虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/26(日)15:40:15 福岡県... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/26(日)15:40:15 No.1030812176

福岡県民なのに未だに水炊き食べたことない

1 23/02/26(日)15:41:37 No.1030812643

良かったな

2 23/02/26(日)15:43:02 No.1030813190

地元民が意外と名物食べてないみたいなことあるよね

3 23/02/26(日)15:43:57 No.1030813508

水炊きなんて家でやる鍋のレパートリーの一種じゃねえの

4 23/02/26(日)15:43:59 No.1030813517

家でも簡単に出来るよ

5 23/02/26(日)16:01:41 No.1030820022

水炊きは家でも作れるから食べようと思えばすぐ食べれるな

6 23/02/26(日)16:15:16 No.1030824381

店で食うのは謎に高級化してる印象がある

7 23/02/26(日)16:15:27 No.1030824446

福岡は九州民のアガリ地だから家庭の中を見ると意外と食文化が分散してる 店で食うものには福岡文化が出るんだけどね 水炊きはモツ鍋に押されて居酒屋での地位を落として家庭料理側に寄ってた時期があるから家庭によっては一切見なくなっちゃうことあるんだよね

8 23/02/26(日)16:20:34 No.1030825995

長野が美味しい

9 23/02/26(日)16:25:44 No.1030827587

水炊きはまだ家庭でも簡単に食えるけどモツ鍋は難易度が少し高い

10 23/02/26(日)16:26:45 No.1030827901

骨付きじゃなきゃやだなんてのは信仰だと思っている

11 23/02/26(日)16:30:57 No.1030829159

>骨付きじゃなきゃやだなんてのは信仰だと思っている 家庭料理の水炊きはマジで水と鶏肉からスタートするんで骨付きにして煮込まないと出汁出ないから…

12 23/02/26(日)16:39:21 No.1030831651

今はスーパーで鍋スープが色々と売ってるから水炊きnこだわることもないし

13 23/02/26(日)17:01:29 No.1030838294

>>骨付きじゃなきゃやだなんてのは信仰だと思っている >家庭料理の水炊きはマジで水と鶏肉からスタートするんで骨付きにして煮込まないと出汁出ないから… 皮や身から普通に出汁出るよ

14 23/02/26(日)17:04:12 No.1030839393

水炊きの本家みたいなとこで食べたけど家庭用と違いすぎたよ くちびるがプルンプルンになるほどの濃厚なゼラチン質スープだった

15 23/02/26(日)17:05:19 No.1030839800

家で鍋しない

↑Top