虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • マンダ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/02/26(日)11:46:50 No.1030741397

    マンダロリアンs2までとボバフェ視聴完了したんだけどこの兄ちゃんあざとすぎない?

    1 23/02/26(日)11:51:13 No.1030742521

    何がベイビーヨーダだよ女子供に阿ってんじゃねぇ… くうううううわいいいいいい~~~~~~~~♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡

    2 23/02/26(日)11:54:11 No.1030743302

    ダークセイバーで自分の足斬ってメチャクチャダメージ受けてるの絶対笑うじゃん…

    3 23/02/26(日)11:57:32 No.1030744144

    >ダークセイバーで自分の足斬ってメチャクチャダメージ受けてるの絶対笑うじゃん… シーズン3のビジュアルでも堂々と構えてるのズルいよ

    4 23/02/26(日)11:58:54 No.1030744487

    ボバ最終回で借りを返すために死ぬ気だったのカッコ良すぎる まあグローグーと再開してパパになるんじゃが

    5 23/02/26(日)12:01:43 No.1030745191

    あとディープフェイクルークやばいね S2最後のサプライズゲストかと思ったらボバフェでガッツリ出てきてルーク主役で新作撮れるレベルじゃんってなった

    6 23/02/26(日)12:01:49 No.1030745223

    ボバはボバでなんかこの人動物好きなんかなってなる

    7 23/02/26(日)12:02:09 No.1030745296

    S3でサビーヌ出てこないかな

    8 23/02/26(日)12:03:17 No.1030745595

    CW観てないとキャド・ベイン出てきても誰こいつすぎる…

    9 23/02/26(日)12:07:38 No.1030746758

    >CW観てないとキャド・ベイン出てきても誰こいつすぎる… アメリカのメイン視聴層はみんな観てるだろうから問題ないぜ!

    10 23/02/26(日)12:13:47 No.1030748429

    ルークはシーズン2ラストのルークに俺ならもっと上手く作れるんですけお!!した人を雇ったからな...

    11 23/02/26(日)12:17:54 No.1030749585

    雑な恋愛ストーリーより 父子愛のほうが尊い

    12 23/02/26(日)12:20:04 No.1030750214

    6話くらいから完全にボバ・フェット乗っ取りやがった!

    13 23/02/26(日)12:23:06 No.1030751129

    >6話くらいから完全にボバ・フェット乗っ取りやがった! マンドーとボバが肩並べて戦ってるシーンはめちゃくちゃかっこいいのでOKです

    14 23/02/26(日)12:26:22 No.1030752095

    ボーバーフェッ

    15 23/02/26(日)12:28:19 No.1030752697

    新しく買ったスターファイター超かっこいいけど居住性ゼロでちょっと不便じゃねえかな… 車ほしかったのについバイク買っちゃった人みたいになってる… いや超かっこいいけど…

    16 23/02/26(日)12:33:46 No.1030754299

    S2のラストでダークセイバー押し付けられて迷惑そうな反応してるのがちょっと笑う

    17 23/02/26(日)12:35:53 No.1030754908

    自分がマンダロリアンのスタンダードだと思ったらオビワンの元カノの妹に 「あんたのクランマンダロア追放された過激派のカルトよ」って衝撃の事実伝えられてちょっと困惑するの好き

    18 23/02/26(日)12:38:47 No.1030755752

    この剣いらないんですけお…

    19 23/02/26(日)12:39:32 No.1030755980

    槍のほうが間違いなく使いやすいけど取り上げられちゃったから…

    20 23/02/26(日)12:39:55 No.1030756094

    デスウォッチのハゲとかサビーヌは使いこなせてたのに…

    21 23/02/26(日)12:41:03 No.1030756427

    マンドーさん銃器スキルばっか伸ばしてそうだしね

    22 23/02/26(日)12:43:56 No.1030757308

    >デスウォッチのハゲとかサビーヌは使いこなせてたのに… カルトは駄目だな…

    23 23/02/26(日)12:44:27 No.1030757447

    >槍のほうが間違いなく使いやすいけど取り上げられちゃったから… 鎖帷子にしたからヨシ! そういや鎖帷子作ってた「」元気かな…

    24 23/02/26(日)12:47:47 No.1030758460

    s2の後にボバ・フェット見てないとなんでグローグーと再開してんの!?ってなりそう 流石にあらすじぐらいは入るだろうけど

    25 23/02/26(日)12:47:58 No.1030758510

    >自分がマンダロリアンのスタンダードだと思ったらオビワンの元カノの妹に >「あんたのクランマンダロア追放された過激派のカルトよ」って衝撃の事実伝えられてちょっと困惑するの好き こいつが困惑するまで視聴者全員「ヘルメットを人前で脱がないなんて設定あったか…?」って困惑してた

    26 23/02/26(日)12:48:50 No.1030758768

    他のスピンオフも追っかけないとなんでこいつ生きてんの/死んでんのってなってわけわからんってのアメリカのエンタメ作品大体全部そうなのなんとかしろ

    27 23/02/26(日)12:49:32 No.1030758971

    ルークとアソーカが初対面する場面が見たかったの!

    28 23/02/26(日)12:49:49 No.1030759057

    >デスウォッチのハゲとかサビーヌは使いこなせてたのに… サビーヌはジェダイのコーチいたしな

    29 23/02/26(日)12:50:07 No.1030759141

    こういうスペース時代劇的なドラマあんまりないから面白いわ

    30 23/02/26(日)12:51:16 No.1030759536

    ルーク無双かっこよかったけどフォースは攻撃に使ってはならんっていうジェダイグランドマスターの教え聞いてたか若きスカイウォーカー?

    31 23/02/26(日)12:51:47 No.1030759706

    >他のスピンオフも追っかけないとなんでこいつ生きてんの/死んでんのってなってわけわからんってのアメリカのエンタメ作品大体全部そうなのなんとかしろ それはシリーズ展開してる作品全般に言えることだから

    32 23/02/26(日)12:52:41 No.1030759988

    >こういうスペース時代劇的なドラマあんまりないから面白いわ 4話で七人の侍だこれってなる

    33 23/02/26(日)12:52:45 No.1030760003

    >>他のスピンオフも追っかけないとなんでこいつ生きてんの/死んでんのってなってわけわからんってのアメリカのエンタメ作品大体全部そうなのなんとかしろ >それはシリーズ展開してる作品全般に言えることだから シリーズ展開しててもスピンオフAの主要キャラの動向はスピンオフA内で完結して欲しいわけ

    34 23/02/26(日)12:52:59 No.1030760083

    >ルーク無双かっこよかったけどフォースは攻撃に使ってはならんっていうジェダイグランドマスターの教え聞いてたか若きスカイウォーカー? 相手はただのバトルドロイドだし 紫ハゲはもっと凄かったぞ

    35 23/02/26(日)12:53:43 No.1030760311

    >>ルーク無双かっこよかったけどフォースは攻撃に使ってはならんっていうジェダイグランドマスターの教え聞いてたか若きスカイウォーカー? >相手はただのバトルドロイドだし >紫ハゲはもっと凄かったぞ 出たドロイド差別主義者

    36 23/02/26(日)12:54:43 No.1030760671

    HALOシリーズでボスキャラがなんかコミックで死んだって聞いた時は唖然としたなアメリカスピンオフで話動きすぎ問題

    37 23/02/26(日)12:55:20 No.1030760843

    >シリーズ展開しててもスピンオフAの主要キャラの動向はスピンオフA内で完結して欲しいわけ つまり他の作品には出したらダメってこと?

    38 23/02/26(日)12:56:09 No.1030761130

    >>シリーズ展開しててもスピンオフAの主要キャラの動向はスピンオフA内で完結して欲しいわけ >つまり他の作品には出したらダメってこと? 極論しか言えない頭ローカルの星人か?

    39 23/02/26(日)12:56:56 No.1030761399

    >極論しか言えない頭ローカルの星人か? 話の根幹に関わるようなのは嫌だってのはそういうことだろ?

    40 23/02/26(日)12:57:04 No.1030761453

    好んでマンダロリアンなんか見るやつがボバフェット見ないわけねーだろ!

    41 23/02/26(日)12:57:11 No.1030761492

    出るのは良いけど出張元作品のストーリーに影響出るイベントは元作品でやれって話でしょ

    42 23/02/26(日)12:57:45 No.1030761669

    >>極論しか言えない頭ローカルの星人か? >話の根幹に関わるようなのは嫌だってのはそういうことだろ? なんで出るイコール話の根幹に関わるなのか説明しろ

    43 23/02/26(日)12:58:55 No.1030762065

    タトゥイーンの大名…大名!?

    44 23/02/26(日)12:59:00 No.1030762087

    >好んでマンダロリアンなんか見るやつがボバフェット見ないわけねーだろ! 視聴者数にだいぶ開きあるからそうでもないぞ

    45 23/02/26(日)13:00:01 No.1030762447

    結局話題そっちに集中してマンダロリアンシーズン2.5になっちゃったのは失敗な気も

    46 23/02/26(日)13:00:45 No.1030762672

    ボバさん大分体型が油断してたせいで海外でボバ・ファットって言われてるらしくて笑ってしまった

    47 23/02/26(日)13:01:24 No.1030762880

    その辺見回って一日の終わりに風呂入って回想して寝るボバおじさん

    48 23/02/26(日)13:02:15 No.1030763140

    >ボバさん大分体型が油断してたせいで海外でボバ・ファットって言われてるらしくて笑ってしまった 体型どころかだいたい油断してボコされてフェネックに助けられては風呂に放り込まれてる…

    49 23/02/26(日)13:02:19 No.1030763170

    >出るのは良いけど出張元作品のストーリーに影響出るイベントは元作品でやれって話でしょ ゲストキャラとしての出演も好きだけどしっかりその作品に関わる方が面白いと思うけどな…

    50 23/02/26(日)13:02:25 No.1030763202

    いやもう決闘とかいいから…ダークセイバーとかあげるから…

    51 23/02/26(日)13:02:48 No.1030763311

    >いやもう決闘とかいいから…ダークセイバーとかあげるから… そういうのじゃないんだダークセイバーは!

    52 23/02/26(日)13:04:14 No.1030763799

    >>出るのは良いけど出張元作品のストーリーに影響出るイベントは元作品でやれって話でしょ >ゲストキャラとしての出演も好きだけどしっかりその作品に関わる方が面白いと思うけどな… マンドーがブックオブボバフェットのメインストーリーにしっかり関わるのと マンダロリアンのメインストーリーをブックオブボバフェットで進めるのは全く違うだろ

    53 23/02/26(日)13:04:35 No.1030763905

    ドラマ自体がほぼCW視聴前提になってるし…キャドベインにアソーカが今まで生きてる理由とか あのS1のアソーカ登場回のボスも確かCWに出てきてたよね?

    54 23/02/26(日)13:05:24 No.1030764162

    ボバフェットはボバってこういうキャラだっけ…?みたいなのが多くてイマイチ いやお前がボバの何を知ってるんだって言われるとし…知らん…ってなるけど

    55 23/02/26(日)13:06:42 No.1030764615

    モグモグ

    56 23/02/26(日)13:06:49 No.1030764652

    >マンダロリアンのメインストーリーをブックオブボバフェットで進めるのは全く違うだろ どっちも直近の時系列だしマンダロリアンの方でボバも大名になってるからそこまで気にする話でもないと思う

    57 23/02/26(日)13:06:51 No.1030764669

    >ボバフェットはボバってこういうキャラだっけ…?みたいなのが多くてイマイチ >いやお前がボバの何を知ってるんだって言われるとし…知らん…ってなるけど こんな人の善性信じてるちょっと抜けたおっさんだったかなぁ!

    58 23/02/26(日)13:06:54 No.1030764686

    ナブースターファイター始めて見たときの渋り具合からのウキウキの試乗何回見ても笑っちゃう

    59 23/02/26(日)13:07:54 No.1030765008

    >ナブースターファイター始めて見たときの渋り具合からのウキウキの試乗何回見ても笑っちゃう ウキウキで飛ばしすぎちゃって止められててダメだった

    60 23/02/26(日)13:08:16 No.1030765140

    S2の最後で劇的に感動の親子の別れしたのにS3はもう再会済みですはやっぱおかしいよ…

    61 23/02/26(日)13:08:26 No.1030765186

    >>ナブースターファイター始めて見たときの渋り具合からのウキウキの試乗何回見ても笑っちゃう >ウキウキで飛ばしすぎちゃって止められててダメだった またお前か

    62 23/02/26(日)13:08:38 No.1030765246

    >こんな人の善性信じてるちょっと抜けたおっさんだったかなぁ! CWだと割と甘ちゃんな性格だったからな… 妹もだいぶ優しい性格してるし

    63 23/02/26(日)13:08:54 No.1030765328

    >S2の最後で劇的に感動の親子の別れしたのにS3はもう再会済みですはやっぱおかしいよ… 解るけどあのままだとカイロレンに殺されちゃうし…

    64 23/02/26(日)13:09:16 No.1030765450

    >S2の最後で劇的に感動の親子の別れしたのにS3はもう再会済みですはやっぱおかしいよ… そうはソウゲレラ

    65 23/02/26(日)13:09:37 No.1030765562

    >ナブースターファイター始めて見たときの渋り具合からのウキウキの試乗何回見ても笑っちゃう 「なにこれ鉄くずじゃん」 (修理お手伝い) (うっとりしながら船体を撫でる) (試運転でかっ飛ばす) 「最高だ」

    66 23/02/26(日)13:10:06 No.1030765716

    あのダークセイバーって何なの? YouTubeとかで見てると死ぬ程重そうに振ってるけど

    67 23/02/26(日)13:10:19 No.1030765795

    >>ナブースターファイター始めて見たときの渋り具合からのウキウキの試乗何回見ても笑っちゃう >「なにこれ鉄くずじゃん」 >(修理お手伝い) >(うっとりしながら船体を撫でる) >(試運転でかっ飛ばす) >「最高だ」 >またお前か

    68 23/02/26(日)13:10:29 No.1030765860

    居住性収納性最悪だけど旧シップだと逃げ切れないこと多かったしな…

    69 23/02/26(日)13:10:46 No.1030765952

    >YouTubeとかで見てると死ぬ程重そうに振ってるけど 本編見ろ

    70 23/02/26(日)13:10:53 No.1030765986

    伝説によると、ジェダイ・オーダーに加わった最初のマンダロリアン、ター・ヴィズラが1,000年以上前に作ったものだ

    71 23/02/26(日)13:11:01 No.1030766036

    汚れ仕事も厭わないダースベイダーも一目置く銀河一の賞金稼ぎがこんなんで良いんスかこれ

    72 23/02/26(日)13:11:04 No.1030766049

    >「最高だ」 男の子すぎる…いやわかるけどさあ!

    73 23/02/26(日)13:11:47 No.1030766285

    向こうは人気出たら擦り切れるまで続けるの止めろとはちょっと思う

    74 23/02/26(日)13:11:57 No.1030766337

    賞金稼ぎだってプライベートは楽しみたいし……

    75 23/02/26(日)13:12:15 No.1030766432

    ボバさん今は丸くなったけど昔はワルだった愉快なおじさんみたいになってない?

    76 23/02/26(日)13:12:24 No.1030766478

    >向こうは人気出たら擦り切れるまで続けるの止めろとはちょっと思う 日本もそうだろ

    77 23/02/26(日)13:12:31 No.1030766509

    名前と見た目が厨二溢れるだけで別に普通のライトセーバーと性能上の差異はないダークセーバーに悲しき持ち主の変遷…

    78 23/02/26(日)13:12:46 No.1030766584

    >ボバさん今は丸くなったけど昔はワルだった愉快なおじさんみたいになってない? ウルルン滞在記パート良いよね…

    79 23/02/26(日)13:13:05 No.1030766665

    やーだーレイザークレストがいいー!って言ってたのに…

    80 23/02/26(日)13:13:23 No.1030766761

    なんならS2の最後でえっお前権力欲とかあったの!?ってなったボバ

    81 23/02/26(日)13:13:50 No.1030766929

    ランコアかわいがりおじさん

    82 23/02/26(日)13:13:51 No.1030766933

    まあ性能違ってもおかしいからな…

    83 23/02/26(日)13:13:59 No.1030766982

    俺はダース・モールあたりの暗躍の話が見たい…

    84 23/02/26(日)13:14:08 No.1030767029

    俺は前の支配者とは違う 尊敬を集めるぞ!

    85 23/02/26(日)13:14:19 No.1030767095

    マンドーは素顔見たら思ったよりおじさんだった いやでも父子の話するならこんくらいが自然か

    86 23/02/26(日)13:14:30 No.1030767155

    トイレも寝床も収納もない戦闘機買っちゃって本当に良かったのかな…?

    87 23/02/26(日)13:14:36 No.1030767180

    ただのやさしいおっさんやんけ

    88 23/02/26(日)13:15:04 No.1030767325

    >トイレも寝床も収納もない戦闘機買っちゃって本当に良かったのかな…? ルークもXウィングで銀河あちこち行ってるし…

    89 23/02/26(日)13:15:16 No.1030767386

    マンドーはほどよく強くてほどよく弱いから外伝主人公として満点

    90 23/02/26(日)13:15:20 No.1030767407

    >トイレも寝床も収納もない戦闘機買っちゃって本当に良かったのかな…? 賞金首も生きたまま他の星に連れてけないよね… 冷蔵庫に入れておくくらいのスペースはありそうだけど

    91 23/02/26(日)13:15:30 No.1030767455

    銀河に足跡を残すってもっとこうハードボイルドな意味かと…

    92 23/02/26(日)13:15:53 No.1030767562

    みんなにロートル扱いされる可哀そうなおじさん…

    93 23/02/26(日)13:16:02 No.1030767604

    これ見てるとジェダイは偶に出てくるくらいが一番格好いい気すらしてくる

    94 23/02/26(日)13:16:12 No.1030767649

    カーボンフリーズと同席…

    95 23/02/26(日)13:16:22 No.1030767698

    >マンドーはほどよく強くてほどよく弱いから外伝主人公として満点 めっちゃ強いかというとアーマーの耐久力に任せて撃たれるパートがちょいちょいあるからな…

    96 23/02/26(日)13:16:35 No.1030767790

    一応手練の賞金稼ぎなマンドーが武装全て使い果たしてようやく一機倒せるくらいの敵に無双するルークはちょっと頭おかしい

    97 23/02/26(日)13:16:39 No.1030767801

    >マンドーは素顔見たら思ったよりおじさんだった もうちょっとイケメンにしてほしかった…

    98 23/02/26(日)13:16:53 No.1030767872

    >これ見てるとジェダイは偶に出てくるくらいが一番格好いい気すらしてくる マンドーたちの戦いを見慣れてからたまに出てくるとうわジェダイ強い…ってなる

    99 23/02/26(日)13:17:09 No.1030767944

    ジェットパックぶっ壊されて怪生物に丸呑みなんて事故死みたいな不名誉な最期だったのが こうした形で復活できて本当に良かったなボバ…

    100 23/02/26(日)13:17:13 No.1030767970

    >めっちゃ強いかというとアーマーの耐久力に任せて撃たれるパートがちょいちょいあるからな… トルーパーに変装してるときにいつもの癖で攻撃素受けして「いってぇ!」ってなってるの笑うわ

    101 23/02/26(日)13:17:17 No.1030767995

    >これ見てるとジェダイは偶に出てくるくらいが一番格好いい気すらしてくる 実際CWでもクローンだけで頑張る回の方が面白いこと多いし… 金田明夫が酷使されるけど

    102 23/02/26(日)13:17:35 No.1030768103

    >一応手練の賞金稼ぎなマンドーが武装全て使い果たしてようやく一機倒せるくらいの敵に無双するルークはちょっと頭おかしい まぁ現存する最後の正統ジェダイだし

    103 23/02/26(日)13:17:39 No.1030768126

    オビワンヨーダに学んでなんであの残虐アナキンスタイルになるんだよルーク

    104 23/02/26(日)13:17:48 No.1030768180

    >トルーパーに変装してるときにいつもの癖で攻撃素受けして「いってぇ!」ってなってるの笑うわ これだからトルーパーのアーマーは…

    105 23/02/26(日)13:17:53 No.1030768206

    ルークの殺陣が何処かアナキンっぽくていい…重々しい両断やらフォースでバトルドロイドぶっ潰すとことか

    106 23/02/26(日)13:18:21 No.1030768341

    >オビワンヨーダに学んでなんであの残虐アナキンスタイルになるんだよルーク あの二人も結構エグい戦い方するよ

    107 23/02/26(日)13:18:29 No.1030768381

    忘れがちだけどルーク・スカイウォーカーってダースベイダーよりも強いのである

    108 23/02/26(日)13:18:36 No.1030768416

    ブラッククルルサンタン(声に出してよみたい名前)

    109 23/02/26(日)13:18:44 No.1030768474

    設定上は違法な軍用ブラスター以外は防げるんですよストームトルーパーアーマー!

    110 23/02/26(日)13:19:18 No.1030768662

    >設定上は違法な軍用ブラスター以外は防げるんですよストームトルーパーアーマー! ドラマに出てくるブラスターは全体的に弱めな印象ある 音も違うし

    111 23/02/26(日)13:19:36 No.1030768757

    でもあの登場の仕方なら無双してくれないとスッキリしないからあれでよい そう何度もやられると別の感情湧くかもしれないけど

    112 23/02/26(日)13:19:52 No.1030768840

    初めてフォースのことを聞いた次の日にデス・スター破壊 3年間の我流と数日間の訓練でベイダーとある程度戦える 1年後には勝つ こうやって並べるとルークの成長速度怖すぎる

    113 23/02/26(日)13:19:59 No.1030768882

    ちょいちょいえっお前死ぬのってやつが死んで無常を感じる 逆にギルドリーダーはそのポジションでなんで生きてるんだお前

    114 23/02/26(日)13:20:31 No.1030769075

    >設定上は違法な軍用ブラスター以外は防げるんですよストームトルーパーアーマー! (明らかに当たる前に倒れてるトルーパーたち)

    115 23/02/26(日)13:20:31 No.1030769076

    >ちょいちょいえっお前死ぬのってやつが死んで無常を感じる >逆にギルドリーダーはそのポジションでなんで生きてるんだお前 ボバのアーマー着てた保安官のおっさん死んだのは悲しかった

    116 23/02/26(日)13:20:44 No.1030769154

    反乱者たちでレックスにこき下ろされてたのあまりに悲しいストームトルーパーアーマー

    117 23/02/26(日)13:21:27 No.1030769396

    >こうやって並べるとルークの成長速度怖すぎる ジェダイ史上最も短期間でマスターになった男だからな

    118 23/02/26(日)13:22:09 No.1030769627

    ヘルメットの視界がゴミで歴戦のクローントルーパーが被っても弾が当たらなくなるっていう反乱者たちの描写は流石に欠陥品にも程があるぞ

    119 23/02/26(日)13:22:26 No.1030769712

    >反乱者たちでレックスにこき下ろされてたのあまりに悲しいストームトルーパーアーマー レックスならボロクソ言ってもしゃーない… 何しろ一級を知る人だし…

    120 23/02/26(日)13:22:44 No.1030769817

    >反乱者たちでレックスにこき下ろされてたのあまりに悲しいストームトルーパーアーマー 戦争時代の防具と平和な時代の物とじゃ違いがあるのは仕方ないよね 生産数も桁違いだし

    121 23/02/26(日)13:23:09 No.1030769954

    >>反乱者たちでレックスにこき下ろされてたのあまりに悲しいストームトルーパーアーマー >レックスならボロクソ言ってもしゃーない… >何しろ一級を知る人だし… クローンアーマーの正当進化版なはずなのに…

    122 23/02/26(日)13:23:55 No.1030770207

    クローンの装備が高級品過ぎるのはある

    123 23/02/26(日)13:23:58 No.1030770217

    言うてクローントルーパーアーマーもブラスター当たれば一発で死ぬやつが大半だったろ!

    124 23/02/26(日)13:24:34 No.1030770417

    石が頭に当たると死ぬってEP6で描かれてるし…

    125 23/02/26(日)13:24:56 No.1030770537

    >ヘルメットの視界がゴミで歴戦のクローントルーパーが被っても弾が当たらなくなるっていう反乱者たちの描写は流石に欠陥品にも程があるぞ デバフが強すぎる

    126 23/02/26(日)13:25:10 No.1030770598

    >言うてクローントルーパーアーマーもブラスター当たれば一発で死ぬやつが大半だったろ! そんな中素手でドロイドを倒すレックスとコーディ

    127 23/02/26(日)13:25:11 No.1030770608

    マンダロリアンからクローンウォーズ観てるけど マンダロアが叩けば音が鳴る玩具みたいに事件が起きまくって酷い あとダークセイバーの初登場がアッサリ過ぎる

    128 23/02/26(日)13:25:37 No.1030770759

    >言うてクローントルーパーアーマーもブラスター当たれば一発で死ぬやつが大半だったろ! 相手も軍用規格だからな スーパーバトルドロイドだとクローンだけだと押し負けるくらいには連合強い 多分ダークトルーパーもスーパーバトルドロイド位強いんだと思う

    129 23/02/26(日)13:25:38 No.1030770765

    我らの道

    130 23/02/26(日)13:26:10 No.1030770932

    CWのマンダロア回は初期こそオビワンと元カノの痴話喧嘩でギャグ要素も多かったけど後半はお辛い展開しかない

    131 23/02/26(日)13:26:12 No.1030770937

    >我らの道 我らの道

    132 23/02/26(日)13:26:44 No.1030771100

    なぜストームトルーパーのブラスターは当たらないのかを真面目に理論づけするとあのヘルメットとアーマーがゴミだからってするしかないし…