて200は欲しい!!
321 23/02/27(月)00:34:30 No.1031021057
ガンドラは原作での遊戯デッキでは異質な雰囲気が好きだからまとまってほしくはないな
322 23/02/27(月)00:34:30 No.1031021061
サイレントマジシャンはアニメと漫画で色が違うからそこを再現した新規は出しやすそう
323 23/02/27(月)00:35:14 No.1031021340
>サイレントマジシャンはアニメと漫画で色が違うからそこを再現した新規は出しやすそう なんで色違ったんだろうなあいつだけ
324 23/02/27(月)00:35:25 No.1031021404
実用の話だとデッキに上級バニラいれなきゃの時点でブルーアイズもブラマジもレッドアイズもパワー下がるんだから それよりもっと遊ぶワクワクを提供してほしい
325 23/02/27(月)00:35:35 No.1031021473
>ガンドラは原作での遊戯デッキでは異質な雰囲気が好きだからまとまってほしくはないな リンクスのスキルみたいなのでいいよ
326 23/02/27(月)00:36:01 No.1031021642
>ガンドラは原作での遊戯デッキでは異質な雰囲気が好きだからまとまってほしくはないな じゃあサイレントかガジェットになるんだけど…
327 23/02/27(月)00:36:03 No.1031021652
なんでもいいからとりあえずさっさとガンドラモンスター1枚増やしてくれ
328 23/02/27(月)00:36:04 No.1031021657
ブラマジや青眼のリメイクっていうのは出ていないんだなそういえば…
329 23/02/27(月)00:36:19 No.1031021760
血の代償リメイク来るしガジェットさんお願いします あいつ強化されても面白みないか
330 23/02/27(月)00:36:37 No.1031021865
アミュレットドラゴンとブラックマジシャンナイツ?だったかのイラス被り酷いと思う
331 23/02/27(月)00:36:42 No.1031021892
>>ガンドラは原作での遊戯デッキでは異質な雰囲気が好きだからまとまってほしくはないな >リンクスのスキルみたいなのでいいよ マジであれいいよね サイレントは完全にただの生贄だけど
332 23/02/27(月)00:36:48 No.1031021926
ガンドラはリンクスのスキルでの調整が上手かったからそれをどうにかカードでなんとかできねえかなって…
333 23/02/27(月)00:37:16 No.1031022084
>実用の話だとデッキに上級バニラいれなきゃの時点でブルーアイズもブラマジもレッドアイズもパワー下がるんだから >それよりもっと遊ぶワクワクを提供してほしい 融合の素材をふわっとさせれば上級バニラ入れなくていいんだからそこは指定次第でしょ
334 23/02/27(月)00:37:32 No.1031022183
>ブラマジや青眼のリメイクっていうのは出ていないんだなそういえば… レジェンダリーマジシャンオブダークが
335 23/02/27(月)00:37:55 No.1031022318
リンクスのガンドラは面白いけどあんなのスキルじゃないと墓地に生やせないし…
336 23/02/27(月)00:38:25 No.1031022515
次は誰を抱くのブラマジは
337 23/02/27(月)00:38:36 No.1031022578
>融合の素材をふわっとさせれば上級バニラ入れなくていいんだからそこは指定次第でしょ 融合素材に指定しないぐらいでもうどうにもなんねーよ初代のカード群!どうあってもオリジナルのバニラ必須だわ
338 23/02/27(月)00:38:50 No.1031022656
やるか…超魔導磁石の戦士ブラックバルキリオン…
339 23/02/27(月)00:38:59 No.1031022702
>次は誰を抱くのブラマジは もうドラゴンとセックスした師匠に敵はいねえな
340 23/02/27(月)00:39:14 No.1031022800
ブラマジ系エクシーズは普通に強いよね… 出すのが重すぎるのと名称ブラマジ化がないせいで使われること少ないけど
341 23/02/27(月)00:39:20 No.1031022834
>次は誰を抱くのブラマジは そろそろHEROでも抱くか…
342 23/02/27(月)00:39:32 No.1031022903
デーモン抱いて
343 23/02/27(月)00:39:35 No.1031022926
>次は誰を抱くのブラマジは サイレントマジシャン抱こうぜ
344 23/02/27(月)00:39:52 No.1031023041
>融合素材に指定しないぐらいでもうどうにもなんねーよ初代のカード群!どうあってもオリジナルのバニラ必須だわ 派生モンスター増やしてレベル〇の〇〇モンスターで括ればいいだけなんだからそれはない
345 23/02/27(月)00:40:19 No.1031023192
テーマとしても確立してないしKONAMIの中ではデーモンの召喚は格が落ちるらしい
346 23/02/27(月)00:40:39 No.1031023307
師匠に抱かれていいからガンドラ新規くれよ
347 23/02/27(月)00:40:39 No.1031023310
オシリスと融合しない?
348 23/02/27(月)00:40:41 No.1031023323
>テーマとしても確立してないしKONAMIの中ではデーモンの召喚は格が落ちるらしい そもそも表遊戯のエースだからなあいつ
349 23/02/27(月)00:40:46 No.1031023365
レッドアイズとか現状流星竜のふわふわ素材でどうとでもなってる時点で他の初代エースも同じようにすればいいだけってのは分かる
350 23/02/27(月)00:40:50 No.1031023389
>派生モンスター増やしてレベル〇の〇〇モンスターで括ればいいだけなんだからそれはない オルタナティブとか真なる光永遠の魂とか強いカードだいたい名称指定だから無理だろ…
351 23/02/27(月)00:41:11 No.1031023536
>テーマとしても確立してないしKONAMIの中ではデーモンの召喚は格が落ちるらしい デーモンのまとまった強化8期で最後だからすごいよね
352 23/02/27(月)00:41:35 No.1031023686
>オシリスと融合しない? 神関連の魔法罠サーチが出来るようになってからだな
353 23/02/27(月)00:42:30 No.1031024004
別にバニラに拘る必要ないからな 指定する範囲を広げればいいだけ