ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/02/26(日)13:13:46 No.1030766897
生牡蠣食いたくて牡蠣小屋行ったのに「生で食うな焼いて食え」とベタベタ張り紙されててつらい
1 23/02/26(日)13:14:56 No.1030767279
ナマガキが…
2 23/02/26(日)13:16:51 No.1030767856
もしかして焼肉屋の「レバーは必ず火を通して下さい」という建前と同じで生で食っていいのだろうか?
3 23/02/26(日)13:17:48 No.1030768179
食べられるところはあるんで調べてから行くしかないね
4 23/02/26(日)13:18:30 No.1030768382
なんかあったのかな… うちの近所のは兵器だけど
5 23/02/26(日)13:18:33 No.1030768402
>もしかして焼肉屋の「レバーは必ず火を通して下さい」という建前と同じで生で食っていいのだろうか? 建前じゃねぇって言ってんだろ…すぞ
6 23/02/26(日)13:18:43 No.1030768462
生食用の出してないんならしょうがないんじゃない?
7 23/02/26(日)13:19:55 No.1030768857
まあ焼き牡蠣は焼き牡蠣でこれもまた乙なものです
8 23/02/26(日)13:20:31 No.1030769080
明らかに生で食べる用の薬味まで用意しちゃって建前じゃないは無理があるでしょ
9 23/02/26(日)13:20:42 No.1030769142
牡蠣小屋は蒸し牡蠣食いたくて行くところだと思ってる
10 23/02/26(日)13:21:37 No.1030769457
牡蠣小屋って生で食うイメージねえや
11 23/02/26(日)13:22:55 No.1030769884
殻の中に溜まってる汁が美味いというけどあれただの海水だよね
12 23/02/26(日)13:25:55 No.1030770858
なんだっけ?ガンガン焼き?
13 23/02/26(日)13:26:23 No.1030770998
>明らかに生で食べる用の薬味まで用意しちゃって建前じゃないは無理があるでしょ 火が通った牡蠣だって紅葉おろしと青ネギは合うだろうがよ
14 23/02/26(日)13:26:28 No.1030771029
ガソリン焼き
15 23/02/26(日)13:29:31 No.1030771925
カキが…
16 23/02/26(日)13:33:05 No.1030773045
牡蠣小屋の奴は生用じゃねえ
17 23/02/26(日)13:34:33 No.1030773488
客の勝手だろとか思ってるなら普通に迷惑だからやめなさい
18 23/02/26(日)13:34:41 No.1030773525
ふと思ったんだけど焼肉屋で豚肉出してるとこで客が勝手に生のまま食って食中毒になったら店の責任になるのか?
19 23/02/26(日)13:35:46 No.1030773822
牡蠣小屋があるなら牡蠣屋敷とかあるん?
20 23/02/26(日)13:36:19 No.1030773975
正直焼き牡蠣の方が美味いと思ってる ノロ恐れて焼きすぎるとやっちまったってなるけど
21 23/02/26(日)13:36:48 No.1030774109
生で食いたいならオイスターバーとか行けよアホか
22 23/02/26(日)13:38:02 No.1030774499
>牡蠣小屋があるなら牡蠣屋敷とかあるん? 牡蠣王国までいこう
23 23/02/26(日)13:38:19 No.1030774595
>ふと思ったんだけど焼肉屋で豚肉出してるとこで客が勝手に生のまま食って食中毒になったら店の責任になるのか? 最終的にはならないけど検査やら対応やら評判やらで時間ともろもろはゴミになるよ
24 23/02/26(日)13:38:26 No.1030774633
酒蒸し超うめえ
25 23/02/26(日)13:38:54 No.1030774768
牡蠣小屋って生で食うところじゃないだろ!?
26 23/02/26(日)13:45:10 No.1030776536
メニューに生牡蠣がないならあきらめて熱通して食え
27 23/02/26(日)13:47:15 No.1030777117
牡蠣小屋に生牡蠣のイメージ無いわ… というか生牡蠣食いたいならちゃんと調べて生牡蠣食える店行きなよ!
28 23/02/26(日)13:50:02 No.1030777922
火を通した方が甘くなって美味い
29 23/02/26(日)13:50:27 No.1030778047
熱通しても毒素消えないからね… 新鮮な奴は加熱用で栄養ないきれいなオゾン水で3日くらい絶食消毒させたやつが生用
30 23/02/26(日)13:51:37 No.1030778362
殆どの牡蠣は蒸した方が好きだが 酢牡蠣もうまい所はうまいからな
31 23/02/26(日)13:52:49 No.1030778749
生食用加熱用って明確に分けて売ってるのにどうして加熱用を生で食おうと思うの?馬鹿なの?
32 23/02/26(日)13:54:38 No.1030779250
漫画なんかでツルツル食べるのうまそうだなって憧れるけどノロの症状聞くと尻込みする
33 23/02/26(日)13:54:45 No.1030779297
焼きも美味いが蒸しが汁気もあっていいよね
34 23/02/26(日)13:56:44 No.1030779839
生牡蠣美味いけど何個も喰うと辛いから食べ放題なら焼き牡蠣喰いてえな くいてえなあ
35 23/02/26(日)13:56:49 No.1030779877
毎週末は生牡蠣買ってレモン絞って好きなアニメ実況しながら日本酒で戴くよ 最高に旨くて幸せだよ もちろんちゃんと(生食用)って書いてあるやつを買うぞ 昔一度だけノロわれた時は半額のやつをドカ買いして食った時だけだな 安くても新鮮じゃないのはダメだと反省した
36 23/02/26(日)13:56:50 No.1030779881
牡蠣小屋で生じゃないの生で食いだしたら狂人ですよ 普通別枠で売ってないか
37 23/02/26(日)13:57:42 No.1030780123
オイスターバーとか無いの
38 23/02/26(日)13:59:26 No.1030780638
生牡蠣食うならオイスターバーでは?
39 23/02/26(日)13:59:36 No.1030780695
牡蠣小屋は焼いて食べる所だよね
40 23/02/26(日)13:59:57 No.1030780800
生ガキは美味しいは美味しいけど毎度加熱した方が美味いなと思う 何故そんな見慣れた生ガキに取り憑かれるのか
41 23/02/26(日)14:00:12 No.1030780885
牡蠣小屋は焼き牡蠣食わすとこだろ?
42 23/02/26(日)14:01:35 No.1030781286
まるでスレ「」が下調べも出来ない常識知らずみたいじゃん
43 23/02/26(日)14:01:43 No.1030781313
生牡蠣は加熱とは別の美味さだからどっちが上って感じはないかな 蒸しが1番好き
44 23/02/26(日)14:01:56 No.1030781373
>焼きも美味いが蒸しが汁気もあっていいよね ガンガン蒸し好き…
45 23/02/26(日)14:03:15 No.1030781728
生牡蠣食ったことないな 生食用でもそこそこの確率で当たるって最近聞いて驚いでる 生食用なら安心だとばかり思ってた…
46 23/02/26(日)14:03:49 No.1030781906
生牡蠣は日本酒との相性が最強すぎるのが強みかな これだけは焼きも蒸しもかきふらい先生も敵わない
47 23/02/26(日)14:05:09 No.1030782298
初生牡蠣で初ノロくらったから焼いたのしか食わないことにした
48 23/02/26(日)14:05:24 No.1030782371
>生牡蠣食ったことないな >生食用でもそこそこの確率で当たるって最近聞いて驚いでる >生食用なら安心だとばかり思ってた… 生食用を生食しても当たる 加熱用を加熱しても当たる 当たるときは当たる
49 23/02/26(日)14:06:36 No.1030782677
こういうバカが食中毒起こしたら逆に損害賠償請求されるようになればいいのに
50 23/02/26(日)14:06:49 No.1030782741
美味しんぼで出てきた牡蠣の清蒸は結構美味かった
51 23/02/26(日)14:07:29 No.1030782919
行った牡蠣小屋は一応生出してた 怖くて食べなかったけど
52 23/02/26(日)14:08:15 No.1030783135
生食用はしっかり殺菌してるから別物だぞ 牡蠣は新鮮さ関係なくウイルス持ってるから
53 23/02/26(日)14:08:43 No.1030783274
生牡蠣ルーレットに関しては一番大事なのは信頼できる仕入先というか購入先というか…な気すらしてる 同じ店でずっとあたったこと無かったけど別の店で食ったら一撃であたった
54 23/02/26(日)14:08:53 No.1030783313
コロナが流行り始めたときに色んなウイルスと効果のある除菌方法の表をみてノロ強すぎてない?ってなった
55 23/02/26(日)14:09:21 No.1030783462
生牡蠣食いたきゃオイスターバーに往け 牡蠣小屋は牡蠣小屋だ
56 23/02/26(日)14:09:32 No.1030783507
生牡蠣食いに牡蠣小屋行くバカいるんだ
57 23/02/26(日)14:09:52 No.1030783595
ノロは呪いだからな
58 23/02/26(日)14:10:10 No.1030783682
オイスターバーはよく行くけど牡蠣小屋あんまり行ったことない…
59 23/02/26(日)14:10:31 No.1030783769
焼くために行くところじゃねえのか牡蠣小屋って
60 23/02/26(日)14:10:38 No.1030783805
フツーにスーパーで売ってる生食用のやつよく食うけど…
61 23/02/26(日)14:10:47 No.1030783848
>オイスターバーはよく行くけど牡蠣小屋あんまり行ったことない… そりゃ焼き牡蠣食いに行く場所だからな
62 23/02/26(日)14:11:23 No.1030784036
怖いからいつも生食用加熱して食ってる
63 23/02/26(日)14:12:08 No.1030784267
イギリス行ったときに食った生牡蠣が美味しかった
64 23/02/26(日)14:12:52 No.1030784480
加熱用牡蠣のほうが栄養のあるところで育っていて身がぷっくりしているから生で食う命知らずもいるという…
65 23/02/26(日)14:13:02 No.1030784526
>生牡蠣食いに牡蠣小屋行くバカいるんだ 焼き肉屋いってカルビ焼かずにむしゃむしゃし出すような話だからな
66 23/02/26(日)14:13:09 No.1030784567
生牡蠣に醤油垂らして焼くと香ばしくて最高
67 23/02/26(日)14:13:26 No.1030784644
当たった時は神に祈ったぞ 上も下も止まらないし悪寒と震えでヤバかった
68 23/02/26(日)14:14:42 No.1030784996
fu1960149.jpg iPhone Pro MAXより大きくて美味しかった メスガキもこんな感じするのかなぁ…
69 23/02/26(日)14:15:35 No.1030785246
少し前にオイスターバー行って生で35個位食ってきた 美味かった
70 23/02/26(日)14:16:10 No.1030785411
健康を賭けるギャンブル
71 23/02/26(日)14:16:25 No.1030785489
>少し前にオイスターバー行って生で35個位食ってきた >美味かった なそ にん
72 23/02/26(日)14:16:28 No.1030785512
やっぱ潜って取ったのをその場で食べるのが一番なんじゃ…
73 23/02/26(日)14:16:40 No.1030785565
小さい頃から生食用をカキフライでバカスカ食べてたけど加熱意味ないんだね…
74 23/02/26(日)14:16:46 No.1030785607
生ならレモンとタバスコかけるのオススメ
75 23/02/26(日)14:17:14 No.1030785754
牡蠣小屋は焼いて食うところだろ
76 23/02/26(日)14:17:21 No.1030785789
>やっぱ潜って取ったのをその場で食べるのが一番なんじゃ… 牡蠣は多分そうだね
77 23/02/26(日)14:17:22 No.1030785797
>やっぱ潜って取ったのをその場で食べるのが一番なんじゃ… そっちの方が不安だわ
78 23/02/26(日)14:17:42 No.1030785891
こういう所で食べて当たるのは良いんだけどさ なんでスーパーの惣菜で買ったカキフライで当たるんだようんこすんぞ!
79 23/02/26(日)14:18:14 No.1030786063
二度と食うかバーカからの生おいしいです
80 23/02/26(日)14:18:27 No.1030786132
>なんでスーパーの惣菜で買ったカキフライで当たるんだようんこすんぞ! たくさんして毒素出せ
81 23/02/26(日)14:19:03 No.1030786315
たとえ当たろうが憧れは止めらんねえんだ
82 23/02/26(日)14:19:46 No.1030786554
北海道の厚岸かサロマ湖産の生牡蠣がクリーミーで美味しかった
83 23/02/26(日)14:20:51 No.1030786891
>なんでスーパーの惣菜で買ったカキフライで当たるんだようんこすんぞ! ろくな食材使ってないのでは…
84 23/02/26(日)14:21:10 No.1030786983
スーパーで売ってる生食用のパックはたまに食べるけど殻付きの剥きたては同じ生食用でも違うんだろうな…
85 23/02/26(日)14:21:41 No.1030787174
ていうか牡蠣は生より焼いたほうが美味い 何ならホントは酒蒸しが一番美味い 小屋じゃできないけど
86 23/02/26(日)14:21:52 No.1030787231
一度でも当たったことがあれば そんな博打をしようとは思わなくなる
87 23/02/26(日)14:22:50 No.1030787535
酒蒸しは本当に美味しいね
88 23/02/26(日)14:23:01 No.1030787592
ブリブリでゲロゲロになってもいいなら好きにしろと言いたいが店に迷惑掛かるからやめようね
89 23/02/26(日)14:24:16 No.1030787970
生牡蠣は塩も醤油もつけてもいないのになぜか甘くて旨くて口の中でとろけて唯一の弱点である生臭みはレモンと日本酒があればむしろクセになる リスクはあるけど代用品がなさすぎるんだよ…
90 23/02/26(日)14:24:18 No.1030787978
生って食べたことないけど生臭くないの?
91 23/02/26(日)14:25:27 No.1030788337
>生って食べたことないけど生臭くないの? 磯臭さがあるのもあれば全く生臭くないのもある 割と産地の差が出る
92 23/02/26(日)14:25:29 No.1030788347
>スーパーで売ってる生食用のパックはたまに食べるけど殻付きの剥きたては同じ生食用でも違うんだろうな… オゾン水をカキを殺菌してると聞く
93 23/02/26(日)14:25:55 No.1030788494
>生牡蠣は日本酒との相性が最強すぎるのが強みかな >これだけは焼きも蒸しもかきふらい先生も敵わない タバスコとかアイラモルトも試してみな…
94 23/02/26(日)14:26:35 No.1030788683
>生って食べたことないけど生臭くないの? なのでこうしてレモンをおしぼりする 純米吟醸酒も添えると隙がなくなるよ
95 23/02/26(日)14:27:18 No.1030788913
生牡蠣食いたくなってきた
96 23/02/26(日)14:27:24 No.1030788941
>オゾン水をカキを殺菌してると聞く だれがオゾン・スイとカキを浄化しているんだい? やはり…カミか
97 23/02/26(日)14:27:46 No.1030789059
>>生牡蠣は日本酒との相性が最強すぎるのが強みかな >>これだけは焼きも蒸しもかきふらい先生も敵わない >タバスコとかアイラモルトも試してみな… 嫌だけど
98 23/02/26(日)14:27:54 No.1030789100
牡蠣ってのは当たったら痛い目見るからおいしいんだよ
99 23/02/26(日)14:28:17 No.1030789224
タバスコと生牡蠣の相性は異常すぎる…
100 23/02/26(日)14:28:49 No.1030789376
二日前に生牡蠣食って今まさにノロで苦しんでる 生牡蠣なんてもう一生食わないわ
101 23/02/26(日)14:29:06 No.1030789472
カキフライがいいです
102 23/02/26(日)14:29:18 No.1030789521
>二日前に生牡蠣食って今まさにノロで苦しんでる >生牡蠣なんてもう一生食わないわ 夏の岩牡蠣でリベンジだ
103 23/02/26(日)14:29:49 No.1030789724
>二日前に生牡蠣食って今まさにノロで苦しんでる >生牡蠣なんてもう一生食わないわ 店で食べたの?
104 23/02/26(日)14:29:51 No.1030789737
スーパーで働いてると加熱用で出してるマグロのアラとかを これ生で食えるんでしょ?みたいなのしょっちゅうよ お前それ俺が床に落としたあとチンポ擦り付けたから加熱用なのかもしれんだろって思いながら 表示の通りなので無理ですねーって言ってる
105 23/02/26(日)14:30:01 No.1030789792
>生牡蠣なんてもう一生食わないわ なんで加熱用のカキを生で食べてしまったんですか
106 23/02/26(日)14:30:13 No.1030789859
生食用は栄養&毒素少なめなちょっと離れた所で養殖するから小さいらしいね 加熱用は河口で栄養多いから大きい
107 23/02/26(日)14:31:18 No.1030790178
>二日前に生牡蠣食って今まさにノロで苦しんでる >生牡蠣なんてもう一生食わないわ 半年後幸せそうに生牡蠣を食べる「」の言葉である
108 23/02/26(日)14:31:36 No.1030790281
東北に旅行した時の道の駅で食べた生牡蠣が美味かったなぁ… めちゃデカくて一粒でめちゃ高い
109 23/02/26(日)14:31:37 No.1030790284
レモンだのタバスコだのいっても結局ポン酢が最強なんだよなぁ
110 23/02/26(日)14:32:12 No.1030790432
>タバスコとかアイラモルトも試してみな… 生牡蠣には調味料はかけたくないなあ ラフロイグも悪くはないけど辛口の純米大吟醸は魚介類との相性良すぎるよ
111 23/02/26(日)14:33:02 No.1030790644
>生牡蠣食いたくて牡蠣小屋行ったのに この時点で何も理解できないんだけど「生肉食いたくて焼肉屋行ったのに」とどう違うんだそれ
112 23/02/26(日)14:34:00 No.1030790954
ユッケは大抵焼肉屋にあるからな…
113 23/02/26(日)14:35:09 No.1030791299
生牡蠣食うのってオイスターバーじゃね?
114 23/02/26(日)14:35:21 No.1030791353
我々は倫敦に飛んだ
115 23/02/26(日)14:36:54 No.1030791808
フランスにカキ大好き文豪がいた気がする
116 23/02/26(日)14:37:12 No.1030791879
>建前じゃねぇって言ってんだろ…すぞ (…すまでもなくそのうち当たって勝手に死ぬのでは?)
117 23/02/26(日)14:37:59 No.1030792107
基本生で魚介類食わないヨーロッパ人でも唯一食うからな牡蠣
118 23/02/26(日)14:38:23 No.1030792254
>(…すまでもなくそのうち当たって勝手に死ぬのでは?) 下手しなくても勝手に生食して死んでも何らかの騒ぎになるから困るのでは?
119 23/02/26(日)14:39:41 No.1030792649
昨日生でも食える牡蠣!を買ったけど 殻が硬すぎて何の工具も役に立たず 全部焼き牡蠣で食べたよ!
120 23/02/26(日)14:40:15 No.1030792815
まぁ生食用じゃないって店が言ってる牡蠣は生で食うなよ? なんかあったときに店側は普通に処分食らうからな?
121 23/02/26(日)14:40:22 No.1030792849
致死率100%なら誰もマネしないけど実際死ぬまでいかないで済むからチャレンジしちまうんだ
122 23/02/26(日)14:41:01 No.1030793040
>>タバスコとかアイラモルトも試してみな… >生牡蠣には調味料はかけたくないなあ >ラフロイグも悪くはないけど辛口の純米大吟醸は魚介類との相性良すぎるよ …? アイラと吟醸と何が違うの…?
123 23/02/26(日)14:41:09 No.1030793089
剥き身の牡蠣とはなにか味が違う なにがかはわからない
124 23/02/26(日)14:42:59 No.1030793685
生で食うなら牡蠣小屋行く必要なくねえ?家でいいじゃん
125 23/02/26(日)14:43:08 No.1030793735
牡蠣小屋に生牡蠣を食いには行かないけど おばちゃんと仲良くなるとたまに生食用?のやつ食わせてくれて好き
126 23/02/26(日)14:43:19 No.1030793808
牡蠣はちょっとコツがいるけどマイナスドライバーで開けれるよ てか大抵の貝や魚の捌き方はyoutubeでみつかるはず
127 23/02/26(日)14:44:04 No.1030794024
>牡蠣はちょっとコツがいるけどマイナスドライバーで開けれるよ >てか大抵の貝や魚の捌き方はyoutubeでみつかるはず 野生の牡蠣発見!
128 23/02/26(日)14:45:40 No.1030794558
海外の人が野生のカキを食ってるって話を聞いてお腹大丈夫なのかな…って思う
129 23/02/26(日)14:48:23 No.1030795490
生牡蠣はぽん酢で食べるの好き
130 23/02/26(日)14:50:00 No.1030796028
Mr.ビーンもオイスターで当たってるし