虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/25(土)23:34:30 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/25(土)23:34:30 No.1030592688

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/02/25(土)23:35:21 No.1030593016

200時間やってこんだけ?

2 23/02/25(土)23:36:00 No.1030593271

こんだけって超高給取りじゃん

3 23/02/25(土)23:37:25 No.1030593835

最低賃金レベルで時給1000円計算なら残業代が20万円ぐらいで成り立つ…? いや残業代って割増賃金だったような覚えが

4 23/02/25(土)23:37:27 No.1030593848

見切れてるのが残業手当かと思って115478を200で割ったら最低賃金どころじゃないんだけど

5 23/02/25(土)23:38:40 No.1030594332

たぶんだけど労基に目を付けられるから100時間以降は勝手に削られてるんじゃね

6 23/02/25(土)23:39:09 No.1030594551

200勤務じゃなくて200残業だからな… 200残業は今のコンプラだと上長ごと呼び出されて部門ごとツメられる

7 23/02/25(土)23:40:24 No.1030595040

平日って毎月平均21日ぐらいなんだけど200ってもう家帰れなくない?

8 23/02/25(土)23:42:05 No.1030595658

フルに貰ってたらってあるしフルに貰ってないからこの金額なんじゃね

9 23/02/25(土)23:42:25 No.1030595793

欠勤してなくてエラい!

10 23/02/25(土)23:43:45 No.1030596282

欠損しよう!

11 23/02/25(土)23:45:30 No.1030596948

>欠損しよう! 働きすぎで判断力を司る部分が欠損してそうではある

12 23/02/25(土)23:45:30 No.1030596950

200時間の残業手当が11万ぽっち?

13 23/02/25(土)23:45:47 No.1030597055

>たぶんだけど労基に目を付けられるから100時間以降は勝手に削られてるんじゃね >フルに貰ってたらってあるしフルに貰ってないからこの金額なんじゃね だとすると115478が100時間分の残業手当で 200時間分もらってると115478上乗せで約50万円か

14 23/02/25(土)23:48:32 No.1030598136

>平日って毎月平均21日ぐらいなんだけど200ってもう家帰れなくない? ゲーム会社だと机の下とか椅子を並べて寝るレベルだな… 昔やってたわ風呂は銭湯で足元に石鹸を入れた桶を置いてた

15 23/02/25(土)23:50:23 No.1030598964

もしって…

16 23/02/25(土)23:52:20 No.1030599784

労働時間が長いのはいいとしてもちゃんと金はらえよ

17 23/02/25(土)23:55:34 No.1030601168

>労働時間が長いのはいいとしてもちゃんと金はらえよ 長いのもよくねーし 払わないのはもっとクソ

18 23/02/26(日)00:04:21 No.1030604947

もしもらえてたらってキャプションなんだから実際貰ってる額面のスレ画は貰えてないんだろ?

19 23/02/26(日)00:13:01 No.1030608714

残業代だけでこの総支給額くらいにならない?

20 23/02/26(日)00:16:32 No.1030610169

200時間も残業しててこれだけはちょっと絶望だな…

21 23/02/26(日)00:18:20 No.1030610912

36協定とか…結ばれないんですか?

22 23/02/26(日)00:20:50 No.1030611929

こんな所さっさとやめてハロワにマッハで駆け込むのが一番いい 安心しろ殺人的な残業時間あると失業保険すぐ貰える上にボーナスも山盛りだから 雇用保険すら入ってないような所だったらもう知らん

23 23/02/26(日)00:22:26 No.1030612578

残業しなかったら28万だから凄く良いはずなのに

24 23/02/26(日)00:30:00 No.1030615950

俺と同じくらいか…と思ったら残業200て…

25 23/02/26(日)00:31:24 No.1030616533

12万弱で200時間分の仕事を押し付けれるのでもう一人雇うよりお得って感じで考えてるんだろうな

26 23/02/26(日)00:31:35 No.1030616627

労働基準法守ってたら会社がつぶれちゃうヨ!ってとこはまあ…やってるかな

27 23/02/26(日)00:36:06 No.1030618432

こういうことやらせた会社が潰れてやった側が路頭に迷うレベルのバツを受ける社会であってほしい

28 23/02/26(日)00:37:05 No.1030618796

でも自分が経営者と考えたら無理させて給与が高くなる前に潰れて自主退社してもらった方が 経緯削減のライフハック見つけたと思うかもしれない

29 23/02/26(日)00:37:21 No.1030618903

これに何も言わない労働者もやばい

30 23/02/26(日)00:37:26 No.1030618941

>こういうことやらせた会社が潰れてやった側が路頭に迷うレベルのバツを受ける社会であってほしい やられた側も路頭に迷うのでは

31 23/02/26(日)00:37:42 No.1030619057

毎日1時間程度の残業なら喜んでやるんだがな

32 23/02/26(日)00:38:28 No.1030619332

うちは裁量労働制にしてあるから残業代出ないな

33 23/02/26(日)00:38:41 No.1030619419

>こんだけって超高給取りじゃん 誰もこれにつっこまないのに優しさを感じる

34 23/02/26(日)00:39:36 No.1030619763

200時間で11万って最低賃金割ってるんだが

35 23/02/26(日)00:43:13 No.1030621014

>>こんだけって超高給取りじゃん >誰もこれにつっこまないのに優しさを感じる 社会に出たことなさそうで相手にされない

36 23/02/26(日)00:45:16 No.1030621661

これで高級取りって貧しい家庭丸出しすぎる…

↑Top