23/02/26(日)20:15:01 https:/... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/26(日)20:15:01 No.1030914825
https://www.tv-asahi.co.jp/donbro/news/0046/ 役者さんのコメント出てたけどすげーよかった めちゃめちゃ役への理解度が高いな…って感心したよ
1 23/02/26(日)20:27:18 No.1030920781
>サルブラザー/猿原真一役 別府由来 >「暴太郎戦隊ドンブラザーズ」に関われて良かったなって思います。 >デコボコだらけのドンブラザーズ 9人。 >こんなにバラバラだった戦隊って今まで無かったのでは?!って改めて思いました。 >でもそれが面白いんですよね。 猿がドンブラザーズだと認めてくれませんマザー
2 23/02/26(日)20:30:21 No.1030922190
鈴木浩文役の雉野つよしだからな…
3 23/02/26(日)20:30:41 No.1030922334
> この1年間、ドンブラザーズという前衛的な作品だったから、子供に悪影響だ!!とかの声も届いたりしました。 そうだね×1
4 23/02/26(日)20:31:36 No.1030922774
ドンブラに頭やられた子供たちが将来こんな作品作りたいってなるかもしれんし…
5 23/02/26(日)20:31:47 No.1030922852
樋口くんはこれでもヒでもめっちゃ真面目な人なの伝わってくる
6 23/02/26(日)20:31:59 No.1030922947
こういうの読むとウルッときちゃうねぇ
7 23/02/26(日)20:32:37 No.1030923255
猿のコメントがいいな
8 23/02/26(日)20:33:29 No.1030923626
俺が猿原を1番理解してる!と言って俳句でシメて見せるの良いな
9 23/02/26(日)20:34:37 No.1030924191
アパートでの雉野のセリフが今回一番好きなシーンなんだけど何が良いかをバシッと言語化できるのさすが最年長だしさすが本人だった…
10 23/02/26(日)20:37:20 No.1030925423
ソノザ 長文過ぎだろ!
11 23/02/26(日)20:37:47 No.1030925610
〆の編集長が編集長すぎて好き…
12 23/02/26(日)20:39:22 No.1030926269
>「ドンブラザーズは、ぼくの誇りです」と。 >台本を読んだ時、みほちゃん以外の存在を「誇り」だと自分の口で語った彼に、ぼくはめちゃめちゃ泣きました。 ここよかったね…夏美おまえなんなんだよ!
13 23/02/26(日)20:39:57 No.1030926575
つべの座談会も見ろよな!
14 23/02/26(日)20:40:27 No.1030926832
>こういうの読むとウルッときちゃうねぇ 火星からの侵略者みたいなレスやめろ
15 23/02/26(日)20:40:47 No.1030927017
役名と演者名が一人だけ逆転おじさん
16 23/02/26(日)20:46:35 No.1030929857
>ソノザ >長文過ぎだろ! 区切り読み飛ばしたかと思った
17 23/02/26(日)20:47:43 No.1030930399
ソノザの人めちゃめちゃ顔好きだから売れてほしい…いやあんま売れてほしくないたまに見かけておっ頑張ってるなって後方彼氏面できるくらいの絶妙なポジション維持してほしい…
18 23/02/26(日)20:50:51 No.1030931811
ソノザは最初は顔のインパクトとキャラが強烈すぎてあんな感じに着地するなんて夢にも思わなかった
19 23/02/26(日)20:52:54 No.1030932660
>ソノザの人めちゃめちゃ顔好きだから売れてほしい…いやあんま売れてほしくないたまに見かけておっ頑張ってるなって後方彼氏面できるくらいの絶妙なポジション維持してほしい… デザグラサポーターみたいなメンタルになるな
20 23/02/26(日)20:54:11 No.1030933230
>>こういうの読むとウルッときちゃうねぇ >火星からの侵略者みたいなレスやめろ ちょっと感動してウルッと来るだけでエボルト扱いされるの酷い風評被害だ…
21 23/02/26(日)20:55:56 No.1030934018
ソノザはこいつは仲間になれないやつだなと思ったら一番日常に溶け込めそうな性格になってしまった
22 23/02/26(日)20:56:37 No.1030934305
編集長がマジで編集長やってんのホント笑っちゃう
23 23/02/26(日)20:58:07 No.1030934934
>編集長がマジで編集長やってんのホント笑っちゃう リモート編集長は笑ってしまった
24 23/02/26(日)20:58:50 No.1030935232
>>編集長がマジで編集長やってんのホント笑っちゃう >リモート編集長は笑ってしまった 演技じゃなくて素でやってますよね?
25 23/02/26(日)21:00:47 No.1030936060
1話から最終話で比べるとソノザが一番人間的に成長したと思う 次点でタロウ
26 23/02/26(日)21:01:51 No.1030936536
ソノザは初恋ヒーローがターニングポイントだったな あれなかったら雉野との地味な絡みしかなくて即退場してたかもしれない
27 23/02/26(日)21:03:12 No.1030937178
456が最初やろうとしてた123のキャラだったんだろうな… そのまま変わらないと死ぬ
28 23/02/26(日)21:04:06 No.1030937575
なんか猿の文章長いな…って思ってたらソノザがそれ以上だった
29 23/02/26(日)21:04:47 No.1030937852
感情知らないやつが漫画読んで感情知るとかベタだわーというプロ視聴者面は出来なくもないが 編集に目覚めるとはな
30 23/02/26(日)21:06:08 No.1030938435
脚本書いてたの!?
31 23/02/26(日)21:06:48 No.1030938704
ソノニは後半もうだめだこいつ…ってなってた
32 23/02/26(日)21:07:00 No.1030938789
>感情知らないやつが漫画読んで感情知るとかベタだわーというプロ視聴者面は出来なくもないが >編集に目覚めるとはな 愛を知らない奴が愛に目覚めるのはまだいい 敏樹の女になって散々引っ掻き回したりやべーストーカー女になってるのは予想できないよ!?
33 23/02/26(日)21:08:33 No.1030939509
謀殺未遂が無ければ素直に恋心を自覚したかわいい子で済んだのに…
34 23/02/26(日)21:08:39 No.1030939569
何だこれ…!が最後で何だこれすごい…!になったいい作品だったよ
35 23/02/26(日)21:08:42 No.1030939598
比較的年上メンツが文章長めかつしっかりした文章なのがいいね
36 23/02/26(日)21:09:48 No.1030940076
ソノザの人の愛が凄いな
37 23/02/26(日)21:13:13 No.1030941600
1年前の今頃めちゃくちゃ懐かしいよな… なんなんだドンブラザーズって!?ってなってたのに今ではこんなに愛おしいなんて
38 23/02/26(日)21:16:31 No.1030943146
縁マももう一年前か…
39 23/02/26(日)21:17:15 No.1030943511
妖怪縁結びとか言ってたのに最後はちょっと泣きそうだったよ