23/02/26(日)10:30:18 正直ナ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/26(日)10:30:18 No.1030721587
正直ナイツマとレイアースいらなかったんじゃないのか
1 23/02/26(日)10:31:44 No.1030721967
少なくともナイツマは存在意義がなかった
2 23/02/26(日)10:31:56 No.1030722020
知らない作品だから…で後回しにしてたらナイツマの事ほとんど知らないまま一周目が終わってしまった記憶 他もここまで回避できたんだろうか
3 23/02/26(日)10:34:15 No.1030722641
シリアスな場面なのに基本ロボだウヒョーみたいなふざけたテンションしてるせいで常に浮きまくってノリが合わない これに付き申す
4 23/02/26(日)10:34:55 No.1030722826
エル活かすならメタネタでもやらんと…
5 23/02/26(日)10:37:05 No.1030723455
仕方ない部分はあるんだけど初参戦枠なのにストーリー途中から参加したせいで何がなんだかすぎる所がかなりあるナイツマ勢
6 23/02/26(日)10:37:27 No.1030723550
俺も知らないから使わなかったけどナイツマはクソ強かったんでしょ 番組も人気あったみたいだしいいじゃんいたって
7 23/02/26(日)10:37:31 No.1030723572
ナイツマは性能いいだけで機体数も再現話数も無さすぎる…
8 23/02/26(日)10:38:40 No.1030723888
原作エルも混ぜて本物のガンダムじゃん!!まで言わせろ
9 23/02/26(日)10:39:19 No.1030724065
あのよくわからん飛行戦艦モドキのワイバーンで本気であの世界獲れると思ってたんです…? 版権最終盤に出るような機体かこれが…?
10 23/02/26(日)10:40:13 No.1030724320
>ナイツマは性能いいだけで機体数も再現話数も無さすぎる… 敵もティラントーとヴィーヴィルだけだったしな…
11 23/02/26(日)10:40:17 No.1030724338
発売前の寺田さんや最上さんのインタビューとかな間配信見てたらわかるけど特に思い入れもないみたいだしな どの媒体でも新規作品でグリッドマンジェイデッカーガオガイガーマジンカイザーはめっちゃ語るけどナイツマは新しいから入れましたで終わる
12 23/02/26(日)10:41:13 No.1030724584
ナイツマはバンダイからこれ出せ言われた枠なんだろう
13 23/02/26(日)10:41:53 No.1030724756
>あのよくわからん飛行戦艦モドキのワイバーンで本気であの世界獲れると思ってたんです…? >版権最終盤に出るような機体かこれが…? ナイツマ世界単独ならロボ抜いてこれだけでいいじゃんってなる性能なんすよあれ… その未来予測したからロボ狂いのエルくんが全力で壊しに行ったんだけど
14 23/02/26(日)10:42:17 No.1030724869
出てる番組全てにそれぞれファンはいるんだからあまり悪く言ってやるな…
15 23/02/26(日)10:42:36 No.1030724958
>あのよくわからん飛行戦艦モドキのワイバーンで本気であの世界獲れると思ってたんです…? >版権最終盤に出るような機体かこれが…? ファイナルガオガイガーと互角!
16 23/02/26(日)10:42:45 No.1030725016
>その未来予測したからロボ狂いのエルくんが全力で壊しに行ったんだけど そんなんもう関係ない世界なのになにをやってんだあいつら…
17 23/02/26(日)10:42:50 No.1030725046
>ナイツマはバンダイからこれ出せ言われた枠なんだろう じゃあ新しい立体出してよ!!!
18 23/02/26(日)10:43:15 No.1030725166
戦闘アニメ方面も全体的にしょっぱかったなナイツマ組
19 23/02/26(日)10:43:35 No.1030725247
興味はないけど扱いはあんま良くないなって印象はあった もうちょっと公平に…とは思わんでもない
20 23/02/26(日)10:43:41 No.1030725272
>じゃあ新しい立体出してよ!!! でたよ!モデロイドのツェンちゃん!
21 23/02/26(日)10:43:50 No.1030725316
魔獣いるからギリギリの倫理観してるだけで普通の作品だったら敵キャラだからなエル でもそのスタンスが作品の根幹だから矯正させるわけにもいかない というか存在自体がロボ作品パロってメタネタ二次創作だからスパロボに出したらかなりお寒いことになるなった
22 23/02/26(日)10:43:57 No.1030725360
自演してそう
23 23/02/26(日)10:44:16 No.1030725436
レイアースだって商品が色々出たのはモデロイドの方だし ナイツマとかレイアースみたいなバンダイビジュアル枠は青バンダイもヤル気無いんじゃね?と思う ゲッターアークすらもプラモ1つだけ出してシリーズ終わったし
24 23/02/26(日)10:44:29 No.1030725499
>興味はないけど扱いはあんま良くないなって印象はあった >もうちょっと公平に…とは思わんでもない でもちゃんと見せようとするとそもそもロボがほぼ出ないんすよあれ…
25 23/02/26(日)10:44:34 No.1030725522
作品のことはよく知らんが発売当時から「~のキャラの性格が違う」とか結構騒がれてたな
26 23/02/26(日)10:44:36 No.1030725528
ヒロインがなんか地味だなーって印象
27 23/02/26(日)10:44:37 No.1030725533
ナイツマもレイアースもXに出てればもっと収まり良かった気もする
28 23/02/26(日)10:44:47 No.1030725582
戦闘アニメが酷かったのは覚えてる
29 23/02/26(日)10:45:04 No.1030725653
>ナイツマもレイアースもXに出てればもっと収まり良かった気もする 絶対に合わないと思う
30 23/02/26(日)10:45:21 No.1030725720
>ナイツマもレイアースもXに出てればもっと収まり良かった気もする ナイツマが生きるのはα外伝とかそういうの
31 23/02/26(日)10:45:32 No.1030725757
扱いがよくねぇ論だと一番酷いのは居るだけ参戦具合がずっと酷いゲッターロボじゃねーか!
32 23/02/26(日)10:46:00 No.1030725857
なんか他の作品のキャラと会話しようとすると双子が割り込んできて勝手に話が切り上げられる印象しかない あとは話しかけても無視とかあったし
33 23/02/26(日)10:46:21 No.1030725960
>扱いがよくねぇ論だと一番酷いのは居るだけ参戦具合がずっと酷いゲッターロボじゃねーか! ストーリー的にはめちゃくちゃ優遇されてたろ!
34 23/02/26(日)10:46:29 No.1030725988
>扱いがよくねぇ論だと一番酷いのは居るだけ参戦具合がずっと酷いゲッターロボじゃねーか! 賛否あるけどデヴォリューションの補完が出来てたな
35 23/02/26(日)10:46:50 No.1030726077
下手な正式参戦よりも会話がある大神さん
36 23/02/26(日)10:47:00 No.1030726115
>扱いがよくねぇ論だと一番酷いのは居るだけ参戦具合がずっと酷いゲッターロボじゃねーか! 今回初代出さないのは相当ガッカリした 第二次Z以来出てないから飽きるほど見たチェンゲでも比較的新鮮さ出そうだったのに…
37 23/02/26(日)10:47:43 No.1030726307
>扱いがよくねぇ論だと一番酷いのは居るだけ参戦具合がずっと酷いゲッターロボじゃねーか! 今回はさすがに力尽きて戦闘アニメ手抜き状態だったマジンガーがあんまり気にならないレベルで扱い悪いと思う30のゲッター
38 23/02/26(日)10:47:50 No.1030726340
ファーストガンダムも完全に居ただけだしマジンガーZもカイザーに乗り換える前提でアニメ手直し無しだし 御三家はみんなそれぞれ割食ってると思う
39 23/02/26(日)10:47:56 No.1030726362
ゲッターデヴォとかいらねーだろ…と思ってたがチェンゲチームと絡むとなんか可愛い後輩みたいでよかったし同年代のキャラと年相応の会話してて個人的には良かった
40 23/02/26(日)10:48:12 No.1030726422
飛竜戦艦はノウハウさえあれば誰でも作れるて強みあるよ 使ってるパーツはアニオリで増えたマキシマイズ用の炉心以外量産品だし
41 23/02/26(日)10:48:29 No.1030726491
真ゲッタードラゴンはそれこそ後半で最初はブラックゲッターとかに乗って欲しかったのはある
42 23/02/26(日)10:48:45 No.1030726561
>>扱いがよくねぇ論だと一番酷いのは居るだけ参戦具合がずっと酷いゲッターロボじゃねーか! >ストーリー的にはめちゃくちゃ優遇されてたろ! フリー素材扱いが優遇かなあ チェンゲという作品は大事にしてないと思う
43 23/02/26(日)10:48:51 No.1030726579
ゲッターはアークが控えてるから…
44 23/02/26(日)10:48:52 No.1030726582
ナイツマはまだ納得出来たからいいよ今さらなろうから読めとは言えないし 覇界王はDLCで保管とかなされないんですか…?
45 23/02/26(日)10:49:14 No.1030726698
ほとんど一人で喋ってそう
46 23/02/26(日)10:49:30 No.1030726764
スパロボやゲッターやマジンガーやガンダムとかがある現代から転生したキャラだからまぁ他キャラと会話させるわけにもいかん 戦争に対してもロボバトルできるホビー空間としか思ってないからストーリー的な会話もNGだ
47 23/02/26(日)10:49:40 No.1030726801
>ゲッターはアークが控えてるから… HGもロボ魂も展開が完全にズッコケた状態でちゃんと扱い良くして貰えるかなぁ…って予感がするぞ
48 23/02/26(日)10:49:51 No.1030726845
これスパロボではよくあることだけどティラントーみたいな小さい機体で全長ウンキロの戦艦を単独で撃沈寸前に追い詰められるシーンは違和感あったなぁ あれがテッカマンレベルの戦闘力ならわかるけど
49 23/02/26(日)10:50:15 No.1030726951
半ばにDLCなせいでコンビ参戦なのに片方だけ歌が入ってない簿ルテす…
50 23/02/26(日)10:50:19 No.1030726972
エルくんロボオタのくせにスコタコに対して無反応なのにはがっかりだった あんな個性の塊をスルーとか
51 23/02/26(日)10:50:30 No.1030727016
>スパロボやゲッターやマジンガーやガンダムとかがある現代から転生したキャラだからまぁ他キャラと会話させるわけにもいかん >戦争に対してもロボバトルできるホビー空間としか思ってないからストーリー的な会話もNGだ むしろそのタブー犯すキャラとして見たかった
52 23/02/26(日)10:50:33 No.1030727033
ultramanは思ったより親和性あったから次も楽しみ
53 23/02/26(日)10:50:44 No.1030727075
スパロボで1番良い感じに飛竜戦艦扱うならウルトラキシングレートするしかないと思う
54 23/02/26(日)10:50:55 No.1030727114
アークはもうDDにぶん投げそう
55 23/02/26(日)10:51:02 No.1030727149
>エルくんロボオタのくせにスコタコに対して無反応なのにはがっかりだった >あんな個性の塊をスルーとか つーか言うほど他のロボットにも反応しねー
56 23/02/26(日)10:51:26 No.1030727247
>>エルくんロボオタのくせにスコタコに対して無反応なのにはがっかりだった >>あんな個性の塊をスルーとか >つーか言うほど他のロボットにも反応しねー 差分作るの面倒だったのかなてなる
57 23/02/26(日)10:51:26 No.1030727249
>HGもロボ魂も展開が完全にズッコケた状態でちゃんと扱い良くして貰えるかなぁ…って予感がするぞ おもちゃの展開とゲームって関係あるか…?
58 23/02/26(日)10:51:41 No.1030727315
ゲッターアークはDDの方でシナリオ進行中なまんまだし 次の家庭用だとアークじゃなくてゲッター號が出たりするんじゃね?って予感はする
59 23/02/26(日)10:52:06 No.1030727430
まぁでも仮にガッツリやるとプレイヤー軍がジャロウデク本国に殴り込みとかそんなアンチSSみたいなことしちゃうし…
60 23/02/26(日)10:52:07 No.1030727431
マジェプリはもう5体で一つのユニットでよかったかもな
61 23/02/26(日)10:52:13 No.1030727459
>>スパロボやゲッターやマジンガーやガンダムとかがある現代から転生したキャラだからまぁ他キャラと会話させるわけにもいかん >>戦争に対してもロボバトルできるホビー空間としか思ってないからストーリー的な会話もNGだ >むしろそのタブー犯すキャラとして見たかった そんなことしても喜ぶのはスパロボ買わないでまとめサイトだけ見るような層だけなんだわ
62 23/02/26(日)10:52:28 No.1030727535
>まぁでも仮にガッツリやるとプレイヤー軍がジャロウデク本国に殴り込みとかそんなアンチSSみたいなことしちゃうし… それは元から…
63 23/02/26(日)10:52:55 No.1030727646
なんだっけ変な罠じゃないけど地上ルートから宇宙に合流するとあんま万能なくて 宇宙ルートから地上に合流すると反応するんだっけナイツマ
64 23/02/26(日)10:53:18 No.1030727743
>>まぁでも仮にガッツリやるとプレイヤー軍がジャロウデク本国に殴り込みとかそんなアンチSSみたいなことしちゃうし… >それは元から… 原作はジャロウデクが侵略戦争仕掛けてくる撃退するしかしてないよ!
65 23/02/26(日)10:53:47 No.1030727856
>まぁでも仮にガッツリやるとプレイヤー軍がジャロウデク本国に殴り込みとかそんなアンチSSみたいなことしちゃうし… セフィーロには殴り込みしに行ったしいいんじゃねえかな…
66 23/02/26(日)10:54:05 No.1030727937
剣バカもディータイチョもいないのは結構がっくりきたよ
67 23/02/26(日)10:54:09 No.1030727957
>ゲッターアークはDDの方でシナリオ進行中なまんまだし >次の家庭用だとアークじゃなくてゲッター號が出たりするんじゃね?って予感はする 現実はまたチェンゲだろう
68 23/02/26(日)10:54:29 No.1030728044
ダンバインはあれで敵も連合組んでる国家軍同士の戦いだから規模がすごいんだけどナイツマの敵って一国のみだよねあれ?
69 23/02/26(日)10:54:31 No.1030728058
というか原作じゃなくてアニメの参戦でそのアニメが打ち切りみたいな終わりかたなんだからちゃんとしたストーリーやりようねえ アニメ範囲外の小説部分まで入れろは逆にどんだけ特別扱いしろってんだって話だ
70 23/02/26(日)10:54:40 No.1030728093
>そんなことしても喜ぶのはスパロボ買わないでまとめサイトだけ見るような層だけなんだわ そもそもこのスレに書き込んでるのはほとんどその手の輩だろ
71 23/02/26(日)10:54:44 No.1030728110
>剣バカもディータイチョもいないのは結構がっくりきたよ ワシはギア使えなかったのが辛い…
72 23/02/26(日)10:54:56 No.1030728171
>というか原作じゃなくてアニメの参戦でそのアニメが打ち切りみたいな終わりかたなんだからちゃんとしたストーリーやりようねえ >アニメ範囲外の小説部分まで入れろは逆にどんだけ特別扱いしろってんだって話だ フルメタ…ラインバレル…
73 23/02/26(日)10:54:58 No.1030728180
>マジェプリはもう5体で一つのユニットでよかったかもな 何作かしたらユニットとしてはレッドファイブ単機になりそうだなってちょっと思った
74 23/02/26(日)10:55:21 No.1030728274
>>>扱いがよくねぇ論だと一番酷いのは居るだけ参戦具合がずっと酷いゲッターロボじゃねーか! >>ストーリー的にはめちゃくちゃ優遇されてたろ! >フリー素材扱いが優遇かなあ >チェンゲという作品は大事にしてないと思う ストーリーろくにないしキャラもメイン足りてないし真ゲッター出番ないし割と酷いよね アムロとコウジと同期だからお喋りにちょいちょい出てくるだけで
75 23/02/26(日)10:55:38 No.1030728344
ナイツマ参戦は1番嬉しかったけどな… ユニット集めてからブルーホール行ってレイアース合流させたらガッツリ紹介やってくれるの良かったよ
76 23/02/26(日)10:55:41 No.1030728357
エル君って露骨なぐらいにガンダム系のキャラと会話してないよな
77 23/02/26(日)10:56:15 No.1030728512
>>>>扱いがよくねぇ論だと一番酷いのは居るだけ参戦具合がずっと酷いゲッターロボじゃねーか! >>>ストーリー的にはめちゃくちゃ優遇されてたろ! >>フリー素材扱いが優遇かなあ >>チェンゲという作品は大事にしてないと思う >ストーリーろくにないしキャラもメイン足りてないし真ゲッター出番ないし割と酷いよね >アムロとコウジと同期だからお喋りにちょいちょい出てくるだけで 正直この同期設定いらない…
78 23/02/26(日)10:56:40 No.1030728620
なんかアカネちゃんの素顔知ってるみたいな態度で近寄ってたけどアカネちゃんって現実世界だと見た目違うはずだよね?
79 23/02/26(日)10:56:41 No.1030728625
スパロボは結構勝手放題やりまくってね…? ランカルートとか真ドラゴンとかGストーンニアとか
80 23/02/26(日)10:57:34 No.1030728846
>エル君って露骨なぐらいにガンダム系のキャラと会話してないよな だってうっひょー本物の◯◯だ!って言わないとキャラ再現できない扱いでしたらお寒いメタネタになるし…
81 23/02/26(日)10:57:48 No.1030728908
>正直この同期設定いらない… 俺はすき!
82 23/02/26(日)10:57:53 No.1030728926
今のガンダム周りはバンダイ側がコントロールを握ってるってずっと言ってるし やれてもガンダム内輪だけで下手なコラボレーションはマジで一切合切出来ないんだと思う
83 23/02/26(日)10:57:54 No.1030728928
ちょっと首傾げたのはレイアース二部の勢力をそこらへんの国に格落ちさせたことかな あいつら確か全員セフィーロとは別の惑星の住人だよな?
84 23/02/26(日)10:57:57 No.1030728941
>ダンバインはあれで敵も連合組んでる国家軍同士の戦いだから規模がすごいんだけどナイツマの敵って一国のみだよねあれ? ナイツマは1国だけだね 原作は話が進むと複数の国でバトルロイヤルとかあるけど
85 23/02/26(日)10:58:40 No.1030729129
>スパロボは結構勝手放題やりまくってね…? >ランカルートとか真ドラゴンとかGストーンニアとか メガノイド北辰好き
86 23/02/26(日)10:58:44 No.1030729140
>正直この同期設定いらない… 見たいのはアムロ甲児ゲッターチームがWB隊にいた頃の話だ
87 23/02/26(日)10:58:51 No.1030729171
最初の頃はギアス復活の敵と同じ規模の国って言われてたなジャロウデク
88 23/02/26(日)10:59:00 No.1030729212
>正直この同期設定いらない… 同期推しててファーストガンダム参戦!御三家揃い踏み!とかやってたくせにゲッターはゲッター1無しとか意味わからなさすぎてな
89 23/02/26(日)10:59:17 No.1030729293
設定レベルのクロスオーバーは楽しいけ間違いなくバランスが難しい…
90 23/02/26(日)10:59:39 No.1030729395
原作に当たる大決戦やTの条件付き乗り換え機体ってポジションはちょうどいい塩梅だったんだなって感じた真ゲッタードラゴン 最初から最後まで変形合体しないゲッターってすごい反応に困る
91 23/02/26(日)11:00:06 No.1030729523
>>アニメ範囲外の小説部分まで入れろは逆にどんだけ特別扱いしろってんだって話だ >フルメタ…ラインバレル… その二作も初参戦時はアニメ範囲内だったぞ
92 23/02/26(日)11:00:10 No.1030729546
まぁバンダイ主導だとすると力いれたのにロボット魂全然売れなかった奴扱いだからぞんざいな扱いになるのもわかる
93 23/02/26(日)11:00:29 No.1030729632
>最初の頃はギアス復活の敵と同じ規模の国って言われてたなジャロウデク 空もろくに飛べる機体ないのにギアスと同等は無茶じゃねえかな!
94 23/02/26(日)11:00:33 No.1030729651
ナイツマは好きな作品で参戦は嬉しかったけど世界観や敵勢力の規模的にはスパロボで扱うの難しいなとは思ってたからな
95 23/02/26(日)11:00:38 No.1030729669
>ちょっと首傾げたのはレイアース二部の勢力をそこらへんの国に格落ちさせたことかな >あいつら確か全員セフィーロとは別の惑星の住人だよな? フレメヴィーラとジャロウデクはオートザムやファーレンよりも大きい国! オートザムのマシンと戦艦はジャロウデクよりも格下! 惑星間航行出来で20メートル級のマシンを格納できるNSXは飛龍戦艦よりも弱いです!
96 23/02/26(日)11:00:42 No.1030729690
1人乗り真ゲッタードラゴンは素人目に見てもただのコストカット手抜きだな…って見えるのはどうかと思う
97 23/02/26(日)11:00:42 No.1030729693
>まぁバンダイ主導だとすると力いれたのにロボット魂全然売れなかった奴扱いだからぞんざいな扱いになるのもわかる あんなアニメ化で売れるわけねえだろ!
98 23/02/26(日)11:00:47 No.1030729713
>なんかアカネちゃんの素顔知ってるみたいな態度で近寄ってたけどアカネちゃんって現実世界だと見た目違うはずだよね? 「」しぐさみたいにあの世界のそれとは違うとわかる挙動でもしてたんだと思ってる
99 23/02/26(日)11:00:58 No.1030729744
主人公SUGEEEEのなろう系世界だから許されてる主人公なんで 同格以上の存在が味方側にいる時点でアイデンティティが死ぬ
100 23/02/26(日)11:01:14 No.1030729821
ナイツマは機体性能は良いというが じゃあファイナルガオガイガーやグリッドマンより優先して出すか?
101 23/02/26(日)11:01:21 No.1030729846
ナイツマは魔獣いないのが何で?感ある 魔獣退治の専門家て要素は結構差別化に便利そうな要素なのに…
102 23/02/26(日)11:01:22 No.1030729855
>>最初の頃はギアス復活の敵と同じ規模の国って言われてたなジャロウデク >空もろくに飛べる機体ないのにギアスと同等は無茶じゃねえかな! 待てよあの傭兵しかいない国で空飛べるの一体しかないんだぞ?
103 23/02/26(日)11:01:35 No.1030729910
>最初から最後まで変形合体しないゲッターってすごい反応に困る 隼人と弁慶のこいつらいらないんじゃねえかな感が凄い 実際途中までいなかったし
104 23/02/26(日)11:01:50 No.1030729967
>ナイツマは機体性能は良いというが >じゃあファイナルガオガイガーやグリッドマンより優先して出すか? まだ枠空いてるから出せるな
105 23/02/26(日)11:01:51 No.1030729973
何ならグリッドマンも基本ジェイデッカーの腰巾着で本編シナリオ再現もかなり無理矢理やってたと思うぜ
106 23/02/26(日)11:02:05 No.1030730029
>正直この同期設定いらない… Tでの御三家+マサキの同窓会が良かったのであって 何度も擦る要素ではないよね
107 23/02/26(日)11:02:17 No.1030730086
>ナイツマは魔獣いないのが何で?感ある >魔獣退治の専門家て要素は結構差別化に便利そうな要素なのに… でもねレイアースだと別にロボット使わなくてもレイアースレベルの大きさの魔獣を生身で倒せる奴とかそれをデメリットなしで操れる奴がゴロゴロしてるんですよ
108 23/02/26(日)11:02:24 No.1030730111
>ナイツマは機体性能は良いというが >じゃあファイナルガオガイガーやグリッドマンより優先して出すか? マップ兵器ねえじゃんそいつら
109 23/02/26(日)11:02:45 No.1030730196
もうちょっといい感じのシナリオ組めたろ!とは思う 次参戦することがあればグウェラリンデとかも使いたいね
110 23/02/26(日)11:03:06 No.1030730279
でも一番マップ兵器が使いやすいのはさくら君だぞ?
111 23/02/26(日)11:03:12 No.1030730300
出すかどうかでいえばセイマークトゥーと一緒にマップ兵器で蹂躙してもらう仕事があるから出す
112 23/02/26(日)11:03:22 No.1030730350
>主人公SUGEEEEのなろう系世界だから許されてる主人公なんで >同格以上の存在が味方側にいる時点でアイデンティティが死ぬ それこそ原作エル主人公にして他のロボストーリー改変していくくらいしないと無理よ ゲームでナイト開発描写してもつまらないだけだし
113 23/02/26(日)11:03:24 No.1030730359
>ナイツマは機体性能は良いというが >じゃあファイナルガオガイガーやグリッドマンより優先して出すか? 枠が余ってれば面倒ないし出すかなくらいの性能ではある 主人公機で言えばダンとかレイアースよりは…くらいのポジション
114 23/02/26(日)11:03:46 No.1030730465
俺は同期設定好きだけど竜馬がチェンゲなのがモヤモヤする
115 23/02/26(日)11:03:59 No.1030730516
ナイツマは再現のやりやすさ的にもDDの方が合ってそう
116 23/02/26(日)11:04:00 No.1030730517
ザガート軍はザガートが認めた一流の魔法使いと戦士たちだぞ! 約一名除いて
117 23/02/26(日)11:04:06 No.1030730540
>でも一番マップ兵器が使いやすいのはさくら君だぞ? 好きな作品だからストーリーもろくにないDLCで新規参戦枠使わないでほしかっなって…
118 23/02/26(日)11:04:09 No.1030730551
>>ナイツマは機体性能は良いというが >>じゃあファイナルガオガイガーやグリッドマンより優先して出すか? >マップ兵器ねえじゃんそいつら ファイナルガオガイガーにはあるけど
119 23/02/26(日)11:04:23 No.1030730600
ナイツマはマブラブとかガンパレとかファフナーみたい作品と相性いいと思うけど設定の相性いいだけで性格の相性は最悪なんだよな あのスタンスでその3作品キャラにからんだらマジでヤバい…
120 23/02/26(日)11:04:35 No.1030730657
>ナイツマは機体性能は良いというが >じゃあファイナルガオガイガーやグリッドマンより優先して出すか? そいつらとは性能が良いの方向性が違うでしょ 最大火力じゃ及ばないけど広範囲マップ兵器持ってたりで活躍場所が違う
121 23/02/26(日)11:04:40 No.1030730684
このゲーム雑魚を殺しまくるマップ兵器役と固い敵沈めるボスキラーとで一応二役必要だし
122 23/02/26(日)11:04:55 No.1030730743
>ナイツマはマブラブとかガンパレとかファフナーみたい作品と相性いいと思うけど設定の相性いいだけで性格の相性は最悪なんだよな 相性いい作品かな…
123 23/02/26(日)11:04:56 No.1030730747
>俺は同期設定好きだけど竜馬がチェンゲなのがモヤモヤする 元気なうちにもっかい神谷竜馬出して欲しいんだけどな…
124 23/02/26(日)11:05:10 No.1030730812
>ファイナルガオガイガーにはあるけど エアプが逆張りしてるだけだろ
125 23/02/26(日)11:05:13 No.1030730825
>>ナイツマはマブラブとかガンパレとかファフナーみたい作品と相性いいと思うけど設定の相性いいだけで性格の相性は最悪なんだよな >相性いい作品かな… 全く良くないな
126 23/02/26(日)11:05:27 No.1030730886
>俺は同期設定好きだけど竜馬がチェンゲなのがモヤモヤする DDでもシナリオ上はチェンゲが東映ダイナミック組の仲間面で扱われてるし もう完全に東映版ゲッターはスパロボで禁忌扱いだから…
127 23/02/26(日)11:05:32 No.1030730912
ファイルガオガイガーって加入終盤じゃん あいつが無双する頃には無限行動もどき出来るやつすら数体現れるから言うほど特別感ないんだよな
128 23/02/26(日)11:05:34 No.1030730919
>あんなアニメ化で売れるわけねえだろ! アニメの内容よりも出したロボットのチョイスが悪かったと思う イカルガは無理でもせめて紅白コンビの改良型の方にするとかさぁ
129 23/02/26(日)11:05:40 No.1030730941
>>最初の頃はギアス復活の敵と同じ規模の国って言われてたなジャロウデク >空もろくに飛べる機体ないのにギアスと同等は無茶じゃねえかな! どっちも原作見てないけどギアスの敵の方もめくらの子の機体以外は戦車だしいい勝負じゃないかな
130 23/02/26(日)11:05:47 No.1030730977
イカルガは避けてEN自動回復して攻撃範囲も優秀だから機体性能はすごく良かったよ
131 23/02/26(日)11:05:55 No.1030731020
>でもねレイアースだと別にロボット使わなくてもレイアースレベルの大きさの魔獣を生身で倒せる奴とかそれをデメリットなしで操れる奴がゴロゴロしてるんですよ でもベヘモスはキツくないか?200mくらいあるバケモンだぞ シルエットナイトが師団くらい集まって対応するやつだぞ
132 23/02/26(日)11:06:07 No.1030731064
>ファイルガオガイガーって加入終盤じゃん >あいつが無双する頃には無限行動もどき出来るやつすら数体現れるから言うほど特別感ないんだよな まあそうね
133 23/02/26(日)11:06:07 No.1030731066
>あんなアニメ化で売れるわけねえだろ! モデロイドの方は絶好調だからアニメの出来は関係ないだろ やらかしたのは見切り発車で決めた商品化ラインナップだ
134 23/02/26(日)11:06:08 No.1030731077
まず30限定に話してもジャロウデクが中国から一歩も動かずになんなら自発的にこっちに攻撃してくる様子もないから本当に空気
135 23/02/26(日)11:06:14 No.1030731103
先輩たち使いたかったのになぜ若旦那……
136 23/02/26(日)11:06:32 No.1030731162
>>あんなアニメ化で売れるわけねえだろ! >アニメの内容よりも出したロボットのチョイスが悪かったと思う >イカルガは無理でもせめて紅白コンビの改良型の方にするとかさぁ 初期型出番少ないもんな… 謎のチョイスすぎた
137 23/02/26(日)11:06:47 No.1030731233
そもそも30は改造しまくれば敵ターンオートで壊滅させれるからマップ兵器の有無は気にならん
138 23/02/26(日)11:07:04 No.1030731311
>>でもねレイアースだと別にロボット使わなくてもレイアースレベルの大きさの魔獣を生身で倒せる奴とかそれをデメリットなしで操れる奴がゴロゴロしてるんですよ >でもベヘモスはキツくないか?200mくらいあるバケモンだぞ >シルエットナイトが師団くらい集まって対応するやつだぞ ぶっちゃけレイアース含めた魔神なら別に…って感じだろあれ
139 23/02/26(日)11:07:19 No.1030731381
大亀戦が1番見たかった…
140 23/02/26(日)11:07:34 No.1030731442
>でもベヘモスはキツくないか?200mくらいあるバケモンだぞ >シルエットナイトが師団くらい集まって対応するやつだぞ あれそんなにデカくないだろ
141 23/02/26(日)11:07:46 No.1030731484
>そもそも30は改造しまくれば敵ターンオートで壊滅させれるからマップ兵器の有無は気にならん なんとしてでもナイツマを腐したいのが見え見え
142 23/02/26(日)11:08:04 No.1030731557
ナイツマの魔獣ってそんな宇宙怪獣みたいな大きさだったか…?
143 23/02/26(日)11:08:20 No.1030731622
レイアースとかファンタジーだからってだけでXに出しておけばってよく言われるけどXの世界観はあくまでワタルベースだから食い合わせ悪いと思うんだよな
144 23/02/26(日)11:08:28 No.1030731652
>先輩たち使いたかったのになぜ若旦那…… この作品ならシナリオでの扱いも機体性能もこの程度でいいだろって考えじゃね? 扱いの差でファンがどう思うかとかは考えないってのはまあ昔からある
145 23/02/26(日)11:08:36 No.1030731696
ナイツマのノリは正直スパロボに持ち込まれるとキツいな…ってなる
146 23/02/26(日)11:08:38 No.1030731700
>そもそも30は改造しまくれば敵ターンオートで壊滅させれるからマップ兵器の有無は気にならん それを言い出したら機体性能なんてぶっちゃけ射程以外はどうでもよくなる
147 23/02/26(日)11:08:40 No.1030731711
ナイツマは主題歌があんまり戦闘向きじゃなかった気もする エルくんの笑顔には合ってるんだが
148 23/02/26(日)11:08:48 No.1030731743
ベヘモスは公式で全長70mです…
149 23/02/26(日)11:08:52 No.1030731775
>>あんなアニメ化で売れるわけねえだろ! >モデロイドの方は絶好調だからアニメの出来は関係ないだろ >やらかしたのは見切り発車で決めた商品化ラインナップだ ガンダムでいうならガンダム出さないでマツナガ専用旧ザクとかスレッガー専用ボールから出し始めたレベルの大暴投だからな…
150 23/02/26(日)11:09:00 No.1030731800
ナイツマのロボットか大体10メートル前後でそれの全長程度の足の大きさで200メートル…?
151 23/02/26(日)11:09:01 No.1030731804
最終的に強い機体はゴロゴロいるけど斑鳩は早期から強くて便利だった印象
152 23/02/26(日)11:09:42 No.1030731973
>そもそも30は改造しまくれば敵ターンオートで壊滅させれるからマップ兵器の有無は気にならん それ言うなら強化パーツ強すぎるから素の性能すらあんまり意味無いだろ 加入早くて雑に強いやつが最強になるぞ
153 23/02/26(日)11:09:43 No.1030731976
クイーンシェルケースもベヘモスも70mくらいだぞ 200は盛りすぎ
154 23/02/26(日)11:10:06 No.1030732066
>加入早くて雑に強いやつが最強になるぞ イカルガじゃん!
155 23/02/26(日)11:10:22 No.1030732135
レイアースのショタがあらゆる魔獣を操れるガチの天才だったな しかも魔神レベルやそれよりもデカい奴を自由に召喚できるし
156 23/02/26(日)11:10:40 No.1030732217
https://tamashiiweb.com/item_brand/robot_tamashii_tri/ ナイツマのロボ魂は新ブランドすら一発で潰したからちょっと罪の重さが凄い
157 23/02/26(日)11:10:50 No.1030732257
せめてwikiとか見てから大きさを言えよ!
158 23/02/26(日)11:11:09 No.1030732328
>https://tamashiiweb.com/item_brand/robot_tamashii_tri/ >ナイツマのロボ魂は新ブランドすら一発で潰したからちょっと罪の重さが凄い いやそれオーラバトラーで続いた
159 23/02/26(日)11:11:21 No.1030732383
>イカルガじゃん! 燃費悪いんだけど未プレイの人?
160 23/02/26(日)11:11:57 No.1030732538
>https://tamashiiweb.com/item_brand/robot_tamashii_tri/ >ナイツマのロボ魂は新ブランドすら一発で潰したからちょっと罪の重さが凄い ナイツマどうこうは抜きにするけどお手軽のわりにはそんな安くねーんだよそれ
161 23/02/26(日)11:12:07 No.1030732582
エルくんが30の世界から転生して戻ってきてガンダムだ!ゲッターだ!するのかと思ってたらそうでもなくて いろんなロボットがいっぱいだ!だったのは意外だった
162 23/02/26(日)11:12:09 No.1030732586
>ナイツマのノリは正直スパロボに持ち込まれるとキツいな…ってなる メタネタ強い作品集めたスパロボ出すしかないなタツノコロボとグリッドマンとあとなんだろ…
163 23/02/26(日)11:12:15 No.1030732611
イカルガ即改造したから燃費悪い印象ないや… 序盤に破格の強さだったし
164 23/02/26(日)11:12:18 No.1030732625
燃費悪いけどどうせ燃費なんか気にならねえしイカルガ
165 23/02/26(日)11:12:25 No.1030732648
イカルガ自体は癖が一切なくてスパロボにおける汎用機の完成系ってイメージ 射程もあって穴もないしMAPWあって空も飛べてEN回復で継戦能力もあるし避けるしほどほどに硬い
166 23/02/26(日)11:12:56 No.1030732776
>https://tamashiiweb.com/item_brand/robot_tamashii_tri/ >ナイツマのロボ魂は新ブランドすら一発で潰したからちょっと罪の重さが凄い ストーリー上ではシルエットナイトどんどん強化されていくからリーズナブルに抑えられるわけないだろ!
167 23/02/26(日)11:13:03 No.1030732811
まあナイツマは参戦決定で原作者ウキウキだったしファンも喜んでたからそれで良かったんでないの?
168 23/02/26(日)11:13:11 No.1030732848
なおレイアースで一番デカい敵はデボネアを除くと…巨大サンユン…
169 23/02/26(日)11:13:13 No.1030732862
>>そもそも30は改造しまくれば敵ターンオートで壊滅させれるからマップ兵器の有無は気にならん >それ言うなら強化パーツ強すぎるから素の性能すらあんまり意味無いだろ >加入早くて雑に強いやつが最強になるぞ つまり最強はドライストレーガーか…
170 23/02/26(日)11:13:18 No.1030732880
>エルくんが30の世界から転生して戻ってきてガンダムだ!ゲッターだ!するのかと思ってたらそうでもなくて >いろんなロボットがいっぱいだ!だったのは意外だった ラノベ原作の方だから… なろうとのコンパチで良かったのに…
171 23/02/26(日)11:13:18 No.1030732882
>レイアースとかファンタジーだからってだけでXに出しておけばってよく言われるけどXの世界観はあくまでワタルベースだから食い合わせ悪いと思うんだよな そのワタルもグレンラガンのシナリオやる為のプロローグみたいだったじゃん
172 23/02/26(日)11:13:23 No.1030732904
どうしてジムみたいなもんから出したんだろうなそれ…
173 23/02/26(日)11:13:23 No.1030732906
>いやそれオーラバトラーで続いた ダンバインは通常ロボ魂とメタルロボ魂の2つで出してるけどトライ名義で1つも出して無くない…?
174 23/02/26(日)11:14:09 No.1030733077
>>レイアースとかファンタジーだからってだけでXに出しておけばってよく言われるけどXの世界観はあくまでワタルベースだから食い合わせ悪いと思うんだよな >そのワタルもグレンラガンのシナリオやる為のプロローグみたいだったじゃん いやワタルは全編通して主役張ってたぞ
175 23/02/26(日)11:14:47 No.1030733227
Xはワタル主人公ちゃんとしてたろ 薄かったのはオリジナル主人公の方だろあれ
176 23/02/26(日)11:14:53 No.1030733250
ナイツマがダメなんじゃなく扱いがあんまり良くない部分が問題なのに それが理解出来ない人がいるな…
177 23/02/26(日)11:15:01 No.1030733283
>どうしてジムみたいなもんから出したんだろうなそれ… PかDがラノベ1巻の表紙と挿し絵だけ見て企画進めた説が濃厚
178 23/02/26(日)11:15:02 No.1030733289
グレンラガン自体がアンスパ無駄に規模でかいから他の版権と噛み合いが悪い 宇宙怪獣ちょっぴり出して終わりとかお茶を濁すガンバスター見たいなことすると天元突破グレンラガン出せんし
179 23/02/26(日)11:15:03 No.1030733292
そいやレイアースだと中華系の勢力の戦艦がアホみたいにデカかったよな 丸々一つの国みたいな感じでウィンダムが結構自由に動けるぐらいはあったし
180 23/02/26(日)11:15:36 No.1030733431
商品コンセプトと全く噛み合ってないのはバンダイのせいだと思うよ…
181 23/02/26(日)11:15:43 No.1030733456
ナイツマは原作最後まで読んだ印象としては一度倒した敵でも仲良く共闘できるハートフルな作品だなて印象だった 空馬鹿も剣馬鹿もエルと共闘してたし
182 23/02/26(日)11:16:18 No.1030733597
>ナイツマがダメなんじゃなく扱いがあんまり良くない部分が問題なのに >それが理解出来ない人がいるな… がっつり扱うには問題山積みの作品だからあんな扱いになったという話じゃろ
183 23/02/26(日)11:16:28 No.1030733634
30のジャロウデクの違和感はオートザムとかをそこら辺の外国にしたせいでそのそこら辺の外国が巨大ロボット運用してて巨大戦艦も持ってるのにそれすらなかったジャロウデクが最強国家名乗ってることだよ
184 23/02/26(日)11:16:54 No.1030733743
>>イカルガじゃん! >燃費悪いんだけど未プレイの人? え?
185 23/02/26(日)11:17:12 No.1030733818
>>>レイアースとかファンタジーだからってだけでXに出しておけばってよく言われるけどXの世界観はあくまでワタルベースだから食い合わせ悪いと思うんだよな >>そのワタルもグレンラガンのシナリオやる為のプロローグみたいだったじゃん >いやワタルは全編通して主役張ってたぞ いやドアクダーと決着付いたら後はシモンと交代みたいな感じだっただろ…
186 23/02/26(日)11:17:13 No.1030733824
>それを言い出したら機体性能なんてぶっちゃけ射程以外はどうでもよくなる 実際オートプレイなんて入れた時点でその通りじゃない? 火力なんてPP導入以降格闘射撃盛れば誰でもだせるし燃費と射程あればオートでOKよ
187 23/02/26(日)11:17:51 No.1030733965
>がっつり扱うには問題山積みの作品だからあんな扱いになったという話じゃろ 具体的にはどんな問題が山積みなので?
188 23/02/26(日)11:18:12 No.1030734061
イカルガが序盤で頼りにならないって最初から使う気がないとかじゃなきゃそうはならなくない
189 23/02/26(日)11:18:23 No.1030734104
ダンバインなら戦艦登場前に飛竜戦艦作ってイキるて流れにできるからそんな違和感無さそう 飛竜戦艦の後続が大量に登場するのジャロウデクかわいそうだがまあいいだろう
190 23/02/26(日)11:19:08 No.1030734262
扱いの差以前に扱うの無理だろう
191 23/02/26(日)11:19:12 No.1030734277
何がつらいってアニメベースにすると1クールなので話が短い 他は4クールが多くて扱える話も多いぶん割を食う まあ劇場版マジンガーのほうが短いんだけどカイザー入れる都合もあるし30周年もあって盛られた感あるし…
192 23/02/26(日)11:19:14 No.1030734287
新しいロボ出るたびにいちいちエルくんがうっひょーって言ったりノベルパートで質問攻めしまくる姿が見たいかと言われるとちょっとな…
193 23/02/26(日)11:19:35 No.1030734361
>グレンラガン自体がアンスパ無駄に規模でかいから他の版権と噛み合いが悪い >宇宙怪獣ちょっぴり出して終わりとかお茶を濁すガンバスター見たいなことすると天元突破グレンラガン出せんし Tのガンバスターの扱いはマジでガッカリした…
194 23/02/26(日)11:19:36 No.1030734370
正直ナラティブとかユニコーン出しながらカミーユとかアムロ出すのって面倒そうだなって…
195 23/02/26(日)11:19:41 No.1030734396
>ダンバインなら戦艦登場前に飛竜戦艦作ってイキるて流れにできるからそんな違和感無さそう >飛竜戦艦の後続が大量に登場するのジャロウデクかわいそうだがまあいいだろう いやダンバインは最初から空飛んでるし戦艦もあるぞ? オーラバトルシップみたいな400メートル級の戦艦はまだかも知れんが
196 23/02/26(日)11:19:43 No.1030734411
>具体的にはどんな問題が山積みなので? まず異世界物でロボ開発から始める必要あるね
197 23/02/26(日)11:19:48 No.1030734428
まとめてブルーホールに持って行ったのはやる気なくてまとめたなと思った
198 23/02/26(日)11:20:25 No.1030734583
ダンバインってむしろアの国が最先端行ってることで話が始まるんだけどな
199 23/02/26(日)11:20:47 No.1030734685
>具体的にはどんな問題が山積みなので? 戦争をロボプロレスリングと思ってるとこ
200 23/02/26(日)11:21:00 No.1030734734
アカネくんが何となく使えなかったメタネタをウルトラマンで回収したのは良かった
201 23/02/26(日)11:21:01 No.1030734736
>まず異世界物でロボ開発から始める必要あるね 他の問題点は?
202 23/02/26(日)11:21:27 No.1030734839
今まで機械やロボットや戦艦がなかった世界にそれを齎されて戦乱が起きるバイストンウェルと形はどうあれ昔からロボットが存在してるナイツマ世界は微妙に噛み合わんなぁ
203 23/02/26(日)11:21:27 No.1030734841
>正直ナラティブとかユニコーン出しながらカミーユとかアムロ出すのって面倒そうだなって… でもウッソは目立ってたから書き方の問題かも…
204 23/02/26(日)11:21:56 No.1030734968
>正直ナラティブとかユニコーン出しながらカミーユとかアムロ出すのって面倒そうだなって… ナラティブのお陰で幽霊が強いガンダム世界で生きてる人間がやるんだみたいな前向き効果があったとは思う
205 23/02/26(日)11:21:59 No.1030734980
ヨナはガンダム組よりもマジェプリと絡んでる印象
206 23/02/26(日)11:22:06 No.1030735011
ナラティブが目立ってなかった…?
207 23/02/26(日)11:22:14 No.1030735040
>>それを言い出したら機体性能なんてぶっちゃけ射程以外はどうでもよくなる >実際オートプレイなんて入れた時点でその通りじゃない? >火力なんてPP導入以降格闘射撃盛れば誰でもだせるし燃費と射程あればオートでOKよ そんなのじゃプレイする意味ないってプレイヤーはマップ兵器の有無にこだわりないだろうし
208 23/02/26(日)11:22:20 No.1030735066
惑星丸ごと別にしちゃった方が楽そうだな…
209 23/02/26(日)11:22:38 No.1030735137
シナリオは仕方無いと思うけど機体は若旦那要らんから先輩達欲しかったぞ
210 23/02/26(日)11:22:57 No.1030735225
三次Zでユニコーンほどは悪くないよナラティブ
211 23/02/26(日)11:22:59 No.1030735233
そもそもだけどあの作者別にロボットアニメ大好きってタイプでも無さそうだからな 聖刻シリーズ滅茶苦茶好きなのは確かだけど
212 23/02/26(日)11:23:00 No.1030735242
>他の問題点は? 現代日本転生者
213 23/02/26(日)11:23:02 No.1030735252
多分だけどアカネ君を絡めてエル君のメタネタやろうとした名残は結構散見される やっぱやめたって感じで会話が不自然にぶつ切りになってるところとかあったし
214 23/02/26(日)11:23:03 No.1030735257
>正直ナラティブとかユニコーン出しながらカミーユとかアムロ出すのって面倒そうだなって… UCが過去の清算の話でNTはさらにその過程で生まれた悲劇のお話だから その話にいなかった過去キャラ出すとそっちに持っていかれるのよね 30でも案の定クワトロにゾルタンの憎悪も不死鳥狩りの役割も持っていかれてた
215 23/02/26(日)11:23:36 No.1030735410
>シナリオは仕方無いと思うけど機体は若旦那要らんから先輩達欲しかったぞ 頑張ってランティスたちに話しかけても無視されるしな…
216 23/02/26(日)11:23:37 No.1030735417
>>他の問題点は? >現代日本転生者 これそんなに問題にならんだろ
217 23/02/26(日)11:23:42 No.1030735441
>他の問題点は? 話を進める以上異世界に留まる必要があること 当然年数が必要になってくること 原作知ってれば時間かかるのはわかるだろうけど
218 23/02/26(日)11:23:57 No.1030735510
一番扱いが良くなかったのはコンVじゃねぇかなぁ
219 23/02/26(日)11:24:30 No.1030735646
>一番扱いが良くなかったのはコンVじゃねぇかなぁ いるだけ参戦枠だろあれ
220 23/02/26(日)11:24:40 No.1030735697
凱にーちゃんがエルを勇者扱いしてるのがなんか受け入れられない
221 23/02/26(日)11:24:48 No.1030735728
あと開発メインだからユニット差分まみれ
222 23/02/26(日)11:25:09 No.1030735802
新規参戦で扱いがなあとなんか昔のロボじゃ受け取り方違うでしょ…
223 23/02/26(日)11:25:16 No.1030735844
>原作知ってれば時間かかるのはわかるだろうけど スパロボだし成長期だってことにすればOKだろ
224 23/02/26(日)11:25:26 No.1030735876
>凱にーちゃんがエルを勇者扱いしてるのがなんか受け入れられない もうナイツマ嫌いなだけじゃん
225 23/02/26(日)11:25:37 No.1030735913
>一番扱いが良くなかったのはコンVじゃねぇかなぁ ガルーダとオレアナの話を超AIとフォルクロイツ親子に掛けたのはシナリオ担当頑張ったなって思った
226 23/02/26(日)11:26:15 No.1030736062
コンVは声が無理してる感がすごくてなんか使わなくなっちゃった…
227 23/02/26(日)11:26:22 No.1030736090
>>>他の問題点は? >>現代日本転生者 >これそんなに問題にならんだろ スパロボも知らねえエルとかにわかかよ あとアニメみたいだあの作品のあれが目の前に居るみたいだって感動しないエルとかあり得ないだろ そしてそういうメタネタ全面押しはシリアスぶっ壊す
228 23/02/26(日)11:26:23 No.1030736095
30でクワトロがアクシズ落とししてメチャクチャションボリしてるのがDDだと悪びれずナイチン乗って出て来てるのがなんか面白い
229 23/02/26(日)11:26:24 No.1030736098
>スパロボだし成長期だってことにすればOKだろ お前最初にガッツリ扱うって言ってたのにそこはスルーして良いのか…
230 23/02/26(日)11:26:26 No.1030736111
一番扱いどうなんだってなったのはギアスかな…
231 23/02/26(日)11:26:40 No.1030736156
いやでもこれだけは言わせてくれないか? 名前忘れたけどエメロード姫の話し相手とかいう立場で出てきたナイツマのおばさんとその娘って必要だったのか? あれ原作でなんか重要なキャラなのか?
232 23/02/26(日)11:26:56 No.1030736216
>コンVは声が無理してる感がすごくてなんか使わなくなっちゃった… その問題はジェイデッカーの方が圧倒的にやばくない?
233 23/02/26(日)11:27:05 No.1030736260
>お前最初にガッツリ扱うって言ってたのにそこはスルーして良いのか… いんだよ細けえ事は
234 23/02/26(日)11:27:14 No.1030736295
アニメ1期でもかなり年代スキップ起こるし組み込みにくい作品だよね 機体開発パート好きだけどスパロボには活かせないだろうし
235 23/02/26(日)11:27:39 No.1030736395
一部のファンが言ってる程兵器開発史的な側面重要じゃないと思うんだよなナイツマ 受けた要素はもっとわかりやすい部分だろアレ
236 23/02/26(日)11:27:43 No.1030736411
>>コンVは声が無理してる感がすごくてなんか使わなくなっちゃった… >その問題はジェイデッカーの方が圧倒的にやばくない? 方がって言い方だとちょっと違うだろどっちもだ
237 23/02/26(日)11:27:53 No.1030736451
エル君が他の作品のロボを開発したり改良すればいいんじゃない?
238 23/02/26(日)11:27:54 No.1030736459
真面目に絡ませようとするとお遊びのノリで殺し合いしてる奴だから他のキャラの顰蹙買う 原作みたいに周囲のキャラにヨイショさせるノリは主役たちが集まってるスパロボのコンセプトでは無理 元が単なるその辺のSEってキャラなので他作品の超一流メカニックと同格にするのも無理がある メタネタやるには歴史の浅い作品過ぎて許されない だから当たり障りない感じでロボオタ設定出すくらいしか出来ないんですね
239 23/02/26(日)11:28:23 No.1030736584
>一番扱いが良くなかったのはコンVじゃねぇかなぁ どれい獣がマグマ獣に統一されちゃうからチクショウ! 冗談はさておきボルテスとの絡みはよかったよ 同タイプのロボとチームに対しての対抗心丸出しなのも年相応だったし
240 23/02/26(日)11:28:32 No.1030736633
作品じゃないけどバナージ… 版権側からの枷なんだろうけど顔写せないなら出さなくて良かったんじゃねーかな
241 23/02/26(日)11:28:32 No.1030736634
一応あの姫のいる国が滅んだからそれを奪還するために必要なので重要ではあるようん
242 23/02/26(日)11:28:35 No.1030736644
>真面目に絡ませようとするとお遊びのノリで殺し合いしてる奴だから他のキャラの顰蹙買う この時点でもうナイツマろくに読んでないってのが丸わかり
243 23/02/26(日)11:28:53 No.1030736719
>真面目に絡ませようとするとお遊びのノリで殺し合いしてる奴だから他のキャラの顰蹙買う 君はまず原作を知らないなら黙ってようね
244 23/02/26(日)11:28:56 No.1030736735
コンVはアニメの待機状態それでいいの!?ってなった
245 23/02/26(日)11:28:57 No.1030736738
フルメタなんかは同じラノベロボでもめちゃくちゃ優遇してもらえたのに…
246 23/02/26(日)11:29:08 No.1030736798
>真面目に絡ませようとするとお遊びのノリで殺し合いしてる奴だから他のキャラの顰蹙買う これアカネくんのこと?
247 23/02/26(日)11:29:13 No.1030736818
>エル君が他の作品のロボを開発したり改良すればいいんじゃない? 一番批判されるタイプだよそれ
248 23/02/26(日)11:29:24 No.1030736865
本当のイメージで言ってるだけって感じで笑う
249 23/02/26(日)11:29:31 No.1030736894
てか実際に出来てないんだからガッツリ出来るって言っても虚しいだけでは…
250 23/02/26(日)11:29:41 No.1030736939
エルくんはそんな改良も改造も出来ねえよ0から1は作れるけど 1から10とか100は出来ねえ人間だから他の人材が必須
251 23/02/26(日)11:29:43 No.1030736948
>フルメタなんかは同じラノベロボでもめちゃくちゃ優遇してもらえたのに… お話への組み込みやすさの違いじゃねえかなぁ…
252 23/02/26(日)11:29:48 No.1030736963
初参戦なのに扱いが悪いってのはナイツマだけじゃなく他の作品でもあったから我慢してとしか トライダーなんか初参戦で原作終了後のいるだけ参戦だ
253 23/02/26(日)11:30:05 No.1030737037
ただのナイツマアンチだろ
254 23/02/26(日)11:30:23 No.1030737106
>トライダーなんか初参戦で原作終了後のいるだけ参戦だ そもそも原作再現された事ある…?
255 23/02/26(日)11:30:27 No.1030737124
>一番批判されるタイプだよそれ トゥアハー・デ・ダナンが宇宙飛べるようになったりマジンガーがゲッター線で進化する作品でそれ言う?
256 23/02/26(日)11:30:44 No.1030737192
アカネ君はブレイブポリスに下衆い事言うけど無礼ポリス側がその後完全スルーだから道化感凄い道化なんだけど
257 23/02/26(日)11:30:46 No.1030737204
エルくんあの世界でロボ開発上手いの魔法が転生前に扱ってたコードとそっくりだからで別にエンジニアとして凄いわけじゃないしね
258 23/02/26(日)11:30:48 No.1030737214
>>エル君が他の作品のロボを開発したり改良すればいいんじゃない? >一番批判されるタイプだよそれ アストナージはそのへん割と許されるのは実績というかメカニックやって長いからかな…
259 23/02/26(日)11:30:49 No.1030737217
>フルメタなんかは同じラノベロボでもめちゃくちゃ優遇してもらえたのに… いや…初参戦は主人公機の射程が4で敵AIが遠距離攻撃→届かないなら移動ってのと 当たらないなら攻撃しません!って奴だから機体性能は優遇とはとても言えないぞ
260 23/02/26(日)11:30:54 No.1030737244
ユニコーンは出せないけどサイコフレームがハイニューに使われたって設定にすることはできます
261 23/02/26(日)11:30:56 No.1030737250
ジルクスタンは原作の100倍以上のクソゲーさせられて可哀想だった
262 23/02/26(日)11:31:18 No.1030737338
まともに会話する気あんのって奴いない?
263 23/02/26(日)11:31:21 No.1030737356
ナイツマ原作は知らんけどマガツイカルガって後継機の名前だけ知ってたからいつくるかな?と思ってたら来なかったのはちょっと寂しかった
264 23/02/26(日)11:31:32 No.1030737386
>まともに会話する気あんのって奴いない? いるいる
265 23/02/26(日)11:31:37 No.1030737403
>>トライダーなんか初参戦で原作終了後のいるだけ参戦だ >そもそも原作再現された事ある…? 逆にトライダーは原作再現なくても話が成立するんだよ 敵のことはなんもわからないままだし本編もどっちかといや人情コメディだし
266 23/02/26(日)11:31:39 No.1030737408
ナイツマファンの中の厄介なのが駄々こねてるように見える
267 23/02/26(日)11:31:42 No.1030737419
>>>エル君が他の作品のロボを開発したり改良すればいいんじゃない? >>一番批判されるタイプだよそれ >アストナージはそのへん割と許されるのは実績というかメカニックやって長いからかな… ワンオフ機体整備しまくってる奴だ面がえが違う
268 23/02/26(日)11:31:42 No.1030737420
エルくんをクロスオーバーさせるなら別世界特有の素材や技術にもうちょっと着目させてよかった シルエットナイトに反映させるにしろベッド作るにしろ
269 23/02/26(日)11:31:53 No.1030737460
スパロボのスレはただコピペしてるだけの奴とかもいるし魔境
270 23/02/26(日)11:32:01 No.1030737480
>ナイツマファンの中の厄介なのが駄々こねてるように見える アンチが屁理屈捏ねてるようにしか見えない
271 23/02/26(日)11:32:04 No.1030737494
初参戦で多分1番扱い悪かったのはダンクーガ
272 23/02/26(日)11:32:14 No.1030737534
>ナイツマアンチが駄々こねてるように見える
273 23/02/26(日)11:32:30 No.1030737585
>>>エル君が他の作品のロボを開発したり改良すればいいんじゃない? >>一番批判されるタイプだよそれ >アストナージはそのへん割と許されるのは実績というかメカニックやって長いからかな… アストナージが他のロボット改造したことないけど ゲームシステム的に改造数値がアンロックされたことはあるけど
274 23/02/26(日)11:32:32 No.1030737596
アンチが作ったんだろうな
275 23/02/26(日)11:32:36 No.1030737612
>ナイツマファンの中の厄介なのが駄々こねてるように見える 厄介ファンに見せかけたアンチ
276 23/02/26(日)11:32:40 No.1030737627
ずっと主人公のケンタが出ないゴーショーグンもなかなか酷い
277 23/02/26(日)11:32:48 No.1030737657
>スパロボも知らねえエルとかにわかかよ >あとアニメみたいだあの作品のあれが目の前に居るみたいだって感動しないエルとかあり得ないだろ >そしてそういうメタネタ全面押しはシリアスぶっ壊す そもそも書籍版だと他の作品が転生前にそのまま存在するわけじゃないんだが
278 23/02/26(日)11:32:48 No.1030737658
>>トライダーなんか初参戦で原作終了後のいるだけ参戦だ >そもそも原作再現された事ある…? 敵組織のガバール帝国が出たのはスパロボGCだけ
279 23/02/26(日)11:32:52 No.1030737679
>>エル君が他の作品のロボを開発したり改良すればいいんじゃない? >一番批判されるタイプだよそれ アストナージなら許されそうなのに…
280 23/02/26(日)11:32:53 No.1030737683
>初参戦で多分1番扱い悪かったのはダンクーガ 実際プレイすれば分かるけど第四次ではかなり目立つ存在だぞダンクーガ
281 23/02/26(日)11:32:55 No.1030737688
ナイツマだから嫌いじゃなくてなろう出身だから嫌いってのが透けて見える
282 23/02/26(日)11:32:55 No.1030737692
これだからアンチは…
283 23/02/26(日)11:32:59 No.1030737705
>初参戦で多分1番扱い悪かったのはダンクーガ コンVとの二択で強制リストラは正気の沙汰じゃなさすぎる…
284 23/02/26(日)11:33:13 No.1030737771
>エルくんをクロスオーバーさせるなら別世界特有の素材や技術にもうちょっと着目させてよかった 戦艦内の施設を使って新機体作るとか普通にするだろうしね
285 23/02/26(日)11:33:30 No.1030737852
>ナイツマだから嫌いじゃなくてなろう出身だから嫌いってのが透けて見える これ
286 23/02/26(日)11:33:33 No.1030737870
初参戦で機体扱い安くて強いってだけでも大分優遇な気がするけどな
287 23/02/26(日)11:33:46 No.1030737926
だいたい相対的に見たら別に扱い悪いって程じゃないからな 敵勢力が出てきてユニット化してるだけでも不遇枠からは外れる
288 23/02/26(日)11:33:49 No.1030737938
まずその作成に手伝いしてくれる人材がいない…
289 23/02/26(日)11:34:04 No.1030737998
>初参戦で機体扱い安くて強いってだけでも大分優遇な気がするけどな 流石にこれで優遇扱いは馬鹿にしすぎだろう
290 23/02/26(日)11:34:06 No.1030738002
ナイツマはロボキチって話だけ聞いてたから漫画読んだら普通に味方大事にしてて逆に驚いた もっとメカの為なら人は死んでもいいみたいな奴かと
291 23/02/26(日)11:34:09 No.1030738014
>だいたい相対的に見たら別に扱い悪いって程じゃないからな >敵勢力が出てきてユニット化してるだけでも不遇枠からは外れる じゃあ文句言ってる人って…
292 23/02/26(日)11:34:31 No.1030738112
言っちゃなんだがこっから商品展開大量にする訳でもなかったのにバンダイが口挟むかって言われたらうーn…
293 23/02/26(日)11:34:45 No.1030738160
>>初参戦で機体扱い安くて強いってだけでも大分優遇な気がするけどな >流石にこれで優遇扱いは馬鹿にしすぎだろう それすらなかった作品バカにしてんのか
294 23/02/26(日)11:34:45 No.1030738161
30やってから原作読むと意外とちゃんとしっかり内容が練ってて面白かっただけにもう少し色々絡んで欲しかったな 世界観的に絡ませづらいのはわかるが... 絡みやすそうなXに参戦だったらよかった
295 23/02/26(日)11:34:47 No.1030738172
ゴルドリーオは良かったけどアルディラットとグウェラリンデは使いたかったよ
296 23/02/26(日)11:34:47 No.1030738176
アンチくんのスレだった…?
297 23/02/26(日)11:35:08 No.1030738259
>敵勢力が出てきてユニット化してるだけでも不遇枠からは外れる それ普通のことなんで
298 23/02/26(日)11:35:30 No.1030738347
アンチが不遇扱い悪いって事にしたいだけか
299 23/02/26(日)11:35:34 No.1030738371
そのうち武器が二つ以上あれば優遇になりそう
300 23/02/26(日)11:35:35 No.1030738377
壊れたイカルガ元にしてカササギ作るくだりをスパロボ世界で再現するとかやったら嬉しいかもしれない シルエットナイトの材料探しを異世界でやろう的な
301 23/02/26(日)11:35:58 No.1030738481
ガオガイガーもまあまあアレだよ 超竜神とかボルフォッグとか一切登場しないとは思わなかった
302 23/02/26(日)11:36:03 No.1030738509
>>>初参戦で機体扱い安くて強いってだけでも大分優遇な気がするけどな >>流石にこれで優遇扱いは馬鹿にしすぎだろう >それすらなかった作品バカにしてんのか 俺はもっとバディコン強くしてほしかったよ
303 23/02/26(日)11:36:17 No.1030738576
さすがにわがまま言い過ぎだからこれ頭の悪いファンのふりしたアンチが暴れてるだけだな
304 23/02/26(日)11:36:17 No.1030738579
チェンゲが一番不遇だと思うが主人公誰だっけあの作品…って毎回なる
305 23/02/26(日)11:36:21 No.1030738592
>アンチくんのスレだった…? まだグリッドマン時代のアンチの方が頭が良いと思うよ 読んでない小説の知ったかぶりとかはしないだろうしな…
306 23/02/26(日)11:36:32 No.1030738643
>ガオガイガーもまあまあアレだよ >超竜神とかボルフォッグとか一切登場しないとは思わなかった ベターマンもカタフラクトしか出ないとは思わなかった…
307 23/02/26(日)11:36:39 No.1030738669
アンチの本格的な勝利はダイナゼノンの参戦からだろ
308 23/02/26(日)11:36:48 No.1030738715
>チェンゲが一番不遇だと思うが主人公誰だっけあの作品…って毎回なる 一応ゴウでいいんじゃないかな
309 23/02/26(日)11:36:59 No.1030738758
ディータイチョウ達いないのは元世界から自軍に加わってる組だから戦力残してこないといけないんだって事で我慢した 若旦那は…
310 23/02/26(日)11:37:01 No.1030738770
>ガオガイガーもまあまあアレだよ >超竜神とかボルフォッグとか一切登場しないとは思わなかった その枠をジェイデッカーで埋めたのは上手いとは思うけど コスト的な問題だろうけどいつメンがいなかったり新顔いなかったりは寂しかった
311 23/02/26(日)11:37:23 No.1030738869
言うほどゴウ主人公してたかな…
312 23/02/26(日)11:37:25 No.1030738878
ティラントーやウィーヴィルだけじゃなくてデッドマンズソードやらケルヒルトの専用機やらは欲しかったな
313 23/02/26(日)11:37:26 No.1030738886
30はゲッターの扱いもなんかこう… 真ライガー真ポセイドンの捏造変形でもやってくれるかと思ったのに
314 23/02/26(日)11:37:41 No.1030738952
元から主人公してないぞゴウ
315 23/02/26(日)11:37:53 No.1030739008
>アンチの本格的な勝利はダイナゼノンの参戦からだろ 彼女まで作りやがってよ…
316 23/02/26(日)11:38:10 No.1030739081
いやまあ元から主人公してねえよなゴウ…ってはなるけど一応主人公だし…
317 23/02/26(日)11:38:16 No.1030739103
>ガオガイガーもまあまあアレだよ >超竜神とかボルフォッグとか一切登場しないとは思わなかった 000に侵食される前にAIを自分で落としました!自殺めいた強制シャットダウンしたんで復旧のめどはまだ立ってません!は力技過ぎる… そのくらいやらないと侵食された長官達に復旧させらるって事なんだろうけど
318 23/02/26(日)11:38:19 No.1030739124
>>敵勢力が出てきてユニット化してるだけでも不遇枠からは外れる >それ普通のことなんで ダイターン3トライダーG7ダンクーガこいつら初参戦時は原作敵キャラが出てこない出てきてても別作品のロボットに乗ってるだったよね?
319 23/02/26(日)11:38:24 No.1030739144
>一応ゴウでいいんじゃないかな 主人公ではあるんだろうけど話を回すタイプじゃないからな その点ではケイのがストーリーの中心にいそう
320 23/02/26(日)11:38:25 No.1030739149
>>ガオガイガーもまあまあアレだよ >>超竜神とかボルフォッグとか一切登場しないとは思わなかった >ベターマンもカタフラクトしか出ないとは思わなかった… ガオガイガーはああでもしないとガオガイガー系列だけ10機超えるから仕方ない
321 23/02/26(日)11:38:51 No.1030739245
主人公は竜馬→ゲンキ→ゲッターチームって感じだよなチェンゲ
322 23/02/26(日)11:38:55 No.1030739256
初参戦なのに不遇な作品で/ZERO超えられるやついないと思う
323 23/02/26(日)11:39:01 No.1030739285
急に出てきてなんか叫ぶ強くて変な奴ってイメージが強いなゴウ
324 23/02/26(日)11:39:09 No.1030739321
>30はゲッターの扱いもなんかこう… >真ライガー真ポセイドンの捏造変形でもやってくれるかと思ったのに シナリオは知らない真ゲのストーリーの続きだし 真ドラは過去作で出ちゃったからありがたみ薄いし…でDLCのデヴォリューションにリソース割いた?ってなった
325 23/02/26(日)11:39:35 No.1030739438
>初参戦なのに不遇な作品で/ZERO超えられるやついないと思う 主人公いなかったからな…
326 23/02/26(日)11:39:40 No.1030739455
ゲッターって知名度の割りに内容に詳しい人は少ないイメージ
327 23/02/26(日)11:39:43 No.1030739472
これが最後で良いのかってくらい未練が残った30
328 23/02/26(日)11:39:45 No.1030739482
結局主人公参戦したの/ZERO…?
329 23/02/26(日)11:39:58 No.1030739539
ゴウは綾波とかのミステリアスヒロイン枠だよね
330 23/02/26(日)11:40:06 No.1030739580
>>一応ゴウでいいんじゃないかな >主人公ではあるんだろうけど話を回すタイプじゃないからな >その点ではケイのがストーリーの中心にいそう 途中離脱するから竜馬の方が主人公みたいになるんだよね
331 23/02/26(日)11:40:17 No.1030739612
真ゲは武蔵生きてるならそっちを真ゲッタードラゴンに載せてやれよって思う そうすると弁慶どうすんだになるけどさ
332 23/02/26(日)11:40:22 No.1030739635
>急に出てきてなんか叫ぶ強くて変な奴ってイメージが強いなゴウ あと次回予告の時のキャラがおかしい
333 23/02/26(日)11:40:38 No.1030739714
マジンエンペラーGとか出してきた時の無茶苦茶さだけどかっちりした感がないなって…
334 23/02/26(日)11:40:52 No.1030739778
いきなり真ゲッタードラゴンで今作での追加武器も何にもないのは完全にやる気ないでしょゲッター
335 23/02/26(日)11:41:00 No.1030739812
>真ゲは武蔵生きてるならそっちを真ゲッタードラゴンに載せてやれよって思う 武蔵はたしか声がね…
336 23/02/26(日)11:41:33 No.1030739959
チェンゲのゴウの扱いはどう考えても監督交代の余波だし
337 23/02/26(日)11:41:50 No.1030740048
>武蔵はたしか声がね… 辻親八は普通に元気なので憶測でふざけたこと抜かさないでください…
338 23/02/26(日)11:42:01 No.1030740102
>これが最後で良いのかってくらい未練が残った30 別に最後ってわけじゃないだろ! ただの30周年記念なだけだ
339 23/02/26(日)11:42:08 No.1030740129
今ならグレンダイザーに後継機作っても受け入れられると思う
340 23/02/26(日)11:42:11 No.1030740146
なんだかんだで扱い割りと良かったなエルガイム
341 23/02/26(日)11:42:15 No.1030740169
ゴウは設定なんも決めずに適当にそれっぽいキャラ出してそのまま何の引き継ぎも無しに叩きつけられたキャラだから作った奴らですらどういうキャラでどういう扱いすればいいのかわかってないと思うよ
342 23/02/26(日)11:42:20 No.1030740196
>アストナージはそのへん割と許されるのは実績というかメカニックやって長いからかな… 単にガンダム出身っていう色眼鏡なだけじゃね
343 23/02/26(日)11:42:22 No.1030740207
エルらしさて意味じゃコミュ力なのではと思ってる 未知の存在と積極的にコミュニケーション取れる強さというか 加入時にいきなり仲間になる辺りはそれぽいけどそこだけなんだよねその要素…
344 23/02/26(日)11:42:25 No.1030740220
>これが最後で良いのかってくらい未練が残った30 勝手に最後して憂いてるのすごいな…
345 23/02/26(日)11:42:48 No.1030740339
>今ならグレンダイザーに後継機作っても受け入れられると思う グレンダイザー!ギガ!!
346 23/02/26(日)11:42:52 No.1030740354
スパロボの新作次はいつ出るんだろうな
347 23/02/26(日)11:43:00 No.1030740388
>辻親八は普通に元気なので憶測でふざけたこと抜かさないでください… あれ?失礼しました 弁慶か武蔵のどっちか入院してた覚えがあったんだけど
348 23/02/26(日)11:43:16 No.1030740450
>これが最後で良いのかってくらい未練が残った30 ただ腐したいだけでまともにスパロボしらないなら帰ってくれない?
349 23/02/26(日)11:43:19 No.1030740460
>なんだかんだで扱い割りと良かったなエルガイム 戦闘アニメもメリハリあって結構良かった
350 23/02/26(日)11:43:35 No.1030740550
ゾイドジェネシス初参戦時に扱いが悪いとかルージくんの軍師的側面がーとか言ってる連中がいたのを思い出す 一応原作通しでやってて扱い悪いわけないし軍師キャラの替えとか他に何人も他作品キャラ居たしそもそもあのライターに戦略なんか書けるわけないだろ
351 23/02/26(日)11:43:39 No.1030740573
>>アストナージはそのへん割と許されるのは実績というかメカニックやって長いからかな… >単にガンダム出身っていう色眼鏡なだけじゃね ワンオフ機を弄ってるからなんて言い出したらほかのメカニックだって同様だしな ゲッターロボ弄れるチェンゲの凱だって条件同じだぞ
352 23/02/26(日)11:43:55 No.1030740648
個別の作品の不遇みたいな感じで話進んでるけど システム的な理由もあって30の版権作品掘り下げが全体的に物足りなかっただけな気が
353 23/02/26(日)11:44:07 No.1030740696
ゲッターとマジンガーとアムロなんかいまさらがっつり触られてもファン困ると言うか食い過ぎててゲップするわ 再放送みてる気分にしかならねえよシリーズちょっとでも触ってたら
354 23/02/26(日)11:44:24 No.1030740777
Tから30で3年空いたし3年後くらいに発売されるんじゃないの次回作
355 23/02/26(日)11:44:32 No.1030740819
>今ならグレンダイザーに後継機作っても受け入れられると思う フランス人がキレそう
356 23/02/26(日)11:44:34 No.1030740826
結局参戦作品多すぎが根底だろう
357 23/02/26(日)11:44:39 No.1030740845
>あれ?失礼しました >弁慶か武蔵のどっちか入院してた覚えがあったんだけど そんなうろ覚えな状態であれこれ言わないで欲しい ちゃんと調べてくれよ…
358 23/02/26(日)11:44:42 No.1030740860
コンバトラーも要らなかったんじゃ…
359 23/02/26(日)11:44:43 No.1030740864
>>今ならグレンダイザーに後継機作っても受け入れられると思う >グレンダイザー!ギガ!! だからそいつ後継機じゃなくてリメイクなんだよ こういうちょっと調べれば分かることすら調べず喋る奴が掲示板で1番邪魔 頭足りなさそう
360 23/02/26(日)11:44:43 No.1030740866
ジェネシスは扱いじゃなくてライターの腕が悪い
361 23/02/26(日)11:44:53 No.1030740909
次はそこそこ開発の期間有りそうだから物足りなかった部分改善されるだろうか
362 23/02/26(日)11:45:08 No.1030740978
>コンバトラーも要らなかったんじゃ… そういやロクに再現なかったな…
363 23/02/26(日)11:45:10 No.1030740986
マジンガーを詳しくやったスパロボが殆ど無いが それはマジンガーのシナリオがマジンガー倒す事に重視してるから殆ど無いだけではある
364 23/02/26(日)11:45:15 No.1030740999
前からいるよ30がスパロボ最終作だと思って憂いてるやつ どっかのまとめサイト発なのか同じやつなのかは知らんけど
365 23/02/26(日)11:45:20 No.1030741019
>結局フリーシナリオが根底だろう
366 23/02/26(日)11:45:28 No.1030741047
>個別の作品の不遇みたいな感じで話進んでるけど >システム的な理由もあって30の版権作品掘り下げが全体的に物足りなかっただけな気が 忘れてるがコロナもあったからな
367 23/02/26(日)11:45:34 No.1030741074
アストナージとかがやったのってせいぜい地上向けの機体を宙間対応させるくらいじゃないの? そんながっつり改造したとかあったっけな
368 23/02/26(日)11:45:40 No.1030741097
ない妻に限らず他の作品でも初回参戦から原作版ってのはなかなかないからとりあえず最初はアニメ版でねってなってそう
369 23/02/26(日)11:45:47 No.1030741122
参戦作品多すぎなのと今までのスパロボと違うシナリオの進め方なのが宜しくなかったんじゃって思ってる 記念作品を実験作にするな
370 23/02/26(日)11:46:01 No.1030741187
俺はアニメの依存度を下げたゲームデザインのスパロボリブートを期待する
371 23/02/26(日)11:46:09 No.1030741223
ナイツマの戦闘曲は久しぶりにいいスパロボアレンジだったと思う
372 23/02/26(日)11:46:15 No.1030741242
ラインバレルはBGMもPROUD持ってきて良かった
373 23/02/26(日)11:46:29 No.1030741295
強化イベントが全体的に盛り上がらなすぎるのは気になる今回の構造
374 23/02/26(日)11:46:39 No.1030741335
同期設定も知らん過去の話はじめる内輪ネタを外から見てる構図だし引っ張るようなもんでもないだろって思うんだけど
375 23/02/26(日)11:46:44 No.1030741353
>>アストナージはそのへん割と許されるのは実績というかメカニックやって長いからかな… >単にガンダム出身っていう色眼鏡なだけじゃね 第3次~F完はプレイヤー部隊はロンドベルでそこのメカニックといえばアストナージだったし
376 23/02/26(日)11:47:04 No.1030741473
>ゲッターって知名度の割りに内容に詳しい人は少ないイメージ ゲッターもマジンガーも同じ名前の主人公とロボなのに設定が違うとか色々あってめんどくさい…
377 23/02/26(日)11:47:11 No.1030741504
もうゲッターとマジンガーと逆シャアあたりまでの宇宙世紀敵ユニット倒すのは飽き飽きなんだ… それより新しい作品の敵ユニット出すのが正解なんだ
378 23/02/26(日)11:47:26 No.1030741566
ゲッターは30の問題大体チェンゲから変えれば解決できるかなと
379 23/02/26(日)11:47:32 No.1030741591
エルガイムはこんなパンクな格好の人たちだったのかって初めて知ったことが多い スパロボFくらいでしかろくに知らなかったことがあって
380 23/02/26(日)11:47:34 No.1030741601
勇者枠もロボコップよりはマイトガインの方があってたんじゃ…って気がしてる
381 23/02/26(日)11:47:36 No.1030741611
>強化イベントが全体的に盛り上がらなすぎるのは気になる今回の構造 その辺は作り慣れればって思うけど今回みたいのはあんまりやりませんって言ってたよね確か
382 23/02/26(日)11:47:43 No.1030741631
フリーシナリオにした結果スパロボのウリである作品超えたクロスオーバー感があまりなくて出るキャラ決まってるDLCシナリオの方がちゃんとしてるのはどうかと思う
383 23/02/26(日)11:47:58 No.1030741694
>前からいるよ30がスパロボ最終作だと思って憂いてるやつ >どっかのまとめサイト発なのか同じやつなのかは知らんけど 30発表されるまでも同じ事散々言ってたからいつもの奴
384 23/02/26(日)11:48:00 No.1030741700
フリーシナリオは初回は楽しいけど2周目とかやる気にならない作りだと思った
385 23/02/26(日)11:48:05 No.1030741724
>もうゲッターとマジンガーと逆シャアあたりまでの宇宙世紀敵ユニット倒すのは飽き飽きなんだ… >それより新しい作品の敵ユニット出すのが正解なんだ ゲッターとマジンガーって居るだけ参戦結構多くない?
386 23/02/26(日)11:48:06 No.1030741728
インベーダーは触手伸ばしたり噛みつくだけでいいから戦闘アニメが優しい
387 23/02/26(日)11:48:08 No.1030741741
ゲッターはチェンゲばっかり参戦させないでもっと新ゲとかネオゲとか参戦させても良かったんじゃないかとは思ってる
388 23/02/26(日)11:48:22 No.1030741821
號は名前こそ號だけどポジションとしてはメシアタイールの方だよね中身
389 23/02/26(日)11:48:28 No.1030741849
そういやゲッターの百鬼帝国って敵で出て来た事あったの?
390 23/02/26(日)11:48:43 No.1030741903
>ゲッターはチェンゲばっかり参戦させないでもっと新ゲとかネオゲとか参戦させても良かったんじゃないかとは思ってる 戦闘アニメ使い回しできなくなるし…
391 23/02/26(日)11:48:49 No.1030741932
DLCキャラが本編のシナリオにも顔出すのはいいんだけど また最初からやりなおす気力がなかなかなき
392 23/02/26(日)11:49:13 No.1030742029
>そういやゲッターの百鬼帝国って敵で出て来た事あったの? 第4次とAとZで
393 23/02/26(日)11:49:24 No.1030742074
単純に新規参戦なのにユニット数少ないと満足感がまるでない…
394 23/02/26(日)11:49:31 No.1030742100
>そういやゲッターの百鬼帝国って敵で出て来た事あったの? インパクトかMXに出てたと思う
395 23/02/26(日)11:49:51 No.1030742175
百鬼帝国はMXとかで普通に敵で出るけど ヒドラーの無能さ無かったり百鬼ブライ信者ばっかでほぼ別物だったりする
396 23/02/26(日)11:49:52 No.1030742183
新作で居るだけ参戦に文句言うのはわかるけど常連の居るだけ参戦に文句言うのがわからん…
397 23/02/26(日)11:49:54 No.1030742191
>そういやゲッターの百鬼帝国って敵で出て来た事あったの? ゼオライマーに壊滅させられたとかあったろ
398 23/02/26(日)11:50:03 No.1030742229
ずっとチェンゲだからそろそろお行儀のいい竜馬も恋しくなってきた
399 23/02/26(日)11:50:06 No.1030742237
新作いつ出るんだろうな
400 23/02/26(日)11:50:16 No.1030742284
>號は名前こそ號だけどポジションとしてはメシアタイールの方だよね中身 それはチェンゲ本編からそうだし… そこにベターマンをひとつまみしたら30
401 23/02/26(日)11:50:32 No.1030742350
マジンガーは一応マジンカイザーとか真マジンガーとかインフィニティで新しいシナリオやってるけどゲッターがアニメから変わってすげーなげー
402 23/02/26(日)11:50:42 No.1030742397
BGMが通常版だと勇壮のみとかどこまでコケにしても許されるか探ってる感はある
403 23/02/26(日)11:50:44 No.1030742402
初参戦で機体いっぱい出るのってリアル系で量産機がいっぱい出せる作品くらいじゃねぇの?
404 23/02/26(日)11:51:09 No.1030742510
>ゲッターはチェンゲばっかり参戦させないでもっと新ゲとかネオゲとか参戦させても良かったんじゃないかとは思ってる 海外需要あるのがチェンゲだけだから… まぁ次作は流石にアークだろうが
405 23/02/26(日)11:51:10 No.1030742513
ファンタジーロボット大戦出して…
406 23/02/26(日)11:51:14 No.1030742529
みんなわりと出来に不満もってたんだな
407 23/02/26(日)11:51:16 No.1030742539
チェンゲは今川作品の悪い部分煮詰めてるから慣れるとあれ
408 23/02/26(日)11:51:21 No.1030742555
>マジンガーは一応マジンカイザーとか真マジンガーとかインフィニティで新しいシナリオやってるけどゲッターがアニメから変わってすげーなげー 新とかネオとかデヴォあるのにな
409 23/02/26(日)11:51:28 No.1030742592
>BGMが通常版だと勇壮のみとかどこまでコケにしても許されるか探ってる感はある これが一番アレだと思う 何を考えてそんなチョイスした
410 23/02/26(日)11:51:43 No.1030742649
ゲッターは流石に次回からアークになるんじゃないかな
411 23/02/26(日)11:51:52 No.1030742695
>BGMが通常版だと勇壮のみとかどこまでコケにしても許されるか探ってる感はある BGMの話するなら楽園追放っていう本当に悲惨な奴が一作前にあったし...
412 23/02/26(日)11:51:58 No.1030742723
BGMが一番高えからな使用料
413 23/02/26(日)11:51:58 No.1030742726
>そういやゲッターの百鬼帝国って敵で出て来た事あったの? 結構出てるよ
414 23/02/26(日)11:52:14 No.1030742792
>そういやゲッターの百鬼帝国って敵で出て来た事あったの? Z IMPACT A 64 MX ちなみに恐竜帝国の方が不遇
415 23/02/26(日)11:52:22 No.1030742831
ゲッターに関してはいつもの逆シャア枠のアムロが何故か初代引っ提げてきたせいで初代ゲッターも出すんだな!ってファンが期待しちゃったせいで落差がデカい
416 23/02/26(日)11:52:42 No.1030742900
まあアークはアークでラストどうすんだろ…とか思うけど… どうやってカムイ倒したの!
417 23/02/26(日)11:52:46 No.1030742922
>ずっとチェンゲだからそろそろお行儀のいい竜馬も恋しくなってきた 新いいよね
418 23/02/26(日)11:52:55 No.1030742963
インパクトでも感じてたけどシナリオ選択式は話が進まない感が強かった 並列で仲間導入とか強化イベントを入れられる利点はあるんだけどね
419 23/02/26(日)11:53:02 No.1030742989
>ゲッターに関してはいつもの逆シャア枠のアムロが何故か初代引っ提げてきたせいで初代ゲッターも出すんだな!ってファンが期待しちゃったせいで落差がデカい 並ばせたかったよな しかもゲッター3も出てたのに使えないし
420 23/02/26(日)11:53:08 No.1030743010
30は記念作品だから… 次でスパロボの真価が問われるだろう
421 23/02/26(日)11:53:16 No.1030743045
>ゲッターに関してはいつもの逆シャア枠のアムロが何故か初代引っ提げてきたせいで初代ゲッターも出すんだな!ってファンが期待しちゃったせいで落差がデカい 蓋開けて見たら真ゲッターすら無いという...
422 23/02/26(日)11:53:21 No.1030743076
恐竜帝国はαでいい思いしたからな…
423 23/02/26(日)11:53:27 No.1030743106
忘れてたけど第三次スパロボで百鬼帝国出てなかったっけ? 胡蝶鬼仲間に出来たよね?
424 23/02/26(日)11:53:29 No.1030743113
多分次ゲッターが出る時はアークだよ
425 23/02/26(日)11:53:39 No.1030743153
>30は記念作品だから… >次でスパロボの真価が問われるだろう 最近毎回問われてないか?
426 23/02/26(日)11:53:40 No.1030743156
真マジンガーの投げっぱなしはアニメとしては最悪だけどスパロボは盛り上がったな…
427 23/02/26(日)11:53:48 No.1030743197
>まあアークはアークでラストどうすんだろ…とか思うけど… >どうやってカムイ倒したの! そこら辺は真マジンガー方式で捏造すればいいし…
428 23/02/26(日)11:53:49 No.1030743201
>BGMが一番高えからな使用料 他のゲームでもプレミアムサウンドエディションの類で一気に値段跳ねあがるからマジでここがネックなんだなって
429 23/02/26(日)11:53:49 No.1030743202
>ゲッターに関してはいつもの逆シャア枠のアムロが何故か初代引っ提げてきたせいで初代ゲッターも出すんだな!ってファンが期待しちゃったせいで落差がデカい そこからの集合絵でなんで真ドラゴンいるんだ…?初代の構図取ってるけどなんで真ドラゴンなんだ…?という嫌な予感が的中しちまった
430 23/02/26(日)11:54:12 No.1030743309
>>30は記念作品だから… >>次でスパロボの真価が問われるだろう >最近毎回問われてないか? 勝手に問うてるやつがいるだけで大半は気にしてないだろ
431 23/02/26(日)11:54:26 No.1030743363
いつでも参戦時期ずらせるシステムのせいで強制出撃のステージ以外でクロスオーバーな掛け合い全然なかったの大失敗だと思う DLCとかも挟み込みやすいんだろうけどみんな居てもいなくても変わらない発言しかできなくなってるじゃん…
432 23/02/26(日)11:54:34 No.1030743397
>>30は記念作品だから… >>次でスパロボの真価が問われるだろう >最近毎回問われてないか? 問われてないけど
433 23/02/26(日)11:54:48 No.1030743457
初代ガンダム初代ゲッターマジンガーで並んだあとはHi-ν真ドラゴンカイザーで並べられると思ってたんだ…
434 23/02/26(日)11:54:56 No.1030743494
どうせドラゴン来たら真ゲッター使わねえから…いいやって気持ちはあるが それはそれとして無いと物足りない気持ちはあるんだな
435 23/02/26(日)11:55:00 No.1030743509
次回作でアーク来るスピード感があるかちょっと怪しく思ってる
436 23/02/26(日)11:55:00 No.1030743510
>いつでも参戦時期ずらせるシステムのせいで強制出撃のステージ以外でクロスオーバーな掛け合い全然なかったの大失敗だと思う ライターが扱いきれなかったのかなぁって思う
437 23/02/26(日)11:55:00 No.1030743511
>真マジンガーの投げっぱなしはアニメとしては最悪だけどスパロボは盛り上がったな… あくまで設定に沿った上で鉄也さん出したりマジンエンペラー出したりと好き放題やってた
438 23/02/26(日)11:55:11 No.1030743556
スマブラだって原曲BGM使えるようになるの相当労力かかってんだぞって言ってるからそれをアニメの版権でやるのは相当だろう
439 23/02/26(日)11:55:35 No.1030743665
>次回作でアーク来るスピード感があるかちょっと怪しく思ってる コラボ枠だけどDDに出してるから多分出す気はあるよ
440 23/02/26(日)11:55:57 No.1030743748
30は30周年って固定の納期のせいでかなり雑になってると思う
441 23/02/26(日)11:55:58 No.1030743749
居ないキャラが台詞で出てきたりするからな今作
442 23/02/26(日)11:56:03 No.1030743774
>>30は記念作品だから… >>次でスパロボの真価が問われるだろう >最近毎回問われてないか? Vはめっちゃ評判良かったしソシャゲも評価はともかく売上はずっといいよ 一番評判的に終わってたのは全然OGも出ないわZもずっと微妙だわっていう頃じゃねぇの?
443 23/02/26(日)11:56:04 No.1030743779
>忘れてたけど第三次スパロボで百鬼帝国出てなかったっけ? >胡蝶鬼仲間に出来たよね? > 旧シリーズでは百人衆の一部がDCに参加しているくらいで、原作再現はほとんどされていない。 だから百鬼帝国としての登場はない
444 23/02/26(日)11:56:05 No.1030743782
謎の黒いゲッターの説明頼むぞ原作既読者
445 23/02/26(日)11:56:07 No.1030743788
ガンダムセンチネルとかゾイド/0とかを集めてスーパー版権難しい大戦しよう
446 23/02/26(日)11:56:16 No.1030743826
GジェネもBGMはパチモンみたいの用意してたな 機動戦みたいな曲が本当に機動戦みたいな曲としか言いようが無かった
447 23/02/26(日)11:56:39 No.1030743924
なぜこの内容で永井豪にロゴ依頼を…?
448 23/02/26(日)11:56:41 No.1030743938
でも正直グレートマジンカイザーが好きだったからそっち出して欲しかったのはある 原作にいないマジンカイザーはなんか出てきたし
449 23/02/26(日)11:57:00 No.1030744019
次はたぶんダイナゼノンでその次でグリッドマンユニバースかな
450 23/02/26(日)11:57:16 No.1030744078
楽園追放でBGMオリジナルって出たときはびっくりした
451 23/02/26(日)11:57:50 No.1030744217
まあこれでフリーシナリオの欠点とか色々声が届いたからいいんじゃない
452 23/02/26(日)11:57:53 No.1030744232
ダイナゼノンとグリッドマンって並行でシナリオ進められないよね
453 23/02/26(日)11:58:07 No.1030744298
次回のDLCでディーダリオンザアムとヴァンレイズ出るかなぁ
454 23/02/26(日)11:58:07 No.1030744299
前作で本編映像参考にする時間なかったって言い訳してたINFINITYの戦闘アニメ使いまわして終わったのは恐れ入る
455 23/02/26(日)11:58:10 No.1030744308
>なぜこの内容で永井豪にロゴ依頼を…? ダイナミックプロは最初期から関わってるから記念作品のロゴ描いて貰うなら豪ちゃん以上の人選無いだろ
456 23/02/26(日)11:58:11 No.1030744312
>ガンダムセンチネルとかゾイド/0とかを集めてスーパー版権難しい大戦しよう それならトランスフォーマー出そうぜ!
457 23/02/26(日)11:58:40 No.1030744429
>まあこれでフリーシナリオの欠点とか色々声が届いたからいいんじゃない 次はいつもの形式に戻るのかな まあそもそもこれやるのすげー大変だし多分もう出来ないとか言ってたからそうなるか
458 23/02/26(日)11:58:46 No.1030744450
>なぜこの内容で永井豪にロゴ依頼を…? ロボットアニメ関係者の大御所に頼んだ以外の理由はいらないと思うが
459 23/02/26(日)11:58:54 No.1030744480
>前作で本編映像参考にする時間なかったって言い訳してたINFINITYの戦闘アニメ使いまわして終わったのは恐れ入る しかも唯一新規で作ったグレートブースターはブボボボって煙出しながら突っ込んで行って爆発して終わりだ
460 23/02/26(日)11:58:58 No.1030744501
>前作で本編映像参考にする時間なかったって言い訳してたINFINITYの戦闘アニメ使いまわして終わったのは恐れ入る コロナが悪いよコロナが その言い訳も限度があるぞと言いたくはなるけど
461 23/02/26(日)11:59:03 No.1030744526
>ダイナゼノンとグリッドマンって並行でシナリオ進められないよね 明確にダイナゼノンが後だからね
462 23/02/26(日)11:59:15 No.1030744576
あのマップ移動システムいらないよな 戦闘終わるごとに全部回るのだるかった
463 23/02/26(日)11:59:32 No.1030744647
フリーシナリオ制は悪くないんだ フリーシナリオ制を活かすシナリオができてないんだ 面白いのは面白いんだが
464 23/02/26(日)11:59:45 No.1030744688
フラグミスとかもあったしシナリオの制約とかもあっただろうしなぁ… 普通でいいよ普通で
465 23/02/26(日)11:59:49 No.1030744706
DBDいる?とか遺跡巡りいる?とか言われたら要らねえなこれ…ってなる
466 23/02/26(日)12:00:13 No.1030744805
オートは絶対に残して欲しい あれなかったら多分クリアしてない
467 23/02/26(日)12:00:17 No.1030744823
いろんな都合が無くても絶妙にユーザー心理をわかってないと言うか変なずらし入れてくるよね ヴァンアインとヴァンオメガで迷ったけどユーザーの親しみ深いアインにしましたとか一撃必殺砲とフルバーストで迷ったけどゲーム初登場のフルバーストにしましたとか
468 23/02/26(日)12:00:27 No.1030744867
>あのマップ移動システムいらないよな >戦闘終わるごとに全部回るのだるかった 妖精出てるか確認する作業が地獄すぎた記憶あるけど30だっけ?
469 23/02/26(日)12:00:35 No.1030744897
グレートブースター自体が付けて飛ばすぐらいしかないからなグレートマジンガーでも シャインスパーク違って光ったりなんだりするわけじゃないし
470 23/02/26(日)12:01:02 No.1030745033
せっかくナラティブ出したのに光のおじさんがモブ同然の出番で悲しくなったやつ
471 23/02/26(日)12:01:08 No.1030745059
>フリーシナリオ制は悪くないんだ >フリーシナリオ制を活かすシナリオができてないんだ >面白いのは面白いんだが シナリオ順番いじれる分絡みどうするんだって見てみたら特定の絡み以外は薄くしてあまり影響ないようにしましたって感じだからな…
472 23/02/26(日)12:01:12 No.1030745069
>ヴァンアインとヴァンオメガで迷ったけどユーザーの親しみ深いアインにしましたとか一撃必殺砲とフルバーストで迷ったけどゲーム初登場のフルバーストにしましたとか そこは一撃必殺砲にしようよ!?
473 23/02/26(日)12:01:16 No.1030745088
DLCのみ参戦とかももうやめて欲しい 世界観とか敵とかちゃんと作品内に組み込んでくれよ
474 23/02/26(日)12:01:25 No.1030745121
一番無駄なのはアレだろ治安維持
475 23/02/26(日)12:01:48 No.1030745218
>妖精出てるか確認する作業が地獄すぎた記憶あるけど30だっけ? そうだよ
476 23/02/26(日)12:01:50 No.1030745230
XでカイザーエンペラーでZERO倒したりしてるとアニメじゃないマジンガーが多過ぎるってなる
477 23/02/26(日)12:02:10 No.1030745298
やっぱりどういうスレの形になっても最終的には開発時間が足りないところに行き着くんだな
478 23/02/26(日)12:02:17 No.1030745328
>グレートブースター自体が付けて飛ばすぐらいしかないからなグレートマジンガーでも >シャインスパーク違って光ったりなんだりするわけじゃないし 合体から高速攻撃のニーインパルス、バックスピン、マジンガーブレード、ブースター射出とかでも良かったのでは
479 23/02/26(日)12:02:21 No.1030745341
マルチ選択シナリオの意味あったのってせいぜい最序盤の誰から仲間にしに行くかぐらいだよね
480 23/02/26(日)12:02:21 No.1030745344
サクラとボトムズって機体のスケール感似ててちょっとシナジーありそうじゃない?
481 23/02/26(日)12:02:35 No.1030745404
アプデで消えるレッドファイブ
482 23/02/26(日)12:02:39 No.1030745418
>グレートブースター自体が付けて飛ばすぐらいしかないからなグレートマジンガーでも >シャインスパーク違って光ったりなんだりするわけじゃないし とはいえインフィニティだと破壊力が高すぎると判断され本編では未承認となってしまった武装だぞ インフィニティ方式でどれくらいド派手になってくれるのかと思っていたらお出しされたのがものすごく地味だったんだかなりショックだったぞ
483 23/02/26(日)12:02:43 No.1030745433
>あのマップ移動システムいらないよな >戦闘終わるごとに全部回るのだるかった 遺跡とDBD主導で探させるのは何なんだあれ…
484 23/02/26(日)12:02:46 No.1030745446
フリーシナリオは楽しかったといえば楽しかったけど この一作だけでいいや…ってなる
485 23/02/26(日)12:03:30 No.1030745645
戦闘アニメに関しては他の新規作品もいまいちなの多かったから下見て納得しろよって言いたいわけじゃないけどまあ…
486 23/02/26(日)12:03:34 No.1030745654
>DLCのみ参戦とかももうやめて欲しい >世界観とか敵とかちゃんと作品内に組み込んでくれよ DLC参戦したら本編シナリオでなんか会話に変化あるとかさ…
487 23/02/26(日)12:03:38 No.1030745673
次回作いつ出んのかな
488 23/02/26(日)12:03:50 No.1030745714
核爆発演出いれていいんだぞグレートブースターは サンダーブレークで画面いっぱい爆風で埋まるんだからアレを超えようとするともうそれぐらいしかねえ
489 23/02/26(日)12:04:01 No.1030745766
出た ブス で
490 23/02/26(日)12:04:01 No.1030745769
>サクラとボトムズって機体のスケール感似ててちょっとシナジーありそうじゃない? 世界観が違い過ぎる…!
491 23/02/26(日)12:04:06 No.1030745789
>やっぱりどういうスレの形になっても最終的には開発時間が足りないところに行き着くんだな ナイツマとレイアース不遇問題だって結局のところ異世界マップ作れキャラだせって所になると納期まで間に合いませんってなるし
492 23/02/26(日)12:04:14 No.1030745814
BGMはまあどうしようもないのかなと思う
493 23/02/26(日)12:04:17 No.1030745826
フリーシナリオはいいけどよくないっていうかまあやっぱ無難にされても困るわ
494 23/02/26(日)12:04:26 No.1030745869
メインミッション サブミッション 機体・パイロット改造 設定 セーブ・ロード インターミッション画面はこんな感じでいいだろって思ってる マップとか要らん
495 23/02/26(日)12:04:31 No.1030745893
>DLC参戦したら本編シナリオでなんか会話に変化あるとかさ… DLC組は本編でも会話に参加してきてなかったっけ?
496 23/02/26(日)12:04:41 No.1030745936
>なんかアカネちゃんの素顔知ってるみたいな態度で近寄ってたけどアカネちゃんって現実世界だと見た目違うはずだよね? 六花ちゃんと同じ見た目みたい
497 23/02/26(日)12:04:50 No.1030745975
56億%グレートブースターを撃て
498 23/02/26(日)12:04:56 No.1030746009
>核爆発演出いれていいんだぞグレートブースターは >サンダーブレークで画面いっぱい爆風で埋まるんだからアレを超えようとするともうそれぐらいしかねえ サンダーブレークとブレストバーンはよくてグレートブースターは承認できない!とされたんだから本当にそれくらいはやってほしかった
499 23/02/26(日)12:04:57 No.1030746012
ボトムズ世界で降魔とか滅茶苦茶イキイキしてそうだわ
500 23/02/26(日)12:05:03 No.1030746037
マップ移動はランダムの捜索させたかっただけだろ的な部分でな…
501 23/02/26(日)12:05:06 No.1030746048
>>DLCのみ参戦とかももうやめて欲しい >>世界観とか敵とかちゃんと作品内に組み込んでくれよ >DLC参戦したら本編シナリオでなんか会話に変化あるとかさ… それはあったよ!
502 23/02/26(日)12:05:25 No.1030746147
ウインキー第三次やEXくらいにシナリオ変化するやつはもう無理なのかしら
503 23/02/26(日)12:05:33 No.1030746182
カスサンできるようになってから露骨にBGMに力入れなくなったよね スパロボのOPインストアレンジ好きだったんだけどなあ
504 23/02/26(日)12:05:52 No.1030746265
同じシステムで次回作出たら中古でいいな…
505 23/02/26(日)12:06:01 No.1030746299
結局多元世界移動展開が一番原作再現やりやすいんだよな
506 23/02/26(日)12:06:05 No.1030746313
>>>DLCのみ参戦とかももうやめて欲しい >>>世界観とか敵とかちゃんと作品内に組み込んでくれよ >>DLC参戦したら本編シナリオでなんか会話に変化あるとかさ… >それはあったよ! いや会話差し込みじゃなくて丸々変化する部分だよ!
507 23/02/26(日)12:06:05 No.1030746316
>BGMはまあどうしようもないのかなと思う Vからプレサンが出た時点で質も量も優先度下がるのはもうしょうがないと思うハードによってはカスさんもあるし 毎回出るBGM関連の不満ってつまるところ原曲出せに尽きるし
508 23/02/26(日)12:06:11 No.1030746346
世界転々と移動してる描写としてはまあいいんじゃないマップは
509 23/02/26(日)12:06:23 No.1030746399
グレートブースター地味問題はマジンカイザーでそのものを超巨大にしたりと色々やってたな…
510 23/02/26(日)12:06:25 No.1030746411
>いや会話差し込みじゃなくて丸々変化する部分だよ! 無理言うな
511 23/02/26(日)12:06:34 No.1030746445
>マップ移動はランダムの捜索させたかっただけだろ的な部分でな… せめて一つの画面スクロールさせるだけで完結させてほしい 地球見て地球圏の宇宙見て外宇宙見て~みたいなことひたすらやらされた記憶
512 23/02/26(日)12:06:42 No.1030746484
>カスサンできるようになってから露骨にBGMに力入れなくなったよね >スパロボのOPインストアレンジ好きだったんだけどなあ ダンクーガのアレンジは良かったんだけどなあ
513 23/02/26(日)12:06:44 No.1030746500
書き込みをした人によって削除されました
514 23/02/26(日)12:06:56 No.1030746552
スパロボは金と労力と気苦労ばかりでそんな売上無いからな…
515 23/02/26(日)12:07:02 No.1030746585
>やっぱりどういうスレの形になっても最終的には開発時間が足りないところに行き着くんだな でもAAAタイトルでもないのにそんなに長いの許されないし…
516 23/02/26(日)12:07:05 No.1030746594
そもそも原曲使用できない楽園追放とかあったしそっちまですると金がもっとかかるんだろうな
517 23/02/26(日)12:07:07 No.1030746608
今回一部のオリキャラがブス過ぎる
518 23/02/26(日)12:07:09 No.1030746618
>>いや会話差し込みじゃなくて丸々変化する部分だよ! >無理言うな その無理をやってくれ
519 23/02/26(日)12:07:14 No.1030746650
>スパロボは金と労力と気苦労ばかりでそんな売上無いからな… 最近は売れてるみたいじゃない…
520 23/02/26(日)12:07:15 No.1030746656
あのマップ移動は微妙に操作性も悪いんだよな
521 23/02/26(日)12:07:24 No.1030746694
丸々とは言わんけど結構変化あったのはウルトラマン加入済みでのグリッドマン最終シナリオくらいかな
522 23/02/26(日)12:07:28 No.1030746717
ヘロヘロりゅ~しょん
523 23/02/26(日)12:07:30 No.1030746725
遺跡探しとがだるかったからせめてミッションリストとか作って飛べるようにして欲しかった
524 23/02/26(日)12:07:45 No.1030746798
>あのマップ移動は微妙に操作性も悪いんだよな スティックでぐりぐり動くわけでもないのに上下左右微妙にわかりづらいのが腹立つ
525 23/02/26(日)12:07:48 No.1030746807
>でもAAAタイトルでもないのにそんなに長いの許されないし… 30周年記念なんだからもっと作り込んでほしかった…
526 23/02/26(日)12:07:49 No.1030746808
>最近は売れてるみたいじゃない… 売れてるだろ!
527 23/02/26(日)12:07:52 No.1030746824
>最近は売れてるみたいじゃない… コストカットちゃんとしてるし30はシリーズで一番売れたみたいだしね
528 23/02/26(日)12:07:57 No.1030746853
DLC追加したら本編にルートが追加されるとかはDLCの範囲じゃなくて本編でやれや!ってなるしな… アイスボーンというかサンブレイクというか新規シナリオと新規参戦作品を加えた本編の続編部分を有料DLCとして丸々売るか…
529 23/02/26(日)12:08:01 No.1030746876
>そもそも原曲使用できない楽園追放とかあったしそっちまですると金がもっとかかるんだろうな 使用できないのは曲アレンジで原曲はプレサンに入ってたでしょ
530 23/02/26(日)12:08:04 No.1030746887
強制でシナリオやらせるなら後何回って表示してほしかった
531 23/02/26(日)12:08:19 No.1030746963
>最近は売れてるみたいじゃない… じゃあ何故Tだけいつまで経ってもsteamに来ないんです…
532 23/02/26(日)12:08:26 No.1030746998
>あのマップ移動は微妙に操作性も悪いんだよな あの操作性の悪さがブス探しの気力を削る
533 23/02/26(日)12:08:30 No.1030747018
売り上げ右肩上がりならBGMにも力入れてくれよ
534 23/02/26(日)12:08:31 No.1030747023
>グレートブースター地味問題はマジンカイザーでそのものを超巨大にしたりと色々やってたな… あれはド派手で好きだった
535 23/02/26(日)12:08:37 No.1030747053
いろんな要素詰め込んで結果的に完成度低くなったのはまあよくある
536 23/02/26(日)12:08:41 No.1030747074
>じゃあ何故Tだけいつまで経ってもsteamに来ないんです… 出すうま味が無いからでは
537 23/02/26(日)12:08:51 No.1030747110
>>でもAAAタイトルでもないのにそんなに長いの許されないし… >30周年記念なんだからもっと作り込んでほしかった… 30周年って長いようなそうでもないような… 100周年なら派手にやってくれるかもしれない
538 23/02/26(日)12:08:51 No.1030747114
>売り上げ右肩上がりならBGMにも力入れてくれよ 力入れたら金かかるだろうが!!
539 23/02/26(日)12:08:54 No.1030747125
>あれはド派手で好きだった グレートブースターこんなだっけかなー!?となる暴力の塊だったよね
540 23/02/26(日)12:08:55 No.1030747133
主人公のBGMが歌ありしか無いの何考えてんだ 違和感が強すぎる
541 23/02/26(日)12:09:15 No.1030747197
>>最近は売れてるみたいじゃない… >じゃあ何故Tだけいつまで経ってもsteamに来ないんです… それはマジでなんで?
542 23/02/26(日)12:09:20 No.1030747222
てかZとかOGとかの死ぬ程機種跨ぎまくってるシリーズ そのまんま移植でいいからsteamにください 無理なんです?
543 23/02/26(日)12:09:27 No.1030747246
>その無理をやってくれ 出来ないとわかってるからやれって言うのはただのクズじゃないですか
544 23/02/26(日)12:09:44 No.1030747327
版権とかその辺りも絡むから気軽に移植してくれリメイクしてくれとかも出来ないだろうな
545 23/02/26(日)12:09:45 No.1030747329
>てかZとかOGとかの死ぬ程機種跨ぎまくってるシリーズ >そのまんま移植でいいからsteamにください >無理なんです? 移植って大変な作業と聞く
546 23/02/26(日)12:09:46 No.1030747332
>出すうま味が無いからでは 売れてるのか売れてないのかどっちなんだ
547 23/02/26(日)12:09:48 No.1030747338
プレサンぐらい値段上げないとBGMが昔ほど使えねえって前言ってた気はする ガオガイガーはまとめて使えてありがてえとも
548 23/02/26(日)12:09:58 No.1030747379
>てかZとかOGとかの死ぬ程機種跨ぎまくってるシリーズ >そのまんま移植でいいからsteamにください >無理なんです? コピペすりゃ出来るなら簡単だけどさあ…
549 23/02/26(日)12:10:04 No.1030747405
>>出すうま味が無いからでは >売れてるのか売れてないのかどっちなんだ 売れてるとは言ってる
550 23/02/26(日)12:10:12 No.1030747445
ガオガイガーの問題解決してないよね
551 23/02/26(日)12:10:13 No.1030747446
VXTで三部作だろ!とはなるけどまぁなんか理由があるんだろうな
552 23/02/26(日)12:10:14 No.1030747454
>>出すうま味が無いからでは >売れてるのか売れてないのかどっちなんだ 最新作が売れてるんだから過去作を出す必要はない
553 23/02/26(日)12:10:16 No.1030747464
>>その無理をやってくれ >出来ないとわかってるからやれって言うのはただのクズじゃないですか クズで結構だからやってくれ! じゃなきゃ最初から参戦させとくれ!
554 23/02/26(日)12:10:18 No.1030747474
>てかZとかOGとかの死ぬ程機種跨ぎまくってるシリーズ >そのまんま移植でいいからsteamにください >無理なんです? OGですら権利関係が大変と聞く…
555 23/02/26(日)12:10:18 No.1030747476
JAMあんまり好きじゃないからタイトル画面でリサイタルが始まるの嫌いだった
556 23/02/26(日)12:10:25 No.1030747513
>主人公のBGMが歌ありしか無いの何考えてんだ >違和感が強すぎる プレミアムサウンド版で全員歌ありならそうでもないんだけどね… 通常版でこれだけ歌ありは確かに違和感あると思う
557 23/02/26(日)12:10:30 No.1030747527
30thちょっと地味であまり好きになれなかった オリジナルと大きく違わないしあれならエグゼクスバイン出してくれた方がいい
558 23/02/26(日)12:10:36 No.1030747562
>売れてるとは言ってる じゃあ何なんだろ…他に障壁あるのか…?
559 23/02/26(日)12:10:38 No.1030747568
>最新作が売れてるんだから過去作を出す必要はない じゃあなんでVXは出てるんです?
560 23/02/26(日)12:10:54 No.1030747630
移植はかったるい面倒くさい版権がまた手間かかる 掛けた手間に比べて売れないってもうやらねえよって感じだし
561 23/02/26(日)12:10:58 No.1030747646
知らねーよ
562 23/02/26(日)12:11:00 No.1030747657
せっかくの30周年記念タイトルなのにバンダイチャンネルに参戦作品バラされたんだよな
563 23/02/26(日)12:11:05 No.1030747677
>クズで結構だからやってくれ! >じゃなきゃ最初から参戦させとくれ! さっきから難癖ひどいなこのエアプの荒らし
564 23/02/26(日)12:11:09 No.1030747698
>じゃあなんでVXは出てるんです? さあ?今度聞いてみるわ
565 23/02/26(日)12:11:15 No.1030747722
版権スパロボが色々な事情で無理なのは分かるんだが OGとか版権全部自社持ちだからいけそうな気するんだけどな
566 23/02/26(日)12:11:30 No.1030747790
>今回一部のオリキャラがブス過ぎる 今回からじゃなくて続投なんだけどガンソキャラの顔が鼻筋長すぎてブスなの直して欲しかった
567 23/02/26(日)12:11:40 No.1030747837
30の特徴として必要だった作品はひとつも無い どれが欠けても成立する
568 23/02/26(日)12:11:46 No.1030747870
>版権スパロボが色々な事情で無理なのは分かるんだが >OGとか版権全部自社持ちだからいけそうな気するんだけどな OGは出しても売れないからじゃ…
569 23/02/26(日)12:11:48 No.1030747878
30は各作品の扱いもだけどゲームとしてみるとUIが全然洗練されてないのが一番気になった というかVXTはその辺ちゃんとしてたんだなって 別に制作会社変わってないのに何故だ
570 23/02/26(日)12:11:50 No.1030747889
>>クズで結構だからやってくれ! >>じゃなきゃ最初から参戦させとくれ! >さっきから難癖ひどいなこのエアプの荒らし 希望述べてるだけで難癖とか怖い…
571 23/02/26(日)12:12:05 No.1030747957
基本移植だとしても版権取り直しというか許諾もう一回もらわないといけないからでは?
572 23/02/26(日)12:12:08 No.1030747970
Tにしか出てない版権がきついとか…? まぁ公式から名言がない以上なんも分からんわな
573 23/02/26(日)12:12:33 No.1030748076
>版権とかその辺りも絡むから気軽に移植してくれリメイクしてくれとかも出来ないだろうな ストアから引き上げとかもあったし スパロボって当時品や実ソフト持ってないと不安すぎるのよね
574 23/02/26(日)12:12:42 No.1030748109
スパロボがっていうかバンナムが移植に対して意欲を出してないから
575 23/02/26(日)12:12:47 No.1030748132
>>てかZとかOGとかの死ぬ程機種跨ぎまくってるシリーズ >>そのまんま移植でいいからsteamにください >>無理なんです? >コピペすりゃ出来るなら簡単だけどさあ… PCでもなんでも移植を元があるんだからスッと出来ると思ってる人たまにいるよね…
576 23/02/26(日)12:12:50 No.1030748148
>>版権スパロボが色々な事情で無理なのは分かるんだが >>OGとか版権全部自社持ちだからいけそうな気するんだけどな >OGは出しても売れないからじゃ… 海外受けがそんなにと聞く
577 23/02/26(日)12:12:54 No.1030748162
>Tにしか出てない版権がきついとか…? 許さんぞカウボーイビバップ…!
578 23/02/26(日)12:12:59 No.1030748191
>基本移植だとしても版権取り直しというか許諾もう一回もらわないといけないからでは? ああー!
579 23/02/26(日)12:13:03 No.1030748206
GRとか横山先生死んでなければなあ…とか愚痴ってたし
580 23/02/26(日)12:13:05 No.1030748220
>OGですら権利関係が大変と聞く… なんで自社版権なのに管理が複雑になるんだ…? バンナムグループ外で噛んでるところあったっけ
581 23/02/26(日)12:13:07 No.1030748228
>Tにしか出てない版権がきついとか…? >まぁ公式から名言がない以上なんも分からんわな めんどくさそうなのは楽園追放かビバップあたりかねえ 実際はやっぱ分からんけど
582 23/02/26(日)12:13:10 No.1030748250
>希望述べてるだけで難癖とか怖い… 無理なのはわかってるどやれとか難癖以外の何なんだよ
583 23/02/26(日)12:13:20 No.1030748302
移植なんて基本的に売れないからな バイオ4みたいのは完全に異常なんだ
584 23/02/26(日)12:13:27 No.1030748337
OG展やったり立体物出したりなんとかしたい気はあると思うよ…
585 23/02/26(日)12:13:30 No.1030748346
>OGは出しても売れないからじゃ… 昔のスパロボやってないと知らないキャラばっかりだし昔のスパロボやる手段は限られてるからなぁ…
586 23/02/26(日)12:13:32 No.1030748361
移植してくれって言われたから移植したMXだのAがあんま売れなかった話しか聞かない
587 23/02/26(日)12:13:42 No.1030748402
>30は各作品の扱いもだけどゲームとしてみるとUIが全然洗練されてないのが一番気になった 慣れるには慣れたけどあのリングコマンドみたいなのはなんだってなった
588 23/02/26(日)12:13:45 No.1030748413
>>希望述べてるだけで難癖とか怖い… >無理なのはわかってるどやれとか難癖以外の何なんだよ だから希望だよ!!
589 23/02/26(日)12:13:55 No.1030748463
誰得ワールドマップ使わせるためにサブオーダー消して哨戒任務追加したのが頭おかしい
590 23/02/26(日)12:13:55 No.1030748467
新システムのフリーシナリオ形式やマップはスゲー手間かけたんだなってのはよく分かる 分かるけどもう続投しなくていいよこれは…
591 23/02/26(日)12:14:02 No.1030748483
OGは売れるコンテンツって実績作ってる最中って感じだな
592 23/02/26(日)12:14:10 No.1030748527
元々下火にはなりつつあるけどここ数作粗悪濫造感が否めないのはマジでトドメ刺しそうで不安になる
593 23/02/26(日)12:14:18 No.1030748564
>>>希望述べてるだけで難癖とか怖い… >>無理なのはわかってるどやれとか難癖以外の何なんだよ >だから希望だよ!! 絶望せよおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
594 23/02/26(日)12:14:24 No.1030748597
他の技術潰そうとしてるしショット・ウェポンと余り変わらん
595 23/02/26(日)12:14:27 No.1030748610
>移植してくれって言われたから移植したMXだのAがあんま売れなかった話しか聞かない APは新作並みに金かかった割に売れなかったとは聞いた 売れてりゃRPとかDPの芽もあったのかな
596 23/02/26(日)12:14:29 No.1030748619
>元々下火にはなりつつあるけどここ数作粗悪濫造感が否めないのはマジでトドメ刺しそうで不安になる 売上右肩上がりですけど
597 23/02/26(日)12:14:39 No.1030748668
>スパロボがっていうかバンナムが移植に対して意欲を出してないから steamだと日本向けだけ無いとか普通にやるしな…
598 23/02/26(日)12:14:40 No.1030748673
>移植なんて基本的に売れないからな >バイオ4みたいのは完全に異常なんだ バイオ系は移植っていうか全部作り直した新作だからなあ…話の本筋が同じだけで
599 23/02/26(日)12:14:43 No.1030748691
OGはOGで延期しまくって納期通りに作らないとダメだなとさせた罪深い作品である
600 23/02/26(日)12:14:56 No.1030748741
>移植してくれって言われたから移植したMXだのAがあんま売れなかった話しか聞かない 何で難しくなるんだよ…
601 23/02/26(日)12:15:00 No.1030748761
>移植してくれって言われたから移植したMXだのAがあんま売れなかった話しか聞かない 無駄に数字弄るから…って思ったけどこれ買ったやつからの不評だな…
602 23/02/26(日)12:15:02 No.1030748776
>元々下火にはなりつつあるけどここ数作粗悪濫造感が否めないのはマジでトドメ刺しそうで不安になる ダメだったのはOGMD位であとは順調だろ!
603 23/02/26(日)12:15:13 No.1030748831
>他の技術潰そうとしてるしショット・ウェポンと余り変わらん この流れでまだナイツマ叩けると思ってる根性は凄いと思うよ
604 23/02/26(日)12:15:14 No.1030748836
>元々下火にはなりつつあるけどここ数作粗悪濫造感が否めないのはマジでトドメ刺しそうで不安になる いや右肩上がりなんすよ だから次の作品をどうか…早く…
605 23/02/26(日)12:15:16 No.1030748843
>OGはOGで延期しまくって納期通りに作らないとダメだなとさせた罪深い作品である MDで延期しないとだめだなって気にもなった
606 23/02/26(日)12:15:16 No.1030748844
もしかして:粗製濫造
607 23/02/26(日)12:15:31 No.1030748896
OG2の延期っぷりと限定版は酷いと思う
608 23/02/26(日)12:15:38 No.1030748927
>元々下火にはなりつつあるけどここ数作粗悪濫造感が否めないのはマジでトドメ刺しそうで不安になる 今はSwitchとsteamに出すようになったから前より売上は伸びてるよ
609 23/02/26(日)12:15:39 No.1030748937
reシリーズとバイオ4の移植は別だよ
610 23/02/26(日)12:16:00 No.1030749041
>無駄に数字弄るから…って思ったけどこれ買ったやつからの不評だな… 30だって買われた上で不満結構あるなってのもあるしな 不満があるから売れないってわけじゃない
611 23/02/26(日)12:16:10 No.1030749077
30のシステム周りが洗練されてないのは仕方ない じゃあこの仕様を進化させて次も続けてほしいかと言われると微妙なところだ
612 23/02/26(日)12:16:11 No.1030749080
>>移植してくれって言われたから移植したMXだのAがあんま売れなかった話しか聞かない >無駄に数字弄るから…って思ったけどこれ買ったやつからの不評だな… 評価見てから買う層が減ったとかかしら
613 23/02/26(日)12:16:12 No.1030749088
30のこのキャラがいたらここに文章差し込むとか凄い気を使ったと思う 当たり障りが無く喋ろうが喋るまいが影響しないセリフとか考えるだけでしんどい
614 23/02/26(日)12:16:21 No.1030749126
>DLC追加したら本編にルートが追加されるとかはDLCの範囲じゃなくて本編でやれや!ってなるしな… >アイスボーンというかサンブレイクというか新規シナリオと新規参戦作品を加えた本編の続編部分を有料DLCとして丸々売るか… スパロボじゃ採算取れないよ絶対…
615 23/02/26(日)12:16:31 No.1030749178
>>移植してくれって言われたから移植したMXだのAがあんま売れなかった話しか聞かない >何で難しくなるんだよ… 元があまりに温すぎるから難しくしてリバランスしたいのはわかるだろ でもMXの弄り方はないわってだけで
616 23/02/26(日)12:16:41 No.1030749228
NEO路線をもうちょい上手くやれればうまいこと時代にフィットしたスパロボ継続できてたと思うんだよな リューナイトやエルドランやライガーやアイアンリーガーは目玉にするには変化球過ぎたよな
617 23/02/26(日)12:16:48 No.1030749263
>>元々下火にはなりつつあるけどここ数作粗悪濫造感が否めないのはマジでトドメ刺しそうで不安になる >今はSwitchとsteamに出すようになったから前より売上は伸びてるよ やっぱすげえぜ…販路拡大!
618 23/02/26(日)12:16:53 No.1030749287
完全初動型の作品は過去作移植とか売れにくいタイプよね 新規ルート追加とか新規加入機体追加とかあるならともかく…
619 23/02/26(日)12:16:56 No.1030749298
周年記念作で30が出て次作の数字がどうなるかってのは正直不安あるけども
620 23/02/26(日)12:17:12 No.1030749377
OEは周回前提なのはいいけど苦痛すぎる
621 23/02/26(日)12:17:12 No.1030749379
>>無駄に数字弄るから…って思ったけどこれ買ったやつからの不評だな… >30だって買われた上で不満結構あるなってのもあるしな >不満があるから売れないってわけじゃない それはMXとAはやったからストーリーもうわかるしな…となってるのでは
622 23/02/26(日)12:17:21 No.1030749425
>30のシステム周りが洗練されてないのは仕方ない >じゃあこの仕様を進化させて次も続けてほしいかと言われると微妙なところだ 次で仮に便利になったとしてもあの地球儀回すのまたやりたいかって言うと全くそう思えない…
623 23/02/26(日)12:17:29 No.1030749469
>>>移植してくれって言われたから移植したMXだのAがあんま売れなかった話しか聞かない >>何で難しくなるんだよ… >元があまりに温すぎるから難しくしてリバランスしたいのはわかるだろ >でもMXの弄り方はないわってだけで MXは雑に敵固くなったのもだけどロードくっそ長いのがなあ…
624 23/02/26(日)12:17:32 No.1030749485
VXって早期購入特典あったけどちゃんとあいつら使えるの?
625 23/02/26(日)12:17:40 No.1030749518
>それはMXとAはやったからストーリーもうわかるしな…となってるのでは だから尚更移植は売れづらいんだろう
626 23/02/26(日)12:17:42 No.1030749526
マップ移動が面倒すぎるからもうやめてくれ
627 23/02/26(日)12:17:49 No.1030749565
>完全初動型の作品は過去作移植とか売れにくいタイプよね >新規ルート追加とか新規加入機体追加とかあるならともかく… 新規追加とかあってもほぼ同じ事やらせられるのはダルすぎてな
628 23/02/26(日)12:18:03 No.1030749625
とりあえずシナリオの完結編を半年後に配信とかはもうやめてね 対人ゲーでもないソロゲーでそういうことされても熱が持たないから…
629 23/02/26(日)12:18:04 No.1030749631
移植元プレイしてりゃ別に新しく買ってやらなくてもいいかな…なんて思う人いくらでもいるだろ
630 23/02/26(日)12:18:16 No.1030749684
>>>移植してくれって言われたから移植したMXだのAがあんま売れなかった話しか聞かない >>何で難しくなるんだよ… >元があまりに温すぎるから難しくしてリバランスしたいのはわかるだろ >でもMXの弄り方はないわってだけで ぬるくていいんだよ! 厳しくしたら客離れるのは業界として前例あるだろ!!!
631 23/02/26(日)12:18:22 No.1030749704
前やったから移植買わないって人も多いだろうし頑張ってやる意味ないよな…
632 23/02/26(日)12:18:25 No.1030749719
>VXって早期購入特典あったけどちゃんとあいつら使えるの? たしか特典のやつより遅れた話数で加入になるはず
633 23/02/26(日)12:18:25 No.1030749725
マジンガーあのシナリオの流れでヘル復活するのが
634 23/02/26(日)12:18:45 No.1030749824
>VXって早期購入特典あったけどちゃんとあいつら使えるの? 加入遅いだけで普通に使える
635 23/02/26(日)12:18:46 No.1030749830
>厳しくしたら客離れるのは業界として前例あるだろ!!! 格ゲー…STG…
636 23/02/26(日)12:18:47 No.1030749835
似た様な作品のGジェネは結構順調そうなのにな
637 23/02/26(日)12:18:55 No.1030749879
マップが面白くないというか戦闘が面白くないから途中で飽きた
638 23/02/26(日)12:19:24 No.1030750023
GジェネはGジェネでなんでXとかAGEはDLCなんだよって不満とか色々ある
639 23/02/26(日)12:19:26 No.1030750033
>似た様な作品のGジェネは結構順調そうなのにな 版権クロスのスパロボは順調だよ OGがしりすぼみなだけで
640 23/02/26(日)12:19:36 No.1030750080
>>それはMXとAはやったからストーリーもうわかるしな…となってるのでは >だから尚更移植は売れづらいんだろう ポータブルに手軽にまたやりたい!を難しくして切り捨てたらそら減る
641 23/02/26(日)12:19:39 No.1030750097
試みが悪いとまでは言わないけど シナリオの順番固定しないで分岐するようにした結果が上手く行ったとは思い難い… まああくまで個人的にはだけど
642 23/02/26(日)12:19:42 No.1030750114
30年やってシリーズ累計2000万本行かないくらいなのは意外だったもうちょっと売れてるかと
643 23/02/26(日)12:19:49 No.1030750141
APの難易度の上げ方は無茶でしょ
644 23/02/26(日)12:19:53 No.1030750166
>似た様な作品のGジェネは結構順調そうなのにな 向こうも大変そうに見えるような…
645 23/02/26(日)12:19:59 No.1030750207
>ポータブルに手軽にまたやりたい!を難しくして切り捨てたらそら減る それは買った人の感想だ
646 23/02/26(日)12:20:13 No.1030750269
既存プレイヤーにとってスパロボ移植はマジでグラ以外は単純なやり直し作業にしかならないからな そのグラフィックも発売日前に最強技が流出するしで
647 23/02/26(日)12:20:16 No.1030750288
>試みが悪いとまでは言わないけど >シナリオの順番固定しないで分岐するようにした結果が上手く行ったとは思い難い… >まああくまで個人的にはだけど 30って記念作品で試さんでほしかった
648 23/02/26(日)12:20:34 No.1030750382
やっぱ移植する旨味あんまりないのでは?
649 23/02/26(日)12:20:43 No.1030750426
>>厳しくしたら客離れるのは業界として前例あるだろ!!! >格ゲー…STG… 単純に戦略SLGとしても難しいのはコアな層しか買わん 昔は難しめに振ってたFEとかも結構前に難易度選べるようにしてライト層入りやすくしたのに
650 23/02/26(日)12:20:49 No.1030750463
>向こうも大変そうに見えるような… クロスレイズでsteam版出してめっちゃ当たってなかった?
651 23/02/26(日)12:20:50 No.1030750474
>>ポータブルに手軽にまたやりたい!を難しくして切り捨てたらそら減る >それは買った人の感想だ だから感想見てから買う派が離れたんだろ!?
652 23/02/26(日)12:21:01 No.1030750533
>>似た様な作品のGジェネは結構順調そうなのにな >向こうも大変そうに見えるような… 文句の勢いはスパロボよりすごい気すらする…
653 23/02/26(日)12:21:02 No.1030750548
Gジェネに倣ってクロスなしで各作品再現だけのスパロボをやるか…
654 23/02/26(日)12:21:08 No.1030750577
難易度的に一番好きなのがAPなんだよな… あれこれ頭使ったわ
655 23/02/26(日)12:21:10 No.1030750587
>だから感想見てから買う派が離れたんだろ!? 移植なんてするもんじゃねえな…
656 23/02/26(日)12:21:13 No.1030750594
他の媒体とゲームの違いは操作するってことだからそこを進化させないときついと思うね
657 23/02/26(日)12:21:14 No.1030750600
>>試みが悪いとまでは言わないけど >>シナリオの順番固定しないで分岐するようにした結果が上手く行ったとは思い難い… >>まああくまで個人的にはだけど >30って記念作品で試さんでほしかった 記念作だからいつも通りじゃダメなんだよ
658 23/02/26(日)12:21:22 No.1030750641
>マップが面白くないというか戦闘が面白くないから途中で飽きた マップ兵器を使わせたいのか使わせたくないのかどっちなんだいってなる敵布陣 勢力単位で並びに特徴があるわけでもなし
659 23/02/26(日)12:21:26 No.1030750660
>やっぱ移植する旨味あんまりないのでは? でも過去作やるのがどんどん難しくなってんのはなんとかしてほしい…
660 23/02/26(日)12:21:37 No.1030750705
>>だから感想見てから買う派が離れたんだろ!? >移植なんてするもんじゃねえな… ライトにして追加要素入れるだけでいいんよ
661 23/02/26(日)12:21:40 No.1030750722
>GジェネはGジェネでなんでXとかAGEはDLCなんだよって不満とか色々ある 今のガンダムシリーズ全部に高クオリティなアニメ用意するの無理なんで宇宙世紀のUCまでに絞ったのがジェネシスでアナザー4作で狭く深くでやりますってのがクロスレイズだしむしろそこら辺DLCで追加しまくったのは良い意味でおかしかったのでは
662 23/02/26(日)12:21:41 No.1030750731
Gジェネはむしろもう変わり映えがしないって方向で期待されてないだけでは…
663 23/02/26(日)12:21:50 No.1030750763
>でも過去作やるのがどんどん難しくなってんのはなんとかしてほしい… やる気のあるやつは普通にやるし 大半の人は別にやらないからどうでもいいでしょう
664 23/02/26(日)12:21:53 No.1030750775
>>>試みが悪いとまでは言わないけど >>>シナリオの順番固定しないで分岐するようにした結果が上手く行ったとは思い難い… >>>まああくまで個人的にはだけど >>30って記念作品で試さんでほしかった >記念作だからいつも通りじゃダメなんだよ 開発側が勝手にそう思ってるんじゃないか…?
665 23/02/26(日)12:22:00 No.1030750811
APは命中がシビアなだけでそこらへん理解したら割りとサクサク進むし…
666 23/02/26(日)12:22:06 No.1030750845
>ライトにして追加要素入れるだけでいいんよ 新作作ります!!
667 23/02/26(日)12:22:21 No.1030750911
>記念作だからいつも通りじゃダメなんだよ 奇を衒った部分が軒並み不評なんだよ!
668 23/02/26(日)12:22:31 No.1030750968
>難易度的に一番好きなのがAPなんだよな… >あれこれ頭使ったわ ゲームとして楽しいのは楽しい ただ好きな機体で俺つえー出来ないのはストレス溜まりやすい
669 23/02/26(日)12:22:42 No.1030751010
>>ライトにして追加要素入れるだけでいいんよ >新作作ります!! 正解
670 23/02/26(日)12:22:51 No.1030751067
>でも過去作やるのがどんどん難しくなってんのはなんとかしてほしい… そんなのスパロボに限った話じゃないからどうしようも… どうしてもやりたけりゃ実機買えで終わっちゃうし 物理的に寿命来るのは避けられないし
671 23/02/26(日)12:22:54 No.1030751082
まあGジェネは乗り換え台詞を楽しみにしてる俺みたいなのもいるし…
672 23/02/26(日)12:23:07 No.1030751136
移植するにしてもコンパクト2→インパクトとかα→DCαくらいの変化は欲しいよねって事だ
673 23/02/26(日)12:23:09 No.1030751150
OEとか版権切れて配信停止で今からじゃ遊べないんだな まぁOEは人に勧められるような作りではないけど
674 23/02/26(日)12:23:15 No.1030751172
>ただ好きな機体で俺つえー出来ないのはストレス溜まりやすい わかるよ俺一番好きなスパロボ未だにMXかWだもん
675 23/02/26(日)12:23:20 No.1030751198
なんならあのドラム式UIからして最後まで好かんかったわ30は! 試みすべてが悪いとは言わんがその結果は嫌い!
676 23/02/26(日)12:23:36 No.1030751275
つべのまとめ動画で満足させないためにいつもの戦闘以外でもプレイヤーに考えさせて遊ばせる要素増やしたかったのかな…
677 23/02/26(日)12:23:51 No.1030751354
>APは命中がシビアなだけでそこらへん理解したら割りとサクサク進むし… 一部の敵が超硬い…たのしい…
678 23/02/26(日)12:23:55 No.1030751374
>移植するにしてもコンパクト2→インパクトとかα→DCαくらいの変化は欲しいよねって事だ まさしくその変化あるから買ったわ なんだインパクトの辛さ!!!?