虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 天気も... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/02/26(日)12:14:13 No.1030748536

    天気もいい日曜日 そして程よく寒さが和らいできているのに加え まだ草木が春を迎え伸び生い茂る直前… つまり今の時期こそ枝の剪定のチャンスということなんぬううううう!!! 今日はこの間出来なかったピラカンサを退治すると決めてたのでご用意しましたこの頑丈な牛床革手袋くっせえんぬううううう!!! しかし確かな防御力!普通の何の厚みもない手袋や軍手だったらグサグサ刺さりまくってたバラ科なトゲも ほぼ無効化!以前なら恐る恐る触ってた枝も雑に握れて超効率アップなんぬううううう!!! 本当に雑に握れてしまって以前の手袋なら100回以上は痛さに泣いてたのが一度か二度くらいチクっとした程度で済んだんぬううううう!!! 最高なんぬお値段Amazonで500円くらいなんぬううう!! てか何でこれ無しで今まで剪定とかしてたんぬどういう縛りプレイなんぬおかしいんぬううう!! 今後愛用しようと思いますんぬでも臭いんぬ!!! 午後はのんびりしますんぬ

    1 23/02/26(日)12:15:21 No.1030748858

    でも手が臭いんぬ?

    2 23/02/26(日)12:16:05 No.1030749060

    >でも手が臭いんぬ? 臭いんぬ 臭いがうつるんぬ 使ったあとは手洗いしっかりするんぬー

    3 23/02/26(日)12:16:08 No.1030749073

    そうなんだ ホームセンターで買うわ

    4 23/02/26(日)12:16:51 No.1030749279

    くそっ本当に勝利者キャッツめ今日も来やがったか 朝っぱらからふざけやがって 良い休日を過ごしたなのんびりしてくれ

    5 23/02/26(日)12:17:59 No.1030749599

    >そうなんだ >ホームセンターで買うわ 実際ホームセンターやワークマンとかで買えるしそっちのが安い場合もあると思うんぬ

    6 23/02/26(日)12:18:07 No.1030749645

    でも臭いんぬなー

    7 23/02/26(日)12:18:36 No.1030749774

    安いんぬ

    8 23/02/26(日)12:19:56 No.1030750191

    この前庭掃除してたキャッツか

    9 23/02/26(日)12:20:38 No.1030750404

    >安いんぬ もっと安いのもあるんぬ バラとか意外にも枝や草木なんて結構トゲトゲしてたり切れたりするから手の保護って大事だと改めて思ったんぬー

    10 23/02/26(日)12:23:36 No.1030751273

    >くそっ本当に勝利者キャッツめ今日も来やがったか >朝っぱらからふざけやがって >良い休日を過ごしたなのんびりしてくれ >この前庭掃除してたキャッツか 左様なんぬ 真冬の作業は辛いけど今はもう日が当たるとかなりあったかいんで快適な作業が出来るんぬ 4m以上に伸びてたと思われるピラカンサをしっかり半分以下に減らしてやったんぬ 完全に駆除は一応しないでやるんぬ鳥が来て可愛いんぬ 昼飯は手軽にカレーにでもするんぬ

    11 23/02/26(日)12:25:24 No.1030751808

    薄手の手袋の上に革手袋するんぬ

    12 23/02/26(日)12:27:17 No.1030752390

    どういう臭いなんぬ?

    13 23/02/26(日)12:28:02 No.1030752615

    剣道具みたいな臭いぬ?

    14 23/02/26(日)12:28:54 No.1030752883

    革手はものによっては肌が荒れるからゴム手袋とかしてその上からつけてもいい

    15 23/02/26(日)12:28:55 No.1030752886

    >完全に駆除は一応しないでやるんぬ鳥が来て可愛いんぬ >昼飯は手軽にカレーにでもするんぬ 鳥をカレーにするんぬ…?

    16 23/02/26(日)12:29:33 No.1030753076

    >どういう臭いなんぬ? 油というかオイルというか オイル加工とかして柔らかく使いやすくしてあるのだと思われるんぬ ググったらそんな感じの説明が出てきたんぬ

    17 23/02/26(日)12:31:12 No.1030753535

    金属工場でつかう革手袋がいいよ 匂いも臭くない

    18 23/02/26(日)12:32:46 No.1030753997

    なるほどぬ 普通の革手袋の匂いとは違うんぬね

    19 23/02/26(日)12:36:32 No.1030755104

    >金属工場でつかう革手袋がいいよ >匂いも臭くない 臭いキツくないのは確かな利点なんぬ どこかで実物見て嗅いだり柔らかさ試してみたいんぬ 自分用のはもうこれでいいかという気持ちなんぬけど他人に勧めやすいものも知っておきたいんぬー

    20 23/02/26(日)12:45:54 No.1030757881

    溶接手袋の親戚かな

    21 23/02/26(日)12:50:14 No.1030759182

    >溶接手袋の親戚かな 実際溶接業、鉄鋼業、造船業、建築・土木業などって感じで描かれてるのそのまま使ってるんぬ 園芸って書かれてることもあるんでハードな作業に広く使えるんぬ でも絶縁ではないから活線作業には使わないでとか 回転する機械に手が巻き込まれる恐れがあるときは使用しないでくださいって書いてあるんぬー

    22 23/02/26(日)13:07:29 No.1030764870

    なんだかちゃんとした日曜日だな…

    23 23/02/26(日)13:08:12 No.1030765110

    2週間前バラ科の高木剪定してた時に知りたかった 軍手とゴム手の二重履きで無事手がズタズタになったし棘がまだ10埋め込まれてる

    24 23/02/26(日)13:08:34 No.1030765215

    革手袋マジで臭いよね

    25 23/02/26(日)13:09:29 No.1030765519

    >2週間前バラ科の高木剪定してた時に知りたかった >軍手とゴム手の二重履きで無事手がズタズタになったし棘がまだ10埋め込まれてる なそ にん

    26 23/02/26(日)13:11:57 No.1030766339

    親父が老後の趣味として庭仕事やってたんぬがポコポコ色んなものを植えてて草木に興味無いぬには何をどうしたら良いかわからんぬ 親父死んじゃったしぬがこれらの処理するんぬ?冗談じゃないんぬ… 息をするのもめんどくせえぬーという日々を過ごしてるぬとは雲泥の差なんぬなー

    27 23/02/26(日)13:12:33 No.1030766520

    >2週間前バラ科の高木剪定してた時に知りたかった >軍手とゴム手の二重履きで無事手がズタズタになったし棘がまだ10埋め込まれてる 今後のために買うんぬ… ぬももっと早く買っとけば良かったと過去何度も棘残ってチクリとした痛みにイライラし続けたからわかるんぬ… しかも安いんぬ

    28 23/02/26(日)13:15:23 No.1030767423

    >親父が老後の趣味として庭仕事やってたんぬがポコポコ色んなものを植えてて草木に興味無いぬには何をどうしたら良いかわからんぬ >親父死んじゃったしぬがこれらの処理するんぬ?冗談じゃないんぬ… >息をするのもめんどくせえぬーという日々を過ごしてるぬとは雲泥の差なんぬなー ぬはリセットすると決めているんぬ 庭石処理どうしよ...

    29 23/02/26(日)13:15:47 No.1030767542

    >親父が老後の趣味として庭仕事やってたんぬがポコポコ色んなものを植えてて草木に興味無いぬには何をどうしたら良いかわからんぬ >親父死んじゃったしぬがこれらの処理するんぬ?冗談じゃないんぬ… >息をするのもめんどくせえぬーという日々を過ごしてるぬとは雲泥の差なんぬなー どうしようもないし後悔しないというなら見切りをつけちゃって業者に任せて全て根こそぎ根絶やしにしてしまうのもいいんぬ 管理しきれない植物は自分だけの問題ではなくなることも多いんぬ その選択をすることに悪いことなんて何もないんぬ ぬは結構好きだからやるけど老いてきたら…まあその時考えるんぬ…

    30 23/02/26(日)13:19:32 No.1030768722

    バラ科のの棘は危険なんぬ 関節の上の皮膚に刺さって棘が残らなかったからいいやとほっといてたら 菌が入ったのか関節炎になったんぬ 二週間ろくに曲がらなかったんぬ気をつけるんぬ

    31 23/02/26(日)13:19:41 No.1030768781

    ほんと管理されてない木とか土地とか最悪なんぬ ぬの家の隣の敷地も放置されまくってたんぬ 森みたいになってやばかったんぬけど案の定倒木でこっちの家に倒れ込んできたんぬ 幸い壁とか破損しなかったんぬけども…市に連絡して持ち主に連絡取ってもらってともう大変だったんぬ

    32 23/02/26(日)13:20:33 No.1030769096

    >バラ科のの棘は危険なんぬ >関節の上の皮膚に刺さって棘が残らなかったからいいやとほっといてたら >菌が入ったのか関節炎になったんぬ >二週間ろくに曲がらなかったんぬ気をつけるんぬ 怖えんぬ… 剪定の後は風呂に入って全身洗うんぬ!