虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 龍騎の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/02/25(土)21:04:34 No.1030527662

    龍騎の配信終わったしこっちもまた配信するべきじゃないか?

    1 23/02/25(土)21:05:46 No.1030528191

    まあ一回見ておいてもいいんじゃない?位の作品

    2 23/02/25(土)21:07:01 No.1030528753

    ベントする/されたって単語好き

    3 23/02/25(土)21:07:20 No.1030528901

    序盤ちょっとタルいけどキャモの後辺りからエンジンかかってくる

    4 23/02/25(土)21:08:00 No.1030529199

    >まあ一回見ておいてもいいんじゃない?位の作品 何もかも失って絶望的な状況の時にアドベントマスターが発見されてホイホイ逆転する展開好きよ

    5 23/02/25(土)21:08:42 No.1030529493

    龍騎とリュウガのダブルストライクベントなんて日本じゃ絶対見れないし

    6 23/02/25(土)21:08:57 No.1030529603

    (ゼイビアックス)

    7 23/02/25(土)21:09:11 No.1030529717

    エボルト好きな人はゼイビアックスも好きになると思う

    8 23/02/25(土)21:09:19 No.1030529769

    杉田の心底楽しそうな演技が好き

    9 23/02/25(土)21:09:58 No.1030530067

    >ベントする/されたって単語好き いつ戻る?

    10 23/02/25(土)21:10:16 No.1030530192

    ブラッド・バレットは試練に勝つ!

    11 23/02/25(土)21:11:36 No.1030530832

    流用の関係で本編だと刺された影響で倒れてる龍騎がただの過労になってるの笑う

    12 23/02/25(土)21:13:02 No.1030531455

    オルタナティブゼロの偽物としてオルタナティブのシーン使うのは上手いなって

    13 23/02/25(土)21:13:47 No.1030531817

    日本の方知ってるとそれぞれで湧いてきたミラモンに適当に戦ってるシーンが協力して力を合わせてるシーンになってて笑ってしまう

    14 23/02/25(土)21:14:51 No.1030532273

    真司君と違ってギャグしないから雰囲気が全体的に重いし暗い!!

    15 23/02/25(土)21:15:23 No.1030532516

    変身前のナイトが強すぎる

    16 23/02/25(土)21:15:26 No.1030532532

    エピソードファイナルの悲壮感あふれる最終突撃シーンがちゃんと殲滅する流れになってて吹く

    17 23/02/25(土)21:15:40 No.1030532610

    レンが蓮すぎる

    18 23/02/25(土)21:15:50 No.1030532680

    なんか追加される真バイクとアクション

    19 23/02/25(土)21:16:11 No.1030532865

    >真司君と違ってギャグしないから雰囲気が全体的に重いし暗い!! ストーリー自体は悪い宇宙人から地球を守るシンプルな話なのに…

    20 23/02/25(土)21:16:19 No.1030532936

    放置される伏線と今のなんだったの?ってのが結構多い

    21 23/02/25(土)21:16:43 No.1030533093

    ベントされて消滅するのが復活ギミックを兼ねてるのは正直めちゃめちゃ好き

    22 23/02/25(土)21:17:02 No.1030533231

    ベンタラの戦士良い奴多すぎ

    23 23/02/25(土)21:18:09 No.1030533735

    リンクベント リンクベント リンクベント リンクベント

    24 23/02/25(土)21:18:16 No.1030533783

    オーディンのファイナルベントが見られる

    25 23/02/25(土)21:18:38 No.1030533927

    ブラッドバレットは試練に打ち勝つ

    26 23/02/25(土)21:19:14 No.1030534191

    >ベントされて消滅するのが復活ギミックを兼ねてるのは正直めちゃめちゃ好き 本来は脱出装置なのいいよね…

    27 23/02/25(土)21:19:45 No.1030534388

    宇宙人の上級兵士シアゴーストはシュールすぎる

    28 23/02/25(土)21:20:07 No.1030534539

    クァメンライダーダゴンナイッ トゥゲザーウィーキャンファイトファイッ

    29 23/02/25(土)21:20:31 No.1030534716

    >>真司君と違ってギャグしないから雰囲気が全体的に重いし暗い!! >ストーリー自体は悪い宇宙人から地球を守るシンプルな話なのに… ついでに主人公が人殺し(殺してない)もするしゼイビアックス強すぎるしで終盤まで辛い戦いが続く

    30 23/02/25(土)21:20:56 No.1030534900

    >ついでに主人公が人殺し(殺してない)もするしゼイビアックス強すぎるしで終盤まで辛い戦いが続く アドベントマスター「みんな連れ戻したよ」

    31 23/02/25(土)21:21:00 No.1030534928

    >クァメンライダーダゴンナイッ >トゥゲザーウィーキャンファイトファイッ レッツラーイ

    32 23/02/25(土)21:21:08 No.1030534971

    なんというかストーリーは好きなんだけど流用映像のせいでちぐはぐ感が強い

    33 23/02/25(土)21:21:28 No.1030535108

    やっぱ強ぇぜ…アドベントマスター!

    34 23/02/25(土)21:21:37 No.1030535173

    やられた戦士がベイルアウトされてるから 開発者が復帰すると救助される 全員助けてきた!でゾロゾロ出てくるのが容赦なくて笑う

    35 23/02/25(土)21:21:43 No.1030535213

    >クァメンライダーダゴンナイッ >トゥゲザーウィーキャンファイトファイッ 日本限定OP曲も好き

    36 23/02/25(土)21:21:58 No.1030535299

    アダムはさぁ…

    37 23/02/25(土)21:22:49 No.1030535652

    リュウガといえば龍騎と並ぶ正義のヒーローですよね!

    38 23/02/25(土)21:23:05 No.1030535777

    オニキスの凶暴性を 新兵のかかる病気だで済ますんじゃないよ! 引っ張ってもしょうがないけどさ!

    39 23/02/25(土)21:23:25 No.1030535933

    主人公が後半からブラックバージョンのままなのかなり尖ってるよな

    40 23/02/25(土)21:23:32 No.1030536003

    >オニキスといえばドラゴンナイトと並ぶ正義のヒーローですよね!

    41 23/02/25(土)21:23:55 No.1030536159

    強盗かと思った?

    42 23/02/25(土)21:23:58 No.1030536186

    >主人公が後半からブラックバージョンのままなのかなり尖ってるよな でもその分ラストシーンがマジ良いんすよ…

    43 23/02/25(土)21:24:19 No.1030536346

    地上波でやったときS2の予告が滅茶苦茶面白そうだったけど結局まだ観てない…

    44 23/02/25(土)21:24:25 No.1030536390

    確かにファムってナイトと並んだ方が映えるよな…と思いました

    45 23/02/25(土)21:24:49 No.1030536560

    龍騎終盤の悩んでる真司のシーンをアダムでリメイク! すごく情けない感じに!

    46 23/02/25(土)21:25:17 No.1030536789

    >地上波でやったときS2の予告が滅茶苦茶面白そうだったけど結局まだ観てない… 2年くらい前につべで配信してたのに

    47 23/02/25(土)21:25:41 No.1030536953

    サバイブカードは最初から入ってた

    48 23/02/25(土)21:25:43 No.1030536976

    お前の悲鳴を聞いてみたい…

    49 23/02/25(土)21:26:09 No.1030537147

    もうちょいこの流れ続いて欲しかったな まあ今じゃヒーロー物のドラマシリーズ多すぎて対抗馬だらけになってしまったが…

    50 23/02/25(土)21:26:16 No.1030537196

    蟹が本編よりマシな退場してる

    51 23/02/25(土)21:26:22 No.1030537253

    正直けっこう好き 争わせる展開も団結する展開もやってくれたのは嬉しい

    52 23/02/25(土)21:27:19 No.1030537634

    ライアは普通にいいやつだった…… 本編後に宇宙人の科学で治療できたよやったね!

    53 23/02/25(土)21:27:28 No.1030537686

    いいキャラになったやつもいるけど全体的にパンチには欠けるかな… 後ラスボス撃破の演出が何とも言えない

    54 23/02/25(土)21:27:29 No.1030537693

    ゼイビアックス将軍…?知らない敵だ

    55 23/02/25(土)21:27:38 No.1030537754

    >2年くらい前につべで配信してたのに まじかーでも予告が面白いだけでそんなでもないよという話も聞く もう一回見たいなあの予告

    56 23/02/25(土)21:28:13 No.1030538007

    ラス(オーディン)のファイナルベントもちゃんと見られる

    57 23/02/25(土)21:28:15 No.1030538029

    リュウガ(オニキス)初登場エピソードだけでお釣りが来る

    58 23/02/25(土)21:28:28 No.1030538118

    アドベントマスターすげー!

    59 23/02/25(土)21:29:01 No.1030538356

    これがウケて海外版555が実現してたら正義のヒーローファイズが誕生してたんだろうか

    60 23/02/25(土)21:29:29 No.1030538549

    カメンライダァ!って言いながら変身するの笑っちゃうんだよな

    61 23/02/25(土)21:29:32 No.1030538567

    >ゼイビアックス将軍…?知らない敵だ ドラゴンナイト名義なのにfigmaでスルーされた将軍に悲しい過去…

    62 23/02/25(土)21:29:39 No.1030538613

    >確かにファムってナイトと並んだ方が映えるよな…と思いました みゆきちの声が結構良かった

    63 23/02/25(土)21:29:43 No.1030538644

    流用シーンがすごいちぐはぐだったからちゃんと全部撮影してくれたらなぁと思う 新しく撮影されてる戦闘シーンもだいたい良かったし

    64 23/02/25(土)21:30:02 No.1030538776

    ベルデは映像が完全新規なんだっけ

    65 23/02/25(土)21:30:21 No.1030538900

    ドラグォンナァーイト!ファクトファーイル! 君はもうドラゴンナイトに夢中だ

    66 23/02/25(土)21:30:44 No.1030539065

    >アドベントマスターすげー! 八方塞がりから写真見せられてこの戦い勝てるかもしれないになるのも分かる

    67 23/02/25(土)21:30:48 No.1030539084

    >これがウケて海外版555が実現してたら正義のヒーローファイズが誕生してたんだろうか ベストコンビ扱いされるファイズとカイザ…戦闘だけ見るとわりとそんな感じだから編集楽そうだな

    68 23/02/25(土)21:30:50 No.1030539104

    ドラゴンナイト名義だからfigmaで展開! バンダイはキレた

    69 23/02/25(土)21:31:25 No.1030539342

    >ベストコンビ扱いされるファイズとカイザ…戦闘だけ見るとわりとそんな感じだから編集楽そうだな ファイズアクセルとどけてくれる相棒…

    70 23/02/25(土)21:31:33 No.1030539407

    蓮の人が普通にアフレコ上手くてびっくりした そりゃ1年アフレコしてるもんな…

    71 23/02/25(土)21:31:58 No.1030539570

    >ドラゴンナイト名義だからfigmaで展開! >バンダイはキレた 比較すると小物の精度とか大手の本気は凄いなあと思った

    72 23/02/25(土)21:32:09 No.1030539655

    オルタナティブがクソ強いのいいよね 全く違う名前になってるけども

    73 23/02/25(土)21:32:29 No.1030539822

    「あいつどうなったんだ!?」 「ベントされた!」 説明になってないパワーワードで押し切るの好き

    74 23/02/25(土)21:33:00 No.1030540032

    影薄いけど面白い小説版

    75 23/02/25(土)21:33:00 No.1030540033

    >蓮の人が普通にアフレコ上手くてびっくりした >そりゃ1年アフレコしてるもんな… どこぞのボスが声優スカウト始めるのもよくわかる

    76 23/02/25(土)21:33:23 No.1030540218

    >オルタナティブがクソ強いのいいよね >全く違う名前になってるけども むしろ仮面ライダーの祖になっているのが好き

    77 23/02/25(土)21:33:27 No.1030540246

    ベノバイザーで殴る王蛇…じゃなくて仮面ライダーストライクいいよね

    78 23/02/25(土)21:33:39 No.1030540322

    >なんというかストーリーは好きなんだけど流用映像のせいでちぐはぐ感が強い まあ後半流用映像ほぼ無いからそこで許して…

    79 23/02/25(土)21:33:43 No.1030540350

    確かマスターの人がジョンウィックに出てたんだけど映った瞬間あっドラゴンナイトで見た人!って一瞬で分かってなんか笑った

    80 23/02/25(土)21:33:57 No.1030540446

    >新しく撮影されてる戦闘シーンもだいたい良かったし 生身アクションも謎バイクアクションも凄いよね

    81 23/02/25(土)21:34:14 No.1030540595

    エボルトはゼイビアックスを参考に作られたんじゃないかなって勝手に思ってる

    82 23/02/25(土)21:34:31 No.1030540721

    キットの自分が知らない間に行われている自分による悪事の件はどうなったんです?

    83 23/02/25(土)21:35:07 No.1030540965

    >生身アクションも謎バイクアクションも凄いよね 向こうの新規シーンになると急に壁に叩きつけられるシチュエーションが増える

    84 23/02/25(土)21:35:24 No.1030541092

    なんかポーズ取れや!

    85 23/02/25(土)21:35:27 No.1030541117

    >キットの自分が知らない間に行われている自分による悪事の件はどうなったんです? そんなのあったっけってレベルで思い出せない

    86 23/02/25(土)21:35:34 No.1030541164

    アックス(タイガ)の爪が短くなっちゃってるのがちょっと残念 でもあれはあれでかわいいかもしれん

    87 23/02/25(土)21:35:50 No.1030541282

    新規アクションかっこいいんだけど皆似てるんだよな

    88 23/02/25(土)21:35:59 No.1030541337

    >ファイズアクセルとどけてくれる相棒… サイドカーからどけ!するシーンがファイズ危ない!どくんだ!っていい感じに編集されるんだろうな…

    89 23/02/25(土)21:36:32 No.1030541562

    ユーブロン「また騙されたのか」 アダム「オォウ……」

    90 23/02/25(土)21:37:21 No.1030541905

    まぁアダムは退職すべきだと思うよメンタル面で

    91 23/02/25(土)21:37:27 No.1030541950

    カメンライダァ!って変身の掛け声好き

    92 23/02/25(土)21:37:54 No.1030542159

    全体的にそうなんだけど特にレンのガタイがよすぎる…

    93 23/02/25(土)21:38:43 No.1030542490

    ブラットバレットは試練に勝つ

    94 23/02/25(土)21:39:15 No.1030542707

    ファイズじゃないけど真理がいる作品

    95 23/02/25(土)21:39:40 No.1030542888

    ブラットバレット選手の華麗なフィナーレです!ハハハハハハハ!!!!

    96 23/02/25(土)21:40:19 No.1030543174

    (ゼイビアックス)は大塚芳忠キャラでもかなり上位に好き

    97 23/02/25(土)21:40:43 No.1030543365

    >そんなのあったっけってレベルで思い出せない 物語の始まりだろ!

    98 23/02/25(土)21:40:54 No.1030543445

    台詞回しが日本人の想像するアメリカドラマって感じで好き

    99 23/02/25(土)21:41:03 No.1030543507

    カメレオンモチーフに黒人キャラが似合いすぎている

    100 23/02/25(土)21:41:33 No.1030543731

    ブラットバレットいいよね… 芝浦が入ってるギャップのガイもいいけど本当に正当派なパワーファイターなトラストもかっこいい

    101 23/02/25(土)21:41:57 No.1030543904

    ファムが出てきてから明確に面白くなってくる

    102 23/02/25(土)21:43:00 No.1030544370

    ストライクの本来の使い手が滅茶苦茶いい人だったのはダメだった

    103 23/02/25(土)21:43:05 No.1030544416

    レンはバイオ6くらいまでのクリスのフェイスモデルやってたらしいな

    104 23/02/25(土)21:43:24 No.1030544564

    ラス(オーディン)はファイナルベント発動中も瞬間移動できるのクソキャラすぎる…

    105 23/02/25(土)21:44:13 No.1030544895

    バトルになると急に日本に移るの笑うからやめてほしい

    106 23/02/25(土)21:44:42 No.1030545100

    ゼイビアックスさんなんか妙に味があるキャラだった記憶がある

    107 23/02/25(土)21:44:54 No.1030545171

    普通にトコトコ走ったり障害物でよろけるオーディンが見れるのはドラゴンナイトだけ

    108 23/02/25(土)21:45:24 No.1030545374

    変身時にそのものずばりカメンライダァ!って発声するの好き

    109 23/02/25(土)21:45:56 No.1030545591

    龍騎もそうと言えばそうなんだけどこっちは明確に騙されてライダーになっててみんな被害者なのがけっこう可哀相になるんだよね スカウト担当(ゼイビアックス)おすぎ!

    110 23/02/25(土)21:46:26 No.1030545787

    ドラゴンナイトのシアゴーストなんか青いよね

    111 23/02/25(土)21:47:52 No.1030546343

    アルミホイルを広げるとライダーが飛び出てくるぞ!

    112 23/02/25(土)21:48:17 No.1030546497

    1話のドラゴンナイトか…一緒に戦おう!が龍騎の後で見直すとフフッてなる

    113 23/02/25(土)21:48:20 No.1030546505

    >ゼイビアックスさんなんか妙に味があるキャラだった記憶がある 基本ワンオペで何でもしていたからな

    114 23/02/25(土)21:48:54 No.1030546725

    めっちゃ頑張ってたよなゼイビアックス将軍…

    115 23/02/25(土)21:49:32 No.1030546993

    本編後の俳優さんインタビューで酷使されてた杉田の印象がすごい強い

    116 23/02/25(土)21:49:42 No.1030547052

    吹き替え放送された途中までは見たな

    117 23/02/25(土)21:50:07 No.1030547218

    ゾルダ(遊佐浩二)

    118 23/02/25(土)21:50:15 No.1030547273

    JTCはカス

    119 23/02/25(土)21:50:32 No.1030547381

    めちゃくちゃ上から目線で命乞い始めるゼイビアックスの最期好きなんだよな…

    120 23/02/25(土)21:50:49 No.1030547513

    >ゾルダ(遊佐浩二) 王蛇(杉田智和)

    121 23/02/25(土)21:51:36 No.1030547843

    ゾルダが普通に途中で王蛇にやられて退場っていう

    122 23/02/25(土)21:53:02 No.1030548455

    声優陣にライダー関係者多すぎ!

    123 23/02/25(土)21:53:54 No.1030548796

    日本語版のOPもけっこう好きな曲

    124 23/02/25(土)21:54:48 No.1030549148

    日本語OPはこの間のライダー50周年CDに収録されてたな

    125 23/02/25(土)21:55:05 No.1030549246

    もっと遊んでくれよおおおおお↑!(消滅)

    126 23/02/25(土)21:55:36 No.1030549465

    バーニングクリスマスだ!

    127 23/02/25(土)21:56:25 No.1030549758

    キットをキレさせるくらいにはクリスはいいやつだった

    128 23/02/25(土)21:56:32 No.1030549805

    昔見たけど初代ドラゴンナイトがただのカス野郎だった気がする

    129 23/02/25(土)21:56:53 No.1030549952

    結果は手段を正当化しない

    130 23/02/25(土)21:57:28 No.1030550209

    >昔見たけど初代ドラゴンナイトがただのカス野郎だった気がする 世界と恋人を天秤にかけて恋人を選んだだけっしょ

    131 23/02/25(土)21:57:53 No.1030550374

    仮面ライダータイガ(関西弁)

    132 23/02/25(土)21:58:18 No.1030550528

    >世界と恋人を天秤にかけて恋人を選んだだけっしょ しかしねぇ再登場してからがねぇ

    133 23/02/25(土)21:58:55 No.1030550774

    背景が急に日本に…!

    134 23/02/25(土)22:02:32 No.1030552271

    これで何かを学んでくれるといいが… あぁよくわかったよ…

    135 23/02/25(土)22:03:33 No.1030552694

    エボルトと違って悪の親玉らしくパワハラも使うのがゼイビアックス

    136 23/02/25(土)22:03:39 No.1030552733

    わかってくれたのか…!!

    137 23/02/25(土)22:06:05 No.1030553777

    梶裕貴も当時は脇役がメインだったな

    138 23/02/25(土)22:09:40 No.1030555500

    ここから間隔が空いて正式な海外展開がジオウOQなのは狂ってるって