虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/02/26(日)07:50:43 風呂に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/26(日)07:50:43 No.1030680231

風呂に一時間以上入るとうんこめっちゃ出ていいよなって話をしたらそんな普通は風呂入らねえよ…って言われてショックなんだが

1 23/02/26(日)07:52:39 No.1030680460

浸かるだけで1時間じゃないよね?

2 23/02/26(日)07:53:20 No.1030680552

出汁でもとってんのか

3 23/02/26(日)07:54:17 No.1030680663

>浸かるだけで1時間じゃないよね? 今日は4時に起きて7時半までずっと入ってたから3時間半だな

4 23/02/26(日)07:55:59 No.1030680870

お湯ぬるくならない?

5 23/02/26(日)07:56:28 No.1030680931

確かに俺も近所の温泉3時間コース行くとうんちもりもり出る

6 23/02/26(日)07:58:11 No.1030681141

>お湯ぬるくならない? 自動保温使えば問題ないし

7 23/02/26(日)07:59:40 No.1030681294

しずかちゃんじゃん

8 23/02/26(日)08:00:33 No.1030681391

一日の1/6近く風呂入ってんのか 両生類名乗ってもいいよ

9 23/02/26(日)08:00:47 No.1030681407

風呂入りながらimgしてる

10 23/02/26(日)08:01:19 No.1030681474

風呂とウンコの関係性がわからねぇ

11 23/02/26(日)08:04:42 No.1030681857

血行が良くなって腸の動きも良くなるんじゃなかろうか

12 23/02/26(日)08:05:53 No.1030681984

単純にお腹暖めると腸の働きも活性化するからな

13 23/02/26(日)08:05:59 No.1030681994

陶板浴するときは風呂には30分くらいだけど風呂場には2時間くらいいる

14 23/02/26(日)08:06:59 No.1030682116

便秘に一番効くのは長風呂だとは思う

15 23/02/26(日)08:07:40 No.1030682192

スマホで動画見ながら風呂入ってる

16 23/02/26(日)08:07:43 No.1030682196

長風呂し始めはむしろ便秘になって困った 水分補給が足りないと分かってめちゃくちゃ飲むようにしたらぶりぶりになった

17 23/02/26(日)08:08:06 No.1030682234

風呂でうんこするな

18 23/02/26(日)08:12:02 No.1030682697

長風呂は水分補給大事だよね

19 23/02/26(日)08:12:48 No.1030682786

冬は可能なら家にいる間ずっと風呂に入りたくなる

20 23/02/26(日)08:22:31 No.1030684036

でもうんちブリブリならそれでいいじゃん?

21 23/02/26(日)08:22:50 No.1030684074

>スマホで動画見ながら風呂入ってる それ主体はスマホだろ

22 23/02/26(日)08:23:32 No.1030684162

追い焚きないから無理

23 23/02/26(日)08:24:21 No.1030684276

手指の痛みが楽になる感じがあるから長めに入ってる

24 23/02/26(日)08:25:28 No.1030684420

ったねえなコイツ…

25 23/02/26(日)08:26:38 No.1030684579

風呂好きなので朝晩1時間ずつ入ってる お湯都度張り替えるので水道代とガス代がエグい

26 23/02/26(日)08:26:55 No.1030684619

風呂入ってて気絶すること本当にあるんだね…おれ30~1時間どころじゃ済まなかった可能性あるわ…

27 23/02/26(日)08:28:17 No.1030684809

>風呂入ってて気絶すること本当にあるんだね…おれ30~1時間どころじゃ済まなかった可能性あるわ… 風呂で気絶して死ぬ人間は珍しくないしな

28 23/02/26(日)08:28:18 No.1030684811

月~土はシャワーのみ日曜のみ湯船に浸かりコンビニで買った漫画をずっと読む

29 23/02/26(日)08:28:51 No.1030684892

湯に浸かってる時間だけで15分 トータル1時間くらいかかる

30 23/02/26(日)08:34:56 No.1030686069

健康に良いか悪いかで言ったら良いになるだろうし風呂でスマホとか読書とかが趣味でもかまわないと思う 「」は体に悪い趣味やってる奴多いだろうしそれと比べるとね…

31 23/02/26(日)08:39:02 No.1030687250

女性は長風呂だよね 平気で1時間超える

32 23/02/26(日)08:44:58 No.1030689052

>女性は長風呂だよね >平気で1時間超える 髪にすげえ時間かかるっておにいちゃんで知った

33 23/02/26(日)08:46:52 No.1030689623

ナポレオンはもっと入ってたから安心しろ

34 23/02/26(日)08:49:37 No.1030690495

湯に2時間くらい浸漬しないとおじさんの穢れは落とせないんだ

35 23/02/26(日)08:50:00 No.1030690605

昨夜は宝石の国読んでたから3時間以上浸かってた

36 23/02/26(日)08:51:27 No.1030690985

光熱費上がり過ぎ得てガス代きついから追い焚きしたくない

37 23/02/26(日)08:53:15 No.1030691386

俺は風呂の中で寝ちゃって40分くらい入るけど

38 23/02/26(日)08:53:22 No.1030691404

賃貸の狭い風呂によくそんなに入ってられるなって思う

39 23/02/26(日)08:56:27 No.1030692349

まあ長すぎるのも良くないわな

40 23/02/26(日)08:59:47 No.1030693160

>賃貸の狭い風呂によくそんなに入ってられるなって思う ?

41 23/02/26(日)09:10:39 No.1030696142

休みの日はスマホ持って一時間以上まったりしてる

42 23/02/26(日)09:12:38 No.1030696657

疲れてるときは風呂入ると余計疲れる感じがする 休日朝起きた後だと長風呂も気持ちいいんだが

43 23/02/26(日)09:13:44 No.1030697016

熱いお湯が好きだから10分で限界が来る

44 23/02/26(日)09:14:15 No.1030697140

女性はマジでなげえからな なんか体洗う以外のことしてんだろてめえってなるけど

45 23/02/26(日)09:16:26 No.1030697814

仕事も休日の予定も何もないときは2時間くらい入るな

46 23/02/26(日)09:23:42 No.1030699942

寝落ちするとお湯がめっちゃ冷めてる

47 23/02/26(日)09:25:40 No.1030700587

長湯したいけど身体が温まりすぎると気持ち悪くなる かと言って窓開けてると寒い どうにかならないの

48 23/02/26(日)09:27:00 No.1030701041

女ってほんと長いよね 風呂とドライヤーで一時間とかかけてるの見るとかわうそ…ってなる

49 23/02/26(日)09:27:34 No.1030701218

壊れても良いタブレット持ち込むようになってから1時間は入るようになった

50 23/02/26(日)09:46:32 No.1030707943

そんなに風呂入るって考えたことなかった 飽きない?

↑Top