虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/26(日)00:19:42 AIたち... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/26(日)00:19:42 No.1030611475

AIたちに温かい過去…

1 23/02/26(日)00:21:07 No.1030612045

何でAIに過去があるんだよ

2 <a href="mailto:プログラマー">23/02/26(日)00:21:46</a> [プログラマー] No.1030612315

お前たちは三大始祖だ 誰が何を言おうと三大始祖なんだ

3 <a href="mailto:???">23/02/26(日)00:23:11</a> [???] No.1030612907

ククク…三女神を通して学園を乗っ取ってやるぜセーッガッガッガッガ

4 23/02/26(日)00:23:53 No.1030613199

AIは物語を成立するための建て付けだから…

5 23/02/26(日)00:24:00 No.1030613260

SEGAは関係ねえって言ってんだろ!

6 23/02/26(日)00:24:36 No.1030613533

人格形成用のアーカイブデータとかじゃないのか

7 23/02/26(日)00:25:37 No.1030613924

>AIは物語を成立するための建て付けだから… AIに魂があるとか言っちゃう系? そんなものはないとシャカール育成で分かるだろ

8 23/02/26(日)00:26:50 No.1030614524

>そんなものはないとシャカール育成で分かるだろ 魂がどうのこうの以前に心霊現象すぎるだろあのAI

9 23/02/26(日)00:29:07 No.1030615513

人格は勝手に宿ったんだよねたしか

10 23/02/26(日)00:29:56 No.1030615922

この人たちの両腕いっぱい広げた長さが1バ身なんだっけ

11 23/02/26(日)00:31:06 No.1030616434

>この人たちの両腕いっぱい広げた長さが1バ身なんだっけ 2m超えの居女って触れ込みだったけど普通だった

12 23/02/26(日)00:33:25 No.1030617348

>AIに魂があるとか言っちゃう系? >そんなものはないとシャカール育成で分かるだろ 一般的なAIはそう だがSEGAの最新鋭AIなら…!?

13 23/02/26(日)00:33:33 No.1030617410

>>この人たちの両腕いっぱい広げた長さが1バ身なんだっけ >2m超えの居女って触れ込みだったけど普通だった そもそも三女神像と顔も全然違うしイコールと考えるべきじゃない

14 23/02/26(日)00:34:08 No.1030617633

>人格は勝手に宿ったんだよねたしか サトノグループの公式発表ではそうなってるが…

15 23/02/26(日)00:34:58 No.1030617979

>>人格は勝手に宿ったんだよねたしか >サトノグループの公式発表ではそうなってるが… サトノグループがやべー事実を秘匿してるかのような風評被害はよせ

16 23/02/26(日)00:35:37 No.1030618234

>>>人格は勝手に宿ったんだよねたしか >>サトノグループの公式発表ではそうなってるが… >サトノグループがやべー事実を秘匿してるかのような風評被害はよせ セガが世界を支配した未来…

17 23/02/26(日)00:36:39 No.1030618632

サイゲがサトノに変なキャラ付けしたのが悪いし…

18 23/02/26(日)00:36:43 No.1030618661

感情を持たないでください~

19 23/02/26(日)00:37:36 No.1030619001

全てのAIを過去にする

20 23/02/26(日)00:38:00 No.1030619147

仕様に無い動作をしないでください

21 23/02/26(日)00:38:16 No.1030619246

人の世ですら神の代理人だの聖人の生まれ変わりだので信仰心集めてるし言葉に説得力持たせるための箔付けとしては現実的かもしれん

22 23/02/26(日)00:38:57 No.1030619516

魂の駆動体

23 23/02/26(日)00:39:43 No.1030619814

ファミレスでペッパー君とぬ型配膳ロボなら後者を選ぶしユーザーに合わせたUIは大事

24 23/02/26(日)00:39:55 No.1030619877

>感情を持たないでください~ それがあってはこの先きっと辛すぎる…

25 23/02/26(日)00:40:15 No.1030619999

御本人ですよね?

26 23/02/26(日)00:41:33 No.1030620494

ウマソウルというやつか…

27 23/02/26(日)00:41:58 No.1030620604

マヤわかっちゃった…

28 23/02/26(日)00:42:48 No.1030620893

本人(AI)がうろちょろしているけどそれはそれとして因子継承は像からもらう

29 23/02/26(日)00:45:05 No.1030621591

>ウマソウルというやつか… 競走馬の魂にトレーナーの記憶なんかあるわけないだろ

30 23/02/26(日)00:46:41 No.1030622197

>御本人ですよね? そう信じてたのにある日ただのAIにすぎないって事実を突きつけられてアイデンティティの崩壊を招くんだよね…

31 23/02/26(日)00:46:56 No.1030622281

俺は雰囲気でシナリオ読んでたけどステータスが上がってるのはVR中に実際に体を動かしているので…?

32 23/02/26(日)00:47:08 No.1030622363

シュミラクラムかな

33 23/02/26(日)00:47:29 No.1030622503

>俺は雰囲気でシナリオ読んでたけどステータスが上がってるのはVR中に実際に体を動かしているので…? フィードバック機能で体に負荷かかるし怪我もするぜ!

34 23/02/26(日)00:48:24 No.1030622830

>俺は雰囲気でシナリオ読んでたけどステータスが上がってるのはVR中に実際に体を動かしているので…? 左回り 夏合宿にも持ってきたし

35 23/02/26(日)00:48:31 No.1030622863

超常的存在が実は普通に気安くて優しいって展開好き

36 23/02/26(日)00:49:52 No.1030623304

>>御本人ですよね? >そう信じてたのにある日ただのAIにすぎないって事実を突きつけられてアイデンティティの崩壊を招くんだよね… そんなもん勘違いしようがねーだろ常時ビッグデータと繋がってる生き物なんて存在しないんだからよ

37 23/02/26(日)00:49:56 No.1030623335

>超常的存在が実は普通に気安くて優しいって展開好き 人当たり悪いAIとか欠陥品すぎる…

38 23/02/26(日)00:50:05 No.1030623380

>超常的存在が実は普通に気安くて優しいって展開好き AIがつっけんどんじゃ誰も利用しねえだろ!

39 23/02/26(日)00:50:35 No.1030623541

ウマソウルって肉体が滅ぶ度に転生するんだよな

40 23/02/26(日)00:51:15 No.1030623779

>>超常的存在が実は普通に気安くて優しいって展開好き >人当たり悪いAIとか欠陥品すぎる… 俺は本人のソウルだと思ってるから…

41 23/02/26(日)00:51:22 No.1030623816

そもそも銅像の時点でなんか中の人の意志っぽいものがあるんだから驚くことでもないだろ

42 23/02/26(日)00:51:44 No.1030623943

ハリーポッター世界の動く絵みたいな「本人ならこう言うだろうこう思うだろうを再現してくれる魔法の存在」みたいな緩やかな感じで頼む

43 23/02/26(日)00:52:53 No.1030624369

>ハリーポッター世界の動く絵みたいな「本人ならこう言うだろうこう思うだろうを再現してくれる魔法の存在」みたいな緩やかな感じで頼む プログラマーもなるべくそういう感覚で接してきたのが画像の記録なんだろうか

44 23/02/26(日)00:53:11 No.1030624485

ドリキャスかセガサターンか忘れたけど もう再現できない技術つかわれてたとか聞くし セガなら違和感ないね

45 23/02/26(日)00:53:13 No.1030624495

AIでも本人でもまあ同じことやるだろうし変わらん

46 23/02/26(日)00:53:36 No.1030624633

AIが暴走するかAIを超えてくよくあるAIものかと予想してたから良き隣人として歩んでくのは中々新鮮だったな

47 23/02/26(日)00:54:27 No.1030624929

てっきりAIに育てられたウマ娘と対決させられて人間よこれがAIだ!されると思ってたから意外だった

48 23/02/26(日)00:55:31 No.1030625290

誰の言葉なら説得力あるかシミュレートしたAIの判断だ

49 23/02/26(日)00:55:32 No.1030625300

>AIが暴走するかAIを超えてくよくあるAIものかと予想してたから良き隣人として歩んでくのは中々新鮮だったな 大筋のストーリーは良かったと思う でもVRかぁ AIかぁ 絶賛しちゃうかぁ… ってもやっと感が残るのだけはなんとかしてほしかった

50 23/02/26(日)00:55:39 No.1030625337

>一般的なAIはそう >だがSEGAの最新鋭AIなら…!? ハッキングも可能…!?

51 23/02/26(日)00:56:23 No.1030625592

シャカールシナリオのAIはひたすら塩対応だったからな…

52 23/02/26(日)00:56:44 No.1030625705

VRとかAIとかはあくまで三大始祖出すための建前だろって思ってたから全く気にならんかった 普通に三大始祖に教えを貰いながら強くなるってシナリオとしてみたらノイズないよ

53 23/02/26(日)00:58:05 No.1030626188

ホログラムが現実世界に現れるとかのほうがちょっとわかるかもな

54 23/02/26(日)00:59:39 No.1030626721

頭に被って普通の景色に三大始祖の映像映るとかならともかくフルダイブして負担までフィードバックする夢の機器だから凄い SEGAがどこをどうしたらそんなもん生み出せるんだ

55 23/02/26(日)01:00:06 No.1030626856

実際勝手に人格が生えたという公式発表で魂が宿ったと感じるプレイヤーもいるくらいだしな

56 23/02/26(日)01:00:32 No.1030627020

AIと協力してやってたのがだんだんAI頼りになって…みたいなのはあるかと思ったが流石にやれないか

57 23/02/26(日)01:00:33 No.1030627026

>AIが暴走するかAIを超えてくよくあるAIものかと予想してたから良き隣人として歩んでくのは中々新鮮だったな AIいいよね でも結局使うのは人間だからしっかりしろよ人間 っていう今らしい話ではある

58 23/02/26(日)01:01:59 No.1030627519

>AIと協力してやってたのがだんだんAI頼りになって…みたいなのはあるかと思ったが流石にやれないか 実際にAIの指針頼りになっていって 担当してる子らのことをしっかり見てあげれなくなりかけてはいたよ

59 23/02/26(日)01:03:57 No.1030628161

>AIと協力してやってたのがだんだんAI頼りになって…みたいなのはあるかと思ったが流石にやれないか ガチガチのAI至上主義だったけどやっぱトレーナーもいるわ…はエアシャカール育成で既にやったしな

60 23/02/26(日)01:03:57 No.1030628163

途中でAIが使えなくなって最後は自分の力で導きな…するかなと思った

61 23/02/26(日)01:04:39 No.1030628391

私達と打ち合わせするのはいいけどウマ娘の事をちゃんと見てやれよな 自分達より私達の方にトレーナーが話してて焦るのは分かるがトレーナーにちゃんと頼るんだぞ AIが言ってるのは最初から最後までだいたいこれだからな…

62 23/02/26(日)01:05:03 No.1030628513

AIに魂がやどってない?

63 23/02/26(日)01:06:17 No.1030628949

AIつければ相当過去の馬のシナリオもできるって事だな セントサイモンAIで劇場版も出来る

64 23/02/26(日)01:06:30 No.1030629018

>AIに魂がやどってない? わざわざAIに貴方にはこういう過去がありますよと学習させてたとしたらだいぶAI製作者性格悪いなってなるし…

65 23/02/26(日)01:07:18 No.1030629280

便利といえば便利だけどやっぱParcaeって性格クソプログラムだったのでは?

66 23/02/26(日)01:08:04 No.1030629558

>AIに魂がやどってない? 昔のギャルゲじゃあるまいし…

67 23/02/26(日)01:08:50 No.1030629863

>>AIに魂がやどってない? >わざわざAIに貴方にはこういう過去がありますよと学習させてたとしたらだいぶAI製作者性格悪いなってなるし… サトノグループに限ってそんなことあるはずが…

68 23/02/26(日)01:09:33 No.1030630125

ウマ娘世界は根幹としてオカルト塗れだからな…

69 23/02/26(日)01:09:45 No.1030630198

>便利といえば便利だけどやっぱParcaeって性格クソプログラムだったのでは? 運命の三女神の名前を名付けた結果生まれた電子版お友達的な世界のバグみたいなもんだから… デビュー戦の日付と引退レースの日付出したのは普通に引いた

70 23/02/26(日)01:10:07 No.1030630300

メガサターンドライブだっけこのAIの大元

71 23/02/26(日)01:10:46 No.1030630501

なんかもう叛乱しないAIってだけで驚きがある

72 23/02/26(日)01:10:53 No.1030630539

仮になんかのパワーで魂インストールされててもセガだからで片付けてしまえるのが強みだ

73 23/02/26(日)01:11:05 No.1030630594

一生命体として亡命しそう

74 23/02/26(日)01:11:08 No.1030630614

>メガサターンドライブだっけこのAIの大元 メガドリームキャストだよサターン成分だけないんだよね

75 23/02/26(日)01:11:45 No.1030630830

スレ画とは別の昔こういうウマがいて…ってお話は元ネタあるんですか?

76 23/02/26(日)01:14:16 No.1030631582

>スレ画とは別の昔こういうウマがいて…ってお話は元ネタあるんですか? フィッシャーマンとアルサブとシービスケットだっけ?

77 23/02/26(日)01:14:57 No.1030631811

女神像の前に行くとなんか因子継承始まるくらいには三女神割と気安い

78 23/02/26(日)01:15:37 No.1030632029

>女神像の前に行くとなんか因子継承始まるくらいには三女神割と気安い 誘導されてない時行っても何も起こらないし…

79 23/02/26(日)01:15:38 No.1030632041

流石は未来を先取りしすぎてるサトノグループの技術だ…

80 23/02/26(日)01:16:00 No.1030632154

>女神像の前に行くとなんか因子継承始まるくらいには三女神割と気安い あっちの三女神の化身は三月末になったらひとりひとり面接させに呼び寄せるから怖い

81 23/02/26(日)01:16:01 No.1030632159

最後の1枚絵にさらっと沸いてきて映ってるサトノの二人で駄目だった

82 23/02/26(日)01:17:06 No.1030632514

ダーレーアラビアンが全部ひっくるめて好みにヒットしすぎて辛い 絶対プレイアブルならないんだもの… 褐色アラビア系気さくお姉さん良いよね…

83 23/02/26(日)01:17:27 No.1030632622

VRで鍛えても現実に反映されるのすごい技術だと思う

84 23/02/26(日)01:17:58 No.1030632789

ゴドルフィンがアップの時目を開くのえっちですきだよ

85 23/02/26(日)01:23:13 No.1030634386

目の色がいいよねバルブさん

86 23/02/26(日)01:23:46 No.1030634546

>俺は雰囲気でシナリオ読んでたけどステータスが上がってるのはVR中に実際に体を動かしているので…? ウマネストの冒頭で説明されてたよ このVR装置はランニングマシーンと連動してて走らされる

87 23/02/26(日)01:24:44 No.1030634881

>このVR装置はランニングマシーンと連動してて走らされる 意識が別のところにある状態でランニングマシン動くの怖くない?

88 23/02/26(日)01:27:12 No.1030635622

UMAMUSUMEUMAMUSUMEUMAMUSUMEUMAMUSUMEUMAMUSUMEUMAMUSUME 「… … 感 情 … … 理 解 不 能………」 UMAMUSUMEUMAMUSUMEUMAMUSUMEUMAMUSUMEUMAMUSUMEUMAMUSUME みたいな展開になるのかと

89 23/02/26(日)01:32:17 No.1030636942

次の次のシナリオ辺りで三女神グループサポカついかされそう

90 23/02/26(日)01:32:29 No.1030636980

シナリオの最後でAIとのレースを各レース場で応援上映してたけど一般のファンからしたら(誰???)だろうなこれ…

91 23/02/26(日)01:32:56 No.1030637099

>次の次のシナリオ辺りで三女神グループサポカついかされそう あのカプセルに入ってないと会えないのに…?

92 23/02/26(日)01:33:30 No.1030637251

>シナリオの最後でAIとのレースを各レース場で応援上映してたけど一般のファンからしたら(誰???)だろうなこれ… 名前言われたらみんな分かるでしょ 3女神なんだし

93 23/02/26(日)01:33:58 No.1030637385

>シナリオの最後でAIとのレースを各レース場で応援上映してたけど一般のファンからしたら(誰???)だろうなこれ… 三大始祖を知らないファンの方が少ないだろ 三女神像の顔と違う?そうだね…

94 23/02/26(日)01:34:28 No.1030637551

結局三女神を名乗ってるAIだからな…

95 23/02/26(日)01:38:36 No.1030638679

一企業がイエスさんやブッダさんを再現しました!なんて言ったら暴動とか不敬ってレベルじゃないな…

96 23/02/26(日)01:39:27 No.1030638916

プログラマーも何か知らないけど勝手に魂宿って知らんなにそれ怖っ…みたいな感じじゃ無いっけ

97 23/02/26(日)01:39:53 No.1030639076

オグリが夢で盆踊り対決するくらいに三女神は気安いし

98 23/02/26(日)01:40:19 No.1030639214

勝手に名乗り出しただけだし…

99 23/02/26(日)01:40:34 No.1030639291

>No.1030635622 そして出てくるノイズ娘

100 23/02/26(日)01:41:19 No.1030639487

背格好は仕方ないとして顔とか似せる努力を微塵も感じない造形だからそりゃ初見のファンは混乱するだろう

101 23/02/26(日)01:42:35 No.1030639832

>プログラマーも何か知らないけど勝手に魂宿って知らんなにそれ怖っ…みたいな感じじゃ無いっけ 公式発表はそうなんだけど画像みたいな学習過程が出てきたから若干疑問が生まれる

102 23/02/26(日)01:42:50 No.1030639887

>>No.1030635622 >そして出てくるノイズ娘 こええんだよあれ!

103 23/02/26(日)01:45:08 No.1030640439

言われてみると三大始祖のウマ娘の過去だとしたら三女神像と顔が違くね?ってなるのか…

↑Top