虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/02/26(日)12:05:26 ひどい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/26(日)12:05:26 No.1030746149

ひどい風評被害だ

1 23/02/26(日)12:06:16 No.1030746373

…うん!

2 23/02/26(日)12:07:07 No.1030746609

うんち!

3 23/02/26(日)12:07:08 No.1030746611

ふーん

4 23/02/26(日)12:07:42 No.1030746781

マンセー堂

5 23/02/26(日)12:08:20 No.1030746969

ふんふん

6 23/02/26(日)12:08:41 No.1030747075

コオロギでキレる人は蚕のフンでもキレそう

7 23/02/26(日)12:09:32 No.1030747273

ふーん

8 23/02/26(日)12:09:57 No.1030747375

素直でよろしい

9 23/02/26(日)12:10:10 No.1030747438

虫じゃないからコオロギが嫌いな人でも安心

10 23/02/26(日)12:10:34 No.1030747545

中華料理にもコウモリのフンが高級な食材としてあったよね 蚊ばっか食べてるコウモリのフンを水にさらすと 消化されなかった蚊の目玉が取れてそれを使うってやつ

11 23/02/26(日)12:10:40 No.1030747582

うんこのコーヒーだって人気だしな

12 23/02/26(日)12:10:47 No.1030747602

思ったより話のレベルが高かった

13 23/02/26(日)12:11:15 No.1030747730

フン争だ

14 23/02/26(日)12:11:31 No.1030747797

人間はうんこが好きなの?

15 23/02/26(日)12:11:43 No.1030747853

昆虫食をゴリ押ししようとする悪に鉄槌を!ってか この前はハイネケンがコオロギビール作る準備してる!って叩かれてたな ビルゲイツが3%株買ったってだけなんだけど

16 23/02/26(日)12:11:59 No.1030747934

>人間はうんこが好きなの? それはそう

17 23/02/26(日)12:12:21 No.1030748020

コオロギ以外の虫ならいいのか?

18 23/02/26(日)12:12:22 No.1030748023

>昆虫食をゴリ押ししようとする悪に鉄槌を!ってか >この前はハイネケンがコオロギビール作る準備してる!って叩かれてたな >ビルゲイツが3%株買ったってだけなんだけど ビルゲイツが買った!!!

19 23/02/26(日)12:13:02 No.1030748203

おじゃまんが山田くんの歌歌ってる

20 23/02/26(日)12:13:15 No.1030748273

蚕は桑の葉しか食べないからヘルシー

21 23/02/26(日)12:13:52 No.1030748450

昆虫食とレプティリアンを線で繋いでる人たちめちゃめちゃ面白いと思う

22 23/02/26(日)12:14:25 No.1030748600

コオロギの餌のトウモロコシじゃだめなのかな 糖質は十分だけどタンパク質が足りないよってこと?

23 23/02/26(日)12:15:05 No.1030748790

お蚕様なら許そう

24 23/02/26(日)12:16:37 No.1030749210

>コオロギの餌のトウモロコシじゃだめなのかな >糖質は十分だけどタンパク質が足りないよってこと? 人間様が食えないトウモロコシから食べられる生き物産んでるってことじゃね?家畜でいいだろって言われたらそう

25 23/02/26(日)12:16:56 No.1030749300

>昆虫食とレプティリアンを線で繋いでる人たちめちゃめちゃ面白いと思う ここ数年何度か陰謀論目にする機会があったけど どんな陰謀論も結局「世界を支配する巨悪に鉄槌を!」に収束してしまうからつまんね…って思う 当人達の中ではめちゃくちゃ盛り上がってるんだろうが

26 23/02/26(日)12:17:17 No.1030749399

人間の為だけに生きてる存在だから許すが…

27 23/02/26(日)12:18:45 No.1030749825

>当人達の中ではめちゃくちゃ盛り上がってるんだろうが 世界規模の巨悪に立ち向かう俺!はめちゃめちゃカッコイイもんな…

28 23/02/26(日)12:19:34 No.1030750075

>どんな陰謀論も結局「世界を支配する巨悪に鉄槌を!」に収束してしまうからつまんね…って思う 小市民の欲望なんてそんなもんではある

29 23/02/26(日)12:19:45 No.1030750125

ここ数年は無関係の複数の陰謀論が結びついて更に珍妙な陰謀論に進化するのをよく目にする

30 23/02/26(日)12:20:27 No.1030750337

>世界規模の巨悪に立ち向かう俺!はめちゃめちゃカッコイイもんな… やるなら勝手にやりゃいいけど語尾にエルプサイコングルゥと付けろ

31 23/02/26(日)12:20:35 No.1030750384

陰謀論で他人に迷惑かける奴らが多すぎるからダメ

32 23/02/26(日)12:21:33 No.1030750692

なんで世間を裏で操る奴らがTwitterも操れねえんだよ

33 23/02/26(日)12:22:00 No.1030750812

自分とその仲間たちだけが世界の「真実」を知ってるんだよね

34 23/02/26(日)12:22:42 No.1030751014

他の蛾の糞も高級な茶になってた気がする

35 23/02/26(日)12:23:03 No.1030751113

そこに近年の戦争だの暗殺だのが加わるとあら不思議 点と点が繋がった……!

36 23/02/26(日)12:23:14 No.1030751169

>なんで世間を裏で操る奴らがTwitterも操れねえんだよ イーロン・マスクは陰謀と戦う光の戦士だから…

37 23/02/26(日)12:23:24 No.1030751215

「」はうんちの話よりも陰謀論の話の方が好き

38 23/02/26(日)12:23:44 No.1030751324

元サイト403出る

39 23/02/26(日)12:24:28 No.1030751547

スレ画見てきたらコ食連的にコオロギ以外の昆虫食は大丈夫ってことになっててダメだった

40 23/02/26(日)12:24:47 No.1030751633

いちごミルクも飲まないのかな

41 23/02/26(日)12:25:02 No.1030751710

>元サイト403出る ヘマやったやつは消す そうすれば落ち度は無かったことになるからな

42 23/02/26(日)12:25:25 No.1030751817

コ食連って何…?

43 23/02/26(日)12:25:32 No.1030751849

コオロギは虫食界でもあんま美味しくない方なのになんで流行らせる機運があるのかわからん…って虫食の意見は見たことある けど陰謀は知らん…

44 23/02/26(日)12:26:13 No.1030752050

確か蚕の糞は着色目的で使うっていうのもあったね 抹茶クリーム系統とかでも あとお茶にして飲むっていうのもある

45 23/02/26(日)12:26:34 No.1030752172

>コオロギは虫食界でもあんま美味しくない方なのになんで流行らせる機運があるのかわからん…って虫食の意見は見たことある >けど陰謀は知らん… さらに言うなら共食いするから世界中で主食にするような大量飼育は向かないって聞いた

46 23/02/26(日)12:27:11 No.1030752355

>コ食連って何…? コオロギ 食べない 連合 fu1959851.png

47 23/02/26(日)12:27:16 No.1030752383

>さらに言うなら共食いするから世界中で主食にするような大量飼育は向かないって聞いた そんなに管理しやすくてポンポン増えるんなら爬虫類飼育者は泣かないんだ

48 23/02/26(日)12:27:34 No.1030752474

コオロギ反対派って陰謀論者も多いのか

49 23/02/26(日)12:27:50 No.1030752550

コオロギは絶対に食べません!!

50 23/02/26(日)12:28:36 No.1030752780

>そんなに管理しやすくてポンポン増えるんなら爬虫類飼育者は泣かないんだ だから研究進んでぽんぽん増えるようになると様々な活用も見えてくるかもしれない 爬虫類飼育者の餌代下がったりね 研究自体悪だからやるな!って運動が出てる

51 23/02/26(日)12:29:06 No.1030752943

コオロギを食べないという主張は別に否定しないけど…

52 23/02/26(日)12:29:12 No.1030752974

研究って遺伝子組換えコオロギでも作るのかな

53 23/02/26(日)12:29:16 No.1030752997

トウモロコシとかまともな飼料が足りなくなる未来の話だから ろくでもないものでも育つ蛋白質源を求めている

54 23/02/26(日)12:29:42 No.1030753114

うんちでさえ人のためになってしまうのかお蚕さま…

55 23/02/26(日)12:29:50 No.1030753160

他人をコントロールしようとすることでしか自分の存在感を確認出来ない奴が匿名掲示板にだけしか湧かない道理はなかったって感じの陰謀論者の跋扈ぶり

56 23/02/26(日)12:30:16 No.1030753277

クロコ(フタホシ)派とイエコ派があるし コオロギ勢も一枚岩ではないからな… そこに漬け込む隙がある!

57 23/02/26(日)12:30:49 No.1030753425

タンパク資源も蚕でいいんじゃね

58 23/02/26(日)12:30:51 No.1030753434

陰謀界隈は入る気しないけどやっぱりトカゲ人間の仕業だ!って言ってる輩いるんです? 流石に作り話とごっちゃにするな!って石投げられるんです?

59 23/02/26(日)12:30:57 No.1030753462

まあ俺も別にコオロギは食べないし食べたくないけどさ…

60 23/02/26(日)12:31:07 No.1030753509

>>さらに言うなら共食いするから世界中で主食にするような大量飼育は向かないって聞いた >そんなに管理しやすくてポンポン増えるんなら爬虫類飼育者は泣かないんだ 爬虫類飼ってんだかコオロギ飼ってんだかわからなくなるみたいな嘆きちょくちょく聞くよね

61 23/02/26(日)12:31:09 No.1030753521

>コオロギを食べないという主張は別に否定しないけど… 積極的に食べたいものではないよな 気づかないレベルで添加されてる分にはどうでもいい

62 23/02/26(日)12:31:11 No.1030753530

>陰謀界隈は入る気しないけどやっぱりトカゲ人間の仕業だ!って言ってる輩いるんです? >流石に作り話とごっちゃにするな!って石投げられるんです? いるさ!ここに一人な!

63 23/02/26(日)12:31:14 No.1030753541

>トウモロコシとかまともな飼料が足りなくなる未来の話だから >ろくでもないものでも育つ蛋白質源を求めている そのときになったら考えればええ!っていうけどそのときじゃ遅いから研究するって話では…… って返しにうるさい!コオロギ粉末を混入させて食べさせるつもりだろ!!とか病人みたいなこと言い出すから埒があかない

64 23/02/26(日)12:31:16 No.1030753552

>コ食連 姑息な活動してそう

65 23/02/26(日)12:31:40 No.1030753671

>トウモロコシとかまともな飼料が足りなくなる未来の話だから >ろくでもないものでも育つ蛋白質源を求めている こう…人間の腸の中で食物繊維とかをタンパク質に変える微生物とかじゃダメなんです?

66 23/02/26(日)12:31:46 No.1030753700

コ食連だとコオロギ食べたい連合にも見えるな

67 23/02/26(日)12:31:58 No.1030753752

>いるさ!ここに一人な! 石投げられてるんだ…

68 23/02/26(日)12:32:10 No.1030753818

カレー味のウンコも人糞でなければ食用の可能性残ってる

69 23/02/26(日)12:32:12 No.1030753832

https://twitter.com/miztama93/status/1629229810634604544 https://twitter.com/miztama93/status/1627698322688606208 >御社ロゴを削除しブログ上部に訂正文を記載しました。ご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした。 >昆虫食MAPの中にはコオロギ系の他に蚕の繭から作った「シルクフード」への参入企業も混ざっていて、一流企業と大学の名がズラリ。 商品は既にオンラインで販売されています。 こちらは虫本体ではないのかもしれないけど…私は遠慮しておきます。 蚕のフンならセーフだけど 蚕の繭はアウトって理屈が分かんねぇ…

70 23/02/26(日)12:32:24 No.1030753880

>こう…人間の腸の中で食物繊維とかをタンパク質に変える微生物とかじゃダメなんです? ゴリラみたいな人間が誕生しそう

71 23/02/26(日)12:32:30 No.1030753913

コオロギは入ってないけど昆虫食ではあるかな いや昆虫のフン食べるのは昆虫食と言えるのか…?

72 23/02/26(日)12:32:36 No.1030753944

>コオロギ反対派って陰謀論者も多いのか トカゲ人間もあって反ワクチン派と掛け持ちしてる人多いね あとなんか知らないけど河野太郎も叩かれてるのでまさはる方面にも進出してるよ

73 23/02/26(日)12:32:40 No.1030753962

トカゲ人間って一括りに出来ないからもうちょっと勉強して

74 23/02/26(日)12:32:46 No.1030753996

レプティリアン陰謀論なんてしばらく下火になってたはずなのに コロナで急に増えたな

75 23/02/26(日)12:32:54 No.1030754036

なんか最近コオロギコオロギ言ってるなと思ってたけど その手のアルミホイル系に目付けられたのか

76 23/02/26(日)12:32:58 No.1030754053

>コオロギを食べないという主張は別に否定しないけど… コオロギに限らないが トラブルの原因のほぼすべては「てめえもそうしろ」の部分

77 23/02/26(日)12:33:05 No.1030754096

>コオロギは入ってないけど昆虫食ではあるかな >いや昆虫のフン食べるのは昆虫食と言えるのか…? 人間のうんこ食ったら人食いになるわけじゃないだろ

78 23/02/26(日)12:33:33 No.1030754236

コオロギ粉が嫌っての個人の考えだってわかるけど 嫌いだから好き勝手ボコボコに叩く!はわかんねえし分かりたくないや俺

79 23/02/26(日)12:33:46 No.1030754301

実際に資源がなくなる未来のこと考えるなら蚕の方が食えるし糸で服作れるしで優秀に見える

80 23/02/26(日)12:33:50 No.1030754317

>コオロギ >食べない >連合 なんかNHK党と通じる経緯を感じるな

81 23/02/26(日)12:34:23 No.1030754485

>>コオロギを食べないという主張は別に否定しないけど… >コオロギに限らないが >トラブルの原因のほぼすべては「てめえもそうしろ」の部分 騒いでる人は反対しない奴を見下してるのか攻撃的な主張をしがちだからな

82 23/02/26(日)12:34:31 No.1030754515

スイーツインザウンチ!

83 23/02/26(日)12:34:38 No.1030754556

>こう…人間の腸の中で食物繊維とかをタンパク質に変える微生物とかじゃダメなんです? 全く肉を食べないで芋しか食ってない人たちで腸内細菌が蛋白質を作ってくれるようになってる部族とかがいるとは言うが そこらへんはもう現状の栄養学を引っ繰り返す手法だからな… そうなってると逆に肉を食うと腸内細菌のバランスが破壊されるかもしれないし…

84 23/02/26(日)12:34:38 No.1030754557

虫食キャンペーンやらないといけないくらい食糧問題ってもしかして深刻なの...?

85 23/02/26(日)12:34:44 No.1030754586

>実際に資源がなくなる未来のこと考えるなら蚕の方が食えるし糸で服作れるしで優秀に見える 桑の葉があるか次第だな…

86 23/02/26(日)12:34:56 No.1030754644

もう巨悪と戦うことが目的化してて元の何にも成し遂げてない何の取り柄もない小市民Aには戻れなさそうな人たち

87 23/02/26(日)12:35:09 No.1030754705

>騒いでる人は反対しない奴を見下してるのか攻撃的な主張をしがちだからな それを見て更に馬鹿にしたり弄ったり出来るからまあいいけどさ…

88 23/02/26(日)12:35:09 No.1030754709

陰謀論者はなんで今までイナゴ食ってる長野県民は叩かずに見逃されてきたの? あやしい…

89 23/02/26(日)12:35:14 No.1030754738

コウモリの糞は知らないけど蚕の糞は比較的綺麗だと聞く しかし蚕は蚕で桑と糞はしっかり分けているのはなんだろうな…

90 23/02/26(日)12:35:39 No.1030754850

トカゲ人間だのゴム人間だの人外増えすぎだろ

91 23/02/26(日)12:36:01 No.1030754949

昆虫のフンってなんか着色料になかったっけ

92 23/02/26(日)12:36:03 No.1030754961

>陰謀論者はなんで今までイナゴ食ってる長野県民は叩かずに見逃されてきたの? >あやしい… 陰謀論者長野県民説来たな…

93 23/02/26(日)12:36:04 No.1030754963

>虫食キャンペーンやらないといけないくらい食糧問題ってもしかして深刻なの...? 虫食キャンペーンやると補助金出るからだよ

94 23/02/26(日)12:36:16 No.1030755012

イナゴは文字通り稲の草しか食べないから割とおいしい方だと聞く 稲藁でイナゴ養殖するのはなんか難しいんだろうか

95 23/02/26(日)12:36:16 No.1030755015

>虫食キャンペーンやらないといけないくらい食糧問題ってもしかして深刻なの...? いや牛乳も廃棄しまくってるし米も余りまくってるよ

96 23/02/26(日)12:36:17 No.1030755020

蚕を育てるコストや餌と餌を育てられる土地の選ばなさが他の虫以下ならいいが…

97 23/02/26(日)12:36:23 No.1030755054

>トカゲ人間だのゴム人間だの人外増えすぎだろ 増えたんじゃない 元から多かったんだ

98 23/02/26(日)12:36:30 No.1030755100

>桑の葉があるか次第だな… 寒冷地仕様の桑の品種改良が求められるな…

99 23/02/26(日)12:36:44 No.1030755157

メディアはウソをついてる!で固まってるからいくらでもメディアがこんなこと言ってますよって言えばいくらでもその逆のもんに引っかかる

100 23/02/26(日)12:36:46 No.1030755170

>陰謀論者はなんで今までイナゴ食ってる長野県民は叩かずに見逃されてきたの? >あやしい… 叩いてる層が中高年なのでイナゴ食べた経験ある人多いんだよね だからイナゴとか蜂の子に関しては叩かない

101 23/02/26(日)12:36:50 No.1030755191

虫食はキチン質アレルギーだと全滅するのが深刻

102 23/02/26(日)12:37:02 No.1030755252

>虫食キャンペーンやらないといけないくらい食糧問題ってもしかして深刻なの...? ロシアの侵略が長期化すればあるいは…

103 23/02/26(日)12:37:13 No.1030755307

>虫食はキチン質アレルギーだと全滅するのが深刻 カニ・エビアレルギーと同じ?

104 23/02/26(日)12:37:13 No.1030755311

昆虫なんか食べたくもないしこれから一生食べない

105 23/02/26(日)12:37:16 No.1030755325

>虫食キャンペーンやらないといけないくらい食糧問題ってもしかして深刻なの...? 日本の食料自給率を考えるとね…

106 23/02/26(日)12:37:20 No.1030755350

おのれこおろぎさとみ…

107 23/02/26(日)12:37:23 No.1030755360

>イナゴは文字通り稲の草しか食べないから割とおいしい方だと聞く >稲藁でイナゴ養殖するのはなんか難しいんだろうか あいつら枯れてる稲でも食うの?

108 23/02/26(日)12:37:24 No.1030755370

>蚕のフンならセーフだけど >蚕の繭はアウトって理屈が分かんねぇ… 昔からこの手の人たちは基本的に天然の食べ物・昔ながらの食べ物だと判定が緩くなる

109 23/02/26(日)12:37:56 No.1030755508

>イナゴは文字通り稲の草しか食べないから割とおいしい方だと聞く >稲藁でイナゴ養殖するのはなんか難しいんだろうか 昆虫でも純草食の方が美味しいみたいだね 逆に屍肉食のゲンゴロウなんかはめっちゃマズいとか

110 23/02/26(日)12:38:07 No.1030755552

>メディアはウソをついてる!で固まってるからいくらでもメディアがこんなこと言ってますよって言えばいくらでもその逆のもんに引っかかる メディアは嘘=メディアと逆は正しい!ってなってる人は本当やばい ニュースに取り上げないのが正しいから訳分からんソースや週刊誌を鵜呑みにして叩く

111 23/02/26(日)12:38:10 No.1030755573

虫は食べたくないから哺乳類か鳥類でブロイラー以上の効率的な肉出てこないかな

112 23/02/26(日)12:38:15 No.1030755594

しかしなんでコオロギなんだろうな もっと美味しそうな昆虫あるだろ

113 23/02/26(日)12:38:18 No.1030755607

>叩いてる層が中高年なのでイナゴ食べた経験ある人多いんだよね >だからイナゴとか蜂の子に関しては叩かない そんなの日本の極一部のクソ田舎だけだろ

114 23/02/26(日)12:38:28 No.1030755651

めちゃくちゃうまいらしい羽化直後のセミは食ってみたい

115 23/02/26(日)12:38:47 No.1030755746

>昆虫でも純草食の方が美味しいみたいだね >逆に屍肉食のゲンゴロウなんかはめっちゃマズいとか やっぱり食べてるものって大事なんだな… 虫じゃなくて鯉だってちゃんとしないと泥臭いし

116 23/02/26(日)12:39:02 No.1030755829

>>虫食キャンペーンやらないといけないくらい食糧問題ってもしかして深刻なの...? >日本の食料自給率を考えるとね… 虫の餌用意するのも厳しくない?

117 23/02/26(日)12:39:12 No.1030755881

なるほど爬虫類だから昆虫食か… 発想力に感心した

118 23/02/26(日)12:39:18 No.1030755920

>メディアはウソをついてる!で固まってるからいくらでもメディアがこんなこと言ってますよって言えばいくらでもその逆のもんに引っかかる メディアがいいかげんなのはそれはそうなのがややこしい 陰謀論者が集まったところで大手メディアは大して影響ないけど小さいコミュニティが影響を受けまくる

119 23/02/26(日)12:39:19 No.1030755927

>>虫食はキチン質アレルギーだと全滅するのが深刻 >カニ・エビアレルギーと同じ? 甲殻類とか甲虫の外骨格の主成分がキチン質だから同じ

120 23/02/26(日)12:39:28 No.1030755961

コオロギ粉末が食糧なんてディストピアだし暗い未来だな

121 23/02/26(日)12:39:37 No.1030756013

>メディアは嘘=メディアと逆は正しい!ってなってる人は本当やばい >ニュースに取り上げないのが正しいから訳分からんソースや週刊誌を鵜呑みにして叩く 怖いのはメディア自体は見向きもしてないから○○ってテレビや新聞が言ってたって聞いただけでそれを信じ込んでくこと

122 23/02/26(日)12:39:48 No.1030756067

>昔からこの手の人たちは基本的に天然の食べ物・昔ながらの食べ物だと判定が緩くなる まあ保守的だと新しいものはなんでもとりあえず悪目に疑って掛かるものだしな…

123 23/02/26(日)12:39:50 No.1030756072

蚕の字でコオロギではないってわかるだろ

124 23/02/26(日)12:39:50 No.1030756075

まずいな…思ったよりネット民は賢い これは計画を練り直す必要があるか…

125 23/02/26(日)12:39:52 No.1030756083

>>昆虫でも純草食の方が美味しいみたいだね >>逆に屍肉食のゲンゴロウなんかはめっちゃマズいとか >やっぱり食べてるものって大事なんだな… >虫じゃなくて鯉だってちゃんとしないと泥臭いし ハーブ鯖って養殖してブランドにしてるぐらいには大事だよね食べるもの

126 23/02/26(日)12:40:07 No.1030756169

煽ってるだろこれもう

127 23/02/26(日)12:40:14 No.1030756201

そういや蚕の蛹って佃煮にして食えるんだったか

128 23/02/26(日)12:40:30 No.1030756272

>蚕の字でコオロギではないってわかるだろ おじいちゃんは意外と漢字読み書きできない

129 23/02/26(日)12:40:44 No.1030756339

昆虫食でいうと白いイモムシって見た目めっちゃうまそうだよなと思う

130 23/02/26(日)12:40:54 No.1030756383

蚕の糞も食いたくねぇ

131 23/02/26(日)12:40:54 No.1030756386

>>昔からこの手の人たちは基本的に天然の食べ物・昔ながらの食べ物だと判定が緩くなる >まあ保守的だと新しいものはなんでもとりあえず悪目に疑って掛かるものだしな… つまり脳みそがおじいちゃんなんだよ

132 23/02/26(日)12:41:06 No.1030756441

政府のゴリ押し陰謀らしいな

133 23/02/26(日)12:41:13 No.1030756467

>昆虫食でいうと白いイモムシって見た目めっちゃうまそうだよなと思う でも土食ってるやつはちょっとな…

134 23/02/26(日)12:41:17 No.1030756500

書き込みをした人によって削除されました

135 23/02/26(日)12:41:22 No.1030756518

imgも国民の睡眠時間を削って支配しやすくするために政府が作った馴致型洗脳サイトなんだけどそこは意図的なのか無視されるよね

136 23/02/26(日)12:41:38 No.1030756610

>>昆虫食でいうと白いイモムシって見た目めっちゃうまそうだよなと思う >でも土食ってるやつはちょっとな… 砂抜きしなきゃ…

137 23/02/26(日)12:41:43 No.1030756630

>>昆虫食でいうと白いイモムシって見た目めっちゃうまそうだよなと思う >でも土食ってるやつはちょっとな… キャッサバ食ってるのはちょっと興味ある

138 23/02/26(日)12:41:47 No.1030756649

>そういや蚕の蛹って佃煮にして食えるんだったか 食ってる地域もある

139 23/02/26(日)12:41:59 No.1030756713

>昆虫食でいうと白いイモムシって見た目めっちゃうまそうだよなと思う 見た目だけならエビの中身だよね

140 23/02/26(日)12:42:01 No.1030756728

>昆虫食でいうと白いイモムシって見た目めっちゃうまそうだよなと思う いやベアグリルス見てもクッソまずそうだったけど

141 23/02/26(日)12:42:02 No.1030756729

ティモンとプンバァの陰謀だよ

142 23/02/26(日)12:42:02 No.1030756733

>科学否定とか平均余命30代の時代に逆戻りするだけじゃ…って思うけど 健康的な生活をしていました!ストレスフリー!って騙されるからなアイツら

143 23/02/26(日)12:42:03 No.1030756738

>そんなの日本の極一部のクソ田舎だけだろ 陰謀論者の上に差別主義者だったか…

144 23/02/26(日)12:42:08 No.1030756762

>そういや蚕の蛹って佃煮にして食えるんだったか 食った事あるけどめちゃくちゃ木の幹とかの匂いする 桑の葉っぱ食ってるのにこんなウッド感ある風味なんだって驚いた 多分揚げて酒飲むには美味しいかもしれんって思えた

145 23/02/26(日)12:42:09 No.1030756767

ガムの白い粉が蚕のうん…と同じ成分なんだっけ

146 23/02/26(日)12:42:10 No.1030756773

ロリコンとか昆虫食とか生理的に苦手になりがちなものを陰謀に結びつけてくるのがいやらしい

147 23/02/26(日)12:42:26 No.1030756854

>スレ画見てきたらコ食連的にコオロギ以外の昆虫食は大丈夫ってことになっててダメだった イナゴ食ってる連中敵に回すとこえーかんな…

148 23/02/26(日)12:42:31 No.1030756870

>そういや蚕の蛹って佃煮にして食えるんだったか 時間が経つと臭くなるので撒き餌に使われる

149 23/02/26(日)12:42:31 No.1030756873

>imgも国民の睡眠時間を削って支配しやすくするために政府が作った馴致型洗脳サイトなんだけどそこは意図的なのか無視されるよね こんなのに洗脳されるのが約4000人…政府はもっと頑張って

150 23/02/26(日)12:42:32 No.1030756882

>コオロギ粉末が食糧なんてディストピアだし暗い未来だな 昔の日本人は食糧が貴重で普通に食ってたじゃんという意味なら食糧難で昔に戻るだけとも言える!

151 23/02/26(日)12:42:36 No.1030756905

>陰謀論者の上に差別主義者だったか… 陰謀論者ではないだろ

152 23/02/26(日)12:42:39 ID:RyaEAATk RyaEAATk No.1030756916

コオロギ食べない奴らって竹中さんや電通さんに感謝もしてないんだよな もしかして日本人じゃないのかもな?

153 23/02/26(日)12:42:42 No.1030756932

コロナ コオロギ あーそういうことね…

154 23/02/26(日)12:42:46 No.1030756956

そういや昆虫の粉っての自体は釣りやる人からしたらホントによく見るよく触る奴だよな…

155 23/02/26(日)12:42:52 No.1030756985

>ティモンとプンバァの陰謀だよ 俺の知る限り最もうまそうに昆虫食勧めてくる異教徒だよ

156 23/02/26(日)12:43:01 No.1030757020

>コロナ >コオロギ >あーそういうことね… !!?

157 23/02/26(日)12:43:13 No.1030757085

>コロナ >コオロギ >あーそういうことね… 野獣先輩新説シリーズか?

158 23/02/26(日)12:43:19 No.1030757117

>コオロギ食べない奴らって竹中さんや電通さんに感謝もしてないんだよな >もしかして日本人じゃないのかもな? お前のレスって特徴あるよな

159 23/02/26(日)12:43:22 No.1030757131

>昆虫でも純草食の方が美味しいみたいだね >逆に屍肉食のゲンゴロウなんかはめっちゃマズいとか ベジタリアンの肉は美味しいのかな

160 23/02/26(日)12:43:28 No.1030757163

俺分かっちゃったかもしれない

161 23/02/26(日)12:43:32 No.1030757193

牛肉って人肉と成分近いから食べない方がいいってデマ流したら信じる人いるのかな 本当にいそうだからやめとくか…

162 23/02/26(日)12:43:34 No.1030757204

>ロリコンとか昆虫食とか生理的に苦手になりがちなものを陰謀に結びつけてくるのがいやらしい ロリコンは生理的に嫌がられてもしょうがないだろ

163 23/02/26(日)12:43:38 No.1030757233

>コロナ >コオロギ >あーそういうことね… これは裏でオギが絡んでる

164 23/02/26(日)12:43:46 No.1030757267

釣り人の半分くらいは何かしらのワームとか食ってるイメージ ゴカイ美味しくないよね

165 23/02/26(日)12:43:56 No.1030757306

>俺分かっちゃったかもしれない なにが!?

166 23/02/26(日)12:44:06 No.1030757353

へぼ飯とかいなごの佃煮とかの昆虫食って歴史的に山間部の郷土料理だからな

167 23/02/26(日)12:44:07 No.1030757361

>>コロナ >>コオロギ >>あーそういうことね… >これは裏でオギが絡んでる コロオギ…コオロギ…

168 23/02/26(日)12:44:13 No.1030757390

>牛肉って人肉と成分近いから食べない方がいいってデマ流したら信じる人いるのかな >本当にいそうだからやめとくか… 過激派ヴィーガンの叩き棒にされそう

169 23/02/26(日)12:44:18 No.1030757405

>>ロリコンとか昆虫食とか生理的に苦手になりがちなものを陰謀に結びつけてくるのがいやらしい >ロリコンは生理的に嫌がられてもしょうがないだろ いや別にそれは否定してないぞ!素朴な感情を起点に陰謀論を広めるんだなって思っただけだ

170 23/02/26(日)12:44:23 No.1030757429

>牛肉って人肉と成分近いから食べない方がいいってデマ流したら信じる人いるのかな >本当にいそうだからやめとくか… そんな事しなくても肉食うなって暴れてる人いるだろ

171 23/02/26(日)12:44:23 No.1030757430

>そういや昆虫の粉っての自体は釣りやる人からしたらホントによく見るよく触る奴だよな… 魚は差別しないからいいよな

172 23/02/26(日)12:44:26 No.1030757441

さいていだよ… 自民党も… 小木ママも…

173 23/02/26(日)12:44:39 No.1030757517

でもわざわざコオロギだけに?と思って調べたけど補助金出るのって畜産農業として認定されたからなんだね 他の商品まで出回り出したのは知らん

174 23/02/26(日)12:44:43 No.1030757537

>牛肉って人肉と成分近いから食べない方がいいってデマ流したら信じる人いるのかな >本当にいそうだからやめとくか… どこかの外国人がもっともらしく語ってる動画に名誉教授って嘘字幕つけたらみんな信じるよ

175 23/02/26(日)12:44:44 No.1030757542

陰謀論というか統失界隈なのよね 統合失調症は100人に1人くらいの割合で掛かる病気だしimgにも沢山いるよ

176 23/02/26(日)12:44:46 No.1030757553

大丈夫肉屋は最近も襲撃されてたぜ!

177 23/02/26(日)12:44:47 No.1030757559

騒いでる人たちのノリはもう完全にマックのハンバーガーにはミミズ肉が使われてる!って奴と同じだよね…

178 23/02/26(日)12:44:56 No.1030757604

その辺の野良猫捕まえて食べるほうがまだ理解できる

179 23/02/26(日)12:45:13 No.1030757674

大丈夫じゃねえよ!

180 23/02/26(日)12:45:19 No.1030757699

>その辺の野良猫捕まえて食べるほうがまだ理解できる 理解できねえわ…

181 23/02/26(日)12:45:26 No.1030757729

陰謀論における悪い人はなんでコオロギを人々に食わそうとしてんの? そういう性癖の人が世界支配してるとか?

182 23/02/26(日)12:45:26 No.1030757732

五円チョコには石油が使われてるぞ

183 23/02/26(日)12:45:32 No.1030757777

>大丈夫肉屋は最近も襲撃されてたぜ! (かわりに置かれる鮭)

184 23/02/26(日)12:45:35 No.1030757792

>陰謀論というか統失界隈なのよね >統合失調症は100人に1人くらいの割合で掛かる病気だしimgにも沢山いるよ なんならこの手の小馬鹿にするスレでもたまに本物っぽい「」来るからな ネタでやってるのかもしれんが

185 23/02/26(日)12:45:35 No.1030757795

昆虫のサタンであるベルゼバブの陰謀

186 23/02/26(日)12:45:35 No.1030757796

>>その辺の野良猫捕まえて食べるほうがまだ理解できる >理解できねえわ… 野良犬だよね…

187 23/02/26(日)12:45:41 ID:RyaEAATk RyaEAATk No.1030757823

竹中さんやマザームーンに少しでも感謝の気持ちや忠誠心が残ってるならコオロギ食を支援して欲しい お前ら日本人を滅ぼすかどうかがそこにかかってることをどうか忘れないでくれ

188 23/02/26(日)12:45:47 No.1030757850

嫌なのは分かるけど叩くほどの事か?

189 23/02/26(日)12:45:58 No.1030757906

>その辺の野良猫捕まえて食べるほうがまだ理解できる いつの時代の人間なんだ?

190 23/02/26(日)12:45:59 No.1030757909

>>>その辺の野良猫捕まえて食べるほうがまだ理解できる >>理解できねえわ… >野良犬だよね… 羊頭狗肉きたな…

191 23/02/26(日)12:45:59 No.1030757912

>いや別にそれは否定してないぞ!素朴な感情を起点に陰謀論を広めるんだなって思っただけだ 怪しいな…こやつをひったてい! スマホから自宅PCのデータを洗いざらい調べよ!

192 23/02/26(日)12:46:18 No.1030757994

>お前ら日本人を滅ぼすかどうかがそこにかかってることをどうか忘れないでくれ 何目線!?

193 23/02/26(日)12:46:20 No.1030758008

えのころ飯は美味いゾ!

194 23/02/26(日)12:46:23 No.1030758021

>陰謀論における悪い人はなんでコオロギを人々に食わそうとしてんの? 特殊なコオロギを食わせて人々の血液ににマイクロチップを~って言説は見た

195 23/02/26(日)12:46:36 No.1030758092

imgでもたまに暴れてるよねコオロギアンチ

196 23/02/26(日)12:46:38 No.1030758103

>>>その辺の野良猫捕まえて食べるほうがまだ理解できる >>理解できねえわ… >野良犬だよね… 薩摩隼人来たな…

197 23/02/26(日)12:46:44 No.1030758135

>理解できねえわ… 猫肉も哺乳類の肉には違いないし今でも食べてる国は多い

198 23/02/26(日)12:46:56 No.1030758206

異様に昆虫食を敵視する人達もよう分からん…

199 23/02/26(日)12:47:03 No.1030758235

>陰謀論における悪い人はなんでコオロギを人々に食わそうとしてんの? >そういう性癖の人が世界支配してるとか? 補助金目的で国ぐるみで金儲けしているって聞いた

200 23/02/26(日)12:47:04 No.1030758237

>特殊なコオロギを食わせて人々の血液ににマイクロチップを~って言説は見た マイクロチップ万能すぎる…

201 23/02/26(日)12:47:05 No.1030758244

>imgでもたまに暴れてるよねコオロギアンチ やっぱりかないだよな

202 23/02/26(日)12:47:05 No.1030758247

コオロギと糞どっちのがマシかって聞かれるとうーん…

203 23/02/26(日)12:47:07 No.1030758258

政府でコウロギ畑管理してわざと安易に盗み出せるようにしよう

204 23/02/26(日)12:47:14 No.1030758290

>陰謀論における悪い人はなんでコオロギを人々に食わそうとしてんの? >そういう性癖の人が世界支配してるとか? コオロギとかバッタは聖書でも出てくる飢餓の象徴 これは聖書を編纂したヨハネがキリストを処刑したネロ達の背後にいる支配者達に気付いてた証拠 奴隷は虫を食べ支配者は肉を食べるのが支配者の狙い

205 23/02/26(日)12:47:15 No.1030758294

統失の妄言って指向性あるけど 電波もない頃だと何に操られてたんだろう神かなあ

206 23/02/26(日)12:47:20 No.1030758314

>>陰謀論における悪い人はなんでコオロギを人々に食わそうとしてんの? >特殊なコオロギを食わせて人々の血液ににマイクロチップを~って言説は見た そんなもんポテチにでも混ぜればいいだろ!

207 23/02/26(日)12:47:20 No.1030758318

タンパク質の安定供給って割と重要なことだから 飼料不足が目に見える様になってきた現状代替案考えるのは必要なんだよな

208 23/02/26(日)12:47:27 No.1030758346

陰謀論にしてもこのままだと国が滅ぶぞ!とか支配されるぞ! とかならまだ緊張感あるんだけど お前らコオロギ食わされていいのかよ!って言われても微妙…

209 23/02/26(日)12:47:31 No.1030758368

>>imgでもたまに暴れてるよねコオロギアンチ >やっぱりかないだよな いない

210 23/02/26(日)12:47:39 No.1030758423

>統失の妄言って指向性あるけど >電波もない頃だと何に操られてたんだろう神かなあ 狐や妖怪や霊

211 23/02/26(日)12:47:44 No.1030758446

>統失の妄言って指向性あるけど >電波もない頃だと何に操られてたんだろう神かなあ 狐とか

212 23/02/26(日)12:47:52 No.1030758478

コオロギ食が流行りなんだよ~って無理矢理食わされてる女の子のイラスト欲しい コオロギの母体にされる女の子もいいかも

213 23/02/26(日)12:48:01 No.1030758523

コオロギ食わされたくないから陰謀論の人がんばって

214 23/02/26(日)12:48:02 No.1030758529

>異様に昆虫食を敵視する人達もよう分からん… 単に食べたくねえよボケでいいよね なんで変な属性肉付けすんの…

215 23/02/26(日)12:48:06 No.1030758546

コオロギ共食いするから嫌いなんだよ ペットのサソリの餌として投入したのにコオロギ同士殺し合ってやがる

216 23/02/26(日)12:48:06 No.1030758548

将来のタンパク源って方向性での研究なら特におかしく感じないけど 牛乳捨てからのコオロギパウダー導入はちょっと訳わからない 将来のための研究なんだからタンパク源を文字通り捨てるほどある今実用する意味はないのでは?

217 23/02/26(日)12:48:10 No.1030758562

おのれフォックスババァ

218 23/02/26(日)12:48:22 No.1030758616

>特殊なコオロギを食わせて人々の血液ににマイクロチップを~って言説は見た コロナワクチンの時も聞いたなマイクロチップ マイクロチップ好きすぎる…

219 23/02/26(日)12:48:24 No.1030758631

>陰謀論にしてもこのままだと国が滅ぶぞ!とか支配されるぞ! >とかならまだ緊張感あるんだけど >お前らコオロギ食わされていいのかよ!って言われても微妙… まあでもちょっと嫌かな…とはなる

220 23/02/26(日)12:48:30 No.1030758660

>補助金目的で国ぐるみで金儲けしているって聞いた 補助金談合だけならなくもなさそうなのが困る

221 23/02/26(日)12:48:31 No.1030758664

歴史的に見ると「犬は食ってもいいけど猫は可愛いから食ったら可哀想だろ…」という文化圏と 「猫は食ってもいいけど犬は可愛いから食ったら可哀想だろ…」という文化圏があるっぽい

222 23/02/26(日)12:48:39 No.1030758705

>統失の妄言って指向性あるけど >電波もない頃だと何に操られてたんだろう神かなあ 操られるって方向だと狐とか悪魔とか そもそも初期症状として全能感があるから神は今でもなる人多いよ

223 23/02/26(日)12:48:44 No.1030758728

そもそも陰謀論者としては合理的に考えるのが闇の勢力の証ってことにされてるから 信じるものは救われるってこと

224 23/02/26(日)12:48:50 No.1030758763

昔からミミズ肉バーガーとか陰謀論の定番の一つだったじゃん あれが現実になったらそりゃ電波受信してる人はハッスルするよ

225 23/02/26(日)12:48:51 No.1030758775

>将来のタンパク源って方向性での研究なら特におかしく感じないけど >牛乳捨てからのコオロギパウダー導入はちょっと訳わからない >将来のための研究なんだからタンパク源を文字通り捨てるほどある今実用する意味はないのでは? まともに取り合ってるとおかしくなるぞ

226 23/02/26(日)12:48:58 No.1030758812

コオロギ食ったらコオロギが可哀想だろ ゴキブリにしろゴキブリに

227 23/02/26(日)12:48:59 No.1030758814

>異様に昆虫食を敵視する人達もよう分からん… 敵視はしないけど食いたくないし何なら眼の前で食べてほしくは無いな普通に気持ち悪いし

228 23/02/26(日)12:49:09 No.1030758868

多分一昔前なら宗教にハマってたような人たちなんだろうな…

229 23/02/26(日)12:49:12 No.1030758882

>>理解できねえわ… >猫肉も哺乳類の肉には違いないし今でも食べてる国は多い それ言ったらコオロギだってラオスやカンボジアでは主要な食べ物だからな… 食のタブーなんて国によって違うんだから海外では~って論調無理があるよ

230 23/02/26(日)12:49:19 No.1030758915

>将来のタンパク源って方向性での研究なら特におかしく感じないけど >牛乳捨てからのコオロギパウダー導入はちょっと訳わからない >将来のための研究なんだからタンパク源を文字通り捨てるほどある今実用する意味はないのでは? 牛乳とコオロギは別問題では? 今現在の廃棄問題と新たな食糧供給問題は同時進行で解決するべき事柄であって

231 23/02/26(日)12:49:20 No.1030758918

妙に補助金を敵視してる人は生きづらそうだなって

232 23/02/26(日)12:49:31 No.1030758960

なんか大きな悪いことにしないと民衆が立ち上がらないと認識しちゃってるのかな

233 23/02/26(日)12:49:35 No.1030758983

コオロギ事業に金突っ込むくらいならインフルで打撃受けてる鶏さんにお金回せっておもっちゃう 虫食のやつって見た目そのまま食わせてくるキチガイが9割だからいやなんだよな

234 23/02/26(日)12:49:40 No.1030759009

好きな女の子の歯の間にコオロギの潰れた頭と脚が挟まってたら百年の恋も冷めちまう

235 23/02/26(日)12:49:54 No.1030759081

>>統合失調症は100人に1人くらいの割合で掛かる病気だしimgにも沢山いるよ >なんならこの手の小馬鹿にするスレでもたまに本物っぽい「」来るからな >ネタでやってるのかもしれんが 「」が3000人いれば30人は統失の「」がいると思えば本物がいて当然ではある

236 23/02/26(日)12:49:56 No.1030759090

>単に食べたくねえよボケでいいよね >なんで変な属性肉付けすんの… 自分の意見が多数派でないと不安になるからって信じてもらうために過剰な肉付けすると統失ってから少し正気になった人が言ってた その後しばらくぶりに見たらまたおかしくなってた

237 23/02/26(日)12:49:59 No.1030759103

>牛乳とコオロギは別問題では? >今現在の廃棄問題と新たな食糧供給問題は同時進行で解決するべき事柄であって 足りなくなってから今から試行します!じゃ遅いからな

238 23/02/26(日)12:50:01 No.1030759115

>ペットのサソリの餌として投入したのにコオロギ同士殺し合ってやがる サソリくんなにやってんの…

239 23/02/26(日)12:50:04 No.1030759123

虫を家畜の餌にするんじゃダメなのか

240 23/02/26(日)12:50:10 No.1030759158

ジョークかと思ってたけどこの人らマジに敵視してたの?

241 23/02/26(日)12:50:13 No.1030759175

>それ言ったらコオロギだってラオスやカンボジアでは主要な食べ物だからな… >食のタブーなんて国によって違うんだから海外では~って論調無理があるよ そうなんだよな だからこれは理解できないとかあれはおかしいって言うのはちょっと安易に言わない方がいいんだ… スレ画は別次元に飛躍しすぎてるけど

242 23/02/26(日)12:50:18 No.1030759202

コオロギよりはネズミの方が良いんじゃないの

243 23/02/26(日)12:50:19 No.1030759209

コオロギでキチン質摂取してしまうといつか皮膚の表面が甲殻化してカニになっちまうぞ!

244 23/02/26(日)12:50:19 No.1030759214

マックならそのうちコオロギバーガーはやりそうだな こっそり入れるとかじゃなくてちゃんと宣伝しながら

245 23/02/26(日)12:50:20 No.1030759218

行政がコオロギにしか金を使っていない訳でもあるまいし…

246 23/02/26(日)12:50:27 ID:RyaEAATk RyaEAATk No.1030759258

>お前のレスって特徴あるよな お前ひょっとして竹中天皇反対派か? いんたーねっつ?にレスポンスするのは初めてなんだが? チョッパリの方こそレスに特徴があるんだぎゃ?!

247 23/02/26(日)12:50:29 No.1030759285

ぬもだけんも基本ほっそりだから食うとこ少ないだろうしファッツまで育てるのもどっちも素直に太ってくれないしで食料としては不安要素多すぎる

248 23/02/26(日)12:50:30 No.1030759297

髪にコオロギついてるよから始まる少女漫画か…

249 23/02/26(日)12:50:37 No.1030759339

このスレを見ていると左巻きって総合失調症を発症してる割合が多いのかな 言ってる内容が頭おかしいとしか思えん

250 23/02/26(日)12:50:43 No.1030759363

>コオロギでキチン質摂取してしまうといつか皮膚の表面が甲殻化してカニになっちまうぞ! キチン質はゴキブリの殻と同じだからゴキブリになるよ

251 23/02/26(日)12:50:49 No.1030759385

>虫を家畜の餌にするんじゃダメなのか 飼料に対してのタンパク質の変換効率が良いのがコオロギなのでそれをやると意味がない

252 23/02/26(日)12:50:51 No.1030759397

鈴虫寺の住職の このお茶菓子皆さん召し上がりました?実はこれスズムシの供養のために粉末にしてお菓子に混ぜてるんですよ って鉄板ジョークあるよね

253 23/02/26(日)12:51:02 No.1030759466

>牛乳とコオロギは別問題では? >今現在の廃棄問題と新たな食糧供給問題は同時進行で解決するべき事柄であって 将来の食料問題は長期的にやればいいのに何故タンパク源が必要以上にある今やってるのかなと 牛乳と同じように作ったコオロギパウダーを捨てる羽目になるのでは?

254 23/02/26(日)12:51:04 No.1030759476

牛肉は行政寄りの問題で虫は環境配慮のために試行錯誤してる問題だから分けて考えるべきでは?

255 23/02/26(日)12:51:13 No.1030759522

>>お前のレスって特徴あるよな >お前ひょっとして竹中天皇反対派か? >いんたーねっつ?にレスポンスするのは初めてなんだが? >チョッパリの方こそレスに特徴があるんだぎゃ?! ガイジ?

256 23/02/26(日)12:51:14 No.1030759529

陰謀論者っていうか単純にリベラルが推してるから嫌いってのが殆どでしょ

257 23/02/26(日)12:51:25 No.1030759591

俺もNPO法人作って公金チューチューしてえわ

258 23/02/26(日)12:51:29 No.1030759605

>妙に補助金を敵視してる人は生きづらそうだなって 陰謀論にも2つあってSFチックな妄言パターンとまさはる拗らせてるパターン まぁどっちも既存の権力者への反抗って意味では同じか ネットじゃ誰でもドン・キホーテになれるからね

259 23/02/26(日)12:51:41 No.1030759668

昭和の頃だとオーストラリアで仕留めたネズミの肉を加工してるから ある時ソーセージから弾が出て来たなんて話も真面目に語られてたな オーストラリアをなんだと思ってるんだ

260 23/02/26(日)12:51:44 No.1030759687

>このスレを見ていると左巻きって総合失調症を発症してる割合が多いのかな >言ってる内容が頭おかしいとしか思えん 左右とか関係なく政治的に極端な思想持ってる思慮の浅いやつは陰謀論に染まりやすい

261 23/02/26(日)12:51:47 No.1030759703

>俺もNPO法人作って公金チューチューしてえわ 始末ターンに入ったから今からだと美味しくないぞ

262 23/02/26(日)12:51:50 No.1030759716

>自分の意見が多数派でないと不安になるからって信じてもらうために過剰な肉付けすると統失ってから少し正気になった人が言ってた 俺今ちょっと正気だからよ… >その後しばらくぶりに見たらまたおかしくなってた ひゃっひゃっひゃっひゃっ

263 23/02/26(日)12:51:55 No.1030759742

>>異様に昆虫食を敵視する人達もよう分からん… >単に食べたくねえよボケでいいよね >なんで変な属性肉付けすんの… 昆虫食は国連機関や国家が推奨する大義名分がある 大義名分を打ち破るにはそれを振りかざしてるのが悪の組織にするしかない!

264 23/02/26(日)12:52:09 No.1030759818

>ぬもだけんも基本ほっそりだから食うとこ少ないだろうしファッツまで育てるのもどっちも素直に太ってくれないしで食料としては不安要素多すぎる よく食べてると話題の韓国すら鶏肉でいいじゃんになって今だとほぼ売ってないからな 干し肉みたいなのが珍味扱いである程度

265 23/02/26(日)12:52:13 No.1030759843

>このスレを見ていると左巻きって総合失調症を発症してる割合が多いのかな >言ってる内容が頭おかしいとしか思えん 左巻きにも失礼だと思う…

266 23/02/26(日)12:52:18 No.1030759865

昆虫食が気持ち悪いってのは普通の感覚だろ昔はテレビでもゲテモノ扱いだったのになんかいつの間にか市民権得てやがる

267 23/02/26(日)12:52:20 No.1030759879

昆虫食したらサタンになるぞ 俺は仮面ライダーサタン!

268 23/02/26(日)12:52:29 No.1030759926

>虫を家畜の餌にするんじゃダメなのか それなら飼料直接のほうが効率いいし混ぜ物にと言うにも虫を安定して飼育できるのが今のところ途上だからなぁ

269 23/02/26(日)12:52:30 No.1030759928

>昆虫食が気持ち悪いってのは普通の感覚だろ昔はテレビでもゲテモノ扱いだったのになんかいつの間にか市民権得てやがる いや…

270 23/02/26(日)12:52:50 No.1030760026

>昆虫食が気持ち悪いってのは普通の感覚だろ昔はテレビでもゲテモノ扱いだったのになんかいつの間にか市民権得てやがる 地方では普通に食ってるし…

271 23/02/26(日)12:52:52 ID:RyaEAATk RyaEAATk No.1030760040

>陰謀論者っていうか単純にリベラルが推してるから嫌いってのが殆どでしょ まあ実際にコオロギ推してるのは電通とかパソナのアベトモ連中なんだが…

272 23/02/26(日)12:52:57 No.1030760069

日本国旗アイコンつけてヒでやべー妄言垂れ流してる陰謀論者も見るぞ… ヤバい思想にハマりやすいって本質は同じだと思う

273 23/02/26(日)12:53:05 No.1030760105

>ぬもだけんも基本ほっそりだから食うとこ少ないだろうしファッツまで育てるのもどっちも素直に太ってくれないしで食料としては不安要素多すぎる それ言ったらコオロギの方が食うとこ少ないだろ

274 23/02/26(日)12:53:13 No.1030760160

議員全員の食事一年間全部コオロギにしたら考えてやる

275 23/02/26(日)12:53:16 No.1030760173

昆虫食って響きがディストピア感たっぷりだから余計に刺激させるのかも

276 23/02/26(日)12:53:17 No.1030760175

>俺もNPO法人作って公金チューチューしてえわ 二酸化炭素吸収する装置とか作ってみたい

277 23/02/26(日)12:53:21 No.1030760200

個人的感情や体質的な理由で食べられないものを全部反体制に結びつける人間が悪いよー

278 23/02/26(日)12:53:22 No.1030760205

昔のオカルトは宇宙人!古代文明!謎の生物!軍の秘密研究!とバリエーションあって子供心に興味と恐怖で興奮してたんだが… いい歳して陰謀論にはまるヤツはあんなワンパターンなもんにどうして夢中になれるのやら

279 23/02/26(日)12:53:23 No.1030760210

>>陰謀論者っていうか単純にリベラルが推してるから嫌いってのが殆どでしょ >まあ実際にコオロギ推してるのは電通とかパソナのアベトモ連中なんだが… 国連は電通に支配されていた…?

280 23/02/26(日)12:53:34 No.1030760263

>昆虫食が気持ち悪いってのは普通の感覚だろ昔はテレビでもゲテモノ扱いだったのになんかいつの間にか市民権得てやがる 俺は嫌い!だけならそれは別にいいと思う

281 23/02/26(日)12:53:35 No.1030760267

SDGsとかもそうだけど国連が推してる!ってなるととりあえず反発するタイプの人は一定以上いる

282 23/02/26(日)12:53:37 No.1030760283

>昆虫食って響きがディストピア感たっぷりだから余計に刺激させるのかも 単純に見た目がムリ

283 23/02/26(日)12:53:59 No.1030760413

長野県民がイナゴ食べるってずっとネタにされてた記憶が ゲテモノ喰いだよな

284 23/02/26(日)12:54:06 No.1030760453

市民権は別に得てないだろ!?

285 23/02/26(日)12:54:16 No.1030760511

虫を飼料にするには堅くて消化器傷つけるかもしれないからあまり良くない 粉にすると高いしと家畜の餌にするには今のところ難しいな

286 23/02/26(日)12:54:17 ID:RyaEAATk RyaEAATk No.1030760519

>国連は電通に支配されていた…? 単に利権目当てで群がったんでしょ 太陽光発電の時みたいに

287 23/02/26(日)12:54:25 No.1030760558

陰謀論者って現在だとトランプ支持派にこそ1番多い気がするんで別に左巻きだけの病気じゃねえな

288 23/02/26(日)12:54:26 No.1030760565

>市民権は別に得てないだろ!? (長野県民)…

289 23/02/26(日)12:54:33 No.1030760611

コオロギ食わせて怪人にするとかもう一押し欲しい

290 23/02/26(日)12:54:37 No.1030760633

自分が気持ち悪いってだけの話に大義名分を得て叩こうとする正義中毒のやつは一定数いる

291 23/02/26(日)12:54:39 No.1030760643

賛成してるやつも自分は食べないくせに陰謀論者の逆張りで昆虫食歓迎してるだけだろ

292 23/02/26(日)12:54:39 No.1030760645

>将来の食料問題は長期的にやればいいのに何故タンパク源が必要以上にある今やってるのかなと >牛乳と同じように作ったコオロギパウダーを捨てる羽目になるのでは? 数年先ではなくその先の話じゃないか 現在牛乳が余ってる需要が無いってことは廃業するところが増えるだろう それからまた数年先に牛が飼えない環境になったとして代用品を何も研究していませんでしたでは話にならないだろう これもコオロギに縛られるだけでなく広い範囲で生物見なきゃいけないけどね

293 23/02/26(日)12:54:40 No.1030760650

そもそもフードテックへの投資はすげー広くやってんのにコオロギだけ目の敵にしてるの分かんねえ…培養肉や代用肉も色々研究進んでるし

294 23/02/26(日)12:54:41 No.1030760662

>マックならそのうちコオロギバーガーはやりそうだな >こっそり入れるとかじゃなくてちゃんと宣伝しながら アレルギーもあり得るしこっそりはまずい

295 23/02/26(日)12:54:50 ID:RyaEAATk RyaEAATk No.1030760706

>SDGsとかもそうだけど国連が推してる!ってなるととりあえず反発するタイプの人は一定以上いる ああ竹中さんを天皇にしたくないパヨク連中ね…

296 23/02/26(日)12:54:53 No.1030760720

正直ブロイラーに勝てないのに推進してるのはよく分からん… 後なんで形残すの

297 23/02/26(日)12:55:17 No.1030760831

体制を支持してる側が体制の勧めてることに反発するのは面白い現象だと思う 逆もしかり

298 23/02/26(日)12:55:18 No.1030760837

>コオロギ食わせて怪人にするとかもう一押し欲しい 反乱した昆虫怪人です 今日は皆さんに政府の昆虫食陰謀について話したいと思います

299 23/02/26(日)12:55:24 No.1030760877

>コオロギ食わせて怪人にするとかもう一押し欲しい コウロギモチーフの怪人ってデザインいいからか強敵なの多かったな

300 23/02/26(日)12:55:40 No.1030760954

>市民権は別に得てないだろ!? コンビニで売ってるんだぞ

301 23/02/26(日)12:55:43 No.1030760967

>>マックならそのうちコオロギバーガーはやりそうだな >>こっそり入れるとかじゃなくてちゃんと宣伝しながら >アレルギーもあり得るしこっそりはまずい こっそり混ぜたら茶の雫みたいに甲殻類アレルギーの原因になりそう

302 23/02/26(日)12:55:43 No.1030760972

>昆虫食が気持ち悪いってのは普通の感覚だろ昔はテレビでもゲテモノ扱いだったのになんかいつの間にか市民権得てやがる 昔は昆虫食が嫌なのは周りでは普通だったのに今は自分は嫌なままで周りが変わってしまって怖い という気持ちはわかるよ…そういう気持ちに陰謀論が入りやすくなるのかね

303 23/02/26(日)12:55:44 No.1030760979

>鈴虫寺の住職の >このお茶菓子皆さん召し上がりました?実はこれスズムシの供養のために粉末にしてお菓子に混ぜてるんですよ >って鉄板ジョークあるよね 粉末にする手間かけるんなら別に俺も仏だから許してやるけどさあいつら見た目そのままだもんしかもコオロギだよ?コノハムシとかナナフシみたいなやつの素揚げならまだそのままでも食えそうな気がするけどコオロギってあれゴキブリじゃんコオロギ食うやつはゴキブリが出たらアッ!コオロギだ!ぱくっていっちゃうような気の触れたやつしか居ないんだよねだからまだせめてミドリムシとかそこら辺を食べるのを国としては奨めてほしい訳よそういう国民感情が理解できない政府がこのまま国のトップにいたままだと日本は虫に支配されちゃうよ

304 23/02/26(日)12:55:46 No.1030760989

>そもそもフードテックへの投資はすげー広くやってんのにコオロギだけ目の敵にしてるの分かんねえ…培養肉や代用肉も色々研究進んでるし とりあえず一般市民が手に入るものになったから騒いでるだけで培養肉なんかもそうなったら今回みたいになると思うよ こういうので騒ぐ人ってアンテナ低いから…

305 23/02/26(日)12:55:52 No.1030761027

>賛成してるやつも自分は食べないくせに陰謀論者の逆張りで昆虫食歓迎してるだけだろ 賛成したやつは一日一食コオロギ食義務付けろまじで

306 23/02/26(日)12:56:02 No.1030761087

>賛成してるやつも自分は食べないくせに陰謀論者の逆張りで昆虫食歓迎してるだけだろ 変に国と結びつけるのが気持ち悪いなと思うだけで別に歓迎してないよ

307 23/02/26(日)12:56:06 No.1030761114

コオロギじゃなくてイモムシならなんとか食えるかもしれんが…

308 23/02/26(日)12:56:11 No.1030761141

お蚕様の糞で作ったお茶と桑の葉の茶ってどれくらい違いあるのかそこは気になる fu1959954.jpg

309 23/02/26(日)12:56:21 No.1030761195

スズムシじゃダメなの? あっちの方がお上品じゃん

310 23/02/26(日)12:56:25 No.1030761227

ありがとう自民党

311 23/02/26(日)12:56:30 No.1030761256

数だけでいうと地球なんてすでに虫共の支配下だろ

312 23/02/26(日)12:56:38 No.1030761293

>コオロギじゃなくてイモムシならなんとか食えるかもしれんが… 子供の頃食ったらオレンジ色の汁が出てきてダメだった なんなのあの汁

313 23/02/26(日)12:56:49 No.1030761359

陰謀論でありがちだけど強大な敵と戦ってると興奮するのか敵認定したやつの設定盛りすぎて訳わからん権力の持ち主になってることがある

314 23/02/26(日)12:56:50 No.1030761366

セミ食ってくれ うるさいから

315 23/02/26(日)12:56:58 No.1030761410

コオロギ食で騒がれてるせいで逆にそれまでただの虫としか見ていなかったコオロギが食用になるっていう印象が生まれてしまってる気がする この現象を利用してコオロギシコ反対コオロギシコはレプティリアンの仕業っていうムーブメントを起こせばコオロギが性対象になりうるっていう印象を与えられるんじゃないだろうか

316 23/02/26(日)12:56:58 No.1030761415

>長野県民がイナゴ食べるってずっとネタにされてた記憶が >ゲテモノ喰いだよな 小学校の時から自分で取ったイナゴ食うとかやるからそんな忌避感ないんだよなNAGANO県民

317 23/02/26(日)12:57:00 No.1030761423

>賛成したやつは一日一食コオロギ食義務付けろまじで じゃあ反対派は牛乳一日1リットル消費してブロイラーも食え …できるわこれ

318 23/02/26(日)12:57:00 No.1030761426

にんげんさん うんこくえ

319 23/02/26(日)12:57:04 No.1030761445

>SDGsとかもそうだけど国連が推してる!ってなるととりあえず反発するタイプの人は一定以上いる ちょっと気持ちわからんでもない テレビに出るような上層部はいい暮らししてるように見えるからな… 末端はマルチリンガルのエリートでもお給料クソ低いらしいが

320 23/02/26(日)12:57:09 No.1030761479

>子供の頃食ったらオレンジ色の汁が出てきてダメだった >なんなのあの汁 うわっえんがちょ

321 23/02/26(日)12:57:12 No.1030761496

>>昆虫食が気持ち悪いってのは普通の感覚だろ昔はテレビでもゲテモノ扱いだったのになんかいつの間にか市民権得てやがる >昔は昆虫食が嫌なのは周りでは普通だったのに今は自分は嫌なままで周りが変わってしまって怖い >という気持ちはわかるよ…そういう気持ちに陰謀論が入りやすくなるのかね ほらきた 昆虫食べたくないって言ってるだけなのになんか陰謀論者と結びつけるやつこういうやつが話ややこしくするんだよ

322 23/02/26(日)12:57:28 No.1030761578

>そもそもフードテックへの投資はすげー広くやってんのにコオロギだけ目の敵にしてるの分かんねえ…培養肉や代用肉も色々研究進んでるし 今世界で最も高級且つ一部の人しか食えない肉…培養肉だっけ マジで期待してる 生で食える豚肉とかも出来るんだろうな

323 23/02/26(日)12:57:41 No.1030761647

>にんげんさん >うんこくえ 糸も出そうね

324 23/02/26(日)12:57:48 No.1030761689

うちの蛇と同じ物食う事になるのか 冷凍マウスよりはいいかな

325 23/02/26(日)12:57:57 No.1030761723

正直マリオRPGのせいでカエルが食うものみたいなイメージがある

326 23/02/26(日)12:58:02 No.1030761751

>このスレを見ていると左巻きって総合失調症を発症してる割合が多いのかな >言ってる内容が頭おかしいとしか思えん 統失になるとあらゆるものに関連性を見出しちゃうんだよ 自分との関連性を見出すタイプなら道端でくしゃみした人や電話してる人を見つけると お前を監視しているぞというサインだと関連付けたりする

327 23/02/26(日)12:58:05 No.1030761770

>正直ブロイラーに勝てないのに推進してるのはよく分からん… >後なんで形残すの 現行のブロイラーに勝とうとそもそもしてないからそれは違う あと形残した方が売れる

328 23/02/26(日)12:58:08 No.1030761786

>うちの蛇と同じ物食う事になるのか >冷凍マウスよりはいいかな 蛇食いたくなってきた

329 23/02/26(日)12:58:12 No.1030761806

でもさ俺コオロギ食うのは死んでも嫌だけどカイコのうんこってきくとなんか反虫食感情がちょっと抑えられないわやっぱむりだれかカイコ擬人化してスカトロエロ画像でも描いたらいいよ

330 23/02/26(日)12:58:15 No.1030761831

賛成派は昆虫食大好きだから昆虫食広めたいって訳でもないでしょ… こういうあまりにも単純化した思考は陰謀論への入り口

331 23/02/26(日)12:58:24 No.1030761883

>セミ食ってくれ >うるさいから セミ全滅!

332 23/02/26(日)12:58:25 No.1030761891

>生で食える豚肉とかも出来るんだろうな ドイツ人は今でも生で豚のミンチ食ってるけど

333 23/02/26(日)12:58:30 No.1030761924

家畜買うのと同額の補助金だから虫買うと単価安いし参入しやすいのかね

334 23/02/26(日)12:58:43 No.1030761985

>うちの蛇と同じ物食う事になるのか >冷凍マウスよりはいいかな ねずみのがよくない?お前コオロギか?

335 23/02/26(日)12:58:51 No.1030762044

ギーチョッチョ

336 23/02/26(日)12:59:02 No.1030762100

そもそもブロイラーだってまさに今大変だしな

337 23/02/26(日)12:59:04 No.1030762115

ブロイラーも長年の改良によってアレだけ可食部位増えたからコオロギだって品種改良すれば効率良くなるかもしれんし…

338 23/02/26(日)12:59:11 No.1030762163

ククク… コオロギ食はイナゴの佃煮文化から派生する保守思想でありながら SDGsに基づいた革新的でもある両面備えた完全なまさはるだぁ

339 23/02/26(日)12:59:12 No.1030762169

将来に備えた投資の一つぐらいの位置付けでしょ

340 23/02/26(日)12:59:14 No.1030762175

>>セミ食ってくれ >>うるさいから >セミ全滅! なんか近年近所のセミ減ってる気がするけどベトナム人とかが食ってんのかな

341 23/02/26(日)12:59:17 No.1030762195

冷凍マウスでいいじゃん 化学研究にも役立つし

342 23/02/26(日)12:59:21 No.1030762216

>蛇食いたくなってきた 蛇ってどうやって食うの? 蒲焼き?

343 23/02/26(日)12:59:21 No.1030762218

中国人が持ち込んだヤベエ鳴き声のセミ食用らしいから捕まえて食うか

344 23/02/26(日)12:59:21 No.1030762220

虫食い野郎は自分達だけで食べててくれ

345 23/02/26(日)12:59:26 No.1030762251

正直蚕とコオロギだとまだ蚕の方が忌避感薄い

346 23/02/26(日)12:59:45 No.1030762352

>セミ食ってくれ >うるさいから 公園で勝手に掘り出して生を食うのがブームって聞いてまた中国かと思ったらアメリカだった記事あったな…

347 23/02/26(日)12:59:48 No.1030762373

>このスレを見ていると左巻きって総合失調症を発症してる割合が多いのかな >言ってる内容が頭おかしいとしか思えん 自分の気に入らない論説をしてる人を全て左巻き扱いするのって陰謀論者に近しい思考なのでは…

348 23/02/26(日)12:59:50 No.1030762384

>ブロイラーも長年の改良によってアレだけ可食部位増えたからコオロギだって品種改良すれば効率良くなるかもしれんし… 100年後には1mくらいになってるかもな

349 23/02/26(日)12:59:51 No.1030762390

昆虫食を過度に毛嫌いしてる人ヴィーガンと相性良さそう

350 23/02/26(日)12:59:53 No.1030762399

>ブロイラーも長年の改良によってアレだけ可食部位増えたからコオロギだって品種改良すれば効率良くなるかもしれんし… ジュラシックワールドの映画思い出しちゃった

351 23/02/26(日)12:59:53 No.1030762403

セミはツナみたいな味がするぞ

352 23/02/26(日)13:00:02 No.1030762450

>数年先ではなくその先の話じゃないか >現在牛乳が余ってる需要が無いってことは廃業するところが増えるだろう >それからまた数年先に牛が飼えない環境になったとして代用品を何も研究していませんでしたでは話にならないだろう >これもコオロギに縛られるだけでなく広い範囲で生物見なきゃいけないけどね えっと……なんでこのままじゃ廃業の危機っていう今の問題を放っておいて先の研究してるのかって疑問が出たんだけど 代用品の前に十分に既存の文化に援助すべきでは?

353 23/02/26(日)13:00:12 No.1030762499

>>ブロイラーも長年の改良によってアレだけ可食部位増えたからコオロギだって品種改良すれば効率良くなるかもしれんし… >100年後には1mくらいになってるかもな 人類襲うやつだろそれ

354 23/02/26(日)13:00:28 No.1030762587

桑の葉以外に食える蚕様作れない? こうキャベツとか玉ねぎとか雑草とか食える…

355 23/02/26(日)13:00:29 No.1030762598

鶏も鳥インフルとかで定期的に大変なことになるしなぁ 昆虫食に限らず色んな可能性探るのも悪くはないでしょ強制するのは駄目って前提つくけど

356 23/02/26(日)13:00:35 No.1030762628

>将来に備えた投資の一つぐらいの位置付けでしょ 大手で製品化はかなり踏み込んだなって感じ

357 23/02/26(日)13:00:55 No.1030762733

人間も簡単に増えるからそっち増やして食ったほうが楽じゃない?

358 23/02/26(日)13:01:06 No.1030762790

普通の人間ならこんな気持ち悪いものを好むのはあり得ない!→きっと陰謀があるに違いないって思考回路か

359 23/02/26(日)13:01:09 No.1030762800

昆虫食を推し進めるってこれは日本が1000年以上培ってきた食の文化に泥を後ろ足で引っ掛けるような行為でありますところつまり今の日本政府は日本の文化を破壊しようとするレプティリアンに支配されているのでありますな怖い怖い

360 23/02/26(日)13:01:10 No.1030762807

最近はブロイラーに人権を認める風潮だしな

361 23/02/26(日)13:01:10 No.1030762810

>でもさ俺コオロギ食うのは死んでも嫌だけどカイコのうんこってきくとなんか反虫食感情がちょっと抑えられないわやっぱむりだれかカイコ擬人化してスカトロエロ画像でも描いたらいいよ さてはエロ画像見たいだけだなテメー!

362 23/02/26(日)13:01:14 ID:RyaEAATk RyaEAATk No.1030762829

こういうネットの陰謀論に染まるのはいわゆる低学歴低知能のネトウヨ連中が多い だから俺達のようなまともな判断力があるリベラルの有志が責任を持って大恩人の竹中さんを天皇にしなくちゃいけないよな

363 23/02/26(日)13:01:22 No.1030762868

>鶏も鳥インフルとかで定期的に大変なことになるしなぁ >昆虫食に限らず色んな可能性探るのも悪くはないでしょ強制するのは駄目って前提つくけど 養鶏場に鳥インフル運んでくる渡鳥全滅させる機構とかつけて欲しい

364 23/02/26(日)13:01:30 No.1030762905

>人間も簡単に増えるからそっち増やして食ったほうが楽じゃない? 簡単に増えるなら少子化で苦労してねえ!

365 23/02/26(日)13:01:31 No.1030762909

食紅使ってるもの食えないね

366 23/02/26(日)13:01:40 No.1030762967

野生のセミ乱獲は数年後セミの鳴き声無くなるとかありそう… 蚊の方をやってくれ……疫病もたらすし害が大きいし

367 23/02/26(日)13:01:57 No.1030763050

>人間も簡単に増えるからそっち増やして食ったほうが楽じゃない? 効率うんち過ぎる…

368 23/02/26(日)13:01:59 No.1030763062

コロナが落ち着きを見せたから次はコオロギで目立ちたいの?

369 23/02/26(日)13:02:07 No.1030763091

>野生のセミ乱獲は数年後セミの鳴き声無くなるとかありそう… >蚊の方をやってくれ……疫病もたらすし害が大きいし 可食部増やすために蚊をデカくするところから始めないと

370 23/02/26(日)13:02:10 No.1030763111

虫の進化って意味わからん方向に行く時あるしあんまり改良していったら人間を食べて繁殖するようになるかもしれなくて怖い 最近BMネクタールって漫画読んでからこういう妄想が出てきてやばいからみんな読んだ方がいいよ

371 23/02/26(日)13:02:14 No.1030763133

>えっと……なんでこのままじゃ廃業の危機っていう今の問題を放っておいて先の研究してるのかって疑問が出たんだけど 研究機関は別に一箇所じゃないだろ!?なんで廃業の危機と昆虫食取り扱う部門が同じみたいなことなんのさ!? 同時進行だって! >代用品の前に十分に既存の文化に援助すべきでは? 酪農関係って援助ないんだっけ?してるんじゃね?

372 23/02/26(日)13:02:16 No.1030763146

人間は通年で増やしやすいけどサイズがなぁ

373 23/02/26(日)13:02:28 No.1030763211

>最近はブロイラーに人権を認める風潮だしな 配慮して昼夜で照明コントロールしました 余計に育った

374 23/02/26(日)13:02:43 No.1030763289

>>昆虫でも純草食の方が美味しいみたいだね >>逆に屍肉食のゲンゴロウなんかはめっちゃマズいとか >やっぱり食べてるものって大事なんだな… ゲンゴロウは個体差が大きいけど日本でも中国でも昔からおいしい虫扱いだよ 日本では米沢が有名で中国では広州が有名な産地だ 広東語では龍虱といって結構高いよ ハチの子も食べて美味しいのはミツバチではなくスズメバチのような狩人バチだし 昆虫での食性は味よりもむしろ食毒の有無に関わってくる 人間に対する毒草を食ってる虫だと細かいからフグのようには未消化物を取り切れないので人間には食べられないということになる

375 23/02/26(日)13:02:43 No.1030763290

幅の広い投資はリスクヘッジとして大事

376 23/02/26(日)13:02:53 No.1030763341

無印に抗議の電話とかすんのかな? コオロギクッキーだか売ってなかった?

377 23/02/26(日)13:02:53 No.1030763343

>人間は通年で増やしやすいけどサイズがなぁ だったら日本人増やしてみせろ

378 23/02/26(日)13:03:01 No.1030763387

>人間も簡単に増えるからそっち増やして食ったほうが楽じゃない? 一年に多くて2~3匹しか増えないやつを食用にしてもなあそれにあんまり美味しくなかったし

379 23/02/26(日)13:03:26 No.1030763522

まとめたヤツを訴えていいよ

380 23/02/26(日)13:03:27 No.1030763526

蚊はあれだけフマキラーが殺しまくってるのに消えないから無理だろ

381 23/02/26(日)13:03:29 No.1030763538

いつも思うんだけど光の戦士の判定がガバガバすぎない? 光の戦士チェッカーを闇の勢力に悪用されてない?

382 23/02/26(日)13:03:29 No.1030763544

>最近BMネクタールって漫画読んでからこういう妄想が出てきてやばいからみんな読んだ方がいいよ 最近!?

383 23/02/26(日)13:03:35 No.1030763567

虫に人権はないって事?

384 23/02/26(日)13:03:40 No.1030763594

>最近BMネクタールって漫画読んでからこういう妄想が出てきてやばいからみんな読んだ方がいいよ やばいんなら巻き込むんじゃない

385 23/02/26(日)13:03:47 No.1030763635

虫食ってるのなんか寒いとこのクソ田舎じゃん 西日本であんまきかないし虫食

386 23/02/26(日)13:03:56 No.1030763685

>こういうネットの陰謀論に染まるのはいわゆる低学歴低知能のネトウヨ連中が多い >だから俺達のようなまともな判断力があるリベラルの有志が責任を持って大恩人の竹中さんを天皇にしなくちゃいけないよな そうだね fu1959974.jpeg

387 23/02/26(日)13:03:58 ID:RyaEAATk RyaEAATk No.1030763706

>一年に多くて2~3匹しか増えないやつを食用にしてもなあそれにあんまり美味しくなかったし 人を食ったような話ですな

388 23/02/26(日)13:03:59 No.1030763711

>だったら日本人増やしてみせろ 繁殖機能の話と今現在の社会問題を混ぜて考えると統を失いやすくなるから気をつけて

389 23/02/26(日)13:04:07 No.1030763750

昔の藤子漫画とか見ると総人口5~60億になってしまうから食糧問題で人類はおしまいな未来とかあるけど今の総人口みると人類って強いよな

390 23/02/26(日)13:04:08 No.1030763759

虫食ってるやつだけそのうち変な病気にかかりそう

391 23/02/26(日)13:04:11 No.1030763780

虫食いたい訳じゃないけどお蚕様みたいに振り切った品種改良した虫がどんなものになるかは純粋に興味ある

392 23/02/26(日)13:04:24 No.1030763840

>いつも思うんだけど光の戦士の判定がガバガバすぎない? キングストーンがある限り俺は何度でもよみがえる!

393 23/02/26(日)13:04:41 No.1030763937

>虫に人権はないって事? 虫権をあげゆ

394 23/02/26(日)13:04:49 ID:RyaEAATk RyaEAATk No.1030763970

>最近!? 名作はいつ読んでも面白いだろ…

395 23/02/26(日)13:05:06 No.1030764058

>>いつも思うんだけど光の戦士の判定がガバガバすぎない? >キングストーンがある限り俺は何度でもよみがえる! ガバガバすぎない?

396 23/02/26(日)13:05:10 No.1030764087

>虫食ってるやつだけそのうち変な病気にかかりそう エビロボ操れるようになったりな

397 23/02/26(日)13:05:18 No.1030764124

>虫食ってるやつだけそのうち変な病気にかかりそう つーか結局肉嫌いと一緒でなんらかの栄養が足りなくなって体に不調きたすのがオチだよね やっぱり肉も野菜も魚も食べた方がいいよ虫はいらない でも魚の口に入ってたタイノエを素揚げしたら美味しかった

398 23/02/26(日)13:05:18 No.1030764127

>蚊はあれだけフマキラーが殺しまくってるのに消えないから無理だろ そりゃ家の中に入ってくるゴキブリだけ殺してれば…理論と同じで水ある所で発生しまくるから滅ぼすのはほぼ無理だろうけど網持って捕獲しまくるとか蚊を殺す罠設置したら個体数減らせそう

399 23/02/26(日)13:05:29 No.1030764203

>最近!? LINE漫画でよんだの

400 23/02/26(日)13:05:33 No.1030764232

海外のでかいゴキブリとか肉多そうだけどああいうのは駄目なのかな

401 23/02/26(日)13:05:43 No.1030764292

>虫食ってるやつだけそのうち変な病気にかかりそう 狂牛病みたいに虫プリオンが悪さして認知症に! …すでにありそうな陰謀論だ

402 23/02/26(日)13:05:59 No.1030764372

>虫食いたい訳じゃないけどお蚕様みたいに振り切った品種改良した虫がどんなものになるかは純粋に興味ある とりあえず鶏レベルは目指してほしい

403 23/02/26(日)13:06:02 No.1030764394

俺も給食にコオロギはあり得ないと思ってるんだけど これ言うと爬虫人類と戦うことになるのめちゃくちゃ困ってる

404 23/02/26(日)13:06:38 No.1030764596

ヨロイゴキブリデカいけど甲殻と脂肪が殆どだと聞いたな

405 23/02/26(日)13:06:44 No.1030764630

嫌いなモノを陰謀論者と結びつけれると世間から勝手に嫌われて行くけどこれ何かに使えないかな?

406 23/02/26(日)13:06:44 No.1030764631

>>虫食いたい訳じゃないけどお蚕様みたいに振り切った品種改良した虫がどんなものになるかは純粋に興味ある >とりあえず鶏レベルは目指してほしい ブロイラーくらいのサイズに!?

407 23/02/26(日)13:06:48 No.1030764649

コオロギ粉末をパンに混ぜて給食にする計画

408 23/02/26(日)13:06:52 ID:RyaEAATk RyaEAATk No.1030764675

BMは少年編がすごく面白かったのは覚えてるけど大人編以降のストーリーが全然思い出せない…

409 23/02/26(日)13:06:57 No.1030764698

そもそも爬虫人類ってなんだよ リザードマンになれるならなってもいいぞ

410 23/02/26(日)13:07:04 No.1030764726

>昔の藤子漫画とか見ると総人口5~60億になってしまうから食糧問題で人類はおしまいな未来とかあるけど今の総人口みると人類って強いよな ただ昆虫食必要になる問題も要は世界的人口増加のせいだから 現システムで地球で支えられる人数の限界には近づいていそう

411 23/02/26(日)13:07:09 No.1030764754

>俺も給食にコオロギはあり得ないと思ってるんだけど >これ言うと爬虫人類と戦うことになるのめちゃくちゃ困ってる 今のところお試し感覚で稀にでるクジラ枠じゃない?

412 23/02/26(日)13:07:10 No.1030764759

>>最近!? >LINE漫画でよんだの 媒体増やすと手に取りやすくなるんだな 面白いよね大人の命がゴミだけど

413 23/02/26(日)13:07:22 No.1030764831

>昔の藤子漫画とか見ると総人口5~60億になってしまうから食糧問題で人類はおしまいな未来とかあるけど今の総人口みると人類って強いよな 東南アジアの緑の革命のおかげだ これをアフリカで起こせれば解決するんだけど他の地域に無い病害虫害が激しすぎて…

414 23/02/26(日)13:07:22 No.1030764832

>研究機関は別に一箇所じゃないだろ!?なんで廃業の危機と昆虫食取り扱う部門が同じみたいなことなんのさ!? >同時進行だって! 行政がコオロギに手厚い制度を導入する段階で 牛乳を捨てる酪農家が行政の指示で捨てたっていう間の悪いタイミングだったせいですかね…… 研究機関じゃなくそこに補助金出してる行政が牛乳放置してコオロギに手を出してるように見えるんよ ここで「いや酪農にもちゃんと手厚く保護してますよ」という証拠が欲しい感じ

415 23/02/26(日)13:07:25 No.1030764852

>そもそも爬虫人類ってなんだよ >リザードマンになれるならなってもいいぞ 脱皮大変だからやめといた方がいいよ

416 23/02/26(日)13:07:27 No.1030764861

昔の未来は明るかったのに今の未来は暗いな

417 23/02/26(日)13:07:29 No.1030764872

虫は品種改良ででかくするには甲殻が邪魔だな…

418 23/02/26(日)13:08:09 No.1030765093

>うちの蛇と同じ物食う事になるのか >冷凍マウスよりはいいかな 昆虫食のヘビってラフグリーンスネーク?

419 23/02/26(日)13:08:10 No.1030765100

酪農全体の補助金と比べたらコオロギなんて微々たるもんでしょ…

420 23/02/26(日)13:08:11 No.1030765106

そもそも俺は真面目に働くアリが好きでコオロギは遊んでばっかで嫌いだった

421 23/02/26(日)13:08:20 ID:RyaEAATk RyaEAATk No.1030765162

>嫌いなモノを陰謀論者と結びつけれると世間から勝手に嫌われて行くけどこれ何かに使えないかな? 大昔から使われてるだろ 拉致が陰謀論で北朝鮮は地上の楽園って朝日新聞読者には常識だぞ

422 23/02/26(日)13:08:26 No.1030765189

虫よりデカくてうまいエビを養殖しようぜ

423 23/02/26(日)13:08:37 No.1030765244

>…すでにありそうな陰謀論だ というかもうある ソースは厚生省だ

424 23/02/26(日)13:08:45 No.1030765288

知り合いのカマキリが食べる物が減って困るった言ってた

425 23/02/26(日)13:08:46 No.1030765291

>>虫食ってるやつだけそのうち変な病気にかかりそう >つーか結局肉嫌いと一緒でなんらかの栄養が足りなくなって体に不調きたすのがオチだよね 人類の歴史は400万年くらいだけど そのうち399万年くらいは肉よりも虫のタンパク源をあてにしてたと考えられてるので 安全性や適合性で言うと実は獣肉よりは信頼性が上だ

426 23/02/26(日)13:08:50 No.1030765309

>えっと……なんでこのままじゃ廃業の危機っていう今の問題を放っておいて先の研究してるのかって疑問が出たんだけど >代用品の前に十分に既存の文化に援助すべきでは? どっちかに注力するとどっちかの研究ができなくなるようだと国家として詰むのでそれぞれ別口で予算持ってる

427 23/02/26(日)13:08:55 ID:RyaEAATk RyaEAATk No.1030765333

>そもそも爬虫人類ってなんだよ >リザードマンになれるならなってもいいぞ ゲッター線浴びると死ぬよ

428 23/02/26(日)13:08:56 No.1030765345

>拉致が陰謀論で北朝鮮は地上の楽園って朝日新聞読者には常識だぞ 朝日も読売も読んだことなさそうなやつ来たな…

429 23/02/26(日)13:09:05 No.1030765387

なんで何年も前から世界中でコオロギ初め昆虫食ずっと研究されてきたのにここ数ヶ月?数週間?でいきなり陰謀論になってんの…?

430 23/02/26(日)13:09:08 No.1030765407

>えっと……なんでこのままじゃ廃業の危機っていう今の問題を放っておいて先の研究してるのかって疑問が出たんだけど >代用品の前に十分に既存の文化に援助すべきでは? 素朴な善意の持ち主って感じですね 褒めてないよ

431 23/02/26(日)13:09:30 No.1030765526

なぜか0か1かしかなくてコオロギに投資すると他に投資できなくなるみたいだから

432 23/02/26(日)13:09:39 No.1030765574

甲殻が少なく全身筋肉で栄養価がそれなり 増やすのが容易な生物か

433 23/02/26(日)13:09:39 No.1030765579

>今のところお試し感覚で稀にでるクジラ枠じゃない? 伝統があるわけでも比較的簡単にたくさん取れるわけでもなく 公金じゃぶじゃぶしてまで推すものではなくない? 爬虫人類だと伝統食なのかな

434 23/02/26(日)13:09:47 No.1030765617

>なんで何年も前から世界中でコオロギ初め昆虫食ずっと研究されてきたのにここ数ヶ月?数週間?でいきなり陰謀論になってんの…? どっかの給食に採用されたからじゃないか

435 23/02/26(日)13:09:48 No.1030765621

>虫食ってるやつだけそのうち変な病気にかかりそう 生体濃縮は海産物のほうがヤバいよ

436 23/02/26(日)13:09:48 No.1030765624

これ賛成してるやつもまさはるかぶればかりでまともに話せないね

437 23/02/26(日)13:09:52 No.1030765637

>なんで何年も前から世界中でコオロギ初め昆虫食ずっと研究されてきたのにここ数ヶ月?数週間?でいきなり陰謀論になってんの…? アンテナが低い層についに引っかかるくらいには成果が出たってことだろ

438 23/02/26(日)13:10:02 No.1030765692

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

439 23/02/26(日)13:10:14 No.1030765770

ええ?ブロイラーサイズのコオロギを用意しろって!?

440 23/02/26(日)13:10:19 No.1030765796

>甲殻が少なく全身筋肉で栄養価がそれなり >増やすのが容易な生物か チキンジョージだな

441 23/02/26(日)13:10:20 No.1030765801

よーしコオロギに牛乳を飲ませよう

442 23/02/26(日)13:10:20 No.1030765806

普段から馬鹿みたいに補助金注いでも文句しか言わない酪農より ちょっとの補助金で簡単に勢力を増すコオロギの方が良い的な感じなんだろうか……

443 23/02/26(日)13:10:22 No.1030765821

反コオロギはコオロギに反対してるだけの浅い感じじゃなくてもっと背後にある陰謀と権力と戦ってる

444 23/02/26(日)13:10:22 No.1030765825

家で蠅養殖するキットは欲しくないけど面白いからもっと流行って欲しかった

445 23/02/26(日)13:10:28 No.1030765857

>公金じゃぶじゃぶ あっこれ… >爬虫人類だと伝統食なのかな あー……

446 23/02/26(日)13:10:36 No.1030765897

でかすぎる…

447 23/02/26(日)13:10:37 No.1030765904

>どっかの給食に採用されたからじゃないか しかもそれその学校の食料科だかの生徒が授業の一環で自分たちでやったやつだからな

448 23/02/26(日)13:10:41 No.1030765926

>なんで何年も前から世界中でコオロギ初め昆虫食ずっと研究されてきたのにここ数ヶ月?数週間?でいきなり陰謀論になってんの…? 無理強いした瞬間に陰謀論になる

449 23/02/26(日)13:10:42 No.1030765934

エビとかいう虫食ってるやつおる?

450 23/02/26(日)13:10:55 No.1030765994

政府はジュラシックワールドみたいなイナゴ作ってるんでしょ?

451 23/02/26(日)13:10:55 No.1030765996

パンにコウロギパウダー混ぜ込めればタンパク質不足補えるようになりそうでいい パン食ってればいい世界になれ

452 23/02/26(日)13:11:01 No.1030766026

そもそも前からなんで推進してるのか意味不明だった

453 23/02/26(日)13:11:02 No.1030766038

補助金ガバガバ出しすぎだろ税金下げろやボケ

454 23/02/26(日)13:11:04 No.1030766050

>1677384602456.png でけえ!

455 23/02/26(日)13:11:30 No.1030766178

>これ賛成してるやつもまさはるかぶればかりでまともに話せないね まさはるの話してないんですよ

456 23/02/26(日)13:11:38 No.1030766223

髪…コオロギついてたよ

457 23/02/26(日)13:11:40 No.1030766249

>エビとかいう虫食ってるやつおる? 地上にいたら食ってない

458 23/02/26(日)13:11:47 No.1030766282

>1677384602456.png 何グラムかわからんけど400円は強気に思える

459 23/02/26(日)13:11:49 No.1030766294

>陰謀論でありがちだけど強大な敵と戦ってると興奮するのか敵認定したやつの設定盛りすぎて訳わからん権力の持ち主になってることがある NTRや調教陵辱作品でよくあるヤツだ! なんでヒロインは訴えないの→竿役の背後には闇の権力者が…っての

460 23/02/26(日)13:11:54 No.1030766324

>普段から馬鹿みたいに補助金注いでも文句しか言わない酪農より >ちょっとの補助金で簡単に勢力を増すコオロギの方が良い的な感じなんだろうか…… デファクトスタンダードの地位が欲しい以外にないと思うが

461 23/02/26(日)13:11:54 No.1030766325

規模が小さ過ぎてコオロギの補助金0にしても酪農とか他の分野の補助金としては雀の涙ってオチ

462 23/02/26(日)13:12:00 No.1030766362

日本や中国がコオロギ覇権とると欧米がコオロギなんてダセーよな!ってしそう

463 23/02/26(日)13:12:00 No.1030766363

>パンにコウロギパウダー混ぜ込めればタンパク質不足補えるようになりそうでいい >パン食ってればいい世界になれ コオロギ使ってないけどもうそういうのはある!

464 23/02/26(日)13:12:04 No.1030766377

>なんで何年も前から世界中でコオロギ初め昆虫食ずっと研究されてきたのにここ数ヶ月?数週間?でいきなり陰謀論になってんの…? 暇が騒いで暇アノンが乗っかったからって聞いた あのアカウントミュートしてるから真実は知らない

465 23/02/26(日)13:12:16 No.1030766435

酪農やらにはもうアホほど補助金垂れ流しとるのに儲けが出ないなら減らしたほうがいいってなるのはしかたない…

466 23/02/26(日)13:12:20 No.1030766455

>補助金ガバガバ出しすぎだろ税金下げろやボケ 五公五民の江戸時代に突入したらしいな

467 23/02/26(日)13:12:26 ID:RyaEAATk RyaEAATk No.1030766487

歴史的に人類は昆虫食をなぜかずっと忌避してきたので病気なり何なりの理由はありそう 特にコオロギは世界中でもタイぐらいでしか食われてない

468 23/02/26(日)13:12:36 No.1030766538

>1677384602456.png カニ並に美味かったりして

469 23/02/26(日)13:12:41 No.1030766555

>規模が小さ過ぎてコオロギの補助金0にしても酪農とか他の分野の補助金としては雀の涙ってオチ 比率を理解しろとか難しい要求するな

470 23/02/26(日)13:12:42 No.1030766564

政府は悪の組織に催眠アプリで操られている…?

471 23/02/26(日)13:12:51 No.1030766604

爬虫類の餌でコオロギは一般的だけどコオロギみたいに共食いしないし デリケートじゃないし増やしやすくって臭いも少ない虫いるからこっち食用で増やそうぜ レッドローチって言うんだけど

472 23/02/26(日)13:12:54 No.1030766619

>これ賛成してるやつもまさはるかぶればかりでまともに話せないね そりゃ補助金出るんだから無理もない この話題で絡めるなというほうが無理

473 23/02/26(日)13:12:57 No.1030766631

>なんで何年も前から世界中でコオロギ初め昆虫食ずっと研究されてきたのにここ数ヶ月?数週間?でいきなり陰謀論になってんの…? 急にこうなるのはたいていメディアが複数同時に推し出した時じゃね

474 23/02/26(日)13:13:28 No.1030766794

>パンにコウロギパウダー混ぜ込めればタンパク質不足補えるようになりそうでいい >パン食ってればいい世界になれ 大豆たんぱくでいいだろ

475 23/02/26(日)13:13:30 No.1030766802

>政府は悪の組織に催眠アプリで操られている…? 議員は悪の組織から妻をNTRされて脳破壊されて奴隷にされてるんだよ30人委員会から…!

476 23/02/26(日)13:13:34 No.1030766826

>酪農やらにはもうアホほど補助金垂れ流しとるのに儲けが出ないなら減らしたほうがいいってなるのはしかたない… 一次産業で儲けが出せないのは資本主義社会の根本的な問題なのでは…

477 23/02/26(日)13:13:34 No.1030766830

>歴史的に人類は昆虫食をなぜかずっと忌避してきたので病気なり何なりの理由はありそう >特にコオロギは世界中でもタイぐらいでしか食われてない 養殖するには飼育環境密閉させないと逃げるし増やしても過食部分少ないしで安定して食うのが面倒なのはあるんじゃない

478 23/02/26(日)13:13:35 No.1030766836

>反コオロギはコオロギに反対してるだけの浅い感じじゃなくてもっと浅い背後にある浅い陰謀と浅い権力と浅く戦ってる

479 23/02/26(日)13:13:36 No.1030766844

>レッドローチって言うんだけど それゴ…

480 23/02/26(日)13:13:39 No.1030766861

スレ画みたいな風評被害やバイトテロなんかの案件を思うとSNSが誰も彼も扱えるのってデメリットの方がでけーな

481 23/02/26(日)13:13:40 No.1030766865

>五公五民の江戸時代に突入したらしいな 一揆やるかぁ

482 23/02/26(日)13:13:41 No.1030766874

虫で出汁とる企画をユーチューバーやってたけどたいてい土の風味が残るみたいね

483 23/02/26(日)13:13:43 No.1030766884

>日本や中国がコオロギ覇権とると欧米がコオロギなんてダセーよな!ってしそう 太陽光とか中国に覇権取られてるのにダセーよなしてないから大丈夫だろ…

484 23/02/26(日)13:13:50 No.1030766927

人としての尊厳が許さないみたいの見ちゃうと悪いんだけど吹いてしまう 柔軟に生きたらもう少し気楽だろうに

485 23/02/26(日)13:13:51 No.1030766935

>比率を理解しろとか難しい要求するな この手で大暴れする人ってグラデーションで物事理解出来ねえからな…ほんと1か0かしかない

486 23/02/26(日)13:13:52 No.1030766940

ホエイが高騰したとき安いプロテインパウダーとして流通したら買うかもしれない

487 23/02/26(日)13:13:56 No.1030766967

昆虫食が流行るってことは今後俺は昆虫しかくえないのかよって危機感から戦う

488 23/02/26(日)13:14:01 No.1030766993

>そりゃ補助金出るんだから無理もない >この話題で絡めるなというほうが無理 大体の研究には補助金出てるしなんなら今家建てると補助金出るぞ

489 23/02/26(日)13:14:16 No.1030767071

>虫で出汁とる企画をユーチューバーやってたけどたいてい土の風味が残るみたいね 糞抜きを怠るな プロは数日かける

490 23/02/26(日)13:14:21 No.1030767104

>政府は悪の組織に催眠アプリで操られている…? 固有名詞出したくないけど河野太郎がコオロギでは親玉のように叩かれてたな ベンチャー企業の発表会で試食して美味しいって言ったばっかりに

491 23/02/26(日)13:14:28 No.1030767145

コオロギ云々て今ホットなアフィのネタなのかな やたらスレを見かける様になったけど

492 23/02/26(日)13:14:32 No.1030767161

>歴史的に人類は昆虫食をなぜかずっと忌避してきたので病気なり何なりの理由はありそう >特にコオロギは世界中でもタイぐらいでしか食われてない 虫食ってないのここ100年くらいだけなんですけど…

493 23/02/26(日)13:14:37 No.1030767183

その補助金がー補助金がーっての例のアカウントが言ってる以外にエビデンスあるんです?

494 23/02/26(日)13:14:38 No.1030767188

単純にメディアが流行ってないものを推し出したりするからメディア=糞って認識があるのは否定できないが それはそれとしてコオロギである理由はちゃんと知りたい

495 23/02/26(日)13:14:38 No.1030767189

アンテナ低いから随分昔からやってたのに急に推されたとか言い出すんだよな…

496 23/02/26(日)13:14:42 No.1030767205

>昆虫食が流行るってことは今後俺は昆虫しかくえないのかよって危機感から戦う すでに俺は大豆しか食えなくなってるから昆虫待ったなし

497 23/02/26(日)13:14:46 No.1030767232

>虫で出汁とる企画をユーチューバーやってたけどたいてい土の風味が残るみたいね そう考えるとエビ蟹はすごいな

498 23/02/26(日)13:14:53 No.1030767263

食料不足と言いながらいま食糧捨てまくってるのは笑う

499 23/02/26(日)13:15:01 No.1030767310

>ホエイが高騰したとき安いプロテインパウダーとして流通したら買うかもしれない まずそっちの利用真っ先に考えるよね なんで肉と置き換えようとしてんのか謎

500 23/02/26(日)13:15:07 No.1030767336

>アンテナ低いから随分昔からやってたのに急に推されたとか言い出すんだよな… ドンキで五年前から海外のコオロギ菓子売ってたわ

501 23/02/26(日)13:15:09 No.1030767352

>五公五民の江戸時代に突入したらしいな 今の税負担率だと平均は六公四民くらいじゃないの 中央値でなく

↑Top