ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/02/26(日)00:47:03 No.1030622317
恐竜のゲーム面白いのかな
1 23/02/26(日)00:48:37 No.1030622896
Switchでこれをやるのか…
2 23/02/26(日)00:49:08 No.1030623051
実況みてみたけど めんどくさそう
3 23/02/26(日)00:49:15 No.1030623090
かろうじて動きそう
4 23/02/26(日)00:49:31 No.1030623179
チンポデカそう
5 23/02/26(日)00:50:14 No.1030623432
結構普通に動くよ 最適化どうなってんのこれと思って怖くなったよ
6 23/02/26(日)00:50:24 No.1030623482
恐竜のゲームだけど空を飛ぶ手段はプテラノドンよりデカい普通の鳥が上位互換だったりするゲームってことは知ってる
7 23/02/26(日)00:50:40 No.1030623567
恐竜のゲームかな…恐竜のゲームかも…
8 23/02/26(日)00:51:20 No.1030623799
プテラノドンは普通にスピードがあるから差別化はされてるよ
9 23/02/26(日)00:51:23 No.1030623823
>恐竜のゲームだけど空を飛ぶ手段はプテラノドンよりデカい普通の鳥が上位互換だったりするゲームってことは知ってる 今はワイバーンと宇宙イルカだぞ流行に乗り遅れるな
10 23/02/26(日)00:52:35 No.1030624272
面白いけど時間がいくつあっても足りん
11 23/02/26(日)00:53:36 No.1030624638
初期の話を聞けば聞くほど公式サーバーでプレイしてたドMサバイバー達すげえなってなる
12 23/02/26(日)00:53:49 No.1030624725
正確には古生物とファンタジー生物と僅かな現世生物の面白SFゲームだよ プテラの上位互換の鳥も古代生物だよ
13 23/02/26(日)00:54:26 No.1030624918
>恐竜のゲームだけど空を飛ぶ手段はプテラノドンよりデカい普通の鳥が上位互換だったりするゲームってことは知ってる 今は飛行速度テイム基本無くなってるから速度で言えばアルゲンよりプテラの方が速い 例えばワイバーンの卵盗むときなんかにこの速さが大事になってくる
14 23/02/26(日)00:55:08 No.1030625161
ごはん食べないと死ぬの大変そう
15 23/02/26(日)00:55:29 No.1030625279
Switch版って公式PvPある?
16 23/02/26(日)00:59:15 No.1030626599
書き込みをした人によって削除されました
17 23/02/26(日)01:00:05 No.1030626847
<多人数マルチプレイ> 本作ではソロプレイのほか、最大64人の多人数マルチプレイにも対応。他プレイヤーへの攻撃ができないPvEサーバーと、他プレイヤーへの攻撃が許可されているPvPサーバーが用意されているため、お好みのスタイルでオンラインプレイをお楽しみいただけます。
18 23/02/26(日)01:00:23 No.1030626966
恐竜集めて並べるだけでも楽しそうではある
19 23/02/26(日)01:00:33 No.1030627029
グリフィンクリワイドレイク雪フクロウデスモが無料マップでいる今プテラとアルゲンでワイバーンは縛りプレイじゃないか
20 23/02/26(日)01:01:14 No.1030627255
スイッチで動くのかこれ
21 23/02/26(日)01:01:18 No.1030627285
初見だととりあえずうんこでひと騒ぎする
22 23/02/26(日)01:04:23 No.1030628299
>スイッチで動くのかこれ こんな感じ https://youtu.be/5JHy8AiSilU
23 23/02/26(日)01:07:35 No.1030629376
PVPで手錠かけて睡眠効果持ちの木の実食わせ続けて飢え死にさせる事すら許さない監禁法がある
24 23/02/26(日)01:08:46 No.1030629843
1000時間くらいやったけど飽きた
25 23/02/26(日)01:08:46 No.1030629845
定期的にコマンドで野生消さないとガクガクになるなった
26 23/02/26(日)01:09:23 No.1030630071
>こんな感じ >https://youtu.be/5JHy8AiSilU 可変みたいだけどかなり設定は落としてるんだね それでも負荷高いとこだとFPS30きるのはつらいな
27 23/02/26(日)01:09:24 No.1030630079
>初見だととりあえずうんこでひと騒ぎする うんこもアイテムになるの? ただギャグなだけ?
28 23/02/26(日)01:10:07 No.1030630303
>PVPで手錠かけて睡眠効果持ちの木の実食わせ続けて飢え死にさせる事すら許さない監禁法がある バレると運営に消される可能性あるけど初期リス地点を囲って初心者確実に殺すテクニックもある
29 23/02/26(日)01:10:21 No.1030630369
これ1人でやると突然冷めそう
30 23/02/26(日)01:10:29 No.1030630416
>>初見だととりあえずうんこでひと騒ぎする >うんこもアイテムになるの? >ただギャグなだけ? 肥料にしたり食べて病気になったりできる
31 23/02/26(日)01:11:14 No.1030630649
ギャグでうんこ出し続けたら嫌だよ…
32 23/02/26(日)01:11:20 No.1030630682
虫苦手だから買ってから虫いるの知って悲しんでる
33 23/02/26(日)01:11:23 No.1030630696
>https://youtu.be/5JHy8AiSilU もうちょい軽かったと思うけどおま環なのかな スイッチでおま環なんて発生するんだろうかと思ったけどARKだしまああるか
34 23/02/26(日)01:11:25 No.1030630709
一応スマホ版もあるしSwitchでもなんとか なるんじゃ?
35 23/02/26(日)01:11:38 No.1030630797
鯖は公式しかないんだろか カスタム鯖とかあんのかな
36 23/02/26(日)01:12:06 No.1030630939
まあ虫は避けては通れないな…
37 23/02/26(日)01:12:15 No.1030630986
これ対人戦あるの 突然恐竜に乗って襲ってきたら怖すぎない…
38 23/02/26(日)01:12:45 No.1030631129
興味はあるがマルチ前提みたいな雰囲気を感じる
39 23/02/26(日)01:12:47 No.1030631136
アースロプレウラ可愛いよ
40 23/02/26(日)01:12:51 No.1030631158
>虫苦手だから買ってから虫いるの知って悲しんでる アースロプレウアとかダメそう
41 23/02/26(日)01:12:54 No.1030631175
虫は沢山沸くし虫嫌いならやめといた方が良いかもしれん 最強虫ランキング一位はクソでかいカマキリだぞ
42 23/02/26(日)01:13:40 No.1030631415
>これ対人戦あるの >突然恐竜に乗って襲ってきたら怖すぎない… 死んだらリスポンするから睡眠薬飲ませて拘束し続けられるって聞いた
43 23/02/26(日)01:14:02 No.1030631513
>これ対人戦あるの >突然恐竜に乗って襲ってきたら怖すぎない… そんなの生ぬるくて自分が恐竜に乗ってたらメカに乗った人達が駆けつけてきて殺しに来たりするよ
44 23/02/26(日)01:14:03 No.1030631519
>これ対人戦あるの >突然恐竜に乗って襲ってきたら怖すぎない… 突然襲われるよりもログアウト中に拠点ぶっ壊される方が多いよ
45 23/02/26(日)01:15:10 No.1030631880
ドラえもん映画みたいなほのぼのしたゲームじゃなかったのか…
46 23/02/26(日)01:15:10 No.1030631883
なんか病気のドードーを敵陣に放つとかあった気がする
47 23/02/26(日)01:15:14 No.1030631906
対人そんな面白くない上にログオフの状態で拠点荒らされまくるのがデフォだから
48 23/02/26(日)01:15:44 No.1030632066
ARK2は早くて来年かな…
49 23/02/26(日)01:16:19 No.1030632265
>対人そんな面白くない上にログオフの状態で拠点荒らされまくるのがデフォだから 基本アルファトライブに入るかアルファトライブの顔色窺う事になるしな
50 23/02/26(日)01:17:35 No.1030632661
ARKの虫はまじまじと見たら気持ち悪いかもしれんが普通にプレイしてるだけなら大丈夫な気がする 苦手の度合いにもよるけど
51 23/02/26(日)01:18:49 No.1030633072
ほのぼのarkは別に出るみたいね
52 23/02/26(日)01:19:08 No.1030633189
>ARKの虫はまじまじと見たら気持ち悪いかもしれんが普通にプレイしてるだけなら大丈夫な気がする >苦手の度合いにもよるけど 一番遭遇することになるであろう虫がメガネウラとアリで次点がヤスデだからちょっと…
53 23/02/26(日)01:19:17 No.1030633236
>興味はあるがマルチ前提みたいな雰囲気を感じる steam版だけど700時間くらいずっとソロで遊んでた
54 23/02/26(日)01:19:38 No.1030633362
洞窟がすごいよねこのゲーム
55 23/02/26(日)01:21:04 No.1030633757
>洞窟がすごいよねこのゲーム すごい重いしすごい虫が沢山出るしすごい重い
56 23/02/26(日)01:21:10 No.1030633793
実況みてたら木の実拾って食って 川の水飲んで地味!でもこれやらないと死にます と言ってて笑っちゃった
57 23/02/26(日)01:21:22 No.1030633848
>ほのぼのarkは別に出るみたいね ぽかぽか恐竜村か…
58 23/02/26(日)01:21:28 No.1030633884
ark面白いけどswitchでやるの無茶だと思うぜ! 今のオススメ飛行生物はコウモリ
59 23/02/26(日)01:23:45 No.1030634540
ちなみに今年の後半のアプデで凄いでかくて強い虫が実装される予定だから期待してくれよな!
60 23/02/26(日)01:23:58 No.1030634612
ソロでも遊べるなら半額くらいになったら買ってみようかなあ
61 23/02/26(日)01:24:33 No.1030634820
>ちなみに今年の後半のアプデで凄いでかくて強い虫が実装される予定だから期待してくれよな! 2出せや!
62 23/02/26(日)01:24:41 No.1030634861
mod込みでプレイ時間1000時間超えたゲームこれが初めてだった
63 23/02/26(日)01:24:43 No.1030634874
steamとか1000円になるぜ
64 23/02/26(日)01:25:09 No.1030635012
>2出せや! 了解1のUE5対応!
65 23/02/26(日)01:25:10 No.1030635016
リアルマイクラみたいな感じ
66 23/02/26(日)01:25:33 No.1030635151
>今のオススメ飛行生物はコウモリ あれ幾ら最後のアプデ予定だったとは言え流石にやりすぎだと思う 半分くらいの飛行生物の価値が死んだ
67 23/02/26(日)01:26:53 No.1030635528
>半分くらいの飛行生物の価値が死んだ フィヨルドはあいつ居ないと話にならんのが
68 23/02/26(日)01:27:45 No.1030635766
>>今のオススメ飛行生物はコウモリ >あれ幾ら最後のアプデ予定だったとは言え流石にやりすぎだと思う >半分くらいの飛行生物の価値が死んだ 便利さで言えばマジで飛行生物最強なんじゃないかと思う…その割にテイムしやすい てかなんで洞窟で飛べるんだよお前
69 23/02/26(日)01:27:52 No.1030635786
ラグナロクだかのわけわかんねー謎解きとトラップだらけの洞窟だけ強烈に覚えてる
70 23/02/26(日)01:28:06 No.1030635845
目的が指示されないから何していいかわからない ダンジョンに潜ってアーティファクト集めればいいのか
71 23/02/26(日)01:28:35 No.1030635962
>ラグナロクだかのわけわかんねー謎解きとトラップだらけの洞窟だけ強烈に覚えてる 普通に攻略見ながらやったわ あんなのわからん
72 23/02/26(日)01:28:40 No.1030635982
>フィヨルドはあいつ居ないと話にならんのが 基本マップ以外のマップが全部洞窟判定(最悪)
73 23/02/26(日)01:28:52 No.1030636024
ボス倒すのが目標っちゃ目標だけど別に倒さなくてもいいよね!
74 23/02/26(日)01:29:10 No.1030636098
流石に400GBあるPCからじゃレイプ過ぎるだろ…
75 23/02/26(日)01:29:18 No.1030636130
洞窟飛べるってだけでもヤバいのに性能盛りすぎ
76 23/02/26(日)01:29:34 No.1030636184
>流石に400GBあるPCからじゃレイプ過ぎるだろ… なそ にん
77 23/02/26(日)01:29:48 No.1030636233
>目的が指示されないから何していいかわからない >ダンジョンに潜ってアーティファクト集めればいいのか まぁストーリー追うならボス倒してTEK解放してだけど 何してもいいゲームだしな
78 23/02/26(日)01:29:57 No.1030636274
どんなゲームなんだろう?と解説動画みてたら 洞窟は普通にやったらわからない事があるので ネットで攻略見ましょうと言っててそれで良いのか
79 23/02/26(日)01:30:16 No.1030636366
>目的が指示されないから何していいかわからない >ダンジョンに潜ってアーティファクト集めればいいのか ストーリーARKでアーティファクトとSOZAI集めてポータルからボス行って倒したらシナリオのムービー見れるようになったよ
80 23/02/26(日)01:30:42 No.1030636489
>>>今のオススメ飛行生物はコウモリ >>あれ幾ら最後のアプデ予定だったとは言え流石にやりすぎだと思う >>半分くらいの飛行生物の価値が死んだ >便利さで言えばマジで飛行生物最強なんじゃないかと思う…その割にテイムしやすい >てかなんで洞窟で飛べるんだよお前 テイム率&刷り込み30%UPアイテム生成は公式で生きてるとぶっ壊れを通り越した何か過ぎる
81 23/02/26(日)01:31:11 No.1030636616
>2出せや! 初めて知ったのが某三人組の配信者のライブ見たときだなって思って振り返ったら その時からでも今日でちょうど7年だった確かに2が出ておかしくない月日経ってる…
82 23/02/26(日)01:31:22 No.1030636678
最大手だった攻略youtuberの人去年だかに突然チャンネル消しちゃったんだよな
83 23/02/26(日)01:31:37 No.1030636758
体感としてはスマホ版より若干上くらいのグラでPS4版遊んでる感じだと思う 建築上限どうなってるかとかは分からん
84 23/02/26(日)01:31:45 No.1030636796
クリアに必要な恐竜集めてダンジョン攻略してボス召喚に必要なもの集めて倒すのを周回してTEK作る これを恐竜持ち越したりで複数のマップでやってく
85 23/02/26(日)01:32:13 No.1030636924
コウモリとマナガルムで移動は完結するからな…
86 23/02/26(日)01:32:22 No.1030636961
ぴなーちゃんねるが消えたのショックでいまだに引きずってる
87 23/02/26(日)01:33:24 No.1030637213
ホントにアニメも今年見られる用になるのかプレイ済みの人間ほど懐疑的
88 23/02/26(日)01:33:41 No.1030637312
光の描写がクソすぎるのがキツかった
89 23/02/26(日)01:34:55 No.1030637691
自慢の家と自慢の恐竜さんたちは! 家に帰ってログインするとギガノトに荒らされて家は更地になって! 恐竜はもちろん皆殺しにされました! ARKなんてな、それでいいんだよ
90 23/02/26(日)01:35:11 No.1030637747
ganma4
91 23/02/26(日)01:36:11 No.1030638009
>洞窟は普通にやったらわからない事があるので >ネットで攻略見ましょうと言っててそれで良いのか マジで事前情報なしソロ攻略するとマップ完全攻略は年単位になるんじゃないかなぁ まず場所がノーヒントなんで
92 23/02/26(日)01:36:24 No.1030638074
地味ーに戦闘能力も低くないコウモリ
93 23/02/26(日)01:36:40 No.1030638144
>コウモリとマナガルムで移動は完結するからな… ジェネ2あるなら移動はイルカだけで完結出来ると思う
94 23/02/26(日)01:37:25 No.1030638359
恐竜よりニンゲンの方が野蛮ってすごいゲームね…
95 23/02/26(日)01:37:33 No.1030638397
PS版やってたけどマナガルム自在に動かせる人凄くない?
96 23/02/26(日)01:37:55 No.1030638504
ARKのPS4版とかバグでセーブデータぶっ壊れたりざらにあった気がするけどswitchは大丈夫なのか
97 23/02/26(日)01:38:04 No.1030638536
>恐竜よりニンゲンの方が野蛮ってすごいゲームね… いや恐竜も野蛮だよ ニンゲンは陰湿
98 23/02/26(日)01:38:05 No.1030638549
このゲームの洞窟って主戦力注ぎ込んで攻略するものだから 分からん殺しで100時間分の成果が消滅することに耐えられるなら初見攻略もいいと思う
99 23/02/26(日)01:38:12 No.1030638580
テイム方法もネット見ないと分からないよ
100 23/02/26(日)01:38:39 No.1030638701
PS4でやってて面白かったけどUIがクソ過ぎたのは覚えてる
101 23/02/26(日)01:39:00 No.1030638794
>テイム方法もネット見ないと分からないよ 公式設定はマゾなの?
102 23/02/26(日)01:39:16 No.1030638862
pve鯖で尻尾長いやつ拠点に放置されてうっぜぇってなったな…
103 23/02/26(日)01:39:38 No.1030638988
SSかS+のMod入れてないとやってらんなくなった
104 23/02/26(日)01:39:39 No.1030638992
公式設定はもうだいぶ緩和されて超絶ドMからM位にはなってないか
105 23/02/26(日)01:39:57 No.1030639105
PCでやっててもちょっと前のミドルスペックだと厳しいくらい重いのにSwitchで動くのか
106 23/02/26(日)01:40:17 No.1030639203
>ARKのPS4版とかバグでセーブデータぶっ壊れたりざらにあった気がするけどswitchは大丈夫なのか 何度も作り直してやっと発売だから…
107 23/02/26(日)01:40:44 No.1030639339
スパイクチュンソフト!?ってなるやつ
108 23/02/26(日)01:40:48 No.1030639361
アイテムの所持数めちゃくちゃ見にくい…
109 23/02/26(日)01:40:50 No.1030639368
PvEはニンゲンの黒い部分が見えてくる
110 23/02/26(日)01:40:55 No.1030639384
公式設定は社会人だと1日1体テイムできれば良い方だからな… ブリーディングとか無理ゲー
111 23/02/26(日)01:41:29 No.1030639547
Switchってアイランド以外のマップいれられんのかな… 400GB以上のSDカード買うのか…?
112 23/02/26(日)01:41:32 No.1030639565
肉が腐るのめんどくさい
113 23/02/26(日)01:41:39 No.1030639590
>PCでやっててもちょっと前のミドルスペックだと厳しいくらい重いのにSwitchで動くのか Switch版は開発がワイルドカードからスマホ版作ってるとこに変わって最適化凄い取り組んだらしい ただ今はアベまでしか解放されてないからジェネとか出てくるとどうなるか分からん
114 23/02/26(日)01:41:46 No.1030639618
イベントの三倍設定固定にして欲しい…
115 23/02/26(日)01:41:53 No.1030639646
マグマサウルスが公式ブリだと1週間以上かかるんだっけ
116 23/02/26(日)01:42:18 No.1030639757
序盤でキチン欲しい!ってなったら虫が出てくる簡単な洞窟に入る それ以外の洞窟はしっかり準備してから入る
117 23/02/26(日)01:43:20 No.1030640009
仲のいい友人とでもソロでも基本専用サーバーで設定ユルユルにして遊ぶゲームだよこれ 公式設定はニートか職業実況者でもないと無理
118 23/02/26(日)01:43:21 No.1030640013
動画の知識だけどペンギンを殺してギリースーツを作るゲームということは知ってる
119 23/02/26(日)01:43:26 No.1030640026
>序盤でキチン欲しい!ってなったら虫が出てくる簡単な洞窟に入る >それ以外の洞窟はしっかり準備してから入る 三葉虫狩ってたわ
120 23/02/26(日)01:43:28 No.1030640033
Switchで動くならPS4版を初期型でもまともに動くようにしてくれよぉ
121 23/02/26(日)01:44:07 No.1030640195
ペンギンを蒸す機械
122 23/02/26(日)01:44:10 No.1030640206
ジェネ2無しと言うかメイウイング無しでこのゲームやりたくない体にされてしまった
123 23/02/26(日)01:44:13 No.1030640217
スコーチドアース気になるけど見るからに難しそうだし虫いそう
124 23/02/26(日)01:44:45 No.1030640348
>マグマサウルスが公式ブリだと1週間以上かかるんだっけ ユウティラとギガノトは十日くらいかかるぞ マグマサウルスは餌の硫黄さえあればメイウイングに預けっぱなしで放置できる
125 23/02/26(日)01:44:53 No.1030640382
>スコーチドアース気になるけど見るからに難しそうだし虫いそう なんもないよ
126 23/02/26(日)01:44:54 No.1030640383
>スパイクチュンソフト!?ってなるやつ ウィッチャーとかのローカライズも担当してるしそんな驚くことか?このゲームに関してはあんまり仕事してる感じしないけどスパチュン
127 23/02/26(日)01:45:24 No.1030640504
焦土はやんなくていいよ 一番おもんないし難易度高いし
128 23/02/26(日)01:45:39 No.1030640561
>ユウティラとギガノトは十日くらいかかるぞ ギガノトはわかるがユウティラも長いのか…
129 23/02/26(日)01:45:53 No.1030640616
焦土はフェニックスしか特色無いよマジでなんもない 住みやすい場所もない
130 23/02/26(日)01:46:03 No.1030640671
ペンギンは…まぁ殺すよね ポリマーくれるし
131 23/02/26(日)01:46:14 No.1030640721
アベの高低差楽しかった
132 23/02/26(日)01:46:25 No.1030640766
PCだけどローカルで設定ゆるゆるにしてしかやってないや プラットフォーム違っても一緒に遊べるなら鯖立てる気も起きるけどそれはできないんだよな…
133 23/02/26(日)01:47:09 No.1030640971
公式はボスマップ転送時にエラー落ちからの全ロス起こすのマジやめて… ブリティラノ返して…
134 23/02/26(日)01:47:25 No.1030641060
>スコーチドアース気になるけど見るからに難しそうだし虫いそう 知識がないとひたすら渇き死ぬクソマップなくらいで生物はあんまり大差ない
135 23/02/26(日)01:47:30 No.1030641088
恐竜好きなお子さま買いそうだけど大丈夫なのかなと 思ったらアニメ絵のソロだけみたいなのも出るんだね
136 23/02/26(日)01:48:17 No.1030641320
ストーリーやるんでもないならロストアイランドかラグナロクのどっちかでいい
137 23/02/26(日)01:48:43 No.1030641436
この手のゲームで溶岩渡りアスレチックはマジでやめろ 今でこそコウモリいるからいいけど
138 23/02/26(日)01:48:43 No.1030641437
>>ユウティラとギガノトは十日くらいかかるぞ >ギガノトはわかるがユウティラも長いのか… ユウティラはボス戦常連だし卵は特級キブルの材料だからな
139 23/02/26(日)01:49:13 No.1030641613
今までの出せる限りの恐竜全部詰めだしフィヨルドで良くない?重いか
140 23/02/26(日)01:49:51 No.1030641795
>ストーリーやるんでもないならロストアイランドかラグナロクのどっちかでいい 今ならラグナロクよりもフィヨルドじゃやい?
141 23/02/26(日)01:50:32 No.1030642007
>この手のゲームで溶岩渡りアスレチックはマジでやめろ >今でこそコウモリいるからいいけど そこでこのジップラインとグラップリングフックですよ
142 23/02/26(日)01:50:39 No.1030642041
恐竜のこと考えるとフィヨルド強いけどあんまり住み心地良くないかもしれん
143 23/02/26(日)01:50:59 No.1030642141
ユルくやってたからキブルほとんど作らんかった めんどくさくない?
144 23/02/26(日)01:51:06 No.1030642173
無料マップならマナガルムいるロストアイランドが1番いいんじゃない フィヨルドは地形がちょっと引っかかりすぎる印象
145 23/02/26(日)01:51:08 No.1030642190
>今までの出せる限りの恐竜全部詰めだしフィヨルドで良くない?重いか だがシノマクロプスはロスとアイランドにしかいないんだぜ
146 23/02/26(日)01:51:08 No.1030642192
最初にフィヨルドやったら他のマップに行く理由ほぼ無くなりそう
147 23/02/26(日)01:51:20 No.1030642248
シングルで設定ゆるゆるスローライフ楽しいけど資源リスポンする前にゲーム落とすと復活しなくなるバグがあるのが悩みの種 生物はデストロイすればいいけど資源はどうにもなんね…
148 23/02/26(日)01:52:00 No.1030642466
>恐竜好きなお子さま買いそうだけど大丈夫なのかなと マイクラに便乗してブロック版とかも出てたけどあんまり話題にならなかった気がする
149 23/02/26(日)01:52:15 No.1030642546
>シングルで設定ゆるゆるスローライフ楽しいけど資源リスポンする前にゲーム落とすと復活しなくなるバグがあるのが悩みの種 >生物はデストロイすればいいけど資源はどうにもなんね… 資源の湧き時間弄って即湧きするようにしとけばだいぶ事故防げるのではないか
150 23/02/26(日)01:52:16 No.1030642557
もうやってないけど筏に長時間乗って移動したり懐かしい
151 23/02/26(日)01:52:46 No.1030642708
>最初にフィヨルドやったら他のマップに行く理由ほぼ無くなりそう マナガルムかっけー!って理由で欲しくなるかも知れない
152 23/02/26(日)01:52:52 No.1030642730
>今ならラグナロクよりもフィヨルドじゃやい? フィヨルドはちょっと特殊だし ゲームに慣れてからの方がいいかなって
153 23/02/26(日)01:53:20 No.1030642865
なんでフィヨルドにマナガルムいないんだろうな…
154 23/02/26(日)01:54:10 No.1030643090
シノマクロプスはいい…コイツいなかった時代どうしてたのか思い出せない
155 23/02/26(日)01:54:15 No.1030643116
>ユルくやってたからキブルほとんど作らんかった >めんどくさくない? テイム倍率最大にしても一度キブルの味を知ると戻れないくらい快適 高レベル草食とかやってられない
156 23/02/26(日)01:54:46 No.1030643258
適当に遊ぶ分にはクリアイも楽しいけどあれも経験者向けマップなんだよな…
157 23/02/26(日)01:54:52 No.1030643283
フィヨルドの地形とマナガルムの相性最悪だからな…
158 23/02/26(日)01:55:08 No.1030643347
PVPは最初やったときレベル高い人が物資くれたり優しくしてくれてれて楽しみながらギガノトテイムまで進んだら1夜で滅ぼされて牢に叩き込まれた 歯向かう相手がいなくなったサーバーで遊び相手が欲しいだけだったと早く気づくべきだった
159 23/02/26(日)01:55:13 No.1030643364
マナガルム入手できる初マップはうっかり飛びすぎると侵入禁止エリア超えて999999ダメージ受けて死ぬからな 普段は画面赤くなって徐々にダメージ受けてヤバさに気付くけど サーバがラグいときにやるとそれを一気に超えて死ぬ
160 23/02/26(日)01:56:21 No.1030643708
>シノマクロプスはいい…コイツいなかった時代どうしてたのか思い出せない ケツに乗って建築
161 23/02/26(日)01:56:38 No.1030643776
教育に良さそうなゲームだと思っていたが 真逆だ…
162 23/02/26(日)01:56:43 No.1030643803
>PVPは最初やったときレベル高い人が物資くれたり優しくしてくれてれて楽しみながらギガノトテイムまで進んだら1夜で滅ぼされて牢に叩き込まれた 爆笑した
163 23/02/26(日)01:56:58 No.1030643862
vPは無法地帯だよ
164 23/02/26(日)01:57:06 No.1030643885
>PVPは最初やったときレベル高い人が物資くれたり優しくしてくれてれて楽しみながらギガノトテイムまで進んだら1夜で滅ぼされて牢に叩き込まれた >歯向かう相手がいなくなったサーバーで遊び相手が欲しいだけだったと早く気づくべきだった 初心者養殖やる人結構いるよね
165 23/02/26(日)01:57:14 No.1030643931
>教育に良さそうなゲームだと思っていたが >真逆だ… 人の悪意を知るオープンワールド
166 23/02/26(日)01:57:24 No.1030643985
建築はやり辛いまま?
167 23/02/26(日)01:57:26 No.1030643996
>教育に良さそうなゲームだと思っていたが >真逆だ… 人類を争わせるゲームと言っても過言ではない PVEは陰湿な陣取りになる
168 23/02/26(日)01:57:46 No.1030644088
マナガルムは泳ぎも速いのがいい
169 23/02/26(日)01:58:18 No.1030644213
>教育に良さそうなゲームだと思っていたが >真逆だ… 往年の自由度高めのMMOをマイクラにぶちこんだみたいな感じ 人の悪意が無限に襲ってくるしコンテンツは無限に時間を吸う
170 23/02/26(日)01:58:27 No.1030644253
建築は物理法則とは…ってなる いやまぁゲームだけどさ
171 23/02/26(日)01:58:39 No.1030644298
>マナガルムは泳ぎも速いのがいい 海底まで潜ってる時にうっかり降ろされると爆速で浮上して取り残されることはありませんか? 私はありました
172 23/02/26(日)01:59:04 No.1030644397
やってる事はまんま陣取りの戦争だからある意味面白い
173 23/02/26(日)01:59:43 No.1030644544
このゲームで建築ちゃんとやってる人マジで凄いと思う 俺はバニラの建築システムの仕様嫌すぎて各種modないと一軒家も建てたくない
174 23/02/26(日)01:59:58 No.1030644599
悪の恐竜帝国築いてる人とかいんの…
175 23/02/26(日)02:00:12 No.1030644652
>やってる事はまんま陣取りの戦争だからある意味面白い img鯖がフィヨルド実装時にあったそうだが…顛末聞くと参加しなくてよかったなって 悪意がどこかから湧いてくるんだ
176 23/02/26(日)02:00:28 No.1030644726
>このゲームで建築ちゃんとやってる人マジで凄いと思う >俺はバニラの建築システムの仕様嫌すぎて各種modないと一軒家も建てたくない 建築しててえらいな 俺はもう諦めて城とかに土台埋めて乗っ取ってるよ
177 23/02/26(日)02:01:02 No.1030644894
>悪の恐竜帝国築いてる人とかいんの… 公式ストーリー上ではいました アニメ化楽しみですね
178 23/02/26(日)02:02:37 No.1030645237
>悪意がどこかから湧いてくるんだ 先人はあらかたやり尽くして新しい刺激求めるから…
179 23/02/26(日)02:02:40 No.1030645250
拠点作るときに地面の草とか土が気になってしまうから土台を敷き詰めるんだけど地面の傾斜で毎回悩まされる
180 23/02/26(日)02:03:25 No.1030645415
悪意が湧いてくる邪悪なゲームなんだけどこんなに多様な古生物と触れ合えるゲームは他にないんだ どんなに辛くてもこのゲームを遊ぶしかない…
181 23/02/26(日)02:03:34 No.1030645446
>拠点作るときに地面の草とか土が気になってしまうから土台を敷き詰めるんだけど地面の傾斜で毎回悩まされる 高床式にするのです
182 23/02/26(日)02:03:43 No.1030645491
鯖のクンリニンサンがark初心者だったのが悲劇の始まりだったかもしれんなあれは…
183 23/02/26(日)02:03:44 No.1030645497
公式pve鯖のイージーリスポーン周辺いいよね 変な柱いっぱい立ってるせいで焚き火も置けないの
184 23/02/26(日)02:03:48 No.1030645513
パラケラテリウムの背中に建築して旅するの好きなんだけど一番やりたいジェネシス1に生息してない 亀ならいるけどあいつ捕まえた事ないわ
185 23/02/26(日)02:04:18 No.1030645626
>高床式にするのです 柱の出っ張りって今は出ないの?
186 23/02/26(日)02:04:42 No.1030645752
メガケロンのテイム面倒でなぁ
187 23/02/26(日)02:05:05 No.1030645848
>公式pve鯖のイージーリスポーン周辺いいよね >変な柱いっぱい立ってるせいで焚き火も置けないの 初めて見た時はグロかったなあれ
188 23/02/26(日)02:05:08 No.1030645870
>>拠点作るときに地面の草とか土が気になってしまうから土台を敷き詰めるんだけど地面の傾斜で毎回悩まされる >高床式にするのです アベレーション中層でそれやってネームレスが地下に…
189 23/02/26(日)02:05:19 No.1030645916
>公式pve鯖のイージーリスポーン周辺いいよね >変な柱いっぱい立ってるせいで焚き火も置けないの あれは巨大門でサバイバー囲むの対策でもあるから許してやってくれ 資源の湧き潰しは報告しろ
190 23/02/26(日)02:06:06 No.1030646141
>悪意が湧いてくる邪悪なゲームなんだけどこんなに多様な古生物と触れ合えるゲームは他にないんだ >どんなに辛くてもこのゲームを遊ぶしかない… ARK2マダー?
191 23/02/26(日)02:06:31 No.1030646238
>柱の出っ張りって今は出ないの? 頑張って出ないようにすれば出ない というか文字で説明するの無理だから解説動画見た方が早い
192 23/02/26(日)02:06:36 No.1030646267
ペット要素がここまで充実してるサンドボックスがなくてな… 俺が知らんだけで探せばあんのかな
193 23/02/26(日)02:06:39 No.1030646286
PS4でやってた時はメニュー出したりアイテム移動させたりするたびに一瞬止まる2byte問題あったけどSwitchでは直ってんの?
194 23/02/26(日)02:08:18 No.1030646777
>アベレーション中層でそれやってネームレスが地下に… アベ中層は土台置いたら普通に拠点に湧いてヤバいことになるからそれで正解なんだ 下に入れるようにしとくかジェネ1から海洋プラフォ持ち込みなさい
195 23/02/26(日)02:08:52 No.1030646963
ARK2は急に「NPCいます!ランダム発生ミッションあります!戦闘アクションをダクソみたいにします!」とか言い出して怖い 前者二つはそのためのジェネシスって感じだったけど
196 23/02/26(日)02:10:13 No.1030647351
>ARK2は急に「NPCいます!ランダム発生ミッションあります!戦闘アクションをダクソみたいにします!」とか言い出して怖い それより恐竜側に水分とメガロみたいな昼夜サイクル導入しますの方が怖い これ完成しねえよ
197 23/02/26(日)02:11:28 No.1030647658
ファミ通のつべで処理落ちをサラッと流してるけど テイムとか大変じゃこれ?
198 23/02/26(日)02:11:51 No.1030647753
>>柱の出っ張りって今は出ないの? >頑張って出ないようにすれば出ない 最悪ハミ出た柱に天井被せて二層床にする手もある 時間は溶けるけど
199 23/02/26(日)02:12:14 No.1030647841
>ARK2は急に「NPCいます!ランダム発生ミッションあります!戦闘アクションをダクソみたいにします!」とか言い出して怖い >前者二つはそのためのジェネシスって感じだったけど まあ人間の剣を振り下ろすか槍を突き出すだけのモーションは流石に古いのかもしれんが…
200 23/02/26(日)02:12:39 No.1030647951
>ファミ通のつべで処理落ちをサラッと流してるけど >テイムとか大変じゃこれ? 処理落ちはあるあるだしARKプレイヤーなら気にせんだろもう…
201 23/02/26(日)02:12:57 No.1030648024
>処理落ちはあるあるだしARKプレイヤーなら気にせんだろもう… だが純粋なキッズはどうかな!?
202 23/02/26(日)02:12:59 No.1030648028
>戦闘アクションをダクソみたいにします!」とか言い出して怖い うn?
203 23/02/26(日)02:13:09 No.1030648079
>だが純粋なキッズはどうかな!? pixarkやれ
204 23/02/26(日)02:13:55 No.1030648286
人間がいかにローリング回避しようとしてもギガノトサウルス様の無慈悲な噛みつき範囲からは逃げられない
205 23/02/26(日)02:14:47 No.1030648513
ARK2ってそのくらいの情報は出てたのか
206 23/02/26(日)02:15:07 No.1030648597
あとARK2だと人間とお馴染みのARK生物達が明確に侵略性外来種なのが酷い
207 23/02/26(日)02:15:14 No.1030648629
>だが純粋なキッズはどうかな!? キッズはキッズで素質のある子は生き残っていくよ…
208 23/02/26(日)02:15:21 No.1030648660
>pixarkやれ クソゲーじゃねーか!
209 23/02/26(日)02:15:39 No.1030648723
キッズ向けはこっちで良さそう https://www.nintendo.com/store/products/ark-dinosaur-discovery-switch/
210 23/02/26(日)02:15:45 No.1030648745
>あとARK2だと人間とお馴染みのARK生物達が明確に侵略性外来種なのが酷い ついに汚染されたドードーが襲ってくるのか
211 23/02/26(日)02:16:07 No.1030648828
>ARK2ってそのくらいの情報は出てたのか PVと序盤のイツメンのビジュアルとシステム面の変更点は結構出てる プレイ動画は出てきたこと無い
212 23/02/26(日)02:16:49 No.1030649029
ARK2はワイヤーアクションとかありそうでなー
213 23/02/26(日)02:18:18 No.1030649412
>ARK2はワイヤーアクションとかありそうでなー ジップラインなら一応もうあるけどあれアベレーション以外だとイマイチ?
214 23/02/26(日)02:19:12 No.1030649626
>ジップラインなら一応もうあるけどあれアベレーション以外だとイマイチ? 他に飛べないマップってジェネシスぐらいだけどブラストいるし…
215 23/02/26(日)02:19:15 No.1030649632
>ARK2はワイヤーアクションとかありそうでなー 1にももうあるじゃん! グラップリングフック
216 23/02/26(日)02:20:28 No.1030649909
どっかの巨人討伐作品みたいにピュンピュン飛び回って恐竜を狩るゲームになってしまう
217 23/02/26(日)02:21:31 No.1030650147
>>ARK2はワイヤーアクションとかありそうでなー >1にももうあるじゃん! >グラップリングフック 相手のケツに突き刺して振り回すやつか
218 23/02/26(日)02:22:03 No.1030650285
まあ今もデイノニクスとかコウモリでビュンビュン飛び回って恐竜狩ってるし…
219 23/02/26(日)02:22:21 No.1030650347
>>ジップラインなら一応もうあるけどあれアベレーション以外だとイマイチ? >他に飛べないマップってジェネシスぐらいだけどブラストいるし… ガソリン持ち歩くの面倒くさいしな… あっ血ぃ吸われるっ
220 23/02/26(日)02:25:03 No.1030650968
>まあ今もデイノニクスとかコウモリでビュンビュン飛び回って恐竜狩ってるし… コウモリくん便利すぎてソロでもギガノトやティタノ以外はほぼ負けなしっしょ… マグマやワイバーンはワンチャン乗り手が先に死ぬけど
221 23/02/26(日)02:25:06 No.1030650982
>ガソリン持ち歩くの面倒くさいしな… >あっ血ぃ吸われるっ ヤバい!待機させたブラストがテリジノに襲われてる! 大丈夫か相棒!勝ち目はないから逃げるぞ!騎乗! で吸い殺されましたよ
222 23/02/26(日)02:26:25 No.1030651270
>で吸い殺されましたよ これだから昆虫は…
223 23/02/26(日)02:28:47 No.1030651734
>>で吸い殺されましたよ >これだから昆虫は… 時代はメカ
224 23/02/26(日)02:29:19 No.1030651849
>時代はメカ やっぱすげえぜ…ストライダーとエグゾメック!
225 23/02/26(日)02:30:44 No.1030652112
>>時代はメカ >やっぱすげえぜ…ストライダーとエグゾメック! 全ての建築者を過去にした