生まれ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/26(日)11:07:52 No.1030731506
生まれながらの反骨精神の塊貼る
1 23/02/26(日)11:11:06 No.1030732320
何もしなくても勝手に帝国裏切るウーマン
2 23/02/26(日)11:12:13 No.1030732606
アウトローの塊
3 23/02/26(日)11:15:25 No.1030733383
(姐さんの暴れっぷりなら一人で平気だったんじゃ…)でダメだった
4 23/02/26(日)11:15:26 No.1030733387
空の体現者
5 23/02/26(日)11:15:31 No.1030733402
本編時空だとルリアを連れて逃げるように仕向けられてたんだっけ?
6 23/02/26(日)11:16:13 No.1030733574
>本編時空だとルリアを連れて逃げるように仕向けられてたんだっけ? 黒騎士がこいつならやるだろうなーって考えてそれとなく誘導してる
7 23/02/26(日)11:16:26 No.1030733623
思考回路がさすらいのヒーローそのものすぎる…
8 23/02/26(日)11:16:40 No.1030733684
くっ…
9 23/02/26(日)11:16:51 No.1030733730
よほどじゃないと死なない
10 23/02/26(日)11:18:03 No.1030734024
くっ…殺すしかないのか
11 23/02/26(日)11:18:06 No.1030734033
>>本編時空だとルリアを連れて逃げるように仕向けられてたんだっけ? >黒騎士がこいつならやるだろうなーって考えてそれとなく誘導してる (別に誘導されなくてもやる)
12 23/02/26(日)11:18:14 No.1030734071
黒騎士がルリアを逃す選択肢を取るためにオイゲンと仲が悪くなったのかこれは
13 23/02/26(日)11:18:21 No.1030734100
>くっ… 殺す
14 23/02/26(日)11:18:38 No.1030734143
この空でもっとも自由な女
15 23/02/26(日)11:19:06 No.1030734253
>よほどじゃないと死なない それでもただでは死なない
16 23/02/26(日)11:19:34 No.1030734357
空の民の体現者
17 23/02/26(日)11:19:40 No.1030734386
>>くっ… >殺さなければならないのか…!
18 23/02/26(日)11:19:41 No.1030734395
せっかくえっちな絵もらってるのに全然シコれない姐さん好き
19 23/02/26(日)11:19:53 No.1030734451
君に空を見せたいんだはスーパーヒーローのセリフすぎる
20 23/02/26(日)11:20:26 No.1030734586
本編でラカムが知らないおじさんになっちゃったけど これから他の仲間もそうなっていくんだろうか そうなってもスレ画だけはしれっと残り続けそう
21 23/02/26(日)11:21:15 No.1030734800
空の民を体現してるような人
22 23/02/26(日)11:21:42 No.1030734897
>空の民を体現してるような人 やっぱり空の民は素敵ね…!
23 23/02/26(日)11:21:52 No.1030734950
書き込みをした人によって削除されました
24 23/02/26(日)11:22:00 No.1030734983
ある意味主人公みたいな人 前世からの因縁も完璧
25 23/02/26(日)11:22:20 No.1030735068
>空の民を体現してるような人 この空の民の血脈星の民時代からずっと空の民なんだけど…
26 23/02/26(日)11:22:27 No.1030735098
ミスった 旅立った後のどのルートでもいるのは本当に凄いと思うよ…
27 23/02/26(日)11:22:42 No.1030735158
性能盛ってお出ししてくれ ついでに乳も
28 23/02/26(日)11:22:46 No.1030735178
蛮族
29 23/02/26(日)11:22:59 No.1030735232
グラジーがいなかったら恐らく特異点となった人
30 23/02/26(日)11:23:04 No.1030735265
特異点とは別口で根っからのヒーロー気質だったとは
31 23/02/26(日)11:23:13 No.1030735304
> そうなってもスレ画だけはしれっと残り続けそう そもそもこの人居ないとルリアとの出会いが発生しないので
32 23/02/26(日)11:23:54 No.1030735494
味方ルートのバブさんみたいな人
33 23/02/26(日)11:24:27 No.1030735634
>黒騎士がルリアを逃す選択肢を取るためにオイゲンと仲が悪くなったのかこれは なんか別のこと調整してたらしわ寄せで運悪くオイゲンが母の死に目に間に合わないようになって本編ルートのように仲たがいコースになったのでは
34 23/02/26(日)11:24:51 No.1030735742
模範的な空の民だからある意味特異点にはならないだろ
35 23/02/26(日)11:25:20 No.1030735856
喪失への影響度:極大 干渉優先度:無 みたいな人
36 23/02/26(日)11:25:31 No.1030735895
別に何が何でも逃亡してるわけじゃなくて根底としてルリピがあるだろ!?
37 23/02/26(日)11:27:18 No.1030736308
ラカムが知らないオッサンになった時点でオロロのフォローがなくなってると思うと本編綱渡り過ぎない?
38 23/02/26(日)11:27:27 No.1030736349
>別に何が何でも逃亡してるわけじゃなくて根底としてルリピがあるだろ!? ルリピ脱走させるの失敗しても本人は単独で逃げてくるのはおかしいって!
39 23/02/26(日)11:28:07 No.1030736514
逆にイベントシナリオだとグラサイメインメンバーで一番影が薄いのマジで何なんだ…
40 23/02/26(日)11:28:11 No.1030736536
カタリナさん死ぬことになったら絶望感凄いだろうな
41 23/02/26(日)11:28:58 No.1030736746
脱走してザンクティンゼルに落ちてくるのは調整しなくても確定事項なのはマジで存在がバグってる
42 23/02/26(日)11:29:05 No.1030736785
>逆にイベントシナリオだとグラサイメインメンバーで一番影が薄いのマジで何なんだ… ヒーロー気質すぎて逆に使いにくいのかもしれん
43 23/02/26(日)11:29:11 No.1030736812
そういえばあの世界のヴィーラどうなってんだ!?
44 23/02/26(日)11:29:32 No.1030736895
黒騎士がいないと帝国の最重要機密エリアから騎空艇盗んで逃げ切るぐらいしかできないのだ なんて無力なんだ
45 23/02/26(日)11:30:00 No.1030737018
秘奥も習得してない私はゴミだよ…(パワードスーツ兵をボコりながら) の頃にこの人の描写なんかおかしいな?と気づいた
46 23/02/26(日)11:30:02 No.1030737029
とりあえずヴィーラは無視して一旦帝国に所属はする
47 23/02/26(日)11:30:41 No.1030737179
>逆にイベントシナリオだとグラサイメインメンバーで一番影が薄いのマジで何なんだ… 本人も他の仲間と比べて影薄いのを悩んでた時期があるけど存在そのものが物語開始のフラグだから実は一番重要な仲間なんだよね…
48 23/02/26(日)11:30:42 No.1030737184
ルリアとグラジーの運命を擬人化してゴリラにしたらこうなる
49 23/02/26(日)11:30:43 No.1030737189
この人が来ないルートってのが一番穏便な気がする
50 23/02/26(日)11:31:22 No.1030737358
この人来ないとなんも始まらないから…
51 23/02/26(日)11:31:35 No.1030737397
>秘奥も習得してない私はゴミだよ…(パワードスーツ兵をボコりながら) >の頃にこの人の描写なんかおかしいな?と気づいた ルリア守りきれないことに悩んでたから… 秘奥習得組とそこまで戦力差無いのがおかしいだけで…
52 23/02/26(日)11:31:58 No.1030737470
>そういえばあの世界のヴィーラどうなってんだ!? カタリナさん元帝国軍人だからその時点でもうアルビオンでひたすら孤独に曇ってる
53 23/02/26(日)11:32:39 No.1030737626
アルビオンに残る世界線とか演算結果無いんですか?
54 23/02/26(日)11:32:50 No.1030737663
ほっといたら勝手にルリア助けて勝手に暴れて勝手にルリアごと死んじゃうんだろうな…
55 23/02/26(日)11:33:05 No.1030737727
カタリナさんが表に出て活躍するときはそれなりに状況が悪いから出てこないほうが平和かもしれない
56 23/02/26(日)11:33:06 No.1030737729
キャタリナさんは飛空艇事故に弱い
57 23/02/26(日)11:33:10 No.1030737753
キャタリナさんは料理と機械とビィ君の持ちネタはあれどキャラクターとしては話を動かせるタイプじゃないもんね 一番重要なオープニングイベントは動かしたけど
58 23/02/26(日)11:33:18 No.1030737799
>この人が来ないルートってのが一番穏便な気がする まあカタリナが来ないってことはルリアと関われないからアーカーシャとかその他諸々に対応できなくなって絶対詰むんだが…
59 23/02/26(日)11:33:34 No.1030737874
こんなに美人なのに全くえっちな目で見られない…
60 23/02/26(日)11:33:52 No.1030737952
>アルビオンに残る世界線とか演算結果無いんですか? 本人の意思決定には介入できないんだよねー
61 23/02/26(日)11:33:57 No.1030737971
ルリアがいない場合カタリナさんとグラジーの関係性がいまいち想像できない まあ本編と変わらないんだろうけど
62 23/02/26(日)11:34:14 No.1030738044
その騎士は いついかなる演算においても 自由を求めて進み続けた 自由のために戦った 名を――
63 23/02/26(日)11:34:20 No.1030738066
ロジャーの演算世界でもグラジーがザンクティンゼルから出ずに一生を過ごすって選択を取ることは全く無かったんだろうな というのと同じくらいカタリナさんがザンクティンゼルにやってこないというルートも無かったんだろうなという信頼
64 23/02/26(日)11:34:53 No.1030738202
>こんなに美人なのに全くえっちな目で見られない… 水着はエッチだね 行動はゴリラだね
65 23/02/26(日)11:35:55 No.1030738470
オロロジャイアくん操舵は任せた私はあまり自信がないのでな かわりと言っては何だが食事の料理は任せてくれ
66 23/02/26(日)11:36:00 No.1030738491
>アルビオンに残る世界線とか演算結果無いんですか? それもうそこに配置する人間をカタリナから変えるしか無いと思う
67 23/02/26(日)11:36:02 No.1030738500
>秘奥も習得してない私はゴミだよ…(パワードスーツ兵をボコりながら) >の頃にこの人の描写なんかおかしいな?と気づいた 一応パワードスーツは攻撃をとっさに捌けなくて落ち込んでたはず
68 23/02/26(日)11:36:09 No.1030738537
サンタスキンの見た目はシコれるぞ
69 23/02/26(日)11:36:37 No.1030738662
この人がルリアと出会うことも最重要事項だからアルビオンに残るとそれだけで詰む可能性がある
70 23/02/26(日)11:36:43 No.1030738684
だってこの人騎士より騎空士の適正ありすぎるもん…
71 23/02/26(日)11:36:49 No.1030738719
困ってる人は放っておけないヒーロー気質な脳筋!現地妻量産!鈍感極まりない!料理が壊滅的にアレ! まぁ主人公だよね
72 23/02/26(日)11:36:54 No.1030738737
>カタリナさんが表に出て活躍するときはそれなりに状況が悪いから出てこないほうが平和かもしれない 自衛隊みてぇだな…
73 23/02/26(日)11:36:56 No.1030738748
SRの時点でセリフ男前だし昔戦闘でかなりお世話になったしで正しく姉御ってイメージだな…
74 23/02/26(日)11:36:59 No.1030738757
いや…海外のえっちなファンアートはそこそこある…
75 23/02/26(日)11:36:59 No.1030738762
変装した幽世相手には流石にサクッと死んだな
76 23/02/26(日)11:37:10 No.1030738823
>オロロジャイアくん操舵は任せた私はあまり自信がないのでな >かわりと言っては何だが食事の料理は任せてくれ はいゲームオーバー
77 23/02/26(日)11:37:11 No.1030738827
アニメで多少補完されたけどライブ感で生きている女
78 23/02/26(日)11:37:20 No.1030738860
>一応パワードスーツは攻撃をとっさに捌けなくて落ち込んでたはず ちょっと吹っ飛ばされてズザザザザー!した後にくそっ私は足手まといなのか…してたと思う
79 23/02/26(日)11:37:22 No.1030738867
くっ…帝国の精鋭相手に剣一本で逃げ延びてしまった!
80 23/02/26(日)11:37:32 No.1030738912
ローアイン…貰ってやってくれ…
81 23/02/26(日)11:37:33 No.1030738915
騎士目指してたら故郷が帝国に制圧される歴史は変わらないからな
82 23/02/26(日)11:37:33 No.1030738916
>アニメで多少補完されたけどライブ感で生きている女 それで今までもこれからもだいたい何とかなってきたからな…
83 23/02/26(日)11:37:33 No.1030738917
>水着はエッチだね ペコと同じポーズなのに肩幅が…
84 23/02/26(日)11:37:43 No.1030738961
ヴィーラが産まれてこなかったら大人しく領主になるかもしれない
85 23/02/26(日)11:37:50 No.1030738995
>ローアイン…貰ってやってくれ… ローアインが可哀想だろ
86 23/02/26(日)11:37:55 No.1030739019
水着はなんか肩幅がね…
87 23/02/26(日)11:38:24 No.1030739146
グラジーに出会う前に墜落ENDしてるケースは無いのかな…?
88 23/02/26(日)11:38:32 No.1030739178
>ヴィーラが産まれてこなかったら大人しく領主になるかもしれない 絶対無理だと思う… どこかでなんかあったら即立ち場放り投げて放浪するよ… 魂がもうそういう奴だもん…
89 23/02/26(日)11:38:33 No.1030739181
>アニメで多少補完されたけどライブ感で生きている女 裸一貫で投げ出されても何とかしちゃうだろう能力の高さがいけない
90 23/02/26(日)11:39:03 No.1030739294
根本的に騎士が向いてない人
91 23/02/26(日)11:39:09 No.1030739319
パワードスーツ相手は火力足んねえってなってなかったっけ…もう忘れてるわ
92 23/02/26(日)11:39:40 No.1030739456
>根本的に騎士が向いてない人 騎士と言ってもお話に出てくるような放浪の騎士様であって宮仕えは絶対無理だよね
93 23/02/26(日)11:39:43 No.1030739473
>根本的に騎士が向いてない人 ルリアの騎士はちゃんと務めてるだろ!
94 23/02/26(日)11:39:50 No.1030739506
ルリアを守るという一点では騎士を体現してる
95 23/02/26(日)11:39:50 No.1030739512
パワードスーツは全く歯が立たねえ! ってわけでもない
96 23/02/26(日)11:40:01 No.1030739549
>>ローアイン…貰ってやってくれ… >ローアインが可哀想だろ けどローアイン大喜びしてたよ
97 23/02/26(日)11:40:09 No.1030739585
カタリナさんはルリアのヒーローだからな一貫して
98 23/02/26(日)11:40:28 No.1030739658
敵を倒すための火力が足りなくて悩むとか頭空の民の鑑だな
99 23/02/26(日)11:40:28 No.1030739661
>騎士と言ってもお話に出てくるような放浪の騎士様であって宮仕えは絶対無理だよね そんな…一番近いのがジークさんだったなんて…
100 23/02/26(日)11:40:31 No.1030739672
主君との価値観が合わないと即反逆する騎士
101 23/02/26(日)11:40:31 No.1030739675
ルリアと一緒に逃げ出せてない時点で脱出しちゃダメだろって少し思いました
102 23/02/26(日)11:40:31 No.1030739677
>ヴィーラが産まれてこなかったら大人しく領主になるかもしれない カタリナさんの人生がおかしくなったのはおおむねフリーシアとアポロのせいなのでそれが無かったら領主かその手伝いをしていたと思われる
103 23/02/26(日)11:40:41 No.1030739724
>>>ローアイン…貰ってやってくれ… >>ローアインが可哀想だろ >けどローアイン大喜びしてたよ 絶対数年経ったらローアインは家でカタリナの帰りを待つ生活になると思う
104 23/02/26(日)11:40:45 No.1030739747
騎士の精神に仕えている人で地元最高はムリだわ
105 23/02/26(日)11:41:17 No.1030739892
>絶対数年経ったらローアインは家でカタリナの帰りを待つ生活になると思う グラサイで料理番して待つ今と同じだな!
106 23/02/26(日)11:41:39 No.1030739989
>ルリアと一緒に逃げ出せてない時点で脱出しちゃダメだろって少し思いました でも逃げないと処刑されるだろうし なら逃げて機を伺う方が賢明
107 23/02/26(日)11:41:45 No.1030740018
>>騎士と言ってもお話に出てくるような放浪の騎士様であって宮仕えは絶対無理だよね >そんな…一番近いのがジークさんだったなんて… あの人はなんだかんだ宮仕え出来る人だから… 近しいって言えばイングヴェイみたいなやつ
108 23/02/26(日)11:41:48 No.1030740034
死の概念を生み出せるから何らかの力が働いてるのは間違いない
109 23/02/26(日)11:41:50 No.1030740044
>ルリアと一緒に逃げ出せてない時点で脱出しちゃダメだろって少し思いました ルリア自身が拒絶したのかもしれない もしくは自分が死んだら誰もルリアを助け出す人がいなくなると考えたとか どっちにしろ死ぬよりはマシ
110 23/02/26(日)11:42:06 No.1030740121
逃げて気を伺うどころか面子揃ったら即突撃してルリア救出してる!
111 23/02/26(日)11:42:09 No.1030740137
空の民という言葉が人の形をしている
112 23/02/26(日)11:42:09 No.1030740140
>絶対数年経ったらローアインは家でカタリナの帰りを待つ生活になると思う でも~俺そんなキャタリナさんに惚れちゃったんスよね~とか言ってるのが容易に想像出来る
113 23/02/26(日)11:42:15 No.1030740171
>絶対数年経ったらローアインは家でカタリナの帰りを待つ生活になると思う どうかな…むしろカタリナに付いて行くのでは
114 23/02/26(日)11:42:30 No.1030740248
パワードスーツの団体を一人で捌けなくて凹む倒せないことは無いだったような
115 23/02/26(日)11:42:47 No.1030740334
>近しいって言えばイングヴェイみたいなやつ 顔がいいから各島に現地妻作るタイプだな…
116 23/02/26(日)11:42:49 No.1030740343
ファーさん相手にもちょびっとだけ時間稼ぎできた一般星の民
117 23/02/26(日)11:42:49 No.1030740345
>近しいって言えばイングヴェイみたいなやつ 私は子宮がダメなんだ…とか言いながら各地のイケメンを食い荒らすイケメン女騎士!?
118 23/02/26(日)11:43:10 No.1030740419
この人まるで騎士って感じないんだよな実は…
119 23/02/26(日)11:43:35 No.1030740548
>この人まるで騎士って感じないんだよな実は… 騎士と書いてヒーローと読むタイプだからね
120 23/02/26(日)11:43:45 No.1030740602
>この人まるで騎士って感じないんだよな実は… 騎士というかお姫様を守るナイトだよ その点ではぶっちぎってる
121 23/02/26(日)11:43:57 No.1030740661
>この人まるで騎士って感じないんだよな実は… 一番近いフィクションの肩書きは勇者様だと思う
122 23/02/26(日)11:44:22 No.1030740770
何がひどいって前世があれだから説得力の塊という事
123 23/02/26(日)11:44:33 No.1030740822
気になって見返してみたらパワードスーツに苦戦しつつも一人は倒してた けど不意をつかれて反応はしたけど鍔迫り合いでパワー負けして吹き飛ばされてただけだった 何だこの人
124 23/02/26(日)11:44:51 No.1030740904
がいじんはキャタリナさんでシコりまくってるらしいし…
125 23/02/26(日)11:44:57 No.1030740928
カタリナさんは宮仕えくらいはできると思うぞ 上司が自分の正義に反したら即反逆するくらいだ
126 23/02/26(日)11:45:01 No.1030740946
>この人まるで騎士って感じないんだよな実は… 助けられた人には完璧な騎士に見える お陰で現地妻量産してる… ヴィーラにもファラにも先輩はさぁと言われてるけど鈍感で気付いていない!
127 23/02/26(日)11:45:21 No.1030741020
>カタリナさんは宮仕えくらいはできると思うぞ >上司が自分の正義に反したら即反逆するくらいだ それをできないっていうんだよ世間では!
128 23/02/26(日)11:45:25 No.1030741034
>カタリナさんは宮仕えくらいはできると思うぞ >上司が自分の正義に反したら即反逆するくらいだ アスランみたいだな…
129 23/02/26(日)11:45:44 No.1030741109
ローアインとキャタリナさんが公式で結婚しても俺は普通に受け入れるし何ならローアインを応援する
130 23/02/26(日)11:45:47 No.1030741120
どうしてそう変な方向に思い切りがいいんだ
131 23/02/26(日)11:45:59 No.1030741174
囚われの少女を連れ出す女騎士だぞ 少し違えば主人公だ
132 23/02/26(日)11:46:20 No.1030741260
騎士になったのって何か理由あってだっけ? 単にカッコ良さげだからとしか思えないけど
133 23/02/26(日)11:46:22 No.1030741269
>アスランみたいだな… でもカタリナさんアスランよりは強くないよ
134 23/02/26(日)11:46:47 No.1030741372
>騎士になったのって何か理由あってだっけ? >単にカッコ良さげだからとしか思えないけど 物語に出てくる騎士に憧れたとかそんなんじゃなかったっけな
135 23/02/26(日)11:46:49 No.1030741389
>>アスランみたいだな… >でもカタリナさんアスランよりは強くないよ あいつの厄介さがよくわかるな…
136 23/02/26(日)11:46:52 No.1030741410
プレイヤー視点から見るとおもしろ女騎士だけど弱者にとってはめちゃくちゃいい人ではある ルリアとかカタリナさん以外じゃ誰も助けないだろうし
137 23/02/26(日)11:46:54 No.1030741424
まあ色々と考えるとグラジー団にいるのが誰にとっても一番いい形なのは分かる
138 23/02/26(日)11:46:55 No.1030741428
>単にカッコ良さげだからとしか思えないけど まぁ大凡そう
139 23/02/26(日)11:47:18 No.1030741531
ローアインも一目惚れ即仕事辞めてついていきますはなかなかに思い切りいいよな…
140 23/02/26(日)11:47:20 No.1030741539
>>アスランみたいだな… >でもカタリナさんアスランよりは強くないよ 多分アスランみたいに強かったらウーノが暗殺ルートだったと思う
141 23/02/26(日)11:47:41 No.1030741621
>まあ色々と考えるとグラジー団にいるのが誰にとっても一番いい形なのは分かる この世で一番自由な奴らだからな
142 23/02/26(日)11:47:45 No.1030741642
喪失への影響極大だけど干渉いらねぇなはそうだねってなる
143 23/02/26(日)11:47:50 No.1030741660
そもそも産まれなかった世界以外ではカタリナさん(動詞)してそうな騎空士
144 23/02/26(日)11:47:59 No.1030741696
キャタリナさんは子供こさえた後に姿をくらまして星の島にて待つとか手紙出しそうな素質ある
145 23/02/26(日)11:48:01 No.1030741709
アスランはああ見えてカタリナさんと違って立場に悩まされてるだぞ
146 23/02/26(日)11:48:21 No.1030741816
>>まあ色々と考えるとグラジー団にいるのが誰にとっても一番いい形なのは分かる >この世で一番自由な奴らだからな 危なすぎるでしょ…こっわ仲間になった振りしてからころそ…
147 23/02/26(日)11:48:24 No.1030741833
この人のルリアを助けるための行動と料理は因果律の影響受けないのが恐ろしい
148 23/02/26(日)11:48:32 No.1030741868
>アスランはああ見えてカタリナさんと違って立場に悩まされてるだぞ やめろよまるでカタリナさんが悩んでないみたいじゃないか 悩んでないな
149 23/02/26(日)11:48:50 No.1030741937
>>>アスランみたいだな… >>でもカタリナさんアスランよりは強くないよ >多分アスランみたいに強かったらウーノが暗殺ルートだったと思う ウーノは私を殺そうとしている!!
150 23/02/26(日)11:48:53 No.1030741947
>あいつの厄介さがよくわかるな… アスランのした行動をグラブルに合わせるとエルステ帝国壊滅までは初期のラカムイオくらいのメンツでやりかねない
151 23/02/26(日)11:49:12 No.1030742027
よく考えたら物理的に死の概念作り出せるってヤバくない?
152 23/02/26(日)11:49:27 No.1030742082
アスランが悩む原因になったのは間違いなく父親だしな…
153 23/02/26(日)11:49:33 No.1030742110
まるでアスラン女体化したらカタリナさんみたいじゃん
154 23/02/26(日)11:49:41 No.1030742138
やっぱりヴィーラが近くにいるのが悪いよなぁ…
155 23/02/26(日)11:49:55 No.1030742200
>>>>アスランみたいだな… >>>でもカタリナさんアスランよりは強くないよ >>多分アスランみたいに強かったらウーノが暗殺ルートだったと思う >ウーノは私を殺そうとしている!! やめろサンダルフォン!!!!ウーノは敵じゃない!!!!!
156 23/02/26(日)11:50:02 No.1030742220
>>アスランはああ見えてカタリナさんと違って立場に悩まされてるだぞ >やめろよまるでカタリナさんが悩んでないみたいじゃないか >悩んでないな 悩んでる時期あったろ! 力が足りない…!って!
157 23/02/26(日)11:50:18 No.1030742293
なんなのアスランは悪口なの
158 23/02/26(日)11:50:28 No.1030742334
>なんなのアスランは悪口なの それはまあはい
159 23/02/26(日)11:50:29 No.1030742337
もしかしてグラサイって危険人物多すぎじゃない?
160 23/02/26(日)11:50:47 No.1030742414
そういやグラブルに保志総一朗のキャラいねぇな