虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/26(日)22:42:14 やらず... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/26(日)22:42:14 No.1030979829

やらずに叩いてる人が多そうなイメージ

1 23/02/26(日)22:43:13 No.1030980179

令和にスレ画叩いてる奴なんていないだろ

2 23/02/26(日)22:45:30 No.1030980973

やったから叩くとまで行かなくとも不満あげていい? >いいよ アトリーム関係が意味不明すぎる

3 23/02/26(日)22:46:43 No.1030981407

やった上で叩くけど敵勢力のほうが魅力ある

4 23/02/26(日)22:47:42 No.1030981754

こいつら敵にしてogに出ないかな…

5 23/02/26(日)22:47:56 No.1030981820

しかしやった上で良かったと言えるのだろうか

6 23/02/26(日)22:48:03 No.1030981856

キャラデザ本当好き アンジェリカって最高のメガネだわ

7 23/02/26(日)22:48:34 No.1030982015

とりあえず主人公からフル強化!で遊んでたからシナリオ面でのアレ具合はあんまり気にならなかった

8 23/02/26(日)22:48:34 No.1030982019

戦闘アニメは良いよねとか言われてもフルプライズでこれ買わされたからうんち

9 23/02/26(日)22:48:48 No.1030982098

Kの参戦作品に良作が多い事がヘイトを更に買ってる原因でもある

10 23/02/26(日)22:49:00 No.1030982163

BGMや戦闘モーションや顔グラや参戦作品や操作感よかったよ

11 23/02/26(日)22:49:02 No.1030982171

敵勢力ってどんなだったっけ…

12 23/02/26(日)22:49:05 No.1030982187

戦闘のモーションとかはよかったよ

13 23/02/26(日)22:49:29 No.1030982326

近くのゲーム屋に「くーそーにまみれたー」ってPOPつきで売ってた

14 23/02/26(日)22:50:04 No.1030982529

やった上で叩くけど一番好きだったアニメがよりによってこれに初登場だったのと一番好きだったゲームの曲がパクられたのが同時に発生したのでこいつへのヘイトも連鎖的に上がったところはあります

15 23/02/26(日)22:50:10 No.1030982565

>敵勢力ってどんなだったっけ… 面白機械!獣人!徹夜明けのおじさん!

16 23/02/26(日)22:50:40 No.1030982757

>敵勢力ってどんなだったっけ… みんな元々ひとつの存在だとかいう妙に仲間思いな奴等

17 23/02/26(日)22:50:41 No.1030982760

本当に人間性が邪悪なのはアンジェリカとその親父だからな… こいつは考え無しで空気が読めないバカというだけ シェルディアは空気が読めないという設定で序盤はそうだけど中盤以降は聖女だよ 妹は地味

18 23/02/26(日)22:50:55 No.1030982854

ミストさんよりメガネの方が可愛くないし性格悪いし常にキレてるしで不快度高い

19 23/02/26(日)22:51:17 No.1030982969

版権機体の戦闘アニメは良いものが多かったね

20 23/02/26(日)22:52:10 No.1030983257

>シェルディアは空気が読めないという設定で序盤はそうだけど中盤以降は聖女だよ >妹は地味 性格は良いのにデザインが男前すぎる

21 23/02/26(日)22:52:47 No.1030983463

やりたい事はなんとなくわかるんだけど調理が雑な印象しか残ってない

22 23/02/26(日)22:52:55 No.1030983516

>やった上で叩くけど敵勢力のほうが魅力ある ラスボスに反逆しようとしながら仕事はきちんとこなしててラスボスが復活した時の役に立ってたバーチャロンの敵キャラ初めて見た

23 23/02/26(日)22:53:31 No.1030983731

やって途中で挫折した ゲームのストーリーに多くは求めない派だったけど 考えを変えるきっかけになった

24 23/02/26(日)22:53:48 No.1030983827

真面目にやったけどこいつよりそれ以外のシナリオに目がつくとこが多かったかな グッドエンド以外は見てないからほかのオリジナルのメンバーの邪悪なところは以外にわからなかった あのままくっつくならまぁアンジェリカでも悪くはないだろ

25 23/02/26(日)22:53:48 No.1030983831

ミストさん初登場からして嘘ついてるのは印象最悪だよ

26 23/02/26(日)22:53:52 No.1030983849

>版権機体の戦闘アニメは良いものが多かったね レヴリアスのはいいだろ!

27 23/02/26(日)22:53:59 No.1030983891

戦闘アニメ全体的にハイクオリティだしレヴリアスも散々見せられる割に長いのが不満出てるだけで出来自体は良いんだけど キングゲイナーはいちいちチェンガンで斬撃するたびにガリガリするからスピード感なさすぎるのと 敵のアスハムドミネーターはアスハム顔になったのに味方になったアスハムをドミネーターに乗せてもアスハム顔にならなかったのが不満

28 23/02/26(日)22:54:15 No.1030983992

ヒロイン二人の親と妹にカットインに種類あるのいいよね

29 23/02/26(日)22:55:39 No.1030984467

ミストさんはクズではないし人が良いシーンもあるけど 空気が読めない部分はまだしも まったく学習をせず同じミスを繰り返しすみません!と毎回謝る部分は見ていて不快な奴だよ 同じ職場にはいてほしくないタイプ

30 23/02/26(日)22:55:51 No.1030984540

怒って我を忘れてピンチを一回のシナリオで二回やったか短期間で二回やったよね

31 23/02/26(日)22:56:11 No.1030984679

>妹は地味 掘り下げが無いぶんマイナスイメージも無いから相対的に評価高いんだよね

32 23/02/26(日)22:56:19 No.1030984707

安っぽい挑発に乗って突撃するミストさんが気になったな…

33 23/02/26(日)22:56:21 No.1030984722

シナリオは飛ばせる分飛ばせない上に長い強制アニメの方がキツいかもしれない

34 23/02/26(日)22:56:39 No.1030984836

長すぎるんじゃ主人公機のムービー

35 23/02/26(日)22:56:42 No.1030984859

ヴァンさんの反応見るとライターもわかってて書いてるのが鼻につく

36 23/02/26(日)22:56:48 No.1030984886

そんなに嫌いじゃないんだけどそれはそれとしてバカ

37 23/02/26(日)22:56:58 No.1030984945

>まったく学習をせず同じミスを繰り返しすみません!と毎回謝る部分は見ていて不快な奴だよ >同じ職場にはいてほしくないタイプ 性格悪いけど有能ってフィクションないやなやつじゃなくて リアルっぽいいてほしくないやつだよな…

38 23/02/26(日)22:56:59 No.1030984954

スパロボのストーリーなんて誰も見てねぇよ戦闘アニメが全てだよみたいな風潮を完全に消した功労者

39 23/02/26(日)22:57:37 No.1030985184

良い悪いじゃなくて不快なんだよなミストさん

40 23/02/26(日)22:57:46 No.1030985233

ストーリーというか読むのがしんどい日本語だった

41 23/02/26(日)22:57:59 No.1030985307

多分前作がWじゃなかったらもう少し当たりは柔らかくなってたと思うの

42 23/02/26(日)22:58:01 No.1030985324

ライバルキャラならまだいいのに主人公だもんなぁ

43 23/02/26(日)22:58:02 No.1030985330

>ヴァンさんの反応見るとライターもわかってて書いてるのが鼻につく ミストさんは毎回バカにされるからね ライターもバカとして描いているよ なら成長させろと思うけどエピローグまで遅刻は直らない

44 23/02/26(日)22:58:07 No.1030985357

レヴリアスは避けない脆いで1週目はEG装甲ないと防御力面で辛かった 合体出来るようになると弱点補われるけど撃墜数で能力プラスされるシステムのせいで長期間弱くて撃墜数稼げなかったミスト山と他の版権エースキャラの間に大きな能力差がついてて…

45 23/02/26(日)22:58:14 No.1030985398

Kはオリキャラの性格とかよりもとにかくなんか話が無駄に長い ストーリーが長いっていう感じじゃなくて内容の割にテキスト量が多いみたいな長さ

46 23/02/26(日)22:58:23 No.1030985447

やたら誰か庇ってぐああああ!したり俺だって負けてますから頑張りましょう!とかフォロー発言も結構してるんだけど…猿渡さんといいコンビだよ君達

47 23/02/26(日)22:58:32 No.1030985494

たまに引用祭りに出て来るぐらいでほぼ4月1日の人ってイメージだ

48 23/02/26(日)22:58:33 No.1030985505

ミストさんに対して他のキャラからのあたりが強かった気がする 猿渡さん助けて

49 23/02/26(日)22:58:35 No.1030985518

声入れる事意識してたんだろうなとしか思えないくらいテンポ悪いレックス

50 23/02/26(日)22:58:40 No.1030985548

割と序盤の時点でテキストがクソ読みにくくてしんどかった思い出がある

51 23/02/26(日)22:59:11 No.1030985715

オリ要素流し読みしちゃうから実はそこまで気にならなかった 良くはなかったけど

52 23/02/26(日)22:59:15 No.1030985741

なにかの間違いでOGS参戦したら声誰になるんだろうね…

53 23/02/26(日)22:59:17 No.1030985758

>やたら誰か庇ってぐああああ!したり俺だって負けてますから頑張りましょう!とかフォロー発言も結構してるんだけど…猿渡さんといいコンビだよ君達 原作の猿渡さん正直性格酷いからな…

54 23/02/26(日)22:59:17 No.1030985767

ミストさんの不快さにキレたわけではないんだが 普通に面白くないシナリオだったという記憶

55 23/02/26(日)22:59:19 No.1030985777

これでも猿渡さんは原作よりマシって聞いて驚く

56 23/02/26(日)22:59:19 No.1030985780

ダリウス皇帝が死ぬシーンとか情景をキャラに細かく説明させるから逆にわかりづらくなってたりする

57 23/02/26(日)22:59:19 No.1030985783

戦争のない平和だった故郷と比べて地球はダメだなっていうミストさん でも暴徒の鎮圧には慣れているミストさん

58 23/02/26(日)22:59:20 No.1030985785

前作のカズマはちゃんと未熟さも成長の描写もできてたのになあ

59 23/02/26(日)22:59:25 No.1030985820

>割と序盤の時点でテキストがクソ読みにくくてしんどかった思い出がある 教会についたぞ!

60 23/02/26(日)22:59:31 No.1030985863

アンジェリカが嫌すぎてシェルディアの方しか使ってなかったな…

61 23/02/26(日)22:59:39 No.1030985913

ヒロインの機体がカッコ悪くて最後まで慣れなかったな

62 23/02/26(日)22:59:41 No.1030985925

長文野郎の面白くない長文みたいなシナリオなんだよな… 多分ミストさん以上にテキストに疲れてたんじゃないかなみんな…

63 23/02/26(日)22:59:43 No.1030985934

公式IFルートのOG化だけが名誉挽回のチャンスなんだけど

64 23/02/26(日)23:00:00 No.1030986026

スパロボKまではネットで猿渡さんの良い評判なんか聞かなかったし 公式陣からも「なんでモテるのか理解できない」と言われる有様だったけど ミストさんの先輩やってる姿に好感持った人は少なからずいた模様

65 23/02/26(日)23:00:00 No.1030986030

>これでも猿渡さんは原作よりマシって聞いて驚く ルゥも酷いぞ!

66 23/02/26(日)23:00:06 No.1030986061

>やたら誰か庇ってぐああああ!したり俺だって負けてますから頑張りましょう!とかフォロー発言も結構してるんだけど…猿渡さんといいコンビだよ君達 さすがにそれは猿渡さんに対するヘイトスピーチだろ 正直アニメのほうの猿渡さんも大概なんだけどKの猿渡さんは別の意味大概なのでなんかよくわからないことになってるんだよな

67 23/02/26(日)23:00:31 No.1030986214

雑に評するとなんか嫌な奴

68 23/02/26(日)23:00:34 No.1030986229

ストーリー通して皆から未熟なアホって認識のまま進むのは最初からシナリオに問題がですね…悪いやつじゃないんだ悪いやつじゃないんだけど…

69 23/02/26(日)23:00:39 No.1030986250

OGはもう死んでるだろ

70 23/02/26(日)23:00:46 No.1030986283

ファフナーのルートは何考えてんだよって思った

71 23/02/26(日)23:01:00 No.1030986363

ソルヴリアスなやたら大仰なポーズ決める戦闘アニメはミストさんのキャラ見てからコンテ切ったのか気になる

72 23/02/26(日)23:01:02 No.1030986375

カガリの扱いはここを機に変わる Zまでは空気読めないただのバカというのがテンプレだった

73 23/02/26(日)23:01:05 No.1030986389

バーチャロンの所は本当にテキストが変わった

74 23/02/26(日)23:01:16 No.1030986454

OGの物語はもうソシャゲで進めた方がいいんじゃねぇかな…

75 23/02/26(日)23:01:19 No.1030986474

話すっ飛ばしたりあんま読みながら考察とかしない限りはKはラインナップが良いおかげでそんな悪くない

76 23/02/26(日)23:01:23 No.1030986497

>ミストさんに対して他のキャラからのあたりが強かった気がする >猿渡さん助けて これはある意味間違ってないんだよな ライターは一貫してミストさんは成長できていないし都合のいいときだけ調子にのるやつとしては書いてるとは思う だからミストさん自体はそこまででもないんだよな 謎に持ち上げられるアンジェリカのおやじが謎なだけで

77 23/02/26(日)23:01:30 No.1030986536

新スパロボとどっちがつらいかな

78 23/02/26(日)23:01:33 No.1030986553

>ゾイドジェネシスのルートは何考えてんだよって思った

79 23/02/26(日)23:01:38 No.1030986595

>カガリの扱いはここを機に変わる >Zまでは空気読めないただのバカというのがテンプレだった Kガリは有能すぎて別人すぎる…

80 23/02/26(日)23:02:01 No.1030986738

>>カガリの扱いはここを機に変わる >>Zまでは空気読めないただのバカというのがテンプレだった >Kガリは有能すぎて別人すぎる… Zの方が後じゃないの?

81 23/02/26(日)23:02:06 No.1030986768

シナリオに価値が無いから最初から最後まで気兼ねなくスキップできる おかげで5周した

82 23/02/26(日)23:02:07 No.1030986773

>Zまでは空気読めないただのバカというのがテンプレだった​ 三次αの砂漠の虎と戦ってたという印象が強すぎた

83 23/02/26(日)23:02:19 No.1030986844

カガリは原作リスペクトが無いから逆転現象でマシになっただけだから良い事扱いしていいんだろうか…

84 23/02/26(日)23:02:23 No.1030986869

裸踊りはやるかやらないかで言えば普通にやりそうではある

85 23/02/26(日)23:02:28 No.1030986900

確かゾイドのシナリオでFAX使う流れあったけどあれ原作からそうなの?

86 23/02/26(日)23:02:37 No.1030986942

>Zの方が後じゃないの? 前だよ 発売日くらい調べろ

87 23/02/26(日)23:02:46 No.1030987000

>新スパロボとどっちがつらいかな BGMと戦闘アニメと敵を殲滅する 戦闘シミュレーションとしては最高峰だよこれ シナリオがつらいだけでゲームとしては間違いなく爽快感があり楽しい ZIPS使われてるのはこれだけ

88 23/02/26(日)23:02:56 No.1030987057

戦闘デモのテキストだと本来想定されてたキャラっぽい性格してると思うんだよな

89 23/02/26(日)23:02:57 No.1030987061

>OGはもう死んでるだろ なのでミストさんの扱いが変わることはない

90 23/02/26(日)23:03:05 No.1030987105

>Zの方が後じゃないの? 種死初登場はZだぞ

91 23/02/26(日)23:03:21 No.1030987189

書き込みをした人によって削除されました

92 23/02/26(日)23:03:21 No.1030987190

ヒロインのどっちかを危険かつ重要な任務に送り出すイベントで 選ばなかった方のヒロインとのルート分岐ポイントが大量に稼げるとかいう仕様は普通に考えるとミスだと思えなくもないが Kのシナリオの傾向なら想定内なんじゃないかという疑念を拭えない

93 23/02/26(日)23:03:23 No.1030987194

>種死初登場はZだぞ スクコマ2だよ!

94 23/02/26(日)23:03:30 No.1030987240

カズマがいいやつだったからその反動も僅かばかりありそう

95 23/02/26(日)23:03:32 No.1030987251

ミストさんどうこうよりもゲーム自体が… 総士パリーンもちょっと

96 23/02/26(日)23:03:40 No.1030987305

スレ画について語るとライターが悪いみたいな流れになるのは割とそうだねとしかいいようがない

97 23/02/26(日)23:03:55 No.1030987393

OGで敵にして気持ち良くぶっ飛ばせるようにして欲しい 多くのユーザーが望んでることだと思う

98 23/02/26(日)23:03:59 No.1030987421

ライターはサコン先生に甘え過ぎだと思う

99 23/02/26(日)23:04:01 No.1030987428

調理できなかっただけで素材が悪いわけではないし上手く成長させてやって欲しいが今のスパロボにそんな体力はないだろうな

100 23/02/26(日)23:04:03 No.1030987451

>種死初登場はZだぞ 初参戦はスクコマ2です… Z公式でも初参戦扱いされませんでした…

101 23/02/26(日)23:04:14 No.1030987526

>カズマがいいやつだったからその反動も僅かばかりありそう Wのせいでハードルあげすぎなんだよ!

102 23/02/26(日)23:04:29 No.1030987614

>シナリオに価値が無いから最初から最後まで気兼ねなくスキップできる >おかげで5周した 遊ぶ分には本当に楽しいK 俺は10周はしたと思う シナリオ名作のBXはフラグ回収忘れて折れて1周半しかしてないのにな

103 23/02/26(日)23:04:47 No.1030987698

>教会についたぞ! 最初も最初にこれ出てきてなんか満足してやめちゃった

104 23/02/26(日)23:04:48 No.1030987708

>OGで敵にして気持ち良くぶっ飛ばせるようにして欲しい >多くのユーザーが望んでることだと思う 正直別にそこまでのヘイトは無いかな…

105 23/02/26(日)23:04:56 No.1030987748

ゲーム部分は良いよ

106 23/02/26(日)23:05:04 No.1030987800

ガイキングとゴーダンナーとジーグはLにも出られて良かった

107 23/02/26(日)23:05:15 No.1030987862

>遊ぶ分には本当に楽しいK >俺は10周はしたと思う >シナリオ名作のBXはフラグ回収忘れて折れて1周半しかしてないのにな 名作駄作と遊びたいゲームかはまた違うんだよな…

108 23/02/26(日)23:05:17 No.1030987882

Kのシナリオに不満はあるけど ミストっていうキャラに対するヘイトは特にないな 強いて言えば眼鏡の方が感じが悪かったような…

109 23/02/26(日)23:05:18 No.1030987893

シナリオ置いといてもヒロインのデザインがニッチ過ぎんだ

110 23/02/26(日)23:05:21 No.1030987920

ミストさんは好きではないけど嫌いかといわれるとそうでもないみたいな何とも言えない感情になる

111 23/02/26(日)23:05:22 No.1030987924

前作が何だろうとダメだよコレは

112 23/02/26(日)23:05:30 No.1030987967

>OGで敵にして気持ち良くぶっ飛ばせるようにして欲しい それはちょっと過激

113 23/02/26(日)23:05:43 No.1030988058

ネットの聞きかじりだけで叩いてる人ほど倒したがってそう

114 23/02/26(日)23:05:49 No.1030988099

修理補給機体縛りしようとしたら1話で詰んだ奴

115 23/02/26(日)23:05:51 No.1030988116

眼鏡はかなりヤバい

116 23/02/26(日)23:06:06 No.1030988212

荒神伝説を遺憾無く発揮したガイキング・ザ・グレートは好きだよ

117 23/02/26(日)23:06:08 No.1030988228

ミストさんはバカであることは一貫してるんでOG出すにしても気持ちのいいバカにしてほしい そうなると感じの悪い眼鏡がいるとミストさんのバカさ加減に曇りが出る

118 23/02/26(日)23:06:10 No.1030988241

個人的な嗜好だから強く否定はせんけどシングルユニットがコンボぶっぱなすだけの戦闘をよく楽しめたな…

119 23/02/26(日)23:06:17 No.1030988286

これのお陰でガンソード知ったのは無駄じゃなかった

120 23/02/26(日)23:06:23 No.1030988313

正直ミストさんだけが異常なわけでもないからなあ…そもそもの全体の空気感からしておかしいんだよ

121 23/02/26(日)23:06:29 No.1030988354

寺田は話題性抜群だったのでどうするか悩むとか言ってたのに OGが死んでるじゃん!!

122 23/02/26(日)23:06:30 No.1030988363

敵として出たら勝手に突っ込んで味方で取り囲んでボコボコにされるのか…

123 23/02/26(日)23:06:39 No.1030988436

アタックコンボが便利すぎる且つツインユニット制なのに単騎でしか使えない というところも賛否両論扱いだと思う

124 23/02/26(日)23:06:41 No.1030988445

眼鏡はあれだけど褐色の方は結構ないい女…なんだけど見た目が悪いな!

125 23/02/26(日)23:07:06 No.1030988598

まあそんな思い入れない人からしたらファフナーって鬱展開がウケてるんでしょう?ってなるのはわかる

126 23/02/26(日)23:07:06 No.1030988599

>個人的な嗜好だから強く否定はせんけどシングルユニットがコンボぶっぱなすだけの戦闘をよく楽しめたな… 折角のツインのメリットが薄いよね Lで反省が生かされてたけど

127 23/02/26(日)23:07:08 No.1030988609

>寺田は話題性抜群だったのでどうするか悩むとか言ってたのに >OGが死んでるじゃん!! グッズ展開自体はコンスタントにあるのが逆に辛い

128 23/02/26(日)23:07:09 No.1030988616

カバの話はかなり楽しい

129 23/02/26(日)23:07:15 No.1030988660

>ガイキングとゴーダンナーとジーグはLにも出られて良かった スタゲも続投して良かったのにとはいまだに思う

130 23/02/26(日)23:07:23 No.1030988713

スレ画あんまり知らないけどFF15とかテイルズゼスティリアみたいにストーリーやキャラの脚本に問題ある感じの作品なの?

131 23/02/26(日)23:07:37 No.1030988791

やってない人ほどやらずに叩いてる人が多そうって言いそう

132 23/02/26(日)23:07:44 No.1030988827

ミストさん自体はネタ含めて普通に愛着あるし…ヒス女と隊長ならいいよ

133 23/02/26(日)23:07:46 No.1030988834

ルゥ関連の話は後のLよりはまともなんだよ実は

134 23/02/26(日)23:07:47 No.1030988844

>寺田は話題性抜群だったのでどうするか悩むとか言ってたのに >OGが死んでるじゃん!! 立体は過去一のペースで出てるぞ

135 23/02/26(日)23:08:06 No.1030988971

ミストさん部分だけ抽出するとこいつクソだな!なんだけど実プレイではなんかどうでもいいなこいつらの話…という印象の方が個人的には強い

136 23/02/26(日)23:08:17 No.1030989050

ミストさんはダメな奴だけど作中でもダメな奴扱いされてるからそこまでヘイトは稼がないんだよな

137 23/02/26(日)23:08:24 No.1030989104

>荒神伝説を遺憾無く発揮したガイキング・ザ・グレートは好きだよ 燃費ヤバすぎだけど暴れさせるには十分 目からビーム出すだけでみんな消えてなくなる

138 23/02/26(日)23:08:29 No.1030989135

一回敵にしておくことでアホの初登場は別物として扱うことができた前例もあることはある もう一回アホになった!

139 23/02/26(日)23:08:32 No.1030989149

>スレ画あんまり知らないけどFF15とかテイルズゼスティリ​アみたいにストーリーやキャラの脚本に問題ある感じの作品なの? そいつらとはちょっと毛色が違うけどそういうもんだと思っていい

140 23/02/26(日)23:08:37 No.1030989181

異星出身の主人公っていうオリジナルだと割りと珍しい立ち位置だから料理のしがいありそうなもんなんだけどな…

141 23/02/26(日)23:08:41 No.1030989199

>まあそんな思い入れない人からしたらファフナーって鬱展開がウケてるんでしょう?ってなるのはわかる なんでミストさんをはじめ各主人公たちの新たな門出にオリジナル展開で水を差すんですか…

142 23/02/26(日)23:08:44 No.1030989217

版権キャラは原作と違うで終わりなんだけどオリキャラはね…

143 23/02/26(日)23:08:45 No.1030989219

>やってない人ほどやらずに叩いてる人が多そうって言いそう こいつの人間性に問題が無いわけでは決してないからな 悪辣な人間ではないし根は善人だけど それはそれとして他人をイラつかせるムーブが多すぎる

144 23/02/26(日)23:08:45 No.1030989222

>寺田は話題性抜群だったのでどうするか悩むとか言ってたのに >OGが死んでるじゃん!! クリスタル・ハートとかはたまに強化パーツになってるし…

145 23/02/26(日)23:08:48 No.1030989239

>やってない人ほどやらずに叩いてる人が多そうって言いそう やったらミストさん自体はそんな叩くほどでもないかなってなる ミストさんだけがどうという作品でもないのが問題なんだよ むしろ全体的にみればミストさんなんて些細なことなので

146 23/02/26(日)23:09:18 No.1030989446

この作品がきっかけでガイキングLOD見たよ

147 23/02/26(日)23:09:28 No.1030989521

何だかんだでスレ画はそんな嫌いじゃない

148 23/02/26(日)23:09:30 No.1030989533

>アタックコンボが便利すぎる且つツインユニット制なのに単騎でしか使えない >というところも賛否両論扱いだと思う Lで改善されたけどKはツインユニットにすると気力貯まり憎いのがね… 激励覚えたキャラが複数いれば戦艦収納激励ですぐ全員の気力貯まるけど

149 23/02/26(日)23:09:36 No.1030989581

>アタックコンボが便利すぎる且つツインユニット制なのに単騎でしか使えない >というところも賛否両論扱いだと思う とはいえL以降のシングルにする意味ほぼ無しみたいなバランスもなんだかなぁってなるし難しいのよね

150 23/02/26(日)23:09:52 No.1030989689

OGは金になるんですよって上にアピールするために絶賛他で売上をあげてる最中だから…

151 23/02/26(日)23:09:54 No.1030989702

原作で最終話ラスト5分まで大暴れした唯一絶対神を飛べるリアル系に囲まれたら2ターンでガス欠起こすクソ雑魚にできるスタッフは本当に凄いと思うよ悪い意味で

152 23/02/26(日)23:10:00 No.1030989755

中盤にレジェンドガンダムが入手できるし Aアダプターが手に入る最後の携帯機だったから 心置きなくメイオウ攻撃を楽しんだよ

153 23/02/26(日)23:10:07 No.1030989807

ダサいと評判のソルヴリアスレックスも私は嫌いじゃないよ

154 23/02/26(日)23:10:13 No.1030989848

>版権キャラは原作と違うで終わりなんだけどオリキャラはね… オリキャラはどうでもいいけど版権キャラは違うで終われねえタイプもいるんだぞ!

155 23/02/26(日)23:10:14 No.1030989853

版権キャラは改悪された被害者みたいなもんだったような

156 23/02/26(日)23:10:19 No.1030989891

シナリオ全体の質が悪いのと版権キャラのキャラ崩壊が激しいことの違和感の方が強いからそんなミストさん自体には目が行かない

157 23/02/26(日)23:10:29 No.1030989954

程度の差はあれスパロボの脚本なんて何でもいいでしょ みたいな派閥が一気に元気無くなったくらいにはシリーズに衝撃与えた奴だよ

158 23/02/26(日)23:10:40 No.1030990017

α外伝のリュウセイみたいに出番少なかったら残念な子で済んだけどちゃんとした主人公だから描写が多い

159 23/02/26(日)23:10:42 No.1030990041

>ダサいと評判のソルヴリアスレックスも私は嫌いじゃないよ デザインは嫌いじゃないけど戦闘アニメのテンポが悪すぎる

160 23/02/26(日)23:10:46 No.1030990069

部隊を引き締められるまとめ役って感じの人がいないから 地球人不信状態のミストさんとか廊下会議してる面々へのフォローが全然無いんだよね

161 23/02/26(日)23:10:50 No.1030990099

>原作で最終話ラスト5分まで大暴れした唯一絶対神を飛べるリアル系に囲まれたら2ターンでガス欠起こすクソ雑魚にできるスタッフ F完結編のエヴァ3号機かな?

162 23/02/26(日)23:11:06 No.1030990195

>版権キャラは改悪された被害者みたいなもんだったような 株が上がってる人もチラホラいる

163 23/02/26(日)23:11:12 No.1030990230

OGシリーズが足踏みしてるのは水谷さんの件もありそうだけどKの世界観をどう織り込むかで迷ってそうな感はある

164 23/02/26(日)23:11:14 No.1030990247

Kの反省がよーーくわかるL主人公

165 23/02/26(日)23:11:21 No.1030990281

設定的にはお調子者の憎めない馬鹿だったはずの男が 本編でネチネチ陰険キャラになってるのはまぁシナリオの腕前がそのって感じ

166 23/02/26(日)23:11:28 No.1030990341

ゾイドまた参戦しねぇかなぁ…

167 23/02/26(日)23:11:29 No.1030990347

KとZはスパロボ離れるきっかけになったな

168 23/02/26(日)23:11:34 No.1030990379

なんだかんだでミストさん語録で定型が出来る程度には愛されてるよミストさん本人は

169 23/02/26(日)23:11:38 No.1030990397

>>版権キャラは改悪された被害者みたいなもんだったような >株が上がってる人もチラホラいる カガリと猿渡さんは典型例だよな…

170 23/02/26(日)23:11:41 No.1030990429

>部隊を引き締められるまとめ役って感じの人がいないから >地球人不信状態のミストさんとか廊下会議してる面々へのフォローが全然無いんだよね 自軍のメンツで誰がそのポジションやるのかってなると難しい… チーフあたり?

171 23/02/26(日)23:11:46 No.1030990456

ミストさん単体は善良な愚か者なんだけどKの問題点はそこじゃないしな…成長してないのはダメダメ

172 23/02/26(日)23:11:51 No.1030990497

>OGは金になるんですよって上にアピールするために絶賛他で売上をあげてる最中だから… またアニメやらねえかな…

173 23/02/26(日)23:11:53 No.1030990510

>程度の差はあれスパロボの脚本なんて何でもいいでしょ >みたいな派閥が一気に元気無くなったくらいにはシリーズに衝撃与えた奴だよ どうせ悪くてもちょっとキャラの性格が違ったり無味無臭な感じかな…って思ってたところにみんな違うもんが出てきたらな

174 23/02/26(日)23:11:55 No.1030990528

>中盤にレジェンドガンダムが入手できるし >Aアダプターが手に入る最後の携帯機だったから >心置きなくメイオウ攻撃を楽しんだよ KとLが混ざってるぞ Kのレジェンドはフラグ立てて終盤のファフナーシナリオで参戦で中盤で参入するのはL

175 23/02/26(日)23:12:09 No.1030990612

>むしろ全体的にみればミストさんなんて些細なことなので ミストさん単体だと不満の1割くらいかな…オリジナル全部含めればもうちょい割合高くなるような気がするが

176 23/02/26(日)23:12:10 No.1030990620

バイオティラノが版権ボスの割にクソザコ性能過ぎて 倒した後のイベント強制戦闘で味方がどんどんやられるシーンがギャグに片足突っ込んでいた思い出

177 23/02/26(日)23:12:20 No.1030990691

>ゾイドまた参戦しねぇかなぁ… Kの後OEだっけか 権利的なのよりは絡む作品で悩む感じかな

178 23/02/26(日)23:12:22 No.1030990709

>OGシリーズが足踏みしてるのは水谷さんの件もありそうだけどKの世界観をどう織り込むかで迷ってそうな感はある エクセレンは声変えるか軍を引退か…アトリームは最近見つかった新惑星みたいな扱いでよさそう

179 23/02/26(日)23:12:25 No.1030990731

FateEXTRAの修正前が小峰さんだった説

180 23/02/26(日)23:12:30 No.1030990769

コスモダイバーのコンビボーナスが優秀なのにルゥしか乗れないから 「シナリオで静流さんが乗るとか言ってただろうが!乗り換えさせろよ!」 って思った ってここまで打った所で気付いたけどこれKじゃなくてLだわ

181 23/02/26(日)23:12:32 No.1030990776

>>版権キャラは改悪された被害者みたいなもんだったような >株が上がってる人もチラホラいる ムッターカさん合流できていたらこうなってたのかな…いや…

182 23/02/26(日)23:13:28 No.1030991146

どんな脚本にしろ上がOKした以上どうしようもないからな…

183 23/02/26(日)23:13:54 No.1030991311

LはLでシナリオ面システム面共にけっこうガバがある Kより堅実にシナリオ作ってはあるけど

184 23/02/26(日)23:13:54 No.1030991312

なんかこうみんな性格悪くなってて自軍内の空気が悪いから オリキャラっていう部外者が居づらいのも無理ないっていうか

185 23/02/26(日)23:13:59 No.1030991339

>>>版権キャラは改悪された被害者みたいなもんだったような >>株が上がってる人もチラホラいる >カガリと猿渡さんは典型例だよな… ユウナはさすがにやり過ぎたのかLだと逮捕されて終わった記憶

186 23/02/26(日)23:14:09 No.1030991408

最終ステージがクロノ・トリガーの魔王決戦によく似てたのは覚えてる

187 23/02/26(日)23:14:32 No.1030991573

Kのユウナは有能すぎる…

188 23/02/26(日)23:14:36 No.1030991598

ヘイト自体はあるけどミストさんは語録で遊べるくらいには落ち切らずに踏み止まれてるもんね 本当にヤバいのはそういうノリにすらならない部分

189 23/02/26(日)23:15:09 No.1030991800

バーチャロン周りだとマシになる

190 23/02/26(日)23:15:15 No.1030991839

>どんな脚本にしろ上がOKした以上どうしようもないからな… 寺田が「若手に任せたらこうなった」的なこと言ってたな どこまで本当かは分からないけど チェック機構が甘かったのは事実のようだ

191 23/02/26(日)23:15:32 No.1030991937

>>OGは金になるんですよって上にアピールするために絶賛他で売上をあげてる最中だから… >またアニメやらねえかな… 第二次OGのアニメは見たいが鬼籍に入られてる方がなぁ…

192 23/02/26(日)23:15:50 No.1030992048

なんでアトリーム以外の星にもクリスタルハートがあったのかとかそういうところのこじつけをOGに求めてるんだけど一向に来ない

193 23/02/26(日)23:16:11 No.1030992193

ヒロインを消去法で選んだのは初めてだ...!

194 23/02/26(日)23:16:28 No.1030992306

>ミストさん初登場からして嘘ついてるのは印象最悪だよ ????「耳が痛いんだな、これが」 ???「耳が痛いのでございますことよ」

195 23/02/26(日)23:16:46 No.1030992442

カガリやユウナは株上がってんじゃなくてみんなどうでもいいと思ってんでしょって 適当にキャラ崩壊させて都合よく使われてるだけ ガワだけ同じオリキャラに挿げ替えられてるようなもんだぜ

196 23/02/26(日)23:16:47 No.1030992452

>Kのユウナは有能すぎる… 終盤の非人類勢力を的確に迎撃し 惑星規模の災害を「死傷者ゼロ」に抑えるやべーやつ

197 23/02/26(日)23:17:02 No.1030992548

キャラに魅力が無いけど参戦作品は魅力的だった

198 23/02/26(日)23:17:05 No.1030992571

脚本は外注だし内実は若手に任せたって状況だから相当大変な状態だったんだな…

199 23/02/26(日)23:17:16 No.1030992642

>なんかこうみんな性格悪くなってて自軍内の空気が悪いから >オリキャラっていう部外者が居づらいのも無理ないっていうか なんかオリ敵以外味方みんなギスギスしてるよねK…

200 23/02/26(日)23:17:27 No.1030992709

鋼鉄神ジーグは宙さん加入が早すぎた記憶

201 23/02/26(日)23:17:38 No.1030992773

>カガリやユウナは株上がってんじゃなくてみんなどうでもいいと思ってんでしょって >適当にキャラ崩壊させて都合よく使われてるだけ ギャグシーンは原作っぽいよ

202 23/02/26(日)23:17:53 No.1030992889

ダンのアニメーションはすごいよかったと思う

203 23/02/26(日)23:18:00 No.1030992934

本編では間が悪かったけどコイツならこういう活躍が出来るはず! みたいなクロスオーバーとは違うもんなこれのカガリとか

204 23/02/26(日)23:18:10 No.1030992981

>????「耳が痛いんだな、これが」 >???「耳が痛いのでございますことよ」 アホの方は記憶喪失だから許すよ シリアスやってたOGでも一生擦られる烙印になったし

205 23/02/26(日)23:18:31 No.1030993119

>>>版権キャラは改悪された被害者みたいなもんだったような >>株が上がってる人もチラホラいる >カガリと猿渡さんは典型例だよな… 猿渡さん株上がってたっけ?もう裸踊りしてたのしか覚えてないやつ

206 23/02/26(日)23:18:32 No.1030993128

>ダンのアニメーションはすごいよかったと思う 合体攻撃も豊富でいいよね

207 23/02/26(日)23:18:33 No.1030993139

>寺田が「若手に任せたらこうなった」的なこと言ってたな >どこまで本当かは分からないけど >チェック機構が甘かったのは事実のようだ チェックしなかったかできなかったかどっちかでそれにも理由あるんだろうが この辺本当のことはいわないだろうなって感じはする

208 23/02/26(日)23:18:37 No.1030993167

戦闘アニメの方は大体みんなセリフマシになるんだよね…

209 23/02/26(日)23:18:42 No.1030993193

俺にガンソードを教えてくれた名作ゲーム

210 23/02/26(日)23:18:55 No.1030993289

>キャラに魅力が無いけど参戦作品は魅力的だった 欲を言えば種系列以外にガンダム欲しかったのとせっかくだからグレンダイザー欲しかった

211 23/02/26(日)23:19:14 No.1030993411

登場時不安になるという意味ではJの男主人公ルートなんか版権キャラにボコボコに言われてこれ大丈夫か?ってなったし…

212 23/02/26(日)23:19:18 No.1030993433

そういえば小峰とかいたなあ

213 23/02/26(日)23:19:21 No.1030993453

初スパロボがゾイドに釣られて買ったKだったよ… ゾイド系だけ露骨に火力低いし「ゾイド?バクゥみたいなもんだろ」みたいな台詞あるしスタッフはゾイドに恨みでもあったの?

214 23/02/26(日)23:19:23 No.1030993467

滅亡させられた故郷の星なんて重い存在を田舎マウント程度のノリで描くこの手腕

215 23/02/26(日)23:19:25 No.1030993481

ファフナーとガンソードで大興奮したから他の欠点はあまり気にならなかった コンビ組ませると連続攻撃できなくなるシステムは?となったが

216 23/02/26(日)23:19:34 No.1030993535

元々小峰の腕が疑問視されていたにせよ 外注の人が初めてスパロボの脚本書くのなんで困難極めるに決まってるんだから サポート体制と監修が甘いってのはバンプレ側の落ち度で最悪だよ思うよ

217 23/02/26(日)23:19:37 No.1030993552

アニメーションが評判良いのは知ってる

218 23/02/26(日)23:19:47 No.1030993624

>アホの方は記憶喪失だから許すよ >シリアスやってたOGでも一生擦られる烙印になったし そもそもこいつら敵でもあるしな…

219 23/02/26(日)23:19:50 No.1030993643

オリジナル機体のBGMがわりとシリーズ全体だと好きな方に入る

220 23/02/26(日)23:20:07 No.1030993762

>登場時不安になるという意味ではJの男主人公ルートなんか版権キャラにボコボコに言われてこれ大丈夫か?ってなったし… 歴戦のスーパーロボット乗りがただの学生を責めてくる!

221 23/02/26(日)23:20:11 No.1030993796

ミストさんよりメガネヒロインのヒスがきつかった記憶がある 褐色ロリの方は好きだった

222 23/02/26(日)23:20:28 No.1030993886

>滅亡させられた故郷の星なんて重い存在を田舎マウント程度のノリで描くこの手腕 味方にしろ敵にしろガディソード人との交流を淡く期待してる

223 23/02/26(日)23:20:33 No.1030993920

アトリームは平和だったけど暴徒鎮圧は慣れてるってどういう事なの…?

224 23/02/26(日)23:20:36 No.1030993936

俺だってまともな脚本があれば成長しますよ!としあきさん!

225 23/02/26(日)23:20:38 No.1030993944

アンジェリカは貴本クネタにされてたな

226 23/02/26(日)23:21:05 No.1030994109

ゾイジェネのエヴォルトとか無敵団再現とか良いところもあるんだがな

227 23/02/26(日)23:21:12 No.1030994161

マジンガー以外参戦作品全部予習してフラゲ出来ないかとゲーム屋梯子したの覚えてるなあ 期待が大きかったからクソゲーと気づいた時のがっかり具合も半端なかった

228 23/02/26(日)23:21:38 No.1030994323

でもマトモな脚本で想定された性格のミストさん出てきたら同一視できなくない?

229 23/02/26(日)23:21:41 No.1030994344

これの直前がかなり出来のいいWなのも悪かった

230 23/02/26(日)23:21:53 No.1030994425

>カガリやユウナは株上がってんじゃなくてみんなどうでもいいと思ってんでしょって >適当にキャラ崩壊させて都合よく使われてるだけ >ガワだけ同じオリキャラに挿げ替えられてるようなもんだぜ まあブライトさんいないからたまたまそう言うポジションになったと言われても否定は出来そうに無い

231 23/02/26(日)23:21:54 No.1030994434

人気のある参戦作品とはいえ一気に出しすぎな量だから上から一気に出せ言われてシナリオまとめ切れるか!って外注に投げたパターン…?

232 23/02/26(日)23:21:56 No.1030994449

獣人型ロボはだいぶ冒険したなと思う

233 23/02/26(日)23:21:59 No.1030994475

当時スクコマ2プレイした直後にKプレイしたからKはシナリオが全体的に荒いというか 突貫でほぼ練らずに作った感があった

234 23/02/26(日)23:22:07 No.1030994525

>猿渡さん株上がってたっけ?もう裸踊りしてたのしか覚えてないやつ 後輩が何度やらかしても怒るけど許して教育する 常識人で苦労人の先輩だよ

235 23/02/26(日)23:22:18 No.1030994600

>アトリームは平和だったけど暴徒鎮圧は慣れてるってどういう事なの…? 多分適切な言葉が思いつかなかったんじゃないかな…

236 23/02/26(日)23:22:20 No.1030994608

Wでも曲の盗作言われてたのにまんま起用したりね…

237 23/02/26(日)23:23:07 No.1030994881

初見はヒロインのクソさのほうに目がいってて気にならなかった

238 23/02/26(日)23:23:09 No.1030994896

ミストさんの話になるとついでに罵倒される原作猿渡さん…

239 23/02/26(日)23:23:12 No.1030994917

F完やαやスクコマ2は関係無いけど シロッコのクローンがガンダム主人公になったな

240 23/02/26(日)23:23:17 No.1030994950

>猿渡さん株上がってたっけ?もう裸踊りしてたのしか覚えてないやつ 猿渡さんは特に株は上がってないというかむしろ原作が酷いというか…

241 23/02/26(日)23:23:32 No.1030995050

引き算ができなくて全部書いちゃう感じの文章なんだよな… インターミッションなげぇ…

242 23/02/26(日)23:23:41 No.1030995113

猿渡さんは株が上がってるというか本編がひどすぎるというか…

243 23/02/26(日)23:24:03 No.1030995230

まだゴーダンナー見てないから今度見てみるか

244 23/02/26(日)23:24:19 No.1030995346

本編の猿渡さんはなんでこんなモテるか分からないって感じだからな…

245 23/02/26(日)23:24:39 No.1030995470

日常や人間関係のウダウダがカットされて戦闘ばっかりになるおかげで頼りがいのある大人猿渡さんに

246 23/02/26(日)23:24:52 No.1030995558

熱血とお色気に特化してそうな見た目してるのになゴーダンナー

247 23/02/26(日)23:24:53 No.1030995559

オリジナルの戦闘アニメは照準がハートの形なのは好き

248 23/02/26(日)23:25:10 No.1030995666

でも盗作してないBGMはいい感じなんですよ… active mindとかshinin' Heartとか

249 23/02/26(日)23:25:12 No.1030995671

>人気のある参戦作品とはいえ一気に出しすぎな量だから上から一気に出せ言われてシナリオまとめ切れるか!って外注に投げたパターン…? 丁度新体制になって初めてのスパロボ企画っぽい感じあるんだよね 上からこれからは安く仕事の早いライターでいいんじゃないかって押し切られたんじゃあって推測してる

250 23/02/26(日)23:25:14 No.1030995691

>設定的にはお調子者の憎めない馬鹿だったはずの男が >本編でネチネチ陰険キャラになってるのはまぁシナリオの腕前がそのって感じ 種死シナリオなぞり終えてみんな一丸になってる所こいつ助けてもらったやつの船で故郷の同胞と井戸端会議して地球人愚かだよなぁ!は控えめに言っても何考えてんだこいつ…だよ

251 23/02/26(日)23:25:15 No.1030995697

スクコマ2移植してくれ

252 23/02/26(日)23:25:19 No.1030995721

ゾイドは最初に加入する4機とソウルタイガー辺りが不甲斐ないだけでゴリラとMAP兵器持ちは十分強かったと思う バイオヴォルケーノはお気に入りだった

253 23/02/26(日)23:25:30 No.1030995785

確か設定上はラスボスの影響でアトリーム人が最近は凶暴化する人が出てきてたとかだったはず 防衛隊も戦争はないけど野良の怪獣とかはいてそっちの対応がメイン

254 23/02/26(日)23:25:36 No.1030995827

>熱血とお色気に特化してそうな見た目してるのになゴーダンナー 同時期作品ならそっちはグラヴィオンの担当だったな…

255 23/02/26(日)23:25:48 No.1030995899

スクコマ2も名作らしいからやりたいけどやる手段がない…

256 23/02/26(日)23:26:12 No.1030996066

初スパロボだったから何かうぜぇなくらいで進めてたな 最終的に投げちゃったけど

257 23/02/26(日)23:26:16 No.1030996091

>でもマトモな脚本で想定された性格のミストさん出てきたら同一視できなくない? 再構築だしそれでいい気がする

258 23/02/26(日)23:26:25 No.1030996151

宇宙にあがるときだいたい適性Bが多くて苦労したな

259 23/02/26(日)23:26:39 No.1030996252

>>熱血とお色気に特化してそうな見た目してるのになゴーダンナー >同時期作品ならそっちはグラヴィオンの担当だったな… エーアイに出ると思ったらダンクーガノヴァがそのポジションだった

260 23/02/26(日)23:26:48 No.1030996309

>引き算ができなくて全部書いちゃう感じの文章なんだよな… >インターミッションなげぇ… 後半とか無駄に冗長で初見で飛ばしたい気分に襲われたスパロボはKだけだ そしてつまらないな…と飽き飽きしているときにバーチャロン回に入るとキャラが急に活き活きとしだして困惑したことを今でも忘れられない

261 23/02/26(日)23:27:15 No.1030996475

>ゾイジェネのエヴォルトとか無敵団再現とか良いところもあるんだがな 初っ端からコトナの加入が改変されて一気に話も飛ぶじゃねえか

262 23/02/26(日)23:27:24 No.1030996522

やってたとき子供だったから何も違和感感じなかった アニメすげぇとかテッカマンかっけぇとか思ってた ただヒロイン勢ブサイクしかいなくなかった? Wかわいいの多かったのに

263 23/02/26(日)23:27:27 No.1030996539

スパロボWのアリアがコンレイに似てるって言われてからコンレイに見えるようになってしまった

264 23/02/26(日)23:27:37 No.1030996596

総士くんがいなくなったお祝いの裸踊りしてもなお差し引きプラスとか言われるゴーダンナーどうなってんだ

265 23/02/26(日)23:28:09 No.1030996789

初参戦のゾイドジェネシスには悪いことをした

266 23/02/26(日)23:28:11 No.1030996801

ネットネタに迎合して馬鹿にして弄っちゃう方が辛いからな スパロボだとやりがちだから危ないけど

267 23/02/26(日)23:28:16 No.1030996827

買ってウキウキで始めてしばらく進めて盗作曲初めて聞いてうわっ良い曲だなぁ何か妙に耳に馴染むというか…いや…何か聞いたことあるような気がしてきた…気がしてきたというかこれそのまんまじゃねーか…って気づいた時の脱力感といったらない

268 23/02/26(日)23:28:19 No.1030996848

完結した今はまた違うのかもしれないが ちょっと前まではファフナーはKエンドの方がマシだろと言われていた

269 23/02/26(日)23:28:20 No.1030996852

それ叩くところなの?ってところまで坊主袈裟まで論で叩かれてるのは違和感あるけど 実際シナリオが低質なのはその通りだな

270 23/02/26(日)23:28:28 No.1030996911

ベリショロリとヒス眼鏡というスパロボ史上最もワクワクしないヒロイン

271 23/02/26(日)23:28:36 No.1030996956

>種死シナリオなぞり終えてみんな一丸になってる所こいつ助けてもらったやつの船で故郷の同胞と井戸端会議して地球人愚かだよなぁ!は控えめに言っても何考えてんだこいつ…だよ 直接迫害受けたのでそうなりましたとかあってもよかったと思うよ…

272 23/02/26(日)23:28:38 No.1030996959

>Wでも曲の盗作言われてたのにまんま起用したりね… マイナーな楽曲だったから気付かれないで済んだのにクロノトリガーのボス戦パクるのは自殺行為としか思えんかった

273 23/02/26(日)23:28:40 No.1030996976

猿渡さんそんな酷いのか…って思って調べてもあんま出てこないし見ないとわからんかんじね

274 23/02/26(日)23:28:49 No.1030997032

>やってたとき子供だったから何も違和感感じなかった >アニメすげぇとかテッカマンかっけぇとか思ってた >ただヒロイン勢ブサイクしかいなくなかった? >Wかわいいの多かったのに Wと勘違いしてんのか同一視してんのかわけわかんねえレスはやめろ!

275 23/02/26(日)23:28:54 No.1030997056

>ネットネタに迎合して馬鹿にして弄っちゃう方が辛いからな >スパロボだとやりがちだから危ないけど スパロボはネットが無い時代から楽屋ネタは当たり前にやってるからな

276 23/02/26(日)23:29:20 No.1030997211

この顔ぶれにキンゲ混じってるの結構独特な気がする

277 23/02/26(日)23:29:53 No.1030997395

>それ叩くところなの?ってところまで坊主袈裟まで論で叩かれてるのは違和感あるけど >実際シナリオが低質なのはその通りだな ノリで叩いてるけどそれ割と他の作品でもまんまやってるやつだな…ってのはけっこうある

278 23/02/26(日)23:29:58 No.1030997416

原作と違うじゃねえか!ってのはまぁスパロボだし…って部分はある 改悪じゃねえか!って部分はそうだねって

279 23/02/26(日)23:30:13 No.1030997531

ゲイナーが撃墜数稼がないと強くならんってシステムのせいですげえ使いにくかった

280 23/02/26(日)23:30:19 No.1030997574

アトリームの平和と暴徒鎮圧の事はよく言われるけど比較対象が種死やゾイドジェネシスの環境なら 国家間の戦争は久しく起きてないくらいで全然平和って言っていいと思うわ…

281 23/02/26(日)23:30:20 No.1030997578

>宇宙にあがるときだいたい適性Bが多くて苦労したな 種死のラストシナリオが中盤だっけ? 適正上げる強化パーツ誰に渡すか悩んだ記憶がある

282 23/02/26(日)23:30:42 No.1030997736

>猿渡さんそんな酷いのか…って思って調べてもあんま出てこないし見ないとわからんかんじね 元カノと嫁との三角関係でウジウジ悩む系主人公とか聞いた

283 23/02/26(日)23:31:08 No.1030997916

ネットの総意を代弁してキラをみんなで詰りましたはほんと酷かった

284 23/02/26(日)23:31:15 No.1030997955

いちいちアトリームを引き合いにするのはちょっとなんとかしてほしかった

285 23/02/26(日)23:31:29 No.1030998027

>初参戦のゾイドジェネシスには悪いことをした 何がアレってこのあと参戦するのはシナリオ以前の学園と主人公だけ参戦のOEで真面目にジェネシスの話がなぞれたチャンスがコレしかないっていう

286 23/02/26(日)23:32:00 No.1030998207

話してたらなんかやり直したくなってきたな… ダンでシングルコンボかましまくるバランス嫌いじゃないよ

287 23/02/26(日)23:32:10 No.1030998251

原作と違う(で良くなってる)と原作と違う(で悪くなってる)は違うからな…Kは後者

288 23/02/26(日)23:32:17 No.1030998298

どっかでジェネシスちゃんと参戦させて欲しい

289 23/02/26(日)23:32:55 No.1030998543

コンボでゲーム自体はかなり楽だったような記憶がある

290 23/02/26(日)23:33:10 No.1030998623

シナリオが叩かれるんじゃなくてキャラだけが叩かれるってよっぽどだよ

291 23/02/26(日)23:33:10 No.1030998624

ヒロインがシンプルに可愛くないよね 二人ともなんかギャルゲの三番手ぐらいというか…

292 23/02/26(日)23:33:26 No.1030998717

>ネットの総意を代弁してキラをみんなで詰りましたはほんと酷かった あれは戦場で介入やられた人らだからまぁいいかな ハイネはグフちゃんと整備しろ

293 23/02/26(日)23:33:35 No.1030998766

>いちいちアトリームを引き合いにするのはちょっとなんとかしてほしかった アトリームの戦力は地球軍なんかと比べ物にならないほど優れてましたよ…は控えめに言って喧嘩売ってる?

294 23/02/26(日)23:33:37 No.1030998777

暴徒鎮圧のくだり実にトンチンカンすぎてよく弄られていた記憶がある

295 23/02/26(日)23:33:39 No.1030998795

シナリオはまあアレだけど戦闘アニメとかはいい感じだから…

296 23/02/26(日)23:34:02 No.1030998938

>シナリオが叩かれるんじゃなくてキャラだけが叩かれるってよっぽどだよ シナリオも大概だと思う

297 23/02/26(日)23:34:06 No.1030998961

無意味な原作の改悪はこれが初めてでも唯一でもないしやる度に文句は言われてるけどKは密度がヤバすぎるんよ

298 23/02/26(日)23:34:22 No.1030999071

クリア前に売ったのは初めてだったな 参戦作品全部揃ってモーションも見たし合体も見たしこれ以上先のストーリー気にならないから高いうちに売るか…ってなった

299 23/02/26(日)23:34:24 No.1030999090

ゲーム性は割りと良かったと思うよ ゾイド系の使い難さ除いたら

300 23/02/26(日)23:35:09 No.1030999370

ゾイドは宇宙適正が…

301 23/02/26(日)23:35:14 No.1030999405

>ゾイド系の使い難さ除いたら そこでこのゴリラ

302 23/02/26(日)23:35:15 No.1030999410

イドゥンと日野博士が集めたフェストゥムの情報が釣りだった!はそれやっちゃダメだろ

303 23/02/26(日)23:35:20 No.1030999439

>話してたらなんかやり直したくなってきたな… >ダンでシングルコンボかましまくるバランス嫌いじゃないよ コンボでサクサク進むのは爽快だよね ツインシステムも精神タンク沢山出せるのは便利だった

304 23/02/26(日)23:35:25 No.1030999466

L以降はシナリオもクロスも特に気にならない程度によくなったな

305 23/02/26(日)23:35:32 No.1030999511

>>シナリオが叩かれるんじゃなくてキャラだけが叩かれるってよっぽどだよ >シナリオも大概だと思う シナリオはそこまで悪くない

306 23/02/26(日)23:35:39 No.1030999549

シナリオって言っても本筋覚えてる人そんないるのかな… 原作再現周りがひどかったのは印象残るけど

307 23/02/26(日)23:35:46 No.1030999600

>アトリームの戦力は地球軍なんかと比べ物にならないほど優れてましたよ…は控えめに言って喧嘩売ってる? あれって多分アトリームも地球に負けないくらい戦力はあったのに負けたんですだからヤバいんです みたいな事を書きたかったと思うんだよね…

308 23/02/26(日)23:35:54 No.1030999657

レヴリアスもヒロインの機体もやたら弱くなかった? 合体前提なんだろうけどそれまで普通に戦わされるのキツいって!

309 23/02/26(日)23:36:03 No.1030999711

一時期なぜかデスマンでよくブロントさんと共演しているイメージ

310 23/02/26(日)23:36:12 No.1030999755

Lは滅茶苦茶気を遣ったんだろうな…って感じの丸くなったゲームだ

311 23/02/26(日)23:36:16 No.1030999777

ロゼと鵺子みたいに普通は脚本の被害者だとか同情されるからね…

312 23/02/26(日)23:36:31 No.1030999882

なんか色々と展開が詰まった結果だけど人間とほぼ戦わずに済んだファフナー組は良かった部分だな… UXだと早々に戦わされてたし

313 23/02/26(日)23:36:33 No.1030999898

ガンソードはVとかあの世代で救われてよかったね あとはスタゲとジェネシスだよ…

314 23/02/26(日)23:36:41 No.1030999965

>ロゼと鵺子みたいに普通は脚本の被害者だとか同情されるからね… 寵愛受けてないからな

315 23/02/26(日)23:36:42 No.1030999968

Kのシナリオ…えーっと宇宙シベリア鉄道とか…

316 23/02/26(日)23:36:51 No.1031000024

レヴリアスは見た目とか複合兵装とか好きなんだけど同意してくれる人はいないだろうな…合体後はだっせえ

317 23/02/26(日)23:36:51 No.1031000030

>レヴリアスもヒロインの機体もやたら弱くなかった? >合体前提なんだろうけどそれまで普通に戦わされるのキツいって! ソルヴリアスになってからは楽なんだがな…

318 23/02/26(日)23:37:00 No.1031000084

グレンラガンあたりとうまい感じにクロスできそうなんだけどなジェネシス 同じ土日朝枠の仲だし

319 23/02/26(日)23:37:11 No.1031000151

何を考えてたらファフナー勢をよりバッドエンドにしてやるぜなんてシナリオ書けたんだろうな…

320 23/02/26(日)23:37:24 No.1031000229

L組は本当に丸く手堅く作ってあったけど合体はしろよお前ら!

321 23/02/26(日)23:37:36 No.1031000298

>ロゼと鵺子みたいに普通は脚本の被害者だとか同情されるからね… 結局男か女かで叩き方変えてるだけだったりしないそういうの?

322 23/02/26(日)23:37:38 No.1031000307

シナリオっていうか物語の大筋みたいな部分はそこまで悪くもないんだけど それを描き出す文章力とか語彙とかが駄目なのよ

323 23/02/26(日)23:37:50 No.1031000383

>L組は本当に丸く手堅く作ってあったけど合体はしろよお前ら! 任せたぞハルノ

324 23/02/26(日)23:37:55 No.1031000422

>シナリオはそこまで悪くない 1番期待されてたシナリオが悪かったからあんだけ叩かれたんだよ

325 23/02/26(日)23:37:57 No.1031000437

話と話の流れが繋がってないとか キャラ書き分けられないから一部のキャラに出番が集中してるとか 目に見えて低品質ではある ライター同じルミナスアークもそんな感じだった

326 23/02/26(日)23:37:58 No.1031000447

俺はスレ画やってないけどルミナスアークはやってるかはどうクソなのかはなんとなく想像付いてるよ…

327 23/02/26(日)23:38:01 No.1031000474

UXがその後さらに美味しく料理してしまったけど当時はファフナー参戦しただけで嬉しかったからな…

328 23/02/26(日)23:38:05 No.1031000492

Lはほんと薄ウェイでほとんど覚えていない…

329 23/02/26(日)23:38:07 No.1031000507

キャラ単体とかシナリオ部分だけならこれと同じくらい叩かれるスパロボも普通にあるのだが ゲーム部分以外全部ヤバいからな…

330 23/02/26(日)23:38:35 No.1031000674

LはニーサンのBGMがツンデレヒロイン見たいでちょっと笑った記憶

331 23/02/26(日)23:38:37 No.1031000692

>俺はスレ画やってないけどルミナスアークはやってるか​はどうクソなのかはなんとなく想像付いてるよ… はい!悲しみを力に変えますよ!

332 23/02/26(日)23:38:49 No.1031000771

>一時期なぜかデスマンでよくブロントさんと共演しているイメージ チーム国語力と言うには主人公のミストさんに比べてブロントさんの実力足りてなくない…?

333 23/02/26(日)23:39:17 No.1031000938

なんでキッズムント救済とかやってるんだろ…

334 23/02/26(日)23:39:20 No.1031000958

ゾイドと種死組ませる辺りバクゥが動物型のMSな事とかそういうので話盛ると思うじゃん?

335 23/02/26(日)23:39:22 No.1031000963

ルミナスアークは1は全く味がしない奴だよ 2はKにだいぶ似てるとにかく空気が悪い

336 23/02/26(日)23:39:22 No.1031000964

>1番期待されてたシナリオが悪かったからあんだけ叩かれたんだよ 悪いのはシナリオというよりテキストとキャラだと俺は思う もちろんシナリオは良いとかじゃなくてそこも普通に低品質なんだけど…

337 23/02/26(日)23:39:32 No.1031001025

>Lはほんと薄ウェイでほとんど覚えていない… 渚が消えるとか使徒はもう来ない宣言とかハッピーにまとまった種死とか見どころ多いと思うんだけどな プロイストとの決戦がかなり早い段階にあったのにはびっくりした

338 23/02/26(日)23:40:08 No.1031001271

当日Wを楽しんでた人達はだいたいKも買ってミストさんにやられてると思う

339 23/02/26(日)23:40:09 No.1031001289

シナリオ構成部分はしっかりしてたけど肉付けする脚本部分が駄目だった感じだろうか

340 23/02/26(日)23:40:23 No.1031001377

ルージ君の設定上種割れやマジンパワーみたいな与ダメ増加スキルが存在しないのは仕方ないけど じゃあ武器の威力にもうちょい色付けてくれても罰当たらんかっただろうにと思う

341 23/02/26(日)23:40:30 No.1031001409

好きなロボを活躍させる無双ゲーとしてはそこそこ出来がいい シナリオありきのキャラゲーとしては低品質って感じ

342 23/02/26(日)23:40:54 No.1031001559

エネルギーが足りなくてもう一つの地球で母艦のエネルギー源補充しよ!って話をいつまでも引きずって気付いたら元の地球に戻ってきてる辺りすげえ茶番だった

343 23/02/26(日)23:40:57 No.1031001573

脚本とテキストがダメならシナリオ自体ダメってのが一般論なんだよ…

344 23/02/26(日)23:41:00 No.1031001586

>シナリオ構成部分はしっかりしてたけど肉付けする脚本部分が駄目だった感じだろうか ファフナー下げとか安い自己犠牲を連続するシナリオの時点で俺は平均より大分低めと判断するぞ…

345 23/02/26(日)23:41:08 No.1031001656

>シナリオ構成部分はしっかりしてたけど肉付けする脚本部分が駄目だった感じだろうか やりたいことはわかるけど筆がついてきてねえ!

346 23/02/26(日)23:41:14 No.1031001688

お出しされた物じゃなく話のプロット自体はまあ普通でしょくらいの話なら分かるけどシナリオがどうのって話だと大体テキスト含めてだと思う

347 23/02/26(日)23:43:03 No.1031002360

いうてスパロボなんて戦闘よければ多少シナリオあれでも気にならんだろーって人達が一斉に轟沈した記念作品

348 23/02/26(日)23:43:05 No.1031002371

三行で纏められるような内容が演出過多で十行くらいになってるようなレスとか見てうんざりするだろ ああいうノリなんだよKのシナリオ

349 23/02/26(日)23:43:19 No.1031002451

こいつ遠見のデータ改竄してパイロット起用させないようにしてた話を丸カットして初期から戦わせられるようにしてるの台無し過ぎるよ!

350 23/02/26(日)23:43:21 No.1031002461

>やらずに叩いてる人が多そうなイメージ を覆すには充分な量の伸び方でやっぱり傷になってる「」が結構多いんだなって…

351 23/02/26(日)23:43:26 No.1031002492

あらすじにすると印象変わっていい感じっていうのはたまにある シナリオいいとは言いにくいやつ

352 23/02/26(日)23:44:04 No.1031002745

やった上でスレ画の良かったところ挙げられる奴がいるなら出てこい ゲーム自体はまあ遊べるものではあった

353 23/02/26(日)23:45:13 No.1031003228

シナリオより強制イベントバトルでレヴリアスの最強技→効いていない!?みたいの繰り返すのがテンポ悪くて嫌い

354 23/02/26(日)23:45:13 No.1031003235

バーチャロンのシナリオもそんな長くないのに明確に違いがわかるほどなのは異常だよ

355 23/02/26(日)23:45:18 No.1031003262

言うほどミストさん個人は悪くないし…って声は多くても良いとこ挙げるのも難しいな…

356 23/02/26(日)23:45:19 No.1031003268

>やった上でスレ画の良かったところ挙げられる奴がいるなら出てこい >ゲーム自体はまあ遊べるものではあった なんやかんや言いつつも良心で地球のために戦ってくれる存在なのは確かだったし…

357 23/02/26(日)23:45:20 No.1031003282

Wが結構口コミ評価でファン増やしたことと目新しい参戦作品が合わさって…

358 23/02/26(日)23:45:25 No.1031003316

>やった上でスレ画の良かったところ挙げられる奴がいるなら出てこい >ゲーム自体はまあ遊べるものではあった 戦闘台詞はいい感じ

359 23/02/26(日)23:45:28 No.1031003335

>やった上でスレ画の良かったところ挙げられる奴がいるなら出てこい >ゲーム自体はまあ遊べるものではあった キャラ自体は愚痴っぽくて妙なアトリームマウントしてきて挑発に乗りやすいけど悪いやつじゃないよ

360 23/02/26(日)23:45:45 No.1031003458

ガウリがアデットにフラれるのは唯一いい意味でのキャラ改変だったと思う

361 23/02/26(日)23:46:06 No.1031003589

>シナリオより強制イベントバトルでレヴリアスの最強技→効いていない!?みたいの繰り返すのがテンポ悪くて嫌い ガドヴェドさんと戦うシナリオでなんかうん?って感じになるくらいイベントバトルの差し込み方が下手

362 23/02/26(日)23:46:09 No.1031003616

>言うほどミストさん個人は悪くないし…って声は多くても良いとこ挙げるのも難しいな… 馬鹿だからそんな悪辣ではないってだけで好青年って訳でもないからなあ…

363 23/02/26(日)23:46:16 No.1031003651

>やった上でスレ画の良かったところ挙げられる奴がいるなら出てこい 何言っても叩いてきそう

364 23/02/26(日)23:46:23 No.1031003711

>やった上でスレ画の良かったところ挙げられる奴がいるなら出てこい >ゲーム自体はまあ遊べるものではあった バーチャロン周りはライター変わってるのが明言されてる上に出来も明らかに向上してるし ピンクカバの話もギャグとしては悪くないほうだから…

365 23/02/26(日)23:46:30 No.1031003747

せっかくサルファでは居なかった雷電とかサイファーとか出たのにわりかしがっかりなモーションだと思ったな サルファが完璧過ぎたってのもあるんだけど

366 23/02/26(日)23:46:48 No.1031003885

皆城の5秒待てもカノンの自爆を説得して止める話もそもそもやらなかったしとにかく名シーンがすっ飛ばされてる…

367 23/02/26(日)23:46:52 No.1031003921

故郷を失った異星人が親切心で守ってくれるような環境かって言われるとだいぶ怪しいからなKの環境…

368 23/02/26(日)23:46:53 No.1031003927

スレ画の霧は宇宙人との常識の違いでまぁ流さんでもないが… メガネのヒスは地球人類にも通じる普遍性があるだけに駄目

369 23/02/26(日)23:47:01 No.1031003985

>やった上でスレ画の良かったところ挙げられる奴がいるなら出てこい 紆余曲折あるけど最終的にはしっかり仲間と分かり合うところ

370 23/02/26(日)23:47:49 No.1031004270

猿渡さんは原作もやばいと聞く

371 23/02/26(日)23:47:59 No.1031004339

>シナリオより強制イベントバトルでレヴリアスの最強技→効いていない!?みたいの繰り返すのがテンポ悪くて嫌い その辺も含めて話の取捨選択できてないというか引き出し少ないから話まとめられないんだろうなと思う

372 23/02/26(日)23:48:12 No.1031004432

故郷を二度も潰されて地球に流れてきた異星人主人公とか面白そうな素材をここまで微妙にできるのは凄いと思うよ

373 23/02/26(日)23:48:34 No.1031004577

あの戦闘アニメで文句言われるバーチャロンかわいそう

374 23/02/26(日)23:48:39 No.1031004615

ゴオちんは原作でもクソ野郎だから多少劣化しても気づかれないな!

375 23/02/26(日)23:48:39 No.1031004618

>褐色ボーイッシュベリショロリというスパロボ史上最もリビドーを感じるヒロイン

376 23/02/26(日)23:48:57 No.1031004732

せめて記憶喪失で自分が宇宙人だと気付いてないとかならまだ良いんだけど確信して黙ってるから信用置けないのよね

377 23/02/26(日)23:49:11 No.1031004841

シナリオと脚本は悪くなかったな キャラだけが悪かった

378 23/02/26(日)23:49:17 No.1031004875

レイ兄さんも割りとアレだった気がする まあ色々扱い難しいキャラだけど

379 23/02/26(日)23:49:18 No.1031004878

出来のいいアニメーションも多いけど乱打技がかったるいんだKは

380 23/02/26(日)23:49:18 No.1031004880

まあ…悪い奴ではないよな…とは思うよ 好きってほどではないけど2回星を滅ぼされてまだ地球のために戦ってくれるのは立派だと思うし

381 23/02/26(日)23:49:28 No.1031004934

>せめて記憶喪失で自分が宇宙人だと気付いてないとかならまだ良いんだけど それ別の主人公とかぶるしな…

382 23/02/26(日)23:49:34 No.1031004971

防衛隊員らしく正義感はめちゃくちゃあると思う

383 23/02/26(日)23:49:52 No.1031005099

俺は結構ミストさん好きだけどね バカだけと悪人じゃない感じが結構好き……いや散々叩かれてるからの逆張りもあるだろうが

384 23/02/26(日)23:49:59 No.1031005135

>>言うほどミストさん個人は悪くないし…って声は多くても良いとこ挙げるのも難しいな… >馬鹿だからそんな悪辣ではないってだけで好青年って訳でもないからなあ… ミストさん単体だけならなんか微妙な主人公だなくらいで終わるからな ミストだけじゃないんだよ問題は

385 23/02/26(日)23:50:05 No.1031005167

本当は好青年のつもりだったんだろうな感は透けて見える 出力された物はまぁうn

386 23/02/26(日)23:50:10 No.1031005237

スパロボOG機体の立体化が続くしレヴリアスも立体化して というか携帯機スパロボの主人公機全部立体化して

387 23/02/26(日)23:50:22 No.1031005307

>レイ兄さんも割りとアレだった気がする >まあ色々扱い難しいキャラだけど 心意気に感謝してとどめは譲るぞみたいな事言い出す最近の方がキャラ崩壊はしてるからな

388 23/02/26(日)23:50:23 No.1031005313

アンケートのハガキにシナリオがダメだったこととラインバレル出してと書いて還したらLが出てきたのでスパロボのアンケート係のことは信頼してる

389 23/02/26(日)23:50:40 No.1031005413

鵺子やロゼですら褒められる所はいくらでもあるけどスレ画は良い所が一つも思いつかない

390 23/02/26(日)23:50:48 No.1031005449

発売から時間たったから色んな意見が出てるのがいいと思うわ 発売直後は批判一辺倒だったし

391 23/02/26(日)23:50:49 No.1031005455

>レイ兄さんも割りとアレだった気がする >まあ色々扱い難しいキャラだけど 確か戦闘狂みたいなキャラにされてたよねレイ兄さん

392 23/02/26(日)23:50:50 No.1031005457

>レイ兄さんも割りとアレだった気がする >まあ色々扱い難しいキャラだけど 鉤爪の男が殺せなかったけど死ぬところ見れたからまぁいいか

393 23/02/26(日)23:50:53 No.1031005481

>レイ兄さんも割りとアレだった気がする >まあ色々扱い難しいキャラだけど シナリオでのレイ兄さんはもう完全に別キャラって思ってる… 戦闘アニメだけが救い

394 23/02/26(日)23:51:03 No.1031005544

仮にヒロインが正統派でかわいかったら別のヘイトがスレ画に向けられそうだったからこれでいいよ

395 23/02/26(日)23:51:11 No.1031005601

>シナリオと脚本は悪くなかったな >キャラだけが悪かった 一部作品の扱いが酷すぎたりシナリオとかもダメだと思う

396 23/02/26(日)23:51:22 No.1031005657

分岐→合流後の説明会話が省かれてるのが何一つとして良い効果を発揮してない上に なんか最後だけはやったから多少わざとらしくてもアレは絶対必要だよって実感させてくれるのには驚いたよ

397 23/02/26(日)23:51:26 No.1031005691

>レイ兄さんも割りとアレだった気がする >まあ色々扱い難しいキャラだけど 別人すぎてさすがに…Tはキャラの掴み方は概ね完璧だから成仏できた

398 23/02/26(日)23:51:41 No.1031005770

合体攻撃ガン×ソードはよかったな

399 23/02/26(日)23:51:48 No.1031005810

>鵺子やロゼですら褒められる所はいくらでもあるけど いやそいつらもその…

400 23/02/26(日)23:52:05 No.1031005907

>ミストさん単体だけならなんか微妙な主人公だなくらいで終わるからな >ミストだけじゃないんだよ問題は スレ画の扱いに関しては昔からシナリオ面の杜撰さの象徴として扱われてる面も結構あると思う

401 23/02/26(日)23:52:15 No.1031005962

>合体攻撃ガン×ソードはよかったな Kだけなのがもったいない

402 23/02/26(日)23:52:26 No.1031006020

スパロボ買う層って少なからず参戦作の原作知ってる人が多いのに扱い悪いと嫌だよな

403 23/02/26(日)23:52:35 No.1031006076

これのシナリオは良いってスパロボはちゃんと悪を倒せるのがいいよねくらい薄目でぼんやりとさせた見方だろ

404 23/02/26(日)23:52:35 No.1031006077

青春の若者たちを導く大人組になるとかドラグナーチームとアホな絡みするとか人気の高い主人公は見てて気持ちいいクロスオーバーも上手いんだ

405 23/02/26(日)23:52:58 No.1031006215

結局スパロボでは一回も死んでないのかなレイニーサン

406 23/02/26(日)23:52:58 No.1031006217

>合体攻撃ガン×ソードはよかったな 〆の目を開くヴァンと目を閉じるレイが好き

407 23/02/26(日)23:53:01 No.1031006233

小峰今何やってるんだろ レンタル武器屋deオマッセを最後に経歴が途絶えているんだが

408 23/02/26(日)23:53:07 No.1031006268

>>せめて記憶喪失で自分が宇宙人だと気付いてないとかならまだ良いんだけど >それ別の主人公とかぶるしな… こんな山ほど色んなキャラがごったに返してるシリーズならそのくらい被っててもバチ当たらないと思うぜ!

409 23/02/26(日)23:53:38 No.1031006470

>小峰今何やってるんだろ >レンタル武器屋deオマッセを最後に経歴が途絶えているんだが もう物書きしてないんじゃないかな…悪名のせいでオファーとかもないだろうし

410 23/02/26(日)23:54:12 No.1031006686

>俺は結構ミストさん好きだけどね >バカだけと悪人じゃない感じが結構好き……いや散々叩かれてるからの逆張りもあるだろうが 脚本の実力不足でアレに感じるだけな被害者でもある お調子者でもあるのに陰湿な印象与えちゃうのはホントよくない

411 23/02/26(日)23:54:41 No.1031006861

>合体攻撃ガン×ソードはよかったな シナリオはともかく戦闘アニメはよかったね…まあ別の参戦でもガンソの扱いうーn…って感じだったし難しいんだろうか

412 23/02/26(日)23:54:51 No.1031006928

>合体攻撃ガン×ソードはよかったな エル・インフェルノ・イ・シエロ使えたのもいいな

413 23/02/26(日)23:55:23 No.1031007118

ヴァンさんあんまり群れるイメージないからスパロボというジャンルとはな

414 23/02/26(日)23:55:47 No.1031007266

>>合体攻撃ガン×ソードはよかったな >シナリオはともかく戦闘アニメはよかったね…まあ別の参戦でもガンソの扱いうーn…って感じだったし難しいんだろうか ある程度割りきりは必要な作品だとは思う

415 23/02/26(日)23:55:56 No.1031007317

>もう物書きしてないんじゃないかな…悪名のせいでオファーとかもないだろうし 今は物書き引く手あまただし何かの仕事はしてるんじゃない? 脚本以外にもやれることはあるし…

416 23/02/26(日)23:56:46 No.1031007594

ミスト今じゃそんな悪くないみたく言われるけどそれは時間が経って色々忘れたり熱冷めてるだけで 発売当時は普通に酷い主人公として嫌われて叩かれてたよ

417 23/02/26(日)23:56:50 No.1031007623

ガンソは地球じゃない惑星EIが舞台って時点で色々とね…

418 23/02/26(日)23:58:07 No.1031008042

ヴァンは正式加入遅らせてスポットの方がらしいけどそれやると黒アキトみたいに文句言われるからな

419 23/02/26(日)23:58:27 No.1031008167

レイ兄さんがシベ鉄の用心棒なだけなのは酷い…

420 23/02/26(日)23:58:34 No.1031008207

真の問題点は他の部分ってだけで個人で見ても別に良いとは言わんよミストさん

421 23/02/26(日)23:59:02 No.1031008368

Wの時間ネタとかUXのループネタとかに比べてKは異星人の地球人品定めとかネタがミニマム過ぎる そういう意味ではLも規模は小さいんだけどそこはテキストと改変力の差だな

422 23/02/26(日)23:59:30 No.1031008540

スパロボの自軍に組み込むとヴァン以上にキャラ崩壊するからなレイ兄さん

423 23/02/27(月)00:01:11 No.1031009236

前作主人公と比較してみよう

424 23/02/27(月)00:01:39 No.1031009418

DJWあたりは楽しめたからその流れだとね

↑Top