虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/25(土)23:05:47 引っ越... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/25(土)23:05:47 No.1030580436

引っ越しのために梱包中なんだけどやる気が全然出ない もう次の土曜には引っ越し業者来るのにまだダンボール2つしか詰めてない みんなこんなに辛いことやってるのか

1 23/02/25(土)23:06:27 No.1030580742

やり始めるとやる気が出るぞ やれ

2 23/02/25(土)23:06:54 No.1030580949

捨てる勇気を持たないと一生終わらないしなんならせっかく運んだ段ボール開けないまま数年経つこともある

3 23/02/25(土)23:07:38 No.1030581243

必要な家電以外駿河屋に送り付けよう

4 23/02/25(土)23:07:48 No.1030581301

エリアごとに決めてやる 割と大胆に捨てる がんばる

5 23/02/25(土)23:07:53 No.1030581330

引っ越して一年開けない段ボールは捨てて困らんものだ

6 23/02/25(土)23:08:56 No.1030581766

>引っ越して一年開けない段ボールは捨てて困らんものだ 日用品や服とかはそう 趣味の物は割りと困る

7 23/02/25(土)23:09:08 No.1030581867

引っ越す予定はないけど断捨離がくそだるい 引っ越しなんて無理だ俺

8 23/02/25(土)23:09:21 No.1030581959

>やり始めるとやる気が出るぞ >やれ いまやってた マンガ詰める前にちょっと読み始めて2時間くらい経ってスレ立てた

9 23/02/25(土)23:09:42 No.1030582122

>趣味の物は割りと困る 一年開けないくせに何言ってんだ

10 23/02/25(土)23:09:50 No.1030582180

漫画だけで段ボール何箱か埋まるんだよな

11 23/02/25(土)23:10:28 No.1030582436

まだ着れるし…って言いつつも一年着てない服は捨てようね どうせ生地傷んでて着れないよ

12 23/02/25(土)23:10:33 No.1030582468

引越しの前夜はいつも徹夜だったな なんなら業者が来てもまだ荷物詰めてた

13 23/02/25(土)23:11:15 No.1030582769

>>趣味の物は割りと困る >一年開けないくせに何言ってんだ 趣味の物は1年後でも使う事があるんだ 服とかは買えば良いけど趣味の物は買い直せない物があるから困る

14 23/02/25(土)23:11:25 No.1030582837

>まだ着れるし…って言いつつも一年着てない服は捨てようね >どうせ生地傷んでて着れないよ 高校の時のジャージは流石に捨てようと思う

15 23/02/25(土)23:11:27 No.1030582854

読むなああああ! いいよね読むの

16 23/02/25(土)23:11:50 No.1030583026

子供の時の服が出てきて泣く 捨てる

17 23/02/25(土)23:11:52 No.1030583045

引っ越しのついでにいらないものは捨てろつっても 来週の土曜までならゴミの種類によってはもうゴミの日に 間に合わないんじゃないか

18 23/02/25(土)23:11:58 No.1030583097

>高校の時のジャージは流石に捨てようと思う 寝巻に使えるぞ!

19 23/02/25(土)23:12:00 No.1030583116

詰めるまでならともかく引越した先で開封しなきゃいけないこと考えるとキレそうになるよね

20 23/02/25(土)23:12:05 No.1030583143

段ボール持ち上げられないくらい本詰めないでね

21 23/02/25(土)23:12:12 No.1030583188

>漫画だけで段ボール何箱か埋まるんだよな 引っ越し終わっても結局開けずにそのまんまだけど捨てるに捨てられない 物置で寝てるけど一軒家だから特に問題は無い

22 23/02/25(土)23:12:15 No.1030583215

服ってマジでお気に入りの普段着の数点以外はいらないよね だって着ないもん

23 23/02/25(土)23:12:31 No.1030583313

漫画は駿河屋にシュート

24 23/02/25(土)23:12:32 No.1030583323

本は本だけでまとめるとクソ重段ボールが出来上がるから 分散させようね

25 23/02/25(土)23:12:51 No.1030583454

死ぬ気で詰めないと当日までに終わらなくなるぞ

26 23/02/25(土)23:13:36 No.1030583749

大体徹夜してふらふらになるから 栄養あるもんしっかり食うんだぞ

27 23/02/25(土)23:14:11 No.1030583988

>本は本だけでまとめるとクソ重段ボールが出来上がるから >分散させようね もうまとめちゃったよ 運ぶの業者だし慣れてると思いたい

28 23/02/25(土)23:14:21 No.1030584070

捨てるのはもう間に合わん可能性があるぞ

29 23/02/25(土)23:14:22 No.1030584078

これ良いねえ…ってなった分厚い冬服を着る寒さにならない コートとダウンインナーだけで足りてしまう

30 23/02/25(土)23:14:32 No.1030584144

>漫画は駿河屋にシュート 売る程度の漫画は最初から単行本を買わないので…

31 23/02/25(土)23:14:35 No.1030584159

>まだ着れるし…って言いつつも一年着てない服は捨てようね 服は季節モノあるから2年じゃね

32 23/02/25(土)23:14:41 No.1030584204

フィギュアも薄い本もイデ屋にシュートできるしろ

33 23/02/25(土)23:14:56 No.1030584311

引っ越しがだるすぎて3回目くらいからできるだけ物増やさなくなったな 趣味のもの以外は新しい物買ったら古い物捨てようね…

34 23/02/25(土)23:15:14 No.1030584434

>売る程度の漫画は最初から単行本を買わないので… やかましい 読まないなら売れ

35 23/02/25(土)23:15:24 No.1030584499

>捨てるのはもう間に合わん可能性があるぞ ゴミ捨て場に張り紙付きで置いて大家さんに報告だな

36 23/02/25(土)23:15:38 No.1030584605

>>売る程度の漫画は最初から単行本を買わないので… >やかましい >読まないなら売れ 年に1回は全巻読み返したくなるし…

37 23/02/25(土)23:15:45 No.1030584660

>引っ越しがだるすぎて3回目くらいからできるだけ物増やさなくなったな >趣味のもの以外は新しい物買ったら古い物捨てようね… そのうち特典付きがウゼェになる

38 23/02/25(土)23:15:57 No.1030584744

>年に1回は全巻読み返したくなるし… よし売れ

39 23/02/25(土)23:16:07 No.1030584816

>捨てるのはもう間に合わん可能性があるぞ 来週がちょうど月初の捨てにくいゴミ系の捨てられる日のある週だからギリ間に合う 使えなくなったプリンターとか骨の折れた傘たちはここで捨てる

40 23/02/25(土)23:16:11 No.1030584846

>年に1回は全巻読み返したくなるし… メジャーな奴は全部電子で買い直せばよろしい

41 23/02/25(土)23:16:31 No.1030584985

50巻越えてる漫画を集めてると大変なんだよな

42 23/02/25(土)23:16:32 No.1030584995

本は売っててしまうと未来で読みたくなったとき手に入りにくかったりするのもあるし残そうとするとダンボールが異常な重さになったりするからマジで困る

43 23/02/25(土)23:16:34 No.1030585007

粗大ゴミは役所や支所が近ければ月3回くらい頼めるからいいんだが月1回しか捨てられない不燃が困りものだ 使い切ったスプレーやガスの缶とか電池とか面倒くさい

44 23/02/25(土)23:16:56 No.1030585172

必要だから…で選ぶと少な過ぎるし着るから…で選ぶと多過ぎる 服はクソ

45 23/02/25(土)23:17:03 No.1030585217

アップルシードは電書版がちょっと吹き出しの中身変わってるらしいから捨てられない

46 23/02/25(土)23:17:05 No.1030585231

本専用ダンボールは他と分けて小さいやつ用意するわ

47 23/02/25(土)23:17:07 No.1030585242

引っ越しでイデ屋に投げられたものから欲しいのを探すならそろそろかな

48 23/02/25(土)23:17:16 No.1030585307

でもよう二束三文で売った奴が実はすごいプレミア物だったらどうする?ちゃんと全部調べようぜ!

49 23/02/25(土)23:17:19 No.1030585333

持ち家なら本部屋が欲しい

50 23/02/25(土)23:17:20 No.1030585338

>必要だから…で選ぶと少な過ぎるし着るから…で選ぶと多過ぎる >服はクソ ジョブズの精神

51 23/02/25(土)23:17:31 No.1030585436

残りは後で自分で運ぶので…ここにあるのだけ運んでください…

52 23/02/25(土)23:17:37 No.1030585491

>粗大ゴミは役所や支所が近ければ月3回くらい頼めるからいいんだが月1回しか捨てられない不燃が困りものだ この前なんと恐ろしいことに今月の受付は終わったとか言われた それでも行政サービスか

53 23/02/25(土)23:17:54 No.1030585617

引越しの準備するか とダンボールひろげると猫が入っている

54 23/02/25(土)23:17:55 No.1030585627

>引っ越しがだるすぎて3回目くらいからできるだけ物増やさなくなったな >趣味のもの以外は新しい物買ったら古い物捨てようね… 部屋が広くなったんだ!集めてみる価値はありやすぜ! でどんどん増える趣味のもの

55 23/02/25(土)23:18:16 No.1030585779

自分一人で持てない家具は買わないのは鉄則

56 23/02/25(土)23:18:42 No.1030585974

>ジョブズの精神 多分使うと思うからとりあえず運ぼうぜ

57 23/02/25(土)23:19:08 No.1030586168

>自分一人で持てない家具は買わないのは鉄則 腰破壊

58 23/02/25(土)23:19:18 No.1030586255

デュエマの初期の頃のコモン~レアのカード束があるけどどうすればいいか分かんね!

59 23/02/25(土)23:19:23 No.1030586298

前の引っ越しのときはダンボールにエロゲの箱詰めて運んだけど まあ開けてないな…捨てるか

60 23/02/25(土)23:19:32 No.1030586354

赤帽の軽トラで運べる量以上は持たないようにする

61 23/02/25(土)23:19:34 No.1030586367

>粗大ゴミは役所や支所が近ければ月3回くらい頼めるからいいんだが月1回しか捨てられない不燃が困りものだ >使い切ったスプレーやガスの缶とか電池とか面倒くさい 車あったら分別してからちゃんとまとめて収集センターに持ってったらどうだろう?

62 23/02/25(土)23:19:47 No.1030586471

>デュエマの初期の頃のコモン~レアのカード束があるけどどうすればいいか分かんね! ゴミ箱

63 23/02/25(土)23:19:49 No.1030586486

本みたいに服も電子化出来ないの

64 23/02/25(土)23:19:54 No.1030586527

>使い切ったスプレーやガスの缶とか電池とか面倒くさい うちは3ヶ月に一回しか回収してくれないわ 軽トラ借りて全部まとめてリサイクルセンターに持ち込むことにした

65 23/02/25(土)23:20:02 No.1030586579

>まあ開けてないな…捨てるか もったいないから市場に放流してやってくれ

66 23/02/25(土)23:20:08 No.1030586622

>デュエマの初期の頃のコモン~レアのカード束があるけどどうすればいいか分かんね! まとめて売るとあとで後悔する 単独で売ろうとするとめんどくさい上になかなか売れない

67 23/02/25(土)23:20:12 No.1030586642

>自分一人で持てない家具は買わないのは鉄則 18キロはギリ持てるから買うね…したのが大学生時代でさ

68 23/02/25(土)23:20:39 No.1030586876

(この家具…どうやってこの場所に置いたんだ?)

69 23/02/25(土)23:20:51 No.1030586966

家族全員死んで もうそろそろいいだろうと遺品整理してたら すげえ大変だったけど俺が死んだら大変だろな

70 23/02/25(土)23:20:52 No.1030586975

前日の夜にしかエンジンかからんから大丈夫

71 23/02/25(土)23:20:57 No.1030587015

カードもフィギュアも思い切って一回捨てると買わなくなるよ

72 23/02/25(土)23:21:06 No.1030587073

いつか絶対に引っ越しことになるのが分かってる賃貸なら買う物も制限しやすいんだよな これが持ち家だったら無限に増えそう

73 23/02/25(土)23:21:21 No.1030587178

>カードもフィギュアも思い切って一回捨てると買わなくなるよ ゲーム機もな!

74 23/02/25(土)23:21:37 No.1030587305

>カードもフィギュアも思い切って一回捨てると買わなくなるよ せめて駿河屋に投げようぜ

75 23/02/25(土)23:22:07 No.1030587515

ケーブルだけやたらと出てくる…SCSIケーブル今後なにかに使えるかな…

76 23/02/25(土)23:22:14 No.1030587580

いいからやれ 早く

77 23/02/25(土)23:22:16 No.1030587599

駿河屋そんなにいいの?

78 23/02/25(土)23:22:17 No.1030587603

90年代からフィギュア沢山あるけど これ売れるんだろか…

79 23/02/25(土)23:22:46 No.1030587797

>駿河屋そんなにいいの? 売値とか気にしなけりゃ段ボールにつめて送り付けるだけでいいので楽

80 23/02/25(土)23:22:58 No.1030587872

>いいからやれ >早く Do it!!

81 23/02/25(土)23:23:00 No.1030587878

>90年代からフィギュア沢山あるけど >これ売れるんだろか… 売れない 捨てる

82 23/02/25(土)23:23:04 No.1030587903

>駿河屋そんなにいいの? ハードオフとかと違って基本返されない

83 23/02/25(土)23:23:06 No.1030587916

>>駿河屋そんなにいいの? >売値とか気にしなけりゃ段ボールにつめて送り付けるだけでいいので楽 サンキュー!!

84 23/02/25(土)23:23:14 No.1030587962

>いいからやれ >早く もう眠くなってきて寝転がってこのスレ見てる

85 23/02/25(土)23:23:16 No.1030587976

あと30年ぐらい生きるだろ ちまちまヤフオクで売れ

86 23/02/25(土)23:23:27 No.1030588046

>サンキュー!! 捨てるぐらいだったらだれか必要としてくれる人に届いたほうがいいからね…

87 23/02/25(土)23:23:30 No.1030588073

>カードもフィギュアも思い切って一回捨てると買わなくなるよ これはマジ 地震でゲーム約100本と漫画数千冊とフィギュア200体ぐらい流されてコレクションの欲が無くなった ゲームは今でも買うけどパッケージは捨てるようになった漫画も徐々に増えて来てるフィギュアも今は20体ぐらいに留めてる

88 23/02/25(土)23:23:37 No.1030588110

> 必要だから…で選ぶと少な過ぎるし着るから…で選ぶと多過ぎる 知り合いに見られたらちょっとでも恥ずかしいなと思う服を全部捨てたら丁度いい数になったよ

89 23/02/25(土)23:23:48 No.1030588171

バラでヤフオクなりで売った方が高いこともあるけど 手間考えると駿河屋は買い取り価格そんな悪くないよ

90 23/02/25(土)23:23:52 No.1030588213

本当にいらねえけど捨てるのはちょっと…ってやつはヤフオク1円出品だ

91 23/02/25(土)23:24:00 No.1030588264

>ゲームは今でも買うけどパッケージは捨てるようになった漫画も徐々に増えて来てるフィギュアも今は20体ぐらいに留めてる 多いな

92 23/02/25(土)23:24:00 No.1030588265

>本みたいに服も電子化出来ないの 借りて返して気に入ったら買い取りできるサブスクサービスにするとか

93 23/02/25(土)23:24:07 No.1030588320

>地震でゲーム約100本と漫画数千冊とフィギュア200体ぐらい流されてコレクションの欲が無くなった >ゲームは今でも買うけどパッケージは捨てるようになった漫画も徐々に増えて来てるフィギュアも今は20体ぐらいに留めてる ツッコんでいい?

94 23/02/25(土)23:24:09 No.1030588336

>地震でゲーム約100本と漫画数千冊とフィギュア200体ぐらい流されてコレクションの欲が無くなった >ゲームは今でも買うけどパッケージは捨てるようになった漫画も徐々に増えて来てるフィギュアも今は20体ぐらいに留めてる 集めとる!

95 23/02/25(土)23:24:22 No.1030588435

エロソシャゲの特典イラストとか期待せずに駿河屋に投げたら数千円ついてビビったことある メルカリとかでちゃんとやればもっといい値つくのかもしれんけどやっぱ楽なのはデカいね

96 23/02/25(土)23:24:55 No.1030588674

>これはマジ >地震でゲーム約100本と漫画数千冊とフィギュア200体ぐらい流されてコレクションの欲が無くなった お辛い… >ゲームは今でも買うけどパッケージは捨てるようになった漫画も徐々に増えて来てるフィギュアも今は20体ぐらいに留めてる 買ってんじゃねーか!!

97 23/02/25(土)23:25:19 No.1030588878

メルカリでトラブってもういいやってなった時はいつもかんたん買取が解決してくれた

98 23/02/25(土)23:25:21 No.1030588893

当日になっても梱包終わってなくて運送屋に舌打ちされたくなければ頑張ってね…

99 23/02/25(土)23:26:24 No.1030589332

実家の片付けやってると思い出の品というより処分面倒だから放置してただけだな…?って物がどんどん出てくる

100 23/02/25(土)23:26:29 No.1030589365

頑丈なダンボールを用意する 全部突っ込んで閉める これを繰り返す 分別なんかやってたら終わらねえとにかく詰め込め

101 23/02/25(土)23:26:51 No.1030589523

>エロソシャゲの特典イラストとか期待せずに駿河屋に投げたら数千円ついてビビったことある >メルカリとかでちゃんとやればもっといい値つくのかもしれんけどやっぱ楽なのはデカいね メルカリの方が高いぜー!と思っても手数料引いたらあんま変わんねえなこれってなったりする

102 23/02/25(土)23:27:03 No.1030589601

ありもしない思い出が染み込む前に捨てる

103 23/02/25(土)23:27:27 No.1030589740

電子書籍で大体読めるから本はごっそり減らせた

104 23/02/25(土)23:27:31 No.1030589782

BDレコーダーとかゲームハードとかってどのタイミングで梱包するのが正解なんだろうか

105 23/02/25(土)23:28:12 No.1030590079

ポケモングッズとか売って10万ぐらいになってうれしい でもオク出品がすげーめんどい

106 23/02/25(土)23:28:26 No.1030590188

>BDレコーダーとかゲームハードとかってどのタイミングで梱包するのが正解なんだろうか 生活に関係ないし丁寧に梱包したいので早い方が良い

107 23/02/25(土)23:28:28 No.1030590201

食器とか服とか日曜品全部詰めて段ボール2個分だったからこりゃ楽勝だな…って思ってたら漫画とゲームで段ボール10個分いったことがあるな

108 23/02/25(土)23:28:35 No.1030590245

精密機器は引越し業者に任せるとえらいことになるので宅急便

109 23/02/25(土)23:29:18 No.1030590547

梱包をしておく→ちゃんと中身のメモを付けておく でもあとで「本当にコレ中身合ってる?」って不安になる俺

110 23/02/25(土)23:29:32 No.1030590652

>精密機器は引越し業者に任せるとえらいことになるので宅急便 壊れちゃいました なくしました

111 23/02/25(土)23:29:41 No.1030590708

>精密機器は引越し業者に任せるとえらいことになるので宅急便 宅急便も信用できるかあ?

112 23/02/25(土)23:29:52 No.1030590797

>梱包をしておく→ちゃんと中身のメモを付けておく >でもあとで「本当にコレ中身合ってる?」って不安になる俺 向こうで開けて確認するから大丈夫だよ ……開けるだろ?

113 23/02/25(土)23:29:53 No.1030590804

かわいいお菓子の箱をいつか入れ物に使おうと残しておいて、引っ越しの時に毎度金属だから捨てにくいじゃねぇか!ってキレてるよ

114 23/02/25(土)23:30:03 No.1030590863

漫画は確かに電子のインフラが整うにつれて紙にこだわらなくなれたかな…

115 23/02/25(土)23:30:04 No.1030590875

壊されたくない精密機器は自分で担いで新居もってくよ…

116 23/02/25(土)23:30:12 No.1030590934

ps5はようやく手に入ったばかりで怖いから自分で運ぼうかな

117 23/02/25(土)23:30:43 No.1030591141

>かわいいお菓子の箱をいつか入れ物に使おうと残しておいて、引っ越しの時に毎度金属だから捨てにくいじゃねぇか!ってキレてるよ おろかなすてらさん…

118 23/02/25(土)23:31:17 No.1030591387

AKIRAとナウシカとFSSの電子出てないから捨てられないぜ…

119 23/02/25(土)23:31:52 No.1030591634

業者さんにパソコン落とされてから、ゲーム機とパソコンは自分の車で運んでるよ

120 23/02/25(土)23:32:57 No.1030592073

CDと漫画が邪魔くせえ 売る手配もめんどい

121 23/02/25(土)23:35:40 No.1030593129

>CDと漫画が邪魔くせえ >売る手配もめんどい まんだらけか最悪ブックオフにシューッ!

122 23/02/25(土)23:35:45 No.1030593171

本は欲しけりゃ買い直せるから引越しの時は処分してる 買い直したことはない

123 23/02/25(土)23:35:47 No.1030593180

目覚まし時計のアラーム切るの忘れてて運送屋さんがなんか箱の中で鳴ってるんですけど!?ってめっちゃ困ってて申し訳なかった

124 23/02/25(土)23:36:00 No.1030593270

引っ越しがきっかけで精神疾患が判明する人もいるほどです

125 23/02/25(土)23:36:14 No.1030593358

CDはなんかいい感じの箱がダイソーに売ってた 詰めてから気づいた

126 23/02/25(土)23:36:47 No.1030593571

>>CDと漫画が邪魔くせえ >>売る手配もめんどい >まんだらけか最悪ブックオフにシューッ! 完全に駄目そうならなんか近場の出張買取とか検索してそこに丸投げでいいよね

127 23/02/25(土)23:36:58 No.1030593647

ぶっちゃけ荷造りよりその前の仕分けの方が大事だと6畳間に家具含めて87点搬入して思った

128 23/02/25(土)23:37:04 No.1030593691

>AKIRAとナウシカとFSSの電子出てないから捨てられないぜ… 全部ダンボールに詰めたまま

129 23/02/25(土)23:37:29 No.1030593861

STOP!その本…初版かも!

130 23/02/25(土)23:37:46 No.1030593976

>>CDと漫画が邪魔くせえ >>売る手配もめんどい >まんだらけか最悪ブックオフにシューッ! 宅配買取はいいぞ 全く金にはならないが明細を全てオンラインで見れる形で残してくれる 「かつてこれを持っていた」という証拠があると思ったより捨てられる

131 23/02/25(土)23:38:02 No.1030594085

>CDと漫画が邪魔くせえ >売る手配もめんどい ディスクユニオンと駿河屋に

132 23/02/25(土)23:38:09 No.1030594116

>ぶっちゃけ荷造りよりその前の仕分けの方が大事だと6畳間に家具含めて87点搬入して思った どうやって入ったの…

133 23/02/25(土)23:38:15 No.1030594162

>本は欲しけりゃ買い直せるから引越しの時は処分してる >買い直したことはない よっぽどの稀覯本だの絶版だのかき集めてなきゃ大抵は処分できるよね まあこういうとこで悩むやつだいたい絶版モノ抱えてるけど……

134 23/02/25(土)23:39:30 No.1030594681

待ち時間なんかも惜しいから燃えるゴミに出す 捨ててスッキリしてるので端金のことは気にならない

135 23/02/25(土)23:41:25 No.1030595388

割と断捨離楽しいんだよな 捨てすぎて引っ越し後着る服なくなった

136 23/02/25(土)23:41:38 No.1030595479

ワンピースブリーチナルトを中学の時紙で集めたの失敗した

137 23/02/25(土)23:41:39 No.1030595488

>まあこういうとこで悩むやつだいたい絶版モノ抱えてるけど…… 言っちゃなんだが賃貸住んでるならそもそもコレクターに向いてないと思う

138 23/02/25(土)23:42:24 No.1030595785

冗談抜きで同人誌とか1000冊くらいあると思う

139 23/02/25(土)23:42:52 No.1030595978

>>ぶっちゃけ荷造りよりその前の仕分けの方が大事だと6畳間に家具含めて87点搬入して思った >どうやって入ったの… テーブル置くのは諦めたけどそれ以外は意外とどうにかなったよ 収納が1/3以下になったせいで段ボールから買取に直行した物も多々あるけど

140 23/02/25(土)23:43:15 No.1030596120

つい買っちゃったけど恥ずかしくて着る勇気は無いアニメのシャツみんな処分しちゃおうかな…

141 23/02/25(土)23:46:14 No.1030597245

>つい買っちゃったけど恥ずかしくて着る勇気は無いアニメのシャツみんな処分しちゃおうかな… 試しにメルカリとかヤフオクとか出してみようぜ

142 23/02/25(土)23:46:34 No.1030597369

引越しめんどくさすぎてな… エレベーター一機しかないところとかだとなんかアレな気分にもなる

143 23/02/25(土)23:57:08 No.1030601827

この前引っ越し終わったけど駿河屋に投げた段ボール8箱が18万ぐらいになって嬉しかった 高めの家電とかもあったからだと思うが

144 23/02/25(土)23:58:08 No.1030602222

良いためになる情報ありがとう

145 23/02/26(日)00:01:58 No.1030603958

単身用パックの大きさとカラーボックス冷蔵庫の大きさを図ってたら貰った段ボールじゃ大きすぎないか?ってことに気づいて色々悩んでる

146 23/02/26(日)00:04:59 No.1030605232

この間いらないフィギュア詰めて投げたら結構なお値段になってびっくりした

147 23/02/26(日)00:05:06 No.1030605274

こないだ本全部処分しようと思って駿河屋に投げるつもりだったんだけど 800冊くらいあったんで事前に写真撮って連絡したら送料分にもならなそうだからいらねって言われた 登録したり本並べて撮影したり手間かけたのにファッキン!

148 23/02/26(日)00:07:23 No.1030606292

正直引っ越しの前後は鬱っぽくなったよ

149 23/02/26(日)00:07:31 No.1030606342

友達にプレゼントでもらった抱きまくら全く使わないから捨てていいだろうか…

150 23/02/26(日)00:08:28 No.1030606745

朝8時からの便って言われて…徹夜になったな…

151 23/02/26(日)00:09:05 No.1030607006

>正直引っ越しの前後は鬱っぽくなったよ わかる

152 23/02/26(日)00:09:34 No.1030607211

粗大ゴミはちゃんとタイミング計算するんだよ…

153 23/02/26(日)00:10:10 No.1030607458

ゲームみたいに一瞬でゴミ箱に捨てれる機能があればいいのにとアジトを替えるたび思う

154 23/02/26(日)00:10:23 No.1030607553

>>正直引っ越しの前後は鬱っぽくなったよ >わかる 今日で一週間くらいだけどやっと回復してきた気分はある まだ部屋ん中荷物整理し終えてないけど…

155 23/02/26(日)00:10:31 No.1030607616

引っ越した後2年くらいでまた引っ越すことになったとき前回の引っ越しから結局一度も開けずに そのまんままた移動することになったダンボールが6箱くらいあったな… そして今もまだそのままある

156 23/02/26(日)00:12:39 No.1030608556

そういや宅配買取に投げた分の連絡きてねえや… まあ値が付きそうにないのを捨てるつもりで投げたからいいんだけどさ…

↑Top