虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/26(日)04:18:30 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/26(日)04:18:30 No.1030667406

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/02/26(日)04:19:46 No.1030667512

さみだれ修正

2 23/02/26(日)04:20:28 No.1030667562

何も変わってないが

3 23/02/26(日)04:20:53 No.1030667586

さみだれベビー

4 23/02/26(日)04:22:49 No.1030667736

ちょっと肩が小さくなってる

5 23/02/26(日)04:24:26 No.1030667858

若干首が座ったか…? いや同じか…

6 23/02/26(日)04:32:41 No.1030668479

同じじゃねーか!

7 23/02/26(日)04:37:03 No.1030668804

透過して重ねたけどなんも変わらなかった

8 23/02/26(日)04:38:47 No.1030668909

ふざけてんのか

9 23/02/26(日)04:40:26 No.1030669031

何の比較だよ!

10 23/02/26(日)04:42:09 No.1030669119

立体視画像か?

11 23/02/26(日)04:42:27 No.1030669139

カタログでだめだった

12 23/02/26(日)04:43:50 No.1030669213

ブルーレイベイビー!

13 23/02/26(日)04:44:38 No.1030669263

作者の人は受け入れられた?

14 23/02/26(日)05:09:10 No.1030670607

諦めを受け入れたと表現するならアニメ開始前からはい

15 23/02/26(日)05:17:28 No.1030670996

眩しくなった?

16 23/02/26(日)05:20:16 No.1030671138

物好きしか買わないよこんなアニメのBD

17 23/02/26(日)06:13:06 No.1030673563

さみだれドッグとさみだれベイビーのために買うだろ!

18 23/02/26(日)06:20:30 No.1030673869

聖剣伝説とかも同じだがあんな古い原作今更アニメにしようってんだからよほど情熱あって作るんだと思うじゃん まさか粗製濫造アニメレベルのものになるとは思わないじゃん

19 23/02/26(日)06:21:20 No.1030673905

>さみだれドッグとさみだれベイビーのために買うだろ! 金は有限だぞ

20 23/02/26(日)06:23:07 No.1030673976

粗製濫造で十分な原作なんだろう

21 23/02/26(日)06:24:21 No.1030674031

これの円盤は欲しくないけど これ作ったスタッフたちにどういうつもりで作ったか 自分の作ったもの見てどう思ったかをインタビューしたやつなら欲しい

22 23/02/26(日)06:27:04 No.1030674145

結局なんでこんなキモいんだろうな

23 23/02/26(日)06:27:53 No.1030674196

下手したらなろう系アニメより雑に作られてるんじゃないかこれ

24 23/02/26(日)06:35:17 No.1030674568

アクションシーンで横にスライドするアニメ久しぶりに見た

25 23/02/26(日)06:36:38 No.1030674640

>アクションシーンで横にスライドするアニメ久しぶりに見た ワルブレはそれでも面白かったのにな

26 23/02/26(日)06:37:10 No.1030674674

奇◯児みたい

27 23/02/26(日)06:39:01 No.1030674772

制作会社ガチャによる負の部分

28 23/02/26(日)06:40:55 No.1030674869

>アクションシーンで横にスライドするアニメ久しぶりに見た なのに道を歩いてるシーンとか動画割いてたから本当に意味がわからなかった

29 23/02/26(日)06:44:41 No.1030675055

大運動会のときも思ったが 古い作品を引っ張り出して公開レイプするのが日本のアニメ界の静かなブームなんだろうか

30 23/02/26(日)06:45:40 No.1030675120

>大運動会のときも思ったが >古い作品を引っ張り出して公開レイプするのが日本のアニメ界の静かなブームなんだろうか チェンソーマンは古い作品だった…?

31 23/02/26(日)06:47:15 No.1030675206

古い名作をいまさらってのは本当に予算だけ引っ張ってきたいだけってパターンもあるのが怖い

32 23/02/26(日)06:48:44 No.1030675308

そういや大運動会リメイクされて特に話題にも上がらず気づいたらひっそりと消えていったな… このスレ見て思い出したよ

33 23/02/26(日)06:50:40 No.1030675405

>そういや大運動会リメイクされて特に話題にも上がらず気づいたらひっそりと消えていったな… >このスレ見て思い出したよ あれクソアニメとしてここで話題になってなかった?

34 23/02/26(日)06:52:24 No.1030675506

ここ最近で原作無しのアニメオリジナル作品でヒットしたアニメってなんだろう

35 23/02/26(日)06:52:56 No.1030675533

>ここ最近で原作無しのアニメオリジナル作品でヒットしたアニメってなんだろう リコリコ

36 23/02/26(日)06:53:47 No.1030675583

これとは限らないがトレーラーの出来が良くても全く油断できないなって令和になって分からされるとは思いもしなかった

37 23/02/26(日)06:54:27 No.1030675619

大運動会はまあウマ娘ブームに乗りたかったんだろうなって… お出しされたのは競技そっちのけでテロリスト追う出来の悪いサスペンスだったけど

38 23/02/26(日)06:58:26 No.1030675861

赤ちゃんの目の位置はもうちょっと下につけるとより幼く見えると思う

39 23/02/26(日)06:58:35 No.1030675870

もうアニメ化って言われても素直に喜べないよな 自分の好きな原作が愚弄されるかどうか怯えることの方が多い

40 23/02/26(日)07:01:06 No.1030676021

間違い探し?

41 23/02/26(日)07:01:45 No.1030676050

修整されたとはどこにも書いてないから…

42 23/02/26(日)07:01:56 No.1030676064

>あれクソアニメとしてここで話題になってなかった? 話題にもさほどならずクソでしたよ って言われたら程度だったと思う

43 23/02/26(日)07:02:02 No.1030676070

同じだよね? 一分間返せ

44 23/02/26(日)07:02:20 No.1030676099

>大運動会はまあウマ娘ブームに乗りたかったんだろうなって… >お出しされたのは競技そっちのけでテロリスト追う出来の悪いサスペンスだったけど エクストリームハーツは面白いのに…

45 23/02/26(日)07:02:21 No.1030676101

敗戦処理係だったので俺は恨んでいない感謝しかないって作者が言って(ツイ消しした)らしいけど NAZは他にも前科があるので押し付けられてあのクオリティになったわけじゃないと思う

46 23/02/26(日)07:02:39 No.1030676120

>修整されたとはどこにも書いてないから… 一応修正されてるカットも存在するよ もっと修正すべきところはノータッチだけど

47 23/02/26(日)07:03:17 No.1030676164

悪意あるやつが変わってないところで比較画像作っただけで他のシーンには手を加えてあるんでしょう?

48 23/02/26(日)07:03:31 No.1030676178

これもお外では話題になってなかったと聞く

49 23/02/26(日)07:03:57 No.1030676215

>>大運動会のときも思ったが >>古い作品を引っ張り出して公開レイプするのが日本のアニメ界の静かなブームなんだろうか >チェンソーマンは古い作品だった…? あんなのまだいい方だろ…何より最近みんな読んでる作品なんだからアニメがイマイチなだけで原作は違うよねって理解してもらえる スレ画みたいな古い作品の場合はアニメだけでふーんこんなもんか…って思われるんだ

50 23/02/26(日)07:05:51 No.1030676350

>これもお外では話題になってなかったと聞く 無かったことにされただけだろ

51 23/02/26(日)07:06:38 No.1030676405

>悪意あるやつが変わってないところで比較画像作っただけで他のシーンには手を加えてあるんでしょう? もちろん修正あるよ! fu1959260.jpg ここはされてないけど fu1959261.jpg

52 23/02/26(日)07:09:23 No.1030676607

>もちろん修正あるよ! >fu1959260.jpg 逆だろと思ったけどコンプライアンス対策…?

53 23/02/26(日)07:10:22 No.1030676669

保身の修正だけかよ!?

54 23/02/26(日)07:11:41 No.1030676748

えっ逆じゃないの?あのボッコボコになった過程って作品的に大事じゃないの?

55 23/02/26(日)07:12:53 No.1030676848

>もっと修正すべきところ 製作陣?

56 23/02/26(日)07:14:51 No.1030676962

なんでそんな90年代のダメなアニメみたいな画になってんだよ

57 23/02/26(日)07:15:32 No.1030677004

放映前の予告動画の時点で察せたからまだよかった ワクワクしながら本放送見て泣かずに済んだことだけは感謝したい

58 23/02/26(日)07:19:59 No.1030677296

BDは買わなかったけど漫画は買った おもしろかった

59 23/02/26(日)07:20:48 No.1030677364

プロが問題無しと判断したんだ言う事は無い

60 23/02/26(日)07:21:31 No.1030677414

早くリメイクされろ

61 23/02/26(日)07:22:17 No.1030677464

完パケだから直すところはないんだが?

62 23/02/26(日)07:22:23 No.1030677470

再アニメ化なんてされる作品ですか?

63 23/02/26(日)07:24:11 No.1030677592

放送決定した時にファンの人が大喜びしてたの思い出すと切なくなる

64 23/02/26(日)07:27:30 No.1030677828

なんかグロい

65 23/02/26(日)07:28:02 No.1030677871

原作だとどのくらいかわいいのさみだれベイビー

66 23/02/26(日)07:37:48 No.1030678768

オリ展開ねじ込もうとして反発喰らって制作グダグダになった結果だと聞いた

67 23/02/26(日)07:40:18 No.1030679030

これを機に原作を読んだ人が一人でもいる事を願う

68 23/02/26(日)07:40:18 No.1030679032

>放送決定した時にファンの人が大喜びしてたの思い出すと切なくなる カエルがあんまり期待しないで的な呟きしてたのが照れ隠しだと思ってたんだ…

69 23/02/26(日)07:43:28 No.1030679393

>結局なんでこんなキモいんだろうな 髪の毛がいけないと思う

70 23/02/26(日)07:46:20 No.1030679700

>BDは買わなかったけど漫画は買った >おもしろかった 良かったね ここでも「興味持って1巻だけ読んだけどクソだった」ってのがそこそこいたし

71 23/02/26(日)07:46:47 No.1030679758

これを機に原作売った人なら見かけた

72 23/02/26(日)07:47:47 No.1030679877

>ここでも「興味持って1巻だけ読んだけどクソだった」ってのがそこそこいたし マジで序盤つまんねえなこの漫画

73 23/02/26(日)07:48:18 No.1030679929

>オリ展開ねじ込もうとして反発喰らって制作グダグダになった結果だと聞いた まず原作あり作品でオリジナル展開をねじ込もうとするな

74 23/02/26(日)07:48:55 No.1030680015

>これを機に原作売った人なら見かけた 本屋だろうか…

75 23/02/26(日)07:50:03 No.1030680157

>まず原作あり作品でオリジナル展開をねじ込もうとするな しょーがねーだろ太郎死ぬまでクソつまんねえんだから

76 23/02/26(日)07:57:20 No.1030681024

>しょーがねーだろ太郎死ぬまでクソつまんねえんだから そのちょっと前くらいに面白くなるだろ!

77 23/02/26(日)07:58:36 No.1030681185

>>オリ展開ねじ込もうとして反発喰らって制作グダグダになった結果だと聞いた >まず原作あり作品でオリジナル展開をねじ込もうとするな しかも有名アニメーターらしいけど 誰だよドラゴンかよ

78 23/02/26(日)07:58:53 No.1030681221

アニメ前は序盤はちょっとね…って話も冷静に語れたんだけど 今や「アニメ憎しで原作叩きまでするやつがいる」みたいなレスポンチに発展しがち

79 23/02/26(日)08:00:16 No.1030681360

さみだれの最初がアレなのはゆーくんがゴリゴリに患ってたからでさ… 半ケツ仮面あたりから解消されていくだろそれは

80 23/02/26(日)08:00:51 No.1030681418

原作は名作なの?

81 23/02/26(日)08:01:11 No.1030681458

>>さみだれドッグとさみだれベイビーのために買うだろ! >金は有限だぞ 言われてみればそうだわ…ごめんなさい

82 23/02/26(日)08:01:20 No.1030681478

再アニメ化してまたクソだった昔の作品もあるんですよ!

83 23/02/26(日)08:01:28 No.1030681501

カエルはなんでこんなことになったのかドキュメント漫画描いてほしい 単話買い切りでも買う

84 23/02/26(日)08:01:30 No.1030681506

>聖剣伝説とかも同じだがあんな古い原作今更アニメにしようってんだからよほど情熱あって作るんだと思うじゃん >まさか粗製濫造アニメレベルのものになるとは思わないじゃん まぁ熱意がある企画者がいたから「今更」アニメ化が決まったのだろうが 「今更」だから(制作段階で)金出す人が全然いなくてこうなるのだろう 作画は金がほぼ全てだから

85 23/02/26(日)08:01:58 No.1030681548

>原作は名作なの? 好きな人は好き

86 23/02/26(日)08:01:59 No.1030681551

リコリコと同期かぁ…マジか…ってなる作画

87 23/02/26(日)08:02:06 No.1030681565

>再アニメ化してまたクソだった昔の作品もあるんですよ! そっちは原作も原作の原作も超有名だからいいだろ!

88 23/02/26(日)08:02:58 No.1030681653

ジャンプの有名漫画なら読んでる人間多いから段々原作の話に流れてくんだけど さみだれは原作読んでる人少ないからアニメの話題が強いんだよね…

89 23/02/26(日)08:03:08 No.1030681673

>原作は名作なの? 好きか無理に分かれる感じの中堅

90 23/02/26(日)08:03:09 No.1030681677

これ何枚くらい売れたの?

91 23/02/26(日)08:03:10 No.1030681680

聖剣は熱心な企画者達が実製作段階ではもういなかったらしいな

92 23/02/26(日)08:03:15 No.1030681693

プラウィズの評判があってこその企画だろうから言い出しっぺに熱意があったかも実は怪しい

93 23/02/26(日)08:03:35 No.1030681733

>これ何枚くらい売れたの? 数字なんかでないよ

94 23/02/26(日)08:03:41 No.1030681741

>原作は名作なの? 割と面白いよ でも荒削りな部分は多いね

95 23/02/26(日)08:03:50 No.1030681758

聖剣伝説って酷かったのか

96 23/02/26(日)08:04:07 No.1030681783

前評判クソな会社がクソなアニメ作った場合はもう受け入れた作者も悪い思う

97 23/02/26(日)08:04:36 No.1030681844

>聖剣伝説って酷かったのか 原作知ってても知らなくても見なくていいよ

98 23/02/26(日)08:05:24 No.1030681937

そういや聖剣の後日配信された最終話の別バージョンってどうだったの?

99 23/02/26(日)08:05:59 No.1030681995

>カエルはなんでこんなことになったのかドキュメント漫画描いてほしい カエルに一方的に語らせたらまずいのはファンならよく知ってるだろ あと1人くらい現場を知る人が欲しい

100 23/02/26(日)08:06:19 No.1030682039

>>これ何枚くらい売れたの? >数字なんかでないよ 3桁以下って事か…

101 23/02/26(日)08:08:15 No.1030682249

まーでも落としまくって意味のわからん尺稼ぎカット積み上げてる艦これよりはマシだよ…

102 23/02/26(日)08:08:28 No.1030682277

カエルはぶっちゃけ二度とアニメに触れないのが吉だよ余計な事しか言わねえから

103 23/02/26(日)08:08:47 No.1030682322

原作、序盤どんななるんやろと思ってワクワクしながら読んでたけど なんか後半はよくわかんなかった

104 23/02/26(日)08:09:02 No.1030682349

まぁなんだ…プラネットウィズのアニメ見ようぜ…

105 23/02/26(日)08:09:07 No.1030682358

ライン越えて作画悪いのは制作時間や人手足りないから以外の理由はない その辺足りないのも制作費足りない以外の理由は滅多にない

106 23/02/26(日)08:09:57 No.1030682448

このアニメ見たり知ったりした人に同じ作者のアニメあるよ!おススメ!は詐欺師の所業

107 23/02/26(日)08:10:11 No.1030682484

>カエルはぶっちゃけ二度とアニメに触れないのが吉だよ余計な事しか言わねえから まずツイッター取り上げるところから始めたほうがいいよね

108 23/02/26(日)08:11:38 No.1030682651

糞漫画って訳じゃ無いけどそもそも原作も割と人は選ぶタイプの佳作だと思う 後原作もそんな絵は良くないから作画ネタにしてた連中は多分それ見てやっぱり原作もアレなんだって思う気がする

109 23/02/26(日)08:12:33 No.1030682761

>聖剣伝説って酷かったのか 序盤はわぁこれ原作の補完!原作の補完好き!って感じだったんだが いきなり知ってる知らないサイコが登場してオリ展開が始まりそのまま最後までなにこのキチガイ怖い…で終わった…

110 23/02/26(日)08:12:59 No.1030682811

>このアニメ見たり知ったりした人に同じ作者のアニメあるよ!おススメ!は詐欺師の所業 詐欺とは言わないがさみだれクオリティの後に突きつけるのはハードルが上がりすぎる ちょっとくらいの面白さでは覆らない

111 23/02/26(日)08:13:28 No.1030682878

書きづらそうなカットはアニメでも再現せず正面顔にする

112 23/02/26(日)08:13:51 No.1030682917

ダメだった fu1959327.jpg

113 23/02/26(日)08:14:12 No.1030682965

今やってるうる星やつらみたいにアップデートした絵柄でやるもんだと思ってたよ 原作そのままが作者の要望だっての見たことあるけど本当なんだろうか

114 23/02/26(日)08:14:33 No.1030683011

>前評判クソな会社がクソなアニメ作った場合はもう受け入れた作者も悪い思う 作者がこの制作会社嫌だって言ったら意見通るものなの?

115 23/02/26(日)08:15:00 No.1030683067

>原作そのままが作者の要望だっての見たことあるけど本当なんだろうか せっかくだから聞きに行ったら?

116 23/02/26(日)08:15:48 No.1030683158

原作はアンデラから王道と展開の早さとジャンプ掲載の知名度アドバンテージ抜いた感じだよ

117 23/02/26(日)08:16:30 No.1030683240

>前評判クソな会社がクソなアニメ作った場合はもう受け入れた作者も悪い思う 拒否権あったのか怪しい…

118 23/02/26(日)08:16:49 No.1030683278

アンデラ信者って打ち切り漫画とかさみアニメとか低いところでイキるよね

119 23/02/26(日)08:16:51 No.1030683285

>今やってるうる星やつらみたいにアップデートした絵柄でやるもんだと思ってたよ >原作そのままが作者の要望だっての見たことあるけど本当なんだろうか お話忠実にって意味だと思う

120 23/02/26(日)08:17:04 No.1030683313

家族や知人には勧められないけどimgでなら人に勧められる感じの作品

121 23/02/26(日)08:17:20 No.1030683354

>原作はアンデラから王道と展開の早さとジャンプ掲載の知名度アドバンテージ抜いた感じだよ すっげーわかる 俺がアンデラも好きなのはこういう理由か…

122 23/02/26(日)08:17:37 No.1030683391

突然どうした

123 <a href="mailto:カエル">23/02/26(日)08:18:03</a> [カエル] No.1030683459

>お話忠実にって意味だと思う 早速パンチラしてねぇ!クソアニメ!!

124 23/02/26(日)08:18:10 No.1030683477

NAZやべえのに嘘だろ!?ってスローループの作画監督がキレてた気がする

125 23/02/26(日)08:18:24 No.1030683504

原作は本当に物凄い刺さってる人が一定数いる 好きな漫画やら隠れた名作あげるような流れになると必ずと言っていいほど名前出てた 何年か前の無料配信期間に読んでみたら俺はなんか淡白だなと思っちゃったけど

126 23/02/26(日)08:18:27 No.1030683515

>アンデラ信者って打ち切り漫画とかさみアニメとか低いところでイキるよね 画力が荒くてデザインセンスもないってダメなところだけ共通してるって言いたかった

127 23/02/26(日)08:19:07 No.1030683601

テルマエはマシなんだけどあれも外部の力が強い?

128 23/02/26(日)08:19:30 No.1030683650

ヒプマイやってる脚本家は他の仕事しないで

129 23/02/26(日)08:19:40 No.1030683673

でもイド作った会社だからハマったら面白いもの作れるって「」が

130 23/02/26(日)08:20:01 No.1030683711

カタログで見ると不気味すぎる

131 23/02/26(日)08:20:25 No.1030683759

>プラウィズの評判があってこその企画だろうから言い出しっぺに熱意があったかも実は怪しい プラネットウィズめちゃくちゃ良い出来だったし面白かったけど数字には出なかったからどうかな…

132 23/02/26(日)08:20:27 No.1030683765

>原作は本当に物凄い刺さってる人が一定数いる >好きな漫画やら隠れた名作あげるような流れになると必ずと言っていいほど名前出てた 聖剣もだけど隠れた名作って評価がアニメで全部上書きされて二度とまともに語れない雰囲気が形成されてしまったのがもうね…

133 23/02/26(日)08:21:28 No.1030683889

>テルマエはマシなんだけどあれも外部の力が強い? 原作・原案・シリーズ構成・エグゼクティブディレクターやってる原作者がめちゃくちゃ頑張ったんだと思う 原作者ありきで原作者とネトフリで契約したって割と他では見ない形態の企画だし

134 23/02/26(日)08:21:45 No.1030683919

>でもイド作った会社だからハマったら面白いもの作れるって「」が 外部の力だよ

135 23/02/26(日)08:22:09 No.1030683969

聖剣は若者が思ってるほど隠れてないしアニメ程度で評判が覆るものじゃないからいいんだ

136 23/02/26(日)08:22:10 No.1030683971

>聖剣もだけど隠れた名作って評価がアニメで全部上書きされて二度とまともに語れない雰囲気が形成されてしまったのがもうね… 何年経っても残り続けるの邪悪すぎる

137 23/02/26(日)08:22:10 No.1030683972

なんか色々制作も崩壊してたらしいしぜひブルーレイにはその話を入れて欲しかった

138 23/02/26(日)08:22:19 No.1030683998

聖剣は大丈夫だと思う そもそもアニメの知名度が低い

139 23/02/26(日)08:22:57 No.1030684094

たまに思いだして擦られる程度のクソアニメ 一番ファンが傷つく気がする

140 23/02/26(日)08:22:58 No.1030684095

カエルのもう消したヒでの説明によると最初に監督に指名された有名アニメーターが設定変えるレベルのアニオリやろうとして それで揉めてたら監督降りてそれと一緒に座組も解かれたらしいのでたぶん制作会社も直前で変わってる おそらくかなり短期間で2クール作ってるからNAZしか受けてくれるところなくてこんな事になったんだと思う

141 23/02/26(日)08:23:14 No.1030684128

>今やってるうる星やつらみたいにアップデートした絵柄でやるもんだと思ってたよ >原作そのままが作者の要望だっての見たことあるけど本当なんだろうか プラネットウィズからキャラデザは俺より上手くて今風な人に頼んでくれーって言ってる気がするカエル

142 23/02/26(日)08:23:18 No.1030684135

基本的に演出ダサいからNAZ…

143 23/02/26(日)08:25:14 No.1030684395

有名アニメーターいったい何者なんだ…

144 23/02/26(日)08:25:35 No.1030684439

聖剣伝説は幼妻コロナちゃんとエッチなシエラ姉さんとエッチなヴァディス様が見たかっただけなんだ… なのにどうして…どうして…

145 23/02/26(日)08:25:44 No.1030684461

カエルはペラペラ色々な事喋り過ぎ マジでヒ辞めろ

146 23/02/26(日)08:26:03 No.1030684497

言っちゃ悪いけどテルマエなんてほぼ動かない紙芝居だろ そりゃあの形態にはあってるよ

147 23/02/26(日)08:28:42 No.1030684873

>カエルはペラペラ色々な事喋り過ぎ >マジでヒ辞めろ そうでもしないと正気を保てなかったのかもしれない

148 23/02/26(日)08:29:19 No.1030684955

金はあるけど制作間に合いませんでしたパターンは延期も普通になってきてるから 結局金が足りなかっただけだと思う

149 23/02/26(日)08:29:45 No.1030685025

いやアニメ前から割とあんな感じだ うかつな日記漫画も描く

150 23/02/26(日)08:30:39 No.1030685192

>カエルはペラペラ色々な事喋り過ぎ >マジでヒ辞めろ 最初の頓挫した原因の名前を察せられるくらいぶちまけるの期待してたわ…

151 23/02/26(日)08:32:19 No.1030685600

聖剣はアニメなかったことにしようとも今後LOMの別メディア展開とか他ゲー出張で出る時の名前として生き続けるからな……

152 23/02/26(日)08:32:55 No.1030685709

消すなら名前教えて欲しかった

153 23/02/26(日)08:32:55 No.1030685710

オリジナルやろうとしたまでは信じるけど夕日を殺し屋にしようとしてたはさすがに盛ってるだろって思う エピソード案の一つを拡大解釈して吹聴してる感

154 23/02/26(日)08:33:35 No.1030685828

夕日殺し屋はリコリコに当てつけた自虐ギャグなんだろ多分

155 23/02/26(日)08:34:27 No.1030685998

元から発言にはそんな信頼のない人では作者

156 23/02/26(日)08:34:30 No.1030686006

名前出さず「こんな悪いやつがいたんですよ!!!!」っていう最悪の語り方したせいで 各監督アンチ達が自分の嫌ってるあいつに違いないと叩きまくる地獄が起きてた

157 23/02/26(日)08:35:39 No.1030686221

匂わせ発言するくらいなら名前出して告発してほしい

158 23/02/26(日)08:35:42 No.1030686241

>オリジナルやろうとしたまでは信じるけど夕日を殺し屋にしようとしてたはさすがに盛ってるだろって思う >エピソード案の一つを拡大解釈して吹聴してる感 カエルに限らずこの手の話一方だけの意見を鵜呑みにするのは危険だからな…

159 23/02/26(日)08:38:51 No.1030687218

今は落ち着いたけどカエルが黙っても嫁が余計なこと喋る暗黒コンボが出来上がってた時期もあった

160 23/02/26(日)08:39:13 No.1030687309

修正したなんて画像には書いてない

161 23/02/26(日)08:44:30 No.1030688845

>ここ最近で原作無しのアニメオリジナル作品でヒットしたアニメってなんだろう オッドタクシー

162 23/02/26(日)08:45:14 No.1030689099

いもいも作ったとこって前評判に恥じない名作だった

163 23/02/26(日)08:45:47 No.1030689332

>下手したらなろう系アニメより雑に作られてるんじゃないかこれ 2000年代で雑に作られてたエロゲ原作アニメだよ

164 23/02/26(日)08:47:16 No.1030689745

修正されなかったってことはおかしいって言ってたやつの方が異常だったって事

165 23/02/26(日)08:50:06 No.1030690650

>今は落ち着いたけどカエルが黙っても嫁が余計なこと喋る暗黒コンボが出来上がってた時期もあった 中途半端にしゃべるじゃなくて全部言えばいいのにね

166 23/02/26(日)08:52:47 No.1030691272

別にダイ大位までやれとは言わんけど普通に原作語りあえる空気になる位の出来は欲しいよなあ…

167 23/02/26(日)08:53:38 No.1030691491

低レベルの原作再現じゃなく全く別物になってたらどうなっていたんだろうか

168 23/02/26(日)08:53:57 No.1030691567

カタ少なめの脳みそでよく考えたな

169 23/02/26(日)08:55:25 No.1030692078

>>今は落ち着いたけどカエルが黙っても嫁が余計なこと喋る暗黒コンボが出来上がってた時期もあった 嫁もヒやってたの?知らなかった

170 23/02/26(日)08:55:59 No.1030692227

敗戦処理なのはわかるが敗戦したならそのままで足掻かずそこで納期予算の見直ししろ 小学生の夏休みの宿題かよ

171 23/02/26(日)09:00:42 No.1030693394

恐竜家族のベイビーとかブラックジャックの無脳症の赤ちゃんみたい

172 23/02/26(日)09:04:18 No.1030694285

封神演義の新アニメの方でも思ったことだけど今更原作それなりに古めのやつやるんならそれだけの熱意があるもんだと思ってた

173 23/02/26(日)09:05:23 No.1030694550

カエルのヒによると有名アニメーターが入るときと出ていくときで2回座組が変わっているだぞ

174 23/02/26(日)09:05:50 No.1030694708

>低レベルの原作再現じゃなく全く別物になってたらどうなっていたんだろうか 話の内容含めてクオリティ次第 今期だとトライガン全然違う話だけど問題なく話できてるしな

175 23/02/26(日)09:07:08 No.1030695144

>低レベルの原作再現じゃなく全く別物になってたらどうなっていたんだろうか 原作のキャラと世界観使っただけのオリジナルアニメでも評価されてるやつないわけじゃないしアニメのクオリティとかシナリオ次第だと思う

176 23/02/26(日)09:10:12 No.1030696026

>封神演義の新アニメの方でも思ったことだけど今更原作それなりに古めのやつやるんならそれだけの熱意があるもんだと思ってた 熱意がありすぎて制作と原作者が揉めて2回解散したら予算も納期も無くなったんやな

177 23/02/26(日)09:11:51 No.1030696454

カエルのすぐ消せばやべーことツイートできるって思ってる昔からの悪癖は誉められるとこまじめに0だよ

178 23/02/26(日)09:14:05 No.1030697109

こういうプリプロでごたつくのは大体製作委員会の幹事が悪い

↑Top