23/02/25(土)21:00:35 今思い... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/25(土)21:00:35 No.1030525827
今思い返してみても本当に訳のわからない事態だったと思う
1 23/02/25(土)21:04:38 No.1030527696
あっちこっちで謎の戦いが始まってたのが酷過ぎる
2 23/02/25(土)21:07:13 No.1030528832
この大会荒れすぎだろ…
3 23/02/25(土)21:11:42 No.1030530868
サッカー漫画でこんな展開書いたら馬鹿にされまくりそう
4 23/02/25(土)21:12:43 No.1030531297
なんでコスタリカに負けてんだよ話がややこしくなるだろ
5 23/02/25(土)21:13:09 No.1030531515
日本以外は順当な結果なんだよなあ
6 23/02/25(土)21:13:21 No.1030531595
予選最終戦まで全員落ちるかもしれないから死にものぐるいなの見ててすごい楽しかった 選手は気が気じゃなかっただろうけども
7 23/02/25(土)21:13:57 No.1030531899
>なんでコスタリカに負けてんだよ話がややこしくなるだろ ちょっとくらい舐めプしてもいいだろ
8 23/02/25(土)21:14:54 No.1030532304
スペインに勝ったのはドイツに勝った以上にびっくりしたよ
9 23/02/25(土)21:16:40 No.1030533074
ドイツは明らかに油断しまくってたからチャンスを掴めたけどスペインはちゃんと気を引き締めてきたから勝てないと思ったな
10 23/02/25(土)21:17:05 No.1030533254
首位通過した時はなんかの冗談かと思った
11 23/02/25(土)21:17:30 No.1030533470
アルゼンチン対オランダの荒れっぷりにちょっとワクワクしてしまいました
12 23/02/25(土)21:18:15 No.1030533776
コスタリカは日本特効持ち
13 23/02/25(土)21:18:16 No.1030533787
最終戦同時開催は最高にエンタメだったから降霊にして欲しい
14 23/02/25(土)21:18:22 No.1030533827
イタリア人の煽りっぷりに引いた
15 23/02/25(土)21:18:28 No.1030533874
最終戦で一瞬スペインが3位予選落ちになった瞬間あるせいで 「これは2位狙いの作戦だから」も通用しないという…
16 23/02/25(土)21:18:39 No.1030533932
もしかして日本ってサッカー強豪国では…?
17 23/02/25(土)21:19:11 No.1030534167
PKって重要なんだな...ってなった大会
18 23/02/25(土)21:20:09 No.1030534558
変なパフォーマンスしたせいで必要以上に馬鹿にされてたねドイツ
19 23/02/25(土)21:20:11 No.1030534578
後で勝敗知ったときスペインに勝っちゃったの!?って偶に貼られてる北の指導者みたいな顔になった
20 23/02/25(土)21:21:15 No.1030535018
サッカーが個人競技の塊じゃなくて団体での作戦というのがよくわかった大会だったな…
21 23/02/25(土)21:21:27 No.1030535096
>PKって重要なんだな...ってなった大会 監督がちゃんと蹴る人決めて選手のプレッシャー減らすの重要だなって…
22 23/02/25(土)21:21:55 No.1030535280
同サイドに三苫と冨安がいたら簡単に攻められん 改めてプレミアリーグってすげえんだなって
23 23/02/25(土)21:22:04 No.1030535341
>変なパフォーマンスしたせいで必要以上に馬鹿にされてたねドイツ 単純にださかったからなあいつら…
24 23/02/25(土)21:22:30 No.1030535523
ドイツ謹製の判定技術よ
25 23/02/25(土)21:22:33 No.1030535554
左から 荒らし・嫌がらせ・混乱の元
26 23/02/25(土)21:22:36 No.1030535566
エンタメとしてはマジで史上最高だったと思う
27 23/02/25(土)21:22:37 No.1030535572
スペイン戦の堂安のミドル見てついに日本もこんなゴールできるようになったのかと感動した
28 23/02/25(土)21:22:48 No.1030535648
世界中から選手じゃなく活動家が試合に来た扱いのドイツかわいそうです
29 23/02/25(土)21:22:53 No.1030535684
大チャンスのコスタリカ戦に無念の敗戦をひきずって スペイン0-3くらいで帰るのが俺の知る日本代表
30 23/02/25(土)21:22:59 No.1030535737
>エンタメとしてはマジで史上最高だったと思う 今までの大会で1番面白かったよ
31 23/02/25(土)21:23:27 No.1030535962
コスタリカに負けたのも作戦で下手撃ったせいよ 攻撃すればするほど相手に強くなるようにしてたからな日本は コスタリカが防戦で粘り勝ったけど
32 23/02/25(土)21:23:48 No.1030536106
>最終戦同時開催は最高にエンタメだったから降霊にして欲しい 前からそういうルールだったんじゃないの?絶対手を抜くチーム出るでしょ
33 23/02/25(土)21:23:57 No.1030536176
デンベレは今どうしてるんだろ
34 23/02/25(土)21:24:04 No.1030536225
よくわからんコラが数多く産まれたのがなんか好き fu1957890.png
35 23/02/25(土)21:24:10 No.1030536273
予選最終戦を同時にやって適当に流すこと封じたのがエンタメ的に最高だった ただこれ選手の負担でかすぎね?
36 23/02/25(土)21:24:27 No.1030536403
良いですよね負けたはずなのに特殊勝利条件が追加されたガーナ
37 23/02/25(土)21:24:27 No.1030536407
6点取ればいいんだよ!
38 <a href="mailto:ポルトガル">23/02/25(土)21:24:41</a> [ポルトガル] No.1030536507
あのっ…
39 23/02/25(土)21:24:51 No.1030536586
今回の日本明らかにカウンター特化型にステ振ってたから戦術外れるとどうにもならんよね
40 23/02/25(土)21:24:55 No.1030536611
ここぞとばかりに煽り倒す欧州諸国
41 23/02/25(土)21:24:58 No.1030536630
>もしかして日本ってサッカー強豪国では…? それはない
42 23/02/25(土)21:25:00 No.1030536646
分刻みでグループ突破の国旗の位置がコロコロ変わるのが面白すぎた
43 23/02/25(土)21:25:04 No.1030536678
猿漫画レベルの急展開なんだよね… ひどくない?
44 23/02/25(土)21:25:05 No.1030536687
でもリュディガーはレアルマドリーに移籍してる…
45 23/02/25(土)21:25:09 No.1030536722
>よくわからんコラが数多く産まれたのがなんか好き fu1957894.jpg
46 23/02/25(土)21:25:21 No.1030536813
ここもだけど決勝トーナメントもなんか色々すごかったよね
47 23/02/25(土)21:25:22 No.1030536824
流れによっちゃドイツスペイン両方落ちて日本コスタリカで次のステージ進んでたんだよな・・・
48 23/02/25(土)21:25:23 No.1030536829
因果応報な展開が多くて神様ってちゃんと見てるんだなって
49 23/02/25(土)21:25:44 No.1030536980
コスタリカ戦で舐めプしたとか言ってるやつ絶対に試合見てないだろ
50 23/02/25(土)21:26:11 No.1030537159
>コスタリカ戦で舐めプしたとか言ってるやつ絶対に試合見てないだろ だよね…あそこまで塩試合してるの久々に見た
51 23/02/25(土)21:26:17 No.1030537211
日本がコスタリカに負けたのとき他2カ国はまじお前なんなんだよ!状態だったと思う
52 23/02/25(土)21:26:18 No.1030537214
この後日本と韓国でトーナメントで当たればとか舐めたこといって 結局どっちもあっさり負けるとこで完成
53 23/02/25(土)21:26:21 No.1030537243
>良いですよね負けたはずなのに特殊勝利条件が追加されたガーナ スアレス…お前だけは絶対に許さん
54 23/02/25(土)21:26:31 No.1030537311
どうせ負けるだろうしさっさと寝た
55 23/02/25(土)21:26:52 No.1030537460
コスタリカ戦地上波で19時開始という最高の枠を確保したテレビ朝日は泣いていいと思うよ
56 23/02/25(土)21:26:53 No.1030537465
最後はメッシが悲願のトロフィー獲得で終わるのが後味良くていいんだ
57 23/02/25(土)21:27:19 No.1030537635
初戦でスペインそんなに点とらなくていいだろ… 初戦で点取りまくって正解だったわ
58 23/02/25(土)21:27:28 No.1030537685
荒らし嫌がらせ混乱の元すぎる
59 23/02/25(土)21:27:37 No.1030537749
死の組(ただし死神は日本)
60 23/02/25(土)21:27:53 No.1030537861
>イタリア人の煽りっぷりに引いた イタリア人にとってワールドカップは近隣諸国の負けを願って煽るのを楽しむイベントだから…
61 23/02/25(土)21:27:56 No.1030537880
>最終戦同時開催は最高にエンタメだったから降霊にして欲しい エンタメ以前に八百長防止の同時開催だから恒例だよ!
62 23/02/25(土)21:28:00 No.1030537902
スペインがコスタリカボコったせいでドイツが最後に芸術品になったのでダメだった どんな因果だ
63 23/02/25(土)21:28:02 No.1030537927
なんなら日本以上に欧州の方が盛り上がってたのが駄目だった
64 23/02/25(土)21:28:06 No.1030537957
しかしさすがに決勝トーナメントの壁は分厚かった…
65 23/02/25(土)21:28:18 No.1030538042
FIFA会長も4国予選おもしろ…となって変えるのをやめた
66 23/02/25(土)21:28:24 No.1030538086
なにがしか言い訳するたびに 次の試合でその言い訳が潰されていった奇跡の展開
67 23/02/25(土)21:28:33 No.1030538164
日本が勝ったことよりドイツやスペインが負けたことが嬉しい人が世界中に沢山いることが知ることが出来た
68 23/02/25(土)21:28:38 No.1030538201
>この後日本と韓国でトーナメントで当たればとか舐めたこといって >結局どっちもあっさり負けるとこで完成 いやクロアチア戦は全然あっさりじゃなかったろ何言ってんだ…
69 23/02/25(土)21:28:40 No.1030538214
クロアチア戦は延長戦に入った時点で完全にクロアチアのペースに入ったからもう無理だと察してしまった
70 23/02/25(土)21:28:44 No.1030538236
前回のポーランド戦のパス回しも同時開催だったからこそだろう
71 23/02/25(土)21:28:52 No.1030538291
コスタリカが最強ってことで
72 23/02/25(土)21:28:56 No.1030538315
>なんなら日本以上に欧州の方が盛り上がってたのが駄目だった 日本は盛り上がり以上に困惑の方がデカかった気がする…
73 23/02/25(土)21:29:01 No.1030538359
>なんなら日本以上に欧州の方が盛り上がってたのが駄目だった 中国とかもめっちゃ喜んでたらしいな
74 <a href="mailto:スペイン">23/02/25(土)21:29:13</a> [スペイン] No.1030538445
だからやれる時に徹底的にやっとかないとダメなのが分かったろう?
75 23/02/25(土)21:29:17 No.1030538463
最後のワールドカップに涙を流す悪童とその涙を拭う相手国良いよね…
76 23/02/25(土)21:29:20 No.1030538491
>日本が勝ったことよりドイツやスペインが負けたことが嬉しい人が世界中に沢山いることが知ることが出来た 今までドイツとスペインがデカイ顔し過ぎた面もあるからな…
77 23/02/25(土)21:29:28 No.1030538545
リアルタイムで順位変動するの面白すぎる 次もやってほしい
78 23/02/25(土)21:29:32 No.1030538569
>なんなら日本以上に欧州の方が盛り上がってたのが駄目だった 一番盛り上がってたのはアジアじゃね?
79 23/02/25(土)21:29:43 No.1030538645
ドイツはどこもかしこも鼻っ面叩き折られてざまあないぜ!って言われてだめだった
80 23/02/25(土)21:29:45 No.1030538653
>この後日本と韓国でトーナメントで当たればとか舐めたこといって >結局どっちもあっさり負けるとこで完成 夢見たっていいじゃん絶対面白かったんだから まあ所詮夢だ
81 23/02/25(土)21:29:46 No.1030538657
キリンカップみたいな締まらない雰囲気出してたなコスタリカ戦
82 23/02/25(土)21:29:54 No.1030538706
>>なんなら日本以上に欧州の方が盛り上がってたのが駄目だった >中国とかもめっちゃ喜んでたらしいな あいつらスポーツのときだけ急にアジアの仲間意識をすげー出してくるから
83 23/02/25(土)21:29:55 No.1030538715
欧州はサッカーの歴史に加えて世界史的な確執がね…
84 23/02/25(土)21:29:58 No.1030538736
>>イタリア人の煽りっぷりに引いた >イタリア人にとってワールドカップは近隣諸国の負けを願って煽るのを楽しむイベントだから… ドイツが日本に負けて楽しいか?
85 23/02/25(土)21:30:01 No.1030538771
今回の日本は普通に強かったし見てて楽しかったよ 今後もいいプレイをしてほしい
86 23/02/25(土)21:30:03 No.1030538781
日本は時刻がな… 是非お茶の間の皆さんにも勝利を分かちあって欲しかったが唯一のゴールデンタイムが面白くないサッカーの面白くないところ90分スペシャルだったので
87 23/02/25(土)21:30:04 No.1030538785
だから格下相手にもできる限りの点を取っていかないといけないんですね
88 23/02/25(土)21:30:21 No.1030538901
深夜にばっか放送してるのがマジで惜しい ゴールデンタイムに全試合出来てたら伝説になれてた
89 23/02/25(土)21:30:27 No.1030538938
優勝から2大会連続予選敗退ってドイツの凋落が酷いな…
90 23/02/25(土)21:30:48 No.1030539087
よく分かる欧州国相関図 ・お互いが嫌い
91 <a href="mailto:いたりあじん">23/02/25(土)21:30:52</a> [いたりあじん] No.1030539115
>>>イタリア人の煽りっぷりに引いた >>イタリア人にとってワールドカップは近隣諸国の負けを願って煽るのを楽しむイベントだから… >ドイツが日本に負けて楽しいか? たのしい!!!
92 23/02/25(土)21:30:53 No.1030539127
今回アジア勢の謎の連帯感みたいなの凄かったよね カタール開催の是非は色々あるけど少なくともアジア勢にとっては良かったと思う
93 23/02/25(土)21:30:54 No.1030539135
>優勝から2大会連続予選敗退ってドイツの凋落が酷いな… おいイタリアのことバカにすんな
94 23/02/25(土)21:31:10 No.1030539229
スペインとコスタリカの虐殺を笑えなくなったよね あの大量得点がスペインの命綱になるとか誰も思わねえだろ
95 23/02/25(土)21:31:14 No.1030539251
W杯でジャイキリ起こる度にサッカーくじとかで死人出るのかなあみたいな感想を見るけど 今回のこれは死人出たんだろうか
96 23/02/25(土)21:31:17 No.1030539275
いやー死のグループだったね!
97 23/02/25(土)21:31:23 No.1030539329
ワールドカップ全体で言うならこのシーンも捨てがたい fu1957918.webp
98 23/02/25(土)21:31:25 No.1030539345
>初戦でスペインそんなに点とらなくていいだろ… >初戦で点取りまくって正解だったわ 万が一スペインが全く取っていなかったら敗退してたの恐ろしすぎる…
99 23/02/25(土)21:31:27 No.1030539358
>ドイツはどこもかしこも鼻っ面叩き折られてざまあないぜ!って言われてだめだった ブラジルを散々煽り散らした因果応報とか言われてたな
100 23/02/25(土)21:31:31 No.1030539394
>>なんなら日本以上に欧州の方が盛り上がってたのが駄目だった >中国とかもめっちゃ喜んでたらしいな ワールドカップになると日本や韓国を応援しながら中国代表に毒づくのが向こうの一般的なサッカーファンだからな…
101 23/02/25(土)21:31:50 No.1030539523
得失点差っていうルールでやってるんだから取れるときに取らないやつ馬鹿です
102 23/02/25(土)21:31:51 No.1030539530
日本に逆転された時のドイツ監督の顔でダメだった しばらくの間スレ画にされててさらにダメだった
103 23/02/25(土)21:31:54 No.1030539550
タイなどの東南アジアのサッカー少年にとってプレミア筆頭の欧州よりかは現実的な夢としてJリーグでのプレーが挙げられる時代だから日本代表への注目も大きい
104 23/02/25(土)21:32:06 No.1030539621
現実がフィクションより面白すぎて フィクションの立場がない
105 23/02/25(土)21:32:09 No.1030539665
中国個人競技はつえーのに団体競技になると途端に微妙になりがちなのはなんなんだろうな…
106 23/02/25(土)21:32:15 No.1030539708
今でも森保は好きになれないけどスペインドイツに勝ったから何も言えねえ
107 23/02/25(土)21:32:23 No.1030539765
煽りとかパフォーマンスとかやる方がほとんど負けてるの笑う
108 23/02/25(土)21:32:23 No.1030539767
>ワールドカップになると日本や韓国を応援しながら中国代表に毒づくのが向こうの一般的なサッカーファンだからな… 色々溜まってんだな…
109 23/02/25(土)21:32:32 No.1030539839
>>>なんなら日本以上に欧州の方が盛り上がってたのが駄目だった >>中国とかもめっちゃ喜んでたらしいな >あいつらスポーツのときだけ急にアジアの仲間意識をすげー出してくるから 種目による 中国人は自国サッカーの惨憺たる有様を知ってるのでもう日本と韓国応援すればいいやくらいの気持ちでいる
110 23/02/25(土)21:32:34 No.1030539852
本田さんのイニエスタさんへの口上よかったね
111 23/02/25(土)21:32:37 No.1030539873
何か中東の人含めアジアの誇りとか言われてたけどそういうもんなのかと困惑したな
112 23/02/25(土)21:32:44 No.1030539918
>ワールドカップ全体で言うならこのシーンも捨てがたい >fu1957918.webp そんなマスクド韓国人の正体が…
113 23/02/25(土)21:32:44 No.1030539919
>ドイツが日本に負けて楽しいか? https://twitter.com/IFTVofficial/status/1595433552748888069 記憶力悪いんじゃないかお前
114 23/02/25(土)21:32:50 No.1030539963
数分間だけあった1位日本2位コスタリカの時間帯が最高におかしかった
115 23/02/25(土)21:33:06 No.1030540070
>中国個人競技はつえーのに団体競技になると途端に微妙になりがちなのはなんなんだろうな… チームワークよりもメダル獲得マシーン作るほうが楽ではあるから…
116 23/02/25(土)21:33:06 No.1030540072
fu1957927.jpg スペインの敗北が見えた奇跡の3分間いいよね
117 23/02/25(土)21:33:12 No.1030540133
前田大然のスプリントが多すぎて平均時速が原付並みになったというのが衝撃だった
118 23/02/25(土)21:33:18 No.1030540177
敗北じゃねえやGL敗退だ
119 23/02/25(土)21:33:19 No.1030540182
ついでに本田の解説者としての評価が滅茶苦茶上がった
120 23/02/25(土)21:33:22 No.1030540211
中国のサッカーシーンが全体的に死んでるのがね・・・
121 23/02/25(土)21:33:30 No.1030540269
これが前の大会でドイツがこうなったなら 次は気を引き締めます!で分かるんだよ それ一回やった後にまた気を緩めるやつがいるか
122 23/02/25(土)21:33:32 No.1030540276
>日本に逆転された時のドイツ監督の顔でダメだった >しばらくの間スレ画にされててさらにダメだった 後変な煽りしたドイツ人(黒)
123 23/02/25(土)21:33:35 No.1030540297
ワールドカップはまさはる要素が面白くなるの本当によくない
124 23/02/25(土)21:33:46 No.1030540372
日本のPKに物申してたチームが悉くPKで負けてたのはこの大会天丼好きだなって
125 23/02/25(土)21:33:57 No.1030540454
海外コミュ見てるとアジア枠減らせみたいなキレてる奴いて面白かったよ
126 23/02/25(土)21:33:59 No.1030540463
>ワールドカップはまさはる要素が面白くなるの本当によくない そう思うなら建前だけでも面白がるなや!!
127 23/02/25(土)21:34:00 No.1030540466
そういえば中国は卓球で金メダル落としたのもペアか…
128 23/02/25(土)21:34:10 No.1030540559
>ついでに本田の解説者としての評価が滅茶苦茶上がった 同時に絶対こいつ指導者なれねぇわというのも確信した
129 23/02/25(土)21:34:13 No.1030540573
>>ワールドカップになると日本や韓国を応援しながら中国代表に毒づくのが向こうの一般的なサッカーファンだからな… >色々溜まってんだな… 金かけてんのに一向に結果が出ないのと 何故そうなってるかが割と知られている
130 23/02/25(土)21:34:19 No.1030540632
>ワールドカップはまさはる要素が面白くなるの本当によくない ドイツはすごかったね
131 23/02/25(土)21:34:20 No.1030540635
>中国個人競技はつえーのに団体競技になると途端に微妙になりがちなのはなんなんだろうな… 理由はまぁ色々ある。まず国内リーグが金で他の国の選手ばっか取って育成に力入れない。力を入れても社会主義国家特有の腐敗が凄いので親御さんが自分の選手をスタメンにしろとコーチや監督に賄賂積みまくる
132 23/02/25(土)21:34:23 No.1030540661
これでやらかしてドイツがW杯から追放されたのほんと笑う
133 23/02/25(土)21:34:37 No.1030540766
負けたはずなのにガーナ人の盛り上がりっぷりよ
134 23/02/25(土)21:34:44 No.1030540816
VAR無くせとかヨーロッパの傲慢も見えたけどな
135 23/02/25(土)21:34:45 No.1030540827
グループE最終戦の試合経過とそれによって激変する順位変動はガチでW杯の歴史に残るレベルだったと思う
136 23/02/25(土)21:34:50 No.1030540853
中国はJ黎明期みてーなピークアウトした国外名選手をカネで招聘して レベル上げていく楽しい時期じゃないの
137 23/02/25(土)21:34:51 No.1030540859
>理由はまぁ色々ある。まず国内リーグが金で他の国の選手ばっか取って育成に力入れない。力を入れても社会主義国家特有の腐敗が凄いので親御さんが自分の選手をスタメンにしろとコーチや監督に賄賂積みまくる 文体文章含めて外でやれ
138 23/02/25(土)21:35:05 No.1030540949
>>ついでに本田の解説者としての評価が滅茶苦茶上がった >同時に絶対こいつ指導者なれねぇわというのも確信した 台湾有事が起こったら中立保てとか言ってるの見てこいつマジでサッカーしか取り柄がないなってなった
139 23/02/25(土)21:35:07 No.1030540966
>ついでに本田の解説者としての評価が滅茶苦茶上がった W杯の間はサッカーの話でよかったけど終わるともう黙っててくれねぇかなこいつってなるの凄い
140 23/02/25(土)21:35:18 No.1030541048
>中国はJ黎明期みてーなピークアウトした国外名選手をカネで招聘して >レベル上げていく楽しい時期じゃないの 何年やってんだレベル上げ
141 23/02/25(土)21:35:18 No.1030541049
ドイツ以外はみんなこのリーグ笑顔で帰れたろコスタリカなんか一位進出のチームに実力で勝てたんだぜ?
142 23/02/25(土)21:35:23 No.1030541087
曖昧さを無くすための機械精査のはずなのに曖昧さを引き合いに出されるとは思わなかった
143 23/02/25(土)21:35:24 No.1030541094
FIFA的にも中国がワールドカップ来てくれた方がチャイナマネーでウハウハなのに中国代表が弱いからアジアの出場枠を2つ増やそうとしてるけど多分中東に取られると思う
144 23/02/25(土)21:35:27 No.1030541113
>>ワールドカップはまさはる要素が面白くなるの本当によくない >ドイツはすごかったね マジで日本はドイツと国交断絶しても許されるレベル
145 23/02/25(土)21:35:28 No.1030541122
Abemaは何考えてんだと思ったけどこんな展開になることを予測してたのか
146 23/02/25(土)21:35:32 No.1030541150
全ヨーロッパで10組に分かれて各組一位は突破 二位は二位同士でプレーオフ みたいなヒリヒリのとこでやってるからなぁ
147 23/02/25(土)21:35:34 No.1030541165
中国もスポーツ分野では苦労が見えるのいいよね…
148 23/02/25(土)21:35:35 No.1030541175
>中国個人競技はつえーのに団体競技になると途端に微妙になりがちなのはなんなんだろうな… 体格から選抜するスポーツエリート政策だから バスケなんかは体格で強くなれたけどサッカーは晩成も良く出る
149 23/02/25(土)21:35:41 No.1030541215
>ワールドカップはまさはる要素が面白くなるの本当によくない 国内もそうだけど地域対立あると盛り上がるからな(山雅と長野を見つつ)
150 23/02/25(土)21:35:43 No.1030541231
>イタリア人の煽りっぷりに引いた f70292.mp4
151 23/02/25(土)21:35:50 No.1030541283
>日本のPKに物申してたチームが悉くPKで負けてたのはこの大会天丼好きだなって 物申してたんじゃなくて自戒の意味で言ってた国はあったと思うが…
152 23/02/25(土)21:35:51 No.1030541290
大会前はコスタリカに勝つのが予選突破絶対条件と聞いてたんだが… 現実は意味わかんないな…
153 23/02/25(土)21:35:58 No.1030541329
>>理由はまぁ色々ある。まず国内リーグが金で他の国の選手ばっか取って育成に力入れない。力を入れても社会主義国家特有の腐敗が凄いので親御さんが自分の選手をスタメンにしろとコーチや監督に賄賂積みまくる >文体文章含めて外でやれ というか腐敗してんのはドイツの方がよっぽどだろとしか
154 23/02/25(土)21:36:22 No.1030541492
いいVARだな!ドイツ製だろ!
155 23/02/25(土)21:36:25 No.1030541514
そういやドイツ代表の密着ドキュメントってどうなったんだ
156 23/02/25(土)21:36:30 No.1030541544
コスタリカはコスタリカでドイツスペインに勝ってる日本に勝ったんだで国では褒められる
157 23/02/25(土)21:36:31 No.1030541554
>中国はJ黎明期みてーなピークアウトした国外名選手をカネで招聘して >レベル上げていく楽しい時期じゃないの もう中国はサッカーから金を引き上げてるからここから上がることはないよ
158 23/02/25(土)21:36:36 No.1030541589
楽しそうに跳ねてた黒人
159 23/02/25(土)21:36:37 No.1030541591
>ドイツ以外はみんなこのリーグ笑顔で帰れたろコスタリカなんか一位進出のチームに実力で勝てたんだぜ? FIFA「おいドイツ、お前大会に政治持ち込んだから永久追放な?」
160 23/02/25(土)21:36:48 No.1030541675
スポーツ漫画だとコスタリカに負けるのがまあここで勝つと決勝リーグ進出決まっちゃうもんね笑と言われるやつじゃん!てアイシールド21の人が言ってたの覚えてる
161 23/02/25(土)21:36:58 No.1030541747
決勝でただのメッシのファンボーイになる本田さんで耐えられなかった
162 23/02/25(土)21:36:59 No.1030541755
爆買いしてた広州恒大が親会社ごと吹っ飛んだので…
163 23/02/25(土)21:37:01 No.1030541760
>というか腐敗してんのはドイツの方がよっぽどだろとしか 中国サッカーにもドイツサッカーにも興味なさそうな雑な叩きレスやめとけ
164 23/02/25(土)21:37:04 No.1030541786
>>ドイツ以外はみんなこのリーグ笑顔で帰れたろコスタリカなんか一位進出のチームに実力で勝てたんだぜ? >FIFA「おいドイツ、お前大会に政治持ち込んだから永久追放な?」 当然すぎる…
165 23/02/25(土)21:37:06 No.1030541800
>そういやドイツ代表の密着ドキュメントってどうなったんだ 今絶賛編集中だと思う