23/02/26(日)02:03:02 1以外面... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/26(日)02:03:02 No.1030645318
1以外面白くないシリーズ
1 23/02/26(日)02:04:24 No.1030645654
えっ2も面白いだろ
2 23/02/26(日)02:04:47 No.1030645772
面白くないの3からじゃない?
3 23/02/26(日)02:05:05 No.1030645845
墓場でゾンビ相手に首折まくったり追跡者とステゴロの殴り合いする2もバカみたいで好きだぜ
4 23/02/26(日)02:05:20 No.1030645919
3は面白くないんじゃない記憶に残らないだけだ
5 23/02/26(日)02:05:39 No.1030645998
2まではいいけど3からは失礼な言い方だけど何でこんなのが…ってなる
6 23/02/26(日)02:06:01 No.1030646101
最強のラスボスは3だっけ
7 23/02/26(日)02:06:55 No.1030646368
ハイテンションになったのは2のジルを見た時だよ
8 23/02/26(日)02:07:07 No.1030646435
3はタイラントになる科学者だかがボス
9 23/02/26(日)02:07:20 No.1030646498
2はジルにしか見えないジルを見るためにもいる
10 23/02/26(日)02:08:10 No.1030646737
3は延々死ぬアリスを観察してた科学者?とかがボスだった記憶がうっすら
11 23/02/26(日)02:08:11 No.1030646744
3の砂漠から何か違う…ってなった人が多い
12 23/02/26(日)02:08:29 No.1030646840
大量のジョヴォヴィッチ墓場は3だっけ?
13 23/02/26(日)02:08:58 No.1030646987
2の学校シーン好き
14 23/02/26(日)02:09:00 No.1030646998
>3の砂漠から何か違う…ってなった人が多い でしょうねとしか言いようがない なんで急にマッドマックスになってんだ…
15 23/02/26(日)02:09:42 No.1030647197
4と5も割と面白い 3とファイナルは覚えてない
16 23/02/26(日)02:09:43 No.1030647202
面白いとか面白くないとかじゃなくて前回の要素すぐ投げ捨てるからなにこれってなる
17 23/02/26(日)02:09:52 No.1030647234
2以降はミラジョボビッチのPVだぞ
18 23/02/26(日)02:09:59 No.1030647271
当時3のノリってなんか上手くいえないけどカプコンゲー原作というよりセガゲーっぽいなって思った 何故そう感じたのか上手く言葉で説明できないが
19 23/02/26(日)02:10:06 No.1030647312
富士山に激突するのは4だったかな
20 23/02/26(日)02:10:15 No.1030647368
>面白いとか面白くないとかじゃなくて前回の要素すぐ投げ捨てるからなにこれってなる なーに米映画とか米ドラマじゃよくある
21 23/02/26(日)02:10:49 No.1030647504
プリズンブレイクな人がプリズンされてるやつ以降の記憶がない
22 23/02/26(日)02:11:59 No.1030647788
2のジル以外の原作キャラがでてきても嬉しくないレベルで似てない&かませキャラ
23 23/02/26(日)02:12:04 No.1030647802
あー…何か日本が舞台になるのもあったな 実は日本じゃなくてそれっぽいのをモデルにした環境とかそんなだったっけ?全然覚えてない
24 23/02/26(日)02:12:06 No.1030647815
クリフハンガーなラストシーン!次作の冒頭で全部ぶん投げる!
25 23/02/26(日)02:12:14 No.1030647840
実を言うとジョボビッチ大活躍を楽しむボンクラ作品としては好きだけど バイオ感とジョボ度のバランスが1番いいのは2だと思ってる
26 23/02/26(日)02:12:29 No.1030647910
原作キャラ次々と出しては無能か役立たずにして使い捨ててくスタイルが好かれるわけもなく
27 23/02/26(日)02:12:33 No.1030647926
原作キャラ裏で殺すのやめろや!
28 23/02/26(日)02:12:43 No.1030647964
やっぱりバイオと言えば崩壊した町中じゃないとなぁ
29 23/02/26(日)02:12:56 No.1030648018
あめりかじんはあんま気にせず面白がってたらしいな
30 23/02/26(日)02:13:14 No.1030648096
ジルも2はよかったけど再度でてきたときなんか変なことになってたよな
31 23/02/26(日)02:13:35 No.1030648168
なんか超能力使ってたのはみたことある
32 23/02/26(日)02:13:40 No.1030648206
変なことになってたのはゲーム準拠だよ!
33 23/02/26(日)02:13:43 No.1030648213
超能力ミラを終盤で復活させて次回作でなかったことにしたのはなんか面白かった
34 23/02/26(日)02:14:08 No.1030648354
前作で一緒に行動してたあいつらどこいった?が定期的に起こる
35 23/02/26(日)02:14:09 No.1030648357
でもゲーム再現したウェルカム・トゥ・ラクーンシティは糞つまんなかったぜ?
36 23/02/26(日)02:14:48 No.1030648515
>ジルも2はよかったけど再度でてきたときなんか変なことになってたよな それはゲームからそう
37 23/02/26(日)02:15:08 No.1030648605
3出た時のジル達は死んだよから小説で実は生きてたよでここでだいぶ混乱してたのは覚えてる
38 23/02/26(日)02:15:11 No.1030648621
クローンミラがアンブレラに復習!みたいな引きしたのに次回作で雑にオリジナル以外死んでったのはなんか酷かった
39 23/02/26(日)02:15:32 No.1030648691
アンブレラ社
40 23/02/26(日)02:15:35 No.1030648705
そうは言うけどよぉ ゲームの方もけっこう雑だぜ
41 23/02/26(日)02:15:47 No.1030648749
監督と嫁がこれの合間に撮った三銃士の方が面白かった
42 23/02/26(日)02:16:13 No.1030648848
>でもゲーム再現したウェルカム・トゥ・ラクーンシティは糞つまんなかったぜ? ゲーム再現…ゲーム再現?
43 23/02/26(日)02:16:44 No.1030649006
初バイオはゲームじゃなくて金ローかなにかのこれだったな……
44 23/02/26(日)02:17:08 No.1030649116
2は割とバイオしてたのビックリした 超能力バトルが最後にあって!?ってなるヤツだよね
45 23/02/26(日)02:17:12 No.1030649131
ゲームの映像作品は3DCG映画のほうあるから…
46 23/02/26(日)02:17:20 No.1030649172
超能力やクローン辺りから思ってたのと違う要素が次々と出てくる
47 23/02/26(日)02:18:11 No.1030649388
なんで折角生き残った人を次で雑に処分しちゃうの…
48 23/02/26(日)02:18:14 No.1030649394
3DCGのほうはレールガンとかゲーム以上の変なアイテム出てきて楽しい
49 23/02/26(日)02:18:37 No.1030649477
>でもゲーム再現したウェルカム・トゥ・ラクーンシティは糞つまんなかったぜ? 当たり前だけどただのゾンビ映画になる
50 23/02/26(日)02:18:46 No.1030649517
3の世紀末に原作が近づきつつあるのちょっと笑う
51 23/02/26(日)02:18:55 No.1030649551
2はニコライがいいやつになっててしかもすぐ死んでたのが衝撃だった
52 23/02/26(日)02:18:55 No.1030649552
(だんだん寄せていく原作)
53 23/02/26(日)02:20:02 No.1030649807
原作は8の16年後も平和な未来が約束されてるから安泰なんだ
54 23/02/26(日)02:20:18 No.1030649866
サイコロステーキはこっちが先なんだよね?
55 23/02/26(日)02:20:24 No.1030649896
ウェルカムの方は名前と用語だけ借りた完全別物では
56 23/02/26(日)02:20:57 No.1030650016
レーザートラップは逆輸入だからな
57 23/02/26(日)02:21:17 No.1030650088
バイオ1そのままやろうとしたら大岩出した時点で訴えられるしな
58 23/02/26(日)02:21:24 No.1030650120
2でG出なかったんだっけ? ネメシスは出たけど
59 23/02/26(日)02:21:37 No.1030650173
ゲームで数回は使われるレーザー
60 23/02/26(日)02:21:56 No.1030650257
究極のラスボス
61 23/02/26(日)02:21:58 No.1030650263
>ゲームで数回は使われるレーザー 映画でも使われるレーザー
62 23/02/26(日)02:21:58 No.1030650264
>2でG出なかったんだっけ? >ネメシスは出たけど Gウィルスなんて設定は勿論無い
63 23/02/26(日)02:22:40 No.1030650411
クリスジルレオンみんな初見であっさりかわすからレーザーの株がどんどん落ちる
64 23/02/26(日)02:22:50 No.1030650443
楽しみですねREレーザー部屋
65 23/02/26(日)02:22:57 No.1030650464
そら当たったら死ぬし
66 23/02/26(日)02:23:09 No.1030650515
ゲームとしてかわせなきゃ困るだろ!
67 23/02/26(日)02:23:14 No.1030650534
まあ細かいウィルスの設定なんかは映画で細かく描写しきれんよ
68 23/02/26(日)02:24:10 No.1030650760
映画のTは死人甦らせる力もあるしGと何かまざってるのかも
69 23/02/26(日)02:24:17 No.1030650784
処刑マジニとか出てきたときテンション上がった
70 23/02/26(日)02:24:21 No.1030650802
ネメシスも名前と外見一緒なだけで 原作のネメシス(寄生生物)じゃないよねあれ
71 23/02/26(日)02:24:30 No.1030650852
最強のラスボスウェスカーと和解したと思ったら敵になってた なんで…?
72 23/02/26(日)02:24:34 No.1030650867
じゃあゲーム版でもフェイントかけたり回避不可の網目にするか…
73 23/02/26(日)02:25:42 No.1030651115
>ネメシスも名前と外見一緒なだけで >原作のネメシス(寄生生物)じゃないよねあれ アリスと幼馴染かなんかだっけ?
74 23/02/26(日)02:25:44 No.1030651122
fu1959081.webm
75 23/02/26(日)02:25:46 No.1030651129
>映画のTは死人甦らせる力もあるしGと何かまざってるのかも ゲームもバイオ3だと墓場からゾンビが這い出してたりする Tウイルスで行動停止したのを死んだと勘違いして葬ったんだろうか…
76 23/02/26(日)02:25:56 No.1030651163
>ネメシスも名前と外見一緒なだけで >原作のネメシス(寄生生物)じゃないよねあれ 元が人間な時点で見た目以外共通点が一切無い
77 23/02/26(日)02:26:43 No.1030651332
隙の無いビーム出すとスプリンクラーで無力化されるからダメ
78 23/02/26(日)02:26:44 No.1030651336
>原作は8の16年後も平和な未来が約束されてるから安泰なんだ ローズ匿いつつも定期的に任務にも駆り出してるし相変わらずろくでもないよ絶対…
79 23/02/26(日)02:26:49 No.1030651359
>fu1959081.webm お前もアリスのことそこまで言えないだろすぎる…
80 23/02/26(日)02:26:55 No.1030651381
ていうかまあバイオは本編世界のアニメ映画があるし… 内容そこそこ変だけど
81 23/02/26(日)02:28:07 No.1030651601
>ていうかまあバイオは本編世界のアニメ映画があるし… >内容そこそこ変だけど 近距離で銃撃ち合って外すバカみたいなシーンとかエイダより強い女大統領とか濃いやつしかいない
82 23/02/26(日)02:28:33 No.1030651688
本編も4以降おかしいしそれ考えると3以降のスタイリッシュ感あるのもすきだよ
83 23/02/26(日)02:29:07 No.1030651809
1は当時またすごい映画が出てきたなと思ったよ
84 23/02/26(日)02:29:18 No.1030651845
ラストのラストでカプセル叩き割った時にそれなんか装置に入れて散布するとかじゃないの!? ってなった
85 23/02/26(日)02:29:47 No.1030651942
クビで処分される究極のラスボス
86 23/02/26(日)02:30:04 No.1030651984
カプセル割れて感染拡大はゲームの2がそんなだから
87 23/02/26(日)02:30:10 No.1030652004
>ゲームもバイオ3だと墓場からゾンビが這い出してたりする >Tウイルスで行動停止したのを死んだと勘違いして葬ったんだろうか… ゾンビになる前にいったん仮死状態になるんだよね確か マービンとかわりとスピーディーにゾンビ化してたけど…
88 23/02/26(日)02:31:27 No.1030652242
ネメシスは着ぐるみ頑張ってるから許すよ…
89 23/02/26(日)02:32:30 No.1030652440
ミニガン持ちネメシス逆輸入してほしかったな…
90 23/02/26(日)02:33:12 No.1030652593
流石に継続してるキャラ使い捨てるほどじゃ無いけどゲームの方も方向性のバラツキがすごい事になってるよね…
91 23/02/26(日)02:33:29 No.1030652654
>ミニガン持ちネメシス逆輸入してほしかったな… オペレーションラクーンシティかなんかで出てこなかったっけミニガンネメシス
92 23/02/26(日)02:33:48 No.1030652714
>ミニガン持ちネメシス逆輸入してほしかったな… あれre3でされなかったっけ?
93 23/02/26(日)02:34:08 No.1030652786
メタな事言うと映画はキャストの交渉とかスケジュールとかあるからな…
94 23/02/26(日)02:35:56 No.1030653170
ファイナルはかなりしっかり風呂敷閉じようとしてて個人的にかなり好き
95 23/02/26(日)02:36:53 No.1030653358
後の方もある意味では面白いよ
96 23/02/26(日)02:37:50 No.1030653536
ホワイトハウスの籠城戦ぶっ飛ばしたの恨んでるぞ
97 23/02/26(日)02:38:09 No.1030653590
>ゲームもバイオ3だと墓場からゾンビが這い出してたりする >Tウイルスで行動停止したのを死んだと勘違いして葬ったんだろうか… 分厚い攻略本でスタッフがその辺の経緯を説明してたような記憶が有るな
98 23/02/26(日)02:39:20 No.1030653826
最終作映画館に見に行ったけどウェスカーの死に方もラスボスも何…ってなったよ
99 23/02/26(日)02:40:43 No.1030654085
>あれre3でされなかったっけ? あっちはなぜか火炎放射機を持ち込んでる しかも使い方なんかおかしい
100 23/02/26(日)02:40:47 No.1030654108
2の子供はノベライズの方で操られたアリスが殺したと聞いて知りたくなかったなそんなの…となったな
101 23/02/26(日)02:41:58 No.1030654370
渋谷にゾンビが!のやつ話題すら聞かないんだけどどうなったの
102 23/02/26(日)02:42:41 No.1030654499
>渋谷にゾンビが!のやつ話題すら聞かないんだけどどうなったの むしろ最強のラスボスで一番話題になった4じゃん
103 23/02/26(日)02:42:43 No.1030654505
前回の最後にやった事を冒頭で全部無かった事にするのが嫌なだけでテキトーに見る映画としては割と好き
104 23/02/26(日)02:42:55 No.1030654551
>ファイナルはかなりしっかり風呂敷閉じようとしてて個人的にかなり好き 予算無いなこれっていうのがひしひし伝わるんだけど締め方自体はめっちゃ好きだわ…
105 23/02/26(日)02:44:06 No.1030655003
日本支部だからって社名カタカナ表記にしなくていいよ!
106 23/02/26(日)02:46:00 No.1030655495
>日本支部だからって社名カタカナ表記にしなくていいよ! それも半角カタカナ
107 23/02/26(日)02:47:21 No.1030655751
>>渋谷にゾンビが!のやつ話題すら聞かないんだけどどうなったの >むしろ最強のラスボスで一番話題になった4じゃん あれ4かよ!
108 23/02/26(日)02:48:10 No.1030655934
>それも半角カタカナ 駄目だった
109 23/02/26(日)02:53:22 No.1030656993
レーザートラップは最終盤での絶望的シーンだと思ってたら超序盤のシーンでびっくりした
110 23/02/26(日)03:13:12 No.1030660399
なんで人気原作の実写化で俺の嫁かわいいプロモーション映画ばっかり撮ってるんだ…?
111 23/02/26(日)03:14:41 No.1030660646
ヴィレッジ風もそのうちやったりすんのかな
112 23/02/26(日)03:24:25 No.1030662025
3だか4のクローン作ってトラップ抜けれるかみたいなシーンは好きだった
113 23/02/26(日)03:25:31 No.1030662204
>ヴィレッジ風もそのうちやったりすんのかな てっきり7.8関連の映画化と思ったらクリスレオンだったな…
114 23/02/26(日)03:27:45 No.1030662475
>ハイテンションになったのは2のジルを見た時だよ あの辺の原作オマージュというか再現はすごかった 追跡者とか実写で動いてて感動したよ 中身は知らんおっさんだけど
115 23/02/26(日)03:29:04 No.1030662657
1でオリジナルやってから2の原作も絡めてく路線になるのはおおってなるよね
116 23/02/26(日)03:31:53 No.1030663032
>映画のTは死人甦らせる力もあるしGと何かまざってるのかも 映画だと完全に死んでるだろって環境でもいきてるしゾンビは共食いしないし物理的に殺さないと死なないので実質不死身
117 23/02/26(日)03:34:26 No.1030663306
モンハンもミラジョボのMVでしかないんだよなあ
118 23/02/26(日)03:34:43 No.1030663334
クリスはどっか行ってレオンは死んだんだよな 何故かクレアは再登場したけど
119 23/02/26(日)03:36:02 No.1030663493
バイオハザードの映画じゃなくてバイオハザード映画ってジャンルと考えた方がすっきり見られるかもしれない
120 23/02/26(日)03:36:53 No.1030663599
前作生き残ったキャラ死にすぎ!
121 23/02/26(日)03:44:50 No.1030664444
念力バトルするのって3だよね? あと処刑マジニ出てくるのって3だっけ4だっけ3の記憶なさすぎる
122 23/02/26(日)03:46:05 No.1030664576
4のラストでこの世界もう詰んでない?ってなってから最終作見てなかったなそういや
123 23/02/26(日)03:46:16 No.1030664594
処刑マジニは4だよ
124 23/02/26(日)03:47:33 No.1030664738
3と4はマジで空虚としか言いようがない ファイナルはそこそこきれいにまとめたので嫌いじゃない
125 23/02/26(日)03:47:49 No.1030664779
4はバスケといい究極のラスボスといいエンタメ映画としては普通に面白いよ
126 23/02/26(日)03:50:32 No.1030665049
アリス軍団大進撃!アリス軍団全滅!はギャグでやってるでしょ
127 23/02/26(日)03:51:12 No.1030665112
5のラストのワクワクを返して ファイナルはまぁ無理矢理でもアリス個人の物語としてまとめたのは嫌いじゃないけど
128 23/02/26(日)03:51:20 No.1030665128
4は刑務所で色々やったりしてるの結構好きだよ
129 23/02/26(日)03:52:52 No.1030665270
>念力バトルするのって3だよね? >あと処刑マジニ出てくるのって3だっけ4だっけ3の記憶なさすぎる 4だね
130 23/02/26(日)03:54:06 No.1030665398
ファイナルのゾンビ多すぎるから一気に焼こうぜ!のとこ好き
131 23/02/26(日)03:54:33 No.1030665448
なぜか中島美嘉とローラが出てたけどあれはなんだったんだ…
132 23/02/26(日)03:54:43 No.1030665466
モンハンの方もバイオみたいシリーズ化する気だったよなぁ…
133 23/02/26(日)03:55:24 No.1030665535
原作キャラや旧作のキャラを出して雑に殺す5はどうして…って感想しか出なかった
134 23/02/26(日)03:58:58 No.1030665853
カルロスとかなんかライブ感で死んだ記憶がある
135 23/02/26(日)03:59:00 No.1030665857
書き込みをした人によって削除されました
136 23/02/26(日)04:18:06 No.1030667376
ファイナルは5の話はなんだったんだよというのと色んな意味で小物化したウェスカーとか以外はそんなものかと思う
137 23/02/26(日)04:29:19 No.1030668230
監視カメラ睨むとモニター室の守衛が死ぬのはなんなんだよ あと火炎放射器の炎操ってカラスのゾンビ一掃するやつ
138 23/02/26(日)04:30:24 No.1030668309
人類最後の砦での闘い!が見たくなかったかと言われりゃめちゃくちゃ観たかったよ
139 23/02/26(日)04:32:29 No.1030668456
5で唐突に共闘する流れになったウェスカーよりあなたはクビよで処理されるファイナルのウェスカーの方がしっくり来てしまう
140 23/02/26(日)04:34:32 No.1030668633
映画の前作の最後なんだったの!?感は3以降のゲーム版をきっちり再現してもそうなってたような気がしないでもない
141 23/02/26(日)04:36:44 No.1030668776
基本Tウィルスなのに最強のラスボスの4で急にプラーガ出てきた記憶あるけどなんか説明されてたっけ
142 23/02/26(日)04:38:35 No.1030668901
後半の方は超能力が禁忌扱いされてて監督も持て余してる感あるのが笑える
143 23/02/26(日)04:39:53 No.1030668999
結局重要なポジションの女キャラ全部ミラのクローンとオリジナルでいいんだっけ
144 23/02/26(日)04:43:52 No.1030669216
ナレ死するキャラおすぎ
145 23/02/26(日)04:47:30 No.1030669443
ファイナルでのシリーズの締め方は好きなんだけど5からファイナルの流れは一番酷かった気がする
146 23/02/26(日)04:51:12 No.1030669667
3のラストで生えてきたクローンジョボビッチ軍団が4の冒頭で雑に全滅したのはギャグとしてとらえよう
147 23/02/26(日)04:52:50 No.1030669762
これどうなるの?ってラストの引きを投げずにマトモに受け継いだ続編を作られたのって4から5だけだと思う
148 23/02/26(日)04:53:15 No.1030669786
記憶あやふやだから生存者どうなってたっけと調べたら小説版だとしんでる描写あるみたいなの多くてえぇ…ってなった
149 23/02/26(日)04:53:45 No.1030669814
2の天才ようじょどうなったの?
150 23/02/26(日)04:54:40 No.1030669869
2で必死になって守った幼女が合間にあっさり死んでるのはあんまりすぎる
151 23/02/26(日)04:57:59 No.1030670045
原作キャラクレアぐらいしか生き残ってないんだっけ
152 23/02/26(日)05:01:07 No.1030670212
すげぇ超能力あるから無双できるのはゴリラスゴイパワーより説得力あるのかもしれない
153 23/02/26(日)05:08:05 No.1030670557
こんななのにシリーズを重ねる毎に売り上げを伸ばした稀有な作品と言う
154 23/02/26(日)05:12:38 No.1030670773
>こんななのにシリーズを重ねる毎に売り上げを伸ばした稀有な作品と言う シナリオはともかく需要に応えるという点ではキッチリやってるからな…
155 23/02/26(日)05:17:23 No.1030670989
エンタメとしては優秀ということである
156 23/02/26(日)05:18:34 No.1030671052
クリーチャーと戦うアクション映画としては替えが効かない部分はあったしな
157 23/02/26(日)05:22:42 No.1030671255
モンハンもクソつまんなかったなあ一時間見たけどそっから見てないや
158 23/02/26(日)06:45:18 No.1030675101
絶対魔物感がな