虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/26(日)00:10:19 早く騎... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/26(日)00:10:19 No.1030607515

早く騎空艇乗れ

1 23/02/26(日)00:10:52 No.1030607784

グラジーはママを与えるとサクサクになるぞ

2 23/02/26(日)00:12:50 No.1030608640

なんかママ多くなってきてない?

3 23/02/26(日)00:13:40 No.1030608987

ストーカー系ママ

4 23/02/26(日)00:13:53 No.1030609072

このママは本物だから

5 23/02/26(日)00:14:40 No.1030609404

いっそママを増やしてHAPPYLESSONコラボやるか

6 23/02/26(日)00:15:08 No.1030609596

実装されたらグランに切り替えてプレイする事になってしまう…

7 23/02/26(日)00:15:14 No.1030609631

年上の女性への渇望は充たしてはいけなかった もっとがっつくマザコン童貞メンタルで生きさせないと死ぬ

8 23/02/26(日)00:15:39 No.1030609802

このママに育てられると優しく育っちゃって死ぬよ

9 23/02/26(日)00:15:43 No.1030609829

僕の子供が最高に可愛い

10 23/02/26(日)00:16:02 No.1030609955

ビィくんとロジャーのダブルママ体制いいよね…

11 23/02/26(日)00:16:07 No.1030609992

年上ドラフ属性を持たせたら駄目だった 年上エルーンを求めさせなければお空は滅ぶ

12 23/02/26(日)00:16:15 No.1030610053

>このママに育てられると優しく育っちゃって死ぬよ もうなんかそんな問題じゃない死に方があるんだが…

13 23/02/26(日)00:16:31 No.1030610151

強すぎてむしろ勝てないとか言われるタイプのヒロイン

14 23/02/26(日)00:17:10 No.1030610429

本編前にヒロインがいたからだめなやつ

15 23/02/26(日)00:18:09 No.1030610830

演算空間だから非実在系

16 23/02/26(日)00:18:10 No.1030610840

高度な演算上の親的存在をやっただけではあるが 何千年分やったのならまあ…となる

17 23/02/26(日)00:18:32 No.1030610989

まるで本編以外のことをやったら死んでたみたいな…

18 23/02/26(日)00:18:47 No.1030611110

グランのためには自分がそばにいちゃいけなくて 十天衆のためにはシンクに辛い思いをさせなくちゃいけない 息子二人の苦しみで支えられてる世界なんですねえ~

19 23/02/26(日)00:19:10 No.1030611262

fu1958644.jpg イベSR武器が持ってて良いsetteiじゃないだろこれ

20 23/02/26(日)00:19:19 No.1030611324

ブラック企業どころじゃなかった

21 23/02/26(日)00:19:29 No.1030611405

こいつちょっと観察対象に情が湧きすぎてる…

22 23/02/26(日)00:19:56 No.1030611547

>fu1958644.jpg >イベSR武器が持ってて良いsetteiじゃないだろこれ 屈しつつあるからSRなんだろうこれは

23 23/02/26(日)00:20:04 No.1030611606

>イベSR武器が持ってて良いsetteiじゃないだろこれ 屈っしにゃい!

24 23/02/26(日)00:20:18 No.1030611712

くっすくっす

25 23/02/26(日)00:20:21 No.1030611733

世界がそうある為にハイハイと管理職こなすにはちょっと心がありすぎた

26 23/02/26(日)00:20:39 No.1030611871

この演算って現実に悪影響与える可能性あるのかよ

27 23/02/26(日)00:21:00 No.1030612007

ロジャーは走者であったか・・・ この攻略チャートやばくね

28 23/02/26(日)00:21:07 No.1030612048

完全に屈したらどうなってしまうんです?

29 23/02/26(日)00:21:37 No.1030612244

悪縁は断ち切るに限る

30 23/02/26(日)00:21:53 No.1030612366

このママでシコると背徳感でいっぱい出るよ

31 23/02/26(日)00:22:10 No.1030612472

>この演算って現実に悪影響与える可能性あるのかよ 死の概念がなくなりました あっ電源落とせない

32 23/02/26(日)00:22:28 No.1030612590

僕のママはるな

33 23/02/26(日)00:22:36 No.1030612649

可能性を信じるだけではどうにもならない世界だということが良く分かる

34 23/02/26(日)00:22:49 No.1030612749

ラカアポの縁は断ち切られたか… このルートならノアの約束も忘れてないのに

35 23/02/26(日)00:23:00 No.1030612831

屈する寸前のところをグラジーが後半助けるんじゃないか

36 23/02/26(日)00:23:12 No.1030612912

>完全に屈したらどうなってしまうんです? あとは幽世のおもちゃです

37 23/02/26(日)00:23:33 No.1030613069

演算世界を認識してるっぽい野良シエテとやり合うのが中編だろうから そこで妥協が成り立って十天作ってもらうようになると 野良十天周りのフラグは全部潰れるからやりやすくはなるのかな…

38 23/02/26(日)00:23:42 No.1030613133

上位存在メンタルだったら良かったのにコイツ人間臭すぎる

39 23/02/26(日)00:23:57 No.1030613239

>屈する寸前のところをグラジーが後半助けるんじゃないか 初めましてだけど初めましてじゃないをやられたら俺は耐えられない

40 23/02/26(日)00:24:20 No.1030613403

十天衆じゃない十天がヤバすぎる・・・

41 23/02/26(日)00:24:23 No.1030613426

fu1958664.jpg 今回の武器説明書いたやつ絶対ノリノリだったろ

42 23/02/26(日)00:25:21 No.1030613810

>この演算って現実に悪影響与える可能性あるのかよ 今回のシナリオ内の演算は何千年も前にシミュレーションしてるだけだからロジャーがこれで行こうと出力しなければ無い それとは別に現実世界でグラジー達には関わらないようにしながら併走してルート誘導はしてる

43 23/02/26(日)00:25:35 No.1030613911

るっのビィ君が久しぶりに本編ビィ君でダメだった

44 23/02/26(日)00:25:47 No.1030614029

十天衆って最近結成したのかな

45 23/02/26(日)00:25:50 No.1030614058

>fu1958664.jpg >今回の武器説明書いたやつ絶対ノリノリだったろ 笑顔で書いているか誰がこんなひでぇことを…!って苦しみながら書いてるかのどっちかだと思う

46 23/02/26(日)00:25:51 No.1030614062

おっぱいに演算装置詰まってんの?

47 23/02/26(日)00:27:09 No.1030614656

>笑顔で書いているか誰がこんなひでぇことを…!って苦しみながら書いてるかのどっちかだと思う 笑顔で誰がこんなひでぇことを…!って言いながら書いてるよ

48 23/02/26(日)00:27:17 No.1030614707

>十天衆って最近結成したのかな メンバーの若さ的にそりゃな

49 23/02/26(日)00:27:19 No.1030614726

>るっのビィ君が久しぶりに本編ビィ君でダメだった おかしくなったのはキャタリナさんと出会ってからだから出会う前ならおかしくならないからな 逆に言えばどのルート辿ってもカタリナさんは落ちてくるからるっでも…

50 23/02/26(日)00:27:40 No.1030614861

何だこのシエテなみに胡散臭い野郎は…と思ってたことを謝ります

51 23/02/26(日)00:28:22 No.1030615136

ワムのフェイト読む限りすげー苦労してそうなのは知ってたけどこれは…

52 23/02/26(日)00:28:56 No.1030615411

性別切り替わり設定にはどういう意図があるんだろう 最初明らかになったのはギャルっぽい口調で 姿が初めて出てきたのは男の見た目で 女の見た目が出てきたのは今回が初で合ってるよね?

53 23/02/26(日)00:29:03 No.1030615472

>笑顔で誰がこんなひでぇことを…!って言いながら書いてるよ 頭フェルディナンドじゃん…

54 23/02/26(日)00:29:08 No.1030615520

めちゃめちゃ可愛いからマジで来てほしいけどなんかこの子暴走しそうな予感がする

55 23/02/26(日)00:29:10 No.1030615546

やること成し遂げた後コスモスみたいにママ消滅とかされたらダメージでかい…リミキャラになって…

56 23/02/26(日)00:29:16 No.1030615593

現実ではここから星月幽世の干渉があって次元を超える複数の星晶獣が異世界コラボはじめて 真王がオリチャー発動世界線移動する

57 23/02/26(日)00:29:20 No.1030615635

シエテが子供の頃のエッセルカトルを助けたエピソードあったような気がするからあそこは一応知り合いな気がする

58 23/02/26(日)00:29:45 No.1030615837

JKのコアにぶっかけたい

59 23/02/26(日)00:30:12 No.1030616024

演算に過ぎないけど俯瞰視点で見られるわけじゃないから詰みに気付くのが遅れるのがまたキツいこと

60 23/02/26(日)00:30:25 No.1030616134

>このママに育てられると優しく育っちゃって死ぬよ 優しく強く逞しく育つということは最高のママなのでは 死ぬのが貰い事故ばかりでどうしようもねぇ…

61 23/02/26(日)00:30:36 No.1030616227

優しすぎてこの仕事向いてないよぉ… バハリニンサン仕事して…

62 23/02/26(日)00:30:39 No.1030616253

本編のイオちゃんよりもまっとうにJK慕う理由ができてるのは面白い

63 23/02/26(日)00:30:47 No.1030616315

>現実ではここから星月幽世の干渉があって次元を超える複数の星晶獣が異世界コラボはじめて >真王がオリチャー発動世界線移動する オロロロロロ

64 23/02/26(日)00:30:53 No.1030616355

>もうなんかそんな問題じゃない死に方があるんだが… 何あの狩猟民族こわい

65 23/02/26(日)00:31:04 No.1030616428

>シエテが子供の頃のエッセルカトルを助けたエピソードあったような気がするからあそこは一応知り合いな気がする ただ秩序ルートの狂犬っぷり見ると出会ってない感じなんだよなぁ 出会ってたらマフィア相手ならともかく秩序メンバーいきなり殺害とかやらんと思うのよね

66 23/02/26(日)00:31:11 No.1030616468

1人のプログラマにデバッグ全部任せてサボるのは楽しいかバハ

67 23/02/26(日)00:31:32 No.1030616595

コア状態の星ケモを再生する方法って本編でも出てないんだっけか そんなものあったらメド子の姉も治ってるしな

68 23/02/26(日)00:31:35 No.1030616617

>1人のプログラマにデバッグ全部任せてサボるのは楽しいかバハ こたえをもたぬ

69 23/02/26(日)00:31:38 No.1030616648

というか単一世界の中でも厄ネタ多すぎるだろ…

70 23/02/26(日)00:31:42 No.1030616666

>>もうなんかそんな問題じゃない死に方があるんだが… >何あの狩猟民族こわい (島の外に落ちちゃったぞ狩り失敗だな)

71 23/02/26(日)00:32:04 No.1030616804

やり直しのリソース有限って怖くない?

72 23/02/26(日)00:32:30 No.1030616986

>やり直しのリソース有限って怖くない? 無限にやり直しが出来たら誰も悩まねえだろ!

73 23/02/26(日)00:32:52 No.1030617141

とりあえず中編後編で過労死寸前からの暴走でボス化はありそうだけど 消滅オチはせずグラジーに助けられてほしい できれば一緒にグラサイに来て

74 23/02/26(日)00:33:02 No.1030617211

ロゼッタとの出会い昔過ぎて覚えてない

75 23/02/26(日)00:33:03 No.1030617216

当然把握してるとは思うけど幽世の異次元殺法とかかなりきつくない?

76 23/02/26(日)00:33:05 No.1030617235

グラジーも性別変えれるんだからママも変えれるのは当然だよな!

77 23/02/26(日)00:33:20 No.1030617318

>コア状態の星ケモを再生する方法って本編でも出てないんだっけか >そんなものあったらメド子の姉も治ってるしな でも古戦場の奴ら簡単に復活するぞ…?

78 23/02/26(日)00:33:23 No.1030617336

ガチャンピン…ロジャー…ビィ…ルリア… 終わったよ…

79 23/02/26(日)00:33:41 No.1030617461

ガチャピン以外にも空の因果に干渉できる存在がいたとはね

80 23/02/26(日)00:33:44 No.1030617479

何かしらの物質を使っててそれが尽きる可能性があるのかそれとも演算中も時間は進んでるから時間的に限りがあるのか

81 23/02/26(日)00:33:49 No.1030617509

他の六龍と違って寝起きでも人を襲わなそうな善性の塊

82 23/02/26(日)00:34:00 No.1030617585

>グラジーも性別変えれるんだからママも変えれるのは当然だよな! 俺グラン君でやってるんだけどジータちゃんでもママなの?

83 23/02/26(日)00:34:14 No.1030617684

秩序をいきなり殺してくる奴は本編イベント全部含めてもかなりレアだからな… あのドチンピラになってる2人はマジでヤバい

84 23/02/26(日)00:34:17 No.1030617703

>>グラジーも性別変えれるんだからママも変えれるのは当然だよな! >俺グラン君でやってるんだけどジータちゃんでもママなの? パパになる

85 23/02/26(日)00:34:28 No.1030617782

今はアナザーキャラがあるからどうなるか全然わからんのよな 生きて加入してくれ

86 23/02/26(日)00:34:33 No.1030617805

もしかしてグラジー切り替えてのバレンタイン等の季節イベントはシミュレーション世界だった...?

87 23/02/26(日)00:34:46 No.1030617898

オロロジャイアも来るんだよって意味でand youだと信じたい

88 23/02/26(日)00:34:48 No.1030617916

アナザーロジャーママ実装はよ

89 23/02/26(日)00:34:50 No.1030617927

>でも古戦場の奴ら簡単に復活するぞ…? 不滅の存在だから100年かけて自動復活してくる奴らが定期的に出てくるんじゃなかったっけ

90 23/02/26(日)00:34:55 No.1030617967

ラカム的にはパイロット増えるからありがたいのか… 幼馴染が雑に生えてこねーかな…

91 23/02/26(日)00:35:03 No.1030618009

におちゃんめっちゃ危険人物じゃん!

92 23/02/26(日)00:35:05 No.1030618024

楔が死ぬと時間と因果が消滅するぞ?

93 23/02/26(日)00:35:19 No.1030618120

コンティニュー回数に限りがあるっていうのが本当に生々しくて怖い

94 23/02/26(日)00:35:22 No.1030618140

そりゃ親代わりに兄代わりまでいたら親父に対する執着より強くなるよ…

95 23/02/26(日)00:35:27 No.1030618168

ロジャーとシンクがセットなのもまあまあひどい

96 23/02/26(日)00:35:27 No.1030618175

>ラカム的にはパイロット増えるからありがたいのか… >幼馴染が雑に生えてこねーかな… ラカムもう消されちゃったじゃん

97 23/02/26(日)00:35:42 No.1030618277

>におちゃんめっちゃ危険人物じゃん! 荒らし・嫌がらせ・混乱の元

98 23/02/26(日)00:35:44 No.1030618291

あんなに卑しかったイオが狂犬になってて悲しいなあ

99 23/02/26(日)00:35:55 No.1030618358

>当然把握してるとは思うけど幽世の異次元殺法とかかなりきつくない? 月と星と幽世は理外で干渉一切効かないからキャラ紹介のときに泣き言言ってる

100 23/02/26(日)00:35:56 No.1030618371

前回のランのバグ残ってるとか何やってんだよ開発者

101 23/02/26(日)00:35:58 No.1030618380

>におちゃんめっちゃ危険人物じゃん! ニオに限らず十天は大体危険人物 ふんふとシスは割とまとも

102 23/02/26(日)00:36:01 No.1030618410

>楔が死ぬと時間と因果が消滅するぞ? 倒して人格が消えてシステムだけ残るのは割とありえる

103 23/02/26(日)00:36:11 No.1030618465

>におちゃんめっちゃ危険人物じゃん! 伊達に心音聞こえなくなったと知られたらお礼参りの集団が来て殺されるからと 匿われてただけはある

104 23/02/26(日)00:36:13 No.1030618484

>におちゃんめっちゃ危険人物じゃん! お礼参りに集団が来るって時点で元からアレ枠なんだ イヤボーンで普通に即死させるのまで込みで

105 23/02/26(日)00:36:35 No.1030618609

>ラカム的にはパイロット増えるからありがたいのか… >幼馴染が雑に生えてこねーかな… メーテナが操縦出来るぐらいか

106 23/02/26(日)00:36:37 No.1030618627

>ロジャーとシンクがセットなのもまあまあひどい ロジャーいなかったら安心して預けられないからな...

107 23/02/26(日)00:36:42 No.1030618654

>優しすぎてこの仕事向いてないよぉ… >バハリニンサン仕事して… なんというかこう向いてないからこそ全力でやるのが必要なのかもしれん…

108 23/02/26(日)00:36:50 No.1030618699

9周年にして全空の脅威の意味わかった!

109 23/02/26(日)00:36:56 No.1030618725

グラジー熱出て寝込んでる時ネハンが来るなら医療関係でシャオも来るかなと思ったけど 薬師だから特にそういうことなかった

110 23/02/26(日)00:37:09 No.1030618817

ここしか居場所ないのに立ち退き命じられたからとかこいつ危険因子だな…とかじゃなくうるさいってだけで殺したの?

111 23/02/26(日)00:37:13 No.1030618840

敵ボスのシンシャを倒した時に粘液がびちゃってなるのいいよね…

112 23/02/26(日)00:37:14 No.1030618848

ロジャーがどんな顔してシンクを里に戻して皆殺しルート選択したのか見てみてぇ~~~~

113 23/02/26(日)00:37:14 No.1030618853

2つ名が国落としだから相当やってたでしょニオちゃん!

114 23/02/26(日)00:37:18 No.1030618882

そうか最初から強い武器と魔法を与えてから旅に出ればいいんだ! からの即死ルート確定がおつらい

115 23/02/26(日)00:37:24 No.1030618923

十天衆?知らねえなそんなやつら!って田舎でもニオとオクトーだけは名前聞いただけで どんなチンピラも逃げ出すくらいあの二人だけ悪名高いからな

116 23/02/26(日)00:37:25 No.1030618935

今実装されたらシェロチケ切ってしまう

117 23/02/26(日)00:37:27 No.1030618950

ニオってノビヨが近所に住んでるぐらい割と人間生活に溶け込んでると思ってたわ…

118 23/02/26(日)00:37:37 No.1030619021

シンクが救われる過去はジータが救われない未来に直結してるとか 運命の兄弟みたいな関係だな…

119 23/02/26(日)00:37:43 No.1030619063

ロジャーくんお前滅茶苦茶超常の存在なのにくそ人間臭いな シエテよりも人間演じるのうまいぞ

120 23/02/26(日)00:37:48 No.1030619084

におちゃん普段アレだけど人殺すだけなら10人でも一番えげつねぇんじゃないかな

121 23/02/26(日)00:37:54 No.1030619121

>ここしか居場所ないのに立ち退き命じられたからとかこいつ危険因子だな…とかじゃなくうるさいってだけで殺したの? エッセルがメイクすらしてないので多分そう 鉄華団みたいな生き方をしてると思われる

122 23/02/26(日)00:37:57 No.1030619128

全空の脅威(レベリングした特異点を殺した実績のある奴ら)

123 23/02/26(日)00:38:11 No.1030619214

幼なじみのナリタが異様にレベル高い騎空士だし

124 23/02/26(日)00:38:19 No.1030619264

ニオはうるせぇ黙れで人殺してるからそこら辺の倫理観もなさそう ロベリアぶつけてぇ

125 23/02/26(日)00:38:25 No.1030619313

オロロジャイアくんさあ… 今の現実世界の結果にロジャーとシンクを足して全員幸せで平和にするように調整するだけでしょ? ちゃちゃっと直しちゃってよ

126 23/02/26(日)00:38:26 No.1030619318

>グラジー熱出て寝込んでる時ネハンが来るなら医療関係でシャオも来るかなと思ったけど >薬師だから特にそういうことなかった 魔法医だから足太い子が来るかと思ってたけど原因が魔法とかではどうにもならなかった…

127 23/02/26(日)00:38:29 No.1030619337

ニヤケ顔はもはや人間の形をしたなにかでしょ…

128 23/02/26(日)00:38:30 No.1030619345

やっぱソーンさんしか信じられないよ

129 23/02/26(日)00:38:39 No.1030619410

>fu1958644.jpg 潰えた可能性の集合体がボスかな

130 23/02/26(日)00:38:40 No.1030619413

まあロベリアと同じカテゴリだよねニオ

131 23/02/26(日)00:38:43 No.1030619436

主人公は覚えてないけど裏で主人公のために頑張っているキャラに弱い

132 23/02/26(日)00:38:49 No.1030619471

グラジーを人のお菓子を奪うような子に育てよう!

133 23/02/26(日)00:39:00 No.1030619526

1番生存率が高いのが1人で旅に出すこととかほんと…

134 23/02/26(日)00:39:00 No.1030619527

ニオちゃんは英才教育されたグラジーより親に飢えたグラジーの音が好みなんか!

135 23/02/26(日)00:39:09 No.1030619580

>オロロジャイアくんさあ… >今の現実世界の結果にロジャーとシンクを足して全員幸せで平和にするように調整するだけでしょ? >ちゃちゃっと直しちゃってよ えっでもここにコード足すとバグるんですよ…

136 23/02/26(日)00:39:09 No.1030619584

>やっぱソーンさんしか信じられないよ シルヴァとの関係が険悪にならないのでふわふわしたねーちゃんのママ

137 23/02/26(日)00:39:11 No.1030619600

>オロロジャイアくんさあ… >今の現実世界の結果にロジャーとシンクを足して全員幸せで平和にするように調整するだけでしょ? >ちゃちゃっと直しちゃってよ マジな話、ガチャピンの運命改変力を使えばいける

138 23/02/26(日)00:39:17 No.1030619640

あの恰好で心臓ためらいなく止めてるからナリタノビヨもだいぶろくでもないことになってそうだ

139 23/02/26(日)00:39:17 No.1030619642

ロベリアの音を聞け

140 23/02/26(日)00:39:23 No.1030619683

>ここしか居場所ないのに立ち退き命じられたからとかこいつ危険因子だな…とかじゃなくうるさいってだけで殺したの? シエテと出会って十天入りしてそれなりにメンタルケアされてる状態でも 過去に色々やらかしてるっぽいのに今回の演算ルートではシエテそもそも出てないから 多分メンタル周りはもっとひどい状態なので…

141 23/02/26(日)00:39:24 No.1030619691

>グラジー熱出て寝込んでる時ネハンが来るなら医療関係でシャオも来るかなと思ったけど >薬師だから特にそういうことなかった 実はシャオ持ってると幕間の内容がうちの団の医者にも見せたけどよくわからなかったに変わるんだ まあティコ先生がいても同じ内容なんだけど

142 23/02/26(日)00:39:32 No.1030619733

>ニオちゃんは英才教育されたグラジーより親に飢えたグラジーの音が好みなんか! こう…自分と同じで孤独な人生歩んでる音なのがいいんだろうな…

143 23/02/26(日)00:39:34 No.1030619747

>やり直しのリソース有限って怖くない? 演算中も現実世界の時間は進んでるだろうから無限にやり直し続けることは出来ないってことなんじゃないかな 光メイヤのフェイトでは過去現在未来に遍在するとか言われてたけど現実世界で本当に時間を自在に移動できるってわけではなさそう

144 23/02/26(日)00:39:39 No.1030619783

>9周年にして全空の脅威の意味わかった! まさか全空の隔離部屋だったなんてね

145 23/02/26(日)00:39:42 No.1030619806

ソーンさんなんで出てこなかったんだろ?

146 23/02/26(日)00:39:47 No.1030619828

ワムのファイトで顕現体がか弱いって言ってたから プレイアブル化してもグラジー補助に特化してそう …そう ハロウィン32歳互換だよ!

147 23/02/26(日)00:39:53 No.1030619862

>>やっぱソーンさんしか信じられないよ >シルヴァとの関係が険悪にならないのでふわふわしたねーちゃんのママ たぶんどっかで誰かに化け物扱いされて大変なことになるなる

148 23/02/26(日)00:40:02 No.1030619917

>>fu1958644.jpg 人柄良すぎて折れちゃってるじゃん…

149 23/02/26(日)00:40:07 No.1030619948

ソーンさんは上京して病んだOLくらいにしかならなそう

150 23/02/26(日)00:40:13 No.1030619990

オイゲンの代打でアポロ姉ちゃんが参戦は良いなあ!ってなった エルステが救われなくなるから駄目?…そうですね…

151 23/02/26(日)00:40:20 No.1030620041

フラグ調整に加えてデスエンカ回避用の調整も混ざってくるの地獄すぎる カタリナさんはどんな演算でも脱走するだろうから時報枠

152 23/02/26(日)00:40:29 No.1030620115

>グラジー熱出て寝込んでる時ネハンが来るなら医療関係でシャオも来るかなと思ったけど >薬師だから特にそういうことなかった 実はちゃんとシャオいるかどうかでシナリオ分岐あるんだ 立ち絵出てくるとかはなくちょっとテキスト改変入るだけだが

153 23/02/26(日)00:40:30 No.1030620124

今も演算してるけどリソースは有限だから自分を薪にしてやってるのかも

154 23/02/26(日)00:40:39 No.1030620171

なんか知らんところで運命変わって詰むようになってる!

155 23/02/26(日)00:40:40 No.1030620177

ソーンはたぶん森でロビンフッドみたいに一生村で生活してそう

156 23/02/26(日)00:40:48 No.1030620227

>>オロロジャイアくんさあ… >>今の現実世界の結果にロジャーとシンクを足して全員幸せで平和にするように調整するだけでしょ? >>ちゃちゃっと直しちゃってよ >えっでもここにコード足すとバグるんですよ… そういうのはいいからさ、得意でしょ?パパっと頼むよ

157 23/02/26(日)00:40:53 No.1030620259

十天衆は危険な存在です だからこうしてシエテに管理させる必要があったんですね

158 23/02/26(日)00:41:17 No.1030620403

エッセルが富竹になるのは十天衆結成後が本番だろうから心労は続く…

159 23/02/26(日)00:41:22 No.1030620431

>あの恰好で心臓ためらいなく止めてるからナリタノビヨもだいぶろくでもないことになってそうだ 二人を殺害した瞬間に音楽が消える演出とか思いついた!

160 23/02/26(日)00:41:28 No.1030620463

ソーンさんって仮に特異点殺すマンとしてボスになってもエンカウントしたと思わない距離でいきなり射殺されるサラーサパターンになるだけだし流石に二番煎じはないだろう

161 23/02/26(日)00:41:36 No.1030620511

>オイゲンの代打でアポロ姉ちゃんが参戦は良いなあ!ってなった >エルステが救われなくなるから駄目?…そうですね… エルステが救われないとそれはそれでアーカーシャという厄ネタが圧倒的力でめちゃくちゃにする やっぱあのルートダメじゃん

162 23/02/26(日)00:41:38 No.1030620523

俺9年目でようやく十天衆が必要な理由わかった!

163 23/02/26(日)00:41:42 No.1030620544

今の本編の状況なら仲間になっても問題ないだろう 父親に会いたい渇望も残ってるし

164 23/02/26(日)00:41:54 No.1030620590

ウーノが十天衆って隔離組織を思い付いたと言うか決心させた最後の一押しがシエテとオクトーだよね

165 23/02/26(日)00:42:04 No.1030620636

シルヴァ出てくるの確定してるからそっち周りのバッドエンドが来るかもしれん

166 23/02/26(日)00:42:06 No.1030620655

ナリタくんなんとかしてくれよあの他人の脈拍で勝手にストレスマックスになる歩く殺戮兵器

167 23/02/26(日)00:42:26 No.1030620759

ここで主人公に家族を増やすとモチベがなくなるので孤立させる必要があったんですね(苦渋)

168 23/02/26(日)00:42:33 No.1030620800

偽姉もうっかりザンバにまっぷたつにされてる世界がいくらかはありそう フュンフいればオクトーになってからのメンタルケアは行けるけど

169 23/02/26(日)00:42:34 No.1030620806

>ソーンさんなんで出てこなかったんだろ? シルヴァともども登場キャラにいるからこれからだろう 資料によると十天の中では比較的影響度薄いっぽいのもある

170 23/02/26(日)00:42:36 No.1030620821

ソーンが暴れるより色々あってシルヴァがソーン狙撃とかしそう

171 23/02/26(日)00:42:59 No.1030620946

>ソーンさんって仮に特異点殺すマンとしてボスになってもエンカウントしたと思わない距離でいきなり射殺されるサラーサパターンになるだけだし流石に二番煎じはないだろう ニオソーンは空飛べるのもあって島影ない場所なのに視界外から騎空艇沈めて来るとかありそうで…

172 23/02/26(日)00:43:03 No.1030620961

ティコ先生の足が細い世界線探したい

173 23/02/26(日)00:43:04 No.1030620967

ナルメアさんにまで斬り殺されたら俺のメンタルが保たない

174 23/02/26(日)00:43:14 No.1030621017

ソーンさんもメンタルアレだけど悩みが普通すぎてわざわざ他人をぶっ殺したりしないからな

175 23/02/26(日)00:43:29 No.1030621100

六龍イベと言いながら実質十天衆イベ

176 23/02/26(日)00:43:33 No.1030621119

一方どんな世界線になってもバブさんは赤い大地でレベリングをしていた

177 23/02/26(日)00:43:38 No.1030621136

ルート次第ではナルメアがオクトー枠になる線もあったかもしれねぇ

178 23/02/26(日)00:43:41 No.1030621150

>ソーンさんは上京して病んだOLくらいにしかならなそう 病んだOLがスナイパーライフル持ってると考えるとやはり監視が要る

179 23/02/26(日)00:43:43 No.1030621161

>ティコ先生の足が細い世界線探したい ない ない ありえません

180 23/02/26(日)00:43:54 No.1030621219

ソーンさんがやらかして人殺すならちが…私そんなつもりじゃ…パターンかな

181 23/02/26(日)00:43:56 No.1030621225

真の全空の脅威は十天衆だった

182 23/02/26(日)00:44:15 No.1030621324

>一方どんな世界線になってもバブさんは赤い大地でレベリングをしていた 演算始めたの覇空戦争ぐらいの時期らしいしな…

183 23/02/26(日)00:44:20 No.1030621347

書き込みをした人によって削除されました

184 23/02/26(日)00:44:20 No.1030621349

流石にロジャーまだ実装されないだろうし二月末はルオー来る?でも中編以降で出番あるっぽいんだよな

185 23/02/26(日)00:44:24 No.1030621367

雷滅卿アルベール早く見たいんですけお

186 23/02/26(日)00:44:32 No.1030621419

>真の全空の脅威は十天衆だった 全員殺しちゃダメなのかな

187 23/02/26(日)00:44:34 No.1030621425

ケア担当のフュンフがなんもしないとそのへんで爆死する変なガキでしかないのが一番酷いと思う オロチャー発動するまで何回かかるんだか

188 23/02/26(日)00:44:34 No.1030621432

世界的には最重要項目なのがシンシャネクタルなのに あんなつまらない組織に潰されたの酷すぎる…

189 23/02/26(日)00:44:37 No.1030621445

ロジャーママにザンクティンゼルに閉じ込められて退廃的なおねショタ義母っクスをするだけの世界も観測しておいた方がいいと思う

190 23/02/26(日)00:44:45 No.1030621484

>ソーンさんがやらかして人殺すならちが…私そんなつもりじゃ…パターンかな 豆腐メンタル崩壊から無差別殺人とかか

191 23/02/26(日)00:44:49 No.1030621500

ナルメアがぎょうしゃかぶき~してる絵は想像できんな…

192 23/02/26(日)00:44:57 No.1030621547

>ソーンさんもメンタルアレだけど悩みが普通すぎてわざわざ他人をぶっ殺したりしないからな メンタル弱いから心配だけどメンタル弱いから大それたこともしないよと書かれてて笑う

193 23/02/26(日)00:45:03 No.1030621576

この全空の脅威ガチンコゴリラより暗殺スキル持ちおすぎ!

194 23/02/26(日)00:45:04 No.1030621586

>ソーンさんって仮に特異点殺すマンとしてボスになってもエンカウントしたと思わない距離でいきなり射殺されるサラーサパターンになるだけだし流石に二番煎じはないだろう 観察記録でも精神面の問題で大規模なやらかしはしそうにないって言われてるし ソーンさんの場合は居なくて困ることはあっても本人が厄ネタになることはなさそうだ

195 23/02/26(日)00:45:06 No.1030621595

十天衆ってヤバイ奴同士をぶつけてヤバさを相殺する組織だったんだ……

196 23/02/26(日)00:45:07 No.1030621607

何か一つ悲劇を回避しようとすると大小様々な連鎖反応で全部駄目になるのが酷い

197 23/02/26(日)00:45:09 No.1030621621

やるか…アナザーシンシャ実装

198 23/02/26(日)00:45:13 No.1030621649

なんで生死の楔捨てたんですか…?

199 23/02/26(日)00:45:20 No.1030621685

>メンタル弱いから心配だけどメンタル弱いから大それたこともしないよと書かれてて笑う ふんふの次に癒し系枠

200 23/02/26(日)00:45:21 No.1030621687

周年キャラにはリミイーウィヤ期待してたけど 前編だけ見てると全然そんな気がしないな…

201 23/02/26(日)00:45:22 No.1030621696

ザンバスタイルのナルメアさんはエロ同人で負けて犯されるやつじゃん

202 23/02/26(日)00:45:34 No.1030621778

>>真の全空の脅威は十天衆だった >全員殺しちゃダメなのかな そうすると肝心要のグラジーの旅が失敗に終わって空が滅ぶ

203 23/02/26(日)00:45:37 No.1030621799

>ジョブババアにザンクティンゼルに閉じ込められて退廃的なおね

204 23/02/26(日)00:45:47 No.1030621852

>>真の全空の脅威は十天衆だった >全員殺しちゃダメなのかな その場合オルボンのルオーとかワムの試練でバッドエンド確定すると思う

205 23/02/26(日)00:46:09 No.1030621982

シンクと俺… 逆だったかもしれねェ… -

206 23/02/26(日)00:46:09 No.1030621984

多分1回くらいは甘々おねショタライフで島に閉じ込める演算したと思うんですよね 見せて

207 23/02/26(日)00:46:12 No.1030622009

あのおっかないオクトー相手ならグラジー倒すの躊躇わないんじゃないかな?って思った いやまず勝てないのが問題なのか

208 <a href="mailto:ジョルハ">23/02/26(日)00:46:18</a> [ジョルハ] No.1030622049

無限に魔力が出てくる少女と謎の神話生物潰して動物をしゃべらせたり人間形態に変化させられるようにしました! いかがでしたか!?

209 23/02/26(日)00:46:21 No.1030622066

まあソーンさん別に野心とか大量破壊能力ないし…… 田舎者がちょっと都会で荒んだだけだし……

210 23/02/26(日)00:46:30 No.1030622126

>あのおっかないオクトー相手ならグラジー倒すの躊躇わないんじゃないかな?って思った >いやまず勝てないのが問題なのか シルクで無理なら無理そうですね…

211 23/02/26(日)00:46:30 No.1030622131

とりあえず円満にグラジーのもとに10人揃ってるのが奇跡みたいな世界なんだよね

212 23/02/26(日)00:46:45 No.1030622227

予告のてつなぎってなんだと思ってたら手繋ぎね...

213 23/02/26(日)00:46:46 No.1030622233

>全員殺しちゃダメなのかな シスがいない≒カルムが成立したまま≒詰みフラグの融合シンシャ完成っぽいから…

214 23/02/26(日)00:47:05 No.1030622329

>あのおっかないオクトー相手ならグラジー倒すの躊躇わないんじゃないかな?って思った >いやまず勝てないのが問題なのか オクトーはシンプルに強過ぎて無理

215 23/02/26(日)00:47:05 No.1030622332

当たり前だけどイベントパートだけで人殺せる連中多すぎである

216 23/02/26(日)00:47:09 No.1030622367

>あのおっかないオクトー相手ならグラジー倒すの躊躇わないんじゃないかな?って思った >いやまず勝てないのが問題なのか 旅の中で万全の成長して十天超えてからじゃないと…

217 23/02/26(日)00:47:17 No.1030622421

他のやばさが再確認すると やっぱシエテ人間じゃないなって

218 23/02/26(日)00:47:21 No.1030622449

イベントバトルする方のシンシャはネクタルが生成されなかった世界の産物?

219 23/02/26(日)00:47:26 No.1030622482

ジョブババアはもうママも先生もしてあげられない可愛い子供の為にロジャーが残したわざマシンみたいなものなんだろうか

220 23/02/26(日)00:47:35 No.1030622544

>あのおっかないオクトー相手ならグラジー倒すの躊躇わないんじゃないかな?って思った >いやまず勝てないのが問題なのか だから英才教育が必要だったんですね ダメだった

221 23/02/26(日)00:47:37 No.1030622552

シンクがグラジーの兄貴分やって人見知りも解決するとバッドエンドになるのがつらい

222 23/02/26(日)00:47:59 No.1030622667

>多分1回くらいは甘々おねショタライフで島に閉じ込める演算したと思うんですよね >見せて シンクジータのインピオックスも観測頼む

223 23/02/26(日)00:47:59 No.1030622669

>とりあえず円満にグラジーのもとに10人揃ってるのが奇跡みたいな世界なんだよね でもネグレクトしないといけないし序盤で1度死なないといけない… どうして優しい子がこんな目に…

224 23/02/26(日)00:48:00 No.1030622674

>あのおっかないオクトー相手ならグラジー倒すの躊躇わないんじゃないかな?って思った >いやまず勝てないのが問題なのか 斬撃で飛んでる船切り落とす化け物はきついよぉ…

225 23/02/26(日)00:48:05 No.1030622708

>イベントバトルする方のシンシャはネクタルが生成されなかった世界の産物? ネクタルはいるけどゴブリンが襲来せず実験が続けられた世界

226 23/02/26(日)00:48:06 No.1030622710

まってジョブババアってそんなに世界のシステムに深く関わってる側の存在なの!?

227 23/02/26(日)00:48:07 No.1030622717

オクトーが現在時空に繋がったのはフュンフの才能に触れたのとニヤケ顔に出会ったのも大きいしね 勝負するまでもなくお前には勝てんってあっさり降参してるし

228 23/02/26(日)00:48:28 No.1030622847

歴史も浅いし強い絆で繋がってるわけでもないし いつ崩壊してもおかしくないな

229 23/02/26(日)00:48:33 No.1030622874

そもそもグラジーが青くなるの十天全員との交流が不可欠だしな

230 23/02/26(日)00:48:39 No.1030622914

欠損部分に遺骸が詰まってるだけなの可哀想じゃない?

231 23/02/26(日)00:48:44 No.1030622932

>イベントバトルする方のシンシャはネクタルが生成されなかった世界の産物? シンシャが限界に来てネクタルが融合して自我消失してようやくって線っぽい

232 23/02/26(日)00:48:49 No.1030622958

ニオがその気になればガー不即死できるの酷い 鍛錬が無意味すぎる

233 23/02/26(日)00:48:57 No.1030622992

やはりガチャピンが必要…

234 23/02/26(日)00:49:15 No.1030623088

>イベントバトルする方のシンシャはネクタルが生成されなかった世界の産物? ネクタルはいたがネクタルが捨て身で欠損補ってやらないといけない段階までいった感じじゃない

↑Top