23/02/26(日)11:16:35 日本の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/26(日)11:16:35 No.1030733664
日本の若者が寿司をペロペロしている頃 アメリカの若者は電車の上を走っていた
1 23/02/26(日)11:17:40 No.1030733919
結構前から走ってなかったっけ …いや日本の若者もけっこう前からペロペロしてたのか
2 23/02/26(日)11:18:34 No.1030734131
ワオ!
3 23/02/26(日)11:18:38 No.1030734145
薬でもやってんの?
4 23/02/26(日)11:18:53 No.1030734201
インドとかでも問題になってたような
5 23/02/26(日)11:19:28 No.1030734334
>…いや日本の若者もけっこう前からペロペロしてたのか 探せばいるかもな ペロ鉄
6 23/02/26(日)11:19:42 No.1030734401
アクション映画でも撮ってるの?
7 23/02/26(日)11:19:50 No.1030734436
知ってる知ってる外国では日常風景なんだよね!
8 23/02/26(日)11:20:43 No.1030734667
アメリカにしばらく滞在してた頃見ない日はなかったもんな
9 23/02/26(日)11:22:01 No.1030734988
もしかして電車の上に乗るのがカッコいいとでも思ってるんだろうか
10 23/02/26(日)11:22:03 No.1030734997
ずいぶん大勢だな
11 23/02/26(日)11:22:18 No.1030735060
>知ってる知ってる外国では日常風景なんだよね! 違うけど…
12 23/02/26(日)11:22:40 No.1030735149
ファミコンのチャレンジャーだな
13 23/02/26(日)11:23:49 No.1030735469
これ危なくない?
14 23/02/26(日)11:23:55 No.1030735500
トンネルだ!しゃがんでかわせ!
15 23/02/26(日)11:24:09 No.1030735571
なんか皮肉ろうとして空回りしてる子がいる
16 23/02/26(日)11:24:18 No.1030735600
インドじゃ日常茶飯事だぜ
17 23/02/26(日)11:24:53 No.1030735747
こういうのバードストライクが気になっちゃうよね
18 23/02/26(日)11:25:27 No.1030735877
これで列車止まらないの凄いな
19 23/02/26(日)11:25:48 No.1030735957
これ逆再生だよ
20 23/02/26(日)11:26:31 No.1030736126
インドだとここまで走れるほどスペースない
21 23/02/26(日)11:26:41 No.1030736161
10年前インドネシアに行ったときは屋根上通勤普通に見た 10年の間でJR東日本の支援指導が入ったりなんだりで絶滅した
22 23/02/26(日)11:28:01 No.1030736486
何がすごいってこんな事されても電車を止めない鉄道会社のプロ意識の高さ 日本だったら車両点検までやって3時間はかかる
23 23/02/26(日)11:28:17 No.1030736558
SNS上で流行となっている無謀すぎる若者たちの行為「地下鉄サーフィン」により、アメリカでは死亡事故が相次ぐ異常事態に https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/02/sns15ny_1.php
24 23/02/26(日)11:29:51 No.1030736981
アメリカならそのうちどっかから生えてくるから問題ないだろ
25 23/02/26(日)11:29:55 No.1030736995
>10年前インドネシアに行ったときは屋根上通勤普通に見た >10年の間でJR東日本の支援指導が入ったりなんだりで絶滅した インドネシアだっけ屋根に乗れないように線路上に鉄球吊したの
26 23/02/26(日)11:29:56 No.1030737000
>何がすごいってこんな事されても電車を止めない鉄道会社のプロ意識の高さ >日本だったら車両点検までやって3時間はかかる どっちもプロ意識が高いな…
27 23/02/26(日)11:30:13 No.1030737069
>インドネシアだっけ屋根に乗れないように線路上に鉄球吊したの ゲームかよ
28 23/02/26(日)11:34:05 No.1030738001
貨物列車も海賊みたいなの出てAmazonの荷物根こそぎ奪われるしね…
29 23/02/26(日)11:37:35 No.1030738921
思ったより大量にいる…
30 23/02/26(日)11:37:51 No.1030739000
電線無いからこそできる荒技だ
31 23/02/26(日)11:37:58 No.1030739032
>貨物列車も海賊みたいなの出てAmazonの荷物根こそぎ奪われるしね… 最近は保安官増えて列車強盗は減ったよ ついこの間も500人規模の強盗団の根城摘発したってニュースがあった
32 23/02/26(日)11:38:25 No.1030739150
日本で真似できなさそうなやつでよかった
33 23/02/26(日)11:39:13 No.1030739344
いいんじゃない
34 23/02/26(日)11:39:22 No.1030739382
アメリカの電車はどこから電力供給してるんだ?
35 23/02/26(日)11:39:31 No.1030739421
時速80km以下で走ると看板で首チョンパするやつ
36 23/02/26(日)11:39:34 No.1030739436
>最近は保安官増えて列車強盗は減ったよ >ついこの間も500人規模の強盗団の根城摘発したってニュースがあった 100年前の新聞でも読んでんのか…?
37 23/02/26(日)11:39:41 No.1030739461
>>貨物列車も海賊みたいなの出てAmazonの荷物根こそぎ奪われるしね… >最近は保安官増えて列車強盗は減ったよ よかった >ついこの間も500人規模の強盗団の根城摘発したってニュースがあった なそ
38 23/02/26(日)11:40:04 No.1030739569
>アメリカの電車はどこから電力供給してるんだ? でっけえ電池専用車があるんじゃないかな
39 23/02/26(日)11:40:22 No.1030739633
>最近は保安官増えて列車強盗は減ったよ >ついこの間も500人規模の強盗団の根城摘発したってニュースがあった 西部劇の動態保存…
40 23/02/26(日)11:40:34 No.1030739696
日本も治安悪くなってきたなって思ってたけどアメリカはスケールが違うな
41 23/02/26(日)11:40:51 No.1030739773
>ついこの間も500人規模の強盗団の根城摘発したってニュースがあった 機関車を武装して貨車にレーザートラップ付けようぜ…
42 23/02/26(日)11:41:15 No.1030739887
>アメリカの電車はどこから電力供給してるんだ? バッテリー式だよ その分重量が増えるし効率は良くないけどね
43 23/02/26(日)11:41:21 No.1030739912
自由の国だ!
44 23/02/26(日)11:42:49 No.1030740344
世界的にも止むに止まれず屋根に乗車する例は多々あるけどエンジョイ目的での屋根上乗車はこいつらくらいしか無いから飽きたらやめるでしょ
45 23/02/26(日)11:43:58 No.1030740662
バッテリーって劣化激しそうだけど交換頻度どれくらいなんだろう
46 23/02/26(日)11:44:08 No.1030740706
線路の上の間違いかなと思ったら電車の上だった
47 23/02/26(日)11:44:13 No.1030740733
>ついこの間も500人規模の強盗団の根城摘発したってニュースがあった なるほど下手に止まるとこういうのに襲撃されるから ちょっと人が屋根走ってるくらいじゃ止められないんだな
48 23/02/26(日)11:44:29 No.1030740802
なんかファミコンでこんなのあったの思い出したけどタイトルが思い出せない
49 23/02/26(日)11:44:50 No.1030740897
>なるほど下手に止まるとこういうのに襲撃されるから >ちょっと人が屋根走ってるくらいじゃ止められないんだな 西部劇かよ
50 23/02/26(日)11:46:21 No.1030741264
fu1959729.gif
51 23/02/26(日)11:46:40 No.1030741338
むやみに運搬車両に近づいたら射殺するくらいの勢いないとドローン配達とか夢のまた夢だな
52 23/02/26(日)11:46:52 No.1030741414
>バッテリーって劣化激しそうだけど交換頻度どれくらいなんだろう 10年に1回くらいだよ まぁバッテリー式っていうのは適当に嘘ついただけだから実際どんなのかは知らないけど
53 23/02/26(日)11:47:09 No.1030741490
なんですぐ出てくるんだよ!
54 23/02/26(日)11:47:18 No.1030741535
>アメリカの電車はどこから電力供給してるんだ? 第三軌条だよ 東京メトロの銀座線や丸ノ内線と同じ方式
55 23/02/26(日)11:47:19 No.1030741536
列車の屋根に乗る人絶許ってことで鉄球ぶら下げたとこあったよな
56 23/02/26(日)11:47:23 No.1030741554
なんなの命知らずなの…?
57 23/02/26(日)11:48:20 No.1030741809
>>バッテリーって劣化激しそうだけど交換頻度どれくらいなんだろう >10年に1回くらいだよ >まぁバッテリー式っていうのは適当に嘘ついただけだから実際どんなのかは知らないけど 本当に適当言ってて指摘しようかどうしようか微笑ましく眺めてたよ
58 23/02/26(日)11:48:35 No.1030741879
何で嘘つくの…
59 23/02/26(日)11:49:00 No.1030741975
第三軌条式じゃねえの? レールの横に電力供給レール追加してるやつ
60 23/02/26(日)11:49:32 No.1030742109
これ落ちたら死なない?
61 23/02/26(日)11:49:39 No.1030742130
>これ危なくない? 集電は車両の下部なので感電しないよ
62 23/02/26(日)11:50:13 No.1030742267
でもみんな楽しそうだよ
63 23/02/26(日)11:51:00 No.1030742471
>第三軌条式じゃねえの? >レールの横に電力供給レール追加してるやつ アメリカの番組で線路にオシッコすると感電するかって実験やってたからな
64 23/02/26(日)11:51:48 No.1030742677
>>アメリカの電車はどこから電力供給してるんだ? >第三軌条だよ >東京メトロの銀座線や丸ノ内線と同じ方式 イギリスも近郊電車はそうだね それが普通に住宅地走ってて踏切もあるってのが驚き
65 23/02/26(日)11:52:01 No.1030742743
アメリカのインド化か…インディアンだな!
66 23/02/26(日)11:52:24 No.1030742836
落ちたあとレール触って死亡もあったな
67 23/02/26(日)11:52:35 No.1030742875
列車強盗って現代にもあるのか
68 23/02/26(日)11:52:57 No.1030742969
>列車の屋根に乗る人絶許ってことで鉄球ぶら下げたとこあったよな インドネシアでございます https://youtu.be/YuCMm7F08ik
69 23/02/26(日)11:52:58 No.1030742976
>アメリカの番組で線路にオシッコすると感電するかって実験やってたからな オシッコマンエレクトリッガー…?
70 23/02/26(日)11:53:29 No.1030743114
>落ちたあとレール触って死亡もあったな 今は伏せた箱型になってて絶縁体で覆われてんじゃね?
71 23/02/26(日)11:53:46 No.1030743190
死ぬから許すが…
72 23/02/26(日)11:53:53 No.1030743218
>アメリカの番組で線路にオシッコすると感電するかって実験やってたからな オシッコマンが裸足でもなければ多分大丈夫とは思うが 第三軌条じゃなくて普通の線路でも帰線電流が流れてるから絶対やんなよ
73 23/02/26(日)11:54:07 No.1030743282
列車の上で戦うのって憧れるよね
74 23/02/26(日)11:54:21 No.1030743340
これ連結部分に貫通ホロ設置するだけで解決する出来る案件なんじゃ NY地下鉄は今だに貫通ホロ付いてなかった気がするが
75 23/02/26(日)11:55:02 No.1030743517
>列車強盗って現代にもあるのか 増えてるらしいよ
76 23/02/26(日)11:55:28 No.1030743638
>>落ちたあとレール触って死亡もあったな >今は伏せた箱型になってて絶縁体で覆われてんじゃね? 電車の横から生えてる集電靴差し込むとこは剥き出しだろうしそこ触るとアウト
77 23/02/26(日)11:55:41 No.1030743692
>これ連結部分に貫通ホロ設置するだけで解決する出来る案件なんじゃ >NY地下鉄は今だに貫通ホロ付いてなかった気がするが 鉄球関所作る方が安上がりで効果抜群
78 23/02/26(日)11:56:10 No.1030743797
>>…いや日本の若者もけっこう前からペロペロしてたのか >探せばいるかもな >ペロ鉄 シコ鉄ならいたな
79 23/02/26(日)11:56:32 No.1030743893
>列車強盗って現代にもあるのか コロナ化で転売が一般層の小遣い稼ぎになったのは海外も同じでね マフィアとかが絡んで長距離列車強盗が増えた
80 23/02/26(日)11:58:23 No.1030744356
まあコンテナの扉に鍵かかってなかったら盗み放題だしなあ
81 23/02/26(日)11:58:30 No.1030744386
一年前のニュースだけど https://www.cnn.co.jp/amp/article/35182139.html
82 23/02/26(日)11:59:04 No.1030744533
強盗対策にグルカ兵一人載せとくしかねえな
83 23/02/26(日)11:59:49 No.1030744704
>列車の屋根に乗る人絶許ってことで鉄球ぶら下げたとこあったよな 食らって死んだ人居るんだろうか
84 23/02/26(日)12:01:31 No.1030745151
>>>…いや日本の若者もけっこう前からペロペロしてたのか >>探せばいるかもな >>ペロ鉄 >シコ鉄ならいたな 近隣に 施設のある路線だと窓枠ペロペロしてる人とかいたよ
85 23/02/26(日)12:02:00 No.1030745260
インドのマネをしないと…
86 23/02/26(日)12:02:13 No.1030745313
装甲列車か
87 23/02/26(日)12:02:24 No.1030745352
スパイダーマンみたい
88 23/02/26(日)12:02:30 No.1030745379
昔は線路ペロペロしてたけど最近近くに旨い石出来たからそっち舐めてる
89 23/02/26(日)12:03:27 No.1030745634
飯食うのにも金かかるから公共を利用する かいこいな
90 23/02/26(日)12:03:29 No.1030745640
ガキの頃だったら俺もやってたかもしれん
91 23/02/26(日)12:04:54 No.1030745997
多分ステージ3くらい
92 23/02/26(日)12:05:11 No.1030746084
ミッションインポッシブルみたいなシーン想像してたらハングオーバーだった
93 23/02/26(日)12:06:07 No.1030746326
おしっこ感電はガチで事故があったような
94 23/02/26(日)12:07:15 No.1030746657
>昔は線路ペロペロしてたけど最近近くに旨い石出来たからそっち舐めてる 奈良県民がレスしてるの初めて見た
95 23/02/26(日)12:08:15 No.1030746939
>コロナ化で転売が一般層の小遣い稼ぎになったのは海外も同じでね >マフィアとかが絡んで長距離列車強盗が増えた 輸送経路を襲うあたり向こうの転売屋は気合が入ってるな…
96 23/02/26(日)12:08:17 No.1030746950
日本終わったな 電車の上で走れもしないとかこれがZ世代…
97 23/02/26(日)12:08:19 No.1030746965
映画のスタァライトで見た
98 23/02/26(日)12:09:33 No.1030747279
>映画のスタァライトで見た わかります
99 23/02/26(日)12:09:54 No.1030747364
>コロナ化で転売が一般層の小遣い稼ぎになったのは海外も同じでね >マフィアとかが絡んで長距離列車強盗が増えた これは転売とは言わねえ!
100 23/02/26(日)12:11:41 No.1030747838
海外って雑技団ばりに電車にへばり付いて乗ってるよね
101 23/02/26(日)12:11:41 No.1030747840
思ったよりサイパーパンクな世界観してるんだな
102 23/02/26(日)12:11:42 No.1030747850
>>インドネシアだっけ屋根に乗れないように線路上に鉄球吊したの >ゲームかよ ファミコンすぎる
103 23/02/26(日)12:13:09 No.1030748240
>思ったよりサイパーパンクな世界観してるんだな スチームパンクかもしれない
104 23/02/26(日)12:15:10 No.1030748813
倫理観がゴミなんよ…
105 23/02/26(日)12:16:18 No.1030749112
ポストマンが現実になるかな
106 23/02/26(日)12:17:20 No.1030749422
貨物は装甲列車で護衛しましょう
107 23/02/26(日)12:23:59 No.1030751399
ワオ!キチガイだね!(日本男性:会社員)
108 23/02/26(日)12:24:38 No.1030751598
運び屋とその護衛みたいな仕事増えないかな
109 23/02/26(日)12:27:33 No.1030752469
第三軌条はお空が広くていいね
110 23/02/26(日)12:27:54 No.1030752572
いやまあやりたくないといえば嘘になるけど恐怖が勝るわ
111 23/02/26(日)12:33:47 No.1030754303
寿司と違っててめえが死ぬだけなら許すが…
112 23/02/26(日)12:37:20 No.1030755348
インドとかは人多すぎて電車内に入れないし… だから屋根乗るね
113 23/02/26(日)12:41:34 No.1030756587
これが自由の国
114 23/02/26(日)12:42:22 No.1030756833
命知らずなのがアメリカらしい
115 23/02/26(日)12:43:04 No.1030757035
https://www.youtube.com/watch?v=9X2A2f6E5DI ゆっくり走るしかないのが一目で分かるやつ
116 23/02/26(日)12:45:31 No.1030757767
20年以上前にブラジルで流行ってるてスーパー写真塾で見た
117 23/02/26(日)12:48:26 No.1030758645
電線ないと青空が映えるね
118 23/02/26(日)12:49:12 No.1030758880
インドかな?
119 23/02/26(日)12:49:52 No.1030759071
Z世代ってアメリカの用語だけどこういう奴らのことを指すのか
120 23/02/26(日)12:51:04 No.1030759475
まぁ日本は自分でやらずに忍者走らせてるからな
121 23/02/26(日)12:51:32 No.1030759627
日本の若者もこのくらいはやってほしいものだね 日本らしく新幹線で走ろう
122 23/02/26(日)12:52:34 No.1030759946
>日本らしく新幹線で走ろう ヒュージャックマンがやってた
123 23/02/26(日)12:53:36 No.1030760276
>ワオ!キチガイだね!(日本男性:会社員) 経歴を詐称するな
124 23/02/26(日)12:53:41 No.1030760299
一人くらいかと勝手に思ってたらめちゃくちゃ乗っててダメだった
125 23/02/26(日)12:54:30 No.1030760594
コンゴだかケニアの鉄道でこんなん見た
126 23/02/26(日)12:54:50 No.1030760705
スーパーヒーロー電車の上走り過ぎ問題
127 23/02/26(日)13:02:58 No.1030763367
海外の乗り鉄は命懸け