虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ソウル... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/25(土)21:48:53 No.1030546719

ソウルシリーズ(ブラボエルデ含む)で好きなテキスト教えて

1 23/02/25(土)21:50:18 No.1030547295

夕暮れには、手前勝手な感傷を しかし抑え難く懐かしむのだと

2 23/02/25(土)21:50:59 No.1030547582

知り得たか? ミケラの刃 マレニアを

3 23/02/25(土)21:51:26 No.1030547784

それ以上のことはない

4 23/02/25(土)21:53:56 No.1030548806

最強の武器のひとつ

5 23/02/25(土)21:54:22 No.1030548962

預言できるなら見えなくてもいいだろってやつ

6 23/02/25(土)22:00:42 No.1030551486

チーズちくわ 魚肉練り製品の穴にチーズが詰められたもの。 食べることでカロリーを摂取できる。 ちくわとは本来虚ろなものであるが、これはチーズが詰められている。 欠落を満たしたいという切なる想いが、この品を産んだのだろう。 それは偏執にも似て、故に少し塩辛い。

7 23/02/25(土)22:04:26 No.1030553070

内なるものを自覚せず、失ってそれに気付く 滑稽だが、それは啓蒙の本質でもある 自らの血を舐め、その甘さに驚くように

8 23/02/25(土)22:04:27 No.1030553082

トップハットの様式美こそが人らしさなのだみたいなやつ

9 23/02/25(土)22:11:48 No.1030556406

>トップハットの様式美こそが人らしさなのだみたいなやつ 紳士然とした様式美を愛する狩人たちの帽子 仕込み杖がそうであるように、ある種の狩人は様式美を重んじる 彼らにとって、様式美であれ、あるいは美であれ正義であれ それらこそが人らしさであり、狩人を人に留めるよすがなのだ

10 23/02/25(土)22:12:08 No.1030556547

きっと、とてもうまい

11 23/02/25(土)22:14:38 No.1030557755

死して晒す屍に、一体何の名誉があろうか

12 23/02/25(土)22:15:33 No.1030558185

それはずっと大便である

13 23/02/25(土)22:17:04 No.1030558872

だが覚えているだろうか 普通は一度死んだらおしまいだ

14 23/02/25(土)22:34:53 No.1030566770

平和とはつまりまったくそれでよいのだ

15 23/02/25(土)22:35:41 No.1030567151

引退した老騎士が 愛剣を杖として拵え直したもの 先端がすり減っている 腰が曲り、腕も上がらなくなってなお 剣と共に死にたいものだ

16 23/02/25(土)22:35:45 No.1030567174

誰からも愛されず、誰も愛さなかった魔女は 不遇の果て、生きることの意味を知った

17 23/02/25(土)22:39:57 No.1030569156

極め、殺しすぎた 怨嗟の炎が漏れ出すほどに

18 23/02/25(土)22:43:21 No.1030570689

すべての不浄を受け容れるものが 最も不浄であるのは当然のことである この奇跡は、汚れきった、かつての第六聖女の反証である 最も不浄なデーモンとなってなお アストラエアの本質は、神の業に近い 人が生まれながらに持つ本質的な力により 威力を増す、「本当に貴い者の剣」

19 23/02/25(土)22:43:23 No.1030570708

ただそれだけで、死ねたというのに

20 23/02/25(土)22:45:08 No.1030571521

王たちのソウル 力を帯びた、異形のソウルのひとつ 使用することで莫大なソウルを得るほか 錬成によりその力を取り出すこともできる 最古の薪の王グウィン以来 はじまりの火を継いだ偉大な王たちのソウルが いつか火を守る化身を生んだのだろう

21 23/02/25(土)22:46:54 No.1030572253

ひとつの混沌から生じたデーモンたちは 多くのものを共有する 王子の誇り、その消えかけた炎ですらも そして最後の一体が、それを再び灯したのだ

22 23/02/25(土)22:47:31 No.1030572512

故にルドウイークは心折れぬ ただ狩りの中にあるのなら

23 23/02/25(土)22:47:42 No.1030572581

きっと好きだったのだろう

24 23/02/25(土)22:48:11 No.1030572796

葦名の国の商い手形 穴山又兵衛、店じまいの一品である 商い人からアイテムを購入する時、 代金が割引される 一銭とて、銭はいただく 最期まで、どうにも商いは止められぬ

25 23/02/25(土)22:49:03 No.1030573133

武器を杖に擬し、獣に対するに鞭を振るう様は、様式美の類である それは、自ら獣狩りの血に飲まれまいとする意思だったのだろうか

26 23/02/25(土)22:49:35 No.1030573370

かつてルドウイークが見出した神秘の剣 青い月の光を纏い、そして宇宙の深淵を宿すとき 大刃は暗い光波を迸らせる 「聖剣のルドウイーク」を象徴する武器であるが その大刃を実際に目にした者は少ない それは彼だけの、密かに秘する導きだったのだ

27 23/02/25(土)22:50:06 No.1030573608

糞に塗れた不潔な遺灰 祭祀場の侍女は、新たな品を用立てるだろうか? きっと大好きだったのだろう

↑Top