ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/02/26(日)02:47:20 No.1030655740
今更中古屋で知ってかっこいいなーと思って箱無し袋未開封1000円で買っちゃったんだけどレアなのかなこいつ
1 23/02/26(日)03:01:47 No.1030658590
割と初期の方の奴だっけこいつ
2 23/02/26(日)03:05:08 No.1030659142
第一弾ですね アニマギアがこれの系譜なのかな? 破幻のジスタまた展開して欲しいな
3 23/02/26(日)03:06:29 No.1030659356
手になる奴好き また部屋にある
4 23/02/26(日)03:07:58 No.1030659595
1弾のレアはモブ機だからレアではない
5 23/02/26(日)03:08:22 No.1030659657
どうにか存続しようとして足掻いて撃沈したような終わり方だったし復活は難しいんじゃないかな…
6 23/02/26(日)03:10:14 No.1030659948
>どうにか存続しようとして足掻いて撃沈したような終わり方だったし復活は難しいんじゃないかな… シリーズ自体は消さないよう足掻いた形跡はカードであったしね… まぁダメだったんだが…
7 23/02/26(日)03:11:57 No.1030660214
チョコが美味いというのが特徴
8 23/02/26(日)03:13:07 No.1030660380
チョコは途中でやめたのが特徴
9 23/02/26(日)03:13:19 No.1030660415
この辺から食玩業界も苦しくなっていった感じあるな…
10 23/02/26(日)03:13:34 No.1030660452
1000円も出したのか
11 23/02/26(日)03:15:31 No.1030660758
関節自作を学べた良いシリーズだった
12 23/02/26(日)03:15:37 No.1030660779
山田で話題になった後に買ったがしみじみナイスデザインだよなってなる
13 23/02/26(日)03:16:34 No.1030660911
今未開封で残ってるのはそのくらいするだろうな… 材質もそこまで保つものじゃないし
14 23/02/26(日)03:19:00 No.1030661249
組み換え遊びとかそういうのはあんまり考えてなさそうなのはちょっと残念だった
15 23/02/26(日)03:19:45 No.1030661353
クリアなのがいい
16 23/02/26(日)03:20:46 No.1030661500
>クリアなのがいい 今見ると部分塗装なのもだいぶ頑張ってるな…ってなる
17 23/02/26(日)03:21:10 No.1030661579
俺は投げ売りの奴150円で買ったな
18 23/02/26(日)03:22:25 No.1030661745
二期?のバイクになるやつとか良かったよね 今も棚に飾ってある
19 23/02/26(日)03:26:10 No.1030662291
ちゃんとしたお菓子も付いてて300円は今だと凄く安く感じるな
20 23/02/26(日)03:26:30 No.1030662333
世界観自体はそんなにだけど名前が普通の人名なのは好きだった
21 23/02/26(日)03:27:09 No.1030662404
>組み換え遊びとかそういうのはあんまり考えてなさそうなのはちょっと残念だった 公式が推奨してたのは武器同士の組み替えだけだからな
22 23/02/26(日)03:29:32 No.1030662730
まぁ後半はデケェ手に変形するやつとかも出たし…
23 23/02/26(日)03:31:23 No.1030662980
クリアなのが俺の子供心を大いに刺激した
24 23/02/26(日)03:31:25 No.1030662981
そういやこれとデスアーミーどっちが先だっけ? いや設定ほぼ同じだよなと思って
25 23/02/26(日)03:32:05 No.1030663053
最後のカード化は何だったんだよ…!
26 23/02/26(日)03:32:47 No.1030663135
>世界観自体はそんなにだけど名前が普通の人名なのは好きだった 元の持ち主の苗字ってのがなんかいい
27 23/02/26(日)03:34:17 No.1030663291
>そういやこれとデスアーミーどっちが先だっけ? >いや設定ほぼ同じだよなと思って ジスタが先
28 23/02/26(日)03:36:44 No.1030663574
1弾の発売がもう9年前と言うのにちょっとした恐怖を覚える
29 23/02/26(日)03:57:06 No.1030665696
ロボットコンチェルトもひっそり死んだし これらに比べるとアニマギアは割と全うに完結させられたんだな
30 23/02/26(日)04:01:50 No.1030666078
ジスタも2年半も続いて完結もしてるよ
31 23/02/26(日)04:03:48 No.1030666245
軸のサイズが結構ちがくて組み換えあそびとしてイマイチ遊べないのが悲しかった
32 23/02/26(日)04:04:30 No.1030666308
>最後のカード化は何だったんだよ…! 過去のキャラが登場したりジスタ文字の謎解き要素があったりカードも良かったよ
33 23/02/26(日)04:08:51 ID:/0RzDq7w /0RzDq7w No.1030666663
制作側的にはクリアパーツで出来てる武装を入れ替えてほしくて武装を3mm軸・本体を5mm軸にしてたけど ユーザー的には本体も武装もごちゃまぜにガッチャンコしたかった
34 23/02/26(日)04:17:51 No.1030667354
個人的にはこれくらいのシンプルなつくりの好きなんだけどコスト的にこういう安価なのはよほどヒットしないと難しいんだろうなぁ…
35 23/02/26(日)04:18:06 No.1030667377
自分の名字のキャラが変な奴でうーnてなった
36 23/02/26(日)04:19:19 No.1030667472
ジスタは全部の軸同じ太さだったらもっと組み換え楽しめたのになーって思う
37 23/02/26(日)04:24:01 No.1030667828
>自分の名字のキャラが変な奴でうーnてなった マイナー名字でそもそも出ないのとどっちがいいかな…
38 23/02/26(日)04:30:27 No.1030668313
設定というかストーリーだけに出て立体化されない奴もいてわりと物悲しさを感じた
39 23/02/26(日)04:30:42 No.1030668344
>ロボットコンチェルトもひっそり死んだし そういやあったなあ… アンサンブルが好調なのに悲しいもんだ
40 23/02/26(日)04:32:32 No.1030668460
このくらいのサイズ感である程度造形も良くて組み換えもできますよって食玩大好き 今こそバイオパズラー復活してくれねえかな…
41 23/02/26(日)05:35:02 No.1030671872
俺がふたばに流れ着いたきっかけ榛名
42 23/02/26(日)05:52:46 No.1030672705
>このくらいのサイズ感である程度造形も良くて組み換えもできますよって食玩大好き >今こそバイオパズラー復活してくれねえかな… バイオパズラー好きとしては今度の戦隊ロボがちょっと気になる
43 23/02/26(日)06:02:16 No.1030673093
>ロボットコンチェルトもひっそり死んだし >これらに比べるとアニマギアは割と全うに完結させられたんだな 最後らへん駆け足とはいえエンペラーギア全部出したのは評価してる
44 23/02/26(日)07:25:30 No.1030677673
速見がかっこいい
45 23/02/26(日)07:43:37 No.1030679404
ロボットコンチェルトはよほど跳ねない限り4弾で終わるつもりだったっぽいが まああんな売り方試されるのはオリジナルで良かった
46 23/02/26(日)07:44:45 No.1030679500
HJのコーナーが凄かった
47 23/02/26(日)07:44:58 No.1030679520
チョコうまかったね…
48 23/02/26(日)07:46:02 No.1030679664
>ロボットコンチェルトもひっそり死んだし >これらに比べるとアニマギアは割と全うに完結させられたんだな ジスタはムックも出して設定まとめて終わってるけど…
49 23/02/26(日)08:00:54 No.1030681425
関節軸が統一されてればもっと遊べたのになジスタ
50 23/02/26(日)08:18:38 No.1030683547
軸径バラバラだし折角多腕や四脚いるのにそこバラせねえの!?みたいな分割だし ユーザーが見た目で欲した要素とメーカーが売り出したかった要素に感じるズレが残念だった
51 23/02/26(日)08:26:17 No.1030684533
入荷してる所がなんか少なくて探すのめんどくさくなってたら気付いたらカードになってた
52 23/02/26(日)08:28:55 No.1030684904
自分の名字出して欲しかったな…