虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/26(日)10:05:25 えっ!... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/26(日)10:05:25 No.1030714879

えっ!?強くね!?って4枚揃えたけど冷静に考えるとなんも強くなかった

1 23/02/26(日)10:06:17 No.1030715170

単体で仕事しないカードは弱い 相手のもコピーできると強い

2 23/02/26(日)10:06:39 No.1030715279

いや強い

3 23/02/26(日)10:06:51 No.1030715340

リミテでもそんなに取りたくない程度

4 23/02/26(日)10:07:20 No.1030715470

だいたい一枚くらいある弱めのコピーカードだ

5 23/02/26(日)10:07:41 No.1030715569

ジョニーのおもちゃ

6 23/02/26(日)10:07:41 No.1030715572

アンコ相当だったわ

7 23/02/26(日)10:07:57 No.1030715648

自軍クリーチャー限定のコピーって活躍したことあるかな

8 23/02/26(日)10:08:35 No.1030715832

コピーで嬉しいのって出現時効果がある場合なんだな…って

9 23/02/26(日)10:08:44 No.1030715881

何がだめってコピーになれる剣なのに伝説ルールが適用されるのがフレーバー的に意味不明

10 23/02/26(日)10:09:58 No.1030716226

リミテなら嬉しいような気はするんだけど確信持てない

11 23/02/26(日)10:10:06 No.1030716263

適当なトークンで神河ドラゴンコピーするのは夢があるんだけどなー まあそんな状況なら普通に勝ってるんだろうけど

12 23/02/26(日)10:10:13 No.1030716290

>自軍クリーチャー限定のコピーって活躍したことあるかな 僕はジャイルーダです 僕はジャイルーダです 僕はジャイルーダです 僕はジャイルーダです 私コラガン!みんなで走ろうね!

13 23/02/26(日)10:10:58 No.1030716509

>自軍クリーチャー限定のコピーって活躍したことあるかな そもそもクローンがピクルスと幻像ぐらいじゃね あとちょっと違うけどオルヴァール

14 23/02/26(日)10:11:57 No.1030716812

いつかおもしろコンボを考えてやる

15 23/02/26(日)10:12:21 No.1030716927

>何がだめってコピーになれる剣なのに伝説ルールが適用されるのがフレーバー的に意味不明 それ言い出すと他のクローンも…

16 23/02/26(日)10:12:39 No.1030717017

既に三枚だか4枚ならいくらでも無限のコンボあるだろ 3枚以上のコンボに人権ないだけで

17 23/02/26(日)10:13:06 No.1030717148

ルール無視する逆嶋とかは共闘なのもあってedh需要高いんだけどな…

18 23/02/26(日)10:13:19 No.1030717220

氷の中の存在とかコピーしたら強くない?

19 23/02/26(日)10:13:36 No.1030717313

変身できるクリーチャーに持たせてエドガーにして強制変身考えた人は凄えなって思う

20 23/02/26(日)10:13:37 No.1030717316

>氷の中の存在とかコピーしたら強くない? コピーは裏面をコピーしない

21 23/02/26(日)10:13:53 No.1030717396

>氷の中の存在とかコピーしたら強くない? 何も…

22 23/02/26(日)10:14:01 No.1030717431

>いつかおもしろコンボを考えてやる ドロスの魔神のコピーになると油0状態で場に出るから 運命的連携で相手にプレゼントするコンボ使っていいよ

23 23/02/26(日)10:14:27 No.1030717541

「」がカード評価誤るのはいつも都合のいい前提が原因

24 23/02/26(日)10:14:27 No.1030717546

寓話「コピーなんて弱いよね…」

25 23/02/26(日)10:14:43 No.1030717624

>>自軍クリーチャー限定のコピーって活躍したことあるかな >僕はジャイルーダです >僕はジャイルーダです >僕はジャイルーダです >僕はジャイルーダです >私コラガン!みんなで走ろうね! 合っ体!

26 23/02/26(日)10:14:53 No.1030717658

>氷の中の存在とかコピーしたら強くない? このレベルで語るんだよな…

27 23/02/26(日)10:15:05 No.1030717720

>寓話「コピーなんて弱いよね…」 コピー抜きに強いやつ来たな

28 23/02/26(日)10:15:15 No.1030717778

>寓話「コピーなんて弱いよね…」 強いのコピーより前の部分ですよね…そのうえで上振れしたら2枚並んでコピーしてきますよね…

29 23/02/26(日)10:15:23 No.1030717814

>そもそもクローンがピクルスと幻像ぐらいじゃね >あとちょっと違うけどオルヴァール へ、変形者…

30 23/02/26(日)10:15:39 No.1030717868

>寓話「コピーなんて弱いよね…」 お前はコピーじゃなくて増やしてるじゃん

31 23/02/26(日)10:15:44 No.1030717888

えっ!?雑魚トークンがたった2マナで強カードに!? 鬼つええ!!って思ったんだが…

32 23/02/26(日)10:15:55 No.1030717928

アモンケットのコピーマンは2回使えたから結構重宝してた

33 23/02/26(日)10:16:40 No.1030718151

次のセットのジンとか変身条件がハンド7枚の無理ゲーだけど無理やり変身させられるのか

34 23/02/26(日)10:16:45 No.1030718173

>えっ!?雑魚トークンがたった2マナで強カードに!? まず雑魚トークンを出すのが弱い 2マナ要求は軽くない すでに強カード着地してるならそれで戦える

35 23/02/26(日)10:17:37 No.1030718368

>自軍クリーチャー限定のコピーって活躍したことあるかな ネオストームで玻璃池のミミックが大活躍

36 23/02/26(日)10:18:01 No.1030718478

第2面のカードがこれ装備して第1面のカード対象に取れば第2面のコピーになるの?

37 23/02/26(日)10:18:14 No.1030718554

まあでも4枚で200円とかだろう

38 23/02/26(日)10:18:34 No.1030718644

こういうのは結局横に強いカードが無いと強くないし そういう条件満たすなら2枚で揃ったら勝つコンボを目指す

39 23/02/26(日)10:18:42 No.1030718672

強くはないけれど面白い挙動をするカードですね 大切になすってください

40 23/02/26(日)10:19:01 No.1030718753

>第2面のカードがこれ装備して第1面のカード対象に取れば第2面のコピーになるの? なるわけないよね

41 23/02/26(日)10:19:18 No.1030718823

EDHでいつか使うからFoil1枚だけ残してある

42 23/02/26(日)10:19:28 No.1030718878

同種を並べたら強くなる系の生物の枚数水増しに使うぐらいかなあ

43 23/02/26(日)10:19:29 No.1030718882

>ネオストームで玻璃池のミミックが大活躍 あいつタップインとは言え土地だからなぁ スレ画も裏が土地なら使われてたとは思う

44 23/02/26(日)10:20:00 No.1030719007

>なるわけないよね ジンを無理やり変身って何

45 23/02/26(日)10:20:54 No.1030719231

>>いつかおもしろコンボを考えてやる >ドロスの魔神のコピーになると油0状態で場に出るから >運命的連携で相手にプレゼントするコンボ使っていいよ 準備してる段階で本体の油切れそう

46 23/02/26(日)10:21:27 No.1030719372

コピーで変なことさせたいと思った時はそれが本当にできるのかwikiでいいから確認しておいてくれ

47 23/02/26(日)10:21:56 No.1030719487

>第2面のカードがこれ装備して第1面のカード対象に取れば第2面のコピーになるの? タップアンタップとか表面裏面とかのパーマネントの状態を位相という 位相はコピーできない値なので第1面のコピーになる アンタップ状態のパーマネントのコピーになったからアンタップするぜ!ってならないのと同じ

48 23/02/26(日)10:22:02 No.1030719509

>コピーで変なことさせたいと思った時はそれが本当にできるのかwikiでいいから確認しておいてくれ コピー可能な範囲がマジでわかりにくいんですよ…!

49 23/02/26(日)10:22:10 No.1030719548

3枚コンボはマジで弱いからなあ この剣が 生物のコピーを出して相手にも同じものを出す みたいなカードだったらワンチャンあった

50 23/02/26(日)10:22:15 No.1030719572

コピーはいつもわくわくするけどろくに使えない

51 23/02/26(日)10:22:22 No.1030719598

>強くはないけれど面白い挙動をするカードですね >大切になすってください なんでもカード鑑定団かな?

52 23/02/26(日)10:23:06 No.1030719765

>次のセットのジンとか変身条件がハンド7枚の無理ゲーだけど無理やり変身させられるのか これスレ画と組み合わせてどういう動き想定してるのか気になる

53 23/02/26(日)10:24:34 No.1030720139

>>次のセットのジンとか変身条件がハンド7枚の無理ゲーだけど無理やり変身させられるのか >これスレ画と組み合わせてどういう動き想定してるのか気になる ジンギタクシアスにこれ装備してエドガーコピーしてサクるとかじゃないのか

54 23/02/26(日)10:24:50 No.1030720203

>これスレ画と組み合わせてどういう動き想定してるのか気になる ジンとエドガーがいる状態でスレ画使ってジンをエドガーに変える 伝説ルールでジンの方のエドガーを殺す ジンの方のエドガーの「死んだとき裏面にして戻す」が発動してジンが裏側で帰ってくる

55 23/02/26(日)10:25:07 No.1030720260

先出しておけるという面で自軍クローン界ではかなり上澄みな気はする

56 23/02/26(日)10:25:10 No.1030720263

リミテワンチャンです大事になさってください

57 23/02/26(日)10:25:19 No.1030720305

>>>次のセットのジンとか変身条件がハンド7枚の無理ゲーだけど無理やり変身させられるのか >>これスレ画と組み合わせてどういう動き想定してるのか気になる >ジンギタクシアスにこれ装備してエドガーコピーしてサクるとかじゃないのか レジェンドルールで死ぬからサクる必要はないぞ

58 23/02/26(日)10:25:20 No.1030720315

まあ俺のメカ巨神デッキに入れてみるわ

59 23/02/26(日)10:25:22 No.1030720329

アリーナでラタドラビックをコピーするデッキを見た 強くはないけど

60 23/02/26(日)10:25:23 No.1030720333

クソデッキすぎないかそれ…

61 23/02/26(日)10:25:24 No.1030720346

都合が良過ぎる前提

62 23/02/26(日)10:25:46 No.1030720439

>レジェンドルールで死ぬからサクる必要はないぞ そういやそうだった…

63 23/02/26(日)10:26:22 No.1030720581

>ジンの方のエドガーの「死んだとき裏面にして戻す」が発動してジンが裏側で帰ってくる 理解した 理解したが…

64 23/02/26(日)10:26:23 No.1030720583

リミテでも別に全然強くないのが困るところ もちろん最大値はあるけど全く安定性がないし 青自体が弱いからコピーしたい生物もいない

65 23/02/26(日)10:26:25 No.1030720590

>クソデッキすぎないかそれ… でも面白いと思うぞ

66 23/02/26(日)10:26:36 No.1030720645

タイタンをコピれば… … 能力使えねえ~!!

67 23/02/26(日)10:27:02 No.1030720763

>タイタンをコピれば… >… >能力使えねえ~!! これが弱すぎる

68 23/02/26(日)10:28:17 No.1030721070

あの人コレ4枚買って何すんだろってお店の人に思われるのかな

69 23/02/26(日)10:28:26 No.1030721103

>先出しておけるという面で自軍クローン界ではかなり上澄みな気はする ただ先出すと装備コストと装備先が必要なんだよな

70 23/02/26(日)10:28:31 No.1030721136

クローンてやっぱ最低限CIP発動しないと辛いね

71 23/02/26(日)10:28:54 No.1030721237

正直ラタドラビックコンボ以外で使い道が分からん

72 23/02/26(日)10:29:48 No.1030721449

>正直ラタドラビックコンボ以外で使い道が分からん 1つでも使い道があるならマシじゃね

73 23/02/26(日)10:30:06 No.1030721538

あんま関係ないけど5Cミッドレンジが暴れてるときいてどんな面白デッキなのかとリストみたらアトラクサが入ってるだけのラクドスで寓話で無理矢理繋げてるだけなのみて本当にガッカリした

74 23/02/26(日)10:30:09 No.1030721557

先出で優秀化と思ったけど cipに使えないことを考えるとマイナスのがでかいか

75 23/02/26(日)10:30:20 No.1030721599

自軍クローンの過去の活躍例はロードコピーだけど最近は3マナ域以上は激戦区になりがちな傾向もあるしなぁ

76 23/02/26(日)10:30:37 No.1030721674

>クローンてやっぱ最低限CIP発動しないと辛いね 閃いた!ファイレクシアンドレッドノートになればいいんだ!

77 23/02/26(日)10:31:01 No.1030721771

>クローンてやっぱ最低限CIP発動しないと辛いね 相手もコピーさせてくれないと

78 23/02/26(日)10:31:12 No.1030721832

これの利点ってマナとトークンさえあれば無限にコピーとレジェ死できることなんだろうけど その局面もっとマシなことに使えよってなるのが

79 23/02/26(日)10:31:22 No.1030721867

エドガーコピーすると装備したやつを伝説性ルールで殺して裏面にできるから次の法務官達を手札7枚とかの条件無視してひっくり返せる

80 23/02/26(日)10:31:55 No.1030722015

>>クローンてやっぱ最低限CIP発動しないと辛いね >閃いた!ファイレクシアンドレッドノートになればいいんだ! コピー元をどう用意するかが問題だな…

81 23/02/26(日)10:32:15 No.1030722105

>エドガーコピーすると装備したやつを伝説性ルールで殺して裏面にできるから次の法務官達を手札7枚とかの条件無視してひっくり返せる エドガーが既にいて装備品もあって 着地後装備させるって流れをする必要あるのスタンでもヌァーって感じするな…

82 23/02/26(日)10:33:03 No.1030722319

>あんま関係ないけど5Cミッドレンジが暴れてるときいてどんな面白デッキなのかとリストみたらアトラクサが入ってるだけのラクドスで寓話で無理矢理繋げてるだけなのみて本当にガッカリした ジェスカイブラックみたいに5Cラクドスとかそんな名前にしてほしかったよな

83 23/02/26(日)10:33:25 No.1030722418

装備がインスタントならちくしょう!

84 23/02/26(日)10:33:28 No.1030722430

いろいろ使い道考えたくなる楽しいカードではあると思うよ

85 23/02/26(日)10:34:10 No.1030722620

>ジェスカイブラックみたいに5Cラクドスとかそんな名前にしてほしかったよな アトラクサドスとかどう

86 23/02/26(日)10:34:57 No.1030722835

今はリアニとか踏み倒しがどいつもこいつもアトラクサだからな…

87 23/02/26(日)10:35:01 No.1030722849

>アトラクサドスとかどう 超だせえ

88 23/02/26(日)10:35:46 No.1030723073

EDHでロアレスクをコピーして死亡誘発を稼ぐカードとして入れてる たのしい!

89 23/02/26(日)10:35:50 No.1030723091

ラタドラビック!これ出してレジェ死ラタドラビックのコピー召喚!適当なクリーチャーをラタドラビックにしてレジェ死コピー2体召喚!

90 23/02/26(日)10:36:00 No.1030723144

>>アトラクサドスとかどう >超だせえ 出すときアトラクサどす~って言おう

91 23/02/26(日)10:36:26 No.1030723266

>今はリアニとか踏み倒しがどいつもこいつもアトラクサだからな… ゴールがどいつもこいつも工作員と似た匂いを感じる

92 23/02/26(日)10:37:19 No.1030723516

クローン系のカードは強くねと思っても結局ルーリングにちょっと詳しくなって終わる

93 23/02/26(日)10:37:27 No.1030723551

だって仕方ねえよアトラクサは令和に現れたグリセルブランドなんだもん

94 23/02/26(日)10:37:44 No.1030723619

出現時にデメリット効果を発動するめちゃくちゃ強い非伝説クリーチャーがいればあるいは…

95 23/02/26(日)10:37:54 No.1030723668

結局寓話が全部悪い なんだかんだグリクシスがトップになってきてるし

96 23/02/26(日)10:38:29 No.1030723842

>ラタドラビック!これ出してレジェ死ラタドラビックのコピー召喚!適当なクリーチャーをラタドラビックにしてレジェ死コピー2体召喚! (これジャクシスで見たな…)

97 23/02/26(日)10:38:57 No.1030723950

コピーカードとしては普通に今までにない強さだよね テンポも悪くないし相性いい壊れカード出てきたら爆発する可能性はある

98 23/02/26(日)10:39:24 No.1030724097

なんだかんだ装備抜きにして3マナコピー能力持ちクリーチャーとして使えるのは偉いよ 正義の戦乙女みたいな複数並べたいクリーチャー増えてきたら化けるかもしれない

99 23/02/26(日)10:39:43 No.1030724193

ラタドラビック量産が今のところ一番面白そうなコンボかな…

100 23/02/26(日)10:39:52 No.1030724225

>結局寓話が全部悪い >なんだかんだグリクシスがトップになってきてるし 宝物まで出るのがほんとね

101 23/02/26(日)10:41:05 No.1030724541

寓話は潤滑油すぎてなあ

102 23/02/26(日)10:41:06 No.1030724549

漢字のみじゃないとか珍しいな

103 23/02/26(日)10:41:24 No.1030724636

いわゆるアトラクサデッキって寓話消えたら崩壊するよね

104 23/02/26(日)10:42:26 No.1030724908

宝物はもうちょっと慎重に扱っていいんじゃないかなとは思う

105 23/02/26(日)10:43:06 No.1030725133

強い常在は大抵伝説だしなあ

106 23/02/26(日)10:43:08 No.1030725144

>宝物はもうちょっと慎重に扱っていいんじゃないかなとは思う パワーストーンは反省を感じる

107 23/02/26(日)10:43:53 No.1030725336

面白い動きするカードはいざ使う時値上がってたりするから欲しいタイミングで買うのが良い

108 23/02/26(日)10:44:30 No.1030725503

リミテでは強いよ ダニがフライヤーになって殴ってくる

109 23/02/26(日)10:45:07 No.1030725660

>まあ俺のメカ巨神デッキに入れてみるわ メカ巨神とメカ巨神のパーツが並ぶことになる?

110 23/02/26(日)10:45:52 No.1030725833

>リミテでは強いよ >ダニがフライヤーになって殴ってくる 青が弱いからダメ

111 23/02/26(日)10:46:33 No.1030725997

イラストはカッコいい

112 23/02/26(日)10:47:01 No.1030726122

>青が弱いからダメ 7人がこう思うことでバケモンみたいな青が生まれるんですよ ちょっとは青取ってください

113 23/02/26(日)10:47:09 No.1030726157

ダメってことはないけどね 優先順位高くないのはまあうん

114 23/02/26(日)10:47:28 No.1030726239

>リミテでは強いよ >ダニがフライヤーになって殴ってくる こないだ戦闘ではブラストダームが2体殴りかかってきて 戦闘終わったら僕らレベルトークンなんで油とか減りませんが…? みたいな顔された

115 23/02/26(日)10:48:02 No.1030726387

最初のパックレアこれでも青やろとはならない程度

116 23/02/26(日)10:48:07 No.1030726405

逆嶋系列は自分のしかコピーできないけど活躍したことはある ただ伝説をコピーできたりとかって理由だが

117 23/02/26(日)10:48:08 No.1030726406

>7人がこう思うことでバケモンみたいな青が生まれるんですよ >ちょっとは青取ってください 俺は白とるから青とっていいよ

118 23/02/26(日)10:48:20 No.1030726463

>メカ巨神とメカ巨神のパーツが並ぶことになる? メカ巨神にはなれないけど熱心なメカ乗りになってコストさげられるファクトが欲しかったんだ 今までジェスカイで色カツカツだったしイゼットで試してみる

119 23/02/26(日)10:48:39 No.1030726535

昨日のスタンチャレンジは赤単アグロ優勝2位グリクシスだった

120 23/02/26(日)10:48:57 No.1030726613

そういえば2色剣のほうの話そんな聞かない

121 23/02/26(日)10:49:15 No.1030726703

>そういえば2色剣のほうの話そんな聞かない つまり弱いってこと 色も悪いけどな

122 23/02/26(日)10:50:10 No.1030726927

「コンボが実用的かどうか?」の壁の1つに「その状況を用意できるならコンボしなくても勝てるんじゃないか?」というのがある スレ画みたいな自軍コピー系はだいたいそれにぶつかる

123 23/02/26(日)10:51:08 No.1030727176

というか最低条件として2枚コンボだから

124 23/02/26(日)10:51:15 No.1030727201

>そういえば2色剣のほうの話そんな聞かない 能力は強い 色が弱いのと装備品サポートが無い

125 23/02/26(日)10:52:23 No.1030727513

>色が弱いのと装備品サポートが無い 無いことは無いだろ! 弱い?そうだね…

126 23/02/26(日)10:52:57 No.1030727654

こいつ使うようになってから知ったんだけど変身する時ってコピーの状態で変身条件満たしても戦場では変身しないんだね エドガーとかでしかやっぱり無理なのかな

127 23/02/26(日)10:53:25 No.1030727772

>こいつ使うようになってから知ったんだけど変身する時ってコピーの状態で変身条件満たしても戦場では変身しないんだね ?

128 23/02/26(日)10:54:54 No.1030728155

>>そういえば2色剣のほうの話そんな聞かない >能力は強い >色が弱いのと装備品サポートが無い 装備品サポートを絡ませて兎電池とか赤白2段攻撃のミラディンのためにとかつけて~とか考えてたら 2色剣つけたとたん電池とかがはじけ飛んだ プロテクション赤!?

129 23/02/26(日)10:55:32 No.1030728318

>2色剣つけたとたん電池とかがはじけ飛んだ >プロテクション赤!? ダメだった

130 23/02/26(日)10:56:07 No.1030728482

>こいつ使うようになってから知ったんだけど変身する時ってコピーの状態で変身条件満たしても戦場では変身しないんだね >エドガーとかでしかやっぱり無理なのかな いやエドガー変身させるってのは本物の方を変身させてんだと思うぞ

131 23/02/26(日)10:56:42 No.1030728632

2色剣はもう令和のインフレについてけてないっていうか… 装備品自体が全体的にそんな感じだけど

132 23/02/26(日)10:57:03 No.1030728728

スレ画はcipコピーできないのが致命的だった でも変なコンボに使えそうだからとりあえず4枚揃えた

133 23/02/26(日)10:57:22 No.1030728796

適当なトークンを強いクリーチャーに変身できれば強いんだけど 構築的な観点から言えば変身用の適当なトークンが自然に出てきてないといけないからこの時点でだいぶデッキが絞られてるんだよな

134 23/02/26(日)10:57:42 No.1030728884

エドガーコピー! 伝説ルールによりエドガー死亡! エドガー変身! って感じだろう

135 23/02/26(日)10:58:02 No.1030728957

せめて巧妙な鍛冶クラスのカードがないと普通の装備品は厳しい

136 23/02/26(日)10:58:05 No.1030728973

>? いや簡単な変身条件持ってるクリーチャーのコピーにしてジェイコブハーキンとか変身させられないかなって思ったけど変身できなかったから… エドガーとか生物光の卵のコピーにすれば問題なく変身できるんだけど

137 23/02/26(日)10:58:31 No.1030729088

>適当なトークンを強いクリーチャーに変身できれば強いんだけど >構築的な観点から言えば変身用の適当なトークンが自然に出てきてないといけないからこの時点でだいぶデッキが絞られてるんだよな つまり白青兵士か…

138 23/02/26(日)10:59:12 No.1030729278

市民が聖域の万人に昇格すればそれだけで強いし…

139 23/02/26(日)11:00:04 No.1030729512

3マナでコピーした上でずっと使いまわせるんだから使い方次第で十分強いでしょ 構築に居場所がないだけで

140 23/02/26(日)11:01:05 No.1030729772

オマケ付き鏡像

141 23/02/26(日)11:01:14 No.1030729815

最近は伝説の生物が全うに強いからコピーする選択肢もかなり限られるな

142 23/02/26(日)11:01:17 No.1030729830

>構築に居場所がないだけで 人それを弱いという

143 23/02/26(日)11:01:53 No.1030729984

>>構築に居場所がないだけで >人それを弱いという まあそうだけど 舐めてると統率者とかで急に存在感発揮するやつだぞ

144 23/02/26(日)11:02:13 No.1030730073

定期的に鬼強い2~3マナ非伝説が暴れるからその時に…いやそれだとテンポ悪いな…

145 23/02/26(日)11:02:55 No.1030730230

鏡像もミミックも使わなかったしなぁ

146 23/02/26(日)11:03:32 No.1030730400

装備コスト0にする何かと2マナ出す生物とカブトガニで無限マナだな!

147 23/02/26(日)11:05:27 No.1030730887

弱いことはまったくないのにまったく見ないであろうというのは分かる

148 23/02/26(日)11:06:29 No.1030731154

鬼のように安定しないだけで活躍する瞬間はありそうなのに

149 23/02/26(日)11:10:21 No.1030732130

ダニサで釣ったらちょっと面白い挙動しそうだけど活用方法は分からない

150 23/02/26(日)11:10:33 No.1030732182

1枚50円はあんまりにも安いな 4倍になる未来も見えなくもない

151 23/02/26(日)11:12:35 No.1030732685

システムクリーチャーや雑魚トークンがデカブツになれるのは良いんだけどどっちにしろ場に居ないといけないからね…

152 23/02/26(日)11:13:24 No.1030732911

タップだけでトークン生む生物と装備コスト0で無限トークン!

153 23/02/26(日)11:14:08 No.1030733074

赤によくあるターン終了時にサクるけどマナ踏み倒し出来る奴と組み合わせられないかなあ

154 23/02/26(日)11:16:49 No.1030733726

>タップだけでトークン生む生物と装備コスト0で無限トークン! イマーラと伝説の秘宝でなんか出来そう

155 23/02/26(日)11:24:09 No.1030735570

ギックスの残虐ってやつが悪いんですって寓話トークンが言ってる

156 23/02/26(日)11:25:54 No.1030735979

ニクス咲きをコピーして土地から9マナ出そう

157 23/02/26(日)11:26:36 No.1030736139

>鏡像もミミックも使わなかったしなぁ ミミックはオルゾフライフゲインタッチ青で活躍したし...

158 23/02/26(日)11:30:01 No.1030737021

>こいつ使うようになってから知ったんだけど変身する時ってコピーの状態で変身条件満たしても戦場では変身しないんだね >エドガーとかでしかやっぱり無理なのかな いやスレ画をつけた両面カードが何かのコピーになってるならちゃんと変身(物理的にカードの表裏が入れ替わること)はするよ トークンとか普通のカードだと両面じゃないから裏がなくてできないってだけ このときコピー効果は継続するから見た目は変わらないけど変身はしてるってのが重要 例えば秘密を掘り下げる者がスレ画のせいで粗暴な聖戦士のコピーになってるときに昼から夜になったら変身する すると昆虫の逸脱者が粗暴な聖戦士のコピーになった状態になり変身はしてるから粗暴な聖戦士の能力が誘発する

159 23/02/26(日)11:32:52 No.1030737677

>例えば秘密を掘り下げる者がスレ画のせいで粗暴な聖戦士のコピーになってるときに昼から夜になったら変身する >すると昆虫の逸脱者が粗暴な聖戦士のコピーになった状態になり変身はしてるから粗暴な聖戦士の能力が誘発する 面白~

160 23/02/26(日)11:36:08 No.1030738531

変身してもコピーって続いてるんだ!?

161 23/02/26(日)11:36:19 No.1030738586

>例えば秘密を掘り下げる者がスレ画のせいで粗暴な聖戦士のコピーになってるときに昼から夜になったら変身する >すると昆虫の逸脱者が粗暴な聖戦士のコピーになった状態になり変身はしてるから粗暴な聖戦士の能力が誘発する これもしかして次の弾の両面カードで使える可能性があるテクニック…?

162 23/02/26(日)11:40:45 No.1030739744

>>こいつ使うようになってから知ったんだけど変身する時ってコピーの状態で変身条件満たしても戦場では変身しないんだね >>エドガーとかでしかやっぱり無理なのかな >いやスレ画をつけた両面カードが何かのコピーになってるならちゃんと変身(物理的にカードの表裏が入れ替わること)はするよ >トークンとか普通のカードだと両面じゃないから裏がなくてできないってだけ >このときコピー効果は継続するから見た目は変わらないけど変身はしてるってのが重要 >例えば秘密を掘り下げる者がスレ画のせいで粗暴な聖戦士のコピーになってるときに昼から夜になったら変身する >すると昆虫の逸脱者が粗暴な聖戦士のコピーになった状態になり変身はしてるから粗暴な聖戦士の能力が誘発する マジックわけわかんね!

163 23/02/26(日)11:42:36 No.1030740279

~を追放して変身した状態で場に戻す~系だと本来のカード自体の変身後になって帰ってきたりしないの?

164 23/02/26(日)11:44:28 No.1030740800

ゾンビと組み合わせようかと思ったけど圧倒的にアーティファクト邪魔!

165 23/02/26(日)11:46:49 No.1030741382

改めて試して見たらちゃんと変身したわ 一回装備外さないとコピーから見た目が変わらないんだね…

166 23/02/26(日)11:55:37 No.1030743673

背教のドッペルゲンガーみたいに使われる可能性が無きにしもあらざる

↑Top