虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/26(日)23:21:33 「」っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/26(日)23:21:33 No.1030994303

「」ってロレックスのことどう思ってるの 会社に同僚が付けてたらうわ…ってなるの?

1 23/02/26(日)23:21:57 No.1030994460

買いたくても買えない

2 23/02/26(日)23:22:20 No.1030994609

いらない

3 23/02/26(日)23:22:20 No.1030994612

酸っぱいブドウ

4 23/02/26(日)23:22:23 No.1030994628

転売ヤーがね…

5 23/02/26(日)23:23:06 No.1030994872

そんな外見気にするような職場じゃないから何を主張してるんだろうって思うと思う

6 23/02/26(日)23:23:35 No.1030995081

デイトナ持ってるけど買った時よりすげー値段上がてるな…くらい

7 23/02/26(日)23:23:45 No.1030995142

ギラギラして下品とかじゃなければ何を巻いてても気にしないよ

8 23/02/26(日)23:23:59 No.1030995212

いくらぐらいから買えるの? 30半ばになって貯金1000万超えたし一生モノの時計一つ欲しいけど100万超えるのは怖い

9 23/02/26(日)23:24:16 No.1030995319

普段使いで傷付けたら勿体ない

10 23/02/26(日)23:24:21 No.1030995356

デイトナ付けて行ったら一瞬で噂広まって怖…ってなった

11 23/02/26(日)23:24:41 No.1030995491

>いくらぐらいから買えるの? スレ画は160~220万くらい 新品に拘るかどうかでも変わる

12 23/02/26(日)23:24:44 No.1030995513

職種による

13 23/02/26(日)23:25:32 No.1030995797

>職種による 営業マン

14 23/02/26(日)23:25:36 No.1030995829

かっこいいなぁって思う

15 23/02/26(日)23:26:11 No.1030996063

会社の同僚…? 働いてるのか?

16 23/02/26(日)23:26:36 No.1030996232

>会社の同僚…? >働いてるのか? 働いてないのか?

17 23/02/26(日)23:27:01 No.1030996392

車に金かけるの好きな人とかと同じで俺にはわかはんが好きなんだろうなって

18 23/02/26(日)23:27:16 No.1030996484

働いてないのに時計拘らないだろう いや働いてても俺は特にApple Watchでいいと思うけど

19 23/02/26(日)23:27:41 No.1030996616

仕事で使うならスマートウォッチが便利過ぎる

20 23/02/26(日)23:27:56 No.1030996716

どんなスレでも現れるなスマートウォッチマン

21 23/02/26(日)23:28:36 No.1030996950

>>会社の同僚…? >>働いてるのか? >働いてないのか? 俺が?!

22 23/02/26(日)23:28:57 No.1030997080

上司より高い時計買うの嫌みになるよって教えられたから 三年かけ貯めてて上司より10倍高い時計買ったよ

23 23/02/26(日)23:29:06 No.1030997141

どうしてもぶつけてしまって傷が付くので次第に付けなくなった ブライトリングだけども

24 23/02/26(日)23:29:47 No.1030997361

>どうしてもぶつけてしまって傷が付くので次第に付けなくなった >ブライトリングだけども 12年保証とかあるじゃん…

25 23/02/26(日)23:30:00 No.1030997443

ロゴ見ないと分かんない

26 23/02/26(日)23:30:28 No.1030997626

社長とか借金する立場の人なら持ってていいと思う 指輪とかもそうだけど夜逃げ後の生活費になるやつ

27 23/02/26(日)23:30:29 No.1030997640

今定価ですら高くなりすぎてとても買えんわ…

28 23/02/26(日)23:30:35 No.1030997678

>どんなスレでも現れるなスマートウォッチマン 腕時計マウント界隈はアップルウォッチでブレイクスルー起こしたから

29 23/02/26(日)23:30:59 No.1030997852

最近時計つけてない奴多いからなあ

30 23/02/26(日)23:31:45 No.1030998123

時計に数百万とか……っておもってたけど この前一年でソシャゲにそんだけ課金したからマジでごめんってなった

31 23/02/26(日)23:32:07 No.1030998234

>どうしてもぶつけてしまって傷が付くので次第に付けなくなった >ブライトリングだけども 傷とかあんま気にせず使ってるな オメガだけど

32 23/02/26(日)23:32:11 No.1030998258

欲しいっちゃ欲しいけどこうも高騰してると流石にいらん

33 23/02/26(日)23:32:52 No.1030998521

営業の人が付けてたりしたらかっこいいなーと思ってるよ でも仮に買っても多分俺はApple Watchしか付けない…

34 23/02/26(日)23:33:12 No.1030998640

時計見てメーカーわかるほど時計マニアじゃない

35 23/02/26(日)23:33:29 No.1030998735

ロレとかじゃなくて普段の仕事ならなんで...ってなると思う 10万ちょいのクオーツぐらいのが嫌味なくていいんじゃ無いかね プライベートの方が高級時計は向いてると思うんだよな

36 23/02/26(日)23:34:15 No.1030999025

コロナ前の高騰する前に1本買っときゃよかったな まぁ買うつってもオイスターパーペチュアル位しか買えないけど…

37 23/02/26(日)23:34:39 No.1030999157

オメガ程度だと現場職でもへーってなる程度だけど 現場職の人が100万超のロレだの付けてると現場でそれつかう? 壊れても良い覚悟ある程度に儲けてる金持ちアピールのキチガイかコピー品付けてるキチガイかな…?ってなる

38 23/02/26(日)23:34:44 No.1030999188

不動産界隈だと未だによく見る気がする

39 23/02/26(日)23:34:57 No.1030999273

俺Gショックかそうじゃないかぐらいしかわからないよ…

40 23/02/26(日)23:35:03 No.1030999320

ラインアップ見てきたけどピンとこなかったマン…

41 23/02/26(日)23:35:03 No.1030999325

投機として買うなら箱から出さないんでしょ

42 23/02/26(日)23:35:05 No.1030999340

同僚が着けてたらうわ…っとなるかもしれない そんな買えるほどの会社じゃないからな

43 23/02/26(日)23:35:46 No.1030999602

>投機として買うなら箱から出さないんでしょ 使ってても高く売れるのが時計だ

44 23/02/26(日)23:35:54 No.1030999650

時計だけ超高級品ってわけに行かなくなるから 予算ある身分としてはあんま高すぎるのは扱い難しいな…

45 23/02/26(日)23:35:54 No.1030999655

そういう営業職か管理職なら分かるが下っ端が付けてたらアホか自慢にしかみえん

46 23/02/26(日)23:36:08 No.1030999734

時計つけてないかスマートウォッチの人しかいないなうちの職場

47 23/02/26(日)23:36:23 No.1030999828

スマートウォッチつけてる

48 23/02/26(日)23:36:36 No.1030999921

ドレスウォッチで100万しないのでおすすめ教えて なんかごついのは似合わないので

49 23/02/26(日)23:36:50 No.1031000015

家で眺めるのが趣味ならまだしもつけてくるのは大帝どっかやべーやつ

50 23/02/26(日)23:37:16 No.1031000176

大帝はそりゃな…

51 23/02/26(日)23:37:47 No.1031000365

>家で眺めるのが趣味ならまだしもつけてくるのは大帝どっかやべーやつ 腕でも切り落とされるのそれかクビ?

52 23/02/26(日)23:38:00 No.1031000464

金融とか不動産はいかに金を持っているように見せるかも営業の基本だから 客もそういう目で見てくる

53 23/02/26(日)23:38:01 No.1031000473

>ドレスウォッチで100万しないのでおすすめ教えて >なんかごついのは似合わないので セイコードルチェ 年差クォーツで精度抜群だし申し分無いドレスウォッチだぞ

54 23/02/26(日)23:38:17 No.1031000561

腕時計買って付けずに家で眺めてるやつも結構変なやつだろ…

55 23/02/26(日)23:38:19 No.1031000569

大帝ならもっといいの着けろ

56 23/02/26(日)23:38:21 No.1031000584

会社に付けてくるのは反社指数高い

57 23/02/26(日)23:38:36 No.1031000683

不動産屋とか反社なら未だに高級腕時計とか外車が物を言うじゃね?

58 23/02/26(日)23:38:52 No.1031000784

>投機として買うなら箱から出さないんでしょ ロレックス投資ってほぼ儲け出ないからもってる間はタダで使えるってのが魅力なのよ

59 23/02/26(日)23:39:03 No.1031000850

どうせ高い時計買うならもっと内部の動きが見えるカッコいいやつ買いたい

60 23/02/26(日)23:39:09 No.1031000885

バブル時代の見栄張るためのアイテムバトルを令和でもやってるやついるの なんかすごいなって思う 趣味なんてそんな物なのかもしれないけど

61 23/02/26(日)23:39:27 No.1031001001

>金融とか不動産はいかに金を持っているように見せるかも営業の基本だから >客もそういう目で見てくる 腕時計で値踏みなんてしないけど…

62 23/02/26(日)23:39:51 No.1031001166

>腕時計買って付けずに家で眺めてるやつも結構変なやつだろ… 超高級時計はそんなもんだと思うよ

63 23/02/26(日)23:40:00 No.1031001229

>バブル時代の見栄張るためのアイテムバトルを令和でもやってるやついるの >なんかすごいなって思う >趣味なんてそんな物なのかもしれないけど 価値観がバブルで止まってるお爺ちゃん達が金持ってるからね そういう人達を相手にする界隈は相手に合わせるのよ

64 23/02/26(日)23:40:06 No.1031001258

みんな好きでつけてるだけなのに勝手にマウント取られた!って怒り出すやつがいる

65 23/02/26(日)23:40:43 No.1031001490

高級時計がほしい! って価値観もう40代以下くらいにはあんまりなさそう

66 23/02/26(日)23:40:49 No.1031001524

別に好きにすればいいけど無くしたとか盗られたとか大騒ぎするのはやめてよね…

67 23/02/26(日)23:40:51 No.1031001541

完全リモートワークになってから全然使わなくなっちゃった

68 23/02/26(日)23:40:57 No.1031001572

高級時計の価値が価格高いくらいしかわからん 海外に行ってコピー品買って付けてるやつはもっとわからん

69 23/02/26(日)23:40:57 No.1031001574

実売10万位内で仕事でつけてても問題無いの教えてください

70 23/02/26(日)23:41:01 No.1031001599

隙を見て盗むかな

71 23/02/26(日)23:41:16 No.1031001710

>腕時計買って付けずに家で眺めてるやつも結構変なやつだろ… コレクター自体が多い界隈だから割とそういう人もいる 超高級品なんかは付けるとクソでかくて実用性度外視なのもあるし

72 23/02/26(日)23:41:40 No.1031001868

>実売10万位内で仕事でつけてても問題無いの教えてください 半沢が付けてたセイコープレサージュ

73 23/02/26(日)23:41:54 No.1031001939

大切な人からの贈り物だったり 自分自身への記念品だったり そう言う視点が抜け落ちて値段が値段がってさもしいね

74 23/02/26(日)23:42:01 No.1031001989

中の歯車とか全部見えてすごい数のやつ好き 名前はわからん

75 23/02/26(日)23:42:05 No.1031002016

一種の投機だから はめ込まれてやべーことになってる会社もあるんだけど

76 23/02/26(日)23:42:10 No.1031002049

ロイヤルオークとカラトラバ持ってるがカラトラバは今まで気づかれたことが無い

77 23/02/26(日)23:42:13 No.1031002067

逆に言えば変な社会的文脈が薄れて純粋に趣味として楽しめるようになったのはいいことだ

78 23/02/26(日)23:42:27 No.1031002158

車のスレと同じで知ってる時計の名前連呼する時計博士が出るのおもしろいな

79 23/02/26(日)23:42:31 No.1031002188

>バブル時代の見栄張るためのアイテムバトルを令和でもやってるやついるの (見栄を張る意味がない人生なんだな…)

80 23/02/26(日)23:42:53 No.1031002304

>高級時計がほしい! >って価値観もう40代以下くらいにはあんまりなさそう ところがタワマン高級時計高級会社高級ワインを飲みながら万札ばら撒くような昭和バブルみたいなアピールしてる詐欺に引っ掛かったのはほとんどが20代だったという

81 23/02/26(日)23:42:58 No.1031002332

>腕時計で値踏みなんてしないけど… 靴や腕時計は見栄を張る場合の基準にはなるのでそういうとこ見る人は見るよ えっちなお店行ったときに鼻で笑われたことあるからわかる

82 23/02/26(日)23:43:04 No.1031002367

オメガ程度位までなら嫌味無いけどぱっと見て100万超えるわかるのとかブラ見たいな分かりやすいオラ付いてみえるるのはふーん…ってなっちゃう それを鑑みると社長、部長、課長職で数万~数十万のオシリアヌスとかアスとろんとか付けてるとTPO考えてるのかな…ってなる

83 23/02/26(日)23:43:17 No.1031002437

>ロイヤルオークとカラトラバ持ってるがカラトラバは今まで気づかれたことが無い ロイヤルオークは外観に特徴あるからすぐ分かるけどカラトラバはオーソドックスなドレスウォッチだからな… よほどの好きモノじゃないと気が付かんよ

84 23/02/26(日)23:43:43 No.1031002598

あー靴もわかりやすく値踏みされるよね

85 23/02/26(日)23:43:58 No.1031002711

>えっちなお店行ったときに鼻で笑われたことあるからわかる 時計を…?単純に性格悪い嬢引いただけでは

86 23/02/26(日)23:44:46 No.1031003043

夜職の女は高級品の目利き強そうだよね

87 23/02/26(日)23:44:55 No.1031003101

安物スーツにオーディマピゲを合わせて満員電車に乗る生活

88 23/02/26(日)23:45:16 No.1031003247

>夜職の女は高級品の目利き強そうだよね 金持ちのオッサンが相手だからね

89 23/02/26(日)23:45:16 No.1031003249

腕切り落として奪ったらどうなるんだろうって考えちゃう

90 23/02/26(日)23:45:16 No.1031003252

>靴や腕時計は見栄を張る場合の基準にはなるのでそういうとこ見る人は見るよ そりゃまだ居るところには居るんだろうけど同じ土俵に立ちたくなさすぎる…

91 23/02/26(日)23:45:48 No.1031003477

ツェッペリンの安い自動巻きのを持ってるけどアクセサリーと割り切って時間確認は基本スマホ

92 23/02/26(日)23:45:52 No.1031003515

>腕切り落として奪ったらどうなるんだろうって考えちゃう 警察に捕まる

93 23/02/26(日)23:45:54 No.1031003525

>腕切り落として奪ったらどうなるんだろうって考えちゃう 死んじゃう

94 23/02/26(日)23:46:00 No.1031003561

>腕切り落として奪ったらどうなるんだろうって考えちゃう そりゃ逮捕以外ないだろ

95 23/02/26(日)23:46:10 No.1031003621

チェリーニタイムとか憧れ

96 23/02/26(日)23:46:21 No.1031003700

>腕切り落として奪ったらどうなるんだろうって考えちゃう そこまでやる奴はうまく捌けるなれた奴だと思う 多分行方不明になると思うけど

97 23/02/26(日)23:46:32 No.1031003757

こういうスレでマジで時計持ってそうな「」見ると何の職業してるのか気になるわ 医者とか弁護士だろうか

98 23/02/26(日)23:46:53 No.1031003926

>あー靴もわかりやすく値踏みされるよね 値踏みはしないが靴作り出した靴オタだからついマジマジと見ちゃう

99 23/02/26(日)23:47:31 No.1031004148

>>靴や腕時計は見栄を張る場合の基準にはなるのでそういうとこ見る人は見るよ >そりゃまだ居るところには居るんだろうけど同じ土俵に立ちたくなさすぎる… 意外と爺がしぶとく偉い立場に居座ってることが多いから同じ土俵とまでは行かなくとも会社でのやり取りで向こうから勝手に見られることがあるよ…

100 23/02/26(日)23:47:49 No.1031004273

>そりゃまだ居るところには居るんだろうけど同じ土俵に立ちたくなさすぎる… 心配しなくても立てる様な甲斐性無いでしょ

101 23/02/26(日)23:47:55 No.1031004319

沙悟浄に似合う時計を教えてください

102 23/02/26(日)23:48:31 No.1031004553

>沙悟浄に似合う時計を教えてください お前に必要なのは腕時計ではない…発毛外来だ!

103 23/02/26(日)23:48:36 No.1031004584

>時計を…?単純に性格悪い嬢引いただけでは 見る奴は見るので見栄を張っておくのがよい職業はってことよ その嬢は数週間後に消えてた

104 23/02/26(日)23:48:46 No.1031004662

生きてる以上値踏みから逃れることはできないんじゃないの? 着る服を選ぶのだって同じことだろうし

105 23/02/26(日)23:48:59 No.1031004749

アナログ時計への憧れ自体がもうほとんどの若者の感性の中にない マニアックな装飾品扱い

106 23/02/26(日)23:49:02 No.1031004768

現代にとって腕時計って要するにアクセサリーなの?

107 23/02/26(日)23:49:10 No.1031004827

親の形見でもらって付けてる 所詮貰い物だから威張れるもんでもない

108 23/02/26(日)23:49:12 No.1031004843

グッチの腕時計欲しい fu1962081.webp

109 23/02/26(日)23:49:15 No.1031004860

>アナログ時計への憧れ自体がもうほとんどの若者の感性の中にない 老害

110 23/02/26(日)23:49:15 No.1031004861

上司やボーナス凄いんだろうなって思う 部下がつけてたらイミテーションだろうなって思う

111 23/02/26(日)23:49:25 No.1031004913

高級時計は良いものだけど他人の判断基準が値段しかない人間になっちゃおしまいだと思う

112 23/02/26(日)23:49:48 No.1031005067

自慢したい人には すげー!かっこいいー!高いんでしょう!俺には買えないっすよー! と言ってあげるのがマナーだからセットで全部言ってあげると良い 知識共有や張り合われたいわけではないのだから

113 23/02/26(日)23:49:58 No.1031005131

もはや時計や靴で相手の価値を測る時代ではないとして 時計や靴で相手の価値を測ってた時代の老人が顧客の業界は残ってるからな

114 23/02/26(日)23:50:14 No.1031005263

>すげー!かっこいいー!高いんでしょう!俺には買えないっすよー! >そう言う視点が抜け落ちて値段が値段がってさもしいね

115 23/02/26(日)23:50:35 No.1031005386

>現代にとって腕時計って要するにアクセサリーなの? ネクタイみたいなもん

116 23/02/26(日)23:51:00 No.1031005527

持ってるので一番高いの買った時30万程度だけど中古の値段はどんどん下がってる 思い切ってロレックスにしといたらひと財産だったかとも思ったけど 特に手放す気はないしそのうち息子に譲ろうかと思えばまあいいか

117 23/02/26(日)23:51:10 No.1031005594

一番高い時計で5万円位のオシリアナルだ

118 23/02/26(日)23:51:22 No.1031005655

>時計や靴で相手の価値を測ってた時代の老人が顧客の業界は残ってるからな 審美眼が求められないって言うのはね お値段じゃ無くて文化的に貧しいって事なんだよ

119 23/02/26(日)23:52:05 No.1031005904

でも最近は若い子ブランドバック大好きすぎるぞ

120 23/02/26(日)23:52:09 No.1031005929

昔と比べて服のサイズ感がタイトになってるから冬に腕時計なんてつける気にならない

121 23/02/26(日)23:52:17 No.1031005974

iPhone使っててマスクしたままロック解除が便利すぎてApple Watchしかつけられなくなってしまった

122 23/02/26(日)23:52:18 No.1031005983

>時計や靴で相手の価値を測ってた時代の老人が顧客の業界は残ってるからな まるで今は違うみたいに語るけどほんとか?根拠なく言ってない?

123 23/02/26(日)23:52:28 No.1031006032

下手をするとさもしいという日本語の意味が伝わっていない可能性すらあるなと反省した 平易な日本語を使わないといけないね…

124 23/02/26(日)23:52:28 No.1031006034

オメガとかお高めの時計がカッコいい!欲しい!ってならないんだよな…

125 23/02/26(日)23:52:29 No.1031006040

自分に理解しやすいストーリーを作って納得したいんだね

126 23/02/26(日)23:53:14 No.1031006312

>現代にとって腕時計って要するにアクセサリーなの? 違う 投資目的で買うもの

127 23/02/26(日)23:53:30 No.1031006419

でもマジックテープ式の財布は嫌がる

128 23/02/26(日)23:53:38 No.1031006478

>投資目的で買うもの >さもしいという日本語の意味が伝わっていない可能性

129 23/02/26(日)23:53:39 No.1031006481

立ちバックのセックス彫金が施されたやつが何処のか思い出せない

130 23/02/26(日)23:53:53 No.1031006563

>自分に理解しやすいストーリーを作って納得したいんだね ストーリー大事だね 時計も「安価な量産腕時計のはしりのメーカーが作った」って思うとtimex好きになる

131 23/02/26(日)23:54:07 No.1031006650

デザインがあんまり好きじゃない

132 23/02/26(日)23:54:20 No.1031006734

>まるで今は違うみたいに語るけどほんとか?根拠なく言ってない? 少なくとも面接でロレックスとかつけて来たら警戒はする

133 23/02/26(日)23:54:27 No.1031006777

>ツェッペリンの安い自動巻きのを持ってるけどアクセサリーと割り切って時間確認は基本スマホ https://zeppelinwatch.jp/c/collection/mechanical/zep-76621 こういうのか 一見オシャレだし分かる人には無駄に高い時計じゃないって分かるから逆に良い塩梅かも

134 23/02/26(日)23:54:28 No.1031006786

>審美眼が求められないって言うのはね >お値段じゃ無くて文化的に貧しいって事なんだよ 審美眼の高さを誇ってロレックス着けるなんてそれこそ文化的に貧しいかな… もちろん良い時計だけどそれならグラセコとか着けた方がよっぽどそれっぽいよ ぽいだけだけどへ

135 23/02/26(日)23:54:41 No.1031006856

腕時計界隈の価格=戦闘力みたいなノリが下品に感じてあまりいい印象がない

136 23/02/26(日)23:54:55 No.1031006959

>ぽいだけだけどへ 壊れちゃった

137 23/02/26(日)23:55:04 No.1031007020

好きなもん付けてるだけって思えばいい

138 23/02/26(日)23:55:10 No.1031007062

>立ちバックのセックス彫金が施されたやつが何処のか思い出せない オメコ?

139 23/02/26(日)23:55:42 No.1031007237

時計の正確さだけならチープなんとかですらクソカスで電波が最低ラインなんだけど 自動巻きのクロノメーターだか何だかで日差全然なかった時マジですげぇわこの工業製品…っておもった 時間の正確さだけ求めるなら電波デジタルなんだろうけど24時間を正確に刻む機械すげぇ!ってなって自動巻き何本か買っちゃった

140 23/02/26(日)23:56:10 No.1031007391

ブレゲのスケスケなやつが欲しいです

141 23/02/26(日)23:56:18 No.1031007442

お高い時計かったけどアップルウォッチ買ってここ二年ずっとワインディングマシンでグルグルしてるだけだ…

142 23/02/26(日)23:56:33 No.1031007529

>>立ちバックのセックス彫金が施されたやつが何処のか思い出せない >オメコ? だめだった https://omeco.buyshop.jp

143 23/02/26(日)23:56:52 No.1031007634

うちの電波時計は10分くらい進んでる

144 23/02/26(日)23:56:59 No.1031007668

>お高い時計かったけどアップルウォッチ買ってここ二年ずっとワインディングマシンでグルグルしてるだけだ… 万歩計でも稼いでんの?

145 23/02/26(日)23:57:03 No.1031007688

https://www.amazon.co.jp/dp/B01FQETCC6/ 高級感と最高の実用性を兼ね備えた時計

146 23/02/26(日)23:57:06 No.1031007709

>お高い時計かったけどアップルウォッチ買ってここ二年ずっとワインディングマシンでグルグルしてるだけだ… バカじゃん

147 23/02/26(日)23:57:21 No.1031007810

007ヲタの先輩がオメガ持ってるぐらいで社長すらスマートウォッチだった

148 23/02/26(日)23:57:34 No.1031007892

スマートウォッチ振ってるやつはじめて見た

149 23/02/26(日)23:58:08 No.1031008048

>https://www.amazon.co.jp/dp/B01FQETCC6/ >高級感と最高の実用性を兼ね備えた時計 なんで俺の時計知ってんだよ 心臓止まるかと思ったわ

150 23/02/26(日)23:58:11 No.1031008070

アップルウォッチって腕時計マウントに疲れたオッサンたちの最適解なんだよ

151 23/02/26(日)23:58:35 No.1031008215

手巻きめんどいよね コレクションしないなら欲しいの1つにした方がいい

152 23/02/26(日)23:58:44 No.1031008265

だってスマートウォッチ便利だもの

153 23/02/26(日)23:58:58 No.1031008345

好きなチプカシ100本くらい買って一番精度のいい奴を使おう

154 23/02/26(日)23:59:00 No.1031008357

>>https://www.amazon.co.jp/dp/B01FQETCC6/ >>高級感と最高の実用性を兼ね備えた時計 >なんで俺の時計知ってんだよ >心臓止まるかと思ったわ 俺はコレにダイヤあしらってるやつ使ってるよ

155 23/02/26(日)23:59:08 No.1031008413

>高級感と最高の実用性を兼ね備えた時計 おじいちゃんがつけてた

156 23/02/26(日)23:59:18 No.1031008468

>アップルウォッチって腕時計マウントに疲れたオッサンたちの最適解なんだよ 時計スレでそのコピペしかしてないけど壊れちゃったの?

157 23/02/26(日)23:59:24 No.1031008502

>好きなチプカシ100本くらい買って一番精度のいい奴を使おう 桁が足りて無いぞ

158 23/02/26(日)23:59:24 No.1031008506

いつもの流れになってきたな…

159 23/02/26(日)23:59:36 No.1031008572

お高い時計も買う意味はあるんだけどね 奥さんがお高いアクセサリーくれって尻込みせず言えるようになるらしいぞ

160 23/02/26(日)23:59:40 No.1031008595

腕時計好きではあるけど普段の仕事で着けないから自動巻きだと止まる…

161 23/02/26(日)23:59:55 No.1031008686

酸っぱいぶどうと言えばそれまでかもしれないけど 高級時計に価値を見出さない生き方が色々と都合いいんだよね

162 23/02/27(月)00:00:02 No.1031008740

>>アップルウォッチって腕時計マウントに疲れたオッサンたちの最適解なんだよ >時計スレでそのコピペしかしてないけど壊れちゃったの? うわでた

163 23/02/27(月)00:00:27 No.1031008944

>腕時計好きではあるけど普段の仕事で着けないから自動巻きだと止まる… テレワーク拡大でそういうトラブル多そう

164 23/02/27(月)00:00:28 No.1031008949

ガラケースマホで腕時計着用してる人減ったけどスマートウォッチの登場でまたつけるようになった感じよね

165 23/02/27(月)00:00:30 No.1031008954

ローマ法王がカシオスタンダード付けてるの見てつい買っちゃった 腕時計の話になるとそういう話題の振り方出来るし安くて狂わないし便利

166 23/02/27(月)00:00:32 No.1031008978

壁とかにぶつけないかヒヤヒヤしちゃう

167 23/02/27(月)00:01:13 No.1031009247

>腕時計界隈の価格=戦闘力みたいなノリが下品に感じてあまりいい印象がない 本人の技術要素がない趣味分野って掛けた金が高いほどえらいってなるよ 業界がそうなるように煽ってるのもある

168 23/02/27(月)00:01:14 No.1031009258

というか疲れたのなら黙って消えれば良いんだよな見たくも無いだろ やってる事はあのダサい何たらウォッチマウントだろ

169 23/02/27(月)00:01:41 No.1031009438

>好きなチプカシ100本くらい買って一番精度のいい奴を使おう 1年で10秒ずれるかな?って感じだからそこまで気にしなくていいと思う

170 23/02/27(月)00:02:00 No.1031009554

やっぱり思ってなくても羨ましいなあって言っておくのが最適解だと思う

171 23/02/27(月)00:02:03 No.1031009585

貧乏人には縁が無いのにね なんで彼らはウザ絡みしてきたり攻撃的になるのだろうか 他人を攻撃しても貧乏は解決しないのだからまさに無駄だと思うんだけど

172 23/02/27(月)00:02:05 No.1031009598

スマートウォッチはアラーム複数登録できるのが便利過ぎて… 財布代わりにもなるし充電の手間以外は最高だよ…

173 23/02/27(月)00:02:08 No.1031009616

>>腕時計界隈の価格=戦闘力みたいなノリが下品に感じてあまりいい印象がない >本人の技術要素がない趣味分野って掛けた金が高いほどえらいってなるよ >業界がそうなるように煽ってるのもある 自転車は殆ど本人の要素しかないからそんな風習ないもんな…

174 23/02/27(月)00:02:09 No.1031009624

>立ちバックのセックス彫金が施されたやつが何処のか思い出せない これか…!? http://housekihiroba.jp/staff_reco/vol.1.html

175 23/02/27(月)00:02:37 No.1031009778

>スマートウォッチはアラーム複数登録できるのが便利過ぎて… スマホでイナフ

176 23/02/27(月)00:02:55 No.1031009896

機械式デカすぎ  俺の細腕に巻くと騙し絵みたいになるよきっと

177 23/02/27(月)00:02:56 No.1031009901

昨日だかに高級財布のスレ立っててかなり興味深かったけど財布よりは時計にお金かけたい気がする

178 23/02/27(月)00:03:24 No.1031010091

復刻じゃないキングセイコーが欲しいけど手巻きが初めてなのとオーバーホール必要なのにちょっとしり込みしてる 手入れ大変?

179 23/02/27(月)00:03:37 No.1031010162

機械式の財布買えばいい

180 23/02/27(月)00:03:52 No.1031010241

>やっぱり思ってなくても羨ましいなあって言っておくのが最適解だと思う 割と羨ましいのは事実なんだけどそれが買えるお金もらって時計買っていいよって言われても多分それは買わん気がする

181 23/02/27(月)00:04:06 No.1031010304

ローレックスのガワにクォーツを仕込めば最強よ

182 23/02/27(月)00:04:19 No.1031010386

TPOで使い分けでいいよね時計も

183 23/02/27(月)00:04:44 No.1031010504

>>スマートウォッチはアラーム複数登録できるのが便利過ぎて… >スマホでイナフ イナフ!!!!?!!??

184 23/02/27(月)00:04:58 No.1031010594

>機械式の財布買えばいい そういう筆箱あったな

185 23/02/27(月)00:05:09 No.1031010660

>TPOで使い分けでいいよね時計も 問題は高級時計をつけるような場所に行くことがないという致命的な

186 23/02/27(月)00:05:46 No.1031010900

昔から手に何か付ける習慣がなさ過ぎて安いのも高いのも付けないけど憧れはある

187 23/02/27(月)00:05:53 No.1031010960

>TPOで使い分けでいいよね時計も 傷も気にせずガンガンロレックス使うのもカッコイイと思うぜ 実際クソ頑丈だしロレックス

188 23/02/27(月)00:06:02 No.1031011026

グランドセイコー欲しいけど質素すぎる気がする 10万以上出すならどうせなら少しはクロノグラフつけたりゴテゴテして欲しい 何に使うか知らんけどアレ

189 23/02/27(月)00:06:15 No.1031011084

スマホもスマホで大型化が進んで正直邪魔だ… 首から下げられるくらいの薄型と軽量化して欲しい

190 23/02/27(月)00:06:40 No.1031011231

N級品!

191 23/02/27(月)00:07:26 No.1031011468

>グランドセイコー欲しいけど質素すぎる気がする 実物見るとめちゃくちゃギラギラしててそれこそスレ画とかより目立つよ あんまり質素じゃないよ

192 23/02/27(月)00:07:35 No.1031011520

>>>スマートウォッチはアラーム複数登録できるのが便利過ぎて… >>スマホでイナフ >イナフ!!!!?!!?? enough!!!!!!!

193 23/02/27(月)00:07:42 No.1031011567

>N級品! 実際時計としての品質ってどんなもんなんだろう

194 23/02/27(月)00:08:46 No.1031011937

今寒いから忘れるけど夏が暑すぎて時計付けるの億劫になる 特に金属でゴテゴテのやつはやばい

195 23/02/27(月)00:09:17 No.1031012124

>やっぱり思ってなくても羨ましいなあって言っておくのが最適解だと思う 高い時計を高い時計だなってわかる時点でもう超上澄みだもんな 俺には上の方に貼られてる時計がグッチだということしかわからない

196 23/02/27(月)00:09:26 No.1031012181

人生で一番高い腕時計がハミルトンジャズマスターだけどなんとなく会社で気づかれると嫌だから仕事では使ってない

197 23/02/27(月)00:09:43 No.1031012268

夏場は溶解液出るから革も金属も駄目になっちゃう

198 23/02/27(月)00:09:44 No.1031012276

ズボンのベルトさえ樹脂バックルにしてる金属アレルギーには縁のない話…

199 23/02/27(月)00:10:36 No.1031012592

上司が課長昇進を機にすげえ奮発して時計新調したぜ!値段聞いて!って自分からいうから聞いたら 満面の笑みで2万円!って言われたときはジョークか本気かどっちだ!?ってめっちゃ困った 後日本気の方だと判明した

200 23/02/27(月)00:10:42 No.1031012626

半端に価値というかお値段知ってると1000万内の時計してるといやお前何なの…ってなったりする部分はあると思う 仮定だけどクソカス使えない社員がウブロビッグバンとか持ってたりするとコイツあたまおかしいのかな…Lotoか宝くじあたったのかな…みたいななる程度に

201 23/02/27(月)00:11:20 No.1031012864

ハイテク筆箱みたいなもんで大概の人は成長の過程で卒業するんだけど 上手く卒業できなかった人がスポーツカーとか機械式時計とかゴルフクラブとかにはまる

202 23/02/27(月)00:11:24 No.1031012887

時計好きと会った時の喜びはあるよね ロレックスのシードエラーじゃん かっこいいっすね~とか話してるとお互い気持ちよくなるんだ ガンプラと同じ

203 23/02/27(月)00:11:28 No.1031012913

他人の付けてる腕時計なんて気にしたことすらない

204 23/02/27(月)00:11:33 No.1031012935

>後日本気の方だと判明した 家庭持ちなら2万は高級だからな… 独身なら…うn……

205 23/02/27(月)00:12:21 No.1031013255

>ところがタワマン高級時計高級会社高級ワインを飲みながら万札ばら撒くような昭和バブルみたいなアピールしてる詐欺に引っ掛かったのはほとんどが20代だったという 親がバブル世代だから刷り込みありそう

206 23/02/27(月)00:13:07 No.1031013512

身につけるものは腕時計だけ高いとか財布だけ高いとか靴だけ高いとかだと逆に恥ずかしく感じるから満遍なく揃えなきゃ…ってなるけどまあ面倒くさい

207 23/02/27(月)00:13:38 No.1031013699

時計くらいしか金を使う所がないやつが買うもんだぜ!

208 23/02/27(月)00:14:10 No.1031013921

営業だけど逆に嫌味ったらしく思われるからそこそこのやつにしろってお触れ出てるわ

209 23/02/27(月)00:14:31 No.1031014065

リセールバリューが他のブランドと比べてずば抜けてるから時計というより資産として見てる

210 23/02/27(月)00:15:02 No.1031014244

高級腕時計って見せて格好いいと思われつつ下品と思われない良い塩梅じゃないといけないってのがめんどくさい 昔は私服もそこそこ高いブランド品身に着けてたから時計も相応にしてたけど太ってから安いアメカジばかり着るようになってからはもう身に着けなくなった

211 23/02/27(月)00:15:39 No.1031014443

>リセールバリューが他のブランドと比べてずば抜けてるから時計というより資産として見てる バブルの時の時計とか指輪もそういう扱いとか聞いたことはあるな

212 23/02/27(月)00:15:43 No.1031014470

投機目的で買うと普段づかい出来なくなっちゃうからなあ… トレーディングカードみたいな

213 23/02/27(月)00:16:15 No.1031014675

昔は合コンとかソープで箔をつける為に中古で買ったGSとかつけてたけどな 色々折れてきた今となっちゃ…あとそもそも女の子ってロレックスとかじゃなきゃ気づかない

214 23/02/27(月)00:16:28 No.1031014752

会社の時計趣味の先輩の持ってる時計が1個2500万とかになっちゃってて 最早売れないしバレたら襲われそうだし怖い… みたいになってる

215 23/02/27(月)00:16:39 No.1031014808

一旦調べ出すと意外と周りでも付けてる人がいるな…と気付く ロレックスはサイクロップレンズが遠目からでも特徴的だし

216 23/02/27(月)00:17:08 No.1031014997

投機対象になってるやつはそもそも買えねえ 時計商と個人的に仲良くなるとかしかねえ

217 23/02/27(月)00:17:13 No.1031015019

ロレックスはもう資産運用品だろ…

218 23/02/27(月)00:17:18 No.1031015051

物自体は好きだけど売り方が嫌い 欲しい奴と転売屋が取り合いしている

219 23/02/27(月)00:17:25 No.1031015089

>投機目的で買うと普段づかい出来なくなっちゃうからなあ… >トレーディングカードみたいな 少々の傷ならそんなに値下がりしないぜ! でも付けていくところがないぜ!

220 23/02/27(月)00:17:51 No.1031015233

>リセールバリューが他のブランドと比べてずば抜けてるから時計というより資産として見てる 金(キン)買え

221 23/02/27(月)00:17:56 No.1031015259

昔10万くらいで買った時計がどっかに行ってしまったの思い出した

222 23/02/27(月)00:17:57 No.1031015270

詳しくないけどこういう画面?がでかいやつが好き fu1962194.jpg

223 23/02/27(月)00:18:16 No.1031015367

俺みたいな大雑把な人間は時計がわかって常に動いてりゃいいんだよ Gショック万歳

224 23/02/27(月)00:18:16 No.1031015369

>金(キン)買え 今はマジで金より暴投してるぞ

225 23/02/27(月)00:18:23 No.1031015419

ロレックスは流石にそうそういねぇよ アレ今最低で100万~だよ 腕より高ぇよ

226 23/02/27(月)00:18:36 No.1031015506

>詳しくないけどこういう画面?がでかいやつが好き >fu1962194.jpg 画面ってちょっと笑った いいよねデカ厚時計

227 23/02/27(月)00:18:44 No.1031015550

日用品扱いだと売っても税金かからないとか聞くけどそのへんどうなんです?

228 23/02/27(月)00:18:50 No.1031015587

>今はマジで金より暴投してるぞ 投げるな!

229 23/02/27(月)00:18:52 No.1031015597

去年と比べて3割くらい値上がりしてるんだっけ?

230 23/02/27(月)00:19:00 No.1031015647

風防というべきなの? 教えて賢い「」

231 23/02/27(月)00:19:05 No.1031015683

>>金(キン)買え >今はマジで金より暴投してるぞ 手数料が違うだろう

232 23/02/27(月)00:20:08 No.1031016035

同じデザインでサイズ違い出してくれるのありがたい この細腕には36が限界だ

233 23/02/27(月)00:20:17 No.1031016094

家と車と時計をクサすなら 昭和かよって言えば勝った気になれるけど 買えるなら普通に欲しいわクソァ!

234 23/02/27(月)00:20:20 No.1031016113

テキトーにロレックスで正規サイト調べてももはや値段が書いてないんだけど 怖い

235 23/02/27(月)00:20:32 No.1031016188

>>>金(キン)買え >>今はマジで金より暴投してるぞ >手数料が違うだろう それはそうだけどそれ含めても時計の方がかなり上がってる 金の方が安定して上がるだろって話ならそう

236 23/02/27(月)00:20:34 No.1031016197

>ロレックスは流石にそうそういねぇよ >アレ今最低で100万~だよ >腕より高ぇよ 流石に腕は年齢とかもあるけどもうちょっといい値段で売れるよ…

237 23/02/27(月)00:20:37 No.1031016218

一方俺はIWCを買った

238 23/02/27(月)00:20:50 No.1031016293

>風防というべきなの? >教えて賢い「」 どこを指すかによるけど言わんとすることは文字盤か本体で通じると思う

239 23/02/27(月)00:21:17 No.1031016443

>>ロレックスは流石にそうそういねぇよ >>アレ今最低で100万~だよ >>腕より高ぇよ >流石に腕は年齢とかもあるけどもうちょっといい値段で売れるよ… 通報した

240 23/02/27(月)00:21:25 No.1031016485

コピー品のデイトナの動画を見ると明らかに文字盤が雑なのからギミックで針の動き確認しないと判別できないのまで質が違いすぎた

241 23/02/27(月)00:21:39 No.1031016543

>家と車と時計をクサすなら >昭和かよって言えば勝った気になれるけど >買えるなら普通に欲しいわクソァ! そんな感じ 欲しいけどもっと優先事項が多いからな現代は

242 23/02/27(月)00:21:44 No.1031016581

>営業だけど逆に嫌味ったらしく思われるからそこそこのやつにしろってお触れ出てるわ どんな業界の営業かによるんじゃないかな流石に…

243 23/02/27(月)00:21:48 No.1031016599

GSやタグホイヤーあたりは結構付けている人いる

244 23/02/27(月)00:21:49 No.1031016607

The Cesium 133が欲しい

245 23/02/27(月)00:22:14 No.1031016756

>営業だけど逆に嫌味ったらしく思われるからそこそこのやつにしろってお触れ出てるわ 底辺相手にする営業なら間違いなくその通り

246 23/02/27(月)00:22:21 No.1031016806

ロレックスといえば代表的なイメージがなんか金属でごてっとしたやつだけど見た目だけなら革のやつがかっこいいよな でも耐久性低そう

247 23/02/27(月)00:22:39 No.1031016916

車はいいかな 都内だとマジで乗るところがないし…

248 23/02/27(月)00:22:42 No.1031016932

>>営業だけど逆に嫌味ったらしく思われるからそこそこのやつにしろってお触れ出てるわ >底辺相手にする営業なら間違いなくその通り 底辺ならまずロレックスに気付かないのでは?

249 23/02/27(月)00:22:45 No.1031016950

>流石に腕は年齢とかもあるけどもうちょっといい値段で売れるよ… 何だその三点リーダーはイカれてるのか

250 23/02/27(月)00:23:42 No.1031017292

>どんな業界の営業かによるんじゃないかな流石に… 数年前ハウスメーカー勤めてた時は営業みんなロレックスつけてたな

251 23/02/27(月)00:24:01 No.1031017398

>車はいいかな >都内だとマジで乗るところがないし… 都内で車に乗ってるのはマジの金持ちか車使う仕事の人だけだよな ほとんど必死になって東京にしがみついてる雑魚だもん

252 23/02/27(月)00:24:09 No.1031017445

チェリーニが一番女の子ウケが良かった 全然ロレックスっぽくないけど

253 23/02/27(月)00:25:01 No.1031017734

>>流石に腕は年齢とかもあるけどもうちょっといい値段で売れるよ… >何だその三点リーダーはイカれてるのか これ腕時計修理した後に残ったネジだよ

254 23/02/27(月)00:25:35 No.1031017936

階級別ドレスコードだと思うので俺の生きてる世界では無縁だな…

255 23/02/27(月)00:25:37 No.1031017953

ついにロレックスの相場の下落が始まったって記事こないだ見たけど 今後も下がるかは微妙な感じなのよね というか時計市場全体で言えば全体的に上がり傾向続いてるっぽいし…

256 23/02/27(月)00:26:20 No.1031018188

カレンダー修正すら面倒臭い 電波ソーラー最高

257 23/02/27(月)00:26:27 No.1031018217

>チェリーニが一番女の子ウケが良かった >全然ロレックスっぽくないけど へーロレックスにムーンフェイズとかあるんだ…たっか…

258 23/02/27(月)00:26:42 No.1031018304

転売屋とバトらないといけない趣味はなかなかつらい

259 23/02/27(月)00:27:02 No.1031018415

高いし付ける必要があるような商売してないからアップルウォッチでいいやってなる

260 23/02/27(月)00:27:32 No.1031018592

このような時計をつける私のような成功者と取引しましょう! みたいな仕事嫌だよね…

261 23/02/27(月)00:27:59 No.1031018758

>チェリーニ 童貞の「」にも相性いいしな

262 23/02/27(月)00:28:17 No.1031018851

>このような時計をつける私のような成功者と取引しましょう! >みたいな仕事嫌だよね… 思い込みと偏見がやばすぎてこんな奴と仕事したくねえわ

263 23/02/27(月)00:28:29 No.1031018911

ある種別枠扱いなスマートウォッチにしよう!

264 23/02/27(月)00:28:49 No.1031019032

>ある種別枠扱いなスマートウォッチにしよう! (逃げたな…)

265 23/02/27(月)00:29:04 No.1031019114

俺なんて両手につけちゃうもんね

266 23/02/27(月)00:29:18 No.1031019190

そういうやつを買える財力があることに対して羨ましく感じるけど時計自体にはうわー高そう以上のものはないかな 根が下品なのか時計というより高級品として見ちゃうわ

267 23/02/27(月)00:29:21 No.1031019212

>>どんな業界の営業かによるんじゃないかな流石に… >数年前ハウスメーカー勤めてた時は営業みんなロレックスつけてたな 大手なら最初のボーナスで買わせてそうだけど中小だとコピー品な気がする

268 23/02/27(月)00:29:23 No.1031019229

>俺なんて両手につけちゃうもんね ケイスケホンダかよ

269 23/02/27(月)00:29:55 No.1031019414

>上司が課長昇進を機にすげえ奮発して時計新調したぜ!値段聞いて!って自分からいうから聞いたら >満面の笑みで2万円!って言われたときはジョークか本気かどっちだ!?ってめっちゃ困った >後日本気の方だと判明した かわいい上司じゃん

270 23/02/27(月)00:30:07 No.1031019461

頭に時計を!?

271 23/02/27(月)00:30:07 No.1031019465

私服よりユニフォーム着てる業者の方が信頼できそう…みたいなもんだろ

272 23/02/27(月)00:31:05 No.1031019817

>思い込みと偏見がやばすぎてこんな奴と仕事したくねえわ よく知らないけど営業って取引する値段が高くなるとそんな感じってイメージが有る

273 23/02/27(月)00:31:34 No.1031019983

「」なら懐中時計だろ

274 23/02/27(月)00:31:43 No.1031020043

姉貴の結婚式に出席したら相手の親族がみんなブランド品身につけてて 身分の差をまざまざと見せつけられたな… 俺巨体ファッツだから人殴り殺せそうなゴツめのメタルGショックつけてたけど 悔しくて飛びかかりそうだった

275 23/02/27(月)00:32:05 No.1031020153

俺もサウジの顧客に会いに行く時は顔に金箔貼らされたなあ

276 23/02/27(月)00:32:06 No.1031020159

来店予約通すだけで2ヶ月かかったんですけお…

277 23/02/27(月)00:32:45 No.1031020402

営業職だと高い時計をつけなければいけないわけじゃないけど安い腕時計はダメみたいなイメージあるわ

278 23/02/27(月)00:32:48 No.1031020426

>姉貴の結婚式に出席したら相手の親族がみんなブランド品身につけてて >身分の差をまざまざと見せつけられたな… >俺巨体ファッツだから人殴り殺せそうなゴツめのメタルGショックつけてたけど >悔しくて飛びかかりそうだった ゴリラが結婚式に参加するな

279 23/02/27(月)00:32:50 No.1031020442

>ドレスウォッチで100万しないのでおすすめ教えて >なんかごついのは似合わないので グランドセイコーのエレガンスコレクション

280 23/02/27(月)00:32:51 No.1031020446

オレなんてインドのCEOと会う前に2ヶ月ダンスレッスンしたわ

281 23/02/27(月)00:32:55 No.1031020465

時計だけいいもの買っても他の身なりも整えないとなって思って金がいくらあればいいんだ?

282 23/02/27(月)00:33:32 No.1031020702

>>>どんな業界の営業かによるんじゃないかな流石に… >>数年前ハウスメーカー勤めてた時は営業みんなロレックスつけてたな >大手なら最初のボーナスで買わせてそうだけど中小だとコピー品な気がする 同僚が巻いてたやつは親から就職祝いで貰ってて そもそも金持ちは自分で必死こいて買わないんだなぁって思ったな もちろんそいつは出世組だった

283 23/02/27(月)00:33:41 No.1031020759

全身で100万くらいあれば嫌味の無い範囲に収まるとか習ったぞ

284 23/02/27(月)00:33:50 No.1031020811

>俺巨体ファッツだから人殴り殺せそうなゴツめのメタルGショックつけてたけど >悔しくて飛びかかりそうだった 四つん這いで回転しながらバージンロード滑ってきそう

285 23/02/27(月)00:34:00 No.1031020874

>オレなんてインドのCEOと会う前に2ヶ月ダンスレッスンしたわ インドのCEOは全員踊るわけじゃねぇぞ!

286 23/02/27(月)00:34:08 No.1031020926

>時計だけいいもの買っても他の身なりも整えないとなって思って金がいくらあればいいんだ? あとは靴とアウターだけ高いの着ておけばいいと「」に聞いた 20万ずつくらい?

287 23/02/27(月)00:34:16 No.1031020974

>>このような時計をつける私のような成功者と取引しましょう! >>みたいな仕事嫌だよね… >思い込みと偏見がやばすぎてこんな奴と仕事したくねえわ そんな奴と仕事できてから言わなきゃただのアホだそ

288 23/02/27(月)00:34:24 No.1031021029

高級時計アピールしたいなら知名度最強のロレックスが最適 3大ブランドよりも気づいてもらえるだろう

289 23/02/27(月)00:34:26 No.1031021042

俺だってドイツ行く前にナチ式敬礼覚えたわ

290 23/02/27(月)00:34:39 No.1031021127

>もちろんそいつは出世組だった やっぱ体裁整えるの大事なんじゃん!

291 23/02/27(月)00:35:33 No.1031021452

高級時計は憧れるけど実用面だともう林檎Watchが外せなくなってしまってる

292 23/02/27(月)00:35:41 No.1031021519

>俺だってドイツ行く前にナチ式敬礼覚えたわ 死ぬわアイツ

293 23/02/27(月)00:36:04 No.1031021656

>俺だってドイツ行く前にナチ式敬礼覚えたわ 披露できた?

294 23/02/27(月)00:36:51 No.1031021944

ビジネスで金混じりのやつ付けていったら駄目かな

295 23/02/27(月)00:37:40 No.1031022221

イタリア本社工場に見学に行ったら今度はドイツ抜きでやろうって言われたわ

296 23/02/27(月)00:38:09 No.1031022394

独立してから1人で仕事するとよく良いものを身に付けなさいって怒られるので 営業ってこう言うところが大変なんだぁって思う

297 23/02/27(月)00:38:11 No.1031022422

>イタリア本社工場に見学に行ったら今度はドイツ抜きでやろうって言われたわ 何が始まるんです?

298 23/02/27(月)00:38:13 No.1031022437

西遊記の登場人物以外がロレックス着けてるの久々に見た

299 23/02/27(月)00:39:40 No.1031022956

コンサルとか経営マネジメントだと明らかに見窄らしいと大丈夫か?こいつ…って思われるから そこそこ良いのは付けてると思う

300 23/02/27(月)00:41:36 No.1031023695

みんな案外他人の身につけてるもの気にするんだな… 俺は清潔にしてくれてるなら何でもいいや

↑Top