虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/25(土)21:29:17 OPって... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/25(土)21:29:17 No.1030538546

OPってテンプレでいいんだよなって思わせてくれる奴

1 23/02/25(土)21:31:19 No.1030539290

いいよね

2 23/02/25(土)21:31:58 No.1030539569

こんなアツい主題歌中々無いよ

3 23/02/25(土)21:32:47 No.1030539941

こうして見ると本当にオープニングらしすぎるオープニング映像

4 23/02/25(土)21:33:05 No.1030540059

テンプレとは言うがここまでの完成度なかなか無くない?

5 23/02/25(土)21:35:03 No.1030540934

2番の歌詞も滅茶苦茶いいんすよ…

6 23/02/25(土)21:35:12 No.1030541006

2番がいいんだ

7 23/02/25(土)21:35:42 No.1030541226

夕方の子供向けアニメとして100点のOPだと思う

8 23/02/25(土)21:37:22 No.1030541913

キン肉マン名前しか知らない世代を引き込んだからな…

9 23/02/25(土)21:38:25 No.1030542370

2世の曲これとカルビ丼の歌しか覚えてない

10 23/02/25(土)21:38:26 No.1030542378

お前の背にかかる期待って歌詞格好良すぎる

11 23/02/25(土)21:39:49 No.1030542951

全ては分厚いmuscleお前の身体のその奥流れているのさ愛さえ友情さえ!! の部分すごい好き

12 23/02/25(土)21:41:12 No.1030543572

2世ソングをスグル視点にしてるのが良いよね

13 23/02/25(土)21:41:16 No.1030543606

始祖編挟むと余計にいい歌詞に感じてしまう

14 23/02/25(土)21:41:43 No.1030543807

>2番の歌詞も滅茶苦茶いいんすよ… 勇気という握り拳で

15 23/02/25(土)21:42:17 No.1030544047

>2世の曲これとカルビ丼の歌しか覚えてない カルビ丼のカの字はカッカッカ~

16 23/02/25(土)21:43:45 No.1030544700

いつかお前もその目に焼き付ける 男たちが守り抜いた正義という星を ほんの小さな光のその陰に お前は見る真の誇り伝説の重みを いいよね…

17 23/02/25(土)21:44:04 No.1030544841

>2世の曲これとカルビ丼の歌しか覚えてない 愛のマッスルは結構覚えてる

18 23/02/25(土)21:44:16 No.1030544916

>>2世の曲これとカルビ丼の歌しか覚えてない >カルビ丼のカの字はカッカッカ~ カルビ丼のルの字はルンルンルン♡

19 23/02/25(土)21:44:24 No.1030544975

スグル対ネメシスとか将軍対あやつの挿入歌で流して欲しいくらい

20 23/02/25(土)21:45:08 No.1030545253

力強いボーカルで一気に名曲に押し上げられる

21 23/02/25(土)21:45:32 No.1030545418

>>2番の歌詞も滅茶苦茶いいんすよ… >勇気という握り拳で 明日へ繋げるマッスル鍛えた心の底までも良い

22 23/02/25(土)21:46:55 No.1030545974

現在進行形で伝説の重みが増し続けてる…

23 23/02/25(土)21:47:42 No.1030546277

ショミザウェー

24 23/02/25(土)21:48:05 No.1030546425

当時この渡部チェルって人アニソンでやたら見るなと思ってたら後年すげえ人だと知った

25 23/02/25(土)21:48:43 No.1030546659

>力強いボーカルで一気に名曲に押し上げられる (本職歌手ではない)

26 23/02/25(土)21:53:43 No.1030548732

アニメはあそこで終わりだったとは言え万太郎VSケビンの試合を良いレイプしたよ

27 23/02/25(土)21:57:23 No.1030550165

(OPでどこかに飛び立つ万太郎)

28 23/02/25(土)22:00:25 No.1030551371

>アニメはあそこで終わりだったとは言え万太郎VSケビンの試合を良いレイプしたよ 万太郎が勝つんだっけ でもあれではマッスルグラビティが誕生しないような…

29 23/02/25(土)22:01:29 No.1030551834

紫蘇編見てから聞くと深みが増すよね

30 23/02/25(土)22:05:35 No.1030553578

>>アニメはあそこで終わりだったとは言え万太郎VSケビンの試合を良いレイプしたよ >万太郎が勝つんだっけ >でもあれではマッスルグラビティが誕生しないような… うるせえ火事場のクソ力を重力に変換

31 23/02/25(土)22:06:48 No.1030554138

>当時この渡部チェルって人アニソンでやたら見るなと思ってたら後年すげえ人だと知った ミル貝見ただけでも参加した作品数がすげぇ

32 23/02/25(土)22:07:40 No.1030554525

いうほどテンプレか?

33 23/02/25(土)22:07:47 No.1030554585

そもそもあそこで万太郎を負けさせた意味が大してないと言うか 慢心して負けてじゃあその後慢心するのやめたかって言ったらことあるごとに慢心してピンチになってるし

34 23/02/25(土)22:08:21 No.1030554855

ズダダンとこれは記憶に残ってる

35 23/02/25(土)22:09:36 No.1030555473

マッスルグラヴィティはVジャンプ版の世界でも生み出してるから 万太郎のフィニッシュホールドとして開発されるのはデーモンシードの存在抜きにして運命みたいなもん

36 23/02/25(土)22:11:44 No.1030556378

選択肢はあったろうにマンタの顔を一切ふざけさせない采配よ そのぶんEDはおふざけ全開だけど

37 23/02/25(土)22:12:37 No.1030556794

>マッスルグラヴィティはVジャンプ版の世界でも生み出してるから >万太郎のフィニッシュホールドとして開発されるのはデーモンシードの存在抜きにして運命みたいなもん fu1958043.jpg VJ版万太郎はPB版に比べるとほぼ完成された強さって感じだな

38 23/02/25(土)22:13:17 No.1030557121

>いつかお前もその目に焼き付ける >男たちが守り抜いた正義という星を >ほんの小さな光のその陰に >お前は見る真の誇り伝説の重みを 始祖編見終わった後に聞くと その伝説すっっっげえ重いな!?ってなる

39 23/02/25(土)22:13:20 No.1030557145

本編に全然出て来ないし万太郎との絡みも薄いけど やたらと格好いいレジェンドと同期たち!

40 23/02/25(土)22:14:31 No.1030557710

>本編に全然出て来ないし万太郎との絡みも薄いけど >やたらと格好いいレジェンドと同期たち! アニメ範囲だとニンジャとブロが一番目立ってる気がするレジェンド

41 23/02/25(土)22:14:33 No.1030557718

>将軍対あやつの挿入歌で流して欲しいくらい お前の身体のその奥 流れているのさ 愛さえ(ザ・マン) 友情さえ(始祖)

42 23/02/25(土)22:15:39 No.1030558218

>友情さえ(始祖) たまったものではありませんよー!!

43 23/02/25(土)22:15:52 No.1030558328

ローリングソバットの止め画とかスピード感のある中にビシッとキメるカットも混ざっていてこれは…

44 23/02/25(土)22:16:16 No.1030558520

仮歌つけたんで視聴して誰かに歌わせてください→あんたで良いよもう…

45 23/02/25(土)22:16:32 No.1030558624

>流れているのさ >愛さえ(サイコ) >友情さえ(サイコ)

46 23/02/25(土)22:17:16 No.1030558951

>仮歌つけたんで視聴して誰かに歌わせてください→あんたで良いよもう… 確かリリースされたのそのままの仮歌だったんだっけ? そりゃこれでいいよな

47 23/02/25(土)22:17:50 No.1030559184

>>友情さえ(始祖) >たまったものではありませんよー!! おまえの親友とよく似てるぞ万太郎 人体破壊に容赦ないところが

48 23/02/25(土)22:18:03 No.1030559258

ダメだよこの曲は万太郎の曲だからキン肉マン二世よの部分が浮いちゃうから一世で流したらだめ だからそこをタツノリの魂を受け継いだもの達よに改変したらOK

49 23/02/25(土)22:18:39 No.1030559536

>ダメだよこの曲は万太郎の曲だからキン肉マン二世よの部分が浮いちゃうから一世で流したらだめ それはまぁうn… >だからそこをタツノリの魂を受け継いだもの達よに改変したらOK ネメシスのレス

50 23/02/25(土)22:19:16 No.1030559822

Wow Wow Wow すべては分厚いMuscle おまえのカラダのその奥流れているのさ 愛さえ友情さえ 叫び返せHustle Muscle おまえの背にかかる期待に キン肉マンⅡ世よ 時代はGet You!

51 23/02/25(土)22:19:18 No.1030559835

>ダメだよこの曲は万太郎の曲だからキン肉マン二世よの部分が浮いちゃうから一世で流したらだめ >だからそこをタツノリの魂を受け継いだもの達よに改変したらOK ミラージュマンさんネメシスがまた脱走してますよ

52 23/02/25(土)22:19:37 No.1030559975

>Wow Wow Wow すべては分厚いMuscle ここすごいすき

53 23/02/25(土)22:19:43 No.1030560025

スグル視点の曲だからうっかり始祖編とかに似合っちゃう部分も確かにあるんだよね やがて来る奇跡達に微笑んでとか

54 23/02/25(土)22:20:11 No.1030560225

>ミラージュマンさんネメシスがまた脱走してますよ あいつはもう死んだ!

55 23/02/25(土)22:20:31 No.1030560337

作詞作曲出来上がったから仮に歌って貰ってこれ渡されたらそりゃビビるだろうよ

56 23/02/25(土)22:20:51 No.1030560472

下手にオシャレにしない オオオ すき

57 23/02/25(土)22:21:12 No.1030560595

>>流れているのさ >>愛さえ(サイコ) >>友情さえ(サイコ) 銀マンのレス

58 23/02/25(土)22:21:21 No.1030560670

グラビティで体ボコォってなるのは絵面の殺意が結構ひどい

59 23/02/25(土)22:21:47 No.1030560892

>スグル視点の曲だからうっかり始祖編とかに似合っちゃう部分も確かにあるんだよね >やがて来る奇跡達に微笑んでとか 傷ついて倒れそうなときには遠い日の記憶胸に抱きしめて とか現行連載のカメハメ師匠と完全に合うもんな

60 23/02/25(土)22:22:04 No.1030561017

主人公がバット出てきてガッと動いて味方が横からスッと来て決めポーズしてタイトルロゴがドーン!!

61 23/02/25(土)22:22:10 No.1030561057

イントロの時点で熱い曲は名曲 ズガガンガガンガン!

62 23/02/25(土)22:22:44 No.1030561247

二世って割と作画良かったしなんか随分気合い入れてたよね

63 23/02/25(土)22:22:54 No.1030561309

https://www.youtube.com/watch?v=3rJBZZszZ3A 最後のEDの誓ノ月好きだけどキン肉マンには全然合わないと思う というかなんでキン肉マンにV系なんだ

64 23/02/25(土)22:23:36 No.1030561612

2世は万太郎の事ではあるんだがキン肉族の歴史が深掘りされたから叫び返せハッスルマッスルがスグルでも違和感なくなっちまうんだ

65 23/02/25(土)22:23:45 No.1030561646

二世は賛否両論あるけどこの曲は賛しか聞いたことない それくらい名曲

66 23/02/25(土)22:23:59 No.1030561760

これから戦う強敵たちの顔が流れてくシーンが一番好き

67 23/02/25(土)22:24:41 No.1030562057

よもや敵は全員単発で味方は弱いとは思えないぐらい出てくるキャラが全員強そう

68 23/02/25(土)22:25:00 No.1030562179

>主人公がバット出てきてガッと動いて味方が横からスッと来て決めポーズしてタイトルロゴがドーン!! それだよ!視聴者が求めているものは!!

69 23/02/25(土)22:25:15 No.1030562281

二世映画のマッスル人参のやつとか作画すごいよね バロンマクシミリアンにかけたキン肉バスターがシリーズ通して最も美しい必殺技だと主張する「」見かけたことあるけど分かるよ…

70 23/02/25(土)22:25:20 No.1030562319

>二世って割と作画良かったしなんか随分気合い入れてたよね 原作だと完全にフェードアウトしたはずのチェックメイトがメシウマ勢でちょくちょく出たり ガゼルマンの活躍がアニオリで盛られたり いろいろ自由だった

71 23/02/25(土)22:26:05 No.1030562608

万太郎のデザインがすげえ良いからOPかっこいいんだよな 青と水色のスーツがよく似合う

72 23/02/25(土)22:26:38 No.1030562818

>よもや敵は全員単発で味方は弱いとは思えないぐらい出てくるキャラが全員強そう 友情さえ のカットで勢ぞろいしてるヘラクレスファクトリー同期がみんな強そうなのすごいよね

73 23/02/25(土)22:26:43 No.1030562853

キーボード兼ギター兼コーラス担当だけど サンプル用に仮歌入れたら歌が上手すぎてそのまま採用された河野陽吾さん

74 23/02/25(土)22:26:47 No.1030562884

走る姿のアップがかっこよすぎる

75 23/02/25(土)22:27:00 No.1030562981

>最後のEDの誓ノ月好きだけどキン肉マンには全然合わないと思う >というかなんでキン肉マンにV系なんだ 特に何の理由も無く雑タイアップなだけだと思う

76 23/02/25(土)22:27:05 No.1030563026

まさか本編の新シリーズがここまで続くに伴って曲の重みがどんどん増していくとは思うまい…

77 23/02/25(土)22:27:42 No.1030563251

スレ画の曲配信ないのか?

78 23/02/25(土)22:28:10 No.1030563441

>走る姿のアップがかっこよすぎる ガチアスリートの走りしてるもんな

79 23/02/25(土)22:28:46 No.1030563753

>まさか本編の新シリーズがここまで続くに伴って曲の重みがどんどん増していくとは思うまい… 伝説の重み(現在進行系で増量中)

80 23/02/25(土)22:29:06 No.1030563888

>まさか本編の新シリーズがここまで続くに伴って曲の重みがどんどん増していくとは思うまい… なにせ分厚いmuscleだからな

81 23/02/25(土)22:30:08 No.1030564317

まず万太郎が中学生とは思えない完璧なマッスルしてるから普通にしてるとカッコ良すぎる

82 23/02/25(土)22:30:28 No.1030564522

>お前は見る真の誇り伝説の重みを ここ近年で伝説の重みがすげーことになっていってるすぎる…

83 23/02/25(土)22:30:37 No.1030564600

曲調歌詞ボーカル映像全てパーフェクト

84 23/02/25(土)22:31:43 No.1030565204

ゆでってなんか万太郎を馬鹿正直にカッコよく描かないからこの一切不純物のないかっこいい万太郎ってすごい新鮮なんだよね

85 23/02/25(土)22:32:31 No.1030565586

2世のスグルの衰弱っぷりは今となっては深刻な理由があるんじゃと思えてきた

86 23/02/25(土)22:33:08 No.1030565871

>ゆでってなんか万太郎を馬鹿正直にカッコよく描かないからこの一切不純物のないかっこいい万太郎ってすごい新鮮なんだよね Vジャン版は結構正統派だぞ ビビりもするけど決める時は決めるスグルに近い 悪く言えばスグルの焼き増しって感じだが

87 23/02/25(土)22:33:23 No.1030565984

このop聞く度に少年の心に戻してくれる 読者が昔読んでいた初代キン肉マンへのリスペクト精神とその二代目である二世たちを鼓舞するような熱い歌詞が読者の心にスーッと効いて…

88 23/02/25(土)22:33:59 No.1030566301

>2世のスグルの衰弱っぷりは今となっては深刻な理由があるんじゃと思えてきた 年上のロビンがまだ全然現役できるくらいにマッソーなのにね キン肉族って筋肉付きやすい設定があるにも関わらず

89 23/02/25(土)22:35:35 No.1030567101

物凄いどうでも良い話だけどダニメにある劇場版キン肉マン2世の動画あらすじよく読むと映画の97%ぐらい詳細が書いてあって面白いよ

90 23/02/25(土)22:35:38 No.1030567121

>>ゆでってなんか万太郎を馬鹿正直にカッコよく描かないからこの一切不純物のないかっこいい万太郎ってすごい新鮮なんだよね >Vジャン版は結構正統派だぞ >ビビりもするけど決める時は決めるスグルに近い >悪く言えばスグルの焼き増しって感じだが Vジャンプ版は最後の方スグルがずっとセコンドしてるから割と新鮮 あと万太郎に「負けてもいい」「それより負けを恐れる気持ちがいけない」「リングに立つことを楽しめ」って言うスグルいいよね… 他のメンバーは負けるな!頑張れ!みたいな応援してる中でこれは親であるスグルにしか言えない台詞だよな

↑Top