23/02/26(日)19:35:04 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/26(日)19:35:04 No.1030896919
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/02/26(日)19:35:28 No.1030897081
妹がいなきゃお兄ちゃんできないもんな
2 23/02/26(日)19:36:17 No.1030897413
>妹がいなきゃお兄ちゃんできないもんな 人の心ないんか
3 23/02/26(日)19:36:55 No.1030897661
ステラいるだろ
4 23/02/26(日)19:36:57 No.1030897666
目の色が違うわ!
5 23/02/26(日)19:38:28 No.1030898276
妹のケータイの待受が…おっさんの笑顔!
6 23/02/26(日)19:39:11 No.1030898561
真綾声のこの台詞をケータイで見続ける
7 23/02/26(日)19:40:07 No.1030898894
実は1話だけ見てなくてつい最近見たんだけど なんでそんなひどいことするの… おのれ戦争め絶対に許さねえぞ
8 23/02/26(日)19:40:08 No.1030898909
そういやあのまま放置された家族の爆散死体はどうなったのかな 連合が処分しちゃったのかな
9 23/02/26(日)19:40:09 No.1030898920
>ステラいるだろ お兄ちゃんはおしまい!
10 23/02/26(日)19:43:49 No.1030900442
当初はフリーダムの打った流れ弾だったのが変わるのはさぁ…
11 23/02/26(日)19:44:29 No.1030900707
何年経とうがその変更はドン引きしかない
12 23/02/26(日)19:44:48 No.1030900870
主人公としてもおしまい!
13 23/02/26(日)19:46:29 No.1030901575
>主人公としてもおしまい! 今となってはそれは良かったんじゃねえかな…
14 23/02/26(日)19:48:07 No.1030902250
管理社会に与するにも納得の人生すぎる...
15 23/02/26(日)19:49:34 No.1030902862
>当初はフリーダムの打った流れ弾だったのが変わるのはさぁ… それだったらシンが戦場でフリーダムにまた会った時にもっとキレてる筈なんだけど
16 23/02/26(日)19:49:43 No.1030902923
>>主人公としてもおしまい! >今となってはそれは良かったんじゃねえかな… 結果的に種死という作品そのものの評価の割には愛されるキャラになったからな…
17 23/02/26(日)19:52:22 No.1030904133
>>>主人公としてもおしまい! >>今となってはそれは良かったんじゃねえかな… >結果的に種死という作品そのものの評価の割には愛されるキャラになったからな… というかもっとストーリー上キツい立場に押し込められて行ったのかなって 活躍は増えてただろうけど更にメンタルミンチにされるというか
18 23/02/26(日)19:56:19 No.1030905889
つまりシンもいきなり性転換かましてくる妹がいれば良かったと?
19 23/02/26(日)19:56:44 No.1030906074
そもそもシン視点だとスマホに気を取られててどの機体が撃ったの分かんないよな
20 23/02/26(日)20:03:14 No.1030909079
>つまりシンもいきなり性転換かましてくる妹がいれば良かったと? それなら最初から女の子にしてお姉ちゃんはおしまい!にしてくれた方が
21 23/02/26(日)20:05:09 No.1030909981
>そもそもシン視点だとスマホに気を取られててどの機体が撃ったの分かんないよな だからフリーダム見ても特にリアクションしてないからね
22 23/02/26(日)20:05:32 No.1030910148
>>当初はフリーダムの打った流れ弾だったのが変わるのはさぁ… >それだったらシンが戦場でフリーダムにまた会った時にもっとキレてる筈なんだけど 必死に逃げてるあんな状況でどのMSが撃ったかなんてシン側は分からないと思う
23 23/02/26(日)20:06:20 No.1030910553
>妹がいなきゃお兄ちゃんできないもんな キレッキレのレス
24 23/02/26(日)20:06:56 No.1030910817
当時のオタクくんたちはゲイのサディストという概念が理解できていなかった
25 23/02/26(日)20:09:46 No.1030912270
>当時のオタクくんたちはゲイのサディストという概念が理解できていなかった 出来れば理解したくない概念だったんだよなぁ…
26 23/02/26(日)20:09:57 No.1030912359
>当初はフリーダムの打った流れ弾だったのが変わるのはさぁ… 演出的にも確定してるかは微妙だし監督としてはそう意識してないから変えたって話だぞ
27 23/02/26(日)20:11:45 No.1030913235
視野が狭くて自分に都合のいい話しか聞かないところはちょくちょく描写されてたから 最終的にひどい目に合うのは既定路線だったとは思う
28 23/02/26(日)20:11:55 No.1030913339
>当時のオタクくんたちはゲイのサディストという概念が理解できていなかった 見てきたらゲディストの初出が2011年だった だいたい6年前かぁ
29 23/02/26(日)20:12:47 No.1030913726
そもそもシン本人が見てない以上誰が撃ったかは最初から関係ない
30 23/02/26(日)20:13:12 No.1030913942
TSはしないけど女装はしてるのでネタ的な意味でもおしまいしてるお兄ちゃん
31 23/02/26(日)20:13:34 No.1030914127
キャラとしての説得力は凄いんだけど綺麗な落とし所は作れないというか メンタルやっちゃってる人に主人公やらせちゃダメだよ…
32 23/02/26(日)20:13:36 No.1030914142
>>当初はフリーダムの打った流れ弾だったのが変わるのはさぁ… >演出的にも確定してるかは微妙だし監督としてはそう意識してないから変えたって話だぞ ていうかオーブ本当側にフリーダムが弾撃つ理由ないしなぁ
33 23/02/26(日)20:14:09 No.1030914394
>見てきたらゲディストの初出が2011年だった うn >だいたい6年前かぁ うn???
34 23/02/26(日)20:14:29 No.1030914576
何なら戦闘開始前に避難する時間あったのに避難してないアスカ一家が…
35 23/02/26(日)20:14:29 No.1030914579
フリーダムの流れ弾で死んだからってじゃあキラが悪くて責任取らなきゃいけないのかっていうとそういう訳でもないだろうし 戦禍の中の目に見えない悲劇って意図で演出したんだと思うんだよね
36 23/02/26(日)20:15:39 No.1030915168
>>だいたい6年前かぁ >うn??? ごめん種死が2004~2005年だから短く見積もっても6年くらいの差があるなって
37 23/02/26(日)20:15:43 No.1030915205
妹の携帯で書き込んでるのか?と言われたシン・アスカは廃人と化した
38 23/02/26(日)20:15:56 No.1030915311
誰が悪いって野蛮なコーディネイターどもが悪いよ
39 23/02/26(日)20:16:11 No.1030915435
シンなんて恩人を切り殺してるしな
40 23/02/26(日)20:16:55 No.1030915786
シンが本当に憎んでたのは力のない自分だったということはちょくちょく触れられてるし だから力を求めたんだけど今度は思いが表明できなくなっていく
41 23/02/26(日)20:17:36 No.1030916097
それだけ考察重ねたところで負債がアスキラ至上主義なのでその他はすべて当て馬という世界観が悪い
42 23/02/26(日)20:17:52 No.1030916221
最終的にいい先輩と理解のある彼女得られたから良かったなほんとに…ってなる
43 23/02/26(日)20:18:40 No.1030916537
>だから力を求めたんだけど今度は思いが表明できなくなっていく 力を手に入れても守るものはもう失くしてるから議長の尖兵として動くしかないっていうね
44 23/02/26(日)20:18:46 No.1030916586
>それだけ考察重ねたところで負債がアスキラ至上主義なのでその他はすべて当て馬という世界観が悪い まだこんな感じのいるんだ ヴィンテージ物じゃん
45 23/02/26(日)20:18:47 No.1030916595
誰が悪いかって言ったら多分勇者王とウズミが悪い
46 23/02/26(日)20:19:00 No.1030916725
よしんばフリーダムの流れ弾だったとしてそれがああなったのは視聴者以外わからない構図だし 典型的な神の視点とキャラの視点が理解できてないやつの難癖でしかない
47 23/02/26(日)20:19:49 No.1030917105
>誰が悪いかって言ったら多分勇者王とウズミが悪い マスドライバー爆破はともかく戦闘開始前に避難誘導してたウズミはまだマシだろ!
48 23/02/26(日)20:20:25 No.1030917395
いや視聴者への演出として明らかにフリーダムからの流れ弾だったったのを後付けで変えただけなのに「シンちゃんから見えなかった」なんてそんなもっともらしい理由で最初っからそうだった俺は分かってたみたいに納得しようとしてどうすんの…
49 23/02/26(日)20:20:36 No.1030917480
そもそもあの時期に空飛んで戦ってるのがフリーダムと三馬鹿くらいしか居ないから見えてるだけで流れ弾自体はどこからでも飛んでくる可能性あるしなあそこ
50 23/02/26(日)20:20:57 No.1030917655
主人公の座を明け渡したけど明け渡された側も別に得してないよね
51 23/02/26(日)20:21:02 No.1030917694
シンはあんな経験してもナチュラルとか連合じゃなくて戦争そのものを憎んでるし 何というか賢いし優しい子だよね
52 23/02/26(日)20:21:30 No.1030917928
島民の避難完了したのって自爆の直前ぐらいだった記憶
53 23/02/26(日)20:21:49 No.1030918063
>いや視聴者への演出として明らかにフリーダムからの流れ弾だったったのを後付けで変えただけなのに「シンちゃんから見えなかった」なんてそんなもっともらしい理由で最初っからそうだった俺は分かってたみたいに納得しようとしてどうすんの… フリーダムのせいでなんてシンが一言も言ってない時点でそんな意図ないことは普通にわかると思うが
54 23/02/26(日)20:21:59 No.1030918143
>マスドライバー爆破はともかく戦闘開始前に避難誘導してたウズミはまだマシだろ! いや自国民を危険に晒すくらいなら協力してもいいんじゃないかな
55 23/02/26(日)20:22:25 No.1030918347
>いや自国民を危険に晒すくらいなら協力してもいいんじゃないかな そうなったらパナマの二の舞だ!って言ってたじゃん!
56 23/02/26(日)20:22:25 No.1030918349
全体で見ると戦争被害者が反動で軍国少年になって最終的に憑物が落ちるというのがシンのストーリーだ
57 23/02/26(日)20:22:56 No.1030918630
>いや視聴者への演出として明らかにフリーダムからの流れ弾だったったのを後付けで変えただけなのに「シンちゃんから見えなかった」なんてそんなもっともらしい理由で最初っからそうだった俺は分かってたみたいに納得しようとしてどうすんの… 本編でフリーダム見ても突然割って入ってきた乱入者以上の反応がない以上 シンからの視点ではフリーダムはお兄ちゃんがおしまいになった件と無関係だし仇として見てないよって話
58 23/02/26(日)20:22:58 No.1030918646
フリーダム絶対落とすマンになったのもフリーダムがミネルバの邪魔しまくったりステラ殺しちゃったせいだしね
59 23/02/26(日)20:23:14 No.1030918761
>いや自国民を危険に晒すくらいなら協力してもいいんじゃないかな そうやって強いやつに媚びてるともっと危険な目に合うのは種死でやってるじゃねえか
60 23/02/26(日)20:23:24 No.1030918859
実際にシンは家族に背を向けてたんだからもっともらしいものクソもないよ何言ってんだよ
61 23/02/26(日)20:24:18 No.1030919267
>いや視聴者への演出として明らかにフリーダムからの流れ弾だったったのを後付けで変えただけなのに「シンちゃんから見えなかった」なんてそんなもっともらしい理由で最初っからそうだった俺は分かってたみたいに納得しようとしてどうすんの… だったらフリーダムが憎いっていうだろ最初から…
62 23/02/26(日)20:24:23 No.1030919311
>実際にシンは家族に背を向けてたんだからもっともらしいものクソもないよ何言ってんだよ マユの携帯が!って拾いに行ったシンのシーン見てないんじゃね
63 23/02/26(日)20:24:51 No.1030919533
>>マスドライバー爆破はともかく戦闘開始前に避難誘導してたウズミはまだマシだろ! >いや自国民を危険に晒すくらいなら協力してもいいんじゃないかな 連合はオーブ側の打診突っぱねて武力侵攻してきてんだから実質選択の余地ないよあれ
64 23/02/26(日)20:25:11 No.1030919683
>そうやって強いやつに媚びてるともっと危険な目に合うのは種死でやってるじゃねえか パパの自爆って種では
65 23/02/26(日)20:25:17 No.1030919742
仮に改変後が最初から意図した通りなんだって言い張るなら悪いのは最初の演出でお出しした(その上別にすぐ訂正もしなかったし何度も回想で使った)製作者側であって理解できない視聴者が悪いって言われても困るのでは…?
66 23/02/26(日)20:25:22 No.1030919785
シンはフリーダム自体に明確に殺意持ったのはステラの件以降だし 家族が死んだときのシンが恨んでたのは戦争そのものだからな
67 23/02/26(日)20:25:50 No.1030920008
叩きってのはアニメを見なくてもネットの情報だけでやれるから楽だよね
68 23/02/26(日)20:26:24 No.1030920280
>仮に改変後が最初から意図した通りなんだって言い張るなら悪いのは最初の演出でお出しした(その上別にすぐ訂正もしなかったし何度も回想で使った)製作者側であって理解できない視聴者が悪いって言われても困るのでは…? なにがなんでも叩きたいというかび臭い信念を感じる
69 23/02/26(日)20:26:29 No.1030920311
>仮に改変後が最初から意図した通りなんだって言い張るなら悪いのは最初の演出でお出しした(その上別にすぐ訂正もしなかったし何度も回想で使った)製作者側であって理解できない視聴者が悪いって言われても困るのでは…? 理解力が無い視聴者が悪いんじゃなくて理解力が無いお前が悪いんだ
70 23/02/26(日)20:26:59 No.1030920622
>>そうやって強いやつに媚びてるともっと危険な目に合うのは種死でやってるじゃねえか >パパの自爆って種では 種死で実際連合に媚び売ったらどうなりましたかって意味だろ 普通の理解力が~待ちか?
71 23/02/26(日)20:27:01 No.1030920653
連邦にマスドライバー協力したらその時点でプラントと敵対するし なんならモルゲンレーテの兵器出せやってなるから突っぱねるしかねぇじゃん
72 23/02/26(日)20:27:10 No.1030920704
>いや自国民を危険に晒すくらいなら協力してもいいんじゃないかな NJC開発してるプラント 地球では連合が押せ押せムード 主戦場が宇宙になって核の使用もあり得る状況 となると下手すれば未来がなくなるレベルだから第三勢力の介入も必要になる じゃあオーブ軍を宇宙に飛ばして政府機能を自爆させて自由に動かせるようにしよう という意図もある 降伏してても地球がどうなるかわからないんじゃどっちにしろ国民は危険だからね
73 23/02/26(日)20:27:21 No.1030920802
何度おしまいになっても 僕達はまた花を植えるよ
74 23/02/26(日)20:27:30 No.1030920881
上の人は上の人で考えた末の決断だったけどそれに巻き込まれた国民はたまったもんじゃないって考えるやつもいるよって話 実際カガリがシンにキレられたのもそういう風に思ってるやつだっているってわかってただろってアスランがカガリ諭してたし
75 23/02/26(日)20:28:27 No.1030921361
>上の人は上の人で考えた末の決断だったけどそれに巻き込まれた国民はたまったもんじゃないって考えるやつもいるよって話 >実際カガリがシンにキレられたのもそういう風に思ってるやつだっているってわかってただろってアスランがカガリ諭してたし 正論なんだがザフトの軍人が一国の代表にこんな口聞いたら普通は処罰モンだろ
76 23/02/26(日)20:28:30 No.1030921386
一応裏で頑張ってたサハク家の事丸無視してあの選択取ったアズラエルがクソ野郎過ぎるからなあれ
77 23/02/26(日)20:28:39 No.1030921456
>パパの自爆って種では 自爆しないと命令系統もオーブ軍も差し押さえて 宇宙の戦局次第だと下手すりゃジェネシスが飛んできた未来もあるんで
78 23/02/26(日)20:28:44 No.1030921486
>じゃあオーブ軍を宇宙に飛ばして政府機能を自爆させて自由に動かせるようにしよう 思い切りが良すぎる……
79 23/02/26(日)20:29:06 No.1030921667
>一応裏で頑張ってたサハク家の事丸無視してあの選択取ったアズラエルがクソ野郎過ぎるからなあれ アストレイの話はやめよう
80 23/02/26(日)20:29:38 No.1030921879
連合プラントどっちかについた時点でオーブって国の敗北だし 国民が避難しきったなら責任取る上で連合の好きにもさせねえからマスドライバーと工業施設自爆させるわ! はロックだけどオーブの為政者としてはまあ筋通してんじゃないかな
81 23/02/26(日)20:29:38 No.1030921883
>思い切りが良すぎる…… どうあがいてもアズラエルはオーブ占拠したいしオーブの戦力じゃ防衛戦は限界くるしでどうしようもない
82 23/02/26(日)20:30:57 No.1030922454
シン自身は気付いてなかったからフリーダムを恨んでないってのは分かんでもないけどその実フリーダムの流れ弾だったって視聴者には見せてたのを後付けで変えたのは事実なのに最初っから無かった!そう考えられない奴はおかしい!ってなるのはわかんねぇよ!
83 23/02/26(日)20:31:19 No.1030922630
というかマジで疑問に感じるなら戦争始まる前に避難してないアスカ一家はなんなの?って話になるだけだからな
84 23/02/26(日)20:31:38 No.1030922792
>シン自身は気付いてなかったからフリーダムを恨んでないってのは分かんでもないけどその実フリーダムの流れ弾だったって視聴者には見せてたのを後付けで変えたのは事実なのに最初っから無かった!そう考えられない奴はおかしい!ってなるのはわかんねぇよ! シンの家族の仇!ってキャラの代弁者気取るからじゃねえか
85 23/02/26(日)20:31:41 No.1030922813
>はロックだけどオーブの為政者としてはまあ筋通してんじゃないかな 理念は守ったけど国は守れなかったという評価はまあ正しい 結果としてそれが世界を救う一手にもなってるからあの状況だとかなり思い切ってるけど
86 23/02/26(日)20:31:43 No.1030922834
シンがフリーダムを恨んでてもおかしくはないけど本編のシンはフリーダムより戦争自体を憎んでるで終わる話よ
87 23/02/26(日)20:31:51 No.1030922885
戦後のオーブってどうやって立て直したんだっけ 3隻同盟時の行為の責任追及とかあったっけ?
88 23/02/26(日)20:32:07 No.1030923026
連合に組してもザフトに協力頼んでもマスドライバーあるから どうしてもオーブは戦場になっちまうからなぁ…詰んでる
89 23/02/26(日)20:32:37 No.1030923247
フリーダムの流れ弾だったかどうかなんてどうでもいい事なんだから改変しようが何も変わらないって話じゃないのか
90 23/02/26(日)20:32:54 No.1030923377
フリーダムからの流れ弾に見えてたから差し替えたのは分かるけどそれやった事で逆に事実隠蔽してるような印象受けるの笑う
91 23/02/26(日)20:32:54 No.1030923384
>というかマジで疑問に感じるなら戦争始まる前に避難してないアスカ一家はなんなの?って話になるだけだからな というかツッコミどころというか無理矢理やるしかなかったのはどう考えてもこっちなのになぜかこっちはスルーするよね…
92 23/02/26(日)20:33:02 No.1030923446
>戦後のオーブってどうやって立て直したんだっけ >3隻同盟時の行為の責任追及とかあったっけ? MSのOS特許でみたいな話が外伝で会ったって聞いたけど
93 23/02/26(日)20:33:22 No.1030923583
>妹がいなきゃお兄ちゃんできないもんな 携帯にいるだろ
94 23/02/26(日)20:33:26 No.1030923607
>フリーダムの流れ弾だったかどうかなんてどうでもいい事なんだから改変しようが何も変わらないって話じゃないのか 勘違いする人のために変えたって話で良くない? 上のみたいにそれでも変えたのはバツが悪いから!って暴れ続けんのはちょっとよく分からんけど
95 23/02/26(日)20:33:48 No.1030923809
>戦後のオーブってどうやって立て直したんだっけ >3隻同盟時の行為の責任追及とかあったっけ? 連合から小国の国家予算並みの金ふんだくられたけどMSのOSの特許がザックザクだったんでそれでマスドライバーも立て直した
96 23/02/26(日)20:34:02 No.1030923931
>>妹がいなきゃお兄ちゃんできないもんな >携帯にいるだろ >人の心ないんか
97 23/02/26(日)20:34:02 No.1030923932
>というかツッコミどころというか無理矢理やるしかなかったのはどう考えてもこっちなのになぜかこっちはスルーするよね… あそこはなんなら連邦も時間与えてるからなおさら戦争起きる前に余裕で逃げ切れたはずなんだよな…
98 23/02/26(日)20:34:15 No.1030924047
>というかマジで疑問に感じるなら戦争始まる前に避難してないアスカ一家はなんなの?って話になるだけだからな そこはオーブ側の不手際だしそういう部分でシンガオーブにキレるのはしょうがないというか当然ではある 家族存命でプラントに行ってればまたザフトに入ってもあそこまでカガリに当たり強くなかったろうし
99 23/02/26(日)20:34:37 No.1030924189
シンだって兵隊のうちの誰が撃った弾かなんてどうでもよくて 悪いのは全て戦争とそれを起こすやつだって知ってたからこそまた戦争がしたいのかアンタ達は!だし議長にも賛同したっていう流れはしっくりくる んだけどそのオチの付け方がなんかあやふやになっちゃったのがなあ…
100 23/02/26(日)20:34:39 No.1030924204
>あそこはなんなら連邦も時間与えてるからなおさら戦争起きる前に余裕で逃げ切れたはずなんだよな… 48時間で全員避難ってできるかなぁ…
101 23/02/26(日)20:34:56 No.1030924329
>というかマジで疑問に感じるなら戦争始まる前に避難してないアスカ一家はなんなの?って話になるだけだからな 再三の通告と時間的猶予があってからの最後通告で連合MS部隊の上陸開始 自由とカラミティが撃ち合いするくらいの状況になるまでだいぶ余裕あるはずなのに砲火の下で逃げ回る一家…
102 23/02/26(日)20:35:01 No.1030924356
>そこはオーブ側の不手際だしそういう部分でシンガオーブにキレるのはしょうがないというか当然ではある 避難勧告出してるシーンあったろうが!!
103 23/02/26(日)20:35:48 No.1030924747
>48時間で全員避難ってできるかなぁ… シェルターくらいには行けるだろ48時間経って外走り回ってるのがおかしい
104 23/02/26(日)20:36:03 No.1030924848
一応24時間前に避難勧告出してる描写はあって戦闘開始前に避難完了しましたって言うオペレーターも居るんだよな
105 23/02/26(日)20:36:05 No.1030924871
>>そこはオーブ側の不手際だしそういう部分でシンガオーブにキレるのはしょうがないというか当然ではある >避難勧告出してるシーンあったろうが!! 戦闘真っ最中にまだ避難者がいるのはもう誘導側の不手際だよ!
106 23/02/26(日)20:36:08 No.1030924902
なんで逃げ遅れたのかは不明なんだよねアスか一家
107 23/02/26(日)20:36:32 No.1030925075
>フリーダムの流れ弾だったかどうかなんてどうでもいい事なんだから改変しようが何も変わらないって話じゃないのか 悪いのはフリーダムでもカラミティでもなくて戦争っていう大きな流れなんだけど でも放送当時もあのシーンで変に荒れてた記憶あるし 意図してない方向に視聴者側が荒れたならいっそ差し替えて変更しようって判断してもおかしくないんじゃないかな
108 23/02/26(日)20:36:40 No.1030925136
>48時間で全員避難ってできるかなぁ… 世界情勢を見たりオーブって国の特殊な立ち位置考えて行動できないのにあそこの国民やってるような奴は死ぬしかないだろ
109 23/02/26(日)20:37:21 No.1030925427
>戦闘真っ最中にまだ避難者がいるのはもう誘導側の不手際だよ! いや他にほぼ逃げてるからアスカ一家以外人いないじゃんあれ………それを不手際っていうのもなんか
110 23/02/26(日)20:38:05 No.1030925734
ニコルといい改変はやってもあんまりいいことないね
111 23/02/26(日)20:38:30 No.1030925899
そのうちアスカ家が逃げ遅れた理由とかつくんだろうか
112 23/02/26(日)20:38:36 No.1030925940
戦闘真っ最中にまだ避難者がいるのはもう誘導側の不手際だよ! 2日あって避難勧告のニュースすら見てないなら不手際ですらなくそいつらがアホだよ
113 23/02/26(日)20:39:20 No.1030926257
何であんな山の中走ってたんだろうね
114 23/02/26(日)20:39:31 No.1030926340
>ニコルといい改変はやってもあんまりいいことないね あのときのブリッツなんかわざわざ斬るほどの状態じゃないからたまたまやっちゃったみたいなのもまあ自然ちゃ自然な気もするけど 前と変えるほどのことでもないけどそれでギャンギャン言われるのも大変だなとも思う