ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/02/26(日)12:02:07 No.1030745289
町中華の次はガチ中華が来る
1 23/02/26(日)12:02:35 No.1030745403
なんでモザイク入ってるの
2 23/02/26(日)12:03:57 No.1030745745
ここ2~3年ずっと言ってるよね
3 23/02/26(日)12:04:29 No.1030745883
中華料理の店と中国料理の店は違うんやな
4 23/02/26(日)12:06:07 No.1030746321
町中華はカツ丼がうまいんだ
5 23/02/26(日)12:08:17 No.1030746953
>町中華はカツ丼がうまいんだ 俺も町中華だとカツカレーばかり食うな 考えてみれば中華っていうか定食屋だな
6 23/02/26(日)12:08:28 No.1030747002
来るというかそのまま中国人向けに持ってこようとしてるんじゃないの
7 23/02/26(日)12:09:20 No.1030747220
水煮牛肉と辣子鶏が食べられるお店いっぱいできてほしい
8 23/02/26(日)12:09:39 No.1030747301
ガチ中華感を味わえる日本人向け料理が一番ウケそう
9 23/02/26(日)12:09:50 No.1030747346
西川口は中国人が中国人向けにやってる店が多くて日本語通じない店員もいるほどです
10 23/02/26(日)12:10:35 No.1030747556
ノリがキモい 雑な向上心のない中華屋で十分だよ俺は
11 23/02/26(日)12:10:43 No.1030747593
池袋チャイナタウンとか観光地感覚で日本人来るの地元民迷惑じゃないのかなと思う
12 23/02/26(日)12:11:03 No.1030747669
うまい店はいい揚げ油の焦げた匂いがする そうでもない店はタバコの匂いがする
13 23/02/26(日)12:12:12 No.1030747989
元から四川とかでそこれらにない? 絶妙にお高めで行かないだけで
14 23/02/26(日)12:12:19 No.1030748015
>ノリがキモい >雑な向上心のない中華屋で十分だよ俺は ガチってローカライズしてないって意味です… 向上心とか関係ないです…
15 23/02/26(日)12:13:10 No.1030748249
俺もアメ横の豚足とか売ってるチャイナの肉屋の軒先でたまに飲んでるけど考えてみたらあれも一つのガチ中華ってやつか
16 23/02/26(日)12:14:27 No.1030748609
在日中国人向けの店が増えてるって話だったな
17 23/02/26(日)12:15:35 No.1030748914
近所に中国の特級厨師がいる店が出来たけど2年くらいで潰れてしまった 食べに行っとけばよかった
18 23/02/26(日)12:15:58 No.1030749031
町中華って言うと「そんな言葉はない!!」ってめっちゃけおる「」いたよね
19 23/02/26(日)12:16:46 No.1030749256
中国料理と中華料理は別
20 23/02/26(日)12:17:02 No.1030749332
>町中華って言うと「そんな言葉はない!!」ってめっちゃけおる「」いたよね 座敷牢にでも住んでいるのか
21 23/02/26(日)12:17:10 No.1030749365
子供向け中華 ガキ中華
22 23/02/26(日)12:17:41 No.1030749522
東北とか四川以外の料理がガチって感じすると思う
23 23/02/26(日)12:17:46 No.1030749542
>ガチ中華感を味わえる日本人向け料理が一番ウケそう 横浜中華街…
24 23/02/26(日)12:19:15 No.1030749981
いっときやたら見かけるようになった謎の大盛り中華料理店とかは
25 23/02/26(日)12:21:05 No.1030750567
大陸のガチ中華はロボットが働いてると聞いたことがある
26 23/02/26(日)12:22:45 No.1030751027
>子供向け中華 >ガキ中華 俺これがいい
27 23/02/26(日)12:24:24 No.1030751522
天津飯をケチャップで出さなければなんでもいいよ俺は
28 23/02/26(日)12:25:46 No.1030751931
いっときのブームだし素直に王将行くわってなってすぐ収束しそう
29 23/02/26(日)12:27:21 No.1030752409
>いっときのブームだし素直に王将行くわってなってすぐ収束しそう 本来のガチ中華店舗は日本人向けに経営してないからなんか一時期日本人多かったなってなるだけだと思う
30 23/02/26(日)12:28:35 No.1030752776
味は好きだがメニュー表記ぐらいは寄せて欲しい 異国にいる自覚がない
31 23/02/26(日)12:29:28 No.1030753051
ダメそうな店はちゃんと中国語でボロクソ言われてるからレビューを見て行く
32 23/02/26(日)12:30:07 No.1030753232
うっ!?この匂いは…八角!
33 23/02/26(日)12:30:50 No.1030753432
3日くらい身体が八角臭くなる
34 23/02/26(日)12:32:30 No.1030753916
本格的中華屋は開店当初は本格的料理人が居るけどいつの間にか居なくなって味落ちて潰れるパターンが多い
35 23/02/26(日)12:32:36 No.1030753943
水煮魚食べたいなあ
36 23/02/26(日)12:32:46 No.1030753994
王将ってどうなんだろう 俺はガチ名乗っても良いんじゃね?と思ってるけど
37 23/02/26(日)12:33:34 No.1030754241
ガチは流行らん
38 23/02/26(日)12:34:15 No.1030754441
>王将ってどうなんだろう >俺はガチ名乗っても良いんじゃね?と思ってるけど めちゃくちゃ日本中華では?
39 23/02/26(日)12:34:19 No.1030754462
王将こそ日本人向けの味だろ
40 23/02/26(日)12:34:31 No.1030754520
どうせ嘘あんだろ
41 23/02/26(日)12:36:25 No.1030755067
秋葉原にも昭和通りに香福味坊って店があるんだが羊の丸焼きとか出てくるらしいんだよね
42 23/02/26(日)12:37:29 No.1030755393
>>ガチ中華感を味わえる日本人向け料理が一番ウケそう >横浜中華街… 嘘でしょ…
43 23/02/26(日)12:39:05 No.1030755843
いいよね卵とトマト炒めたやつ
44 23/02/26(日)12:39:06 No.1030755849
美味いじゃん王将
45 23/02/26(日)12:41:27 No.1030756549
ガチ中華とか一回行ったら行かないところ
46 23/02/26(日)12:42:12 No.1030756784
エビマヨを日本で広めたのは周富徳だけど アメリカの中華街で広まってた料理らしい
47 23/02/26(日)12:44:13 No.1030757393
>エビマヨを日本で広めたのは周富徳だけど >アメリカの中華街で広まってた料理らしい アメリカ式中華は味が薄すぎて日本ではウケ悪いけど ちゃんと広まるのをピックアップできるのは流石やな
48 23/02/26(日)12:45:57 No.1030757901
そもそも町中華ってそんなに流行ってるわけでも… 言葉だけ流行ってるけど
49 23/02/26(日)12:46:37 No.1030758099
甘くない麻婆豆腐食いたい気持ちになるときはある
50 23/02/26(日)12:46:49 No.1030758170
>そもそも町中華ってそんなに流行ってるわけでも… >言葉だけ流行ってるけど 町中華は流行る流行らないとかいう話じゃないだろう
51 23/02/26(日)12:47:17 No.1030758304
町中華番組は増えたけど町中華は減り続けてる 減り続けてるから番組になったんだろうけど
52 23/02/26(日)12:48:01 No.1030758520
本格四川食べたーい 地元だと池袋に行かないと食べられない
53 23/02/26(日)12:49:05 No.1030758842
町中華はメニュー絞れないチャーハンの鍋振りが重労働で 高齢化も伴ってどんどん死んでいってる現状
54 23/02/26(日)12:49:22 No.1030758924
>本格四川食べたーい >地元だと池袋に行かないと食べられない そんな近辺ならちょっと探せば余裕で見つかるような
55 23/02/26(日)12:49:27 No.1030758945
高田馬場にちょくちょくあるイメージ
56 23/02/26(日)12:49:35 No.1030758981
俺は闇中華でいいよ
57 23/02/26(日)12:49:45 No.1030759034
都内だと池袋か上野か
58 23/02/26(日)12:50:19 No.1030759210
>うっ!?この匂いは…八角! 万太郎でも嫌いなものあったのか…ってなったな
59 23/02/26(日)12:51:18 No.1030759556
店内の一角でガキが宿題してたり店主とカミさんが常時冷戦状態でピリついてたりする雑中華
60 23/02/26(日)12:52:06 No.1030759804
王将美味くない?
61 23/02/26(日)12:52:43 No.1030759995
王将は餃子だけでいい
62 23/02/26(日)12:53:36 No.1030760273
美味いまずいの話はしてないだろ
63 23/02/26(日)12:54:18 No.1030760524
これ放送数ヶ月前で今話題のガチ中華って紹介されてた気がするけどこの番組でしか聞いたことない
64 23/02/26(日)12:54:41 No.1030760660
新小岩も何気にガチ中華系が多い なんなら中国語話せない人お断りの在日中国人向けの店もあるくらい
65 23/02/26(日)12:55:12 No.1030760808
店名がガチ中華で読めない店が確かに増えてきた
66 23/02/26(日)12:55:20 No.1030760845
>これ放送数ヶ月前で今話題のガチ中華って紹介されてた気がするけどこの番組でしか聞いたことない それは食に興味がないだけだよ
67 23/02/26(日)12:56:04 No.1030761100
じゃあナチ中華を流行らそう
68 23/02/26(日)12:56:40 No.1030761309
>なんなら中国語話せない人お断りの在日中国人向けの店もあるくらい 我中国語理解!
69 23/02/26(日)12:56:48 No.1030761352
本格的な中国の味って香辛料云々よりも油の量がエグくてキツい
70 23/02/26(日)12:57:15 No.1030761514
ガチ中華を聞いたことないのは単にアンテナが低いだけだよ
71 23/02/26(日)12:57:16 No.1030761516
>高田馬場にちょくちょくあるイメージ 好きだった店がリニューアルして値段倍増おいしさ半減して泣いた
72 23/02/26(日)12:57:17 No.1030761522
カビ生えた麺使ってたのバレたし同類扱いで終息するんじゃね?
73 23/02/26(日)12:58:14 No.1030761819
その場でニュアンス伝わってくれればそれで成功なので言葉が流行る流行らないは別にどうでもよかったりする
74 23/02/26(日)12:58:22 No.1030761870
仙台の聘珍樓にいつか行きたいなあと思ってたら閉店してた
75 23/02/26(日)12:59:30 No.1030762262
池袋で入ったけど注文の仕方分からなかったからそのまま出たよ
76 23/02/26(日)12:59:42 No.1030762340
>>なんなら中国語話せない人お断りの在日中国人向けの店もあるくらい >我中国語理解! すっごい申し訳ない顔してたどたどしい日本語でニホンゴワカラナイゴメンネって言われてあっなんかすいません…ってなるぞ!なった
77 23/02/26(日)13:00:42 No.1030762660
ハイ ショユラーメン
78 23/02/26(日)13:02:35 No.1030763250
>>王将ってどうなんだろう >王将こそ日本人向けの味だろ 前に中国大陸に凱旋帰国!とかブチ上げて進出したけど 散々な評判で撤退した苦い過去があるくらいだ 日本料理としてならワンチャンあったかも知れないが
79 23/02/26(日)13:03:19 No.1030763475
>その場でニュアンス伝わってくれればそれで成功なので言葉が流行る流行らないは別にどうでもよかったりする 本格/本場中華という言葉が形骸化しすぎてたから 実際に本場の味なやつをなんと呼ぶかというのはあったよね
80 23/02/26(日)13:04:02 No.1030763725
メニューまで中国語だった時はどうしたらいいの?
81 23/02/26(日)13:04:33 No.1030763895
>メニューまで中国語だった時はどうしたらいいの? 青椒肉絲と回鍋肉探す
82 23/02/26(日)13:05:43 No.1030764290
ガチャ中華
83 23/02/26(日)13:05:46 No.1030764308
地元のガチぽい中華屋は潰れちゃった
84 23/02/26(日)13:06:20 No.1030764490
>メニューまで中国語だった時はどうしたらいいの? ググる
85 23/02/26(日)13:06:21 No.1030764497
地元の中華屋はパリパリ焼きそばが美味い
86 23/02/26(日)13:06:37 No.1030764590
容赦ない現地中華はそれはそれでうまいんだよ
87 23/02/26(日)13:06:38 No.1030764592
大抵日本語ゴリ押しでいいと思うよ こっちに来たチャイニーズも勉強はするしまだ来て半年程度ですって人に当たらなかったら大抵通じる
88 23/02/26(日)13:07:57 No.1030765026
>容赦ない現地中華はそれはそれでうまいんだよ ガチ湖南料理の店に後輩を連れてったけど辛すぎてあまり箸が進まなかったようで申し訳ない気分になった
89 23/02/26(日)13:08:05 No.1030765073
ガチ中華は東北地方に固まりすぎではある 他の地域出身の人はあまり日本に来ないんか
90 23/02/26(日)13:08:05 No.1030765074
ガチ中華のラーメン食べたら大体うどんだった ジャージャーうどん
91 23/02/26(日)13:09:00 No.1030765366
近場の中国人の集まる店だと衛生観念もガチ中華っぽくてね横浜ぐらいが色々ちょうどいい気もする
92 23/02/26(日)13:11:06 No.1030766062
ガチ中華は脂の暴力みたいなイメージある
93 23/02/26(日)13:11:19 No.1030766116
>湖南料理 中華で一番辛いとかじゃなかったっけ そりゃ前もって聞いておくべきだ
94 23/02/26(日)13:12:00 No.1030766366
チェーン店ぽいのもあるのに全然ローカライズしてないんだよな
95 23/02/26(日)13:12:29 No.1030766495
本格中華って前からあるよね
96 23/02/26(日)13:12:37 No.1030766542
日本語メニューには日本人ウケするものだけ書いて 中国語メニューには隠しじゃないけど本格的なものを載せる例は多い 犬肉料理とか臭豆腐とかね…
97 23/02/26(日)13:12:53 No.1030766611
ただの飯ワードにまでイデオロギー感じ始めたら終わりだ
98 23/02/26(日)13:13:28 No.1030766790
野菜スープ卵スープ頼んでおけば間違いはない
99 23/02/26(日)13:13:33 No.1030766822
>臭豆腐 店内に頼む人が出た時点でやばいのでは
100 23/02/26(日)13:13:57 No.1030766974
ガチ中華はラーメンがまずいのがな…
101 23/02/26(日)13:14:02 No.1030766996
孤独のグルメでも一回食ってたけどまあ日本人的にはやっぱ人を選ぶ感じだっただな
102 23/02/26(日)13:14:11 No.1030767050
>本格中華って前からあるよね あるんだけど美味しさはともかくどこが本格やねんってのもゴロゴロしてたからな…
103 23/02/26(日)13:14:56 No.1030767278
ちょっと前によく貼られた麻婆春雨のあれに出てたお店行きたい
104 23/02/26(日)13:15:05 No.1030767329
ガチ中華ってことは野菜も洗剤で洗って油も使い回し?
105 23/02/26(日)13:15:59 No.1030767596
実際流行ってるしな…
106 23/02/26(日)13:17:15 No.1030767977
王将でいいかなってなる
107 23/02/26(日)13:17:17 No.1030767992
西川口行けば腐るほどあるぞ
108 23/02/26(日)13:18:19 No.1030768336
そもそも国内の中国人自体が増えてるからそういう人たち向けでもある
109 23/02/26(日)13:18:37 No.1030768428
いくら本場と言っても別に口に合わないのを食べたいとは思わない
110 23/02/26(日)13:18:58 No.1030768543
>中華で一番辛いとかじゃなかったっけ >そりゃ前もって聞いておくべきだ 辛いけど大丈夫?とは断ってから提案したんだよ! ここまで辛いとは思わなかったよ…なパターン
111 23/02/26(日)13:19:02 No.1030768567
この間長崎でガチな中華食べたけど美味かったな 東坡煮(いわゆる豚の角煮)が最高だった
112 23/02/26(日)13:19:31 No.1030768720
池袋はマジで多いな
113 23/02/26(日)13:20:09 No.1030768942
あくまで日本の店だから値段も分かるしメニューで冒険できる
114 23/02/26(日)13:20:20 No.1030769021
>そもそも国内の中国人自体が増えてるからそういう人たち向けでもある 一気に出ていってほしくなった 原神スレのやつらとかのたまり場なんだろうな
115 23/02/26(日)13:20:31 No.1030769079
>いくら本場と言っても別に口に合わないのを食べたいとは思わない どういうアピールだよ
116 23/02/26(日)13:20:58 No.1030769229
増えてるかどうかで言えば実際だいぶ増えてるからなこれ
117 23/02/26(日)13:21:17 No.1030769355
>>いくら本場と言っても別に口に合わないのを食べたいとは思わない >どういうアピールだよ シナカスの食い物なんか食えるかって話だよ
118 23/02/26(日)13:21:35 No.1030769436
原神スレってやっぱりそうなんだ…
119 23/02/26(日)13:22:19 No.1030769682
いよいよ露骨になってきたな
120 23/02/26(日)13:22:31 No.1030769746
>増えてるかどうかで言えば実際だいぶ増えてるからなこれ 伊勢佐木町で言うと20年かけてじわじわと増えていったんだが 他の街はどういう増え方だったんだろう
121 23/02/26(日)13:22:53 No.1030769869
王将がコスパいいよね
122 23/02/26(日)13:23:32 No.1030770071
むしろ中華料理は王将以外はハッキリ言ってコスパ悪い
123 23/02/26(日)13:23:42 No.1030770135
大阪王将も愛して
124 23/02/26(日)13:24:04 No.1030770256
>大阪王将も愛して ナメクジ出すじゃん
125 23/02/26(日)13:24:40 No.1030770445
イタリアンもサイゼが一番美味い
126 23/02/26(日)13:24:44 No.1030770473
>むしろ中華料理は王将以外はハッキリ言ってコスパ悪い ラーメン値段あがりすぎて一杯1000円とか普通だもんな…
127 23/02/26(日)13:24:47 No.1030770488
王将も餃子以外は別にコスパ良くないだろ
128 23/02/26(日)13:25:01 No.1030770557
>シナカスの食い物なんか食えるかって話だよ 唐突な謎イキリやめろ
129 23/02/26(日)13:25:28 No.1030770699
自炊しようぜ
130 23/02/26(日)13:26:02 No.1030770895
>イタリアンもサイゼが一番美味い サイゼは肝心のパスタが糞まずいから一番美味いはないわ… コスパはいいけど
131 23/02/26(日)13:26:47 No.1030771118
今値上げラッシュで外食自体がコスパ悪いからな
132 23/02/26(日)13:26:50 No.1030771132
中華は高いけど台湾料理は安い
133 23/02/26(日)13:27:06 No.1030771217
台湾の臭臭鍋は一度食べてみたい
134 23/02/26(日)13:27:14 No.1030771250
コスパコスパ連呼してんのも貧乏くさすぎるだろ
135 23/02/26(日)13:28:43 No.1030771669
日常的に食わないならコスパなんてゴミ箱に捨ててよくない?
136 23/02/26(日)13:31:32 No.1030772557
香港料理屋の麻婆豆腐が美味しかったです
137 23/02/26(日)13:33:08 No.1030773065
味仙で十分な気もする 小袋いいよね…
138 23/02/26(日)13:33:09 No.1030773066
香港料理なんてあるのか? イギリス飯になるのでは
139 23/02/26(日)13:38:19 No.1030774594
香港料理の店は日本にも大量にある マカオ料理の店はほぼない
140 23/02/26(日)13:39:40 No.1030774993
おやつ的な中華増えろ