23/02/26(日)03:15:14 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/26(日)03:15:14 No.1030660714
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/02/26(日)03:18:48 No.1030661232
カタケツ
2 23/02/26(日)03:20:31 No.1030661469
パコリ部屋?
3 23/02/26(日)03:21:35 No.1030661642
通称…ステーションバー…
4 23/02/26(日)03:21:38 No.1030661651
セーブポイント
5 23/02/26(日)03:21:46 No.1030661663
ここで酒飲むと生の映画を観てる気分になれるよ
6 23/02/26(日)03:23:13 No.1030661863
アクションゲームによくあるセーフゾーンだろ?
7 23/02/26(日)03:26:29 No.1030662332
ボンバーマンだとここに入ってボム仕掛けると奥への道ができる
8 23/02/26(日)03:28:28 No.1030662568
ホグワーツに繋がってるとこ
9 23/02/26(日)03:28:29 No.1030662574
大企業のビルにカチコミかけて銃撃戦になったときに一旦隠れる所
10 23/02/26(日)03:29:02 No.1030662651
ステルスミッションで隠れるところだよ
11 23/02/26(日)03:29:42 No.1030662758
>セーブポイント ゲームだとあながち間違ってない気もする
12 23/02/26(日)03:31:32 No.1030662996
なんてこった「」には10代しかいないのか
13 23/02/26(日)03:32:28 No.1030663097
小便小僧置き場
14 23/02/26(日)03:32:35 No.1030663113
これがあるってことは相当古い建物ってことかな
15 23/02/26(日)03:32:48 No.1030663138
うろ覚えだけど電話する場所だと思う
16 23/02/26(日)03:33:41 No.1030663245
秘密の受付
17 23/02/26(日)03:34:38 No.1030663329
定期的にビームが飛んでくる通路で避難する場所
18 23/02/26(日)03:35:01 No.1030663378
電話線あるしレンタルのリモート会議部屋に出来ないかな
19 23/02/26(日)03:38:19 No.1030663761
大玉が転がってきたときにこれがないと大変なことになる
20 23/02/26(日)03:43:19 No.1030664293
こういう窪みでリロードするんだよ
21 23/02/26(日)03:44:25 No.1030664407
ちょっと入りたくなるよねこの窪み
22 23/02/26(日)03:45:19 No.1030664489
赤ちゃんのおむつ替えるところだよ
23 23/02/26(日)03:46:17 No.1030664595
万が一の時のためにも一応置いといて欲しいけど 電話は置いとくだけでも金かかるんだろうか
24 23/02/26(日)03:46:27 No.1030664611
公衆電話とか今の子供には必要性わからないだろうしな
25 23/02/26(日)03:47:17 No.1030664706
知ってるわよこれくらい!スーパーマンが偏心する所でしょ!馬鹿にしないでくれる!?
26 23/02/26(日)03:48:42 No.1030664866
>万が一の時のためにも一応置いといて欲しいけど >電話は置いとくだけでも金かかるんだろうか 公衆電話は万が一の為に一応設置義務があるから無くなりはせんよ あるところにはある
27 23/02/26(日)03:52:23 No.1030665226
本来の使用目的に使うものが撤去されてるんだからそりゃわかんないよ つかおっさんの俺も気づくまで少しかかったぞ
28 23/02/26(日)03:53:05 No.1030665293
>あるところにはある 問題は緊急時に電話かけたいとこにあるかどうか
29 23/02/26(日)03:56:27 No.1030665627
携帯料金の中に含まれるユニバー猿料金というのがあるだろう あれが公衆電話を維持するためのものだ 公衆電話自体は電気通信事業法施行規則に設置義務が定めされているわけだが 義務に関係なく人の集まってニーズが生じるところには設置してもいいよ!ということにもなってる 逆に言うとそういうところの公衆電話が今どんどん撤去されてるということだ
30 23/02/26(日)03:57:10 No.1030665707
>知ってるわよこれくらい!スーパーマンが偏心する所でしょ!馬鹿にしないでくれる!? もうニューヨークには…
31 23/02/26(日)03:57:12 No.1030665710
公衆虚無
32 23/02/26(日)03:57:24 No.1030665725
>公衆虚無 欲しい
33 23/02/26(日)03:58:15 No.1030665792
>携帯料金の中に含まれるユニバー猿料金というのがあるだろう な…なんだあっ?
34 23/02/26(日)03:58:18 No.1030665798
>本来の使用目的に使うものが撤去されてるんだからそりゃわかんないよ >つかおっさんの俺も気づくまで少しかかったぞ ?
35 23/02/26(日)03:59:15 No.1030665876
>赤ちゃんのおむつ替えるところだよ 十代の男子なら99%ぐらいは騙せそうな気がする
36 23/02/26(日)04:00:16 No.1030665956
せめてなんか置いててほしいな スポンジボブのアクリルスタンドとか
37 23/02/26(日)04:00:26 No.1030665972
立ってコンビニ弁当食べるのにちょうど良さそう
38 23/02/26(日)04:29:35 No.1030668250
俺も近所で撮ったことある fu1959205.jpg
39 23/02/26(日)04:30:03 No.1030668292
あー緑の公衆電話が置いてあったのか まさしく昭和の幽霊だな
40 23/02/26(日)04:42:00 No.1030669108
コンセントあるし椅子置いたら良い感じの休憩所になりそう
41 23/02/26(日)04:46:53 No.1030669394
>コンセントあるし椅子置いたら良い感じの休憩所になりそう 電気泥棒が大量発生するだけじゃねーかなそれ…
42 23/02/26(日)04:47:54 No.1030669463
一時間いくらで貸し出せるコワーキングスペースぐらいじゃね使い道
43 23/02/26(日)04:49:05 No.1030669534
市街地なら1km範囲に1台それ以外でも2㎞に1台が設置義務だったか なんだかんだその最低限を残して減らされて行ってるからあらかじめ場所知らないといざという時見つけられんってのはあるんだろうな…
44 23/02/26(日)04:49:08 No.1030669537
通路には大岩が転がってくるんでしょう?
45 23/02/26(日)05:13:35 No.1030670814
ここに立って寝る
46 23/02/26(日)05:15:56 No.1030670921
>公衆電話とか今の子供には必要性わからないだろうしな auの大規模障害で久しぶりに使った「」もいたはず
47 23/02/26(日)05:18:23 No.1030671041
マトリックスとか公衆電話探しまくる映画だったけど今の10代が見るとスマホでいいじゃんとなる訳か
48 23/02/26(日)05:25:07 No.1030671364
オフライン動作を保証している公衆電話地図アプリはスマホへの標準インストールを義務づけてさえ許されると思う
49 23/02/26(日)05:32:28 No.1030671752
ウォーターサーバー置こうぜ!
50 23/02/26(日)05:36:31 No.1030671956
ここにあったものがない状態で見せられてるなら10代以外が見てもわからねえヤツが大半じゃねえか
51 23/02/26(日)05:42:53 No.1030672270
>ウォーターサーバー置こうぜ! 迷惑かけることを生きがいにしている連中が汚すからだめ
52 23/02/26(日)05:45:27 No.1030672388
スーパーマンが着替える場所だろ 知ってる知ってる
53 23/02/26(日)05:55:13 No.1030672802
祭壇の痕跡と思われる
54 23/02/26(日)05:59:43 No.1030672979
>ここにあったものがない状態で見せられてるなら10代以外が見てもわからねえヤツが大半じゃねえか 謎の空間と公衆電話が脳内で繋がらなかったわ俺
55 23/02/26(日)06:03:45 No.1030673149
パッと見でエレベーター跡地…?とか思ってしまった俺はもう駄目だよ
56 23/02/26(日)06:06:08 No.1030673256
つってもこのスペースが普及したのってもうPHSが出回り始めてたくらいの頃な気がする ポケベルの頃はまだ電話台が大半で
57 23/02/26(日)06:31:33 No.1030674369
おひとり様用待合所 椅子は長居するから撤去された
58 23/02/26(日)06:36:40 No.1030674642
カタ納骨堂
59 23/02/26(日)06:38:40 No.1030674751
この発言のスクショ自体も結構前だよね
60 23/02/26(日)06:40:47 No.1030674860
前方から迫りくる巨大岩石を回避するためのスペース
61 23/02/26(日)06:41:47 No.1030674906
エンドジョイを設置しよう
62 23/02/26(日)06:49:10 No.1030675330
言うほど10代だけか?
63 23/02/26(日)06:51:55 No.1030675480
◆ガチャン ツーツーツー
64 23/02/26(日)06:54:03 No.1030675601
何年か前に公衆電話機ガチャもバカ売れしたしな 知ってる方が絶対多いネタ
65 23/02/26(日)06:56:50 No.1030675762
電話がなきゃおっさんもわかんねえよ!
66 23/02/26(日)07:03:48 No.1030676199
>電話がなきゃおっさんもわかんねえよ! お前はコンセントと電話線穴も見えないか?
67 23/02/26(日)07:04:47 No.1030676273
この手の知らないアピールのがおっさん臭いだろ ガチで通じないのは痰壷とか駅にあったのに…
68 23/02/26(日)07:05:08 No.1030676300
公衆電話が鳴るシチュエーションに逢えなかったな…
69 23/02/26(日)07:06:41 No.1030676408
>この手の知らないアピールのがおっさん臭いだろ >ガチで通じないのは痰壷とか駅にあったのに… 未だに大阪駅ホームにあるそうだな
70 23/02/26(日)07:08:21 No.1030676535
fu1959266.jpeg 痰壺 これこそ国鉄の遺産
71 23/02/26(日)07:12:30 No.1030676822
新宿駅西口地下公衆電話 2011年ごろ fu1959275.jpeg 2022年 fu1959278.jpeg
72 23/02/26(日)07:14:44 No.1030676957
カタ火葬場
73 23/02/26(日)07:19:43 No.1030677269
>公衆電話が鳴るシチュエーションに逢えなかったな… 忘れたけどなんか電話番号入力して受話器置くと鳴らせることができる 子供のころやったことある
74 23/02/26(日)07:21:38 No.1030677423
でけえバスターミナルとか駅の待合室だとかつてこれがあったテーブル?台?とかが今も残っていたりする
75 23/02/26(日)07:21:56 No.1030677439
鳴るシチュエーションには出会えなかったがメモやカードを公衆電話の底に張り付けて…みたいなのは一度実際に見た事はある これを見つけた人はこの番号に電話してとか書いてあったので取り敢えずゴミ箱に入れた
76 23/02/26(日)07:53:45 No.1030680610
>お前はコンセントと電話線穴も見えないか? 見えねえよ コンセントだってことも電話線の穴だってこともわかんねえよ
77 23/02/26(日)08:00:32 No.1030681388
>>お前はコンセントと電話線穴も見えないか? >見えねえよ >コンセントだってことも電話線の穴だってこともわかんねえよ もう一度スレ画見てみろ
78 23/02/26(日)08:02:52 No.1030681641
>>見えねえよ >もう一度スレ画見てみろ >見えねえよ
79 23/02/26(日)08:08:28 No.1030682276
これでわからないなら人間やめろ
80 23/02/26(日)08:10:02 No.1030682456
本当一回スレ立って伸びると毎日同じスレ立つよなあ
81 23/02/26(日)08:12:45 No.1030682782
忍者が出てくるところでしょ
82 23/02/26(日)08:24:22 No.1030684278
いい年してスレ画が公衆電話スペースだとわからないような奴は生きてる価値ないよな
83 23/02/26(日)08:30:26 No.1030685136
若者ぶるなよ
84 23/02/26(日)08:32:58 No.1030685722
老眼なのでは…
85 23/02/26(日)08:33:20 No.1030685789
電気の無駄遣いじゃないかと思ったけど コンセントはあるから今は一人呑みステーションとして格別なんだど
86 23/02/26(日)08:33:47 No.1030685862
>いい年してスレ画が公衆電話スペースだとわからないような奴は生きてる価値ないよな いい年してるから思い出せない
87 23/02/26(日)08:34:13 No.1030685962
ボケ老人は死ねと?
88 23/02/26(日)08:36:22 No.1030686450
>ボケ老人は死ねと? その方が家族や介護側の負担は減るだろうな
89 23/02/26(日)08:37:20 No.1030686795
今やボケ防止でゲーミング老人まで出てるからどうとにでもなるよボケ防止は
90 23/02/26(日)08:38:38 No.1030687196
>本当一回スレ立って伸びると毎日同じスレ立つよなあ 煽りとかレッテル貼りじゃなくガチで発達障害がやってる そういうスレってたまたたま他人が立てると俺の持ちネタパクるな(意訳)みたな珍妙なレスつくし
91 23/02/26(日)08:40:00 No.1030687589
礼拝室に改造できないかな 狭すぎるか
92 23/02/26(日)08:41:48 No.1030688200
台風で電車に12時間閉じ込められた後に家に電話するのに30分並んだなあ
93 23/02/26(日)08:42:37 No.1030688394
ホテルにいっぱいある
94 23/02/26(日)08:43:51 No.1030688696
ここで酒飲むやつホントにいるのか…ホームレス?
95 23/02/26(日)08:49:47 No.1030690539
>今やボケ防止でゲーミング老人まで出てるからどうとにでもなるよボケ防止は ボケというか老いるとそういうのをやりたがらなくなる人はボケ適性高いからまずやらんのよ